【欧州シビック】 Civic TypeR Euro 25 【FN2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
474経営会議
FN2はユーザーの声で導入された!
このスレがメッセージを発信するのにふさわしい!

東京オートサロンで「ホンダに一言!!」なんてコーナーが設置された。
何故今のホンダは、だめなのか!?

まず、優先順位が間違ってる。やるべきことをやってない。
CR-Zなどは、遊び企画だ。その前にやることがあるだろう。
475経営会議:2011/03/05(土) 17:01:33.16 ID:qUTs5aDr0
まずやるべきだったのは、2ペダルMTを用意することだった。
NSXやS2000やRが消えたのは、2ペダルMTが無かったからだ。
「マニュアルだけでいいだろう」なんて甘過ぎた!化石の価値観だった

今日のフェラーリがあるのは、F1マチックがあったからに他ならない。
金持ちは、フェラーリやランボに乗りたかった。
しかし、運転が下手なのがバレるのが恥ずかしかった。

しかし、2ペダルMTによって誤魔化せるようになった。
女社長にまで売れるようになったのだ。
これがフェラーリやVWグループの商売の上手さなのだ。
ホンダは、ユーザーのどこを見ていたのか!?

「やりたいことをやるには、儲けないとならない」
476経営会議:2011/03/05(土) 17:02:31.36 ID:qUTs5aDr0
F1でセミオートマが出た頃、若い我々は「ズキュンズキュン」
シフトを決めるドライバーに興奮した。
何故すぐ市場に投入しなかったのか。
NSX登場時に2ペダルMTがあっても良かったくらいだ。
見事に他社に先を越されるのだ。

長い間、2ペダルMTが無いまま、ホンダは、スポーツを売ろうとし続けた。
消えていったRたち。売れるはずが無い!
さらにCR-Z!売れるはずが無い!先進性がテーマじゃないのか!?
売りたいなら、やることやっとけ!FN2だってもっと売れただろう。

今、ハイブリッド無しやスーパーチャージャーのCR-Zを画策してるようだが、
2ペダルMTが無いまま、発売されるのは、我々は絶対に阻止せねばならない!
もう時間が無い!もうコケるのは見たくない!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:09:43.76 ID:EpVIOX9t0
ATがいいです
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:13:22.56 ID:8eIfPtiUO
日本人には2ペダルMTは合わない
ATあるいはCVTだ
ロボタイズMT入れたらクレーマー増えるぞ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:26:48.79 ID:F+OW7FzJ0
>>473
その方がお前のためだ!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:27:56.34 ID:F+OW7FzJ0
>>476
違うスレでやれば
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 19:39:56.86 ID:JwzZ2CAH0
そんなにMT乗れないやつが多いのか・・・・。
自分は逆にAT乗ると怖いしイライラするんだが。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 19:55:53.00 ID:iF8eIzy50
>>481
怖くもイライラもしないが眠くなる。
483経営会議:2011/03/05(土) 20:02:15.38 ID:ftQQE7E10
以下は、ホンダも自覚があって必死こいてやってると思うけど…

ホンダの技術者はもうだめなのか!?
IMAをいくら押しても、カタログ値があんなに差があったら、
そりゃプリウス買うだろう?
「この数字で出してもいいだろう」と考える精神が甘い!
いや、出せるものはあれしか無かったのだが…
484経営会議:2011/03/05(土) 20:03:28.37 ID:ftQQE7E10
スーパースポーツが無いメーカーは、いつまでも3流メーカーだぞ!
さすが、世界のゴーン社長は、非常に良く分かっていた。
韓国や中国メーカーがメーカーのトップに
スパースポーツを設定したらどうするつもりだったのだ!?
ヒエラルキーのトップにスーパースポーツがあるから、軽が売れるんだ。

せめてインプやエボくらいの300psスポーツは、常に用意しとくべきだった。
FFがどうのこうのへりくつこいたってRは、見劣りしてた。
ホンダファンは、買える車が無かったんだ。
インプやエボは、雪国やボードもカバーしてたんだ。
485経営会議:2011/03/05(土) 20:04:21.49 ID:ftQQE7E10
コンパクトクロスオーバーは常に用意しときなさいよ。売れるから!
みんなボード行きたいんだから。雪国でも海外でも売れるから!
MINIとかVWとか商売うまいだろう?
ホンダの下手さなんだよなあ。
もう、フィットクロスオーバーでもいいよ
財産を上手く生かすんだよ。儲けて、スポーツ作るんだよ!
486経営会議:2011/03/05(土) 20:05:18.24 ID:ftQQE7E10
車づくりの基本がなってないのも目に付く!
フリードスパイク、何故、左斜め後方の窓ふさぐ!?
売り上げに影響してるぞ!!
モビリオスパイク出た時もアホか!?と思ったぞ
CUBEだってちゃんとやってるだろう?
このホンダの「いいだろう精神」は、どうにかならんのか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 20:11:03.20 ID:qtBICTVQ0
スパースポーツってのを拝見してみたい
488経営会議:2011/03/05(土) 20:20:37.80 ID:ftQQE7E10
てへっ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 20:22:30.30 ID:F+OW7FzJ0
>>488
スレ違なんですが・・・。
頭悪そ!
490経営会議:2011/03/05(土) 20:42:15.71 ID:ftQQE7E10
>>478
三菱ツインクラッチSST
スバルダイナミック5at
日産GT-R GR6デュアルクラッチトランスミッション
の時代だぞ!?
今日のVWの躍進は、DSGのおかげだぞ!!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 20:50:30.12 ID:n0a8DG3vO
あなたとの生活はこれ以上もうムリ

すれ違いばかりで話が前にも進まないわ


話をしたってムダなのよ



もう別れましょ






このスレから出ていって
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:07:29.43 ID:gIsty3LhO
話しの途中に割り込みますがミラノレッドは屋根無し月極め駐車場の自分には不向きですかね?
ダメそうなら妥協して黒にするんですが真面目にアドバイス下さい。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:18:31.93 ID:8eIfPtiUO
>>492
屋根無しならどっちもダメだろ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:19:51.21 ID:qtBICTVQ0
>>492
初回車検で売ってしまえば無問題
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:59:44.58 ID:596f9mf30
毎日乗らないなら起毛のカバーすればいい
俺は自宅で屋根ありだけどめったに乗らないから紫外線対策でカバーしてる
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 22:10:09.08 ID:8eIfPtiUO
屋外でもカバーは効果あるかな
UVは間違いなく通ってるだろうけどね

カバーは傷になるから、かけるかどうかは乗る頻度だよねぇ

自分はミラノレッドでそろそろ1年だけど、まだ気にならないレベル
前は黒乗ってたけど、1ヶ月で磨き傷が気になった

退色は気にしてたら車自体買えない!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 22:37:00.41 ID:596f9mf30
ガラスコーティングしてカバーすればコーティングが犠牲皮膜になって傷はつきにくい
ついても数年ごとに磨けばリセットできる
それより紫外線が起毛のカバーを透過するって初耳です
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:00:31.87 ID:6RTuuEIW0
月曜からガソリン5〜7円あがるってほんまかいな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:02:12.69 ID:kLqtOXEH0
>>498
こっちで
ガソリン価格、レギュラー150円台突入へ 来週から
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299322530/
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:17:05.01 ID:uVsVSzV10
ウチの方じゃ3月入った時点で上がってた
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:59:27.58 ID:rLQ+zw9eO
3月に入って5円上がって、今日GSの前通ったらまた5円上がってた

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:41:17.03 ID:MV9Tvhvk0
>>490
俺は、DSG出てから、ゴルフGTIとか欲しかった。
でも日本に利益やりたいのだ。
まともに戦えるのは、GT-Rしかない。GT-Rはリスペクトしてる。
でも日産欲しくないし。仕方なくFN2買います。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 11:11:28.52 ID:uVsVSzV10
>>502
FN2はホンダオブザユーケーの商品だから
車両利益は欧州、販売利益が日本であって
VWの車買うのと変わらんと思うのだが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:31:00.78 ID:hB3/LlE00
>>502
GT-Rのデュアルクラッチってボルグワーナー製なんだよな
その他のキーになってる技術も部品メーカーのものが多かったりして
だからなんだという話だが
ああいう仕組みは日本のメーカーにがんばって欲しかったとは思う
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:17:28.00 ID:xz4Hqi5x0
クラッチ踏み込む時に引っ掛かるような感触と「カツンッ」っていう異音がして、
前回の点検時にクラッチマスターシリンダー交換して治ったんだが、
半年経たない内にまた同様の症状が起こり始めた…

ていうかその時も「原因はよくわかりませんけど、交換したら治りました」
みたいな感じだったから根本的な解決になってないんだよな。

他に同じ症状出てる人いない?
交換すりゃ治るけど、保証期間終わった後も半年ごとに交換するのはさすがにキツイわ。
506昭和43年生ハチロク乗り:2011/03/06(日) 14:59:15.73 ID:R5gZpcob0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1299332027/l50
【モバゲー】ガンダムロワイヤル 31th


ひゃひゃひゃ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:20:54.98 ID:xPIlYDG+O
ボルグワーナーってアメリカの会社だけどね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:42:00.99 ID:cIymEXEOO
>>505
オレも出るな
放置してるけど
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 16:09:06.31 ID:xrroSW3rO
実家のおやじがGTR乗ってんだけど、いつでもリミッター解除出来るのかとおもったらサーキットじゃあないと解除出来ないの知ってつまらんと思ったがよく考えれば当然だ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 17:26:34.32 ID:E/XlCT6v0
>>505
俺のも、たまに出る
実害感じてないから、一応症状伝えて放置状態

マスターシリンダーではなさそうだな?
その他の線で聞いてみた方がいいなぁ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:01:40.15 ID:hB3/LlE00
>>507
そうだよ
だから日本メーカーがんばれよ
って意味なのだがわかりにくかったかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:25:02.75 ID:uVsVSzV10
今どきの工業製品ってのは特許でがんじがらめになっていて
頑張れば作るとかそういう簡単な話でもない事が多いぞ
ツインクラッチ関連もおおかたそんな所だろ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:14:37.74 ID:awmMZBBt0
もてぎオーバルで
NSX TYPE RとS2000を試乗する機会があったのだが
60km/h→アクセルベタ踏み150mで
NSXは160km/h
S2000は130km/hレブリミット
だった。
NSX加速感パネーよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:26:45.11 ID:GGmNesqd0
伊達に3.2Lじゃないわな空力いいし車重もS2と数十`くらいしか変わらないし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:37:47.95 ID:LyPrE7z80
>>505
俺のは踏んでも鳴るし、戻って来る時にも引っかかりながら鳴るわで最悪だったよ
で、同じくマスターシリンダー交換してもらって治った
俺の場合は原因は完全にマスターシリンダーって事になってたよ
外したやつ見て原因が分かったって言ってたが詳しくは聞かなかった
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:31:57.81 ID:UXdaZnfU0
うわけっこうクラッチのシリンダーの問題にあたった人多いんだ
かなーり前、去年の夏ぐらいにカキコしたら
「少しの異音ぐらい我慢しろボケ」と言われたが・・・

俺もマスターシリンダー交換してもらって治った
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:42:26.23 ID:hB3/LlE00
>>512
実際のところはそんなところだと思う
でも、デュアルクラッチとかみたいなトリッキーな仕掛けは
ホンダが真っ先にやりそうなイメージだったんだけどな
まぁ、2輪ではホンダも導入してるしなんか事情があるんだろうな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:14:09.65 ID:SFL5EZpP0
CL7もマスターシリンダーの異音が多発してたから
FN2も同じ様な問題があるのかも?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:38:44.56 ID:TKZw4agg0
俺もクラッチ鳴る
夏場はかなり気になったのでディーラーに預けたけど
「とりあえずペダルを交換してみようと思うけど
部品が取り寄せになるからまた電話します」
と言われて早半年w

購入時はよそから車体陸送してもらったりして世話になったディーラーだけど、
担当の営業さん辞めてしまったし、それ以来行ってない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:48:40.63 ID:AQIBLZaB0
俺のは2万km走っているが鳴らないぞ

その辺は当たりだったようで!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 04:52:19.57 ID:nqrKrRiZO
みんからには3万とか乗ってる奴いるけど、
どんだけ暇で必死なんだろうと疑うとこ多い。
日課のようにブログ書いてるような奴だから独身で他の趣味も無く、
実生活でもプライドだけは高いが実際は稼ぎも少なく、
低俗な能無しだろうと想像は容易だ。


522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 08:46:53.01 ID:xWRIBuJs0
クラッチの異音は諦めた方がいい。
交換した所で構造変わってないんだから鳴る時は鳴る。
店にしても「よくわからんからとりあえずクレーム交換」でお茶を濁してるだけ。

