【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 15【EV・LEAF】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
実際に購入して使用している方の有益な情報が知りたい。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 13:03:06 ID:RCkR88d70
保存版:取説にある注意事項 その1
・外気温が49℃以上の場所に24時間以上放置しないでください。
・外気温が-25℃未満の場所に7日間以上放置しないでください。
・リチウムイオンバッテリー残量計の目盛が0か、ほぼ0の状態で14日間以上放置しないでください。
・ECO(エコ)モードで走行してください。
・エアコンの温度調節を控えめに設定してください。また、エアコンをこまめに停止してください。
・外気温が極めて高いときは、運転又は充電を控えてください。
・運転後は、車両とリチウムイオンバッテリーが冷えるのを待ってから充電してください。
・直射日光の当たらない、熱源から離れた涼しい場所で駐車又は車両を保管してください。
・頻繁に(週に一回以上)急速充電するときは、充電量を80%以下にして行ってください。
・満充電に近い状態で繰り返し充電を行うのは控えてください。
・リチウムイオンバッテリーを充電するときは、普通充電を使用し、急速充電の使用は最小限に抑えてください。
・リチウムイオンバッテリーの寿命を長持ちさせるには、急速充電は必要最小限にして、極力普通充電で充電することをおすすめします。
・リチウムイオンバッテリーの寿命が短くなることを防ぐために、普段の充電はロングライフモードで充電することをおすすめします。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 13:03:54 ID:RCkR88d70
保存版:取説にある注意事項 その2
・外気温が低いときは、風などがあたらない屋内などの暖かい場所に移動してください。
充電をすることにより、温度が上がることがあります。
・出力制限モードによって出力が低下し、減速することがあります。
減速によって他の車両よりも速度が落ち、衝突の危険が高まるおそれがありますので
走行中は特に注意してください。
・安全な走行速度を維持できない場合は、走行車線から離れた安全な場所に停車してください。
リチウムイオンバッテリーを充電するか(残量低下時)、冷却してください。
・雷が鳴りだしたときは、車両及び充電機器には触らないでください。
落雷による感電などのおそれがあります。
・植え込み型心臓ペースメーカー又は植え込み型除細動器(ICD)などの医療電気
機器を使用している方は、充電中に次のことをお守りください。
― 車内にとどまらないでください。
― 物を取るときなどに、ラゲッジルームを含めた車内に入り込まないでください。
・充電中は、電磁波によるノイズのためにラジオが聞こえなくなることがありますが
異常ではありません。
・発電機などは絶対に使用しないでください。
日本の最高気温記録に達してませんから大丈夫
・外気温が49℃以上の場所に24時間以上放置しないでください。
日本の最低気温記録に達してませんから大丈夫
・外気温が-25℃未満の場所に7日間以上放置しないでください。
> ・直射日光の当たらない、熱源から離れた涼しい場所で駐車又は車両を保管してください。
リーフって青空駐車ダメなんだ。知らなかったな。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 13:46:56 ID:RCkR88d70
>>8 気温測定は日陰のみ。炎天下に駐車すると恐ろしい温度になる。
日本の最低気温記録は-41℃
> ・外気温が低いときは、風などがあたらない屋内などの暖かい場所に移動してください。
ひさしを付けるだけじゃだめで、結局ガレージが必要なんだな。
寒い日はガレージに入れてヒーターつけないといけないのか。
渋滞路ヒーターONで3キロ毎に1セグ減って行くってさ
ソースは立ち読みベストカーだが試乗記だからホントっぽいゾ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:16:25 ID:PUDusco40
ベストカーを見ると試乗記乗ってるね。アイミーブとの比較で。
条件 混雑した市街地22km、ヒーターON、 Dモード 2名乗車
リーフ 12セグ中3セグ消費 1/4使用
アイミーブ 16セグ中4セグ消費 1/4使用
つまりアイミーブの走行距離と一緒wで
88kmしかこの条件で走れないってことw
要するにアイミーブ、リーフ共に、
寒い日はフル充電で60km走れず、8割充電では50km程度しか走れず、
マージン入れると片道20kmくらいが限界ってことか。
電磁波問題
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:55:01 ID:PUDusco40
でも、静かさ、走行安定性についてはほめてあったね。
いわく、30キロ走行時の室内遮音性はレクサスを上回っていると。
で、ベストカー次号では高速走行を含めた長距離ドライブを行うって。
サンオタ、アンチ共に注目だねw
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:20:21 ID:PUDusco40
あと、ベストカー情報で補助金について次世代自動車復興センターに問い合わせていて
3月3日までに納車されないとダメと
でも今年度予算も残っていて、リーフなどの登録が増えているから
今年度予算の締切日をずらすことも検討中と。(ただこれは政府の指示待ちの状態と)
日産の生産が、遅いせいで色んなとこに迷惑かけてるねw
読めば、納車の遅れが日産のためであることが分るよw
プリウスと違ってエンジンがついてない処が良いですなあ。
排気ガスが出ないし、給油しなくて良いし。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:36:59 ID:He5q3x7s0
ハイブリッド車なら5分の給油で1000キロ近く走れる。
電気自動車は、数十キロ走ったら30分から数時間充電しなきゃだめだろ
毎日充電したらバッテリーの劣化が早くなってバッテリー代で更に泣きを見そう。
>>20 でもハイブリッドは排気ガスが出るじゃないか。
その時点で意味が無いな。別に燃費の問題じゃないからな。
CO2(二酸化炭素)は貴方も吐いています
電気仕掛けのロボットになってください。
花粉症もアトピーも激減させる夢の車
=排気ガスを出さない車=EV電気自動車
電気作るために環境破壊をやっているのですが・・・
太陽光+原子力+石炭+水力+石油+風力+地熱
なんと7種類以上をベストミックスで発電した結果だ。
EVは太陽光だけで充電できると言われている。
頭悪そう
街で走ってるの初めて見た
>>27 な! 2016年にはEVが200万台になる。
しょっちゅう見かけることになる。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:31:29 ID:9Cm6MvD4O
世界で累計200万台!
中国とアメリカ以外ではまず見かけないだろうね。
昔の黄色いワーゲン見たいに、見れば幸せになれるかも
ナンバー着けた電動カートみたいのとか
プラグインハイブリッド車もEVに入れての予想か
リーフみたいなのは売れないってことだね
>>23 それはそうなんだが、いかんせん実用性がなくてどうにもならん。
>>6 結局、常に8割充電で使用し、急速充電器は緊急時でもない限り使うなという話だね。
・・・。一体、何のために急速充電器を普及させようとしているのだろうか?
まるで急速充電器が普及すれば、EVでどこにでも行ける「かのような」雰囲気だけあるわけだが。
電池5年ってメーカーが言ってるのはカタログ上160キロ走って
100V充電で週に1回程度の計算とかだったりして
実際は、もっと劣化が早いような感じがする
家電や携帯の電池もカタログより劣化がかなり早いから
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:22:36 ID:Sz3/Fsyj0
>>13 >88kmしかこの条件で走れないってことw
2台持ちや1日50キロ以上乗らない人は、全く不安がないということか。
見込客が世界で何千万にもいるね。
やはりリーフに否定的な人は、絶対的な知識不足。
>>30 >ナンバー着けた電動カートみたいのとか
プラグインハイブリッド車もEVに入れての予想か
リーフみたいなのが8車種200万台だよ。
1日50キロも乗ったら毎日充電するようだから電池が早く痛むだろ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 01:33:21 ID:Sz3/Fsyj0
>>37 >1日50キロも乗ったら毎日充電するようだから電池が早く痛むだろ
リーフを買う人で1日50キロも乗る人は少ないだろうね。
それに毎日充電したとしても普通充電なら電池はそんなに痛まない。
やはりリーフに否定的な人は、絶対的な知識不足。
いや、毎日継ぎ足し充電するなって言ってるから
早く痛むと思うよ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 01:37:54 ID:Sz3/Fsyj0
>>39 >いや、毎日継ぎ足し充電するなって言ってるから
早く痛むと思うよ
はじめて聞きました。
詳しく教えてください。
三菱のだけど
>電池(駆動用バッテリー)を長持ちさせる充電のコツは?
>満充電付近で充電を繰り返さず、電池をできるだけ使ってから充電してください。
高級な充電器なんかだと
自動放電→自動充電というサイクルだったりするよね。
そういうのが開発されんじゃね?
それだと無駄に電気代が掛かるね
今の電池じゃまだまだ使い物にはならないレベルってことかな?
トヨタがIQ-EVで参入してくるからな。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 03:28:34 ID:Y19QPaMC0
知識不足はID:Sz3/Fsyj0だった〜
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 04:29:53 ID:Y19QPaMC0
>>42 俺が使っているThinkpadのノートPCは、「バッテリー内部ゲージのリセット」という
メニューがある。それは…
1.バッテリーを完全充電
2.バッテリーの完全放電
3.バッテイr-の完全再充電
を自動でやってくれる。
あと、普段の充電レベルの上下限を任意に設定できるので、今は40〜60%の設定にしている。
これらの機能によりリチウムイオン電池は至って快調だ。
えっ、ハイテクを称するリーフにそのような機能がないってか???
>>31 ミーブの記事じゃん
>>13の
>つまりアイミーブの走行距離と一緒wで
こっちは採用して
>88kmしかこの条件で走れないってことw
こっちは無視。
これじゃダメだよ
ガーガーピーピー
買えない奴の僻みにしか聞こえない。
買う奴(買える奴)はそんな細けぇ事はいいんだよって感じだと思う。
iPhoneが出た時思い出してみろ。
買わない奴はやれSoftBankだとかやれ大きいだの重いだの
買わない(買えない)言い訳みたいに言ってただろ。
それが数年経ってスマートフォンブームの今の状況。
先駆者はそういうもんだよ。
ベストカーの記事から。
>「1月19日に納車したばかり」
>「乗ってみるとまず静かで驚きました。次に驚くのは加速です。V6、3Lクラスの
>トルクを感じます」(町田市の車両担当者)
>室内の静かさも特筆すべきもの。30km/h走行時の室内遮音性能はレクサスを
>上回っている。音が静かで走行安定性が高く、加速も鋭いため、結果として上質
>感が大変高く感じるのだ。本企画担当、先日乗ったフーガHV並みと感じました
記事を読んで、おかしいと感じた点。
>条件/混雑した市街地22km、ヒーターONで巡航
>日産リーフ、12セグ中3セグ消費、1/4使用
>エアコンはつけたままなので、急速にセグが減っていく。リーフは3km走った時点で
>1セグ消え、もう3km走った時点でさらに1セグ消えた。
つまり2セグ目までで6km走って、3セグ目で残り16kmを走ったことになる。エアコン
ONなら止まっていても電力は消費する。最初の渋滞がひどかったということ。
前に誰かが、渋滞してても7.5時間走れるって書いてたな。なんだったんだ。
>>48 > iPhoneが出た時思い出してみろ。
> 買わない奴はやれSoftBankだとかやれ大きいだの重いだの
> 買わない(買えない)言い訳みたいに言ってただろ。
電波届かないし、バッテリー切れるから、頻繁に電話する仕事には使えないし、
おさいふケータイついてないし、防水機能ないし、
メールの下書き保存できないし、未だにいろんな意味でつかえないだろ。
> それが数年経ってスマートフォンブームの今の状況。
大体、二台持ちだね。まだまだ欠点が多すぎるんだよ。
どう考えてもセカンドカー的存在。
iphoneがそうであるようにある程度の手頃価格になれば普及するよ。
> 先駆者はそういうもんだよ。
iponeは二年毎に新機種が出るけど、クルマは五年毎くらいだから、
EVが普及するなんて話は10年早いってこった。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 08:38:22 ID:PO2CbDTz0
>>46 容量が違いすぎるw
そんなアホな制御やれないだろ。
>>52 1車種しか出ないとか前提してる?
>>47 心配しなくてもしばらく乗ってれば
バッテリーが劣化して、片道20kmくらいになるから安心しる。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 08:40:33 ID:PO2CbDTz0
>>41 満充電付近で
を 継ぎ足し充電するな にどうして読み替えられるかな・・・。
>>53 ケータイだってアンドロイドとか出てるじゃん。
>>53 あー。もしかして、いろんな車種が出るというのは
モデルチェンジがその分行なわれるようなモノだから、
リーフは時代遅れになっちゃうって言いたいのかな?
つまり、PHVとかが出ると、もう古い感じがしちゃうとか?
トヨタはいつまでたってもPHV売り出さないね
出す出す詐欺だな
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:11:40 ID:leG/irqfO
そりゃこんだけ需要なけりゃ、出す意味無いわな
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:13:26 ID:8L7uE7EQ0
トヨタは可哀想。
プリウス発売したとき補助金なし。
甘えるな EV やろう。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:18:10 ID:PO2CbDTz0
>>57 途中まで正解。
MCはFMCだけじゃないから、半分不正解。
どうなるかそれはわからないけど。
>>60 おいw
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 10:14:10 ID:kBDLJ5hI0
>>58 プリウスPHVは今年中の予定だよ。ベストカーによると11月みたいだけど。
値段は300万以下の予定だよ。
企業への販売は既に行われていて、一般販売に備え
不具合が無いか入念にチェックしているんだよ。
ぶっつけ本番で、ろくに実車でチェックせず市場に投入する
どこぞのメーカーとは違うんだよw
あ、三菱のアイミーブはちゃんとやってたよw
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 10:34:28 ID:PO2CbDTz0
たんに、電池が作れないだけだろ。
>>51 町田市のリサイクルセンターから多摩市の三井アウトレットモールまで
町田街道を夕暮れの渋滞時に走ったんだろ。あの辺は平均で時速10キロ
ちょい。酷い日はその半分くらいしか動かないよ。
>>62 プリウスPHVは20kmぐらいしかEVモードで走れないから意味無い。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 11:11:06 ID:PO2CbDTz0
価格500万円でしか作れないから、
現状、売り物にならない。
だから、売ってない。
20キロも走れるわけもないので、プリウス程度のPHVは何の意味もない。
けど、売れるw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 11:36:04 ID:PO2CbDTz0
日常生活使用でいえば、40分先のところに行って帰ってくるぐらい欲しい。
すると、(モードではなく)正味で40キロのEV走行距離が欲しいわ。
そっからPHVは売れだすでしょ。
やはり376万円(横浜だと補助金入れて250万円)の
リーフEVが圧倒的というわけですな。
月に1000台以上売れるようになれば、価格も下がるでしょうし。
恐らく「急加速的にプリウスとの差を縮める」ことになるでしょう。
そして「追い抜く」、と。
横浜は数十台分しか補助金が出ない
まあもうすぐ上下運動をクランクを使って回転運動にする内燃機関はダサイって
世の中になるんだろうな、みてみてあの車うしろから煙がでてるよダッサーてな
で、トヨタが猛追して、EVを矢継ぎ早に出してくる、
という筋書き。
それまでに何馬身離せるか?という感じか。
我々は綺麗な空気が吸えるようになる。都会の真ん中でね。
我々が平成・・・(古っ!)と感じるように成るころには、
放送局のアーカイブで、当時の映像を見ると・・・車から
排気ガスが出てるんでびっくりするでしょう。
ゲラゲラ・・・俺が若いころは、車からケムリ出してたんだってw
もうそんな車、発展途上国行ったって、ねーよ・・・なんてね。
EVの方が「ゴルフ場でも走ってろよ」って馬鹿にされてるよ
低性能で100キロ程度しか走れなくて使い物にならないって認知されるようになったから
戦後の日本の映像見たら、砂煙と排気ガスにまみれた
感じの映像多いもんね。今じゃ、大分スマートになった。
しかしこれも20年後から見れば、原始時代のようなもんだ。
EVの出現でな。
他人に買わせて散財させようとしても
日本人は賢いから使えないEVは売れませんよ
営業も買わないくせに
>>75 トヨタホームはマジでそうだった
営業さんはマンション買ったつーてた。
キャンセル続出と雑誌にも出ていたから
最初からコケた感じ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:52:03 ID:PO2CbDTz0
雑誌にも出ていたから。
雑誌(w
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:59:54 ID:PO2CbDTz0
>>75 あまり日本レクサスのことを書かないほうがいいよ。
80 :
あげ:2011/02/11(金) 13:04:22 ID:0tw/YP3B0
日本最初の自動車事故は電気自動車だったような気がする。
宮内庁が購入、試運転の日に飛び出してきた犬を避けようとして
皇居のお堀に転落。
蒸気自動車(木炭)は排煙モクモクだが、ガソリン車はそれほどひどいかったかな。
81 :
あげ:2011/02/11(金) 13:07:58 ID:0tw/YP3B0
蒸気自動車(木炭)間違い蒸気自動車は石炭。
戦中が木炭カ―だった。
これはすごい煙だった。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:11:02 ID:b22SPATo0
>>62 リーフは売っているけどPHVプリウスは市販できていない
事実は事実として受け入れたほうがいいぞ
アイミーブは浸水テストしたのかなリーフはやってるみたいだが
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:01:45 ID:Y19QPaMC0
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:05:07 ID:PO2CbDTz0
かわいいなミーブちゃん。
>>70 > まあもうすぐ上下運動をクランクを使って回転運動にする内燃機関はダサイって
前にマツダが全く同じことを言ってたような・・・。
それってEVがロータリーエンジンの二の舞になるってフラグ?
>>7 > ・出力制限モードによって出力が低下し、減速することがあります。
> 減速によって他の車両よりも速度が落ち、衝突の危険が高まるおそれがありますので
> 走行中は特に注意してください。
> ・安全な走行速度を維持できない場合は、走行車線から離れた安全な場所に停車してください。
国道とか高速道路でこれが起きたら、相当危ないよね?
これ、市販車として問題あるんじゃないのか?
大体、急な減速に注意とかいうけど、加速ならブレーキ踏むとかあるけど
突然減速しはじめた時、どう対処しろっていうのだろうか?
>>86 自動車では普通の話、以前にホンダ車乗ってて高速でオートマが
壊れたことがあるんだが、減速して、後ろからプープー鳴らされた。
スピードが上がらないので、路肩に寄せました。
修理? 廃車にしました。
>>87 こえええ。何が普通の話だよ。そんなの普通じゃないだろwww
>>88 ATって壊れたら自動的にニュートラルに入るみたいだよ。
だから特に問題無かった。
山間部のワインディング中にこうなったらかなり厭だったろうが、
高速が真っ直ぐで路肩も大きい場所だったんで、問題無し。
それはよかったな。
問題なのは追突される場合だね。
国道1号線とかで巡行してて、ピッタリ着かれてる時なんかだとやばい。
高速道路をパッシングしてGTRを抜いていくリーフGTきぼん
リーフEV 376万円
ライバルはレクサスHS250h 398万円〜
って感じかも知れんね。
>>91 テスラ・・・加速は互角でも、最高速度が違いすぎる。所詮時速200km
今のEVではGTRには勝てない。
むふふふ
試乗はしてたけど、自分の物で自由に走るとすげーや
アクセル踏んだ瞬間のレスポンスは、3L以上だ
持続しないけど、日本で走るには持続は必要ない
超キビキビ走るから街乗りには最強
高速も短距離なら最強だ
クンってきます
ニヤニヤが止まりません
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:36:25 ID:kBDLJ5hI0
>>94 納車おめでとう。航続距離などの実用性除けば
満足度は高いのかな。その満足感が続くといいですね。
毎日充電の抜き差しの面倒さとか、電池の劣化・トラブル
交換費用の高額さにいずれは嫌気がさすと思うけどねw
>>82 無知すぐるw
それとも
世界初量産と一緒で情弱騙す戦術でつか?
昨日は香ばしいバカ ID:rapn1j3v0がいたようだな。
ID:XsIjg+BC0
こいつも香ばしいバカだな。
ゆとりだとこんなバカばっかりが増えるのか?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:55:00 ID:PO2CbDTz0
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:01:25 ID:PO2CbDTz0
>>94 マイリーフおめでとう
リーフスマイルそのものですね
このクルマのシート座面はえらく短いぞ
>>36ですが、どなたかわかりませんか?
自分で試乗して確かめればいいんですが、ちょっとできませんもので。
モーターの寿命ってどれくらいですか?
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 00:33:53 ID:0LzaC5ckO
こんな鉄クズに300万以上出すアホって情弱でオッサンなの?
猛暑の時は充電するのもダメなんだな。
かといって電池がカラになっているのもダメらしいし。
ガレージに冷房入れるしかないかな。
>>103 自動で戻るタイプなので、見ただけでは分からない
>>107 ありがとうございます。
プリウスといい、最近はそのタイプが増えてきましたね。
エコモードにするとどこかにECOと表示されたかと。
来週か再来週明けに納車予定。
別箇所でオプション艤装中なので実車は見れなかった。
製造番号は2300番台。
他の客に見せびらかしたいから納車は寺でおながいしますと言われた。
>>103 ノブの近くに表示されてるのでわかりますよ
>>107 表示もされるし
シフトもキープされるし
ひどい奴だな
適当いうな
ポロかA1を購入予定だったけどリーフもいいかもと思い出した。
レンタカーでの納車がされるようだね。
欲しくはないが乗っては見たい。
試乗くらいじゃわからない。
高速も乗りたいし充電もしたい。
2011年02月12日 リーフユーザー増加中
http://ecocar.asia/article/43382687.html 納期遅れが話題になったリーフながら、1月下旬から一般ユーザー向けの納車も始まった。
2月の登録台数は3千台を超えること間違いなし。販売台数で15番手くらいになるんじゃ
なかろうか。すでリーフのにユーザーになった人を捜してみると、ブログを発見。
どんな印象なのか読んでみた。どうやら皆さん同じような印象を受けている様子。
走りの素晴らしさと、暖房使用時の走行距離の物足りなさ、でございます。
なかでも走りの気持ちの良さは絶賛といった感じ。絶対的な加速性能に始まり、
ハンドリングや乗り心地に至るまで全て良し!
中にはスタッドレスタイヤを履いている北海道(!)のユーザーも。
読んでみたら、やっぱし暖房効かないらしい。デトロイトで乗ったボルトと同じです。
初期トラブルも若干出来ている様子。試験運用を始めた日産の広報車、
どうやら走行可能距離の表示に不具合あったらしく、出先でエンコ(エンジン故障じゃない
のでモーコか? いや電気切れならデンコ?)するケースがあったそうな。
とりえあずリーフのユーザーは情報を共有した方がいいですね、ということでリンク集を
作ることにした次第。
今後もアクティブなリーフのオーナーを捜してリンクさせて頂きたく思ってます。
もちろん私のリーフも20日くらいに納車予定なので、いろんな使い方をしてみるつもり。
可能な限り多くの急速充電機を訪ねてみたい。私がレポート出来ない遠方の急速充電
ポイントのレポートは、その地域に住んでいるリーフのオーナーにお願いしようと考えてます。
(国沢光宏)
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:04:17 ID:2Y2I6X/n0
1月の登録台数3000台超えるかな〜?
仮に3000台ジャストだと、12月とあわせて計4000台。(キャンセル2000台)
俺は1500台予想。(キャンセル3500台)
3月3日が補助金もらえる期限だから、実質12月+1月が今年のリーフの
販売台数だよ。 キャンセルは言えない位多いだろうけど
販売台数から分かってしまうねw
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:12:52 ID:FKFSQ5lZ0
>>118 まぁ、がんばれや。
気がついてるだろうが、もう誰もオマエを訂正しないし、
相手にしてない。
オマエの言ってる事は何一つ当たりそうにない。
意外と、補助金決定前に納車されているのですね。
こちらは、決定交付書待ち。
車は…既に出来上がっているそうです。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:34:57 ID:2Y2I6X/n0
>>119 今までアンチの言ってた事の方が正しかったって
もう覚えていないのかな?w
まあ、3週間後に俺の言ってたことが正しかったって分かるよw
>>119 >オマエの言ってる事は何一つ当たりそうにない。
あなたも予想してごらん。
なぜ日産擁護員は10年、20年後はEVが200万台とか,500万とか
言う割に。1月予想に参加しなかったんだろう。
2月予想はぜひ参加、希望。
>>123 そうか、2月予想だったねw。1月ずれてたw
俺もサンヲタには予想に参加して欲しいねw
>>124 2月中には、即納を受け付けてくれるディーラが現れない(=キャンセルで生産済みの
車が余ることなない)と予想するよ。
車が予定通り生産できたとしても、補助金を受け付けている次世代自動車センターが
3千台以上の申請書を処理できるかが怪しい。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:02:19 ID:lk9qQU8A0
レンタカー余裕で予約できた。
往復200キロなんで、日産ディーラーで急速充電する。
箱根の山越えで暖房つけて性能テストする予定。
レンタカーじゃ急速充電必須。
1日に2回も充電したらバッテリーに悪いか。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:25:04 ID:RwQlBfch0
なんかリーフの売れ行きに勢いついてきたな!
このスレの奴ら文句言ってる割にはちゃっかり予約済みなんじゃないか?ww
でも今からじゃ補助金貰えないぞwキャンセル分が出れば別だがな
リーフ、もうトラブルが出ているのか
トラブル出ても楽しそうだなリーフオーナー
>>127 > 箱根の山越えで暖房つけて性能テストする予定。
ベストカーだったかな。今発売中の雑誌だとエアコンつけて
箱根越えで航続距離87km前後らしいよ。(フル充電)
> 1日に2回も充電したらバッテリーに悪いか。
一回でもよくないみたいだけどね。
あとフル充電もよくないらしい。
しかしほんとにリーフが販売されたんだな、最初リーフが発表された時は苦し紛れに
一夜漬けで作ったやっつけカーと思っていたがw
40万kmの走行に耐える高効率モーター 電気自動車「リーフ」の全貌(4)
タクシーとして使用されることも想定し、モータは40万kmの走行距離に耐える設計に
なっているようだ。
ただし、インバータに組み込まれた電子部品にはそこまでの寿命はないという。
冷却には水冷方式を採用しており、冷却水の温度が60℃以下になるようにモータを
制御する。例えば、モータ内部が、磁石が磁力を落とす(減磁する)温度に達しそうになれば、
出力を抑えてそれ以上の温度上昇を防ぐといった方法である。
(日経ものづくり 近岡裕、高田憲一、吉田勝)
[日経ものづくり2011年1月号の記事を基に再構成]
>急速充電で2人待ちだったら2時間駐車ですね
箱根越え、
行列のできてる電スタンド、
トラブル出ても楽しそうだな
リーフオーナー 。
> 1日に2回も充電したらバッテリーに悪いか。
急速充電器、ゆっくり入れてと
頼んでみる。
一週間に1回以上急速充電するなって注意書きしてあるけど
こんなんじゃ仕事にはまったく使い物にならない
>>134 > タクシーとして使用されることも想定し、モータは40万kmの走行距離に耐える設計に
> なっているようだ。
寿命の問題はむしろバッテリーだろうけどな。
> 制御する。例えば、モータ内部が、磁石が磁力を落とす(減磁する)温度に達しそうになれば、
> 出力を抑えてそれ以上の温度上昇を防ぐといった方法である。
なるほど。猛暑の時には充電しちゃだめとか、走行しちゃだめとか、
あるいは突然減速して追突されるリスクがあるので気をつけて運転してくれとか
書かれているのは、モーターの限界のせいだったのか。
>>137 本当は一週間に一度でも急速充電はよくないと思われ。
バッテリー寿命は充電回数では分からないのかな。
1000回くらいかな?
