ブランド力■■マツダっていらないよね6■■最低

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アンチスレと見せかけたドヤ顔ランボを始めとした他社工作員とマツダ工作員の馴れ合いスレです。

前スレ
ブランド力■■マツダっていらないよね■■最低5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1288346577/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:05:54 ID:PGa3FRhR0

残るとしたらロータリーぐらいなもんだな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:56:53 ID:kq73dL6z0
ロータリーは真っ先に消えるだろ。

しかし、田園調布の大事故、アテンザがやらかしたらしいな。
さすが厨車メーカー。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:15:11 ID:fKSwQyX0O
それを言うと大抵のメーカーは厨車メーカーになるがな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:45:30 ID:macio6i90
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch114423.gif
こういう状況だったらしいが・・・

スイフトスポーツとかスバルとかマツダとかがデフォでやりそうな運転。
路駐してる車がいるならちょっと待って丸子橋の前半までに追い抜けばよかったのに
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:55:54 ID:fKSwQyX0O
まあ、東京じゃ仕方がない。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:55:28 ID:xDeWz1BN0
これね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000011-maip-soci
アクセラ乗りが田園調布で暴走


ファミリアで構内殺人
アクセラで暴走殺人
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:38:12 ID:fKSwQyX0O
マジェスタで突き落としたのもあったな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:56:28 ID:fKSwQyX0O
>>5
ああ、東京に限らず名古屋や大阪みたいな都市圏や
仙台や広島や福岡とかの地方都市の連中がデフォでやる運転だな。

しかし、事故に会ったのは不幸だが、夜中の10時に小学生連れて出歩くのって都市圏じゃデフォなの?
そうならば民度の低さに起因する起こるべくして起きた事故だな。
栃木県民の子供たちが可哀想だ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:06:36 ID:iVb8/pnd0
>>7
節子、それアテンザや。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:15:30 ID:macio6i90
>>9
丸子橋の手前に何件かあるファミレスにでも飯食いに言ったんじゃないの?

夜中でもなんでもない時間帯だし。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:23:44 ID:nt3+8ffK0

マツダ?

まだあったの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:27:01 ID:fKSwQyX0O
>>11
夜中の10時なんて小学生が出歩くべき時間じゃない。犯罪に巻き込まれたいなら別だが。
それに犬の散歩だ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:33:16 ID:macio6i90
>>13
いや、そりゃおかしいよ。
20年以上前、俺が小学生だった頃も日能研とかの塾が終わるのは9時10時だよ。
もっと遅かったかもしれない。

夜の十時、小学生が一人で歩いて家に帰っていたとしても不思議には思わないな。
しかも保護者同伴なわけだし、体制としては万全であると言ってもいい。
いくらマツダの車が事故ったからといって、歩行者が出歩くから悪いってどんな言い訳だよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:43:55 ID:fKSwQyX0O
>>14
なるほど、二十年前からか。
つまり、そういう育て方をされた結果、今回子供を轢き殺した奴みたいなのになった訳だな。

それと出歩く事自体が悪い訳ではない。
犯罪に巻き込まれる危険だけではなく、上で言った事と被るが
そのような事を許容してしまう民度の低さが、今回の運転していた奴のような馬鹿を産み出してしまうと言うことだ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:56:45 ID:macio6i90
>>15
許容してしまうというか、10時程度で深夜とか出歩くなとか一体全体何十年前の発想なんだが理解に苦しむ。

死んじゃった子だって住所見たら自治医大の駅前じゃん。
年齢的に宇都宮、小山、大宮あたりの塾まで通ってて不思議は無いぞ。
東京のベッドタウンといってもいいあたりの地域なんだし
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:02:58 ID:fKSwQyX0O
それと、数件のマツダ車が起こした事故だけをピックアップして、さもマツダ車に乗る人間がおかしい、等と揶揄するのは
些か思慮が足りないのではないだろうか?
これだけでおかしいとするなら、人をはねた上に引きずり殺したり、酒飲んで運転して他の車を海に突き落としたり
猛スピードで車体が真っ二つになるほどの事故を起こし同乗者を殺した、等の事故を起こした人間が乗った車のメーカーに乗る人間も
すべからくイカれた人間、と言うわけだな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:05:14 ID:tEYnz19eO
トヨタ叩きと同じ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:11:01 ID:fKSwQyX0O
ま、こういう事を言うとすぐ他社叩きが始まった、だのと言い出す馬鹿がでてくるが。
俺から言わせればそれはただの逃げだな。まともな反論ができないだけ。