ペダルの根元見たら日本のホンダ車と違って妙にショボいw
こんな所くらい設計合わせて作ればいいのにな。
さすがにこれは燃料の蓋みたいなどうでもいいもんと違って対策品は作れんだろうw
まあ、できそうな事はグリスアップくらいだよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 09:18:44.97 ID:waXixbu/P
>>521
なにが気に食わないのかわかりませんね。
とりあえず処方箋出しておきますね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 09:50:51.46 ID:ZmWEmveUO
>>521
別に肩を持つ訳じゃないが、お前の方が必死に思える。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 09:59:14.19 ID:sp1wiIzp0
>>521
人の批判しかできないおまえのほうが
よっぽど心が病んでることに早く気付け
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 10:19:07.44 ID:mw9szI7L0
>>521
俺は一昨年末納車組だけど、まだ4000kmくらい
ブログやってない既婚者で他に趣味があるからかな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 10:50:01.15 ID:/7Cwvtfe0
>>519
クラッチが『カックン』って感じになるヤツね。
寺に逝ったら、部品交換してくれた。
フューエルリッドと同じような初期不良では。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:12:21.86 ID:mw9szI7L0
>>527
フューエルリッドは別に不良品じゃねぇよw
単に日本人的に許せない作りの甘さだったってだけで
向こうじゃそれで問題なかったんだから
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:13:07.77 ID:xWRIBuJs0
>>527
向こうでずっと販売されてる品物なんだから初期不良もクソもない。
欧州人は気にしてない点を日本人が気に下から話題になってる。それだけの事。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:23:13.88 ID:/7Cwvtfe0
>>528
>>529
むこうではいいかもしれないけど、日本では『初期不良』でしょ。
そうでなければ、なんで、タダで部品つけて修理してくれたの?寺の人の人件費は?部品代は??
世の中逆の場合もいくらでもあるだろうけど、ユーザー目線がメーカーの命だと思うけど。
で、あんたら、FN2のオーナーさん?そもそも論だけどさw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:40:34.39 ID:Ris3ZJGhO
俺のフューエルリッドは走ってると自動で開く仕様だったぜ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:53:18.70 ID:xWRIBuJs0
>>530
俺らに向かって何を怒っているのか皆目見当がつかないが
別に向こうじゃ問題ないって認識だからそのまま売ってるだけ。
日本じゃ五月蠅い人が出てきたもんだから個別対応してるだけ。
ただそれだけの事。

自動車に対しての視点そのものが違うんだよ。あっちとこっちでは。
それをオーナーがどうたらだの論理の飛躍もいいとこ。

だから輸入したのはRだけで、それも台数限定にしたんだろう。
5ドアをフツーに売ってたらこんな調子でクレームの嵐になって
本業どころじゃなくなってるわw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 14:10:08.70 ID:mw9szI7L0
>>530
不具合対策には「リコール」「改善対策」「サービスキャンペーン」ってのがあってだな
http://www.honda.co.jp/recall/
これらに相当するものは不良品だったと言って差し支えない

でもフューエルリッドはそれらに該当していない
あくまでお客の要望があれば対応品に交換するってだけの話
いわばホンダ側のクレーム対応サービス

>>531
それは壊れてるw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 14:16:44.68 ID:xWRIBuJs0
そういや、走ってる最中にワイパーの根元カバーが吹っ飛んだ人もいたっけw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:27:30.35 ID:/7Cwvtfe0
>>532
何が言いたいのかよくわからん。あんたの脳みそが論理の飛躍してるだけでしょ。頭悪そうw
ヨーロッパでOKでも日本ではOKではない。ただそれだけのことでしょ。限定かどうかなんてメーカーの勝手と
いうか、そもそもこの車が数多く売れるはずがない。
前乗ってたEP3でも結局4600台でしょ。

>>533
あんたも相当おかしい。
リコールとか改善対策とかサービスキャンペーンとか、どうでもいい話ね。
あのフューエルリッドが該当しているかどうかなんて寺の言い分でしょ。(ああ、あんた寺の人かw)

そういえば、前のEP3乗ってたとき、買ったばかりの点検の時、寺からいわれたもんなぁ。
その1エンジンオイルが漏れていたとき。
『やっぱ、輸入車はだめっすよねぇ。』
その2ワイパーのゴムが純正でなかったようで…
『ワイパーのゴム替えましたぁ?純正ちゃいますよぉ』

そんなの知るかよ。ホンダの車だろうが、関係ないみたいな対応するからあかんのちゃうんかw

その人と同じ頭の構造をもっているのが>>532>>533
客のことなんか考えていないことだけはよくわかる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:37:02.38 ID:mw9szI7L0
>>535
なにを興奮しているのか知らんが、とりあえずアンタ変だ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 16:11:06.40 ID:dg+VqPrX0
ホンダRとスバル関係板は必ずこういう流れになるな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 16:41:59.19 ID:xWRIBuJs0
完璧な国産車視点で見たら欠点が目立つが
外車として見れば故障知らずの優等生だよ、これはw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 16:43:27.15 ID:XuRFP7LhP
これだから関西人は・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 17:06:17.24 ID:/7Cwvtfe0
>>539
しゃれにならんわ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:23:17.85 ID:w+nHOYI1i
誰か>>535が何伝えたいのか教えてくれ
長い割にイマイチ伝わってこねぇw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:38:54.80 ID:AQIBLZaB0
>>541
ようするにクレームだと言う事だろ。
>>532は論外
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:41:57.53 ID:mw9szI7L0
>>542
クレームだと言ってる俺に反論してるくらいだから違うと思う
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:48:21.41 ID:DnoBWuns0
限定じゃなくて売れること想定して輸入するなら細かいところ直す
だけどFN2は限定販売でタイプRだから特定の人しか買わない
それなら全部に対策しないで文句言ってきた人にだけ対応したほうが金かからない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:13:17.14 ID:2d/sqOIx0
あのフューエルリッドは日本ではダメだろ。
不良品かどうかは知らんが、メーカーは誠実に対応すべきだろ。
メーカーの誠意とでもいうか。
ディーラーは金にもならんクレーマーくらいにしか思っていないかもしれないが、それは大きな間違いだと思う。
客を大事にしないディーラーは糞だ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:15:28.08 ID:SFL5EZpP0

>>535
「頭悪そう」とか「相当おかしい」とか言ってるがアンタが一番ソレだと思うけど?



547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:18:37.91 ID:sp1wiIzp0
>>546
読んで欲しいからってそんなに改行しなくてもいいだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:18:51.09 ID:pcrK9KNY0
>>545
お前等が客だと思われて無いだけじゃね??
俺は何も言ってなかったけど営業から電話来てわざわざ家にまで交換に来てくれたぞ
そんなの悪いから次行く時で良いって言ったのに何かあってからじゃ〜って言って
549sage:2011/03/07(月) 21:02:52.39 ID:7KYZ8O65I
>>538にまあまあ同意
アウディTT
ルノー メガーヌ
今はポロGTIと二台持ちだけど
車の出来はFN2が一番だ
塗装だってポロより上だ
ポロなんかゴミの上から塗装したらしく米粒大のエラーがあるし
バッテリートレイは底が変形したのが付いてたし
やっぱ日本車はよく出来てる
550名無し:2011/03/07(月) 21:32:31.43 ID:W5FpVK+E0
オーナーの人に聞きたいんですが、購入の時にルーテシアRSと
比較した人って居ますか?
どっちにするか悩んでまして。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:38:31.14 ID:2vnnJIBZ0
三菱で売ってるチョンダイと思えば、「なら仕方がない」と納得できる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:07:18.01 ID:sp1wiIzp0
>>550
シャレード・デ・トマソと悩んだ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:09:22.05 ID:bCNTeSBQ0
そういや欧州シャレードはヴィッツだと聞いてガッカリしたな。
554名無し:2011/03/07(月) 23:14:10.52 ID:W5FpVK+E0
>>552
今、新車で売っていたら悩んだ。
かも知れない...。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:25:13.24 ID:jOSixCHE0
>>550
購入してからルーテシアRSの存在を知った。
価格と動力性能スペックはほぼ互角。
ブレーキはブレンボのルーテシアのほうが良い。
ベスモのサーキットランではルーテシア1位、ユーロ2位。これはブレーキの差。
シートは両方とも非レカロ、室内とトランクはユーロのほうが広い。
また、ユーロはブレーキロータが16インチなので16インチホイールが使える。
自分はマルチパーパスに使っているので、ランニングコストの低いユーロで正解だった。
556名無し:2011/03/07(月) 23:51:43.41 ID:W5FpVK+E0
>>555
ありがとです。
>価格と動力性能スペックはほぼ互角←これがなんともいやらしい。
サーキットの速さは、走る予定がないので気にしないです。
ワインディングでの気持ちよさ重視。どちらも差がなさそう。
外見はイーブン。ダッシュボードなどの普通っぽさでルーテシアだけど、
運転席周りの小物入れの無さとトランクが激狭で、普段の使い勝手は
ユーロの圧勝っぽい。
最大のネックはフランス車の信頼性が?×10な事。

悩んでると車が無くなりそうなので来週くらいには決めないと...。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:59:31.07 ID:mw9szI7L0
ルノーは最寄のDがいつ無くなっても不思議ではない不安感が×
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:19:36.89 ID:0DI7Bsqf0
>>557
ワロタw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 08:34:06.71 ID:tFhE7pEd0
親玉があれだけ日産とベッタリなんだから日産の店で扱えばいいのにw
まあ、あんな厄介な車は手に負えないってのが正直なところだろうけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 09:22:14.43 ID:YxSLQcvg0
うちの近所では日産ルノーを一店舗で両方売ってるぞ。
そもそも販売店が潰れるかもとか言い出したら、ホンダだって別にホンダ自体が直営で店だしてる訳でもないから、個々の販売店が潰れる可能性は十分にある。
と言うか、わりと最近北海道で潰れた。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:44:29.04 ID:tohGvaDi0
>>560
ルノーDとホンダDの潰れる確立を一緒にするなよw

ルノーにしろプジョーにしろシトロエンにしろ
昨今のフランス系Dの潰れる確立は尋常でなく高い
イタリアやアメリカもヤバいな
安定してるのはドイツ系くらいか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:55:41.63 ID:1gSGBfBa0
昔はスバルでボルボ売ってたなぁ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:01:37.62 ID:tohGvaDi0
ポルシェ売ってるスバルもあるよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:15:32.68 ID:Nj1wjexDO
外車のネックは維持費なんだよね
ユーロは一応ホンダだから、外車みたいに工賃をぼったくられないだけ良い
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:50:46.86 ID:JITaBIx+O
昔オートザムでランチャデルタ買ってまだ整備引き受けてくれる工賃の割り増しはないな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:34:13.73 ID:peMJ1LqW0
比べるべきは、ルノーよりアルファのミトだろうよ。オレはそうだった。
ルノーなんて大衆車よりアルファのほうが確かにプレミアムな感じが強くて
いい車だな〜って感に物凄く惹かれたが、ディラがクソ過ぎてホンダにしましたとさ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:46:22.83 ID:tFhE7pEd0
あんな気色の悪い車はイラネ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:56:13.84 ID:tohGvaDi0
アルファといえばジュネーブショーに出ていた4Cコンセプトってのが気になる
小型・超軽量・小排気量でカッコいいってスゲー理想的。あとは価格次第
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 14:12:21.34 ID:vjZi5tkn0
>>566
ルーテシアRSは最高評価のBセグなんだが・・・。
ユーロもこの車を凌駕することを目標に設計されているし、
かつては3.5Lエンジンを後席に積んでミッドシップにして売っていたくらいだ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:24:41.18 ID:0DI7Bsqf0
>>569
偉そうなこと書く前にageるなボケ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:45:18.20 ID:ieareOoC0
ミトはないわ〜
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:25:32.19 ID:C0rRrHhp0
>>570
それは失礼したな。カス!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:03:16.87 ID:x/Vg8nP20
今、ハイブリッド無しやスーパーチャージャーのCR-Zを画策してるようだが、
2ペダルMTが無いまま、発売されるのは、我々は絶対に阻止せねばならない!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:15:16.55 ID:XiZnid970
アルファの盾が蝉に見えて仕方がない
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:26:05.47 ID:tkIcff3X0
DCTとハイブリッドの組み合わせの特許は出しているんだよね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:46:33.93 ID:WDHct5ty0
mitoがなしって本気か!?
感性の違いとはいえ信じられないわ・・・。