それとも500回?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 02:13:03 ID:dICGPMPw0
5年で80%に容量低下だから、週一の急速充電で250回くらいだな
250回!。満充電200キロなら。5万キロか。
バッテリー代250万円とすれば、1キロ当たり50円が充電代以外に
掛かるわけか。
充電代0でも20キロ走るのに、1000円掛かるんだが。
1000回ぐらいはできないとエコにはならんぞ。
1000回出来ても20キロ250円。え〜。計算間違いだよな。
6年間使用の義務とはさらのバッテリーをつんで後の人に渡せと
言う意味か!!。
今の購入者は5年後250万でバッテリー交換の義務がある。
毎年50万貯金しないとリーフ売ることもできん。ということか。
リーフ乗り大変だな。
電スタンドに税金使うの反対するやつ絶対でてくるわ。
その時は充電代が1千円にも2千円にもなるんだろうな。
ここまでかけばまたあいつがとう女してくるだろう。
へい。おあとがよろしいようで。
>>109 バカさらすだけだからひっそりと納車してもらった方がいいよ。
神奈川のEVタクシープロジェクトでは、3月上旬までに35台のリーフを配備して
運用を開始する。
計画では年間走行距離は約6万km。夜間の普通充電と、主にタクシー会社に8基
設置された急速充電器とを利用して運用する。ある程度の残量がないと客を乗せ
られないので、一日に1〜2回程度の急速充電が必要になる。
日産は電池の寿命に自信があるようだけど、いずれにせよ1年間6万kmも走れば、
どのくらいのペースで劣化するかということは分かる。
>>145 > どのくらいのペースで劣化するかということは分かる。
公表するかどうかは別だがな。
>>146 日産とタクシー会社だけじゃなく県が主導している事業だから、バッテリー交換など
運用にかかわる状況については、情報公開法により公示する義務がある。
なるほど。
運用結果を公示してから市販するべきだったんじゃないかと思うね。
もし劣化のペースが航続距離並にカタログ数値と違ってたら
買っちゃった人、可哀想すぐる。
>性能向上に関しては、既に2009年7月に開催した「’09先進技術説明会」でも
>日産自動車はアピールしているが、今回はコスト削減の進展についても一部
>明らかにした。
>今回の発表会で同社の説明員は、「仮に(電池パックを)200万円で売ることが
>できれば収益性は高い」と説明している。200万円で24kWhということは、
>8.3万円/kWhになる。これで大きな利益があるとするならば、コストで考えると
>8.3万円/kWhを大きく下回っているはずだ。同社はここで手を緩めることなく、
>2015年に3万〜4万円/kWhにする方針である。
リーフ乗ったよ
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 09:47:30 ID:+/jKE8bo0
>>149 でも、電池が10個に1個しかまともなの作れなかったって
想定外だと思うよw 日産・NECごときがそんなに
技術あるわけないでしょw
>、「仮に(電池パックを)200万円で売ることが
>できれば収益性は高い」と説明している。200万円で24kWhということは
収益する方はおいしいみたいだが、収奪される方は悲惨。
やはり現時点では250万くらいか。
>2015年に3万〜4万円/kWhにする方針である。
方針どおりで約100万か。
これが購入者の新たな負担。税金でインフラ整備していいのかな。
誰かが、リーフは薄型テレビとレスしていたが、
グラス式3Dテレビに成る場合だってある。
>リーフ乗ったよ
3Lの加速にロールスの静寂性はいかが?
以前3Lの加速かどうかでもめてたみたいだけど、
価格からいったら3.5L相当でちょうどいいくらいなんだが。
1年後にリーフのバッテリー性能がだいたいわかると思うがそのころには画期的な
バッテリーが登場してるかもしれないな、まあこれはパソコン買う時と同じで
毎年高性能な機種が登場するってわけだw つまりキャッシュで買わなきゃローンだと
みじめな思いになるってこと。
バッテリーの性能が分ってから買った方が無難だろうな。
もし本当に250回で二割減るなら、二三年で使い物にならなくなってしまう。
11年で走行距離が11万kmなら交換?
リチウム(Li)イオン2次電池の寿命については「10年で走行距離が10万km程度なら
交換は不要」(同社の技術者)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20101228/188424/ リーフはドライバーがアクセルを踏むと、力強く加速しながら発進する。駆動源がモータで
あることにより、回転数がほぼゼロの状態から最大トルク(280N・m)を出せるためだ。
三代目プリウス 207N・m
二代目プリウス=プリウスEX 400N・m
リーフのモータの最大回転数は9800rpmで、最高速度は145km/hだ
三代目プリウス 13,900rpm
二代目プリウス=プリウスEX 6,400rpm
なお、電池の劣化については、「使い方にもよるが、5年で電池容量が2割減、10年で
3割減になるとみている」(日産自動車)。
高回転型にしたのは、モーターを小型化してレアアースの使用量を減らすためか?
プリウスPHVのEVモード電費がリーフより2割以上悪いのは、これが原因か。
>「10年で走行距離が10万km程度なら
>交換は不要」(同社の技術者)。
では満充電200キロ計算で500回充電がモデルかな。
現時点ではバッテリー価格300万くらい。
3年後で200万を見込んでいるようですね。
やはり、購入者の自己責任しだいでしょうな。
最近のエンジンなら20万キロくらい平気で走るけどEVの場合
20万キロ目指すには高額のバッテリー交換が義務付けられるのか?
つか10万キロ超えの中古EV車って価値ないじゃん。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 16:58:45 ID:dICGPMPw0
日産が想定している寿命に対する充電条件は、普段は80%までの普通充電(ロングライフモード)で
急速充電は週一回以下での場合と思われる。
取説にそむいて急速充電を多用すると寿命低下を招く。
>週に1回以上の頻度で急速充電を行う場合は、充電量が80%以下での
>充電を行ってください。
急速充電器の開始ボタンを押すと、普通は80%まで充電した所で止まる。
>・リチウムイオンバッテリーを充電するときは、普通充電を使用し、
>急速充電の使用は最小限に抑えてください。
急速充電自体がNG
近所をちまちま走るアシスト自転車と同じ使いかたしかできないね
暖房やエアコン、ワイパー等の電装品を使うと航続距離が減少するのは気になる。
空調切って走る方がレアケースなんだからエアコン無しのデータ意味ないね
暖房用に灯油タンク乗せておけよ。
これまでの車だと電気は副産物だったけど、その電気をメインにして動く車だからね。
プリウスも元はガソリンエンジンから発生するエネルギーを電気に変えてるわけだし。
HVともまったく概念が異なる車だということを改めて認識しておかないと。
今さら気づいたけどIDにEvって入ってるなw
>つか10万キロ超えの中古EV車って価値ないじゃん
バッテリーだけで250万だして、10万キロ越えの車を購入する人がいるのか。
中古バッテリー引き取り無料としても。
5年で80%、10年で70%なら、15年だと60%ぐらいか。
通勤や買い物に使うだけなら走行距離が半分になっても困らないから、
今のガソリン価格で5年使って35〜40万円ぐらい燃料費が浮く。
その金額+αなら出してもいいや。
リーフ事故第1号
> お騒がせしました。リーフ詳細はまた後ほど。
> 右車線走行中、左からワゴンRが急に強引な割り込み→咄嗟にフルブレーキ→後ろにいたラパンが止まりきれずにリーフにゴツン、という状況でした。
> ワゴンRのナンバー見てなかったのが痛恨。ラパンのおばさんには怒る気もなくお気の毒としか…(´・_・`)
> 幸い衝突時の速度が低く双方ドライバーも同乗者もケガなく、リーフは塗装が少し割れてリアバンパーが凹む程度で済みました。
> しかし新車のリーフを早速傷物にした事に変わりはなく。
> にもかかわらず、大変丁寧な対応をして頂いた日産レンタカー様には、本当に謝罪するのみです。申し訳ありませんでした。
h
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/863693/blog/21438615/
>>171 バッテリー壊れても保証期間だと日産か保険会社が全額出してくれるはず。
後ガソリンと比べて燃費はもっと浮きますよ!
EVだと家庭充電240円で200km、ハイブリッドだと140円で20kmだからEVの距離に合わせると1400円で200km。
それで計算したら、差額は1年で約42万、5年で約210万、10年で約420万、15年で約627万、20年で約835万でした。
その浮いた金でハイブリッド車でも高級車でもなんでも買えばいいんじゃないのか
>>172 レンタカーのリーフで事故るなんてもったいないw
>>173 ガソリン代は月一万ちょっとしか払ってないから、差額が年に42万とか言われても。
>>173 >それで計算したら、差額は1年で約42万、5年で約210万、10年で約420万、15年で約627万、20年で約835万でした。
>その浮いた金でハイブリッド車でも高級車でもなんでも買えばいいんじゃないのか
なるほど。たしかに。
>>173 5年ぐらい前、液晶TV1インチ1万円て言ったなあ。
5年後,10年後の差額ことを考えるより、今のEVを楽しんだら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/537836/report/100830/ >GSに行かなくてよいこと、そしてガソリン価格の上昇に一喜一憂しなくて良いことも含め、ユーザーに新しい価値を提供したということで評価されるべき工芸品だと思います。
>技術が発展途上にあることは百も承知なので欠点をあげつらうのはフェアではないと思いますが、実用上は遠距離のレジャーには向いていないと思われます。
急速充電スポットの使用は一日1〜2回がせいぜいだと思いますので、この点でもシティコミュータとしての機能に特化した使い方がベストでしょう。
今日納車。
いや〜、不思議な感覚だね。
ほとんど音がないのに速度だけ上がっているという状態。
速度感覚が変になるね。
山道を登って行ったら、走行可能距離がみるみる減っていくのにはたまげた。
下って行ったらあっという間に減った分だけ回復したけれどね。
(もちろん完全に回復したわけではないが)
ヒーターをONにするといきなり20%くらい走行可能距離が減ってしまってびっくりした。
シフトをECOモードにすると、10%くらい走行可能距離が延びるんだね。
今日は試し乗り。
本日の走行距離は80kmくらいかな?
さあ。これから楽しい(苦しい?)日々の始まりだ。
>>175 >ガソリン代は月一万ちょっとしか払ってないから、差額が年に42万とか言われても。
年8万キロ乗れば、その計算になるよ。
>>178 >山道を登って行ったら、走行可能距離がみるみる減っていくのにはたまげた。
>下って行ったらあっという間に減った分だけ回復したけれどね。
ほとんどジェットコースターだね。上がる時は位置エネルギー分(走行可能距離)が減ってヒヤヒヤ
下ると回生で目的地に到達出来る。
下りで渋滞していて、ストップアンドゴウしたら到達出来るかわかりませんが?
>>180 そう。
ジェットコースター。
まさしくその通り。
物理法則って面白いね。
本当はそのまま山を回って反対側に出るつもりだったんだけれど、
電欠の恐怖とその後の予定の時間との兼ね合いで引き返したんだ。
今度の休みの日に、どこまで走れるかチャレンジしてみたいと思う。
まあ、自分の生活圏内でのビビりチャレンジではあるけれどね。
>>173は、嘘いだらけだね
満充電でも200キロも走れなくて100キロ位だし
ガソリン代との差額が年42万円とか大嘘だし
バッテリーが10年で70%とかどこにソースがあるの?
リチウム電池は有る程度弱ると使い物にならなくなるよ?
よほどの急坂でないと、下りの回生で充電は期待できないよ。
上りと下りが同じぐらいの勾配で、下りではほとんどモーターの駆動力なしに
走れるぐらいの坂道だとする。上りと下りで合わせて10キロ走るより、平坦な
道を10キロ走った方が電力消費は少ないから、上り坂では平坦な道の2倍
以上の電力を消費する。
つまり上り坂の直前までは航続距離が100キロでも、上り坂に入ると消費電力
が倍以上に増えるから、リーフの高速距離は半分の50キロ未満に再計算される。
航続距離の表示は急に減るけど、電池の残量がそれだけ減ったわけじゃない。
表示で残り40キロになった時は、平地なら80キロ走れるだけの残量がある。
下りに移ってしばらくすると消費電力は再計算されるから、航続距離は逆に
急増することになる。ただし下り坂で消費電力が0に近い状態でも、計算に使う
消費電力は平坦な道を巡航した場合の消費電力で計算する。
>>184 ってことは、
東名高速上り。静岡県沼津より東京を目指す場合、
1、最高地点の御殿場手前1kmで電欠→終了
2、最高地点の御殿場を辛くも通過 →回生→海老名SAまで走行→充電→OK
てドラマがありそうですね。
確か直近の電力消費量より仮想走行距離を示してたのでは?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:22:46 ID:jt2y8l510
リチウムイオンバッテリーは携帯と同じもの。
携帯は2年使うと電池が劣化する。
日産EVも多分そう。
ドコモの携帯は2年で電池がただで交換OK。 これ豆知識。
>>185 高速道路で、アクセルなしに100キロ近い速度を維持できる勾配なんてほとんどないよ。
>リチウムイオンバッテリーは携帯と同じもの。
こんなものなら200万(仮)もしない
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:28:27 ID:5R0COy0X0
>>186 俺はドコモ10年以上の利用者なので1年ごとに新品の電池をもらってる。
10年で70%というのは嘘かな?
5年で80%だから10年だと多分電池がオシャカだろうね?
今までの経験からリチウムイオン電池は
メーカーが言ってる電池寿命の半分以下だったりするから覚悟した方がいいかもね
充電回数500回が妥当かな。ただ急速充電し過ぎると250回。
くらいかな?
それだと毎日充電するような人だと2年で残念な事になりそうだね
通勤や買い物に使うなら、ほぼ毎日充電するだろうな。
>>194 毎日充電が必要なほど距離を走る人は、まだ購入しないのでは??
んなもの使用距離しだいやん
上限付近での継ぎ足しあうと
毎日充電、推奨してかな。
やはり、週一充電ではないかな?
毎日暖房つけながら30kmくらい走るとして、
ちょっと寄り道したくなった時、寄り道できる分を残しておくと考えると、
やっぱり毎日充電になる気がする。
そりゃ毎日充電するでしょ。
>>177 >工芸品
工業製品ではないです。(断言)
工業製品だろ。認識歪んでるな。
ついに妄想世界にジャンプか。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:46:20 ID:K1LYZ92i0
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 01:08:41 ID:K1LYZ92i0
2年でバッテリー交換250万円だったら死ねるなw
>>173 >その浮いた金でハイブリッド車でも高級車でもなんでも買えばいいんじゃないのか
173も次は(20年後)HVか高級車買うと言ってるしな。
20年後か〜。
今日、リーフ走ってんの見たわ。
なんか不恰好なティーダって感じで電気自動車っぽくない
後ろにマフラーないのは目立つ?
気が付かない?
前の電源ブタは分かりやすいが。
>>207 気がつかなかったわ
てか普通すぎて車好きでもなければ誰も電気自動車だって気づかないと思う
今の世の中、普通のガソリン車でも直接マフラー見せないようなスタイルっていうやつも、
結構あるしねぇ
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 02:25:58 ID:fX7qzixI0
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 05:40:43 ID:y4CqicsA0
補助金をもらうと6年間は転売できない。
6年後を待つまでもなく、2〜3年後にコスパが2倍以上のEVが出て来るのは当然の流れ。
そうなっても、泣く泣く低性能なリーフに乗り続けるしかない…
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 06:12:19 ID:y4CqicsA0
事故、故障、等々の事情で、SAで充電できなかったらどうするつもりなんだろうか。
ガソリン車だったら次のSAに行くか、最悪でもJAF呼べばいいだけなんだが。
>>173 プリウスで月1000キロ走ってもガソリン50リットルで7000円
程度。年間8.4万で10年乗っても84万。205+84で290万円。
補助金含めたリーフの金額より安い。
これで航続距離は1000キロ近くに及ぶため補給の手間隙が少なく、
13年の実績で信頼性は証明済み、バッテリーは明朗会計(13万〜
15万程度)で、5年は保証で無料交換、廃車まで交換しないでokな
事例も多い位だから、費用で考えてリーフへって事にはまずならない。
リーフにのるなら、未来感や独自性など、それ以外の魅力ゆえじゃ
ないと辛いだろ。そういったのは豊富にあると思う>リーフ
300万でリーフ売った上に
電池パックを200万で売ってウマウマ〜と考えてる日産が、ある意味ショック。
なんか、以前、リーフ予約した人、先進的で環境考えた知識人と思っていたが、
現在、リーフ買った人、こんな実用性のない車買う馬鹿じゃない、
しかし、将来、リーフに乗ってる人見ると、ゴーンにだまされた被害者と
同情の目でみると思う。かわいそうな日本人。
ここ半年で印象180度変わったな。
>てか普通すぎて車好きでもなければ誰も電気自動車だって気づかないと思う
有る意味救われるわ。
はやくトヨタが安いEV出してくれないかな〜プリウスみたいなゴミ捨ててさ
>>217 ああ。俺もネガティブな意味で書いたわけじゃない。
いいイメージを持った。
当面の問題はバッテリー交換よりも航続距離だな。
まずはタクシーやレンタカーとしてまともに使えないと話にならない。
今の倍の400kmを超えれば実用域に達したと言えるだろう。
とりあえずは東京大阪間の550kmを無給電が目標だな。
カタログ160kmが、高速道路だと76kmくらいになってしまうので
550kmを実際に走るとすると1160kmくらいのカタログスペックが必要。
ちなみにこれはフル充電で、
エアコン、ワイパー、オーディオ、ライトを使用せず、
時速81kmで巡行した場合の話なので、速度を110kmにしたり、
電気製品を全部フルで使ったり、8割充電で使うとすると
更に数百kmの航続距離が必要かもしれない。
>>221 ん〜そうなると無線充電しかないか
空中給油機みたいに移動充電車からワイヤレスに充電するのってどお?
充電中はラジオが聞えなくなったりするくらい車内の電磁波がひどいみたいだから、
車内にいる間は充電しない方がいいのでは?
>>222 20年後なら、そんなのも有りかな。
非接触送電が実現できてるなら、高速道路に充電レーン接置。
30分走行すると80%充電とか。
F-ZEROかよw
シティコミューターとしての性能をギリギリで有してる感じ。
通勤専用車として割り切るならアリだと思う。
三日前、偶然雪の降るなか鶴見駅から羽田空港までリーフのタクシーに乗る機会があった。
運賃は迎車料金つきで5300円なり。
運転手から聴いた話ではエコモードを解除すると相当飛ばせるらしい、今のところその機会はない模様だが。
やはりアイドリングすらない走行は快適で静か。
いつの間にか第一京浜の多摩川橋梁を通過してたのに気づかなかった程。
>>223 それが真実なら永遠にキャンピングカーは不可能だな。
>>228 取説にある注意事項
・充電中は、電磁波によるノイズのためにラジオが聞こえなくなることがありますが
異常ではありません。
・植え込み型心臓ペースメーカー又は植え込み型除細動器(ICD)などの医療電気
機器を使用している方は、充電中に次のことをお守りください。
― 車内にとどまらないでください。
― 物を取るときなどに、ラゲッジルームを含めた車内に入り込まないでください。
永遠にキャンピングカーは不可能なんだ。へぇ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:43:03 ID:wNAfYUa00
>>228-229 それは、今の日産の技術ではEVのキャンピングカーが不可能という話だね。
電磁波対策すればいいだけのような。
バッテリーは足りないだろうけど。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:02:49 ID:PUdQ1a+M0
なんかスレ読んでたら
今週末に箱根を超えられるか不安になって来た
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:07:55 ID:8VR0ZSBD0
どこから出発するのか、わからないけど
急速充電器を使うと幸せになれるよ
ちなみにレンタカーですか?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:32:13 ID:wNAfYUa00
>>233のリンク先より引用
このへんからカミサンが「なんか面倒なクルマだね〜」と嫌味のオーラが・・・しくしく
>>232 応援してると思います。ここのスレ全員。
>>233 ホンダのアイボ発売時とにてるな。
ホンダもアイボをペット産業、介護産業と大風呂敷だったな。
>>232 海老名インターか小田原の日産で充電しろよ
あ、あれソニーか。よく知ってるね。
でも、言いたいことは分かるよね。
わかりません。
>わかりません。
残念。
リーフの電磁波問題怖い
乗れない乗らない人なんだからあなた無問題ね
>>242
電磁波で腫瘍の危険性とかどこかが発表してたよね
充電中はペースメーカーを使用してる人は近寄っちゃだめなのか、どんだけ電磁波が強いんだ。
>>245 それが本当なら、だれが覗くかわからん公共の場所で充電できないぞ。
。
>>233 片道80キロ観光(ロングドライブ)に急速充電5回か。
予想通りと言えば予想通りだが。
>>234 レンタカーでございます。出発は神奈川の真ん中あたり。
レスくれた皆様の注意通り急速充電を探しておきます。
チャデモのページにマップがあったので参考に印刷。
しかし、面倒な車だな〜。
プリウスの取扱説明書
>植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型助細動器を装着されている方は、
>スマートアンテナから約22cm以内に植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み
>型助細動器が近付かないようにしてください。
スマートアンテナは、前席下、後席下、荷室、左右ドア、リアドアに装着されています。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:18:45 ID:0Ysb9B0NP
>>245 取扱説明書の警告によると、車内にさえ入らなければ心配はない。
>車内にとどまらないでください。
>物を取るときなどに、ラゲッジルームを含めた車内に入り込まないでください。
プリウスの場合は左右ドアのノブの高さに車外アンテナがあるから、ドアの近くを
通り過ぎようとした人がいたら危険ですね。車に大きな文字で「ペースメーカーの
人は近付かないでください」と書くように、義務付ける必要があるかな。
JAFMate 2009年11月
>高速道路のロードサービス救援件数では、「燃料切れ」が上位を占めている。
>ETC割引の影響で、昨年に比べてさらに増加しているそうだ。
>でも、車にはたいてい燃料残量警告灯があるのになぜか?
>実は警告灯の点灯に気づいていたものの、「いつもならもっと走れたはず」と
>油断していた人が多いという。
>そこで、警告灯が点灯した車やバイクは実際にどれくらい走れるのかを、
>速度や乗車人数を変えてテストコースを使って計測してみた。
>結果は左ページのとおりで、もっとも好条件の「1名乗車・時速80km・エアコンOFF」では、
>コンパクトカーで200km近く、ミニバンでも150km近い距離を走ることができた。
>ここで「警告灯が点いてもずいぶん走れるものだ」と思ったあなた、
>実はそれが落とし穴なのである。
>条件を「フル乗車・時速100km・エアコンON」にしたところ、どちらも距離は4割減となった。
>さらに渋滞モードでは7割減となり、ミニバンの場合、40kmほどしか走行することが
>できなかったのである。
電磁波とか他もそうだけど
過去ログみろって声もなく
テンプレつくるイケメンもいない
ただただループしている
新しい話題ならおもしろいが
この流れは萎える
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:55:45 ID:/BsWRc0V0
>>249>>251 リーフ取説のインテリジェントキー警告部分にもアンテナから22cm以内に近付くなと
あるね。それはプリウスと同等の危険度。
リーフにはそれに加えて充電中は車内にとどまるな、というより広範囲に危険度がある。
>>253 過去スレを知らないから書いてるわけじゃないから、指摘しても無駄。
文面を見る限り、前に書き込んでたのと同じ人。
>>254 急速充電では直流で充電するから、整流・昇圧の必要な普通充電と違って
電磁波は発生しない。普通充電中に車内にいる必要なんてないよね。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 01:48:52 ID:/BsWRc0V0
>>256 急速充電器側で整流・昇圧されているけど、その出力である直流ラインから電磁波が
放射されない保証ってあるのですか?
急速充電で電磁波が放射されないと保証がされているなら、取説に普通充電に限って
車内にとどまるなと明記されているハズ…
ていうか、普通充電時だけであってもラジオが聞こえなくなるような電磁波大量放出は
歓迎できるものではないぞ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 01:58:29 ID:/BsWRc0V0
EV擁護派のコメントを見ていると、現状の仕様に満足して使えという開発側の事情を
押し付けている感じがしてならない。
ユーザ目線からの意見を潰す努力しか見られないね。
そんなのではEVの将来はないぞ!
不便であるという事実から目を背けようとしてたりなw
・急速充電
・航続距離
・バッテリー寿命
・インフラ整備
あとはモーターの発熱くらいか。。
>>258 80キロに一件の充電機設置を「半径40キロで全国カバー」と言える
社長の会社ですから。
>ユーザ目線からの
買えない買わない人間がユーザーかよ。」と社員は思ってますよ。
暖房にはPTCヒーターを使ってるのね。
さすがにモーターの廃熱は利用しないかw
PTCヒーターなら寒冷地仕様の車にも使われてるから流用しやすいだろう。
>>260 急速充電は使わず通常充電にしてくれと取扱説明書で力説しているんだから、
急速充電器いくら作ったって、余程の時でもなければユーザーは使えないじゃん。
>>259 取説より
> ・直射日光の当たらない、熱源から離れた涼しい場所で駐車又は車両を保管してください。
> ・外気温が極めて高いときは、運転又は充電を控えてください。
> ・運転後は、車両とリチウムイオンバッテリーが冷えるのを待ってから充電してください。
> ・外気温が低いときは、風などがあたらない屋内などの暖かい場所に移動してください。
> ・出力制限モードによって出力が低下し、減速することがあります。
減速によって他の車両よりも速度が落ち、衝突の危険が高まるおそれがありますので
走行中は特に注意してください。
>>257 >急速充電器側で整流・昇圧されているけど、その出力である直流ラインから電磁波が
>放射されない保証ってあるのですか?
