952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:10:35.69 ID:bWDxbPji0
>>944 政治的?
どう見てもコスト面にしか見えないけど。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:47:11.80 ID:bWDxbPji0
こんな車より、プリウスのハイブリットシステムを使い車体と足回りをスバル
で開発したワゴンを作れば良いのにな。
そしてトヨタのプリウスワゴンタイプとガチンコ勝負してほしかった。
そしてワゴンベースのバン仕様も出せば、復興需要が期待できたのに。
>インプやレガシィなどとセクション共用
はぁ?透視図みてねーの?
エンジンまわりなんか、フレームからして全然違うじゃん
あたまおかしくねーか?こういうこというやつ。
AWDのためだけに、エンジンから何からみんな持ち上げなければいけなかった
インプレガシーと、エンジン位置を下げるためだけにAWDを捨てたFT86じゃ
全然ちがってて当然。
>>954 えっと947へのレスね、意識してレス番抜いたり間違ったりして
反応を楽しむバカと混同されないように気をつけたほうがいいよ。
>はぁ?透視図みてねーの?
>エンジンまわりなんか、フレームからして全然違うじゃん
あれはエンジン位置を見せるのが目的で、パーツは現行車流用だし
フレームとか適当だよ。
エンジン前端のクロスメンバすら本当かどうか?、フレームらしき
ものとちゃんと繋がってないしw
メインフレームの高さはパンパーからバルクヘッドにまっすぐ渡るの
が当然、AWDでもFR(例えばRX-8)でも変わらない。
あのスケルトンはパワートレーン位置を見やすくするためにフレーム
を無くして、下から支えていただけだよ。
わかってると思うけど俺は947じゃないよ、蛇足すまんね。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 12:19:43.64 ID:bWDxbPji0
>>954 この車のために全くの新規なんて有り得ないと思うけど。
思うけどでは無く、有り得ないだろうだな。
実車が出ればハッキリする事だけど。
>>955-956 フロンメンバかえなきゃ、エンジンあんな低くできないよ。
んで、フロントメンバーでサスアームの位置からタイヤの位置からなにから
全部決まってくる
ぶっちゃけエンジンの位置だけで、フロントの流用度は容易に判定できる。
んで、企業は発表した内容に嘘をつけない。
少なくともあの時点でのメーカの本気だよ。
ってか、AWDを諦めた段階で、フロントのフレームから足回りから
ごっそり変わってくることは自明だった。インプもレガシイもAWDのために
あらゆるものを犠牲にしているのは、フレーム見りゃわかるからね。
わからない馬鹿もいるが。
>>956 ロードスターは「RX8の流用」といいつつ、ほとんどのパーツが新規なんだよ。
リアは少し共通。そのへんはFT86とインプ/レガシも共通気味だね。
> ちなみに下側から出すとパワートレーンの傾斜角からいって、ペラシャが
> いきなりすごい角度で曲がることになるw
4WD始まる以前は、こんな傾斜角は無かったよ。
と言うか下軸出力と傾斜角見直しはセット。
> 後は排気系をペラシャの邪魔にならないよう、横に逃がさなきゃならな
> いからプラットフォーム完全新規だな。
Audiを見本にすればいーよ。横置FFベース4WDも参考に。
横置FFベース4WDがゴツいフロアトンネルも無しにプロペラシャフトと排気管をどう通しているか。
と言うかドグミッション換装ついでに下軸出力化されているインプが一番参考になるか
もう一つ言えば、ハイポイドギア型ファイナルギアのピニオンに対するリングギアのオフセット、
早く現状の下側から上側に変わらんかな。あのデフとリングギアを離す特許、クラッチと変速部の
距離短縮の為だけじゃなくて、そういう事もできると思うんだ。
>>957 あの、フロントメンバは普通に車種毎に違うよ。
レガシィのクレードルだと、極端な話クレードルだけ新設すればエンジンやサスの位置は自由に変更できる。(もちろんプラットフォームは共通扱いになる)
少なくともあの仮設フレーム見て、違うだの共通部分が多いだの言うのは無理がある。
RX−8とロドスタは、開発者がプラットフォーム共通ってのは上層部納得させる方便だと言い切っていたからなw
>>959 >新設すればエンジンやサスの位置は自由に変更できる。
そりゃうそうだ。上げる方にならいくらでも変えられる。
でも下げるのは無理。
>>960 スバルの特許公報に低位置にエンジンつむクレードルのやつが出ているよ。
それでなくても排気やオイルパンの都合がつけば、サブフレーム次第で低く積めるのはわかるだろ。
何がまずくて低く出来ないと言うわけ?