なんとなく日本車がいまだに売れる理由がなんとなくわかったわ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:59:53.11 ID:4/8wPny30
>>568
4cコンセプトかぁ・・・フェラーリのパチモンみたいで俺は×だな
あれ買うくらいならケイマン選ぶ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:03:39.53 ID:ODUMhKd+0
俺は6速MTが良いなあ〜
2ペダルなんて結局はATみたいなモンだろ!
乗った事無いからだろって思うだろうが・・・
男は黙ってMT乗ってれば良いんだ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:13:27.57 ID:Za7LB5vwO
エボ]から乗り換えたけど、DCTは合いませんでした
下手でも遅くともMTがいいです
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:14:48.58 ID:HCo3UATK0
>>578
こういう化石が会社をだめにした。
商売として失敗なんだよ。失敗ならミニバンしか出て来なくなるんだよ
過去レスくらい読め
>>474-
あのな。いつでも車を操りたいわけじゃないんだよ。
疲れてめんどくせー時もあんだよ。都内は
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:46:07.81 ID:XLJGQXLS0
なんだこのお山の大将w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:56:18.93 ID:F4658i/W0
とりあえず>>580はミニバン乗ってりゃ無問題ってことは確か
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 09:14:25.80 ID:zqsNN/Ce0
>>580
>>疲れてめんどくせー時もあんだよ。都内は

これって『渋滞するのは都内だけ』という意味でつかw
なんか、すごい上からでバカ丸出しでつねw
とっとと、消えて下さいw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 09:17:57.28 ID:syURzY370
>>580






おまえさぁ
正常位より騎乗位のほうが好きだろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:11:30.06 ID:I0I2X8PB0
>>580
売れるクルマを出すのは、必要な訳で、ホンダ全体
そちらのミニバン市場にシフトした訳ではない
売れるクルマを作らんと日本のホンダが潰れる
そうなると、FN2の存在も無かったわけだ
スバルみたいに提携結ばれず、よくやっていると
思うけどなぁ?違うか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:09:24.41 ID:bLUtpUuAO
さっさとホンダも2ペダルMTをだせって事で
特許関係で出せないのかもしれんが…そのへんは頑張れ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:23:29.93 ID:OblCIHy30
出せないなら、部品として買えば良かったんだよ
OEMでDSGとか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:37:53.95 ID:OblCIHy30
多分出す気無いな…

ホンダは、ハイブリッドをつなぎと考えているわけだ。
いずれみんな電気とか水素になると。
だから、ハイブリッドのカタログ値を上げるくらいなら、
電気自動車開発に集中。そんでIMAも現状維持

みんな電気とか水素になるとゴーカートみたいになって、
ミッションなんて概念さえ無くなる。
シフトチェンジなんて過去のものと考えてるのだろう。
役員の大勢がね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:49:20.11 ID:XLJGQXLS0
俺ぁFN2手放す気なんてこれっぽっちもねーから
んな先のことなんてどーでもええわ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:58:11.58 ID:LeA+omRxO
しばらくは買い換える積もりないが、
2回目の車検前のタイミングで、FN2から乗り換えたくなるよーな車(次期type-Rとか)を本田が販売してくれるかどうかだな、問題は
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:31:57.68 ID:/voLOpPiO
まともなタイヤも買えねぇ貧乏はなに乗ってもおなじw
無駄金遣わず中古の建て売りと半島の嫁でも買って乗るのがいいぞw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:33:01.21 ID:1gazhNc90
そろそろ2ペダルMTも色々なメーカーで採用されてきて
逆に3ペダルMTやトルコンATが見直されつつあるんだよな

結局の所、操って楽しいのは3ペダルMTだし
渋滞でスムーズに動いてくれるのはトルコンATだし
乗って分かる2ペダルMTの中途半端さってのがある

普及すればするほど、2ペダルMTをあえて採用する意味が
薄れてくるのは間違いない
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:52:16.90 ID:k1ftc6M30
↑こういう馬鹿は過去レスの流れ見ねえんだろな

操って楽しいなんてのは分かってるの。
商売としてだめだっつーの。MTがあってもいい。なんで両方用意しとかねえんだ。
MTしか出さないで、スポーツ売れない、売れないって
やることが中途半端な馬鹿メーカーでしょ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:04:00.11 ID:N4dVLI940
日本のメーカーはCVTにいっちゃって、会社の構造上CVTをまだまだ作り続けなきゃ
いかんのよ。っていう問題が過ぎ去らない限り、新しいトランスミッションは絶対に普及
しないんだよ〜、絶対に。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:04:15.21 ID:zqsNN/Ce0
>>593
それこそお前がバカ。
もともと売れない車にATも出せだって?
はぁ〜〜〜〜って感じ。
もしかして学生さん?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:15:58.98 ID:N4dVLI940
FN2で盛り上がってるひとには悪いが、このクルマに哲学とか性能に対する熱い思いを抱いて
開発したということはケツの毛の先ほどもない、みごとに微塵もないんだよ。

ただ単にエンジンに関する諸々の償却を進めざるを得ないために、手ごろな安い車体にその
エンジンのっけて、イメージ的に高性能を喚起する宣伝打ってなんとか目標台数をうりさばきたい、
ってことを意図してるだけのクルマ。昔徳大痔先生が盛んに言ってた、ちょちょんのちょん、一丁
出来上がり!の類の典型だよ。

ちなみにルノーのも似たようなもん。
っていうか、フルラインの量産メーカーが追加で出す高性能モデルは、大体同じような成り立ちが
多いよ。

まあ、気に入って乗ってる人はそれでいいとは思うけど。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:39:41.48 ID:I0I2X8PB0
大衆車だから、そんなもん知ってる
マツダに袖の下を貰えなかって、マツダを
コケおろす評論家の言葉、真に受けるなよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:21:31.16 ID:F4658i/W0
>>595
S2にATあれば今頃次期S2出せてたってHONDAのエロい人が言ってた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:22:02.34 ID:LeA+omRxO
そろそろ学生さん、春休み?
なんか幼稚なカキコが増えたな…(呆)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:41:22.01 ID:1gazhNc90
「たられば+言ってた」って何でも可能にする魔法の言葉だな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:31:03.47 ID:k1ftc6M30
やっぱり馬鹿だから過去レスの流れ見ねえんだ
ATなんて言ってねえだろ

学生さんって書けば優位に立てるって思ってんの?
ちゃんと論破してみろよ。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:38:58.44 ID:awJrsXC10
まぁ、ぶっちゃけどうでもいい。
熱意あるやつはメーカーに就職していい車作ってくれ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:48:43.14 ID:LeA+omRxO
俺もどうでもいい。
過去レス読み返してるほど時間ないし、此処に常駐してる訳でもないし、
たまたま気に入って購入した車がFN2だっただけで、「たられば…」の話なんか興味ねーよ。
数年後、気に入った車が他に見つかれば乗り換えるだけのこと。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:11:06.06 ID:1gazhNc90
論破w
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:26:29.33 ID:czHZOuYrO
ロンパールーム
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:38:21.65 ID:I87vOsVu0
>>598
近い事は何かで見たな。生産中止になる時だよな?
最初からどちらも用意していれば今とは違う未来があっただかなんとか
どっちもあったNSXも見事に消えたのに何寝言言ってんだよって思った記憶がw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:34:40.63 ID:PKhKnWWq0
>>483
経営会議君は、なかなかいいところを突いているね。

あとは、提携だね。単独でやって行こうなんて甘かったね。
変態メーカー同士、マツダとスバルと組めば良かったね。スズキ入れてもいいね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:48:10.15 ID:MuG8pjPk0
ここはFN2のスレだろ
2ペダルMTやらATやら、この車種には関係ないだろ他所でやれキチガイども
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:29:33.23 ID:tV18NOkU0
10モデル買ったがプレミアムブックが欲しい。
FN2を買った証に。
幾らだせば譲ってくれますか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:42:35.08 ID:1gazhNc90
>>609
海外では本屋で売っていて価格が5000円くらいのものだから
そのくらい出せば譲ってくれる人はいると思う
FN2オーナーの集まるオフ会とか参加して頼んでみれば?
もしくは海外から個人輸入するか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:51:32.98 ID:J3rIoep40
>>609
アマゾンで買える。
書名は「Honda Civic Type R 」、¥4,261 。

ただし、ドイツ語。
こちらが原書で、プレミアムブックのほうが英訳版と思われる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:08:19.00 ID:GXTb3nJp0
この車の在庫ってメーカー在庫?販売店在庫?
近所は旧プリモ系ばっかりだから販売店在庫で近くにないと探すの面倒そうだなぁ・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:14:21.04 ID:e/4cgSdtP
>>612
カーセンサーネットみればゴロゴロしてるよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:15:48.60 ID:RQCsl94L0
>>613
見てきた。首都圏はたくさんあるね。
自分が住んでる県は無かったから週末にでも近所の販売店に行ってくるよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:34:57.09 ID:pzqio+C20
>>609
輸入本扱ってる本屋に普通に売ってる

ttp://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1NYDN8+AWY41E+GKE+62ENL
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:37:05.06 ID:BwiveDe+P
ホンダの営業マンからメールきたけど、キャリア着かなきゃ難しいって返事したらメールこなくなったw
会社的にこれっていいのか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:38:56.45 ID:tHNiXEQn0
>>601
論破って何?
恥ずかしいなぁ、いい大人(あっそうか、君は学生さんだったねw)が何興奮してるの?
町工場じゃあるまいし、大企業は考え方が違うんだよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:40:45.97 ID:b0fUTw/K0
これが自宅警備員か・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:14:18.97 ID:8+6rjjk5O
粘着・荒を探す・スルーできない=鮮人
潔い・美点を見出だす=日本人
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:35:06.35 ID:BwiveDe+P
>>617は自宅役員だろw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:40:31.85 ID:BXuo2gO8O
>>617
釣りだろ!?
死ねや
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:50:10.27 ID:7b2rr9Nw0
>>616
営業的にだろ?
「付けられなきゃ、買わない」 って、契約もしていない
クルマに穴や切ったりしければ付けられないものを
付けてまで売ろうとしていないだけ
営業の判断は、まっとうだわ
取り付けが気に入らなくて買わないって事になれば
そのクルマはどうなる?ちったぁ頭働かせろよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:59:42.01 ID:BwiveDe+P
>>622
あー全然わかってないや
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:00:22.13 ID:b0fUTw/K0
なんでこんなに必死なんだ・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:18:57.05 ID:jG+/r2Q8O
営業なんてそんなもんだろ

断りのメールしたんだし
それに面倒くさそうな客なら、俺だったら切る
後々クレーマーになられても困るしな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:31:39.58 ID:r933oj1n0
ちょっと前にiPodの話題がありましたが、これって付けっ放しで平気なもん?
充電もしてくれるし、電源も自動で切れるし、別に新曲追加もしないんで取り外す理由が無い
夏の車中だと暑さとかで壊れそうだけど、車に影響無いなら付けっ放しにしておきたいのですが…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:38:05.72 ID:o7AsLYS00
俺はSBほとんど使わないのでiphoneを接続したまんまだ
充電されて稼働するまで時間かかるけどね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:05:31.59 ID:OiSyUFRw0
>>617
レス遅えーよ!!
よっぽど悔しかったんだな。だからンダオタは…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:07:11.56 ID:anP4FuIV0
>>616
何?ようするに「ウチのクルマがご期待に沿えずどうもスミマセンでした」って
いう返事が欲しかったってこと? それは会社的にでなく営業的にだろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:30:32.98 ID:BwiveDe+P
>>629
この人もわかってないようなので、レスしなくていいよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:41:46.32 ID:/VSJWBv2O
ここは>>616に対するエスパースレになりました
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:43:08.92 ID:anP4FuIV0
>>630
お前何様?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 16:16:58.86 ID:BwiveDe+P
>>632
聞く前に自分で考えましょうw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:30:53.08 ID:eeolo+pu0
>>633
お前とのメールのやりとりでそのキモい性格見抜かれて
お前みたいな奴に車売ったら後々メンドくさくなると思ったから放置されてんだろ
営業ナイス判断としか言いようがない
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:20:04.83 ID:HjNFr8mo0
逆に購入候補から外した車種なのにセールスが何度も連絡してくる方がウザクね?
「キャリア着かなきゃ難しい」って答えたら普通は購入候補から外れたって思うよ。価格がどうとかと違ってセールスにはどうしようも無い部分だし。

逆に空気読めてるセールだと思うけどね?

まぁフォローが少ないって言い分もあるだろうが
通常月と違って今月は決算だしセールスも望み薄い客のきめ細かいフォローまでできんだろ。
まぁ「お客様」って思われていたら3月中納車が一段落した頃に連絡あるかもよ?