初歩の物理の知識があれば、電流が大きく変化しないラインに電磁波は発生しないと
断言できるよ。
急速充電器から電磁波が出ている可能性はあるけど、その場合は急速充電器の周辺
にいる人より車内にいる方が安全。
しかし欠点だらけと毎日24H粘着レスしなければならないほどリーフが脅威なんだな。
毎日毎日同じ内容でネガキャンして必死だねぇ。
脅威とか必死とか。
おめでたいとしかいいようがないな。
>>256 > 急速充電では直流で充電するから、整流・昇圧の必要な普通充電と違って
> 電磁波は発生しない。
では何故ラジオが聞えなくなることがあるのですか?
> 普通充電中に車内にいる必要なんてないよね。
急速充電器の近くに休める場所がない場合は、車内にいることもあると思いますが。
>>255 2ちゃんは所詮おバカさんがお馬鹿なカキコをしてロム専の人たちに笑われているお笑い劇場ですから・・・
>>267 ラジオならPCに近付けただけで電波の入りが悪くなるよ。
急速充電でラジオが聞こえなくなるなら、充電器の電波を受けてるんじゃないの。
PCよりは出てそうな感じ。
四面楚歌w
カミサンが「なんか面倒なクルマだね〜」と嫌味のオーラが・・・しくしく
「まったりのんびりでいいじゃん。チェックインには時間ががあるしさ」とかわす僕(^-^;
子供たちから「このクルマだめじゃね?」との声にには凹む・・・
minkara.carview.co.jp/userid/537836/blog/21458911/
アンチかな、普通に疑問をレスしてるだけに見えるが。
擁護人の方が、無茶ぶりだと感じるけれど。
>>259 高額車が抜けてるよ。
こんなけ、有ればわすれるはな。
>>270 バンバン急速充電してるけど大丈夫なの?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 12:06:48 ID:3AcXZG7W0
レンタカー屋さんが
アボーン
>>273 そもそも、電気自動車で「ドライブ」する方がどうかしているよね。
片道10km程度の使用に留めて、週一程度の頻度で自宅で普通充電。
こんな感じが、現状での電気自動車の正しい使い方。
>急速充電時にエアコン使って強制的に電池を冷やすi−MiEVと違い、
>リーフは自然冷却。そのあたりに原因あるのだろうか?
それでリーフは猛暑に弱いのか。
夏場、いろいろ問題出てくるだろうな。
>「やっぱり」と思ったのが多人数乗車時の窓ガラスのくもり。
>寒いのはガマン出来る。されど窓ガラスの曇りとなれば安全性に問題出てくる。
厚着でいいじゃん、は通用しないみたいだな。
>>276 国沢の情報で語るとろくな目にあわない
大体嘘だから
>片道10km程度の使用に留めて、週一程度の頻度で自宅で普通充電。
>こんな感じが、現状での電気自動車の正しい使い方。
同意。
シチィカ―なんて言うから、一日中街中をのるセールスの営業者と勘違いしたり、
通勤専用車と宣伝すると、地方では片道40キロ、50キロ通勤してる人もいる。
家で充電可能と言えば、普通に家のコンセントに差し込めばいいと思う。
プラズマテレビが42インチで150万、紫外線多量照射、消費電力800W、蛍光管寿命5年の間は普及はしなかった。
>>277 確かに。
一応、メーカーサイト等で確認したけど、
>>276の記述については
大体、合っているような感じですね。
>>279 大体猛暑なら普通自動車だろうがハイブリッド車だろうがエアコンを使うから燃費は悪くなる
それは別にリーフだけの問題ではない、国沢の言ってる事はタダの言いがかりであろう
多人数乗車もデフロガーを使えばいいだけの事、言いがかり
>>280 > 大体猛暑なら普通自動車だろうがハイブリッド車だろうがエアコンを使うから燃費は悪くなる
> それは別にリーフだけの問題ではない、国沢の言ってる事はタダの言いがかりであろう
燃費が悪くなるのはリーフだけの問題ではありませんが
燃費が悪くなったせいで著しく航続距離が短くなり、そのためにドライブプランに深刻な影響を与えかねない
というのは、リーフだけの問題では?
> 多人数乗車もデフロガーを使えばいいだけの事、言いがかり
フロントガラスに関しては熱線デフロガーとかありませんから、
やはりエアコンで空気を送らないとダメなのではないでしょうか?
温度設定は低めでもいいのかもしれませんが。
こんな使えない車では、みんなアンチになって当然だよな
メーカーがリーフは電磁波が出るって注意書きしているのに
電磁波が出ないとか言っている馬鹿は何なんだろうね?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 13:50:58 ID:xdRXoQJ/0
リーフのバッテリー温度制御問題については、テスラCEOも指摘しているし、日産自身も
自覚している話。
http://markethack.net/archives/51604128.html 最近、日産が競争力のあるバッテリー・パックを開発したというニュースがありましたが、
これに対するテスラの考え方はどういう動作環境を想定してパフォーマンス数値を出して
いるのかが問題だとしています。日産のバッテリー・セルの洗練度は「原始的」であり、
アクティブ・リキッド・サーモ・コントロールがついていません。
これだとバッテリー・パックの温度がムチャクチャになり、寒冷地ではパフォーマンスが
落ちるし、暑い環境ではバッテリー・パックがシャットダウンすることもあるとしています。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20091214/102860/?P=4 リーフ用リチウムイオン電池の開発は順調に進んでいるが、現在の技術的な課題は
温度環境の違いによる性能の差だという。赤道に近いような酷暑地域と、大地が
凍るような極寒地域ではパフォーマンスに差が出る。
リチウムイオン電池は周囲の環境に合わせて手を尽くさなければならない「箱入り娘」
(宮本氏)なのだ。そこで、例えば、寒冷地仕様車にはバッテリーを温める装置を用意し、
その逆に熱い地域向けには冷却装置を充実させる、といったことが検討されている。
>>281 >ドライブプランに深刻な影響を与えかねない
走行できる距離は把握しているのだからプランに影響はないでしょう
それにリーフをファーストカーに使うというのもナンセンス
中長距離は違う車で移動するのがベストでしょう
>エアコンで空気を送らないとダメなのではないでしょうか?
それは普通の車でも同じでしょう
走行距離が短くなるから快適装備を使用しないというのは本末転倒な考え
はじめからリーフを購入しないほうがいい、まさに言いがかりです
>>286 続き
現時点では電気自動車の数が少ないため大きな問題にならないけれど、リーフの台数増える
にしたがって急速充電器の利用状況は極めて厳しくなると考えていいだろう。
保土ヶ谷PAで1台充電中。1台待っていれば、それだけで最低40分。
さらに自分の40分を入れると1時間20分待ち。かといって電気無くなれば”デンコ”しちゃうし。
急速充電器、圧倒的に足りないと覚悟すべき。
もう一つ「やっぱり」と思ったのが多人数乗車時の窓ガラスのくもり。寒いのはガマン出来る。
されど窓ガラスの曇りとなれば安全性に問題出てくる。これまた多くて2人乗りで取材する
自動車雑誌だと当面出てこない情報かと。やむをえずエアコンを入れなければダメ。
多人数乗車時も走行可能距離は減るという認識も持たないとならないだろう。
(国沢光宏)
なんか年中トイレを探してる頻尿症のジジイみたいだな。
バッテリーの寿命ってどれくらい?
バッテリーを交換する費用ってどれくらい?
>>286 自動車評論家なのに疑問符ばかり
素人と立ち位置が変わらないばかりか、無断で引用しているのは最悪
せめてコメントくらい残していくのがマナーだろう
電池や充電事項は評論家なら即自動車会社に取材行く位の活動はしてほしいね
走行距離が気になるのは分からなくもないけど、ペースメーカーやラジオのことで
電波が危険だと言ってる人は頭が悪すぎる。
>>285 > それにリーフをファーストカーに使うというのもナンセンス
> 中長距離は違う車で移動するのがベストでしょう
結局そういうことだろうと思います。日産にはその辺を周知徹底した上で販売してもらいたいです。
> 走行距離が短くなるから快適装備を使用しないというのは本末転倒な考え
> はじめからリーフを購入しないほうがいい、
それはひとつの考え方ですが、このスレではリーフ購入予定の方には
「冬は厚着、夏は窓全開」と仰っている方も多いように見受けられましたので、
そういう方にとっては考え直す機会になるのではないかと思います。
>まさに言いがかりです
言いがかりというのは事実無根のことに対していわれる言葉なので、
この場合は適切ではないように思います。
>>291 > 走行距離が気になるのは分からなくもないけど、ペースメーカーやラジオのことで
> 電波が危険だと言ってる人は頭が悪すぎる。
つまり日産の人は頭が悪すぎると。
急速充電器背面の一次電源ケーブルから電磁波が発生しているため、
充電中は充電器背面に近づかないようにお願いいたします。
・急速充電器前面から発する電磁波により80cm以内では影響が出る可能性があるため、
機器本体から確実に80cm以上離れて充電すること。
・万が一、動悸やめまい等の異常が生じた場合には充電器から速やかに離れること。
・植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器(IDC)を使用している場合は、
可能な限り代わりの方に充電を依頼することを推奨。
>>293 ペースメーカーを使ってる、リモコンの電波にも気をつけないといけない人には、
危険があると書いてある。電波を出すのは充電のケーブルじゃなくて、充電器の
後にある交流の電線なんだ。
アメリカだと電池の保証が8年16万キロなんだろ。弁護士とかがうるさいから、
どんな使い方をしたら保証しないかは決めてると思うんだが、急速充電を
何回以上使ったらだめとかあるのかな。
結局電磁波が発生するから離れろって注意書きしてあるのに
まだ電磁波じゃないようなこと言っている馬鹿は何なの?
>>290 最近のベストカーでのHV特集記事の質の低さといい、この人が
なんで扱いか大きいのか全く意味不明。最近は自動車雑誌よりも
ブログ等の方が深く切り込んでいて、情報の即時性があり批評
できない大人の事情がなかったりするから役に立つ。
自動車雑誌は発売前スクープ情報と技術情報が役に立つけど、
国沢氏のそれは嘘八百が入るからあてにならない。
今回のHV特集ではCTのスポーツモードは650ボルトでプリウス
よりも加速がとても良い、と書いているけど、プリウスも650ボルト
でスペック・タイム共同等だったりとか。
>>289 補助金の金額から考えて、200万前後と思われる。
楽観視すれば、5年〜10年後の技術革新で100万位までは下がって
くれて、交換したバッテリーは値段が付くだろうから、相殺し
て70万位に収まると思う。容量が70%まで減少×8割充電で
5.6割の航続距離でOKな人はメーカー想定値どうりなら、
10年乗っても大丈夫。
最悪を予想すれば、メーカー想定値の5年で8割が3年で8割
位になってしまい(満充電が基本の携帯は3年で悲惨な値に、
またこの手のメーカー想定値はかなり希望的観測の元で書かれている
事が多いと思う)、インフレや資源高騰でコストダウンが相殺されて、
やっぱり200万位してしまい、航続距離ダウンのままで乗らざるを
得なく売り飛ばせる6年後まで罰ゲーム状態。
>>295 その保証は一定容量以上の蓄電量を保証するの?
それとも電池として機能していれば故障とならないの?
これからEVが大量生産されるとバッテリーも同様に大量生産されコストが大幅に下がります
5年後にはリーフクラスのバッテリーは20万に10年後には5万円くらいになりますよ
リビルトバッテリーならまだ安くなる。
カタログ値より走れる距離が全然短いし充電時間も長い。
この調子だと電池寿命も短いだろうね。
これ夏場は急速充電施設に入れても
電池が冷めないで数時間もかかるのかw
理想と現実ってつらいね
まあ人柱さんたちのおかげで問題点がわかるんで感謝してますよ
電池の値段は、そんなに安くならないよ
大量生産している携帯のリチウムイオン電池もあまり安くなっていない
200万円程度にしたいって言ってるのだから5年後200万円程度なのだろう
>>286 >御存知の通り急速充電時にエアコン使って強制的に電池を冷やすi−MiEVと違い、
>リーフは自然冷却。そのあたりに原因あるのだろうか?
保土ケ谷に設置してあるのは日産ディーラーに配置されてるのとは違う急速充電器である
なので時間が多少掛かるタイプ
どのようなソースから書いているのか知らないが
電池が冷えないからとか言ってるのは明らかに間違いと言うか嘘
・外気温が極めて高いときは、運転又は充電を控えてください。
・運転後は、車両とリチウムイオンバッテリーが冷えるのを待ってから充電してください。
・直射日光の当たらない、熱源から離れた涼しい場所で駐車又は車両を保管してください
取説より
>>304 >>286の場合、充電器の違いで充電時間が違うのであって
電池が熱いのとどのような因果関係が有るのでしょうか?
実際その後のスタンドでの急速充電では短い時間で充電されていますし
明らかに国沢氏の見識は違っています
そして電池の熱い、冷たいはどこで判断するのでしょうか?
取扱説明書と言うものはクレームが来ないよう
過度な注意書きがされているものです
普通は、直射日光の当たらない場所に駐車しろって酷い注意書きは無いよ
こんな注意書き載せたら笑い話になる
それだけリーフは熱にも寒さにも弱いのだろう
大体熱くて充電出来ないなら冷ますまでに30分としても
合計一時間はまたなくちゃならないから
早く急速充電したいと言う国沢氏の言ってる事は辻褄が合わず
どちらにしてもおかしいと言う事になる
今は寒いから20分で冷めたとか、電気残量半分で充電したとか頭が働かないの?
>>286 PAや市役所に有るのは準急速充電器。
ディーラーやスタンドのあるのは急速充電器。
川崎のiMiEV試乗充電会でも説明したと言うのに・・・
ECOカー親方とか自称してるけどまたメッキが剥げてしまいました。w
【急速充電なら30分で80%まで充電できる】
国沢を叩いて一生懸命に話を逸らしている人がいるけど
これでまた一つ嘘が明らかになったなw
御子息がめでたく本田技研工業に入社された国沢さんですね
国沢さんは素人目なところがウケてんだよな?w
国沢は出鱈目だけど、リーフに関して後ろ暗い所は何も無いと言い張るのは無理が有るでしょう…
予約て実物見ないで買う通信販売みたいなものだろ?
これだけ、前説と実車が違うんでは。
公取は動かないのか。
5年で20%減のバッテリ能力の前提が週一の普通充電限定。
だけでも、とんでもない情報操作ですよ。
キャンセルどころか、半年以内の返品を可能にしないと。
明らかに消費者保護に反してる。
高速走行の直後はバッテリーが熱いから急速充電されないとか。
システムで制御しないとバッテが冷えて充電しろと言ってもするわけねえじゃん
ましてジジイやババアはおかまいなく急速充電やりまくるぜw
エンジンが冷えてから給油しろというようなものかw
ファンもないパッケージ電池だと、加熱しても強制冷却できないけど大丈夫かと前から言われてたが・・・
やはりダメだったか。
だから机上の設計しかしてない道具は使い勝手に難が出るというんだ。
冬場だから今のところは大きな問題にはなってないけど、
5月の連休を過ぎた頃から大問題になるのは必至だと思う。
しかし。にっさんは土日と夜が擁護員いないな。
おれみたいに海外だと遅くなるのが普通だが。
雪が降って静かだな。
>>317 ターボエンジン車だとそうなるのでは?(エンジンが冷えないと切ることができない)
突然バッテリーがシャットダウンされて
急に減速してしまい、追突の恐れがある、みたいなことが
取説に書かれているわけだけど、
そういう時って、ハザードランプくらいは点灯するんだろうか?
ナビとか動かないのかな? それとも何もかも全部ダメ?
リーフ乗ってる人は、結構ギリギリで走ってる人もいるみたいだし
電欠した時のことは考えておきたい。
つターボタイマー
なんかつまらない書き込みが多いですね
乗っててこんなにストレス感じない車は今まで有りませんでした
走行距離は私の用途には充分です
まずは私のような状況の人から買うんだからそれでいい
違う状況の人は、叩いて進歩を遅らせるのではなく応援して進歩を
早まらせるべきです
違いますか?
欠点が明らかにならなければ修正のしようもありません。
欠点を覆い隠して、問題ない問題ないといい続けるのは
進歩を遅らせることでしかありません。
違いますか?
乗らなきゃ欠点が明らかにならないんじゃないですか?
違いますか?
そうですよ。
乗った人は是非、欠点を明らかにしてください。
>>322 アクセサリ電源は別なので無問題。 ガソリン車がエンストして再始動しないのと同じになるだけ。
?「満充電で200キロ走れますが走行条件によって航続距離は変化します」
◯「あり得ない程の好条件で200キロ走れますが実際は100キロ程度です。
リーフはご近所用のセカンドカーとして作られておりますので購入されるお客様は
御使用条件を考慮の上お買い求めください」
日産はHPにこんな感じで発表すべき。
こう書くとプリウスの燃費はカタログ以下と言ってくる馬鹿が出てくるので前もって
書いとくがガソリン車の燃費詐欺は航続距離詐欺に比べればその利便性において
特に問題はない
発電用エンジンをのっけとけばよかったんだよ。
仮に100万高くてもその方がまだ売れただろう。
クルマの燃費は走り方で変わるから、実際に自分が運転してどれだけ走れたかで判断
するしかないんだよ。
アイミーブも人によって航続距離がバラバラだけど、気温1℃のヒーターオンで
高速を7割使って80キロ以上走れたという経験があれば、自分にとってそれが正解。
>>323 つまりタイマーが作動中(エンジンがかかった状態)に給油口を開いてガソリンを給油する訳ですね
それはスバカラシイw
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:29:09 ID:HWJE2FEFO
質問なんだが日産レンタカーで借りた場合日産ディーラーでの充電は有料なのですかね?
半日一万円だから試しに乗ってみたいな
低電費少女ハイジまだ?
>>321 一方、日産リーフにはバッテリー冷却機能がないw
>>324 同意。
たとえば,グレードGに装備されている太陽光発電で,
どのぐらい12Vバッテリーの減少が防げるかなど,
実用的な面での論議になるといいね。
電気工事についての情報などもあるとありがたい。
>>336 無料だよ!店内で待つとドリンクサービスまであったりするw
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 16:26:20 ID:JSXOSqZM0
シングルホーンなのね・・・
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 17:20:24 ID:Ru8yO1bd0
>>309 ナビ画面に表示される充電スポット情報は、急速充電器、準急速充電器、200V、100Vの区別が
表示されますか?
区別されていないとドライブプランが立てられない。
充電待ちのクルマが数台並んでいたらどうするのかというのはありますね。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 17:36:28 ID:Ru8yO1bd0
>>342 そうですね。ナビ画面に現在の充電待ち台数表示も欲しいですね。
>>342 確かにそうですね。
郵便局、市役所等公共機関には充電スタンドを
義務化してもらいたいものです。
20年後には数千万台のEVが走行してるのですから。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 17:49:50 ID:HWJE2FEFO
>>339 サンクス!
試乗車が無い現状一度借りてみようかなあ
>>336 そうそう長距離がレンタルのイメージ変えるにはいいかも。
50K、60Kでも気軽に。
EVは食わず嫌いになってはいけない。
一度使って、ああEVとはこんな車だと体感してほしい。
10K快適に移動するには最高の移動手段だと。
ね、金がないので乗れない、乗ってる人に腹が立つではでは
なにも進化しないよ。
今日、名古屋高速にて初めて本物を見た。
意外とデカいんだね。
漠然とマーチよりも小さい位だと思ってた。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:46:23 ID:Ys/MoBt70
しかし、買った人がその後、
とっても良かったよ。是非、みんなも乗ったほうがいいよ、なんて書きこみほとんどないよね。
みんな、買って後悔しているんじゃないの? 工事費30万の人もその後の書き込みないしねw
静かなのには一瞬驚くだろうけどすぐ慣れるし、後は欠点のみが目立つだろうしねw
EVいいよって書いているのはEVヲタみたいのが、一人頑張ってるだけだしw
(書いている本人は、本当にリーフ乗っているんでしょうか?w)
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:50:54 ID:Ys/MoBt70
そして、これからリーフが欲しいって人もこのスレでは全くみないね。
一般の反応は「なんか面倒なクルマだね〜」「このクルマだめじゃね?」に集約されてるよw
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:57:45 ID:I8fT1/Lb0
>>349 オーナー家族の「なんか面倒なクルマだね〜」という評価があったね。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:59:53 ID:I8fT1/Lb0
まあ、リーフ買った人がここに書いたところで建設的な議論ができるかどうかは?
自分はアイミーブ乗ってますが、こっちも興味あって覗いてます
書き込むネタが無くて過疎ってるアイミーブスレよりは楽しんで見てますよ
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 19:25:12 ID:Qg6wCvNj0
>>324 >違う状況の人は、叩いて進歩を遅らせるのではなく応援して進歩を
早まらせるべきです
ここでいくらたたかれようが、リーフはバカ売れですから気にしなくていいですよ。
>>353 そうか?
今日1日で愛me部2台も見たぞw
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:08:18 ID:Qg6wCvNj0
政治・経済・社会・国際・心理などを総合的に分析できない人は、リーフがバカ売れすることはわからないだろうね。
最近になってホンダもやっと分析が終わったようだ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:22:01 ID:Ys/MoBt70
なるほど、2月のリーフの販売台数が予定どうり4000台超になるといいですねw
おれはもちろんそうならずに1500台程度と予想しているけどね。
後2週間ちょっとで結果が分かるねw
ところで、世界初量産型EVを発売した三菱は現実路線へ切り替えたようですよw
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20110216-OYT8T00167.htm 三菱自動車が、2012年度に家庭用電源から充電できる中型SUV(スポーツ用多目的車)
タイプのプラグイン・ハイブリッド車(PHV)を国内外で発売することが15日、明らかになった。
三菱自は先行した電気自動車(EV)の技術を生かし、PHVでも業界の主導権を握る考えだ。
日産のPHVって予定はあったかな? 現実路線への転換が遅れれば
2回目の倒産危機もあるかもねw
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:24:19 ID:TifeW6xv0
ミツビシはなりふり構わずになってきたなw
東モですでに発表済みじゃん、三菱のプラグイン
情弱っすなー
三菱の電気自動車はディーラーに置いてあれば500円で1時間乗れるんだね
>>361 ワンコインミーブですね。
一時間500円で四時間までレンタル可能。
試乗だけなら500円で楽しめるサービスです。
時間は短いけど安くて添乗員がいないからある程度自由にノって試せるサービスです。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:09:22 ID:OAIwwlk80
>>358 >なるほど、2月のリーフの販売台数が予定どうり4000台超になるといいですねw
おれはもちろんそうならずに1500台程度と予想しているけどね。
問題は4月以降だね。
試乗車が行き渡り注文が殺到しても、アメリカのお客さんを待たせているから、国内に回すリーフがない。
補助金が切れる4月以降に注文が殺到ってどんな妄想なんだろう
予定より売れなさ過ぎて頭がおかしくなったとかしか・・・
呼んだ?
仕事あるし、他にもやることがあるから、毎日書きこむなんて難しいよ。
それに、リーフって、普通の車なんだもん。
そんなに書くことないよ。
音静かで、アクセルあけた瞬間の加速感がすごくて、ヒーターONにすると走行可能距離が減って。
で、他に書くことなんて思い浮かばない。
ほんと。
きわめて普通の車なんだ。
ごめんね。
普通の人だから、どんなことを要求されているのかがわからない。
誰かネタ振りしてください。
わかる範囲でお答えします。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:32:13 ID:yZ2wr9xa0
補助
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:35:32 ID:yZ2wr9xa0
最寄りの寺配備されたら、一度試乗するつもり
>>368 返信をくれてありがとう。
>オペレータサービスってこれのこと?
それで合っています。
日産のNAVIサービスであるCARWINGSのサービスの一つです。
CARWINGSのサービスは、リーフの場合、日産ゼロエミッション・サポートプログラムに
入会しなければ使えないことになっているらしく、まだ会員証が届いていない自分は
使用できていないのです。
ということで、今の段階ではお答えできません。
申し訳ない。
日本語が変だった。
答えられないのは、CARWINGSの使い勝手であって、
質問の答えは、「そのサービスを使用したことはまだありません」
が正しい答えですね。
最近は、唯一しゃべれる日本語があやしくなってしまいました。 orz
返信どうも
なんかおもしろそうな機能だなと思い気になってたんだ
また使えるようになったら、どんなもんか教えてください。
>>349 一度は乗った方がいいとは思うが、買った方がいいとは言えない。絶対に言えない。
初期は人柱なので優先的に日産関係者に納車させそうだな。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 01:36:09 ID:h88mp5XV0
営業は寝たみたいです
普通充電と急速充電の違いだけ。
この車まだ発売されてないのか?
こないだ街で走ってるのを見たような気がするんだが
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:43:13 ID:lCjaiL5q0
補助金決定通知が22日になったようでいまだ登録できてません。
私の車は先月末からデイラーの立体駐車場で保管されてます。
申請金額も今年度予算を消化されなかったようなのはi−mieve
が予定より販売できなかったからではないでしょうか?
予算を消化しようと受理を1週間伸ばしたとの噂も飛んでます。
長く待ったので1週間は待ちますが。
それにしても受理,審査,決定,それで振込みは半年から1年後
役人っていうのはいい仕事ですね?
寺によって対応(解釈)が違うな。
こっちは登録済ませてる。
オプション付けるのに時間掛かるから納車は24日になるけど。
説明で納車準備待ち60台とか法人契約でも入ってんのか?w
ナビで東京から大阪までってナビで設定したら
途中で、ここで充電とかって指示してくれるの?