>>17
当たり前だの言っているが、そんな社会を許してしまったがために、こういうモラルの欠如からくる悲劇が起きている。
これは変えるべき悪習だよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:44:41 ID:nt3+8ffK0
ま、従業員の扱いの悪さはトヨタもマツダも、そうとう悪いという事は事実だろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:23:04 ID:macio6i90
>>17
でもマツダはスンスンとか言ってこういう運転をするユーザーに積極的に売ってるからな。
街を走るマツダの車見てるとマナーとかひどいだろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 20:04:56 ID:EbBH/+Rt0
法律も守らず開き直ってる会社のオタクが熱く語るモラルって何?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:00:46 ID:pVIFXiI+0
>>21

>でもマツダはスンスンとか言ってこういう運転をするユーザーに積極的に売ってるからな。
例えばどんな運転?

>街を走るマツダの車見てるとマナーとかひどいだろ。
どこの地域で?
こっち(雪国、ド田舎)はミニバン以外はどのメーカーも普通だが。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:32:11 ID:BYpv7MkW0
>>23
ミニバンは総じてマナーいいよね、 Lクラスだとだめっぽいのがでてくるけどけど。

関東だとマツダ、スバル、スイフトスポーツが駄目。
どいつこいつも煽ってきたり対向車の直前を右折したり左右に車線移動を繰り返して追い抜いていったりとか、
バイクみたいな厨房運転をする。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:34:04 ID:UbBiwvZr0
直管ロータリー
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:49:57 ID:pVIFXiI+0
>>24
ID:BYpv7MkW0=ID:macio6i90か?

>でもマツダはスンスンとか言ってこういう運転をするユーザーに積極的に売ってるからな。
これの件は?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:07:17 ID:Ds5qP1lL0
>>26
これの件がどうしたの?
暴走族モドキみたいな奴に媚びた車売ってるのは事実でしょ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:08:51 ID:Ds5qP1lL0
だいたいさぁ
ID:fKSwQyX0Oみたいに突っ込まれた歩行者のほうが悪いみたいな事を言い出すのがマツダユーザーなんだぜ。
もうどうしようもないじゃん。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:11:53 ID:XIu7AViY0
>>24
そうだねぇ〜東京だとステップDQNあたりがヘタクソで下品な運転の最右翼だねぇ〜
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:34:25 ID:7kX/6yub0
ステップとヴォクシーのDQN率はガチ
エボインプよりもひでえw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:45:20 ID:7kX/6yub0
マツダ=暴走族とか言ってる人ひさしぶりの登場だな。
最近はランボさんのおかげで影薄かったなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:04:07 ID:Ds5qP1lL0
しかし、実際マツダ走りで大事故起こしたわけだろ。

横走ってた車がブロックしたのかもしれんが、それは理由にならんわなぁ。
日常的に走る道だけど、ここでこんな事故起こすのって容疑者の供述通りの70キロじゃありえないぜ。
みんなそれぐらいの速度で走ってる時間帯なんだから。

130キロくらい出てたかもしれんねぇ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:22:27 ID:mq7oX7bE0
本社工場構内暴走殺人事件も突っ込まれて死んだ馬鹿が悪いっす。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:54:18 ID:EavhNtksO
マツダ車にはかわりないが、アンチが車種を間違えたらしい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:49:18 ID:XGzXZoGb0
最初はアテンザって言ってるから、
わざと信者がアンチのフリをしてアクセラと言い出したのかもしれない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:17:43 ID:5VSmZHkB0
相変わらずの思考で安心した
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:16:04 ID:AwR51Uup0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000011-maip-soci
アクセラ乗りが田園調布で暴走