今後一切連絡がなかったら>>634の言う通りだと思う。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:25:49.59 ID:BwiveDe+P
>>634
あー読みにくい、句読点位使えるようになってから書き込もうね?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:50:28.01 ID:m2Zu4NxT0
>>636
あんたもう見苦しいだけだから書き込まないでくれない?
悔しいのはわかるけどもう来ない方いいよ
あんたにとって何のプラスも無い
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:52:09.59 ID:HjNFr8mo0
>>636
あー見苦しい、キャリアがどうのとか言わずにFN2購入してから書き込もうね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:13:52.79 ID:DK8Nd2vf0
ここは小学校か?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:41:28.82 ID:BwiveDe+P
>>638
それ1に追加しといてくんない?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:15:45.09 ID:7NdvIXWF0
キャリアつかなきゃ駄目って言われた時点でFN2は対象外です。ってのと同意なんだから、むしろそれ以上営業マンに絡んできて欲しい理由がわからない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:22:39.66 ID:hUYF3R0eO
>>616
決算期のゴミ客
m9(^Д^)プギャー
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:34:50.73 ID:ALQiZoyI0
決算期で忙しいから面倒そうなのは後回しなんだろう
あと少し前にあったリコールのことで忙しいっぽい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:52:16.88 ID:7b2rr9Nw0
メールが来ないという事は、他に良い客が現れたんでは?
>>616 は、少なくとも自分のちっちゃなメンツは
保たれたんだから、文句ないよね?向こうはプロ、
商売とはいえ、人と人の付き合いも生まれるし
良いと思える客に売りたいだろうよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:54:08.11 ID:EcYWczSi0
このスレでここまでしつこい・面倒・ウザいんだから
実際に相手してたら相当なストレスだな

営業さん御疲れ様でしたw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:15:44.39 ID:BwiveDe+P
>>644
いや、お前は理解してないんだから俺のことに関して書かなくていいからw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:55:39.10 ID:tmwMXJRL0
まあよかったじゃないか
キャリアつけるキモオーナー減らした営業マンの判断は的確だ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:04:25.55 ID:anP4FuIV0
BwiveDe+Pが空気の読めないレス乞食ってことだけは理解した
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:08:57.13 ID:BwiveDe+P
>>648
読解力ない人は遠慮してくださいw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:11:46.84 ID:anP4FuIV0
やっぱりレス乞食がエサに喰らいついた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:15:21.32 ID:uBPdKpwf0
>>650
お前も消えろよ、耐性無さすぎ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:17:24.99 ID:HjNFr8mo0
そろそろキャリアを相手にするのも飽きてきたし何か他に良いネタない?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:18:04.21 ID:anP4FuIV0
うぃっす、俺はもう消えまーす、ごめんね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:21:57.00 ID:BwiveDe+P
>>652
飽きるの遅いよw俺はとっくにお前の相手は飽きてるけどねw
>>640のこと追加しとけよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:47:58.32 ID:uBPdKpwf0
たまにみるとロクなのが居ないな、
同じ車を乗ってると思うと嫌になるわ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:20:54.71 ID:OSaA85Td0
>>655
多分、オーナーじゃないと思うよ。
買いたいけども買えない、でも気になって仕方ないから、いちゃもんをつける、というパターンかな。
惨めなもんだw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:31:42.07 ID:D0Dtf6CK0
昨日の頭のおかしな約1名はオーナーじゃないし

他の書き込みも含めて嫌になるくらいならココ見んなよw としか言い様がない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:39:04.68 ID:D0Dtf6CK0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:47:11.34 ID:YGFuemPfP
>>657
そういう書込みでおかしいのがくるんだよ、
俺から見たらお前もあいつも目くそ鼻くそだよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:09:34.76 ID:8EdD3Zbv0
別に言わせとけばいいんじゃないの。
歩み寄りする気が全くない連中の末路がどうなるか見てみたいね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:12:02.02 ID:zJfKquDy0
テンプレにキャリア厨はスルーとして追加で
本流に戻したい処
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:33:17.90 ID:D0Dtf6CK0
>>659
せっかく話題変えるために別のネタふってんのに
いちいち話を引き戻すお前も同次元だっつーのw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 11:17:55.18 ID:v/hdsFiE0
>>662
そのネタで何を話せとw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 11:41:00.62 ID:8EdD3Zbv0
みんカラでやれよ、って突っ込んでもらいたいらしいw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:00:52.26 ID:D0Dtf6CK0
いや、どう突っ込んでもらってもいいんだけどさw

そういうネタ振りはスルー出来ても
本来スルーすべき話はスルー出来ないのかよって事
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:10:40.16 ID:YGFuemPfP
なんか邪魔臭いのがいるからNGにつっこんどくか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:30:21.76 ID:D0Dtf6CK0
黙ってNGワードに出来ない所にスルー耐性の無さが
っていうか2chビューワー使うほどここ見るのが好きなのか…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:31:05.27 ID:FeiCEO/S0
それ前にやったら自分のがみえなくなったよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:46:32.67 ID:xWlKKxZM0
じゃあ、ちょっと違うネタを

ドアを開ける時にドアハンドル握る(ガゴっ)>ドア開ける(グバっ)と音がすると思うんですが
最近ガゴっグバっ「カタ」と音がするようになってしまった。何かが外れて落ちるよーな音なんですが、当然何も落ちてない
他にもこーいう異音?というかドアが変な音しだした方居ませんか?ロック機構か何かがズレたとかなのかなぁ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:11:08.02 ID:GkFBmTmI0
地震で急に反応が無くなったな、被災地方の書きコが多かったのか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:11:22.94 ID:5yglrFzLO
えらい地震だってのに
青山一丁目の馬鹿ブログ書いてんのw
あいつネット依存症って病気も持ってんだなww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:00:39.74 ID:6iWX09xYO
それをいちいち報告に来るお前はなんなの?
別に肩を持つ気は更々ないが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:07:30.93 ID:xpWzQmW/0
なるほどここは東北のやつらが多いのか
すげ〜納得
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:42:12.09 ID:D0Dtf6CK0
関東もすげぇ被害だよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:03:25.08 ID:zJfKquDy0
>>669
まぁ、俺のも色々な音がするか、
気温の変化で起こるものと思っている
特にゴムとか樹脂あたり、寒暖の変化のせいだろう
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:09:23.84 ID:YGFuemPfP
>>669
FN2のドアの音はイマイチ
確かに変な音が混じる時がある。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 05:42:09.39 ID:uv/jsuxW0
>>669
俺なんてワイヤレスドアロックが作動しなくなる
原因不明で手の打ち様がないそうだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 07:48:10.02 ID:+8cAFYKwO
できれば不具合は何年式かも書いてくれると助かる。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 07:53:29.15 ID:uv/jsuxW0
>>678
'09です
寺で、いろいろ考えられる部品を交換したけど
原因不明です
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:15:43.82 ID:PAXqJ0lg0
キーの電池を換えるとか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:32:28.35 ID:t6ZUWbky0
10モデル 助手席ドアノブが異常に硬い(車内側からは普通に開きます)
女の子だと片手で開けれない位硬く、毎回助手席のドアを開けてあげている。
納車時に気が付いたけど、その内、馴染んで柔らかくなるって言われたけど一向に変わる気配が無いんだけどね〜

最近は紳士っぷりが定着してきたわ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:33:23.11 ID:h2uaUr4f0
>>677
'10だけど、たまに同じ症状が出る。
しかたがないのでキーを挿してドアロックを解除する。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:35:48.10 ID:eFRs5DVBO
一度だけキーレスが作動しなかった事があった
しばらくボタン連打していたら開いたけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:43:27.73 ID:jTqJ/cYY0
09だけど、キーレス時々反応しないよ。
もう慣れたから、キーで開け閉めしてる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:31:22.52 ID:1Xs0JFoX0
解除かロックかは忘れたけど、リアハッチが半ドアだと作動しない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:58:42.76 ID:x+fEkdR6O
今回の地震&津波でオシャカになったFN2もあるんだろうな… (-_-;
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:16:43.60 ID:AGX8sqKv0
被災地向けの募金が始まったら、少しでもいいから
みんな募金しようぜ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:20:40.22 ID:x+fEkdR6O
街頭でやってるインチキ募金に騙されないようにね…

怪しい団体名の輩には要注意!!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:55:52.44 ID:OQr7nfG90
余計なお世話だ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:58:07.62 ID:H1WE4ahZO
>怪しい団体

みんカラのシビックタイプRオーナーズクラブなどですね。
よくわかります。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:09:52.41 ID:i7Wz6fVXi
こんな時にも・・・寂しいですね
コンビニ辺りでも募金募るだろうから
そしたら募金しましょう、塵も積もれば山となる。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:19:50.78 ID:GxxP9snJ0
俺も誰の肩ももたないけど。
こんな時に平然と被災地や近郊からブログ書ける神経は変だと思う。
まぁ書いてる奴は大した被害も無くただの野次馬なんだろうね。
同情に値しないわ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:21:25.36 ID:QKCj9Wmi0
ドアの開け方ですが、
ドアノブを押しながらレバーを引くと開けやすいと思います。
試してみて。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:29:45.39 ID:LYKiFIKTP
>>692
は?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:36:46.86 ID:x+fEkdR6O
人の善意につけこむ不心得者がいるからな…
コンビニ、NHK、赤十字とか、確実に被災者に届く団体なら俺も募金するわ

天変地異に乗じて他人の善意につけこむ不心得者がいるんだよ…世の中には
募金で集めた金を飲み代に使う馬鹿野郎がな!
な、>>689さんよ^^
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:03:10.55 ID:szql3PEB0
ブログにあげるのは、心配している人達に対する安否確認の意味じゃない?
他所からの応援ブログは知らん

とりあえず、コンビニ辺りで募金始めたら入れに行くつもり
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:51:28.00 ID:WzgYbqEX0
キーレス反応しないの多いのな、俺もなるわ。
それがほんとたまーに来るから寺にも説明できないっていう
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:13:11.58 ID:6uEtKsRp0
キーレス無反応になるのは週1くらいであるな。
鍵穴なしドアノブカバーなんてモノが売られているが、怖くてつけられん。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:28:20.83 ID:FswkcE5T0
09年モデルに乗って1年以上になるが
キーレス無反応は今の所1度もないな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:02:05.60 ID:h2uaUr4f0
荒れたアスファルト面を走った時、たまにリヤタイヤ付近から
「ガンッ」ていう衝撃音が出る人いない?
最近は収まったけど、2月下旬から3月上旬にこの音に悩まされた。
ディーラで点検してもらったときは症状は収まっていて、
「特に異状は見当たりません。おそらくダンパーじゃないですか。
保障が1年ありますので、また症状が出たら来てください」とのことだった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:04:20.84 ID:18jovl230
エンジンかけて発進する時にたまに音がするな
音がするだけで揺れたりしないから気にしないことにしたけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:58:25.05 ID:uv/jsuxW0
キーレス反応なしのコードは、ECUにエラーが書き込まれるとの事で
寺でECUのエラーコードを調べれば、何回発生したかまでわかると言ってました
トラブル時、各ドアのロック状況は確認し全て問題なしです
ちなみにキーレス無反応時は、セキュリティインジケーターは点滅していません
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 21:51:19.74 ID:H1WE4ahZO
今日はATM止まってたな
現金無くちゃ買えない物あるし
また地震きたら他人事じゃあないから
防災グッズにタンス預金50万積めたわ
おまいらも現金用意して寝ろよ〜おやすみzzz
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:31:16.75 ID:YqIumlix0
ガススタ大渋滞
ハイオク品切れ
仕方なしにレギュラー投入