>>380 電池減ってくると早く充電しなよって言ってくるよ
ちなみに夜乗るときは、
「お酒飲んだら運転しちゃ駄目だぞ!」って言ってくるw
いろいろしゃべります
>>370 「日産ゼロエミッション・サポートプログラム」って
ガソリン10リッター分に相当する金額の会費を毎月徴収されるんだよね?
まあ、そんな皮肉はともかく
富○通だったっけ?
バッテリーの検査装置の生産も本腰入れるみたいだから
少しはリーフの供給のペースも上がるかもね。
>>382 そのかわり充電以外にも、通信ユニットを使っていろいろ
遊べたりオペレーターサービスを使ったりできるから、
せっかくリーフに300万だしたならサポートプログラムも
入ったほうがより楽しめると思う。
でも新車購入時しか契約できず、最長5年しか入れないってのが
気になる。
5年目以降はカーウィングフォーEVに移行し、メンテナンスや
急速充電のサポートは無くなるって事かな?
切り捨てみたいな事をすればリーフ買った個人ユーザーは二度と日産から買わなくなるだろうな。
>>385 どうせ6年間は車買えないんだし、5年間ぐらいが適当ではないですか。
>>386 3年ごとに車を変えるおれにはリーフはむりぽ
最近はモデルチェンジのサイクルが伸びる傾向にあるから、
3年毎に買い替えようとしてもラインナップが代わり映えしない。
5年が経過してもモデルチェンジしてない車種もあるしw
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 15:46:33 ID:h88mp5XV0
>>388 それは進化が鈍っているガソリン車の話。
EV進化は日進月歩だから2〜3年でコスパは2倍とかになり、
現行モデルは短期間に陳腐化する。
短期間で、枯れて散って、落ち葉になるのですね。
スクラップの山になるんだからエコじゃねーよ、ゴミ。
EVが突出してきたのはここ数年の電池性能の向上とモーター性能の向上のため。
実際、今の車はミーブにしろリーフにしろその試験車。
実用車としてのEVは2〜3年後が勝負。
今は高くてもLGが格安電池出すと言ってるし、すでに中国でそこそこ安い電池が
作られてる、それを採用した車が出れば一気に価格は引きさがる。
逆に容量増加して航続距離がバゴォーンと伸びるのも出るだろう。
これまでは充電池そのものがずっと変わらなかったから研究が止まってただけ。
今はその可能性が見えたから一気に研究開発が進んだ。
つまりEVが進化するのはここからってことだ。
これまでが止まってたからとこれからも止まってる、
これまで進歩してきたからこれからも止まらず進歩し続ける、
そんなこと考えるのは日和見の馬鹿だ。
もっともシェアをひっくり返すようなブレイクスルーはオイルショックでもなけりゃ
起こらないだろうけどな。
>>389 何を以てEVの進化が日進月歩なの?
キミにも判り易く単純明快に書くとね
この先50年位はEVに劇的な変化は無い。
EVシェアが飛躍的に伸びるとすれば
それはEVの変化ではなく環境の変化によるもの。
ガソリンがリッター1000円を超えるような超オイルショックや
ガソリン車製造禁止法案が国会で可決するとか
まあ、有り得ないくらいの環境変化が起きなければEVの普及は有り得ない。
電池が安くなって、EVがガソリン車と同等の価格にまで下がったとしても同様ね。
普通車で言えば航続距離の短さだけはどうにもならんし
トラック等貨物で言えば、EVなんて論外。
車ってのは移動手段だから、移動の距離が短い以上
それに見合う何らかのメリットがなきゃEVは普及しない。
>ガソリンがリッター1000円を超えるような超オイルショック
リーフを充電するための電気代もものすごく高騰しそうw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 17:39:09 ID:TXV+kkn80
>>394 >この先50年位はEVに劇的な変化は無い。
バッテリーの進化を忘れているぞ!
>>393 進歩するする詐欺はもういいよ
スカイアクティブやツインエアみたいな具体的な進歩の発表は?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 17:45:09 ID:h88mp5XV0
>>392 それでもガソリン車は短期間にコスパが2倍とかにならないよね?
>>393 >これまでは充電池そのものがずっと変わらなかったから研究が止まってただけ。
電池の用途はEVに限らないから、研究はずっと行われてきた
それでも進歩が遅いんだよ
>>398 EVも短期間にコスパが2倍とかにならないよね?
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:07:08 ID:h88mp5XV0
EV買うなら五年後ってことか。
ロードマップ通りにいくのか、燃料電池みたいに
ロードマップ通りにはまったく進まないのか様子見だね。
電動ママチャリの売れ行きは好調なのに
バッテリー全然安くならないんですけど
>>401 それはただの目標だろ
スカイアクティブやツインエアは現実にもうすぐ製品化される
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:17:19 ID:h88mp5XV0
>>404 だから、それでコスパが2倍になるのか?
俺は、3年後にバッテリー価格は半分になると確信している。
>>405 だから、バッテリーのコスパが2倍になるというのはただの目標じゃん
どこの馬の骨とも分からないおまえの確信に何の意味があるんだ?w
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:25:06 ID:h88mp5XV0
>>401 ロードマップ作成者って大学や研究機関の電池関係者ばかりじゃないか
願望や利害関係が少なからず入ってるな
ハイブリッドは新しく聞こえるのに、電気自動車は古臭く聞こえるんだよな
不思議だ
>>409 実際に電気自動車のほうが歴史は古いからw
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:46:57 ID:h88mp5XV0
>>408 関係者以外のロードマップなら猿でも作れる。
>>411 自分たちの研究分野に将来性があると思いたい
自分たちの研究分野に将来性があるとアピールすることで資金を得たい
という疑いがあるからあまり信用しない方がいいんじゃね?と言ってるんだよ
ただの目標なのに、なぜ確定しているかのように言うのか理解できないね
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 19:02:17 ID:h88mp5XV0
子供は正直だから、使えない車ってハッキリ言われているなw
>>409 電気自動車だけ何で漢字なんだよw
EVと言えよ。
ハイブリッド漢字に直してみろよ、全然新しく聞こえないからw
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 19:28:59 ID:4pJ4cJpx0
今日都内でリーフのタクシー見たよ、
東京無線の黒いタクシー
プレーリーJOY.EVからすれば格段の進化なんだけどな
動力性能もそうだが
バッテリーを搭載するスペースを確保するためにサードシートを撤廃してようやっとあの走行距離だ
同じバッテリーをリーフに使うなら2人乗りになるだろうね
それでも走行距離も200kmは困難だと思う
まあ10/15モードなら可能かも試練が
(JOY.EVに比べて距離が伸びていないという輩はこれを知らないのかそれともわざと?)
まあ60km/h定速走行とか40km/h定速走行も許されるのならもっと行くかも試練w
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 19:39:10 ID:AZawFEQP0
バッテリーが軽くなれば電費も伸びると思う。今のバッテリーはとにかく重い。
実際は100km前後しか走れなくて充電時間も予定より掛かるから
またまた大失敗作だね
逆に退化しているような感じw
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 20:20:34 ID:ScN5OgrlO
やっぱりわざとだw
>>417で初めてプレーリージョイEVについて知ったんだけど、
1997年発売なのにQ&Aの内容が今とあまり変わってなくて笑える
EVの進化が遅いという証拠がまた一つ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 20:27:08 ID:3wIMghW90
>>393 >今は高くてもLGが格安電池出すと言ってるし、
ルノーが長期契約で抑えちゃったね。
>>394 >それに見合う何らかのメリットがなきゃEVは普及しない。
貴方がメリットを知らないだけだよ。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 20:40:21 ID:TXV+kkn80
2年後に陳腐化するリーフは今買うべきではないね。
リーフ2は200V普通充電時間が半分になるそうだし…
>>425 良かった。今回は充電スタンドだけにしといて。
近所の人が通りがけに感心しながら、通るのが楽しい。
そうそう、カラーテレビの時、アンテナだけカラーにした感じ。
EVは5年先にするわ。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:09:24 ID:TXV+kkn80
>>426 200V充電ラインは40A仕様にしとけよ!
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:13:41 ID:3wIMghW90
>>425 >2年後に陳腐化するリーフは今買うべきではないね。
日産・ルノーだけで8車種で、トヨタ・ホンダ・ダイムラーなども出すからEV戦国時代になりそうだね。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:17:15 ID:IaJlFAqjO
どうにかして急速充電機を増やさないと、普通充電なんて要らないから
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:20:26 ID:TXV+kkn80
夜間電力を使ってる?
http://ecocar.asia/article/43470166.html 詳細はプライバシーの問題で書きませんが
電気自動車のためだけに
深夜電力Bを契約された方を見つけました。
メールで何度かやり取りをして
契約の際の状況も伺い
契約した電力会社の受付担当にも
問い合わせをしている最中です。
昨年、私がブログで書いてから
というもの電力会社は
前例がないから
経済産業省が認可しないから
深夜電力契約は認めない
と私以外にも
様々なメディアの問い合わせに
返答していました。
しかし無いはずの前例が出てしまいました。
さぁ、この状態を電力会社と経済産業省は
どのように対応するのでしょうか。
深夜電力B契約を広く開放するしかないでしょう。
>>415 > ハイブリッド漢字に直してみろよ、全然新しく聞こえないからw
漢字だとなんて書くんだ?
むしろさらに新鮮な気がするんだが
深夜電力Bの深夜電力で充電しているのは契約違反なんじゃないか
この記事は通報したってことなのかな?w
模型の世界の話だけど昔ラジコン飛行機でニッカド電池とブラシモーターの組み合わせで電動飛行機の
ブームが一瞬あった、しかし重いニッカドと旧態依然のブラシモーターではやっと飛ぶというシロモノで
エンジン機に取ってかわることができずEV飛行機のブームは去った。
しかし最近軽くて強力なリチウムイオン電池と驚異的なパワーのブラシレスモーターの出現で
いっきにEV機のほうが多くなり大型機を操る世界選手権でもEV飛行機が出現するという世代交代が
現実のものになっています。
もちろん模型とはちがうが今回は自動車業界もほんきでEVの方向へ行く感じがするんだよな。
数分しか飛ばさない模型飛行機ならね
>>435 >やっと飛ぶというシロモノで
エンジン機に取ってかわることができずEV飛行機のブームは去った。
↑が今のリーフなんじゃないの?
プレーリジョイEVは、リーフより200s重い車体に62kWで166N・mのモーターを搭載。
専用のインダクティブ充電器を使ってフル充電に5時間かかる。
リーフに200sの電池を積み増して航続距離を伸ばしても、リース代は月額5万も増えない。
>>412 失敗スレでは燃料電池車のロードマップから燃料電池車の勝利を確信し、
こっちのスレではロードマップはただの予定で意味がないとこき下ろす。
お前すごいダブスタだな。
民主党か朝鮮人だろ?
>>439 13年以上かけてそれしか進歩してないのかよ
もしかして訪問販売の怪しい100万円の壺が、
「なんと50万円に成りました!」ってレベルなのか?w
>>441 ガソリン車の値段がほとんど変わらない間に、電気自動車のリース価格は32万円から
5万円になったわけですよ。6倍も高額な車と比べてるんだから、性能差が少ないのも
仕方がない。
>>440 むこうの234は俺が書いたわけじゃないんだけど、まあいいや
商品化に関わっていない研究者のロードマップと、トヨタという企業の発表は違うだろ
インフラ整備も多数の大企業が共同声明を発表してる
また、航続距離830kmというのは既に実現してることだしね
日産が正式にロードマップ発表したら教えてね
5万円て残価設定ありのリース価格だからもっと高いだろ
>>445 プレーリージョイEVのリース月額32万は、単にその月の使用料ですよ。
払い続ければ自分の物になるわけじゃない。
>>443 RAV4EVと比べると、EVの値段はあまり下がってないね
EV全体の進歩はわずか。電池の素材が変わっただけ
リチウムイオン電池が実用化されたのは1991年だから、1997年当時は
まだ安く作れなかったんだろう
で、最近量産化で値段は下がった
しかし性能の進歩は遅い
>>448 >向こうの
>>237 横レスしたんだけど、それが何か?
で、研究者のロードマップと企業の発表が同じ重みなのか?
リーフのリース価格5万円というのは普及させるための戦略的価格じゃないの?
元は取れないだろ
プレーリージョイEVは主に官公庁向けだから、赤字覚悟でリースする必要はなかっただろう
単純に金額だけ比べるのは間違いでは
>>449 両方とも確定したわけじゃないという意味では、同じ未確定発表には違いない。
どっちかが推測でどっちかが確定発表だというならともかく、実現できるかどうかは不明という意味ではそれこそ五十歩百歩だ。
特に燃料電池車は2000年のモーターショーで出したマップでは、2005年には普通に販売されてるはずだったからね。
>>450 5万×60ヶ月=300万
補助金込みで考えれば、妥当な金額ですよ。
>>451 商品化に関わっていない部外者である研究者と、実際に商品化する当事者の
企業の発表は重みが違うよ
>特に燃料電池車は2000年のモーターショーで出したマップでは、2005年には普通に販売されてるはずだったからね。
それは見たことないな。ソースは?
ホンダ・FCXクラリティは2008年からリース販売されてるが
>>452 リーフは今赤字だろ
1997年当時は補助金込みで月32万だったの?
>>374 そんなに夜遅くまで起きていられないっす。
>>341 すでに
>>376が回答していますが、アイコン上では普通充電と急速充電の2種類しかないようです。
>>377 オーナーの判断で、補助金決定通知書が届く前にフライングで登録・納車をしたのが現状です。
>>382 1500円/月ですね。
>>384が書いているように、せっかくお祭りに参加したわけですから、徹底的に楽しむために必要なものだと思うのです。
>>431 電気契約は、40Aに切り替えましたが、深夜契約にはしていません。
ですので、来月分の電気料金がwktkです。
通勤に使っていますが、会社帰りに買い物をしたりするときのために、前日の充電は満充電がデフォですね。
エンジン車と違って、気軽にどこででも給油=充電ができるわけではないので、ギリギリまで電力消費をするわけにはいきません。
購入前からわかっていたことなので問題はありません。
バッテリーのへたり?
気にしないようにしています。
そんなことを気にしていたら人柱としては負け組です。
まあ、そこらへんは割り切っています。
保証対象外で高額なバッテリー交換費を請求されたらどうするつもり
>韓国LG Chem社はSAE(米自動車技術会)主催の「2011 Hybrid Vehicle Technologies
>Symposium(米カリフォルニア州アナハイム:2011年2月9〜10日)」で、米GM社の
>プラグインハイブリッド車(PHEV)「Chevrolet Volt」用に使う電流容量15AhのLiポリマ
>2次電池セルとバッテリ管理システム(BMS)を公開した。
>同社CEO(最高経営責任者)のPrabhakar Patil氏は同会議における「Energy Storage
>Systems Panel Discussion」において、同社が製造するPHEVおよびEV用のLiイオン
>2次電池の仕様を以下のように発表した。
>エネルギ密度は150〜200Wh/kg、出力密度は3000〜4000W/kg、1kWh当たりの価格(セル)
>は350〜400ドル(1ドル83円換算で、2万9050〜3万3200円)、寿命は10年以内である。
>>233 これはひどい
何度も充電しているけど、もし先客がいたらどうするんだこれ?
ドライブに使う車じゃないな
ご近所ユースと割りきらないと
そうはいうけど、新車買ったらドライブ行きたくなるのは人情。
日産もインフラ整備とかいって、急速充電器さえあれば高速道路も問題ない、
みたいな雰囲気作ってるわけだし。
いっそのこと、高速道路では立ち往生の危険があるのでEVは使用しないでください。
急速充電器も設置しません、
とした方がユーザーフレンドリーかも。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 09:37:36 ID:N/dVIGzy0
>457
買えもしないのに、余計な御世話だわな
僻みor妬み
リスクを承知で買ってる人はいいけど、
そうでない人は可哀想だね。
日産はリスクを隠して売ってるからな
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 11:21:27 ID:gb4ZsFzv0
EV は もちろんガソリン税を払ってないから、
道路を走るな。遊園地が一番あっているは。
エコエコと馬鹿みたい。
ここやブログに書き込んでるようなユーザーは、客層の平均年齢から考えると
少数派だろう。
一度くらいはどのくらい走れるか試してみても、後は日常の移動に使うだけ。
出所を明記できないような情報も含めて色々考えれば
現時点で納車されたリーフって
バッテリーに関しては、やっつけ仕事で製造された物かもしれない。
理由は、バッテリーの検査装置自体の本生産は極最近だと思われるから。
したがって、現時点でリーフのバッテリーは
個体のバラつきが激しいかもしれない。
そうなると個体それぞれで消耗度合い等々が異なるため
現ユーザーは、人柱にすらなり得ないかもしれない。
かもしれないばかりでスマソ。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 14:01:51 ID:+J6QnJrX0
国沢氏は3月納車か。補助金間に合うのか?w
なんで国沢は安い業者の名前書かないんだ?
その業者にもメリットがないし、全然役に立たないな
>北森君から紹介してもらった次第
北森が工事したんだろ?
>北森君が「充電した電力量が解るように専用のメーターを付けておきました。無料サービスです」。
国沢邸のEVコンセント工事完了しました。
http://yfrog.com/h4jpp6j posted by @NorthWoodCore from Yfrog 21 hours 41 mins ago
ジャーナリスト限定プラン。今ならEVコンセント工事でこの電力%
http://yfrog.com/h0sax7j posted by @NorthWoodCore from Yfrog 21 hours 40 mins ago
>>474 なんだ個人のお友達価格ってことか
それならディーラーの標準価格より3,4割安くたってあたりまえだわな
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 15:30:11 ID:y2wTWvkK0
ここにきてさらに納車遅れか
補助金締切までに6000台は無理だな
「安心してもらいたい」なんて言ってたのに、どうするんだろう
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 15:54:38 ID:sbwozTWr0
クニサワは確かキャンセル待ち組だったハズ〜
クニサワのリーフの納車が近いということは、(A)予約組6000台の納車が完了、
(B)予約組のキャンセルが山ほどあった、どっち?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 16:05:14 ID:y2wTWvkK0
最近納車された人が2500番くらいらしいから、締切までに合計4000台弱かな
締切に間に合わない人多数、あるいはキャンセル続出で予定数が売れなかった、
いずれにしても大きなニュースになりそうだ
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 18:08:30 ID:sbwozTWr0
>>479 リーフで変換アダプタ使用はサポート外だよ。
いろんな意味でアイミーブの方がよさげだな。
バッテリーも冷却してくれるし
>>460 もし3台先客が居たら3時間待ちか・・
馬鹿馬鹿しくて車乗ってられないな。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 19:00:29 ID:sbwozTWr0
>>481 まぁ、変換アダプタに限定すれば不具合のリスクは両社同等と思うのだが
三菱の対応はユーザ目線で日産の対応は企業目線だね。
>>482 明日から有料です。値上げです。となると、30台並ぶわけだ。
リーフのグレード、XとGって具体的に何が違うん?(´・ω・`)?
公式見たけどよく判らん…
>>486 並んでる間に電欠する香具師が出てくるしな。
【資源】大産油国、政府転覆なら原油110ドル超えも--石油連盟の天坊昭彦会長[11/02/18]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110218-OYT1T00851.htm?from=top 石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)は18日の定例記者会見で、
リビアやイエメン、バーレーンなど中東諸国での反政府デモが原油価格に
与える影響について
「原油の需給に大きいインパクトのある国で、政府転覆などが起これば、
原油価格は(1バレル=)110ドルを超えていくかもしれない」
との見方を示した。
エジプトの民主化運動を引き金にドバイや北海ブレントの原油先物価格は、
100ドルを超える水準で推移しており、
業界では、今後も当面、高値圏での推移が続くとの見方が根強い。
>>469 俺自宅に2万円で工事したよ(材料費だけw)
まぁ普通に電気屋に頼んだら線10m伸ばすだけで10万単位で変動するからなw
見せてもらおうか、日産の電気自動車の性能とやらを。
どれ程のスペックを持っていようと、当たらなければ(ヒットしなければ)どうということはない!
>>489 テレビでやってた換装バッテリセット(50万)を買って、電気自動車、自作したらどうですか?
>>493 げ「、充電スタンド30台増設しろ」か、「値上げ二日前から行列しろ」を想定してたのに。
並列充電!!、そんなの可能なんか。
たしかにそれなら、30台のリーフ一度に充電できるわ。
あたま良いな。
>>485 GはXに対し、
・バックビューモニター
・ASCD
・スピーカー 4つ → 6つ
・トノカバー(Xはディーラーオプション)
・ETC(Xはオプション(ディーラー・メーカー両方設定あり))
・ソーラーパネル付きリアスポイラー(Xにはソーラーパネルはつかない)
以上が標準となっています。
GとXの差は以上です。
>>491 それは一撃で常識を撃破できるくらいの性能があった場合のセリフだろw
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 02:56:47 ID:TfoxnB+G0
30台並列急速充電かぁ〜
近くに変電所が必要だな。
電磁波ウマー
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:22:11 ID:v8djPRzN0
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:32:58 ID:zS+m+Hgh0
リーフの電池生産につまづいている事実がその夢を砕いている
リーフの場合、長所もあるかもしれないけど、欠点の破壊力がすごすぎる。
PHVだったらよかったんだけどね。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:34:39 ID:v8djPRzN0
>>500 解決したと発表したよ。
>>501 万人に売ろうとしたら問題だけど、1日50キロ以上乗らない人や2台持ちの家族には問題にならない。
そういう人は世界に何千万人もいるから、常識を撃破する性能のリーフはバカ売れ。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:57:36 ID:TfoxnB+G0
>>502 >解決したと発表したよ。
いつ、どんな形で発表したの?
リリースとか記事とかならURLを教えて。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 13:25:37 ID:VYYKhhfU0
リーフの2月の販売台数楽しみですねw
何千万台売る前に、何千台か売れるといいですねw
アイミーブも全然売れてないのに、来年の計画は
今年度の計画を上回っているってのがすごいよねw
三菱もホラの吹き方が、日産なみになってきたねw
>>502 > 万人に売ろうとしたら問題だけど、1日50キロ以上乗らない人や2台持ちの家族には問題にならない。
> そういう人は世界に何千万人もいるから、常識を撃破する性能のリーフはバカ売れ。
何いってるんだ。ゴーンは、万人に売るつもりなんだぞ。
まぁゴーンが問題だというのならその通りかもしれないが。
>>502 どうしてそういうウソを息吐くように抜け抜けと・・・
リーフの登録台数は、12月が60台で1月も1000台に届かなかったけど、
15日に納車されたリーフタクシーの車台番号は2500番台らしいよ。
次世代自動車振興センターの補助金交付認可に時間がかかっているので、
タクシーやレンタカーなどのまとめて申請している車の方を優先している。
でもなあ、プロパンだってあんまり流行らなかったし、、、
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 14:33:21 ID:TfoxnB+G0
リーフの車台番号は日本向けで独立した連番ですか?
プリウスの場合は全世界向けで連番でした。
一ヶ所で作ってるから同じだと思う
前スレによると、1月29日に納車されたという人の車台番号が800番台だったね。
日本向けと思っていいんじゃないの。
世界中でそれしか売れてないってことか
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 16:30:44 ID:RqOKHtEy0
番号は全世界でだろ。だいたい海外でも、まだほとんど売れてないしね。
アメリカで200台いってたっけ?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 16:43:07 ID:TfoxnB+G0
国内
12月 19台
1月 962台
累計 981台
米国
12月 19台
1月 87台
累計 106台
試乗車やレンタカーや公共機関への導入が終わったら
数ヶ月後は月に数十台レベルまで落ちそうだね
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 17:21:06 ID:TMge4pAe0
>>503 リーフの工場を公開した時、徐々に生産を増やして4月から月4000台のフル生産すると役員が話したよ。
電池生産に問題があれば、そんなことは言えない。
>>504 >アイミーブも全然売れてないのに、
3ナンバーのリーフと同じ価格の軽が売れるわけないでしょ。
>>505 >何いってるんだ。ゴーンは、万人に売るつもりなんだぞ。
それは長期戦略だよ。
12月末に出荷した67台のリーフは、2月3日になってようやくEUに入港したらしい。
生産のタイミングとはかなり時間差があるんだな。
全世界で月に4000台ぽっちじゃ話にならない
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 17:37:16 ID:eoXdRrgM0
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 17:38:11 ID:TfoxnB+G0
NHKでEV特集やってる
電池に問題があるって一気に2500台まで行ったのにまだ言ってるのか?
国沢の嘘つきの論理だと成功率は10%らしいから、少なく見積もっても25000個作ったって事だよな
どれだけNEC,日産損してるんだよ、あほな事ばかり言ってネガティブキャンペーンするの止めろよ,訴えられるぞ
今日リーフ見た。
色はパールホワイト、グリルがない鏡餅みたいな車がキタってよく見たら、エンブレムのとこに充電リッド?があってリーフと認識。
初代プリウスもデザインが酷かったけど、リーフも初めてメーカーが量産市販する電気自動車なのだからもう少しデザインをどうにかしてくれよ。
最近の日産車ってデザイン見ただけでイラネってのが多いよな。
リーフは確かにデザインで損してるな。
なんか、ぶっさいくなカエルみたいだからな。
多分、売れると赤字なんだろう。初代プリウスと同じだな。
しかし、デザインと航行距離の問題が解決すれば、evは普及するだろうね。
>>524 デザインでリーフ買ウ人いないでしょ。
ただ、ただ航続距離と価格だよ。
航続距離があと4倍、価格が4分の一に成れば欲しがる人は何千万人でしょう。
今の価格と航続距離では月販2千台が限度でしょう。
4月に三菱のEVは改良して更に安くなって販売するんだってさ
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 21:23:34.59 ID:lMjPqmf/0
リーフ、昨日納車されました。
予想以上にダサイ・・;
加速は本当にいい。フーガの個人タクシーに乗った時と同じ。
モーターのキュイ〜ンという音は、元鉄オタとしては素晴らしい。
がんがん飛ばしてみました。
古いスカイラインやシルビアのドッカンターボは高速向き
リーフの太いトルクは街中向きでよろしいでしょうか
先月、東名でS14をエンジンブローで失ったのが悔やまれます
デパートの駐車場で充電してもらった。
町乗りなら不安なし。
旅行は??