だいたいサイドフレーム(メインフレーム)の高さはバンパー見れば普通の車と違いないとわかる。
衝突安全があるから量産車で無茶はできない。
>>961 だからさ、サブフレームが邪魔してエンジン下げられないんだよ。
サブフレームはサスアームの付け根だから、運動性能に関わる。
現行スバルAWD車の「重心高の異常な高さ」は
AWDと運動性を両立させようと頑張ったスバルの良心の現れ。
無茶をして重心位置を下げてもいいことはない。
FT86は、AWDという無意味な機能を取っ払うことで、エンジン位置を下げられる。
当然、フロントまわりの足からフレームから全部変わるが、それがスポーツカーだ。
レガだのインプだのとかいう、生活用の下駄とは生まれが違う、というわけだ。
話が噛み合わないww
>>958 >Audiを見本にすればいーよ。横置FFベース4WDも参考に。
>横置FFベース4WDがゴツいフロアトンネルも無しにプロペラシャフトと排気管をどう通しているか。
見るからにプラットフォーム新規が必要w
この話に関係ないけど前席足元の狭さは見事だな、運転席に右のマニュアル車って成立すんの?
>>962 > だからさ、サブフレームが邪魔してエンジン下げられないんだよ。
>>961はその話をしている訳で。
> スバルの特許公報に低位置にエンジンつむクレードルのやつが出ているよ。
クレードル型サブフレームの。
オイルパンよりも排気管よりも前輪ファイナルギアが低位置搭載を邪魔していた訳で。
エンジンに付けられてた傾斜もカウンターギアが原因。
>>963 >話が噛み合わないww
962って最ババ様?、話し噛み合う訳ないってw
>だからさ、サブフレームが邪魔してエンジン下げられないんだよ。
>サブフレームはサスアームの付け根だから、運動性能に関わる。
アームの下向き角度の確保を言いたいのかね、前に出ていた個人の
ブログに触発されたかw
そのブログの人もエンジン前端にサブフレームつけることで、エン
ジン低さとアームの取り付けを解決出来たと書いてるな。
>>961 >スバルの特許公報に低位置にエンジンつむクレードルのやつが出ているよ。
キーワード貼れ
>エンジン前端にサブフレームつけることで
車内スペースが確保できなくなって、4人乗りは不可能
つまり、発売されない。
>>958改編
改編前‖と言うかドグミッション換装ついでに下軸出力化されているインプが一番参考になるか
改編後‖と言うかドグミッション換装ついでに下軸出力化されているWRインプが一番参考になるか
所で。直4FRと言えば86とかシルビアとかになるが
鉄仮面とかはどうだったのか、昔若かった人にお聞きしたい。
>>967 >>958の俯瞰写真見て貰えりゃ、その懸念は無いかと。
エンジン後退によるダッシュボードへの懸念は不用。
今まではデフの後方までしか突っ込めなかったミッションを
車軸が無くなるからクラッチハウジングまで突っ込める様になる為。
でもそれならそれで24cmには不満、と思えて来たりする。
排気管をどう後ろへ逃がすかがネックなのかな?
>>967 正式な形かは別にしてみれば、今回のやつがエンジン前端にサブフレーム付き。
>>969 FT86自体がフロントサスのロアアームの片側をエンジン前にだしてるね。
そのために、サブフレームの形状は大きくかわってるわけだ。
というわけで、AWDの為だけに無駄にエンジンの位置が高くなっていた
インプレガシーとはちがって、FT86はフレームから前足から
全部オリジナルとなる。
リアは共通かそれに近いっぽいね。
>>972 横からすまんが、またレス相手を間違っていない?