@茨城県
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:35:30.97 ID:eEQ5C2g3P
埼玉はレギュラーもないぞ
あるのは軽油だけw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:39:16.45 ID:6QYa0bDF0
水曜日位には落ち着くかね?食料は納品が通常に戻りつつあるけど?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/13(日) 14:06:21.20 ID:8SkAtSWW0
東京多摩地区午前中でガソリン売り切れ。
近所の二件あるガススタ閉店してました…。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:24:56.22 ID:I5lW+da90
>>704
入れてみてどうでしたか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 16:08:17.41 ID:ABgjP7U90
Sに乗ってる頃から非常事態時にレギュラー給油したが
ブン廻さなきゃ影響ないよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 18:03:11.54 ID:EbW6Etgk0
震災前日にガソリン入れといてよかったよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 23:54:55.42 ID:S0psSvdg0
うちはタンス預金はしてないから現金おろしてきた。
家族3人で色々計算してとりあえず50万。
あと原付と原二を燃料満タン。
しばらく車通勤は止めようと思う。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 09:37:55.16 ID:Cmoaa3FH0
>>710
お前のあまりの分別の無さには反吐が出るよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 13:12:13.14 ID:JCuLXTXz0
ピリピリしすぎ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 13:54:56.34 ID:cXYRPC8W0
>>712
そこまで怒る事もないだろ、悪意は無いと思う(無神経ではあるかもしれないが)
何も書けなくなっちまうよ、色んな意味で優しくしようぜ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 14:14:34.29 ID:J+fU9Lc0P
>>712
前日だろ?なにいってんだお前はwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 14:43:56.31 ID:Cmoaa3FH0
前日であれば何言っても良いのか、どこまで幼稚なんだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 14:57:26.08 ID:J+fU9Lc0P
>>716
うはw余裕無さ過ぎなだお前w
具体的に>>710のどこが駄目なんだよお前的に?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 15:04:50.88 ID:ffz97djVO
まぁまぁ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 15:23:28.64 ID:cXYRPC8W0
>>716
人によってモラルも基準が違うし、しょうがないだろう
俺には716がヒステリックに見える、落ちつけよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 18:05:16.43 ID:J+fU9Lc0P
で、>>712の馬鹿は?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 18:12:43.66 ID:cCEqJ4WaO
ここに書き込みできるだけ幸せだと思うよ…
死んだらケンカも出来ないんだからさ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 18:19:32.72 ID:8+YC832F0
ガソリン買えねぇ>埼玉
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 18:43:09.25 ID:J+fU9Lc0P
>>722
今日、エネオスにタンクローリー来てたからエネオス行ってみなよ
シェルとかは閉店してたけど、エネオスやってたよ。
俺も原ニに3リットルだけいれてきたw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 19:19:47.64 ID:Bmcp/LSe0
また青山が書き込んでるのか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 19:51:17.50 ID:8+YC832F0
>>723
情報サンクス。近くのエネオスに問い合わせてみるよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 19:55:12.53 ID:8+YC832F0
通話規制されとる。
もうガソリン3分の1切ったからあんま出たくないな・・・。
様子見か・・・。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 21:32:19.84 ID:Sd+WCfrOO
みんカラの糞奴らみてぇに無駄に走るな渋滞の元だ!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 22:37:09.78 ID:fkZ4bScl0
北海道でもエネオスではMAX30Lの給油制限してるよ・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 22:38:23.27 ID:fOvXDs+g0
大体、この時点で被災地でもない場所の連中が
ガソリンやらを買い急ぐなんて無能の極み。

田舎でもなけりゃ困ることなんて一つもねーよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 22:44:01.62 ID:J+fU9Lc0P
>>729
だな、今週中には落ち着くよ関東は
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 23:13:24.30 ID:8+YC832F0
うるせぇ!通勤に必須なんだよ!
電車は埼玉方面軒並み止まってるし、車使うしかねーんだよ!
みんカラ連中みたいに娯楽目的で使ってるわけじゃないんだよ!

なんか石油元売会社の備蓄量が緩和されたらしい。
これで流通量が増えるといいんだけど。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 23:55:19.65 ID:+uTYfA4g0
バイクいいよ
渋滞もなんのその
俺の09フォルッア平均27km/L
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:33:18.82 ID:lBK6Vs6+0
ガソリンネタじゃなくてスマンがみんな無限のクイックシフターって付けてるの?
値段もバカ高いわけじゃないし気になるアイテムなんだけど・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:35:37.36 ID:4gtlMU8BP
>>733
あーあれ俺も気になる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:40:49.58 ID:OaAUHWV+0
>>732
2人乗りでたいした荷物も積めないのにその程度?
軽四の方がよっぽどいい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:42:24.54 ID:4gtlMU8BP
>>735
ほー軽四だと渋滞楽なのか?
軽四なんか金が余ってても死んでものらんわw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:50:34.71 ID:OaAUHWV+0
>>736
余ってない奴が言っても説得力のかけらも無い。
勝手に法律無視してすり抜けして市ねば?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:57:31.30 ID:SxrytyCu0
よそでやれ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 01:03:26.60 ID:4gtlMU8BP
>>737
車が止まってればすり抜けは合法w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 01:10:17.18 ID:IzwrHoGk0
困ったときのスーパーカブ
741sage:2011/03/15(火) 01:16:10.47 ID:Om4U4pIDI
二輪を嫌う奴がホンダ車乗るのかW
きっとツインリンクの博物館なんか入ったら目眩するぜW
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 01:33:57.49 ID:sxkB85Yc0
なぁ、シビックの話しようぜ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 01:44:48.58 ID:58krW0/z0
FN2とカブを同時期に買ったが、カブのほうが回数乗ってるな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 09:07:37.28 ID:54VCS56X0
私もガソリンが心配。
昨日は一速からいきなり5速、6速という走りをやって、
メーターはあまり動かなかったが・・・
いつまで続くのかな。
745sage:2011/03/15(火) 09:41:17.18 ID:Om4U4pIDI
まじでカブ110やPCXは40km/L以上走る
ホンダの噴射技術の凄さ実感できるぜ
しかも30万以下の低価格
興味ある人は1台持ってるとこんな災害時には心強いぜ
二輪嫌いな人は歩いてくれW
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 09:43:37.40 ID:/L0FzG4n0
>>744
自分は2千回転以下シフトアップしてるよ・・・・
軽自動車並の加速だから後続車が多いときは控えるけど
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 10:12:20.39 ID:Jyh0Zhng0
スタンド何処も閉店中だわ、一か所朝の6時頃から並んで長蛇の列の店がある
因みに何時に空くのか知らないが9時でも開いてなかったw
スタンドの行列で、通行に弊害が出て大渋滞だわ何とかしろよアホ行政
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 10:53:37.96 ID:gQytzbo10
ガソリンが心配だから1速から5速?アホか。
ガソリンなかったら死ぬのかお前ら。

自分が不便なら他人も不自由してるんだよ。
こんな事で一々騒ぐな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 10:56:15.76 ID:54VCS56X0
だからどうするかを言ってるだけじゃないか。
ぎゃあぎゃあ荒らすなよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 10:57:50.76 ID:DAcz0c840
ガソリン不足の話がしたけりゃ他所でやれ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:00:21.15 ID:gQytzbo10
>>749
それをここで話す意味がどこにある?
地域の掲示板にでも行った方がよほどマシだろ。
荒らしてるのはお前。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:03:02.09 ID:fjgirtr10
あんまり低い回転常用するのはエンジンに悪いよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:06:13.52 ID:CH87M3fi0
バイクに軽ぶつけて積載が多いだ2人しか乗れねぇだって発想はゆとりかw
それか珍走団にいじめられた経験ありの小僧かww
バカ杉だぜ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:11:58.06 ID:4gtlMU8BP
>>753
もう既にその話題は終了しておりますw
今はガソリンの話題ですwwwノロマwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:21:15.79 ID:DAcz0c840
ガソリンの話題も終了
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 12:06:57.07 ID:4gtlMU8BP
今近所のエネオスに並び中
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 12:48:07.69 ID:8nOIucEQ0
>>734
俺も。
ノーマル座面だが、交換すると、肘掛けに肘が
当たらないかとか、つまんない疑問だけどね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 20:28:05.49 ID:KWkAOyJ10
みんカラの自称F1バカと馴れ合いクン達はなんであんなにキレてるの?生理中?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 20:42:40.45 ID:4gtlMU8BP
>>758
アド教えて、見たい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 20:55:37.16 ID:dwnpKni30
僕は被災者の事考えてます!ってアピールしたいだけの馬鹿は放って置いてやれよ。
こいつは根っから偽善者だから。
ここでも一時話題になった、事故った奴にカンパしようって言い出したのもこの馬鹿だから。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 21:02:58.89 ID:Mx1cLv9r0
>>760
偽善者ってことは本当は悪者なのか?
どう悪者なのかkwsk
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 21:03:06.99 ID:9DPEr29VO
40半ば過ぎの青山は更年期じゃね。
もち精神疾患はデホだが。
他はゆとりやアル中やニコチン中毒などなど…
どーでもいいけど全員土葬しちゃって欲しい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 21:27:43.04 ID:Mx1cLv9rI
またその話か、もういいよ
みんカラスレ池
そろそろ車の話しようぜ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 22:27:31.53 ID:enCaieVpO
こんなところで私怨を張らさず、メールでもしろよ。
うざったい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 08:50:46.29 ID:6sZ8iTv40
マンションの機械式駐車場にFN2を入れてるが、運転席の乗車(降車)時に鉄柵との間が僅かしかなかった
ため、ドアの特定部分が『ケガ』をしていたのだが、昨日ホームセンターでモールを買って、柵にまいたところ
すこぶる調子がいい。思いっきりあけてもソフトォ〜〜〜みたいな。乗り降りラクになった。

プチ幸せ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 09:40:03.29 ID:k8nggVlx0
ああ、そう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 12:41:35.07 ID:YFSdJUyg0
奴ほんと仕事のようにブログやってるね

なんちゃって被災者のくせしてあの神経は分からない

とにかくとにかく目立ちたいんだろうね

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 13:19:19.27 ID:k8nggVlx0
別にいいんじゃないの。
これに呆れた人は見なくなるだけだし。

まあ、何があってもあんな調子なんだろうなと
軽く呆れたのは確かだけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 15:53:03.67 ID:YcoyWG/hO
こんな所でグチグチと文句言ってないで
直接本人に言えよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:01:21.86 ID:o11rbDgf0
向こうもROMに文句言われる筋合いはないだろう
だからここでこうして文句言ってる方が筋が通ってる
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:17:09.60 ID:k8nggVlx0
まあ、本人は確実にここ見てるから直接言ってるようなもんだなw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:24:14.87 ID:o11rbDgf0
見ていればそれでいいわけだし
見ていなければ知らぬが仏だし
ここ読んでて目障りならNGなりで対処しろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:46:38.46 ID:pDMLNN3d0
>>769
か、勘違いしないでよね。べつに直接言って更生させたい訳じゃないんだからね!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:27:11.95 ID:1oWQCF8P0
荒らし連中が一個人を叩くスレになってるし
もうこのスレ、車板として成り立たないな

削除依頼出しとくか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:42:13.41 ID:o11rbDgf0
たった10レス前後でスレ全体をそうと言い切る心理が分からん

本人?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:35:13.27 ID:P0RYqdH70
てめぇらガソリン入れんなよ
被災地にガソリン一滴でも多くやったろうず
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:40:27.42 ID:+wyQI77p0
もはやスタンドのタンクに入ったガソリンはどうしようもないだろ
被災地近隣でのことなら共感できんこともないが
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:43:06.59 ID:g0G3ZVl4O
ガソリン(・o・)ゞ了解!

直接本人に言えって奴はメアドでも住所でも晒さないと言えないぞ
全部がみんカラ登録してないんだから
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:45:31.60 ID:1oWQCF8PI
>>777
食料もガソリンも
被災地以外の場所で品薄になれば補充されて
それが結果的に被災地に行き届かなくなる
わかった?ぼくちゃん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:04:04.00 ID:+wyQI77p0
それは各々が過剰補充した場合の話だと思うが・・・
生活するんだから消費はあたりまえだろうに
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:41:28.65 ID:xLSTJMVj0
>>775
お前さんの言ってることは東電より信憑性があるなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:40:06.41 ID:nqTTwN8p0
備蓄が大量にあったところで被災地には簡単にポンっと運べるもんじゃないんだが・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:40:29.93 ID:RXlABSnb0
>>779
行政と自治体との連携取れず、越県出来ず方々で
物質も足止めされている状態
知ったかで、お前随分と恥ずかしいヤツだな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:58:24.73 ID:Q7GPSYBQ0
毎日通勤に使っているしガソリンは普通に入れるけどね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 22:23:59.94 ID:/+LSn7UN0
>>783
風評でドライバーも被災地へ物資を運ぼうともしない
行政は一向に連絡もして来ず、被災地の自治体が
高額の報酬でドライバーを雇って物資を取りに行くという
信じられない状況だ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 22:33:51.05 ID:vvlv/Q2M0
被災地へ物資をって、個人がそんなことやったところで邪魔になるだけだろ。
それに少しずつだが物資が行き届き始めてる。うちのところもそうだ。
あと、震災の話をやりたいんだったら他スレか、みんから辺りでやってくれ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:05:38.93 ID:ONRtod2m0
都内の場合は、原油の精製能力が落ちてたから品薄になってただけで
今週中か来週には改善するのが確実。

東北は港湾のダメージがでかくてタンカーが近づけなかったのが問題で、
仙台港が復旧したからあと少しで改善し始める。

どっちにしろあと少しの我慢だ。
今は文句言ってないで堪えろ。

いつも渋滞に巻き込まれながら会社行くんだけど、停電渋滞回避のために深夜移動にしたら燃費が上がる上がる。
普段は10超えれば御の字なのが、今月は10.5。
これからずっとこうしようかな、と思うくらい走ってても気持ちいい。
これは・・・不謹慎なのかな・・・。
ま、もうガソリンねーけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 01:17:09.13 ID:AznUiOuO0
>>785
いい加減な事言うな。
風評の話なんてほとんど上がってない。