とりあえずは、満足。
すれ違いでしたすみません。
528 :
485:2011/02/19(土) 21:25:00.87 ID:ujUMDJHp0
>>495 おお、判りやすいw
ありがトン!
ソーラーパネル付リアスポが気になるから、Gにするかな…
>>528 ちなみに定価は...
G: \4,060,350 (\3,887,000 + \193,350税)
X: \3,764,250 (\3,585,000 + \179,250税)
+30万かぁ...、どうせ高速走らないから ETC と ASCD なくして
もう少し安くしてくれないかなぁ。
充電ケーブルの近くで携帯で通話、通話後に携帯が再起動した。
急速充電器は、391Vの72Aの表示だった。
私の前に充電してたリーフでは充電中に車内に人がいたが。。。
充電中は車内に入れないようにロックした方がよくない?
あと充電器の操作パネルを充電ケーブルから離して設置してくれないか?
>>502 世界に何千万人〜ってフレーズは定期的に出てくるな
もう秋田から他のにして
>>528 ソーラーパネルは12Vバッテリーの補充電をするのが役割。
強電バッテリーへの充電はできないのでご注意を。
それよりも、寒冷地仕様を選べば、ハンドルがウレタンから
合皮にグレードアップするので、お勧め。
この車はオプションで、momoなどのハンドルが設定されていないので、
ハンドルの握り心地を考えると、合皮のほうが心地よいと思う。
値段の差は
>>529の通り。
フォローありがとう。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 23:49:03.70 ID:nJHKWyYmO
>>523 奈良?
俺はパールホワイトのを一昨日見たよ。
まさかこんなに早く実車見れるとは思わんかったわw
今何台くらい出回ってるんだろうか?
>世界に何千万人〜ってフレーズは定期的に出てくるな
>もう秋田から他のにして
ゴーンさんと言うか日産リーフのフレーズですから、10年後には、20年後には
とか、大きく時空列をかざして、けむにまくのが常套手段ですから、
いやならスル―するか、もう見に来ないでね。とか言えません。
>>516 電池が問題云々はそのあと出てきた話だよ。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 00:33:42.97 ID:e0JQjAAC0
電気おもちゃを 大人が買う時代がおと連れ用とはな
>>530 急速充電中は、車じゃなく急速充電器から電磁波が出ているので、車内にいた方が安心。
> ・急速充電器背面の一次電源ケーブルから電磁波が発生しているため、
> 充電中は充電器背面に近づかないようにお願いいたします。
> ・急速充電器前面から発する電磁波により80cm以内では影響が出る可能性があるため、
> 機器本体から確実に80cm以上離れて充電すること。
> ・万が一、動悸やめまい等の異常が生じた場合には充電器から速やかに離れること。
> ・植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器(IDC)を使用している場合は、
> 可能な限り代わりの方に充電を依頼することを推奨。
>>527 納葉おめでとー
今日営業の人が家に来て、実績報告書の書類一式置いていきました。
当家の納車は3/5の見込みです。
来週末は3DS、その次がリーフと、中年オヤジの道楽が続け様に届くので
今からwkwkです^^
電磁波が出ていると言っても、日本ではEMC規制をクリアしていない製品が出荷できない。
電磁波が原因で携帯がリセットしたなら、急速充電器か携帯、もしくは両方がおかしい。
いずれにしても怖い話だな
>>539 携帯のリセットと急速充電器に関連性は無いよ。携帯に何かバグがあって、
たまたまリセットしたんだろう。
電磁波で電子機器が誤動作するのは、基板や素子の配線がアンテナになることで、
配線の両端に本来は存在しない電位差が発生して誤信号となるから。逆に言えば
配線より短い波長の電磁波は機器に影響しない。急速充電器の高周波変圧器だと
せいぜい数kHzから数十kHzのレベル。
埋め込み式のペースメーカーや除細動器は、心筋の出す微弱な活動電位をセンサーで
捉えることで心臓の異常を検知しているから、デジタル信号よりずっと低いノイズで
も
誤動作は起こる。
ペースメーカーが誤動作するレベルで普通の人にも危険があると思っている人は、
以下に書かれている場所にも近付かないことだね。
http://www.medical-aid.co.jp/pmsupport_info/support_info02.html
電磁波問題
腫瘍が出来たら嫌だな
高圧電線の近くで白血病が発生しやすいというのは言われているよね。
>>542 > ペースメーカーが誤動作するレベルで普通の人にも危険があると思っている人は、
> 以下に書かれている場所にも近付かないことだね。
厄介なのはクルマの場合は、クルマの方から近づいてくるってことだね。
アイミーブなんかでも電磁波に敏感な人は「ピリピリするから(接近時に音がしなくても)わかる」という。
電磁波対策を施していない現状では、
歩行者に接近する可能性があるようなところには入らないようにするとか、そういう配慮は必要かも?
>>533 埼玉ですよー。
パールホワイトじゃなくて広報車のブルーが見てみたい。
>>542 その周波数だと確かにラジオにノイズがのり聞き取りにくくなることもあるだろうな(AM放送の中間団周波数がその数十kHzだったような気が)
ただしそれも電波の状態があまり良くないときに限るのでは?
それでも注意書きには書かなくてはなるまいてw
携帯は近くに何もないのに再起動することはよくあるからそれとは関係ない
ちなみにうちのセレナのインテリジェントキーに関しては注意書きどころか警告になっている
医療器具メーカーに問い合わせてくれだとw
まあ医龍2巻の欠陥ペースメーカーじゃないが特定の微弱電磁波で誤動作をする個体もあるかもだが
その程度で健常者も駄目ならHVやPHVも完全にアウトでしょw
548 :
547:2011/02/20(日) 10:21:47.18 ID:3hWOqJHP0
>>547 > その程度で健常者も駄目ならHVやPHVも完全にアウトでしょw
他を巻き込んで「赤信号みんなで渡れば」的な論理を使うのは如何なものか。
みんなダメなんだからそのままでいいじゃんって、ことかい?
何度も言うようだが、電磁波対策してくれればいいだけ。
「電磁波は無問題」とメーカーが認識している限り、決して対策されないわけ。
対策すれば改善されるんだから、むしろ騒いだ方がいい。
HVも危ないという結論で構わないが、
実際のところ急速充電器を使うかどうかで大分違うのだから、
EVが完全にアウトだからといって、他も全く同じ程度でアウトとは限らない。
なんでも一緒にして道連れにしてすがりつけば助けてもらえる、欠点を見逃してもらえる
と考えるのは浅ましい発想だと思う。
時々いますね。電磁波を感じられると言ってる人。
PCから出る電磁波と健康の問題が話題になっていた頃、TVの情報番組で、
電磁波で体調が悪くなるという人を集めて実験が行われた。
被験者に電波暗室に入ってもらい、体調が悪くなったら部屋を出てもらう
という実験では、発信器をオンにした場合とオフにした場合で違いは現れ
なかった。
被験者の中に、自宅の電気カーペットのスイッチを自分以外が入れると
その瞬間に分かるという人がいて、実験に協力した大学教授が調査すると、
スイッチオンでインバータがかすかに高音を発生していた。
電気カーペットのスイッチを入れる代わりにレコーダーでその高音を再生
しても、被験者にはその違いが分からなかった。
数年前の話だけど、町工場の屋上に電波塔が立った。
しばらくすると、近辺で電波塔のために体調が悪くなったという噂が
出てきて、その地区の自治会の会合では、自分も体調が悪くなったと
いう人が何人も現れた。町工場に抗議に行くことが決まり、誰が呼んだ
のか当日はマスコミの人間も現れた。
町工場の責任者は、訪れた住民に電磁波の心配はないと説明したが、
「百聞は一見にしかず」ということで屋上の電波塔まで皆を案内した。
電波塔に発信器なく、塗料の耐候試験を行うためのダミーの鉄塔だった。
>>549 >何度も言うようだが、電磁波対策してくれればいいだけ。
>>540 が書いてる通り規制があるからそれを通るようには対策している。
その規制値が問題と言うなら、問題となる状況証拠を揃えて経済産業省に
陳情するとかマスコミにタレこむべき。
なんでも一緒にして騒ぎ立てても何も解決しないよ。
>>551 音や鉄塔のイメージで電磁波を感じた気分になる人がいる、ということは分りました。
ただ、この内容で、電磁波を感じる人はいないと証明できたことになるのでしょうか?
それともならないのでしょうか?
また、鉄塔の付近で白血病になる人が多いという情報が間違っていた、ということになるのでしょうか?
>>552 >
>>540 が書いてる通り規制があるからそれを通るようには対策している。
それにも係わらず、日産の取説には車内にとどまらないように、と書いてあるじゃないか。
車内にとどまってもいいようにすれば、ペースメーカーつけてる人だって安心だろうに。
> その規制値が問題と言うなら、問題となる状況証拠を揃えて経済産業省に
> 陳情するとかマスコミにタレこむべき。
おいおい勘弁してくれよ。国が規制するまで、企業は全くなんの自主規制や改善努力をする必要がない、
とでも言うつもりかい。そんなやり方は心のないダメ企業だろうに。
まぁバッテリーを200万で売ったら儲かるとか考えてるような会社なのかもしれないがな。
おまいさんは、日産を国の規制以上の努力はしないダメ企業にしていきたいのかい?
> なんでも一緒にして騒ぎ立てても何も解決しないよ。
意味不明ですね。何いってるんだか。真似するなら意味が通るようにしないと。
>>553-554 > ただ、この内容で、電磁波を感じる人はいないと証明できたことに
> なるのでしょうか?
> それともならないのでしょうか?
ならない。
ないことの証明は基本的にできないと思ったほうがいい。
現状は統計的にいないだろうと言う推定。
> また、鉄塔の付近で白血病になる人が多いという情報が間違っていた、
> ということになるのでしょうか?
これも統計的に有意差はないだろうと推定されている。
> それにも係わらず、日産の取説には車内にとどまらないように、と書
> いてあるじゃないか。
メーカーとしては、ほとんどない事象でも発生した時に多大な影響があ
るものはあらかじめ避けるように記載するのは当然のこと。
通常のペースメーカーなら大丈夫でも、外国で変なペースメーカー入れ
た人が倒れるかもしれないからね。
> おいおい勘弁してくれよ。国が規制するまで、企業は全くなんの自主
> 規制や改善努力をする必要がない、とでも言うつもりかい。
騒ぐ前に EMC 規制について少しでも調べたほうがいい。
EMC 規制は基本的に業界団体の自主規制。
少なくとも君よりは、いろいろ調べているし改善もやっている。
(もちろんメーカーからも技術者やお金が出ている。)
経産省と書いたのは管轄省庁で、圧力かけるならこっちの方が有効なの
で書いただけ。
>>553-554 ちなみに、2ch に書き込むのに、PC か携帯電話使ってるんだろ。
PC とか携帯電話のメーカーも事情は同じだから、電磁波が気になるなら、
一切使わないことをお勧めする。
> 意味不明ですね。
すまん、君の理解力のなさに配慮が足りなかったようだ。
リーフ12時間レンタルでドライブしてきたよ。
近場の移動なら迷わずリーフを選択するくらいの完成度の高さ。
一方で買うかどうかと言われたら微妙なライン。
戸建で電源を確保できる、他にガソリン車も持っているなら買うかも。
うちの場合は1台保有が前提で集合住宅なので、満充電できるような環境ではないから難しい。
気になったのはボディが二重底のためか、前席シート下のスペースもバッテリーで埋まってる。
後席に座ると足を伸ばせないので少し足元が窮屈に感じるかもしれない。
まあ、このあたりのパッケージングはギリギリのところで頑張ってると思うよ。
あと、ECOモードとDレンジの2種類があるのがよく分からない。
この車の場合はECOモードだけでいいんじゃないか?
加速したい時は踏み込めばモードに関係なく急加速できるわけだし。
Dレンジは回生ブレーキの使用比率が下がって空走感のあるAT車みたいな感じ。
ECOモードではアクセルを離した時に弱いエンブレのような感じで回生ブレーキが介入する。
そのような設定なので、路上で速度をコントロールするにはECOモードの方が扱いやすい。
素のDレンジだとパカパカブレーキになるケースが生じやすいように感じた。
それから、回生ブレーキの使用範囲がバッテリーの蓄電量によって左右されるみたい。
蓄電量が8割以上だとインジケーターの3つ目くらいまでしか回生ブレーキで回収できなくて、
それ以下だと回収範囲が広がるよう設定されてるようだ。
蓄電量が多い状態で充放電を繰り返すのを防いでバッテリー寿命を考慮しているのかな。
それにしてもブレーキのセッティングが絶妙だな。
油圧ブレーキの存在をほとんど感じさせない。そりゃ中国もスパイを派遣するわw
ハンドリングもFF車(と呼べるのか?w)とは思えないほど軽快だった。
とりあえず12時間レンタルしたら一通りは体験できる。
買う買わないに関係なくクルマ好きなら、まずは一度、乗ってみることをお勧めしたい。
>>557 >近場の移動なら迷わずリーフを選択するくらいの完成度の高さ
その根拠が全く分からない。
その2〜3人が自分の息子や娘だったら・・・。
>>561 また証明されていない話へのすり替え?
高圧線の下に住んでいたら、気になるかもね。
携帯再起動の後日談ですが、
携帯本体への電気供給が不安定になったことが原因らしいです。
携帯電池パック接点の接触不良により、、、
窓口で相談したら、電池接点拭いてました。
電池パック頻繁に抜き差しするなって言われたけど、
買って1年間、抜き差ししたことなかったのですが。
まぁ、再起動はたまたまなんですよね。
今後は安心して充電していきます。
>>562 > 高圧線の下に住んでいたら、気になるかもね。
えー。そしたらEVで急速充電とかしてたら気になるってことじゃん。
排気ガスに、「超低周波の電磁波」以上の健康被害があることは証明済み。
証明されていない電気自動車の電磁波リスクが気になるなら、
自動車の走っていない場所に引っ越すべきだね。
排気ガスを出す自動車の後を走るなんてことは、自傷行為と同じ。
>>539 3/5納車だと補助金受け取れないのでは?
>>565 > 証明されていない電気自動車の電磁波リスクが気になるなら、
> 自動車の走っていない場所に引っ越すべきだね。
そりゃ排気ガスが少ない地域の方がいいでしょうけど
引っ越すかどうかは、電磁波や排気ガスのリスクのみで決定できるような問題ではないと思いますよ。
持ち家だったり職場が近かったり、いろんな事情があるんですから。
まったくすぐ極端なこと言うんだから。しょうがないなぁ。
>>566 自己レス
3/3までに登録と支払い済ませれば納車はそれ以降でいいんだね
>>567 コーヒーや食品の焦げによる発ガン性も、超低周波の影響より上だね。
乳児のいない家では、影響が乳児に限定されている超低周波より
気になるはずだけど、全て調べて回避しているのかな。
超低周波以外で電磁波の影響が確認されていないことは、相変わらず無視?
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:45:58.09 ID:c8qTk1rV0
納車されました。早速往復100kmのドライブ。
航続可能150kmで スタート。エコモード エアコンoff。
行きは少し登りで到着時は99km。ところが帰宅したら可能距離
110km。面白い。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:48:30.73 ID:c8qTk1rV0
iphoneでのEV−ITは泥臭い。ジョブズに監修してもらったら
こうはならなかったはず。
ナビみてわかった。
神奈川県なら使える。
他の県ではまだダメだわ
急速充電器の数が圧倒的に違いすぎる
リーフを見たい方は、
日本テレビ・マラソン中継をご覧下さい。
>>559 急速充電することを前提に遠距離で利用できるものではない。
現状だと急速充電できる場所や時間、事前登録などの条件が揃わないといけない。
もちろん不可能ではないのだが、ともお氏のブログにもあるように不便であることに変わりはない。
俺も最初は急速充電を常用すればある程度は遠距離でも使えると考えていたが、
急速充電は常用するものではなく、あくまでも緊急対処的なものであると認識が変わった。
自宅に200Vの充電設備がある人はそれを使うのを前提で利用する感じ。
電欠間際からの急速充電ならそこそこ充電できるが、実際はそこまでに急速充電したくなるもの。
急速充電すると残り100kmくらいは走れるようになる。しかもECOモード・エアコンOFFでw
>>580 だから近場の移動にどうしてそんな金と資源の無駄になるEVを使う意味があるの?バカ?
>>538 > 急速充電中は、車じゃなく急速充電器から電磁波が出ているので、車内にいた方が安心。
・植え込み型心臓ペースメーカー又は植え込み型除細動器(ICD)などの医療電気
機器を使用している方は、充電中に次のことをお守りください。
― 車内にとどまらないでください。
と日産は言ってるわけで。
>>581 580さんではありませんが…間もなく納車予定の者です。
我が家の場合は、セカンドカーとしてです。
コンパクトクラスの車だと、乗り心地・走り心地などに不満があるので、
これまでは、セカンドでも3L前後のクラスにしていました。
軽ではなく、このサイズでのEVということもあり、
購入することにしました。
金銭感覚については、個人差が大きいと思いますが、
200万円でコンパクトを買って不満に思うよりは、
補助金を差し引くと、実質+100〜140万円で済む方にしました。
3Lクラスを買うよりは、50〜100万円以上安く済みそうです。
>>570 そうそう、いかにして回生ブレーキで充電量を増やすかがポイントなんだよな。
登りばかりが続く山道だと回生ブレーキの出番が皆無で、みるみる間に蓄電量が減っていく。
満充電であれば1000m級の山くらいなら余裕で登れるね。
>>581 金と資源が無駄になるなら歩けということ?お一人でどうぞw
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:26:53.43 ID:umzxX8lW0
>>586 リーフの場合は上り坂が続く状態は苦手というか致命的だな。
峠の最高地点まで登りきれば、そこからは回生ブレーキによる充電が始まるのだが。
リーフの充電時の電磁波に注意と取り説であるけど
アクセル踏み込んでる時にも大電流が流れて大きなモーターを回すのだから
それだけ電磁波が出ているってことだよね?
毎日電磁波を他の人以上に浴びていて大丈夫なのだろうか?
>>589 > ・電気自動車の電磁波は、走行中、停車中および駐車中において、
> 車室内外での影響はなく一般車やハイブリッド車と同等。
> ・公共交通機関である在来線電車、新幹線や飛行機と比較しても、
> 同等以下の低レベルな電磁波。
ということらしいよ。
今高速をカッ飛んできたが、本当みるみるメータが減るな。
まあ一区間18kmだけの往復なら、何ら気にすることなく好きに飛ばせるだけの
性能ではあるが、二区間の往復はセーブしないとダメだな。
ダンパー性能は所詮国産レベルだった。ビルシュタインのキットを望む。
同等以下とか大雑把だし、それは止まっている時も入れた平均だろうね
聞いてるのはアクセル踏み込んだ時に出る電磁波の問題
電車のモーターより人体が近いし
>>587 そこにもやはり「車内へ立ち入らないこと」と明記してあるようですが。
実際に急速充電してみれば分かるけど、明らかに身体に悪そうな音が出てるぞw
若い人なら聞こえるのでは?
電車のモーターから発せられる電磁波も相当なものらしいね。
>>593 普通充電中は、ラゲッジルームにある車載充電器から電磁波が出るからだね。
普通充電ケーブルについているコントロールボックスに近付くことも禁止。
> ・万が一を考え、充電中はラゲッジルームを含めた車内へ立ち入らないこと。
> また、同様に充電ケーブルのコントロールボックスにも近づかないこと。
急速充電中は、電池の充電電圧で直流供給してもらうので、ニチコン製の
車載充電器は使わない。
>>581 楽しいからだと思うよ。
ブリ乗りだけど、プリの EV モードでも結構楽しい。
(すぐ終わっちゃうけど。)
これは乗ってみなきゃわかんないし、人によって受け止め方違うから
意味がないと思うなら乗らなきゃいいだけ。
ついでに、こんなスレ見ない方がいいと思うよ。
>>592 電車のモーターとは大きさが全然違うぞ。
>>596 たかだか足にそれだけの資源を使うなんて環境負荷が高すぎだな。
ポルシェを足にしている奴の方がまだましだわ
>こんなスレ見ない方がいいよ
さすがバカはいうことが違うなあ。
ミンスに投票してだまされたとか言っていそうだなあwww
なんだ、ネトウヨが粘着してるだけか。
それとも家の中でEV(ラジコン)を走らせてる人?
家に閉じこもってないで外に出ろよwww
電磁波をなるべく浴びないようにするには
リーフから離れろってことだね
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:25:28.68 ID:YEQWRnCP0
金持ちの玩具に嫉妬するなよ>ネトウヨ
米国でのリーフの電池保証で、例外に規定された行為。
・環境温度が49℃を超える場所に、24時間以上放置する。
・環境温度が-25℃未満の場所に、7日以上放置する。
・電池の残量が0になった状態で、14日以上放置する。
・物理的にリチウムイオン電池を破損する。
・リチウムイオン電池を直接火であぶる。
・98〜100%の充電レベルを維持している電池に、毎日フル充電する。
・リチウムイオン電池を水または液体に浸す。
・日産の技術者以外が、電池を分解する。
・誤った充電の操作をする。
・互換性のない充電器を使用する。
・リコール問題への対応を怠る。
>>597 ポルシェとかミンスとか、とうとう壊れ始めたかな。(w
>>601 > 米国でのリーフの電池保証
この保証内容ってどうなってるの?
家庭の電力ってエアコンとかバンバン使ってる時って低電圧気味になるから、
その状態の時にリーフの充電とかすると電池に悪くないかな?
電気科よろ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:59:31.63 ID:SKKVGKtr0
リーフ、今日レンタカーで往復350キロ走ってきました。
(おもに高速メイン)
エアコンはオフ。常にエコモード。電費は7.6でした。
急速充電は3回。残りの残量はメモリひとつ。
以下、高速使用がメインの話をします。
買い物などのちょい乗りの場合は該当しませんので御了承ください。
高速での利用は上り坂が続くと80キロくらいでの走行でも、可能距離がみるみる減って
かなりあせりました。
(目的地設定距離と持続距離が逆転するときは心臓に悪い)
また、急速充電器もすべての日産に設置しているわけではないので
注意が必要です。
(営業時間はおもに18時まで)
充電代は1回30分で500円です。
夜はライトも結構電気を消費するので注意が必要です。
ETCなどはついている場合が多いですが、高速での使用はひかえたほうがいいです。
バッテリーの消費量を気にすると80キロから90キロくらいでしか走れないと思います。
モーターパワーは強いので110キロくらいまですぐ加速できますが、すぐにバッテリーがなくなります。
(モーターの音がうるさくなるときは電費は非常に悪いです。)
SAで駐車時は一般人のまだまだ注目度も低くあまり人からも注目されませんでした。
(おそらく日産の新型マーチ、ノートとくらいしか認識されなかったようです)
バッテリーの持ちが2倍にならないと一般には普及しないでしょう。
また全国のSAエリアにも急速充電器が必要です。
費用と時間を考えてもと結局ガソリン代を考えてもまだまだハイブリッドカーの圧勝でした。
当分はプラグインハイブリッドに期待します。
>>603 それはリーフに限らず携帯の充電でも同じだろ。
なんで、リーフばかり気にするんだ?
マジレスすると、ちゃんと電池に与える電圧は制御されてるから、
問題ないよ。
>>604 レポ乙
まあ、やはり高速だとちょっと不安だから、街乗り専用になるんだろうな。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:46:08.32 ID:/e5TZHgi0
まあ、リーフは街乗り専用だよね。
で、一般的には街乗りのみの車と、街乗りに加え遠出もできる車
どちらかを選ぶとしたら、後者だよね。たとえ複数台持ちだとしても。
特に、日本人はいざという時の事を考えるからセカンドカーとしても
普及することもまずないねw
アメリカ、ヨーロッパでは高速域での移動が主体だから
これまた普及する見込みなしとw
ヨーロッパ全部で、予約1200台程度だったっけ?w
日本、アメリカでの水増し予約もばれつつあるしw
いやいや、しばらくはリーフの販売台数で楽しめそうですねw
レポしてくれる人ご苦労様です。
ただみんなヒーターオフなのね
通常使用状態で普通に運転した時のレポがあったら有難いな
300万の街乗り車って
なんて不便なクルマ
>>607 エアコンONにするだけで後続可能距離がぐんと下がるよ。
冬場は厚着すれば我慢できるけど、熱くなる夏場はどうなるのかね・・・全裸?
>交差点などで他社製ハイブリッド車の運転席からの熱視線を感じ、にやりとしながら市街地を抜ける。
>信号待ちでエアコンをONにしたら、航続可能距離が10キロ減った。
熱視線?普通に「この熱いのにエアコンもつけれんのか。」て視線だと思う。
>>606 400マンもする街乗り車、しかも電池がこわれりゃさらに250万
どこの富豪向けの車なんだよ!
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 03:01:10.80 ID:+MSFVfjQ0
こまめに充電しないといけない不便車はEVヲタク以外は買いたいとは思わない。
EVヲタクが世界に何千万人もいるってか?
笑わせるんじゃないよ!
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 03:07:12.64 ID:Wvf1csmW0
>>535 >>世界に何千万人〜ってフレーズは定期的に出てくるな
>ゴーンさんと言うか日産リーフのフレーズですから
そんなフレーズは見たことがないな。見たいのでソースを示してください。
>>610 > 冬場は厚着すれば我慢できるけど、熱くなる夏場はどうなるのかね・・・全裸?
葉っぱ一枚あればいい〜♪
それが葉っぱ隊、それがリーフスピリッツ。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 07:46:37.63 ID:Gs3ocjqJ0
611を読むと、小田原駅から西湘バイパスを通って、国府津で折り返した実走15キロで
航続可能距離が180キロ(エアコンオンで170キロ)→100キロを切る状態ってw
どれだけ詐欺表示なんだよw
2011年02月21日 急速充電待ち
http://ecocar.asia/article/43511084.html 急速充電器には2つのタイプがある。自動車メーカーが「30分で充電可能」と言ってるのは
『大容量タイプ』と呼ばれ、最大50アンペアで充電出来る。最近増えてきているのは
『中容量タイプ』と呼ばれる最大20アンペア型。大雑把に言って50アンペア型の2倍の
充電時間を必要とします。しかし! 困ったことにドチラを設置しているかという情報無し。
・急速充電器メーカー高砂のWebサイト
http://www.takasago-ss.co.jp/products/power_electronics/sp/tqvc/index.html 大容量と中容量で充電時間が倍違うのに、全く同じ分類ってのおかしいでしょ!