それを言ったらBMWはどうなるの?
クレードル構造とやらでフロア下に誘導できるんじゃ無かったっけ?
>>975 あれは直列だろ、V型は無理して下げてない。
縦置直列だって室内侵入は懸念なんだが
NAなら大差ないのかもしれんが、直噴ターボにするなら
直四の方が断然有利じゃね?
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:38:19.57 ID:tYHeLztOO
>>979 さぁ直四直噴ターボの優位性を語ってくれ
>>976 クレードルだろうが、そうじゃなかろうが、直列だろうがV型だろうが水平対向だろうが
縦置きはすべてフロア下に誘導するマウントになっている。
クレードルは生産性向上と、エンジンマウントスパン確保のための構造。
>>980 ターボと相性のいいロングストローク化が容易。
FT-86にターボはないんだろ?
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 01:23:44.65 ID:rPJsYNumO
ターボより、高回転エンジンの方が、らしい、
今までに無い、新しい、とは思うけどな
無理なく、アクセルにどこまでも豊かなツキで伸びてく様な
そんな車がいいと思う
8000回転ぐらいまで、ストレス無く回るエンジンがいいな
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 03:47:48.42 ID:RSC1/sdrO
低速スカスカ超高回転エンジン?
それS2、、では
車重を考えるとやはりトルクほしい
ほんとの86クラスだったら充分だったんだけどね。
上海で発表のメルセデスAってコンセプトじゃないんだ
途中送信ごめん。
上海で発表のメルセデスAってコンセプトじゃないんだね。
直4ターボのDCTか〜。
今と価格が変わらないならコッチ買っちゃうかもな〜。
だっって先代からは想像できないかっこよさなんだもんwww
でも86ちゃんはFRなんだよな〜
>>979 懸念には間違いないけど、足元スペースへの影響が少ないのとそもそもエンジンをギリギリまで後退させないと車が成立しない。
結果衝突安全テストがかんばしくなくても、それは顧客が求めたものを優先した結果としている。
スバルやアウディのように優等生面する必要はない。
今日び300万程度の車で高回転高出力エンジンなんて出てこんよ
>>980 水平対向で2気筒は兎も角6、10気筒で等長集合にする場合は
第一集合は日産のV6宜しく左右独立で集合するば良いので比較的楽だが
水平対向で4、8、12の偶数対気筒で等長集合にする場合、
第一集合は対向気筒同士になり、その集合点はかなり遅れた位置になる。
第一集合の遅れにより、4気筒の場合は4-2-1と二段集合にするよりも
一気に4-1と一段で集合させてしまった方が効率が良い。
よって、最も効率を引き出す為にはツインスクロールターボ×2にしなくてはならなくなる。
直4ならツインスクロールターボ×1でもっと効率を追求できる所だ。
(8気筒も同様、ツインスクロールターボ×4。
12気筒ともなれば最早、水平対向にする位なら180゚V型にした方が良い。)
>>990 > 結果衝突安全テストがかんばしくなくても、それは顧客が求めたものを優先した結果としている。
んなこたーない。ボロン添加され強度を上げられたバルクヘッドにより
エンジン侵入の死守を図っている。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 12:30:34.94 ID:rPJsYNumO
ボロン鋼って幾らするの?
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 12:36:14.52 ID:Ewo5v2VT0
FT86なんてクソ車wwwwwww
>>992 >んなこたーない。ボロン添加され強度を上げられたバルクヘッドにより
>エンジン侵入の死守を図っている。
頑張って並にまで仕上げてるね、ただスバル・アウディには遠く及ばない。
>>989 凄いね。
前モデルをこのくらい無視すると、いっそ清々しいw
>>985 3000-5000回転のトルク出来るだけ盛ってもらった方がありがたい。
>>996 でも流石に
> スバルやアウディのように優等生面する必要はない。
のレスは遺憾
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 15:40:56.30 ID:EuUtuPxC0
無駄な期間かけすぎでしょ
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'