現実問題として、往路の燃料はあるけど
現地で帰路の燃料の調達が難しいから
行こうにも行けないトラックが多数なんだよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 02:47:28.64 ID:nejygQ/CO
帰りの燃料もあるが。
現実は帰りの荷物の無いとこに高い燃料入れて、
ドライバーの負担が多い雪国の被災地へ車を出さない運送屋が多いのもある。
散々、八都県市ディーゼル規制や駐禁や軽油税と消費税の二重課税で運送屋を苛めてきた自民と石原が土下座して謝り、
トラック事業に対する制度の大幅な見直しと、業界の地位向上を約束するなら被災地へ走る中小零細の運送屋も増えるだろう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 05:29:02.92 ID:gYXnd9110
久々に、ガソリン入れてきた
が、給油出来るまで、一時間待ち…
次ぎ入れる時は、給油渋滞も
解消されている頃と思いたい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 07:57:49.88 ID:J3DuvQw+0
ルート途絶で集積所滞留…避難所に届かない物資
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00580.htm
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:25:48.40 ID:J3DuvQw+0
燃料送りたいが…タンクローリー運転手集め難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000154-yom-soci
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:57:20.31 ID:A2MxQnmT0
結局>>785みたいなのが風評を広げてるんだろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 09:26:30.34 ID:RD1NtC6o0
>>793
同意。
普段からここにいる連中の馬鹿さ加減は気付いていたが、
今回はっきりした。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 10:04:42.44 ID:qDFevocxP
>>794
はっきりするまで遅いなこのクソムシは
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 12:30:11.29 ID:0NNFE2fs0
>>793
現実問題、今風評による影響が深刻です。
>>785と同様の趣旨を福島県知事もコメントしています。
これ以上はスレ違いなので控えます。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 12:46:53.88 ID:A2MxQnmT0
>>795
だからその元になってんのが>>785みたいなアホなんだろ。
ここに書いてる時点で見苦しい弁明にしか聞こえんわ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:07:11.50 ID:0NNFE2fs0
>>785は被災地(南相馬市等)の現状を正しく言っていると思いますよ。
ここで言う風評とは、「○○市はもう放射能に汚染されており、入らない方が
よい。」という類のデマであり、このためにトラックが引き返してしまう現象
は実際に起きている。もちろん運転手不足、道路整備の遅延も重なってのこと。
現状では、被災地の自治体が、周辺都市(50qくらい離れている)まで職員を
派遣して物資をとってくる状況。
>>797は何をかみついているのかわかりませんが。
スレ違いなので、もう本当にこれでやめます。すみません。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:07:27.81 ID:RD1NtC6o0
糞馬鹿の
糞馬鹿による
糞馬鹿のための糞馬鹿スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:15:15.93 ID:A2MxQnmT0
>>798
書かないと言ってる割に口数の多い奴だなw
それをここに書いてなんか意味あるか?

余計な場所で余計な事を触れ回るから風評は広がるんだよ。
そんなに現場意識が強いんだったら
原発に行ってる下請け職員と作業代わってやれ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:57:25.52 ID:5yiG7MfVO
昨日キーレス利かなくなった
今日やったら直っちゃってたんでD行かなかった。これって記録とか残るんだっけ?
上の方で利かなくなった人は結局どーだったんでしょうか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:23:24.82 ID:ZcMOKfCZ0
そのうちなおる。
キーであけて車を運転して降車したら大体は治っている。
気にするな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 19:14:31.77 ID:qDFevocxP
>>799
今頃気づいたのかやっぱりクソムシだなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 19:51:21.70 ID:f/V0TLJX0
>>801
エラー記録は残りますよ
今、技研とDでやりとりしてるとの事です
何か対策がわかったらカキコします
多分無理だと思いますが…
以前発生した時、技研からは
他に同様の不具合は発生無しと
Dに回答があったそうです
誰もDに行ってないか?
Dが技研に言ってないか分りませんが
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:05:42.95 ID:R5y706B+0
俺もキーレス効かなくなったとき、
エラーは残ってなかったけど、ユニット交換になったよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:22:39.97 ID:CrA3iA5+0
>>793
>>794
日本人か疑うね
ネットで良かったよ。顔見ると張り倒したくなるから
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:24:19.67 ID:qDFevocxP
>>806
はいはいw張り倒す張り倒すw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:43:49.39 ID:RD1NtC6oI
弱い犬ほど
よく吠えるwwwwwwwwww
809sage:2011/03/17(木) 20:56:29.68 ID:NGlS0tB4I
偽善者より犬の方がましw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:59:16.76 ID:qDFevocxP
>>809
じゃあ俺が飼ってやるよwww
811sage:2011/03/17(木) 21:02:44.22 ID:NGlS0tB4I
秋田犬でもおk?
ワンワンwww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 21:41:30.57 ID:funG29AEO
俺もキーレスが何度か効かなくなったのでD行ってみてもらったけど
原因不明でとりあえずスペアキー使ってみてって言われた
技研で対策だしてくれるといいんだけど
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 00:11:04.18 ID:S1PEAw6IO
俺は今月丁度定期点検なんでキーレスの話してみるわ
知り合い(このスレの人達ねw)もけっこー同じ症状出てるとも言っとく
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 05:52:06.38 ID:ynIHm//10
>>805
ユニットとは、ヒューズBOXの何とかユニットの事ですか?
当方はそこを交換しましたが再発です。
今、技研の技術がストップしてDがやりとり出来ないそうです。
震災の影響だから仕方ないので暫く待ちです。
あと怪しいのは各ドアのロック部分のセンサーですな
ここが変な信号を出しているかもしれません。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 07:16:24.06 ID:JdjuOeV10
>>805
キーレスの問題なんて1年以上前から散々言われてるのに
いまだに何もしないんだから、震災での影響なんて糞ほども影響ない。
対策する気が無いorどうして効かないのか技研も分からない
のどちらか
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:39:53.44 ID:1OgKEnnL0
その辺があちら製だったりしたら
間違いなく受信部がチャチなんだと思うw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:41:53.23 ID:raUJ9TgX0
やっぱ、そういう不具合も覚悟して乗らないとねー
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 09:42:19.73 ID:1pqWwZvd0
一応輸入車だし、日本製の車両のようなクオリティーは望めないんじゃないでしょうか。

輸入車と考えたらFN2のトラブルは極僅かですから。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:40:27.89 ID:+R9swS390
極希だろ?それに放っておけば直ぐに直るならいいじゃん。
おまいらそんなに鍵穴処女にしておきたいのか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:50:04.24 ID:f+WYrM4a0
ガバガバは嫌っ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:13:20.48 ID:1OgKEnnL0
>>818
その極わずかで喚き散らすのがいるから困りもんだな。
気に入らなければ粛々と店に言って終わりなものを。

まあ、輸入車に一度も乗ったことないんだろうが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:10:32.06 ID:SXfA3oLa0
輸入車もFN2も俺の所有した範囲ではキーレス効かない不具合はないな
国産車では過去にあったけどw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:33:24.39 ID:h64ZANmKO
キーレスの不具合が出てる人は、とりあえずDに報告だけでもしてほしい
ある程度の数が出れば技研も対応策出してくるかもしれないし
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 15:43:58.45 ID:j5R7GtgCO
俺のFN2は鍵穴処女だ

たまにセンサーの不具合か反応が鈍い時もあるが、何回か繰り返せば作動する
これからも貞操を守るぞ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 21:44:57.77 ID:+uM4oe3i0
たまにキーレス利かないとか全然気にならねぇ…
何でおまえらそんな事に熱くなれんのか訳わかんねぇよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 21:57:01.65 ID:V4BGh8Gs0
>>824
納車前にディーラーのオッチャンにズブっとヤられちゃってると思うよ
827824:2011/03/18(金) 23:10:14.98 ID:j5R7GtgCO
>>826
うわ〜嫌だな
年頃の娘を持つ父親の気持ちが少し分かったわ… (;´д`)

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 00:54:54.47 ID:1epyulPK0
熱くなる・ならないは別として、キーレスが効かないの気になるだろ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 08:33:28.48 ID:8KPzoeXL0
全然
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 08:54:24.25 ID:3174i2eE0
俺も全然気にならない!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 09:04:17.80 ID:ufgZItIgO
気にした方がいいと思うぞ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 09:16:45.88 ID:8KPzoeXL0
神経質な奴だな
禿げるし、そんなんじゃ女にもてんぞ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 09:26:20.61 ID:YY369nAMO
俺も昨日久々になったけど、普通にカギ挿して開けた。気にならん。
というか原発次第で車どころじゃなくなる・・。
お前ら安全圏から書き込んでるの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 09:45:04.70 ID:8KPzoeXL0
確かに
原発云々言ってる時にキーレスの話題だからな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 09:51:06.85 ID:+jQ2aixfP
>>833
俺、京都だから無問題w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 10:25:47.44 ID:NaqoEhpxO
俺、イスカンダルだから大丈夫
コスモクリーナー持って行こうか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 11:34:04.39 ID:s6cbY+FJ0
ネタの内容で年齢分かるからやめとけw

キーレスは問題無いが、内装からキィキィ音が鳴るのがなぁ
暖かくなって聞こえなくなったのに最近の気温低下でまた鳴り出した
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 12:00:42.09 ID:ufgZItIgO
原発の隣の県だから原発も気になるけど
キーレスも気になる…

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 13:06:03.31 ID:Y9fzjZxR0
>>837
内装キィキィはホンダの仕様じゃないか?
DC5乗ってたが、あれもキィキィ五月蝿かった。
さすがにキーレス効かない事は1回も無かったが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 15:31:08.47 ID:fZR1TR5b0
個体差はあるだろうけど、
このクルマの内装のきしみは歴代TYPE Rでもひどい方だと思う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 16:14:21.86 ID:zzjlpYqh0
普通だろ、こんなもんだ。
嫁のクルマがいっこ前の7年目のゴルフだけど、けっこうギシギシいうぞ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 16:46:42.04 ID:MD3Ws6uC0
>>840
そんなこと気にして乗るクルマじゃない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 16:55:09.56 ID:brTTz4uI0
>>842
だからw
キィキィだのキーレスだの全然気にならねぇし気にする車じゃない
うっせぇ奴等は黙っておっさんセダンでも乗ってろよと
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 18:07:29.77 ID:s6cbY+FJ0
>>843
アンカーミスか?話が噛み合ってないぞ坊主
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 18:12:33.81 ID:IDHEQWpeO
キーレスはディーラーには言ったぞ
上がってないか揉み消しに入ってるな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 18:24:17.93 ID:EGi0Ij3L0
>>837
内装キイキイなんてならないよ
ハズレ引いたんじゃない?
847sage:2011/03/19(土) 18:54:07.43 ID:LCdbLKK6I
おれ2週間に1度ぐらいしか乗らないからだけど
走り始めの2kmぐらいはあちこちミシミシキーキー鳴くぞ
まぁ寒いからあちこち固着してんだろいけど
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 19:18:53.96 ID:Y9fzjZxR0
FN2が自分の中では3台目のホンダ車なんだが、3台が3台とも内装が軋む音がした(する)
1台は非タイプRなんで、自分の中ではホンダは内装がダメなメーカーということで諦めがついてるんだが。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 19:27:13.62 ID:WwYQuKX2I
おまいら全員
脳ミソの軋み歪みを心配しとけWWWWW
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 19:43:03.61 ID:+jQ2aixfP
>>849
自分では面白いと思ってるんだけど、傍からみると面白くない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 20:13:28.37 ID:x8OklML0O
バイクの話しするとキチガイが湧くけどw
ホンダはバイクも乗り出しはカウルやプロリンクからギーギー鳴くのがデホ
鳴かないヤマハ、スズキのカウルの塗装はひび割れ
スズキ、カワサキのアームなどのブッシング交換はデホ
よって手頃な価格のスポーツモデルの適当なクリアランスは必須
分かったかアホども
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 20:15:04.12 ID:s6cbY+FJ0
>>849
IDまで変えての煽り、ご苦労様

>>846
うちのディーラー、俺のを含め5台売れた様だけど、うち3台が軋み音がすると言って点検に来たと
場所も運転席側、助手席側、センターコンソール周辺と同じ場所じゃあないみたい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 20:26:39.85 ID:+jQ2aixfP
内装はプラスチックだらけだから仕方ないんじゃない?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 21:49:33.38 ID:3174i2eE0
>>845
>上がってないか揉み消しに入ってるな
それは無いな、もみ消しより対策が分からないがホントの所だと思う。

>>852
IDは勝手に変わってしまうんだよね〜
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 02:58:31.41 ID:Y3mihb0i0
>>854