ちなみに大黒PAにある急速充電器、CT誌の取材で使った時は大容量だったのに突如なぜか
中容量に変更されてしまっている。これ、ナニを意味するのか。中容量型だったら、最悪の場合、
1台の充電待ちで1時間以上待たなくちゃならない、ということでございます。
i−MiEVの場合、購入したのは大半が官公庁や大手企業。i−MiEVと一緒に急速充電器を
導入するケースも多かったと聞く。したがってウロウロと街中の急速充電器に出てくるなど
レアケース。しかし一般ユーザーも少なくないリーフの普及で、
既存の急速充電器の利用頻度急上昇となること間違いない。
中容量急速充電器でニーズに答えられるのか?
とりあえず打てる手は一つ。利用者のルールを作るというもの。例えば食事や買い物。
利用者にとっちゃ有効に時間を使えて便利だと思う。でも帰って来るまで急速充電器が
空かないことを意味する。次に使おうと思っている人に取っちゃ大迷惑だ。
もちろん「勝手に抜いてもOK」というコンセンサスがあればいいけど、
怒る人だっているに違いない。
続く
>>619 続き
続く
というか、そもそも「充電しっぱなしだと他の人が困る」ということを意識しない人なので、
勝手に抜いたらトラブルの原因になる可能性高い。いや、待っている人が居ても、
自分の権利である「80%まで充電」を主張する人も出てくるかと。
もっと言えば、80%充電しなければ目的地たどり着けないというケースだってあろう。
いずれにしろ急速充電マナーは重要。
さて。これを誰が作るか、だ。すでに2年間電気自動車を売っている三菱自動車は、
未だに「充電中に食事も出来ます」と言っている。自動車メーカーを頼りにしちゃアカンです。
そう遠くない将来、電気自動車オーナーの皆さんとワイガヤやって指針を決めるしかないか?
早ければ4月にも急速充電待ちが新聞やTVニュースになると予測しておく。
ちなみに日産ディーラーの「1ヶ月1500円払えば無料充電」というシステムは、
原則的に1時間までだという。急速充電器じゃないディーラーなら20km走行できる分で
オシマイだって。(国沢光宏)
>>619-620 毎回、ご丁寧に貼られているのは、ご本人なのでしょうか?
こちらでも既出の内容ばかりで、
しかも既に誤解などが解けているものばかり。
毎回、役立つ内容もなく、
長文で邪魔なのですが…
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 10:30:12.74 ID:Q1zF/2LA0
街で走ってる実車をみたが、デザインは意外にイケルな。
リアが非効率デザインだと思うが、ぱっと見で分かるからまぁ、いいのかなと。
>>621 急速充電器じゃないディーラーなら20km走行できる分でオシマイ
この情報は役に立った。
>ちなみに日産ディーラーの「1ヶ月1500円払えば無料充電」というシステムは、原則的に1時間までだという。
>急速充電器じゃないディーラーなら20km走行できる分でオシマイだって。(国沢光宏)
それが本当なら、ディーラーまでの距離を往復10Kとすると月に20回行って1500円がトントンか。
>>620 > ちなみに日産ディーラーの「1ヶ月1500円払えば無料充電」というシステムは、
> 原則的に1時間までだという。
これって一回一時間って意味かな? それとも一ヶ月一時間ってことなのかな?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 10:46:01.49 ID:o/RnAQun0
一回は一回。読解力無い?
>>625 626みたいなバカは放っておくとして
1回1時間って事みたいだよ。
一か月一時間じゃ、8円/km位のコストになっちゃうだろうから
チョット燃費のいいガソリン車と逆転しちゃう。
>これって一回一時間って意味かな? それとも一ヶ月一時間ってことなのかな?
これって毎回一時間って意味。 一ヶ月一回一時間なら「無料充電」とは広告しないでしょ。
それなら一回一時間1500円の有料充電。20k走れて75円 /KMになるわ。
一時間で追い出しにしないと駐車場替わりにするアホが出てくるからな。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:34:16.59 ID:9DDGQFxh0
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:38:48.50 ID:9DDGQFxh0
>>631 評論家の基準って、ナンなんだろうね??
ネット上の情報を検証するわけでもなく載せて、
情報を得ようとしている人々を、混乱させるのが仕事なのかね…
ちょうど確定申告の時期でもあるので、
この人の経費明細、見てみたい…
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:08:26.20 ID:Wvf1csmW0
>>619 ×50A型と20A型
○50kW型と20kW型
充電スタンドが自由に使えるのは今だけ。
台数が増えるほど、充電スタンドに順番待ちの列ができて、数時間待ちの不自由。
HEVやPHEVはとっくに目的地に到着。フリーダム。
急速充電器には2つのタイプがある。自動車メーカーが「30分で充電可能」と言ってるのは
『大容量タイプ』と呼ばれ、最大50アンペアで充電出来る。最近増えてきているのは
『中容量タイプ』と呼ばれる最大20アンペア型。大雑把に言って50アンペア型の2倍の
充電時間を必要とします。しかし! 困ったことにドチラを設置しているかという情報無し。
大容量と中容量で充電時間が倍違うのに、全く同じ分類ってのおかしいでしょ! ちなみに
大黒PAにある急速充電器、CT誌の取材で使った時は大容量だったのに突如なぜか
中容量に変更されてしまっている。これ、ナニを意味するのか。中容量型だったら、最悪の
場合、1台の充電待ちで1時間以上待たなくちゃならない、ということでございます。
http://ecocar.asia/article/43511084.html
日産関連の企業、社員には充電スタンド一人一本寄贈してもらおう。
一気に数万本が立つ。
一企業の企業活動にこれ以上税金投入には反対だ。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:30:30.25 ID:Wvf1csmW0
月会費1500円の日産カードを契約しないと販売店の充電が有料って・・・
レンタカーも含めて無料で充電すべきだろ。
>>641 急速充電高いよね
500円とられたよ
ガス代と比較したら、手間とかも含めたら、安いとは思えないものな
無料キャンペーンしているけど、外で電気入れる人が多くなるだろうし、
急速充電無料にしないと、使えないという話が先行する
すこし、日産は考えるべきだろ
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 14:20:54.25 ID:Wvf1csmW0
>>642 日産自動車と日産販売店との温度差がすごい。
俺が行った販売店の充電器にはカバーが掛かってたw
ほとんど出番がなくて使ってないのだろうな。
>>643 何これ?
2000円で登録して急速充電が無料になるわけではなく、さらに1回500円が必要なの?
沖縄だとガソリンも安いし、わざわざそこまでして電気自動車に乗らないだろう。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 14:50:28.19 ID:Xliy/3/o0
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 14:57:53.60 ID:Wvf1csmW0
>>643-644 しかも、その2000円の利用契約はレンタカーを返却した時点で消滅する。
6時間だけのレンタカー利用でも毎回余分に2000円が必要。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:06:53.15 ID:Wvf1csmW0
しかも、沖縄の電力は99%が火力発電に依存しているのでWh当りのCO2排出量が
多く、リーフはプリウスの1.5倍ものCO2排出量と換算されるのでエコでもない。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:12:04.02 ID:Wvf1csmW0
>>645 >急速充電器を探す旅になりそうw
・リチウムイオンバッテリーの寿命を長持ちさせるには、急速充電は必要最小限にして、極力普通充電で充電することをおすすめします。
>>641-644 充電ですらこれだ、バッテリーが壊れた場合にどれだけ誠意のある行為をとってくれるだろうか?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:10:12.25 ID:ftYzJfe5O
みなさん、日頃から携帯やパソコン、ポータブルナビ、PSPなどで
充電池の劣化による容量の低下を感じていると思われますが
(特に、毎日携帯を充電する人、ソニー製のバッテリー)、
車のバッテリーに関しては大丈夫なのでしょうか?
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:27:49.05 ID:Wvf1csmW0
まあまだガソリンが普通に手に入るからEVもなかなか現実のものにならないけど
石油が枯渇するとか極端に高くなるとかでEVしか選択肢がなくなったらEVに合わせて
生活スタイルも変わってくるんじゃね、遠くに行きたきゃ公共交通機関を使うとかさ
もしかしたら貧乏人はEVで金持ちはガソリン車になるかもしれん
>>619-620 国沢の駄文は他人が調べたのを自分だけの手柄として、したり顔でまとめただけだから全部既出
プリウスの時もプリウス掲示板からまとめをパクって自分名義で雑誌に書いてから出入り禁止になった
これを「ベストカー」の「車の達人になる」に使いまわしで書いて
金貰ってるんだからこのスレの皆に還元しろ
>国沢の駄文は他人が調べたのを自分だけの手柄として、したり顔でまとめただけだから全部既出
では、内容はうそなのか?
それとも、国沢以外の評論家にはすでに常識なのか?
どちら?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:30:12.18 ID:rE6tAA2a0
急速充電にお金がかかるとか・・なんとか//
経済的に余裕があって、興味のある人しか買わないから、
そんなことはどうでもいいの。
モーターの最大トルクはもっと出せる筈だから、
はやく、改造コンピューター出ないかな。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:44:59.70 ID:Wvf1csmW0
>>655 >モーターの最大トルクはもっと出せる筈だから、
バッテリー出力を強化しないと無意味
>>651 本気でEV量産してるのは三菱と日産だけ
モーターショーなんかでEV発表が相次いでいるからといって、
EVへの移行が世界的なトレンドと早合点してはいけないね
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:18:02.30 ID:Wvf1csmW0
>>655-656 あと、トルクアップというのは最大電流アップということだから
当然のことながらインバータ強化やモーター巻線強化も必要。
コンピュータチューンだけでトルクアップというのは全くの素人構想。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:24:52.73 ID:Wvf1csmW0
>>657 >>651の記事にある「『電気自動車は、われわれも量産が可能だ、ということを
示すだけでいい』と言い切ったのは、あるドイツメーカーの首脳。」とか
トヨタ・ホンダのようにカリフォルニアのZEV法に合わせて粛々と準備するとか…
i-MiEVは電力会社向け軽巡回車の置き換えという明確な仕様に合わせての供給。
俺に言わせれば、日産だけが暴走している。
>俺に言わせれば、日産だけが暴走している。
日産だけが暴走してるなら、それはどうということはない。
ただゴーンの大ほらに乗せられて補助金や痴呆公共団体が税金使って
充電スタンド大増設を計画することが最悪なんだ。
日産自体が充電ビジネスモデルから手を引きつつある。
残されたのは「いつか見た夢の」充電スタンドの林だろう。
神奈川県見てるか。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:30:07.14 ID:Wvf1csmW0
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:53:44.44 ID:xptSzXmz0
>>660 トヨタのFCVに騙されて水素スタンド作ったところよりはまだいい。
あれは防爆対策とかで、スタンド一基(施設一か所じゃない)が億単位。
全国に結構あるらしいが…。
普通のガソリンスタンドでも3億はかかる
>>661 沖縄は今国の補助金の使い道にこまってるからな。
鳩山のお詫び援助金だからここ2,3年は公共投資し放題だろな。
海洋博覧会の海上設備みたいに地味に解体するんだろな。
出来たら、スタンドに通し番号打っていてほしいな。
>>649 おそらく使い捨て、新車購入を迫られるはずw
>>655 どうすればそこまでアタマの悪そうな駄文を書き込めるの?
>>665 沖縄県は補助金ニートから抜け出せないね・・・
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:38:58.16 ID:0eTat2gI0
>658
いやいやそうでもないらしい
モーターのポテンシャルはあるが
調子に乗って最大電流流すと、ホイールスピンして危ないのと
なにより電費が悪くなるので
制御しているらしいよ
それはTRCでしょ・・・
こんな使えない不便な車に6年も乗れるか?
6年以内に手放したら補助金全額返済させられた挙句に
今後の補助金も受けられなくなる
>>662 レンタルリーフ12時間で行きたいところ募集してるな。
ちょっと前なら第一位間違えなく(札幌雪まつり」だったのに残念。
今なら、明石大橋とレスしておく。
神奈川県は日産にへコヘコ
日産の充電スタンド検索システムには反映されてない充電スタンドがいっぱいあるね。
しかしとんでもない詐欺だし、税金泥棒だし
やっぱり民間というのはどうしようもないな。公務員の方が数段ましだな。
>>675 近所の日産ディーラー全部急速対応になってるけどこれで合ってるの?
>>671テレビでも放映してたね。
地味なゴールだったが、ニッサン関係者だけ異常に盛り上がっていたのが印象的だったが。
思わず引いてしまったが、あの大喜びの訳が最近わかった。
ほんと戦前のトヨタの箱根越えと同じ感激を味わっていたんだ、開発陣。
発売前にこんなイン○キまがいなことやっても
実際は100キロ程度しか走れないってバレちゃったね
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 01:15:10.11 ID:uPKaEzRt0
つーか、急速充電したら電池の痛み激しくなるから、
実際には自宅で充電する人が大半でしょ。
だから『大容量タイプ』が減って『中容量タイプ』が増えてるんでしょ。
容量タイプなんて言ってるけど、本当は急速充電と中速充電なんだからさww
>>679 11月にエアコンも付けずにプロがあんな乗り方して196キロが限界。
なぜ航続距離200キロなんて公表したんだろ。
電源の裏付けのないマニフェスト禁止。
政権与党がOKなんだからリーフもいいじゃないか!
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:03:27.21 ID:YgmEvehx0
671を今みると笑いがこみあげてくるよねw
アンチは市販車でやらないと意味がないって何回もいってたよね。
燃費スペシャルタイヤで、おそらく電池も特別製で、軽量化したリーフで200キロ
達成しても何の意味もないんだよね。
日産ヲタは是非、市販のリーフ(レンタカーでも可)で同じコースで
どこまで行けるか試してみてくださいw
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:34:14.72 ID:vqgEmGV60
リーフオーナーの方教えてください。200v普通充電ですが満充電8hで
可能ですか?
満充電の際航続可能距離は何kmを指しますか(エアコンオフ ドライブモード)?
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:47:12.57 ID:vqgEmGV60
朝7時に充電完了までの残り時間3時間となってたものが
30分後の7時30分に0時間0分となり充電終了。
ev−it分からない。もちろん更新は5分おきにしてました。
さっきはじめて実車見た。
一台はタクシー仕様の水色で
もう一台は普通のオバちゃんが運転してた小豆色だった。
リーフタクシーって長距離お断りとか車体に書いてあんの?
近場の買い物車とメーカーも言ってるのに
どうしても長距離走らせて、電欠アピールしたい奴ばかりw
>>689 近場専用車ってアピールは少なすぎだと思います。
高速道路に急速充電器設置してインフラ整備しますとかいえば、
高速道路走りたくなるのが人情ってもんです。
まさか急速充電器使うとバッテリーが劣化するからできるだけやめてほしいと
取説に書かれているとか、実際高速道路走ったら電費がガンガン下がるとか、
ユーザーは予想してないですから。
>>689 近場の買い物車が400万ですか?バカだろ?
バッテリーの値段だけ出来の良い軽が2台買えるのに。
しかもそのバッテリーが今後大幅に安くなる見通しはない。
日産の(ゴーンの)詐欺商法極まれりだな。
買い物と通勤に使って何か問題でも?
ドライブはGT-R、遠距離はフーガHVを別に用意すればいいじゃないか。
リーフ所有者、契約者、試乗やレンタカー利用者など、
実際の使い勝手や操作方法、乗り方の工夫など、
「普通に」やり取りができるスレが欲しいな。
691みたいなのも、
それ専用のスレでも作って、「勝手に」議論して欲しい。
>>692 金の無駄遣いは資源の無駄使い、私大文系のバカにはそれも分からないのかな?
50万の軽で十分ならそれを買うべきなの。
>>693 信者と書いて儲とは上手いもんだとお前みたいなのをみるとつくづく思う。
変な宗教の信者がお祈りの仕方やお布施の仕方を話すのを
「普通に」やり取りとは言わないでしょ?
技術的にいい加減なものをエコカー詐欺で儲けようとしている車に対して批判する
当然のことではないですか?
アンチスレは存在するが…
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 13:07:53.24 ID:0waCV/se0
>>693 そういったリーフ所有者の書き込みはほとんどないだろw
多少あるのは、レンタカーでドライブしたレポート位だろ。
充電がめんどうとか、遠出できないとか、家族から文句言われていたりとか
みんな、買って後悔しているから気落ちして書き込めないんだよw
走行距離が短いのならせめて値段が安ければ納得いくがそれもないorzおまけに6年の縛り付きw
金が余ってる人ならいいが普通買い物カーなら軽四にいくよな。
>>696 客の年齢層を考えたら、ほとんどのリーフユーザーは2chなんて来ないし、
来てもこのスレの雰囲気じゃ、書き込む気にならないよ。
>>697 値段と距離用途って関係無いんじゃない?
クラシックフェラーリ持ってる人なんて数千万円だして
殆ど乗らずたまに乗っても近場しか行かないし。
>>699 なるほどね。クラシックフェラーリと比べるのもなんだけど、
実用性関係無しで、新しもの好き、目立ちたがりがリーフを
買うのもありなんだ。
実際、道でリーフ見かけたら、マジマジ見てしまった。
ああ、でも知ってる人以外には判らん外観かな。
まあクラシックフェラーリを引き合いに出すのは極端でイヤミすぎるけど、
例えば毎日20キロ30キロの往復で年間8千キロ走るのと、
月に一度ドライブで年間トータル8千キロ走るのでは
同じ8千キロには違い無いし、それが毎日の事だから
電気自動車でって云うのはもう個人の考え方の問題でしょ。
閑静な住宅街で深夜とか早朝に出入りする人なら、
静かな電気自動車が良いとか人それぞれでしょうし。
近場をリーフでっていうけど近場ならなおさら燃費なんか気にならんだろうよw
いつ元とれるんだ?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 19:24:09.26 ID:bk4skaa8O
最近はみんな車に興味ないから、例えリーフがエンジン音無しで
走っていても誰も気付かないし、気にも止めていないぜ。
静かといっても結局、スピーカーから音出して走ってるしな。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:34:35.11 ID:2AY4fIVL0
>>702 リーフオーナーで元を取ろうなんて人はいないだろうね。
静かできびきび走る車に乗りたい人が買うんじゃない。
>>675 そこに載ってる普通充電の所は、丸型コンセントが多いから、
LEAFには充電できない所がばかりです。
>>693 mixiでなら承認制のowner'sコミュがあるので,
そこでいろいろと情報交換したらいいよ。
納車待ちの私もすでに加入している。
>>709 いいですね。変な評論家とか排除できるし。
>>710 そうそう。アンチの人もさすがに来ないし。
電気工事や充電器についての情報をいろいろ仕入れられて,
すごく助かってる。
全国の充電器設置場所のマップづくりもやってるよ。
さらしあげ。
まあmixiには変な新興宗教のコミュもあるしwww
新興宗教にだまされてお布施する奴は自分たちがバカなだけで済む。
でも、教祖様が国や地方自治体をだまして税金を無駄使いさせていることは大ヒンシュクなんだよ。
おまえらは税金泥棒だということを自覚せよ!
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:29:57.42 ID:X9vlbsYx0
アンチの書き込み見れば、大体性格は分かる
信者の書き込み見れば、ほぼ身元は分かる。
EVには期待してるし良いものが発売されれば欲しいと思ってる。
でも現行リーフは100万でもいらない。
最初発表された時は不細工な車だなあと思ってたけど
実際に街を走ってるリーフ見たらなかなかよさげに見えてきた。
特に白と黒はいいね。
どなたか教えてください。
どうやったら、実電費を計ることができるのでしょうか?
エンジン車なら、満タン法で簡単に計算できますが、
自宅の普通充電器では、どれだけ充電したのかはわかりません。
何かいい方法はないでしょうか?
充電ポート用に電力計を付けないとだめなのかな?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:06:54.44 ID:+9MlH/OX0
電力計を付けるといいよ
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 06:20:13.16 ID:Wkv7diiK0
>>719 N-Link OWNERSで提供しているサービスのデータは
信用できないのですか?
俺はプリウスは好きじゃないが、
プリウスが97年にデビューした時は、このインパクトを即座に把握し、
これはすごいのが出てきたなと感心した。
だが大衆が気づくには時間がかかり、日本ではブームになるまでに10年以上も要した。
しかしリーフもアイミーブも、所詮プリウスが作ったエコカーブームに乗っかろうとしただけの
中身はゴミクズほどにも使えないモノだと、俺は即座に把握した。
そして愚衆はこの使えない代物を、未来を先取りしたと思い込まされて、
本当に使えないと悟るまでにまた10年かかるのだろう。
幸いこのスレには、この代物が使えないことを知っている人がいるから救われる。
>>722 愚衆www
貴方が初代プリウスを買っていて、リーフは買わないと決めているなら説得力があるねwww
ちなみに
プリウスは初代はすぐにカメマーク出現だったじゃん。
2代目は結構高かったし。
>>723 俺は初代初期型糊だ。色々あったが、未だに現役だぞ。
バッテリー永年保障はありがたいよw
リーフはイラネ。
>>6-7をみればこの車が詐欺車だってわかるじゃないかよ!
最初から大々的に公表しとけばいいのにな。
買ってから気づくとか嫌すぎだろ。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 09:51:59.90 ID:Nxf8+pSCO
この取説に従う為には、エアコン付きの駐車場が要ると思うんだが…
日産はお客には事前に説明してから売ってるんだよな…
でなければマジで詐欺だぞコレ。
>>724 初代プリウス海苔は、偉大な人柱だとおもうぞ。
だから、トヨタもバッテリー永年保証という大盤振る舞い。
君たちのおかげで、プリウスは、磨き上げられてきた。
今のリーフも、アイミーブも、購入しているのは人柱なんだから、
ある程度のサービスは必要だよな。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:18:14.93 ID:Nxf8+pSCO
初代プリウスは人柱としては、生きた成功例だと思うけど、
それはヨタもプリウスを第二のカローラ(新大衆車)にしようという
明確な目標があり、その実現の為に相当な金と時間を突っ込んだ結果だと思う。
さて日産はリーフにそこまで突っ込むだろうか?
人柱とは、その柱が立ってこそ人柱としての意味がある。
立たずに流されてしまえばそれはただの死体であり、無駄死にである。
釣針のエサがどれも不味そうで、食い付く気にならん。
EVで毎日充電しなきゃならないような距離走る人が、HEVに乗り換えると?日に一回の
給油で済む。フルサービスのスタンドなら給油ノズルに触る必要も無い。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:59:44.72 ID:+9MlH/OX0
初代プリウスは十分実用性があった。
リーフは街乗り専用で実用性に乏しい。
電気がガソリンに勝つ日はいつくるの?
>>733 充電時間の問題があるので、数十年かかるのではなかろうか。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 12:26:52.09 ID:QjZhPJMs0
イギリスでは23,990ポンド、日本円で約320万円〜ですよ。
>>736 その場合電気も値上がるし、EVの製造コストは乗数がかかって上がると思うが?
>>737 製造コストはEVだけ上がる訳じゃない。
EV製造コストが上がるなら同じだけガソリン車が製造コストも上がるから差にはならない。
電費については単一燃料であるガソリンに比べて発電は油だけではないので調整費が上がるけどガソリンみたいな爆上げはない。 しかも原油価格が上がるなら火力の割合を減らせる柔軟さもある。
つまりガソリン代の上下は電気にはさして影響は大きくないということ
>>737 それならほかの日常の品物も
全部値が上がるのでは?
電気は石油じゃなくても生産出来てるからね
陸上の輸送手段はこの先実際どうなっていくかわからないよ
貧しいものは富める者から施しを受けるのが当然とされる圏内で
石油の井戸を持つ国がどう変化していくか
興味深い時代になったのかもしれない
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:09:29.77 ID:Wkv7diiK0
コンソールにUSBコネクタがあるがどうせならiphone ipod用の
コネクタが欲しかった。ケーブルが邪魔なんで。
usb経由だと曲名が表示されるのにBluetoothだとできないのは
なぜ?
ハンズフリーフォンは音声コントロールが使えないのは何故?
それとも隠しスペックでもあるの?
>>740 純正ナビ&オーディオは糞。これだけは言えるw
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:36:59.44 ID:+9MlH/OX0
>>738 >しかも原油価格が上がるなら火力の割合を減らせる柔軟さもある。
東京電力を例にすると柏崎刈羽原発が止まった時火力依存が高まりCO2排出量が増えた。
その日暮らしをしているので、柔軟性は全くないね。
2011年02月23日 急速充電器はアテにならない
http://kunisawa.asia/article/43552721.html 日産リーフの試乗会が始まったり、納車も急増してきたこともあり、自動車ギョウカイは
リーフの話で持ちきりになると思う。試乗レポートいついちゃ何回も書いたので、
おそらくあまり話題にならない急速充電器の情報など。と言ってもECOカーアジアや、
すでにリーフを納車されたユーザーの間じゃ試乗レポートより急速充電器が盛り上がってます。
・ECOカーアジア(リーフユーザーのブログが秀逸)
http://ecocar.asia/ 読むと自動車ジャーナリストや一般メディアは、いろんな意味で完全に遅い。
未だ「走りがどうの」とか「走行距離はああの」だもの。もっと言えば未だに電気自動車の
普及を信じていない人がレポート書いたって後ろ向きの内容にしかならない。
つまり電気自動車を否定したい人からすれば楽しいレポートになるも、
そうじゃない人からすればウザいだけ。
脱線した。急速充電器でした。あまり知られていないけれど、現在2タイプの急速充電器が
設置されている。簡単に言えば、これまで知られてきた「30分型」と、最近急増している
「60分型」。前者は6600V電源から引っ張ってこなければならないため、設置に強烈な
コストが掛かってしまう。後者であれば普通の電線から引っ張ってこられるから簡単。
反面、これまで説明されてきたような「30分で充電完了」は無理になる。
リーフのバッテリー残量にして3分の1くらいの時点から急速充電すると、
1時間近く掛かってしまう。これだけ時間掛かると、いろんな意味で「覚悟」が必要。
他の人に急速充電器を使われている状況だと、待ち時間も含めなければダメ。
電気自動車の増加すると大きな問題になりそう。
続く
>>743 続き
充電器が空いているかどうかの情報をナビ画面に表示する、ということをやっても、
同じ情報を得て3分前に到着した人が充電を開始していれば、1時間待って充電を始め、
さらに自分の充電に1時間掛かるワケ。前の人が急いでおり、30分で充電を切り上げて
くれれば待ち時間は短くなりますけど‥‥。譲り合いのマナーも必要になってくると考える。
ということで予想など。現在無料だったり、有料の急速充電器であっても1回あたりの
充電料金というシステムを、ガソリンと同じく電気を入れた量によって課金しなければ解決
できなくなると思う。逆に「無料急速充電器を設置したら、その横に課金式の急速充電器を
設置してよろしい」みたいな法規を作らないとアカンです。ここで儲ければよろしい!