ファミリアで構内殺人
アクセラで暴走殺人
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:53:42 ID:wjFbEB+z0
スンスンしてた結果、歩道に居る歩行者に突っ込んで小学生二人ひき殺した車がマツダの車だったってだけで
夜小学生が保護者同伴(祖父母)で出歩いてるのが悪いと言い出すのがツダヲタ。
相変わらずの思考だ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 11:15:25 ID:xgN/xIf30
小理屈君も前スレでフルボッコくらって暫く大人しかったのにな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:50:21 ID:xP3OjIvi0
ここは、あほしかおらんのか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:54:08 ID:6+3LDTbQ0
気付くのが遅すぎるぞ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:18:25 ID:/PHLN+LLO
今度は踏切待ちの自転車に突っ込んで殺したか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 09:36:52 ID:VGbAQLCVO
>>42
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201231008.html
これか。マツダ車じゃねーよ、日産ステージアだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:56:47 ID:Qoy08BZD0
田園調布の事故は悪質という面では四日市よりはるかに上だろ。
さすがツダ海苔だわ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:26:54 ID:FxYBeisv0
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:27:01 ID:fKSwQyX0O
夜中の10時なんて小学生が出歩くべき時間じゃない。犯罪に巻き込まれたいなら別だが。
それに犬の散歩だ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:35:28 ID:TNHKtZUrO
マツダ乗りでもないし特別ファンでもないが、
日本の貴重なフルラインナップメーカーの一つなんだから
大切にしようぜ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 01:21:39 ID:C2yB2a1j0
中型のセダンと派生ミニバンとコンパクト。
30年近くまともにチェンジしてない1トン弱クラス小型バントラ
だけでフルラインナップってなんだよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 10:11:53 ID:7tA/tVp/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000011-maip-soci
アクセラ乗りが田園調布で暴走


ファミリアで構内殺人
アクセラで暴走殺人
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 01:05:22 ID:Ff3gkkO/0
田園調布って言うから近所だと思ってた・・・
歩いたら10分ぐらいある距離だぞ。駅からだと
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:47:24 ID:OTFZo72vO
田園調布あたりに住んでる奴が田園調布と田園調布本町と玉川田園調布を混同することはありえません
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:04:35 ID:ep37lOMb0
しかし、人が死んだ事故をネタに使うクズばかりなのか、アンチは。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:10:19 ID:5J/E3KFk0
間接的人殺し企業だから仕方ないんじゃない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:32:36 ID:ep37lOMb0
ああ、そういえば他社スレでもその会社の車が事故起こせば面白がって書き込むアンチ連中が多いな。
基本クズ人間なのね。アンチは。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:42:48 ID:5J/E3KFk0
工作員もクズだと思うよ?
間接的に人殺しておいて裁判でも争うような企業を擁護してるわけだし。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:53:58 ID:ep37lOMb0
間接的な人殺しってなんの事かね?
場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:02:51 ID:ep37lOMb0
http://www.sakai.zaq.ne.jp/karoshiren/16-a=hanreidatabase-gyosei.htm

ああ、ちょっと調べてみたがこの手の裁判のことか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:09:34 ID:ep37lOMb0
ま、交通事故にしろ過労自殺にしろ、人の命が失われたことを利用して
自分の気に入らないものを叩く、って行動はどうかと思うがね?

過労自殺に伴う裁判で争うこと自体を叩くのなら、いまだ係争中である他の会社も同時に叩いてなければ
まったくもって筋が通らないし。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:15:29 ID:5J/E3KFk0
名誉毀損は利害関係を有しない第三者の訴えが受理されることはない。
法人代表者権限を有する者の書き込みでもない限り逆に脅迫罪にもなりうる。
あんた、たかしかね?
通常の法律知識もなく擁護する工作員は正義の味方気取りで滑稽だ。

>いまだ係争中である他の会社も同時に叩いてなければ
>まったくもって筋が通らないし。

誰に対して何の筋を通すんですかね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:06:57 ID:ep37lOMb0
>>58
残念、脅迫罪にはあたらない。
自分で言ってるじゃん、第三者の訴えが受理されることは無いって。
名誉毀損や風説の流布は俺が関与できることじゃあないからな。
自分、もしくは自分が関係する他人を使って害悪を与えられるものじゃなきゃ成立しないんだよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:14:03 ID:2ON+2Yr70
さぁ皆さん、二人の先生によるググッた知識での法律の講義が始まりますよ〜!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:29:47 ID:5J/E3KFk0
間違った法律知識によって他者を威嚇することはは脅迫に該当する。
この場合、名誉毀損に該当するという断定は立派な脅迫になる。
脅迫罪の成立要件を調べてみると良い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:36:59 ID:EPTiZjIz0
ひき殺されたほうが悪い見たいな事を言い出すやつこそ叩くべきじゃね?