対策が分からない・・・×
一々聞いてられるか・・・○
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 07:24:28.04 ID:27/FApUzO
重すぎて車が悲鳴をあげてんだよ。
まずはダイエットからだ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 08:32:06.39 ID:gHWo7Y6X0
ここの住人は車種板史上最低のクソ集団だな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 08:57:47.43 ID:t56TOmOLP
>>857
お前は車買ってから書き込めなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 09:03:27.12 ID:fNan9IDKO
>>857
FN2オーナーに苛められたのかな?^^
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 09:27:45.00 ID:iClAzqVP0
>>853
国産のより何かと分厚いしな
自分で2DINに換えた際、色々解った
国産のはクリップ痛んだら、途端に浮いてしまう
内装だが、FN2のはその様な軟なモノではなかったよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 09:47:14.71 ID:slTs1rX10
内装のつくりそのものは国内生産のホンダ車と大差ないと思う
組み付けがイギリスのクオリティなのかなと

それは別にして
シガーソケットの横あたりの内装パネルの継ぎ目が
普通に運転してるときに動いてるのにはショックを受けた
運転中に触ってみるとフロアがしなってるのがよくわかる
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 09:54:44.32 ID:QDiV03UqO
内装のきしみはあきらめてる
国内メーカー全部所有したことあるけど、ホンダは1番ラップ音がするw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 11:15:58.44 ID:lXUQqj9h0
>>861
組みつけがと言うより、1個1個の部品の精度がかなり悪い
自分で色々ばらして元に戻してるが、かなり無理やりはめ込まれてる部分が多い
むしろあれをライン作業で組みつけてしまうイギリス人のパワーが驚きだわ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 11:25:22.76 ID:fNan9IDKO
ギシギシ軋むけど走行に支障は無いし、大きなトラブルも今のところない。
自虐的かもしれんが、すっかりFN2のクオリティに馴染んでしまったので、次にイタフラ車に乗り換えても気にならないと思う。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:00:59.77 ID:o32ZybwtO
内装が溶けないだけまし
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:04:22.19 ID:dl+1+OOV0
まぁ、なんだ・・・
キシミが酷い、精度が悪い、色々不満があるが

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

コレで良いと思ふ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:10:17.10 ID:okTwvGq90
ガススタ@茨城県
朝7時半から並んでやっと帰還 5.5時間かかった
昭和シェルでレギュラー30L入れさせてくれました
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:53:34.46 ID:/dp0/2UB0
5時間半って仕事すればずいぶん稼げる時間だな
しかもレギュラーってw
大変だねww

おまえらが普段から安売りのセルフなんか利用してるから
昔から営んでる個人店が廃業して店じたい減少してこのざまなんだよ
セルフなんか年寄りじゃあ入れられんし
そっけない対応だし
なくなればいいのさ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 14:38:46.80 ID:okTwvGq90
>>868
元スタンド経営の方ですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 15:16:20.06 ID:/dp0/2UB0
小学校からの同級生にGS経営がいて燃料には不自由してない人

茨城ならシンエネが燃料潤沢らしいぞ
2chスレだから信憑性は保障できんがTELでもしてみ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300356353/l50

シンエネ
http://www.sskd.co.jp/index.php
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 15:33:12.03 ID:okTwvGq90
>>870
うそ〜んw
シンエネすぐ近所にあるけど20・21日休業だぞw
しかも普段から店員の態度悪で評判ワリー

お前、役にたたないからレスしなくていいよw
ごくろうさん
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 16:06:27.57 ID:/dp0/2UB0
情報出してやってこれだら民度低いな茨城
末永く復興されないことをお祈り申し上げますw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 17:13:10.36 ID:eOcqrmL70
しかしなあ、同じクルマ乗ってるもん同士、欠点自慢と罵り合い
しかないな。良くないな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:06:01.45 ID:o32ZybwtO
だから原付でいいからバイク乗れよ。
入っても数リッターだからちょっと馴染みのGSなら渋らず入れてくれるぜ。
俺も馴染みのGSあるから特別客扱いで閉店後に車も満タンにしてくれる。
とにかく人との繋がりは貴重だな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:07:25.94 ID:o32ZybwtO
だから原付でいいからバイク乗れよ。
入っても数リッターだからちょっと馴染みのGSなら渋らず入れてくれるぜ。
俺も馴染みのGSあるから特別客扱いで閉店後に車も満タンにしてくれる。
とにかく人との繋がりはこんな時には貴重だ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:08:02.18 ID:okTwvGq90
>>872
あはは、くやしかったの?
レス必要ないって言ったじゃんw
使えない情報おじさん(爆笑)

もう、いいからw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:08:59.58 ID:o32ZybwtO
と、大事な教訓だから二度書いたw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:22:36.03 ID:t56TOmOLP
>>876
茨城は地図から無くなっても誰も困らないよなw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:24:41.75 ID:/dp0/2UB0
くやしくなんかねーよw
今日は暇でよ
1日WOWOW観ながらネット
ところが情弱なおまえは半日行列してレギュラー半タンw
この差はすごいねw
乙枯れさんw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:57:34.47 ID:o32ZybwtO
茨城無くなるとおかめ納豆も無くなる
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 19:00:33.98 ID:Y3mihb0i0
>>864
残念ながらその認識は甘過ぎるw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 19:09:09.26 ID:t56TOmOLP
俺も5時間ならんで30リットルはないなw
時間が無駄すぎる、しかもレギュラーw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 19:28:56.70 ID:o32ZybwtO
レギュラー30あればカブ110だと1800km走る。
マッドマックスに成らなくてすむぜ。
凄いぞホンダの底力。
車売ってバイク乗ろうぜw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 19:59:34.89 ID:2Y7NyL2M0
何だこの糞スレ
間違っても次スレ立てんじゃねーぞカス共
885864:2011/03/20(日) 20:29:09.41 ID:fNan9IDKO
>>881
甘いですか… (-_-;)

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 20:43:53.56 ID:Y3mihb0i0
イタフラ車のトラブルは電装系は当たり前だし
当たりが悪いと走行に支障があるものが割と出るから始末に負えないぞ。
一昔前は>>865なんて事も普通にあったからw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 22:31:59.59 ID:okTwvGq90
>>872
>民度低いな茨城
民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、日本人じゃねーの?w視野狭すぎ
海外行ったことねーだろw
まさかだけど、ひょっとしてパスポート持ってない?ww

>末永く復興されないことをお祈り申し上げますw
これは言いすぎだな。実際本当に大変な思いをしてるんだよ
謝罪しろよ


888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:23:25.65 ID:t56TOmOLP
>>887
いや、ホント君のところは地図から消えればいいと思うよw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:40:42.73 ID:H0kMu2Ms0
>>888
見てて不愉快だからいい加減止めろよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:49:00.72 ID:1qSlTHWL0
完全に次スレ必要の無い流れだな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 00:24:53.73 ID:6vob3y6BP
>>889
見ないって選択肢もあるんだぜ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 01:05:32.56 ID:mf29mNOP0
納車時から頭上付近からギシギシ音がするな〜って思っていたら
今日になってサンバイザーの天井側に付いているクリップが緩くて振動で鳴ってた事に気が付いた。
助手席側はピクリともしないけど運転席側はクリップがグラグラ。
一ヶ月点検でどうにかしてもらおう。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 06:22:45.62 ID:OG/D94lvO
可哀想な奴が暴れとるな…

FN2オーナーに苛められた奴とか
決算前で目が血走ってる営業マンで、なかなかノルマ達成できない池沼とか
etc.

まぁ頑張れや^^
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 08:55:00.33 ID:UsGK/bM50
ギシギシはよくわかんないんだがワイパーが凄く煩い。さっき気付いた
「しゃーかたん!しゃーかたん!」って感じ。前の車が「しゃー…しゃー…」って感じだったから尚更だ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:05:04.54 ID:r2ppAcXaO
もう一年乗るけどワイパー使ったの一度だけw
ワイパーオプションでもいいぞww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:31:46.58 ID:AXwi/i2JO
とりあえずスルースキルが低い人大杉
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:36:13.62 ID:KioWROzv0
今に始まった事じゃない品
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:45:49.20 ID:OG/D94lvO
さて、ガソリン入れて来るかな♪
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:33:26.67 ID:6vob3y6BP
>>898
6時半から書き込みか・・・
猛者だな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:59:57.44 ID:D5iupS+m0
久々に来たが、湧きの良さに人気度の高さを見て
ホッとしたでも、次スレ要らね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:22:12.77 ID:2YT3gMix0
ID:/dp0/2UB0の発言
末永く復興されないことをお祈り申し上げます

人として最低ですね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:37:50.59 ID:NyzCgE7F0
>>901
この発言は確かに酷いが、これを招いた
>>871,>>876,>>887の態度は悪すぎる。
スレが荒れるからお前は二度と書き込まないでくれ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:43:43.37 ID:2YT3gMix0
>>902
なんだ?お前w

ID:/dp0/2UB0の発言
末永く復興されないことをお祈り申し上げます

人として最低ですね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:46:23.00 ID:NyzCgE7F0
>>903
お前が>>871,>>876,>>887か?
ちったあ、自分の態度を反省したらどうだ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:49:25.56 ID:2YT3gMix0
ID:/dp0/2UB0の発言
末永く復興されないことをお祈り申し上げます

人として最低ですね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 17:29:44.27 ID:6vob3y6BP
>>905
バカの一つ覚えかよw
お前の脳みその復興いつおわるんだよ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 18:17:44.41 ID:r2ppAcXaO
車社会レベルで茨城県民を民度が低いと言うなら間違いなくワーストレベルだな。
デコトラのナンバー見れば土浦、水戸が大半だし。
国道は旧車會で溢れてるし。
キチガイじみたドリフトマークII&チェイサーは黄色線でも追い抜きまくりだし。
くわえタバコタクシーなんか土浦駅前にはとぐろ巻いてるし。

まあレギュラー30L入れるのにキチガイを5時間収容してくれたスタンドには拍手かな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 19:02:16.59 ID:2YT3gMix0
ID:/dp0/2UB0の発言
末永く復興されないことをお祈り申し上げます

人として最低ですね
本心で発言されたのでしょうか?

本心でなければ謝罪しなさい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 20:00:32.08 ID:6vob3y6BP
>>908
本心だったらどうなんだよw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 20:04:37.53 ID:ORW74X320
>>909
ただのキチガイ生きる価値なしって所かな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 20:48:28.12 ID:6vob3y6BP
つーか、よく見りゃ昨日の書き込みじゃねーかw
書いた見てると思ってんのか? ID:2YT3gMix0 は
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:00:47.81 ID:lbHzO9vQ0
>書いた見てると思ってんのか?

頭悪そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:20:04.59 ID:6vob3y6BP
>>912
草が多いな今日の単発IDはw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:46:50.63 ID:2YT3gMix0
ID:6vob3y6BP

>情報出してやってこれだら民度低いな茨城
>末永く復興されないことをお祈り申し上げますw

>書いた見てると思ってんのか?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:53:01.91 ID:6vob3y6BP
>>914
で、見てると思ってんの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:57:50.22 ID:2YT3gMix0
>書いた見てると思ってんのか?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:06:45.15 ID:6vob3y6BP
>>916
あーなんでこんな馬鹿が津波に飲まれなかったんだろう・・・
なんかの罰ゲームか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:10:19.77 ID:2YT3gMix0
ID:/dp0/2UB0の発言
末永く復興されないことをお祈り申し上げます

人として最低ですね

ID:6vob3y6BPさんのレスは必要ありません。
>書いた見てると思ってんのか?
頭悪そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:15:24.64 ID:6vob3y6BP
マジキチw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:16:03.03 ID:W3A69vcM0
FN2の燃費計と満タン法の燃費が1km/L位ずれているんだが、
ほかの人もそんなもんですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:21:42.26 ID:6vob3y6BP
>>920
誤差の範囲
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:23:43.15 ID:2YT3gMix0
ID:6vob3y6BPさんのレスは必要ありません。
>書いた見てると思ってんのか?
頭悪そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:25:23.78 ID:6vob3y6BP
>ID:6vob3y6BP(10)さんのレスは必要ありません。
なんだこれ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:28:34.24 ID:2YT3gMix0
ID:/dp0/2UB0の発言
末永く復興されないことをお祈り申し上げます