こういった施策、思考停止状態の民主党にゃ全く期待できないので、取り急ぎ官僚に動いて
欲しい。財務省の「将来的に電気自動車への課税を考えなければならないのでテストケース
としたい」でもいいし、経産省の「電気事業の将来を検討する」でもいいかと。
>>742 原発が止まったから火力の割合を増やして対応した。
十分柔軟性があるじゃないか。
もしかして、柔軟性ってのはただ安くなることとかco2排出量が減ることだと思ってる痛い子?
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:53:39.44 ID:+9MlH/OX0
>>745 化石燃料価格が上がったら原発を増設できるとでも思っているのか?
そんな柔軟性はないぞ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:57:33.65 ID:L8wgCHPq0
日産の社用車で終り
>>746 発電所が火力と原子力しか知らないだけだったか。
おまけに火力発電所の燃料が油しかない上に、ガソリンと同じ価格変動があると信じてるのね。
だからガソリンしか知らないプリウス信者は・・・
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:29:10.04 ID:+9MlH/OX0
>>748 水力・火力・原子力で99%以上だ。その他は何の屁のつっぱりにもならん。
柔軟性があるなら、さっさと火力の使用を止めてCO2削減に努力しろや!コストも下がるぞ!
沖縄の99%火力も大問題だぞ。火力を削減できる柔軟性があるなら、さっさと削減しろや!
>>743 2011年02月15日 電気自動車のドライブ
http://ecocar.asia/article/43430012.html >横須賀PAで急速充電をしているが、ここでは40分以上掛かっても充電完了と
>ならなかったらしい。やはり通常タイプの急速充電器だから、本来ならバッテリー残量無い状態
>から30分で80%になるハズ。3カ所目の急速充電となった鎌倉市役所は充電カプラー
>差し込んだら59分と出たという。
2011年02月23日 急速充電器はアテにならない
http://kunisawa.asia/article/43552721.html >急速充電器でした。あまり知られていないけれど、現在2タイプの急速充電器が
>設置されている。簡単に言えば、これまで知られてきた「30分型」と、最近急増している
>「60分型」。前者は6600V電源から引っ張ってこなければならないため、設置に強烈な
>コストが掛かってしまう。後者であれば普通の電線から引っ張ってこられるから簡単。
両方とも国沢氏の文章なのだが・・・
なんと国沢氏は1週間前まで種類の違う充電器があるのを全く知らなかったのだ!
そしてスレでの情報を知るとドヤ顔で自分の手柄のように吹聴しはじめた
これが取材もせずネットの情報をパクって自分の飯のタネとする国沢氏の手口である
ちなみに国沢氏の日記からこの1週間、釣りやスキーに遊びに行っていて自動車関係の取材はしていない
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:12:18.94 ID:+9MlH/OX0
>>750 リーフナビ画面の充電スポット情報も急速充電器の違いを区別できない欠陥がある。
待ち時間と営業時間も出るといいね。
754 :
1:2011/02/23(水) 16:22:14.25 ID:OsBsbnIm0
>>750 彼をジャーナリストとかヒョウロンカだとか思うから怒るんだ。
クルマ好きの一般人と思えばよろし。
それ以上の情報はあの人から出てこないのだから。
>国沢の駄文は他人が調べたのを自分だけの手柄として、したり顔でまとめただけだから全部既出
では、内容はうそなのか?
それとも、国沢以外の評論家にはすでに常識なのか?
どちら?
嘘というかネット上の書き込みを寄せ集めただけで、なんら裏づけのない情報だから。
前に国沢の発言だからということでメーカーに裏とってみたら
全部、国沢の言う通りだった。
国沢の言うことだから間違っている、というわけでもない。
>嘘というかネット上の書き込みを寄せ集めただけで、なんら裏づけのない情報だから
うそではないと
嘘も多いだろ。
つーかそれよりも
テニオハも満足に使えない人間が文章書くなよって思う。
金でどうにでもなる人だからなあ
伊達にエビカニ親方とは呼ばれてないw
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:10:48.39 ID:uuglflrk0
>>759 細かいことかもしれないけど、
てにをは だよ。
国沢氏の記事は自分は知らないくせに人の記事からパクってまとめただけ
よくある2ちゃんまとめサイトみたいなこと雑誌で金貰って堂々としてるワけ
他の自動車評論家は試乗や発表会に行って自分でネタを見つけてるのに
この人は私生活は遊んでいて、仕事は他人のふんどしで相撲を取っているやり方が汚い
>>764 >3〜4名しか乗客の乗っていない路線バスなどを除くと、リーフと比較しても、
>公共の交通機関の方がエコ度は優れている。
「3〜4名しか乗客の乗っていない路線バス」に乗るのはエコじゃないのか?
実はとてもエコな行為。客一人の重量では、バスの燃費はほとんど変化しない。
燃費が悪いと言ってる人は、3〜4名がバスに乗った場合と、全員が自動車に乗り
換えてバスが走らない場合を比較している。実際にはこんなケースはあり得ない。
地域には病院通いの老人など、少数であっても自動車で移動できない人がいて、
そういう人のために補助金を出しても最低限の交通機関を維持する必要がある。
蓄電量が多い(およそ80%がライン)と回生ブレーキによるエネルギー回収率が落ちます。
と、以前俺がここに書き込んだはずだが、相変わらず80%充電で坂を下ってた人がいたみたいw
蓄電量70%〜10%の間をうまく利用するのがポイントだと思う。
>>761 書き込みポチった瞬間に気付いた。
自分が使えてねーよwww
ま、素人なんで許してチョ。
しかしクニサワのテニヲハ異常は気になるなぁ。
おかしな日本語で文章書いてて恥ずかしくないのかね?
>>738 あのね、よりコストがかかるものほど値上がり幅が大きいんですよ。
100万の軽なら110万でも、250万の粗悪バッテリーは400万になりますよ。
自動車用リチウムイオン電池の材料費なんて、安いものだよ。
電池コストは、ほとんどが加工にかかっているコスト。
リチウムイオン電池部材の8割を日本メーカーから買ってる韓国が、
日本より大幅に安い価格を提示できるのは、製造コストが安いから。
火力発電は柔軟性があるので1日の電力消費量にあわせ昼間は発電量を増やして夜は発電量を絞ることは可能。
原子力発電は柔軟性が無いので昼夜で発電量を変えることは不可能。
なので、100%原子力発電にすることは不可能。
電気自動車は夜に充電すると夜間に絞りきれない電力を消費することになるので、実質のCO2が増えることにはならない。
(電気自動車の使い方は基本は夜間に充電し、不足する分は昼間に充電するパターンを想定していると思う。)
また、パリやロンドンは自家用車の中心部への乗り入れ規制が実施されようとしているが、電気自動車は対象外。
アメリカの郊外、田舎だと車を複数所有するのが当たり前。
複数所有するとなると近場の買い物、通勤は電気自動車で、遠出はガソリン車でということになるため
電気自動車の後続距離のデメリットはあまり問題でなくなる。
上記の面でビジネスになると踏んだのだろうね。
クニサワ叩いてるのって日産関係者っぽいな。
クニサワは悪意があるのではなく正直に書いてるだけだから、恨むな。
>>774 あんなんでも車関係者で唯一リーフ買ったどちらかと言えばそちら側の人なのにねw
CEVからやっと決定通知書キター
これですぐにも納車できる♪
>>776 どの内容がどうウソなのか書かないと、ただの悪口になってしまうわけだが。
>>774 クニサワは日産は比較的ひいきにしているはず。
関係者が叩くことはないでしょう。
叩いているのはおかしな日産儲でしょう。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:55:57.25 ID:gyAd87qu0
>>781 表記の間違えのレベルじゃん。
記事全体は正しいが、表記上のミスがある、ということでOK?
>>779 日産が他社より大幅に安い価格で販売している急速充電器は、30分充電が可能で
高圧受電の必要がない。他にも数社から同タイプの急速充電器が販売されて
いるのに、調査もせず高圧受電が必要だと書いてしまっていること。
文責のあるマスコミの人間としては失格。
>>783 > いるのに、調査もせず高圧受電が必要だと書いてしまっていること。
どの部分のことですか?
高圧受電という言葉自体見あたらないのですが。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:57:52.13 ID:wxmVq6mwO
6600Vは高圧受電。
>>785 そっちの記事でしたか。
確かにこういう間違いはいけませんね。
619に関しては、無問題なんでしょうか?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:45:02.88 ID:fI8JC0d00
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:53:19.17 ID:zZMjtLX30
>>778 >CEVからやっと決定通知書キター
これですぐにも納車できる♪
おめでとうございます。
我が家には車2台あるし、遠出するのは年に数回で、ガソリン車は1台あれば十分なので次の買い替えでリーフ検討中です。
PHVプリウスもいいみたいだけど、EVモードで回生できないという事で、ちょっとがっかりです。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:06:29.96 ID:gyAd87qu0
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:25:50.77 ID:zZMjtLX30
>>789 新車の特集みたいな雑誌を立ち読みしたら、EVモードで回生させないのは、電池寿命の問題ではないかと出てたよ。
間違いかもね。
>EVモードで回生させないのは、電池寿命の問題ではないかと出てたよ。
なるほど
バッテリー2系統あるんじゃなきゃHVで回生充電されても同じじゃないの?ダメージ
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:49:56.28 ID:gyAd87qu0
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:22:41.65 ID:zZMjtLX30
>>792 日常使用はほとんどEVモードだから、回生回数はずいぶん減るんじゃないの。
>>793 その可能性もあるけど、トヨタの車載リチウムの歴史は浅いから、最近問題が発見された可能性もあるんじゃない。
ありえん。回生がないなんていい加減なことを書くなよ。
その雑誌て、具体的になんだよ?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:40:35.54 ID:gyAd87qu0
俺も実際にプリウスPHVを試乗したけど、
>>789の記事にあるように減速で
走行可能距離が増えて嬉しかった。
坂道では特に顕著で、登りではどんどん走行可能距離が減るが下り坂になると
見る見る走行可能距離が増えたよ。
プリウスPHVが回生できないという情報が具体的にどのように表現されていたのか
知りたいと思っている。
プリウスPHVってどこで試乗できるの?
一度乗ってみたい
俺は某コンビニに納車されているphvプリウスに乗ったことがあるが、上の人の言うとおりだったぞ。
市販車とは仕様が変わるのかな?しかし、まずありえないと思うな。
去年プリウスのブレーキ問題あったから
PHVの回生システム変更したんだろか?
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:58:16.10 ID:gyAd87qu0
ナルホド、あり得るとすればそれだな。
しかし、市販までに解決してくると思うし、ぜひしてほしい。
回生システムがないと、phvでも魅力半減だからな。
ではそろそろスレ違いなんで、phvの話題はこの辺で。
リーフもphvバージョンがあれば良いのにと思います。
>>800 乙です
まだディーラーには配車されとらんのね・・・
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:08:36.35 ID:gyAd87qu0
>>802 全国で230台の公道試験車だから全国5000店のディーラーに置かれる可能性はないね。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:15:49.54 ID:b/JPm0WS0
トヨタは一般に市販する前からずっと試験やって
問題を洗い出しているんだよね。三菱もアイミーブの時は
しっかりやってたしね。ぶっつけ本番で販売した、どこかの
メーカーにも見習ってほしいよね。
日本の夏は暑いよw リーフは大丈夫でしょうか?w
電池の劣化が本当に5年で80%だといいですねw
ルネッサEVとかハイパーミニとかですでに確認しているんじゃないの?
>>794 >その可能性もあるけど、トヨタの車載リチウムの歴史は浅いから、最近問題が発見された可能性もあるんじゃない
で どこが長いと?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:30:35.70 ID:gyAd87qu0
ID:zZMjtLX30、生半可な情報や憶測のコメントなんて聞きたくないぞ!
リチウムイオン電池
総合ランキング
1位トヨタ
2位デンソー
3位パナソニック
4位日産
だそうです
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:38:00.01 ID:gyAd87qu0
>>805 2000年頃からバッテリーシステムを進化させずにそのまま使っているということか?
>>809 電気自動車という意味
ハイパーミニは350台作って売ったみたいだから、かなりのデータが集まったんじゃないの。
リーフと中身が一緒なキューブの外観のやつ作って走らせていたじゃん。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:59:05.81 ID:gyAd87qu0
>>810 2000年当時の技術で製作されたシステムでデータを収集しただけで
2010年のシステムを組んだのなら俺は敬遠する。
キューブでのテストはリーフと同じ構造のバッテリー冷却システムを搭載していたのか?
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:11:29.64 ID:chREC/fu0
>>812 海老名SAで充電できなかったまで読んだ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:16:38.46 ID:Ckb1w8LJ0
>>795 >その雑誌て、具体的になんだよ?
すまんがタイトル覚えてない。
月刊誌ではなく、これから出る車の特集でやや大きめだった。
この前の日曜日に見たから大きい店ならまだ置いてあると思う。
>>810 リチウムイオンバッテリー、インバータ、モータ、充電器といった基本構成が一緒だから、
そういったものの使われ方、試験条件、保証条件を決めるにあたってのデータ取りという意味。
新しいエンジン作ったからって、大々的に公道テストなんてやらないでしょ。
あと他のメーカーがニッケル水素の電気自動車の時代に日産だけが電気自動車でリチウムイオンバッテリーを使い続けてきたので
それなりのノウハウがあるんじゃないのか。
キューブの電気自動車は新しいラミネート電池っぽいけれど、冷却方法は知らん。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:24:55.09 ID:Sj7JF0aj0
>>804はおんなじことを何度もほざいているただのばか
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:26:20.53 ID:Sj7JF0aj0
>>804 リーフがだめとおもうなら買わなきゃいいだろ
ここになんの用事があるんだ
白いリーフ、(ナンバーはレンタカー)を見た。
夜の街灯に照らされていたのだが、綺麗だった。
試乗などでブルーは見慣れているのに、
夜間だったからなのか、白だからなのか、
車幅があるな…と改めて認識。
もうすぐ納車の、我が家のシルバー…
良いんだ、良いんだ、日常の手入れはシルバーが楽なんだから…
>>811 >リーフと同じ構造のバッテリー冷却システムを搭載していたのか?
国沢さんはリーフにはバッテリー冷却システムが無いから充電効率が悪いって言ってたよ
本当は冷却システムがあったんだ
>>819 >> 284 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/15(火) 13:50:58 ID:xdRXoQJ/0
> リーフのバッテリー温度制御問題については、テスラCEOも指摘しているし、日産自身も
> 自覚している話。
>
http://markethack.net/archives/51604128.html > 最近、日産が競争力のあるバッテリー・パックを開発したというニュースがありましたが、
> これに対するテスラの考え方はどういう動作環境を想定してパフォーマンス数値を出して
> いるのかが問題だとしています。日産のバッテリー・セルの洗練度は「原始的」であり、
> アクティブ・リキッド・サーモ・コントロールがついていません。
> これだとバッテリー・パックの温度がムチャクチャになり、寒冷地ではパフォーマンスが
> 落ちるし、暑い環境ではバッテリー・パックがシャットダウンすることもあるとしています。
>
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20091214/102860/?P=4 > リーフ用リチウムイオン電池の開発は順調に進んでいるが、現在の技術的な課題は
> 温度環境の違いによる性能の差だという。赤道に近いような酷暑地域と、大地が
> 凍るような極寒地域ではパフォーマンスに差が出る。
> リチウムイオン電池は周囲の環境に合わせて手を尽くさなければならない「箱入り娘」
> (宮本氏)なのだ。そこで、例えば、寒冷地仕様車にはバッテリーを温める装置を用意し、
> その逆に熱い地域向けには冷却装置を充実させる、といったことが検討されている。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:17:42.19 ID:chREC/fu0
>>815 それが本当なら10年も前のバッテリーを含む全システムでデータを収集したから
それでお終いとする日産の姿勢を疑うね。
公道テストというのは量産レベルと同等のボディで実施しなければ空気の流れも
違うし、キューブでのテストでリーフと同じ床下にバッテリーを搭載していたかも
疑わしい。
海外の新車スクープ写真によくあるように、リークの危険を冒してでも量産レベルの
ボディで公道テストを実施するものなんだよ。
日産がそんなレベルでしかテストしていないならリーフはダメ車の烙印を押されても
仕方ないな。
リーフを知っちゃってからプリウスに乗るのが嫌になる
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:46:15.19 ID:J3jDKaca0
>>824 俺は逆にリーフを知ってからプリウスの利便性を再認識した。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:51:33.83 ID:YCwVh+pn0
つーかリーフのデザインダサ過ぎだよ
あれはないよな
>>817 日産のEV詐欺にひっかららないように警笛を鳴らしに来たんじゃないの?
>>824 リーフを知るとプリウス(トヨタ)の技術と良心の高さが再認識できる。
こんなインチキ商品を売れるのなんて日産なら出羽だろうな。
10年前と同じバッテリーなら全然進歩して無いってことか
100キロ程度しか走れないわけだ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 05:41:13.76 ID:c2aFhSqC0
駐車してると必ず声をかけれられ質問される。
中高年の男性からで何km走るか?充電にかかる時間は?出足はいいか?
この3点の質問。
わけがわからないのはおばちゃんで電気自動車なんですというと
ああハイブリッドなのね?なのでいいえ電気だけですと返す。
うわあエコねえだと。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:47:58.71 ID:Sj7JF0aj0
>>804 アイミイブはリーフとくらべてどれほどすばらしいんだ?説明してくれ
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:52:56.48 ID:Sj7JF0aj0
>>827 詐欺って走行距離のことか
ならば10・15モード燃費表示はすべて詐欺だろ
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:57:03.66 ID:Sj7JF0aj0
>>828 なにがインチキなんだ?
おまえがEVを知らないだけだろ
>>831 猛暑の時でも充電できる。
猛暑の時でも運転できる。
熱によるシャットダウンがない分だけ、
運転中に急に減速して追突される危険が少ない。
石油業界の方達は工作活動大変ですね。
失職するのを少しでも延ばしたいですものね。
↑こう言うのが1番つまらなくて馬鹿そうなレスの見本↑
もう飽きてるんだよそーゆーの
>>832 ガソリン車の燃費も詐欺だとは思うけど実用的には1ヶ月半に1回の給油が1ヶ月になるだけ位の影響しかない。
航続距離200キロが100キロじゃ行ける場所そのものが制限される。
これはちゃんと公表すべきだろ
>>832 やった! 10.15モードも詐欺だぞ!
やった! (だから)電欠のリスクも棚上げだ!(え?関係ないじゃん)
やった。やった。やった。やった。(航続〜距離が〜)
やった。やった。やった。やった。(足りなくなっても〜)
はっぱ一枚あればいい〜♪
電欠しても〜LUCKYだ〜♪
リーフの乗り方。ドライバー心得。
夏 全裸でイチジクの葉っぱ。
冬 毛布に包まること。
七輪があれば、ベター。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:12:33.46 ID:r/rMCClP0
電気自動車用の石油ストーブがあるみたい。
リーフ乗りからの意見
・1H充電で500円もらえるならうちも充電スポットに登録してもいい
・乗っていて(グレードG)思ったけど、リーフにサイドミラーは要らない
CCDで充分(映像は運転席上部か左右の下端)
そうしたらあんなボコッとしたライトは不要
・車の底に格納式のプロペラをつけて欲しい
構造が簡単なので可能なはず
水陸両用になります
>>841 > ・乗っていて(グレードG)思ったけど、リーフにサイドミラーは要らない
> CCDで充分(映像は運転席上部か左右の下端)
うちのクルマは、フロントにCCDがついてるけど、
雨とか雪の時、水滴がついて使い物にならなくなることがある。
あとCCDは多少なりとも電力食うので
リーフ海苔は使わない方がいいんじゃないかとも思われ。
>>831 リーフとi-Meveの違いったらFFかRRかぐらいしか思いつかん
それよりもi-MeveがMRだと云いはる方が詐称なようなきがw
>>842 俺も最初は極力小物の電力消費を抑えようと思ったが、
モータの電力計が40kWhとか表示を見ると、
ごみみたいなもんだと思った。
アクセル5秒踏み込んだだけでCCD数時間分の電力にはなる。
ベストカーの記事によると、リーフの急速充電は80%で止まらないらしい。
日産の急速充電器は30分のタイマーになっているので、44%から充電を始めたら、
30分後に89%で止まったとのこと。
タイマーなしの充電器だとさらに充電しようとするけど、充電開始から30分で
止めれは、80%以上にはなっているとのこと。
昨日、納車されて寺から家までしか運転してないけど
トヨタ車みたいにサスペンションがフワフワしてる感じがする。
前乗ってたスカイラインやプリメーラが固かっただけかも。
仕事が忙しいからしばらく乗れないのが辛いな。
俺も納車された!
なんかガソリンスタンドみるとニヤニヤしてしまうw
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:46:15.65 ID:chREC/fu0
レクサスのCT200hもモーターショーの時はCCDだったけど、
発売された時はドアミラーになってた。
XL1はどうなるのか興味ある。
ドアミラーなかったら認可降りないよ
851 :
旭日旗:2011/02/25(金) 19:39:24.20 ID:hhuLYRfF0
さいたまに住んでいて、那須に別荘があるんだけど、リーフで高速道で行くのは無理だと
わかった。
でも最近の記事を見ると、高速道で遠距離は無理だというのは最初からのお約束、みたいな
調子のが多いな。
それだとファーストカーとしての購入はあり得ないのに。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:45:11.09 ID:+/Mrh8uY0
>>845 急速充電だけでもバッテリー寿命が縮まるのに、急速で89%まで充電したらさらに
縮まっちゃう。
30分タイマーんなんておもちゃレベルの制御ですな。
>XL1はどうなるのか興味ある。
車体価格は どうなん
>>852 キャンセル続出なのかよ
金払ってでも要らないのかw
少し前に日本でもキャンセル続出ってメディアに出てたなw
いよいよ納車だ〜
納付金決定通知書も届いたし♪
補助金が下りるのが半年後ってのがつらひけどw
はやく誰か乗せてくれ。未来カーに。
>>857 アメリカでも行って液体窒素に埋めてもらえばいいじゃない
目が覚めればすごい未来カーが待ってるかもよ。
運がよければの話しだけどね。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:17:32.55 ID:OvjdtbzE0
>>856 おめでとうございます。
書き込みをお待ちしてます。
>>858 自分で造った車を自分で壊してまた自分で造る
そんなことを延々と繰り返す
そんな世界が待っていたらイヤだw
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:04:21.43 ID:z5RH6+7J0
>>822 リーフにはアシストシステムとして、携帯電話網を通じて電池残量に応じた到達可能エリアや充電ポイントを指示する機能がある。
この機能には、走行や充電など、電池の使用状況をモニタリングして日産のデータセンターに送信する機能も含まれる。
これによって電池のデータ収集を行い、以後の電池開発に反映させることができる。
リーフの台数が増える−より多くのデータが集まる−電池の開発が進む−他社を引き離す
これが日産の目論見。
顧客を実験台にしていると言えなくもないが、初物好きの人はそれくらいの覚悟はできていて当然ということか。
>>852 >>6-
>>7みたいな車、アメリカじゃあ売れないよ。
>>833 バカ儲はインチキには気が付かない、幸○の科学もオ○ムも同じ。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:36:26.54 ID:pNHYimWw0
>>861 日産が顧客という人柱を使って公道テストをようやく始めた段階というのがよく分りました。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:41:32.45 ID:NNBs+GvP0
>より多くのデータが集まる−電池の開発が進む
データが集まっても開発が進むとは限らないね。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:44:47.76 ID:z5RH6+7J0
>>864 まあ日産がそう考えているということだから。
データが集まっても開発が進むとは限らないが、データがなくては開発の進めようがない。
むしろ関係ないだろうな。
バッテリーの問題はコスト、容量、充電時間であって、
バッテリーの使い方とはあまり関係ない。
データが有用なのは急速充電の頻度とか
どのくらいのバッテリー残量で充電するかとか
インフラ整備に係わる領域だろう。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:45:50.00 ID:pNHYimWw0
>>864 試作バッテリーを何種類も作って市販車で性能評価を始めている段階だろう。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:48:56.67 ID:NNBs+GvP0
>>866 インフラ整備と電池の開発って何の関連性があるの?