メーカーは暴走を煽るようなコピーで車を売ってるわけだから批判されてもしょうがない。
酒の宣伝でイッキイッキとか騒ぐようなもんじゃん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:43:53 ID:MVd7opmV0
またマツダ叩くために曲解しているの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:43:55 ID:ep37lOMb0
>>61
ひとつ聞くが、スピード違反をしている人間に対して「それは違反なんだけど」って指摘するのは脅迫かい?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:05:10 ID:5J/E3KFk0
そもそも親告罪である名誉毀損と刑法に規定される脅迫罪を混同してるかのような
書き込みに著しい違和感を覚える。

>>64
100km/h走行可能な道路で50km/h走行しなければ警察に逮捕されると脅し、
逮捕されることを恐れた運転手が50km/hで走行したなら脅迫となる。

交通法規を守って安全運転しなさいよという発言とは全く別問題。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:24:18 ID:ep37lOMb0
>>65
はずれ。
>100km/h走行可能な道路で50km/h走行しなければ警察に逮捕されると脅し

素で勘違いしていた、かつ相手を畏怖させる目的ではなく
あくまでも運転手の事を思っての事なら脅迫罪には問われない。
それと運転手が実際にどのような行動を取ったか、ってのは構成要因にはならん。

大体その文の内容じゃ強要罪だ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:41:43 ID:5J/E3KFk0
なぜそこまで自己の都合の良いように法規を曲解できるのか不思議でならない。

勘違いであっても言動が法律に抵触するならそれを違法という。
店頭において商品の代価として金銭を払うことを知らなかった場合であっても
商品を勝手に持って帰れば窃盗となる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:59:10 ID:ep37lOMb0
>>67
>>68でちょいと間違いがあったが、勘違いしていたかどうかはこの場合構成要因には加わらない。

話を戻すが、掲示板で違法性を指摘しただけでは、例えそれが間違いであっても脅迫罪にはならない。
これが違法だったらyahoo!知恵袋とかで逮捕者続出だよ。

ただし、そこから一歩出て。
「相手を畏怖させる目的で」実際に相手に危害を加える、という事を示唆してしまうと脅迫罪に問われてしまう。
例えその行動の内容が適法だったとしても、場合によっちゃ問われる事もある。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:12:52 ID:7E6Komg20
>話を戻すが、掲示板で違法性を指摘しただけでは、例えそれが間違いであっても脅迫罪にはならない。
そもそも違法性を指摘するというような高等な話でもない。
ただ単に君の法解釈が全くのデタラメと指摘してるだけだ。

自分で書いた後段に当て嵌めるなら
>残念、脅迫罪にはあたらない。
これを決めるのも君であろうはずがないことも分かってもらえたと考える。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:23:26 ID:t1DlXRRq0
>>69
他人の法解釈に文句を言う前に、君のでたらめな法知識を改善したらどうかな?
場合によっては名誉毀損にあたる、と書いたが、実際に俺が告訴する、なんて事は一言も書いちゃいないんだけどね。
それを捕まえて第三者が訴えても受理されることは無い、逆に脅迫罪になる、とかしたり顔で書かれてもね。

あとどうでもいい話だけど
>>65
名誉毀損も刑法に規定されてる立派な犯罪やがな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:52:58 ID:7E6Komg20
>場合によっては名誉毀損にあたる
これは君のご都合解釈であることは説明した通り。

>名誉毀損も刑法に規定されてる立派な犯罪やがな。
犯罪でないなんて一言も書いた覚えがない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 03:42:34 ID:t1DlXRRq0
>>71
自分の都合のいい解釈をしているのは君のほうじゃないかな?
それを指摘したからといって脅迫罪にあたると言うのなら、>>58の君の発言もそうなってしまうんだよ。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 04:09:24 ID:t1DlXRRq0
まあ、最初に名誉毀損、と書いた俺も悪かったな。
これだけじゃ民法上の不法行為としての名誉毀損なのか、刑法上の名誉毀損罪なのかはっきりしねえや。

http://www.loi.gr.jp/knowledge/syokuba/syokuba-20.html
一応こいつを貼っておく。
ただまあ、現実問題として企業側がネット書き込みにムキになって告発する、ってのは
マイナス面もあるためそうそうある事ではないが・・・。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 07:58:00 ID:7E6Komg20
レスを読む限り、親告罪と非親告罪の違いも理解いただけたようで何よりです。

親告罪は公訴しない限り罪に問われません。
この時点で君の過程は破綻してます。
その対象の法人代表と見受けられない君にそもそも訴える術もありません。
かなり矛盾してますよね。
訴えて有罪が確定しない限り名誉毀損でもありません。
訴えがあってそれが有罪か無罪かを決めるのも君ではありません。
>場合によっては名誉毀損にあたる
君のこの書き込みがどれだけ的外れか理解いただけたでしょう。