人として最低ですね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:30:25.50 ID:r2ppAcXaO
粘着だなこいつw
まじ津波に浄化されちまえば良かったw
そんでもってみんカラで御霊前のカンパ集め始まるw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:32:49.93 ID:Kzn11IuM0
別のスレ作って二人でやってればいい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:34:02.64 ID:6vob3y6BP
>>926
そーいうなよ、こんなキチガイでも俺達と一緒でFN2乗りなんだからw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:34:03.93 ID:lbHzO9vQ0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:39:02.08 ID:2YT3gMix0
携帯 ID:r2ppAcXaO
末尾P ID:6vob3y6BP
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:42:02.60 ID:r2ppAcXaO
そうくると思ったw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:51:02.72 ID:2YT3gMix0
携帯 ID:r2ppAcXaO
車社会レベルで茨城県民を民度が低いと言うなら間違いなくワーストレベルだな。

日本語になってない

末尾P ID:6vob3y6BP
あーなんでこんな馬鹿が津波に飲まれなかったんだろう・・・

日本の惨状を喜ぶどこかの民族
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:57:05.19 ID:r2ppAcXaO
この必死さはどっから湧いてくんだw
もうレギュラー手にいれたんだから寝ろよボクちゃんw
明日の派遣の仕事に影響でるよぉ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:59:04.94 ID:gEY59F260
子供のまま大人になってしまう人っているんだな。
今日のスレの成りゆきを、会話に置き換えてみればいい。
とてもじゃないが良識ある大人のものではないよな。
6vob3y6BPは、自分がおかしいことに気づいていないという点で
ある意味かわいそうな人だと思う。
とにかく、震災をネタにするのだけはやめてくれ。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:00:09.77 ID:6vob3y6BP
末尾Pってなんだ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:04:56.82 ID:r2ppAcXaO
気に障るならこんなとこ見ないのがいいALL
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:07:34.01 ID:2YT3gMix0
携帯 ID:r2ppAcXaO と 末尾P ID:6vob3y6BP
は日本の震災を喜ぶ民族のお友達
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:09:39.43 ID:6vob3y6BP
期待に応えて

        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <そして〜溶〜けだ〜す
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < メルトラソウル!!! ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン


 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:15:35.05 ID:gEY59F260
>>935
その考え方も子供だと気づけ。
人の考え方は多様だ。いちいち自分と違う意見に角を立ててもいられないが、
6vob3y6BPの発言は、単なる人や地域、震災者に対する蔑視や侮蔑であり、
意見でも何でもない。非常識をまき散らしながら、見たくなければ見るなと
開き直るその態度は、子供そのものだよ。かいわいそうだね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:17:48.30 ID:6vob3y6BP
>かいわいそうだね。
かわいいってことか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:24:45.19 ID:gEY59F260
で、結局突っ込まれると、まとまった言葉で返せなくなる、と。
AAのコピペ、どうでもいいあげ足とり。
いつものパターンだよな。多分、読解力がなくて、何を言われているのか
その真意を読み取れないのだろうけど。


941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:25:58.11 ID:r2ppAcXaO
ほれボクちゃんみかたが着いたぞw
ボクちゃんの悪態からはじまったようなスレをなんとかしろよw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:26:48.59 ID:2YT3gMix0
まあ、2CHにお金を払ってるID:6vob3y6BPですから
必死です!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:27:17.98 ID:6vob3y6BP
>>940
お前こそなんでAA貼ったか判らないだろ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:28:46.48 ID:6vob3y6BP
>>942
は?2chに金なんて払ってないけど?
まだ脳みそ復興してないの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:31:48.34 ID:2YT3gMix0
ID:6vob3y6BP
恥ずかしがらないで!
お金を払ってでも2CHやりたかったんだよね
がんばれ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:32:12.05 ID:gEY59F260
>>943
おまえがAAを貼った真の理由が大切なのではなく、そのAAを貼る行為そのものが
愚かなんだよ。そういう謎かけみたいなレスは、以前にもやっているよな?
つまり、「おれの考えは、お前らにはわからないよ」的な根拠のない上から
目線。詳しく説明を求めると、どうせ理解できないからと逃げる。
結局、言葉で説明できないだけ。かわいそうな人。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:33:27.12 ID:6vob3y6BP
>>945
あーあー、妄想してていいよw

>>946
つーか、お前ここmixiとかと間違えてね?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:38:14.55 ID:2YT3gMix0
2chにお金を払うID:6vob3y6BP
2CHにすがる何らかの理由があるのだろう
とにかく、がんばれ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:38:41.00 ID:r2ppAcXaO
だいたい話しの流れを見れば茨城のキチガイが善意で貼られた情報に悪態ついたのが原因のようだがw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:39:15.46 ID:gEY59F260
>>947
論点ずらし。自分から振った「AAを貼った理由」とやらはどこにいったのか?
それとも、気に障ったならこのスレ見なくていいんだぞw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:40:59.66 ID:DIFH0Br90
いい加減、スルーって言葉を覚えたらどうなんだぃ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:41:23.32 ID:6vob3y6BP
>>950
あれ?AA貼った理由って答える流れになってたっけ?
mixi逝けよw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:47:29.34 ID:gEY59F260
>>952
もはやお前から何かまともなことが聞けるとは期待していない。

結局、人のレスにのっかって茶化すだけだからな。流れが好きらしいが
流れから言えば、>>868のレスから始まったようだけどなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:49:08.01 ID:6vob3y6BP
>>953
そんな事書くために無駄にスレ消費すんなよクソムシw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:55:11.44 ID:gEY59F260
>>954
普通の大人の感覚では、「クソムシ」なんて言葉使わなくても、人に対する
否定の意志を表現できるものだ。「クソムシ」という言葉しか、今思い浮かば
ないのなら、やっぱり子供脳だな。日本語教育は大切。こういう大人を増やし
てはいけないのだが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:57:50.35 ID:6vob3y6BP
>>955
はいはいwクソムシも知らないんだねw
マジでmixi行けば?そっちのほうがお前にはあってるぞwww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:59:23.75 ID:2YT3gMix0
D:6vob3y6BPは2chにお金を払う他国民族
日本語が苦手なのも仕方ない
お金を払って2ch がんばれ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:00:02.59 ID:TeTx8fEZ0
ID:6vob3y6BPは2chにお金を払う他国民族
日本語が苦手なのも仕方ない
お金を払って2ch がんばれ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:00:51.96 ID:wNtQr8rq0
すでに車の話ですらない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:00:59.83 ID:Qam7La8RP
>>957
前から思ってたんだけどお前って句読点の使い方おかしいよなw
お前こそ日本人じゃないんじゃねーの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:05:18.72 ID:hLUVUXZh0
>>955
お前はここでも子供脳まる出しだな。このレベルなら、おそらく日常生活上
かなりコミュニケーションに支障をきたしているだろう。人の言葉をまともに
受け取れない人間が、まともにコミュニケーションをとれるはずがないものな。
あと、お前にどうこうしろと言われる筋合いは一切ない。本当に自分に甘い
やつだなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:08:19.17 ID:Qam7La8RP
>>961
レス番ずれてない?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:10:21.58 ID:TeTx8fEZ0
あ〜おじさんいじり楽しかったw
すぐムキになるんだよなw
自分に自信の無い独身おじさんは

なんで結婚できなかったの?
どうでもいいけどw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:12:15.95 ID:Qam7La8RP
これが同じ車のオーナーか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:15:04.17 ID:DHee50et0
>>920
燃費計つきの車はホンダしか乗ったことないが、どれも差がある(燃費計のほうが良い)数字しか出なかったから
そういうものなんだと思う。
毎回同じスタンドで同じように満タンにしてれば満タン法のほうが実際の値に近いんじゃないか。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:19:56.06 ID:hLUVUXZh0
>>964
そう思うなら自分の発言を見直したらどうだ。
相当、人の道から外れたレスを打ったことは間違いないだろ。真意があるなら
言葉をつくせばいいだけのこと。お前がやったことは、人や地域に向けての侮辱
、それも事実誤認にもとづいての。社会的な通念から言って最低の行為だよ。
気づけないのがかわいそうだけど。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:21:12.40 ID:Qam7La8RP
>>966
えっと、俺なんか書いたか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:22:17.90 ID:gLOKsNVj0
とりあえず一回外で深呼吸してこいw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:30:56.73 ID:Mv6RBlGm0
>>965
FN2のマルチディスプレイは燃費計、平均速度計、走行時間計と
いろいろ表示できてなかなか楽しい。
俺は数字の燃費計をデフォルトにしているけど、
ほかの人はどうしてるのかな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:37:42.82 ID:gLOKsNVj0
瞬間燃費をメインにしているなぁ
偶に平均燃費を見る程度
長距離移動の時は経過時間も見る。自分のペースが掴めるからね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:43:54.15 ID:KOUxnfbp0
メモリの方の燃費計をメインで
遠乗り(往復約500kmくらい)のときは残り何kmかを見ながら給油のタイミングを判断してた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:47:13.00 ID:KOUxnfbp0
×メモリ
○目盛り
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:50:04.20 ID:Mv6RBlGm0
マルチディスプレイはツーリングにはとても便利だね。
FD2と迷ってFN2にしたのは、このディスプレイが付いていたのも理由のひとつだ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 07:29:13.65 ID:oAP7Uea00
マルチディスプレイで後84km乗れると出てる
俺、通勤で往復42km走るんだよなぁ…明日までにハイオクが近所に入荷する事を祈る
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 08:39:11.80 ID:T0/0FXRu0
N 削 糞    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  除 ス    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   糞 え
  依 レ    L_ /                /        ヽ   ス  |
  頼 に    / '                '           i  レ マ
  だ 許    /                 /           く  !? . ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 10:37:22.50 ID:gytlH52TO
偉そうにまともなこと書いてみても
『W』を書くと口だけ達者な馬鹿にしか見えないね
ブログも同じく程度が知れる
あ〜こいつネラーか依存性なんだろうな〜って感じさ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 10:44:42.55 ID:T0/0FXRu0
N 糞 糞    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  住 ス    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   糞 え
  人 レ    L_ /                /        ヽ   住  |
  っ に    / '                '           i  人 マ
  て 住    /                 /           く  !? . ジ
  糞 み    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ つ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ い   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね て   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 11:17:59.61 ID:xk5HcSsU0
>>976
五味ちゃんのことか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 12:39:40.83 ID:GjOQsnDf0
次スレたてるなよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 12:42:43.66 ID:fcYjJHPU0
皆さんのご要望にお応えして次スレ立てました
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 12:55:55.86 ID:T0/0FXRuI
まともなやつらは全員mixiみんからに移動して、
低脳な糞だけが住みついてるから、
糞スレになるのも当然だな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:06:48.68 ID:xk5HcSsU0
>980
乙。 リンク貼っとく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1300765314/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:09:13.39 ID:xk5HcSsU0
mixiやみんカラに行って2度と来なければいいものを
好きで見ておいて次スレ立てんなとかワケ分からん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:09:54.30 ID:o35WjrRHO
お前らは2chに何を期待してるんだ
所詮は便所の落書きだぞ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:49:25.48 ID:UHcZKFvG0
余所のスレとここが決定的に違うのは
全くスルーできない単細胞が多すぎるってことだな。
だからつまらん事であっさり炎上する。

まあ、頭の固いヲタ気質なのが多そうだから仕方ないかも知れんがw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:51:58.30 ID:rTYijUHi0
si
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:52:13.75 ID:rTYijUHi0
ume
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:52:24.83 ID:rTYijUHi0
te
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:52:38.29 ID:rTYijUHi0
iku
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:52:51.98 ID:rTYijUHi0
iku
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 14:07:54.04 ID:1o3FdB610
2CHにお金を払っているID:6vob3y6BP

>情報出してやってこれだら民度低いな茨城
>末永く復興されないことをお祈り申し上げますw

>書いた見てると思ってんのか?

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 15:47:30.32 ID:gytlH52TO
中原街道給油渋滞ほぼ解消
地震当日プリウスを満タン
今日まで300走りメモリはまだ3/4止まり
こんな時はHVとディーゼルが強いと実感
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 17:29:20.15 ID:xk5HcSsU0
>>992
300くらいならFN2でも再給油せずに済むから
それまでにほぼ解消なら問題なくね?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 17:29:43.51 ID:XRBe88ZR0
>>984
2chは便所の壁かもしれないが、落書きだったためしは無い。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 18:24:07.91 ID:gytlH52TO
綱島街道渋滞解消のようだ
環七はセルフに限り渋滞少々

>993
プリウスはまだ800行ける
もちろんレギュラー車
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 18:52:54.57 ID:WWfSOZMtO
>>992>>995
ここFN2スレだからさ…自分の巣に帰れよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 19:07:28.15 ID:1o3FdB610
f
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 19:07:56.71 ID:1o3FdB610
n
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 19:08:24.39 ID:1o3FdB610
2
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 19:09:19.71 ID:1o3FdB610
2CHにお金を払っているID:6vob3y6BP

>情報出してやってこれだら民度低いな茨城
>末永く復興されないことをお祈り申し上げますw

>書いた見てると思ってんのか?

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'