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:53:10.25 ID:pNHYimWw0
>>865 >データがなくては開発の進めようがない。
やはり開発に必要なデータを収集していなかったということか
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 03:09:17.39 ID:z5RH6+7J0
>>866 特にバッテリーの劣化原因に関する情報を集めているらしい(日経Automotive Technology記事によると)。
たとえば、空の状態から急速充電する場合と、こまめな継ぎ足し充電を急速でする場合の違いとか。
EVはトルクフルな加速が利点とされているが、もともとリチウムイオン電池は急速放電(大電流)には向かないので、
急加速も劣化の要因となりうる。保護機能があるとはいえ、オーナーの方はご注意を。
電池の個体差についてのデータも収集したいところではないだろうか。
顧客というのはメーカが想像もしていなかった使い方を平然とやってのけるので、貴重なデータが取れるのです。
>>869 開発のためのデータ収集をしていないなどありえないし、実際やっている。
ただ、サンプル数100と1000、1000と10000ではデータの信頼性が雲泥の差。
母集団は大きいに越したことはない。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 03:20:53.70 ID:z5RH6+7J0
まあ、オーナーさんの提供した電池の情報でこれから電池が改善されたとしても、
そのオーナーさんの電池を無償で改善品に交換してくれるわけではないんですけどね。
プリウスでは、電池無償交換だった、らしい。
車載用電池はそんなに短期間で急速に劣化するものじゃないから、
数%の劣化で、どのような状況で劣化が進みやすいかは確認できる。
メーカーはユーザーに対して、使用方法と劣化の関係について、
定期的にアドバイスできる。
車体の違いが電池寿命の大きな影響になるなら、トヨタはハイブリッド車を
プリウス以外に展開した時に、何年もその車で実車走行しなければならなかった
ことになる。エスティマのハイブリッド化では、実車に搭載してからは1年ちょっと。
>>870 > 顧客というのはメーカが想像もしていなかった使い方を平然とやってのけるので、貴重なデータが取れるのです。
一週間に二回以上急速充電するとか。
暑い日に充電するとか。寒い日に充電するとか。
直射日光の下で駐車するとか。
暑い日なのに車庫に入れて冷やさないとか。
寒い日なのに車庫に入れて暖めないとか。
平然とやってのけるでしょうなぁ。
>>875 >一週間に二回以上急速充電するとか。
>暑い日に充電するとか。寒い日に充電するとか。
>直射日光の下で駐車するとか。
>暑い日なのに車庫に入れて冷やさないとか。
>寒い日なのに車庫に入れて暖めないとか。
>
>平然とやってのけるでしょうなぁ。
これぐらいは、メーカーの想定範囲内だろ。
むしろ一ヶ月全然充電しないとか、逆に充電器につなぎっぱ
なしとかが想定から抜けていたりする。
# まあ、これぐらいは想定しているだろうけど。
リーフ仕様の見っテレ 高いなぁ
どっか安いパーツないかなー
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 09:46:16.96 ID:z5RH6+7J0
>>873 「マニュアルは読みましたか? あなたの電池が早く劣化したのは間違った使い方のせいなので、無償交換はできません」
という時の証拠として、問題になった電池の個体データを示すことができます。
ウソをついて無償交換させようとする不良顧客に対して、あらかじめ先手を打ってあるわけです。
・ECO(エコ)モードで走行してください。
と書いてあるのでエコ以外のモードで走ってると自己責任になりますねぇ。
大阪のオバはんがやりそうなこと
直射日光下で毎日急速充電するw
>>880 それができないというのならEVなんて道具として使えないってことだよ。
>>875 >>6-7を見る限りそういう常識的な範疇内の使用すらリーフではNGとマニュアルに書いてある。
いかに詐欺商品化が分かる。
よくこんなもん400万で売ったわ・・・
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:20:29.65 ID:+65NVI8/0
アメリカでキャンセル率60%って事は、日本でもそれくらい出そうってことだよねw
50%として、今年度は3000台売れる計算と。そうすると俺の予想の2月の
販売台数1500台が当たりそうだねw
http://www.jada.or.jp/index.html 2月分は3月4日11時だって。リーフがランキングに載ってるといいですね。
最初で最後になりそうだからw
日産ヲタにとっては厳しい数字だけど、実際にリーフに乗っている人からみると
少ないと希少価値が出ていいなんて思ってるんだろうな。
ブログを見ると、リーフの実際の購入者は、古い外車を、トラブルを楽しみながら
乗る人に近いんだろうなと思ったよ。 そういった心の余裕は見習いたいね。
先ほど初めて近所を走っているのを見かけて、気になってこのスレ見に来ましたw
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:52:00.77 ID:NNBs+GvP0
希少価値があるというのと駄目車の烙印を押されるのとでは天国と地獄
100Vの充電コード
普通にアース穴付きのドラコンセントに刺して(ドラムリール経由で)使えました。
メーター回るの早い早いw
ついでにドラレコとレーダーも装着!
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:32:00.61 ID:NNBs+GvP0
100V28時間充電乙
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:33:43.87 ID:NNBs+GvP0
>>885 ドラムリール部分のコード過熱に注意すること!
>>887 携帯から
ブレーカー・熱検知センサー付きの屋外用だからむしろ壁内の配線のが心配。
やはりプラグ部分が太いのできちんと刺したいなら
アダプター咬ました方が確実。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:17:17.29 ID:wNXfTQnD0
>>847 「洗車だけでもいいですか?」と嫌味のように聞いてみるw
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:32:27.81 ID:NNBs+GvP0
>>888 一般家屋の屋内配線は15A仕様が多く電流容量がぎりぎりかもね。
ガイドラインでは20A仕様にして専用漏電ブレーカを設置することを推奨している。
いずれにしろ、200Vにするのがお奨め。
>>885 28時間充電だとそんなに電流ながれてないと思うんだけど
測れないかな?
>>889 「今日から急速充電も始めましたv(^o^)」と言われたらどうする?w
それはおねがいするしかないw
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:19:07.74 ID:IStPOGRs0
寺で急速充電した。田舎なので始めてだったらしく充電器の電源さえ
はいってなかった。
店長以下5人がとりかこんで充電を見守る。
もたもたして1時間もロスしてしまった。
なにか時間をつぶせることを考えて欲しい。
俺は落語を1席聞かせてもらえれば満足。
896 :
885・888:2011/02/26(土) 22:04:07.49 ID:vhZh5ydg0
>>890 ドラムリールが15Aまでの奴なんで大丈夫かな。
>>891 電量測る奴買ったら試してみるけどド田舎なんで売ってないし今は金の余裕が無い。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 22:59:39.95 ID:iuDurR250
>>895 俺が行ったデラは充電器にカバーが掛けてあったけど、さすがに電源は刺さってたw
今日、初めてバッテリー低下警報が出た。
のこり20kmだった。
やっぱり限界まで使うのは怖い。
でも、いつかはチャレンジしなくてはいけないから覚悟はしている。
ディーラーで、その店2台目のリーフが納車されていた。
そのオーナーにあいさつしたわけではないけれど。
少しずつ、リーフが増えていく。
仲間が増えて嬉しいね。
今度、サーキットに持ち込もうとたくらんでいる。
もちろん、トランスポーターに乗せてだけれどね。
>>882 余裕で2000台超えてるみたいよ
今日ディーラーのから聞いた
行ったなじみの店では黒いリーフの納車してた
発表前の登録台数情報はインサイダーな訳だが…
犯罪会社乙
>>898 国際規格のサーキットを全開で走ったら何分(何周)回れるのか知りたいですね。
30分もつのかなぁ???
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:17:46.38 ID:wtX1uSFfO
リーフは加速が良いとか、ほざいてた奴誰だよ。
0-100km/hが11秒って、軽のターボ位じゃん。
250の4ストバイクより遅いぜ?
最初の発進だけ速いなら、原付スクーターと一緒だね。
バイクと0-100比べるアホがいるとは。
オプションのフォグランプって、スイッチはどこにつくの?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:39:40.12 ID:nZqH1ZWU0
>>902 軽のターボよりも遅いと書いてあるでしょ?この欠陥車は
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:46:07.18 ID:IbyArgHP0
>>902 >0-100km/hが11秒って、軽のターボ位じゃん。
0-100km/hは日常運転では全くが意味ない。
日常運転のリーフのレスポンスは3L並み。
反応速度はガソリン車0.3〜4秒、リーフは0.1秒でガソリン車は歯が立たない。
>>904 これ、俺も探したわw
右の方向指示器レバーにあるよ
>>901 普通の乗用車よりは遅いタイムだと思います。
最高速が180km/hまで出ないようですから。
あと、30分は走れると思います。
何週かは?だけれど。
>>905 レギュレーションを見ましたが、リーフでは
レギュレーションを満たさないため無理なような気がします。
(満タン法での測定のため、給油が必須である)
プリウスPHVは、給油ができるので、レギュレーションを
満たしているといえます。
EVであるリーフは給油ができませんし、サーキットで充電もできないので、
スケジュールをこなすことは難しい気がします。
それにナビゲーターの乗車が必須であるため、相方探しから始めないと
いけません。(友達いないもんで(泣))
リーフは使用状況や走行行程まで記録されるから
プライベートも筒抜けだな
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:17:38.55 ID:nZqH1ZWU0
>>910 エコカーカップの順位争いには関係なく特別参加を打診してみては?という助言
サーキットで攻めたら電池切れの前に
たぶん熱ダレでストップするよ
>>907 反応速度が0.3秒と0.1秒?
コレって何の事いってんの?
回転ゼロからアクセル踏んで回転が始まるまでの時間?
レスポンスが3リットル並って意味分かんないんだけど?
レスポンスに排気量関係ないし
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:31:16.01 ID:nZqH1ZWU0
>>913 そのあたりの挙動を知りたいね。
富士山五合目まで全開登坂とかも…
>レスポンスに排気量関係ない
反応だけなら構造上三輪車が一番になる
1.6トン近いデブ車体にプアなエコタイヤ履いているから
サーキットや峠を攻めるなんて自殺行為なんだけどね
>>910 タイムは気にしてませんでしたw
しかし30分って結構長いですよ?
鈴鹿は1周約6キロ、茂木は5キロですか。
これをラップタイム3〜4分と仮定すると
50kmぐらいになる。
全開加速しまくって50kmも走れるのかな?
>>914 反応速度ってのは
アクセルを踏み込んでから
実際にタイヤに駆動力が掛かるまでの時間を言ってるんでしょう?
レスポンスってのは
タウンスピードでの加速力を言ってるんでしょう?
自分の読解力の無さを嘆くべきかもよ。
>>918 レスポンスが加速力ってなんだよそりゃ
ぜんぜん違うことを読解力で補完しろってアホか
>>919 ”日常運転の”って書いてあるから、タウンスピードの話だなって分かるだろ?
”3L並み”って買いてあるから、加速力の話だって分かるだろ?
コミュニケーション能力を磨こうぜw
>>920 だったら普通はリーフの加速力は3リットル並って書けよ
もう1度書くけどレスポンスに排気量は関係ねーよ
レスポンスがガソリン車とは違って、0-100が11秒も掛かるのに
ガソリン車の3L並とか言ってる事がわけワカメなんだよな
馬鹿がリーフを売りつけようと適当な思いつき言ってるとしか思えない
ついでに書けば0−40も0−60も全部遅いよ
レスポンスはガソリン車より良いと言っておきながら
加速は1500cc以下のタイム
それで3L並とかほざく、ホント消費者を馬鹿にすんなって感じだ
日常運転ってのは40km/h前後の事を言ってるんでしょ?
40km/hから41km/hの加速力が3L並みなんでしょ?www
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:55:26.84 ID:nZqH1ZWU0
加速は馬力あたり重量で決まる。
13.9kg/psだから期待できないね。
10kg/psを切って少し加速がいいかな?というレベル。
>>926 ps/kgってさ、
それは全開加速、
つまり「スロットル全開で最大馬力時のエンジン回転数」限定での加速だよ?
例えばタウンスピードの常識として
エンジン回転数は上限2000rpm程度だろう。
その条件では、
3リッターのコンベ車とリーフを比較すると
リーフの方が良い加速をすると思うぞ?
(リーフはエンジン付いてないから、この場合上限回転数無しw)
馬鹿営業しか居ないの?
このままじゃもっとキャンセル増えると思うね
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:08:49.25 ID:nZqH1ZWU0
>>927 もっと加速が欲しい時にはアクセルを踏み増せばいい話。
リーフでアクセルを5mm踏み増した時のパワー増加分とガソリン車で踏み増した時の
パワー増加分が同じで車重が同じなら加速も同じ。
最終的にどちらが絶対加速が優れているかを判断するには全開加速での馬力あたり重量に行き着く。
まとめると、
40キロ走行時に10ミリ程アクセルを踏んだ時41キロまでは3リットル並の加速をするってことね。
コレなら誰も文句なしだろ。
つまり他の大部分は軽並みの加速って事か
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:19:18.41 ID:nZqH1ZWU0
>>930 いいや、それだけアクセルを踏み増せば1.5L車でもリーフと同じ加速をする。
>>929 もっと加速が欲しくてアクセルを踏み増しても、
コンベ車はエンジン回転数を上げない限り大したトルク(馬力)は出ない。
もちろん変速機が働いてエンジン回転数を上げてくるけど、
そうすると煩くなるわな。
やはりそういうシガラミから開放されたリーフは
タウンスピードのレスポンス最狂な訳よ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:27:40.93 ID:nZqH1ZWU0
>>933 リーフが2mm踏み増した時のパワーの増加が3L車が0.5mm踏み増した時のパワーの増加が
車重比で同じなら3L車並の加速をする。
思いつきで3L並とかメチャクチャな事言ってんだから
馬鹿営業をイジって遊ぶなよお前ら
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:31:50.20 ID:YvN2md8c0
>>934 >タウンスピードのレスポンス最狂な訳よ。
技術論になっとらんな。
そのようなEVマンセーには何を言っても無駄だな。
>>902 フィットハイブリッドの0-100km/hは11.2秒で、ガソリン1.3Gの12.7秒より
1.5秒早くて、リーフとほぼ同じ。
ただし定速走行からの中間加速で比べると、アクセルを踏み込んでから、
最大出力になるまでの遅れがあるため、リーフに差をつけられている。
リーフ
30〜60km/h
||||||||||||||||||||||||||||||| 3.12
50〜80km/h
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3.93
フィットハイブリッド
30〜60km/h
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3.95
50〜80km/h
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 5.48
i-MiEVとiのターボ車との比較。(上のデータとは速度が違うので注意)
i-MiEV
40〜60km/h
|||||||||||||||||||||||||||| 2.8
60〜80km/h
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3.8
i ターボ車
40〜60km/h
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4.0
60〜80km/h
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 5.6
リーフでワインディングを走ると気持ちいいぞ。
常時バッテリー残量を気にしないといけないけどなw
>>938,939
80〜100km/hをあえて出さないのが上手ですねwww
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 03:17:56.94 ID:nZqH1ZWU0
3L車をあえて出さないのが上手ですね
0-100km/hだと、リーフが11秒。プリウスが10.4秒くらいでプリウスの勝ち。
>>941 データがあれば比較してみたい所だけど、ガソリン車でも80〜100km/hの
値はあまり計測されていませんね。使用頻度が高くないからでしょうか。
一般的には40〜60km/hや60〜80km/hのデータが多いようです。リーフと
フィットハイブリッドのデータはベストカーの計測値です。
リーフ乗りですが、ずいぶんと引っ張りますね
早いのは踏み込んだ瞬間ですよ?
車線変更したいとき、ガソリン車では車線変更する車間距離がとなりの
車線の前後の車に有るかどうか見て、アクセルを踏んでスピード乗せて
から車線変更を開始しないと後ろの車にブレーキ踏ませることになって
迷惑かける
しかし、リーフは踏み込んだ瞬間に欲しいスピードになるからちゃんと
車間距離があるなら迷惑かけない(勿論、無理やり割り込むのは論外)
こんな感じでファミレスの駐車場から右左折の合流とかも同様
タイムラグがない分、ガソリン車よりも非常に安全に合流できます
だから街乗りには最強なんです
このレスポンスはどんな排気量のガソリン車でも無理ですよ
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 05:30:00.29 ID:YvN2md8c0
>>945 >このレスポンスはどんな排気量のガソリン車でも無理ですよ
大きく出たねえ〜
この人をヴェイロンに乗せてあげたい。
それは凄かった〜
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 05:58:28.79 ID:wtX1uSFfO
もしかして、例えば普通のコンパクトカーとかでも
スロットルコントローラを改造してアクセル開度10%とかで
スロットル開度100%になるようにすれば、レスポンスは
3L並みとか言い出すバカが出るんじゃねーの?
実際はエンジンのレスポンスは変わらないんだが、
最近はスロコン付けてハイスロになっただけなのに、
レスポンスが良くなったとか言ってる猿が多いからね。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 06:08:36.21 ID:wtX1uSFfO
あと、人間のスタートダッシュって、最初の数メートルは
凄く速いよね。3Lの車どころじゃないと思うのだけど
これは、レスポンス、加速力共に3L車以上ということでOK?
そーゆーことw
>>947 パワーモードとかスポーツモードとかいうやつのことか?
何度もいうようだけど安置が比較しているガソリン車タイムはブレーキを踏みながらアクセルをあおり回転数を上昇させていきなりブレーキをはなすホイルスピン寸前で出したタイム
司会普通のドライバーはそんなことはしないし、それを公道でやれば○走扱いをされるw
そうなるとアイドリング回転数からの発進となりガソリン車にとってはかなり不利な状況
ただ最近の欧州でトレンドな直噴ターボだと低い回転数で最大トルクを出し切るので「なんだコンパクトカーにすらめけるじゃん」ということになるw
>>951 > 司会普通のドライバーはそんなことはしないし、それを公道でやれば○走扱いをされるw
リーフだって、公道でいきなりアクセル全開で踏みこんだら暴走車扱いされると思うんだが。
いや、ガソリン車でも普通にフル加速ならさほど問題にはならんが951に書いたようなやり方で発進するといかにもな感じになる
リーフを含めてEV全般にいえる事だがモーターは回転が上がるにつれトルクが下がるのでガソリン車と同じ事をしてもあまり意味がない、
どころかむしろ逆効果w
つまりEVは実用的な使用法にて最大の性能を発揮するように出来ている
モータの補助が大きく変速機のないプリウスでは、ガソリン車に比べて
立ち上がりの加速は早いのですが、それでもいくらかのラグはあります。
0〜40:3.4
40〜60:2.8
60〜80:3.0
80〜100:3.6
0〜60:5.0
0〜40+40〜60:6.2(+1.2)
0〜80:7.1
0〜60+60〜80:8.0(+0.9)
0〜100:10.1
0〜80+80〜100:10.7(+0.6)
モータの補助が少ないインサイトでは、絶対的な加速性能でプリウスに劣る
だけでなく、特に高速でのラグが大きくなっています。
0〜40:4.3
40〜60:3.3
60〜80:4.1
80〜100:4.9
0〜60:6.3
0〜40+40〜60:7.6(+1.3)
0〜80:8.5
0〜60+60〜80:10.4(+1.9)
0〜100:11.5
0〜80+80〜100:13.4(+1.9)
中国で航続距離60KMの電気自動車が普及してるのは
インフラのない2000Mの山岳地。
泥だらけだった
あれが電気自動車の使い方。
リーフはエコモードで走れって取り説に書いてあるけど
エコモードだと右折で危険を感じるくらいにトロい
ホンダ・インスパイアの35iL。
0〜40:2.6
40〜60:2.4
60〜80:3.1
80〜100:3.5
0〜60:3.9
0〜40+40〜60:5.0(+1.1)
0〜80:5.7
0〜60+60〜80:7.0(+1.3)
0〜100:7.9
0〜80+80〜100:9.2(+1.3)
>>959 リーフの後続車にとって
迷惑だからやめてくれ。
さっさと行けといいたい。
>>852 リーフのキャンセルが6割もあるって異常事態
>>907 >>日常運転のリーフのレスポンスは3L並み。
>>反応速度はガソリン車0.3〜4秒、リーフは0.1秒でガソリン車は歯が立たない。
矛盾してるな。
3Lもガソリン車だから0.3〜4秒だろ。
レスポンスのイメージ的には
EV>直噴>ポート噴射
イメージ的にはEVは電気の速さで反応する
直噴は最大4サイクル遅れる。したがって高回転になるほどレスポンスが速い
ポート噴射は直噴より吸気バルブからインジェクターの距離の分遅れる
だがコンピューターの演算時間も加算すると逆転するかもしれない
>>959 いつものアンチがウソを言ってるだけ。
>ECOモードにすると、加速感はずっと落ち着いた感じになる。
>タネを明かせば、アクセルペダルの踏み代を、Dモードの倍にしただけだという。
>つまり、ペダルを倍踏み込めばDモードと同じ走りになる。
>もっとも、回生ブレーキの利きは、ECOモードの方がを強くなる。
キャンセル続出らしいから
売りさばくために2ちゃんで適当な宣伝しているんだろ?
まー開け始めのレスポンスなんてのはその遅いと言われているガソリン車ですら
わざと緩和してるくらいだしね
>>946 ヴェイロンなんかどうでもいいが、
確かに街中(都内)では楽そうだ。
どこかで只で試乗してみればいいよエコモードで
わざわざレンタカーで金出さなくても只で試乗できる所がある
エコモード本当にトロいから
拷問に近いくらい
>>969 普段はECOモードで運転してるけど問題ないよ?
踏み込めば普通に加速するし
信号待ちの時、あいてる左端の車線(路駐あるから)からやってきて
追い抜かそうとするずるそうな奴がくるとDモードにしてあげる
全然勝負になりません☆
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:22:10.51 ID:nZqH1ZWU0
取説を読むとアクセルレスポンスを満喫してはいけないらしい。
以下抜粋
・アクセルペダルの踏み込み量を一定にし、一定の速度で走行してください。
・加速/減速時にアクセルペダルの踏み込みと解除をゆっくりと行い、
滑らかに加速/減速してください。
使用状況がデータログに残るみたいだから電池が早く駄目になっても
「保証対象外の使われ方をしたので有償です」とか言われそうだね
先月末の日本テレビのニュース番組で、リーフの試乗を生中継していた。
放送局の駐車場から、往来する車の合間を縫って右折した時のコメント。
「なかなかスムーズな走り出しですね。加速はガソリン車と比べても遜色のない
感じです。」
追走車のカメラでもその動きは撮影していて、特にもたつく様子もなく車道へ。
その後にシフトポジションがECOになっていることが判明して、Dに変更した後は
加速の鋭いことに驚いていた。
Dモードは使用禁止なのに、なんでついているんだろう。
ちなみにスポーツモードとかがついてる車種は
みんな加速の鋭さに驚くように設定されている。
>>974 そりゃ、ニュース番組の1コーナーでは悪いことは言えないだろうよ。
>>971 航続可能距離が問題になるほど長距離を移動するときでなければ、
気にする必要はありませんよ。
>航続可能距離を延ばす運転
>航続可能距離を延ばすためには、次の運転習慣をおすすめします。
「遜色のない感じ」
実際は少し劣るけど誤魔化すときに使う言葉だね基本的に
>>976 コメント通り、速やかに発進した映像が、後続車のカメラで撮影されていたわけだが。
エコモードで乗ってみろよトロいと感じるから
>>977 つまりいつも気にする必要があるということでは?
信号で対向車の合間に右折する車を毎日見ているけど、それと比べても速やか
といえる発進だったね。背の高い軽自動車だと、これより明らかに遅い。
お買い物専用に購入予定ですから、加速なんてどうでもいいですわ。
>>983 元が、ECOモードだと危険なほど遅いという捏造ネタだからねえ。
>>973 チャキチャキのリーフ乗りだよ?
毎日往復80Km位しか乗らないので、それほど慎重な電気の使いかたは
していない
とにかく気持ちいいよ
今の所の不満はALL電化+リーフだと60Aの契約でもブレーカーが上がり
やすくなってしまい、不要と思っていた契約変更を余儀なくされてしま
ったこと位かな?(100Aにする)
上がりやすくなる?
>ブレーカーが上がり
ブレーカー落ちも知らんとは
語るに落ちた。
>>982 はぁ?外から見てエコモードってわかるのか?
何度も言うがエコモードは、かなりトロい
アクセル踏んだ瞬間のレスポンスがどうのこうの言ってるEVヲタは
そもそもエンジン車を運転した事ないんだろうな。
普通のガソ車でもレスポンスの良すぎると「ガツン」とショックがきて不快だから
制御でレスポンスを遅らせたりしてるのにな。
日産はその制御が苦手なメーカーだけどな
>>991 >普通のガソ車でもレスポンスの良すぎると「ガツン」とショックがきて不快だから
普通のガソリン車でアクセル踏み込むだけで、「ガツン」って...
ひょっとして変速ショックのことでも言ってるのか?
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:16:40.96 ID:nZqH1ZWU0
ID:p7f52M/vO
なにこのくそ工作員ww
リーフが近くにないからアイミーブ試乗してきたんだケド、
まったく違和感なくてエンジン音ない&力不足を感じない以外の違いが無かった
リーフは普通の車と違うの?
違和感あるなら制御の方向性で間違ってる気がするんだけど…
>>991 下手糞なら常時ECOモードに入れとけw
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:35:36.20 ID:IbyArgHP0
>>926 >加速は馬力あたり重量で決まる。
加速はトルク当たりの重量じゃないの。
>>963 >矛盾してるな。
3Lもガソリン車だから0.3〜4秒だろ。
日常運転のリーフの加速は3L並みならわかるかな。
非日常のカタログ最高スペックは意味ないよね。
>>967 >まー開け始めのレスポンスなんてのはその遅いと言われているガソリン車ですら
わざと緩和してるくらいだしね
ガソリン車の緩和を解除しても瞬間のレスポンスはリーフの足元にも及ばないよ。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:36:52.58 ID:IbyArgHP0
>>975 >Dモードは使用禁止なのに、なんでついているんだろう。
使用禁止は電池残量が少ない時でしょ。
>>984 >お買い物専用に購入予定ですから、加速なんてどうでもいいですわ。
癖になるくらい気持ちいいんだよ。
ガソリン車に乗れなくなるよ。
>>991 >普通のガソ車でもレスポンスの良すぎると「ガツン」とショックがきて不快だから
制御でレスポンスを遅らせたりしてるのにな。
レスポンスの良すぎるのに「ガツン」とショックが来ないからリーフはすごいんだよ。
早く乗ってきなよ。
>>998 >まー開け始めのレスポンスなんてのはその遅いと言われているガソリン車ですら
わざと緩和してるくらいだしね
>ガソリン車の緩和を解除しても瞬間のレスポンスはリーフの足元にも及ばないよ。
何で緩和制御してるかわかってるの?
制御しなきゃタイヤがグリップしないからだよ
つまり出だしのトルクなんざある程度以上は意味ないんだよ
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'