その上で
>間接的に人殺しておいて裁判でも争うような企業を擁護してるわけだし。
に反論があるならどうぞ書き込んで下さい。
くれぐれも成立要件も分かってない難しい言葉は使わないで下さい。
混乱のもとです。

何か自分にだけ特別な権利や法律が適用されるとでも勘違いなさっておられるのでは?
まだご存命のはずですがその不甲斐なさに草葉の陰のたかしもきっと鳴いてますよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:06:00 ID:rt0mhtLF0
>>74
完全横槍だが、間接的な殺人を助長しているマツダのCMというのは、
どう言った所がそれに該当するのか、立証してほしいです。
法律の先生ならできますよね。

私には全くわかりませんけどね。
包丁メーカーが、「よく切れる包丁でっせ」と言って、それで殺人に使われたとして、
包丁メーカーに罪はあるんでしょうか?
マツダは単純に「よく切れる包丁」とCMをしてるだけにしか聞こえませんが。

CMの倫理に関することだって、国の審査機構があるのはご存知ですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:42:11 ID:7E6Komg20
>間接的な殺人を助長しているマツダのCM
よほどのニュースでもない限り、テレビはCMカットした録画でしか見ません。
あったら見てみたいです。
是非、教えていただけないでしょうか?

間接的人殺し企業と書いた覚えはあります。
法律用語的な善意悪意、故意過失を考えなければ直接人を殺したと
言いたいところですが、さすがにそれはかなり怪しくなるので自重しました。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:22:57 ID:pvWX1wDIP
>>76
野次馬だけどコレ知らないようなので
ttp://www.youtube.com/watch?v=SLHG7RqziyM&feature
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:48:30 ID:7E6Komg20
>>77
ありがとうございます。面白いCMですね。
これで75の質問の経緯や主旨がやっと分かりました。

>>75
>CMの倫理に関することだって、国の審査機構があるのはご存知ですか?
ご自身でまず問い合わせることをお勧めします。
それで納得ができないようならお金を払って専門家に聞いたらいかがでしょう?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:19:08 ID:rt0mhtLF0
>76
>間接的人殺し企業
では、なぜこのような根も葉も無い噂を平気で書けるんですか?
法律に違反しなければ、何をやってもいいとか言うのは、ヤクザの考え方と変わらないと思うわけですが。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:34:19 ID:rt0mhtLF0
>>77
トヨタには、嫁と旦那が殺しあいのような大喧嘩で、クルマのキーを奪い合うというCMがあるw
ちょっと前はツベですぐ見つかったんだが・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:47:42 ID:7E6Komg20
>>79
それでわざわざCMまで出して絡んでたんですか?
間接的人殺し企業の根拠は↓です。
経緯も流し読みしましたが今時、零細ブラックでもあんな無茶は
言わないだろうという内容でした。
死者に鞭打つとはまさにこのことです。
たかがCMごときで間接的殺人企業などと大それたことは言いません。

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000457.html
マツダ社員自殺に労災認定 過労でうつ病と労基署

>法律に違反しなければ、何をやってもいいとか言うのは、ヤクザの考え方と変わらないと思うわけですが。
マツダ下請け大手ニーテック前会長にもそんな倫理観のカケラでもあれば良かったですね。
ヤクザと親交ある者が会長を勤める会社の製品を使う企業なんてのも
ユーザーに決して良いイメージを与えるものでもないでしょう。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:22:11 ID:rt0mhtLF0
>>81
あぁ、てっきりZOOM ZOOMを暴走行為と履き違えてるのかと思った。
それは俺の勘違い。

自動車工場において、過労認定は今に始まった問題じゃないのに、
なんでマツダだけを叩こうとする?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:22:24 ID:t1DlXRRq0
>>74
えっとさ、法解釈の前に人の話を都合よく解釈しないでもらえるかな。
「名誉毀損罪に問われる」と「名誉毀損罪にあたる」じゃ大分ニュアンスが違ってくるんだよね。
俺は「名誉毀損罪に問われる」って表現は使っていない。

親告罪ってのは有罪にできるか、ではなくそれ以前に被害者の告訴なしで起訴できるかどうか。
犯罪行為であることには違いは無い。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:37:22 ID:7E6Komg20
>>82
>>81で回答してるつもりなのでスルーさせて下さい。

>>83
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
↑自分の書き込みですよね?

>犯罪行為であることには違いは無い。
それは誰が決めるんですか?
公訴もせずにそれを決められる法律なんてありません。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:43:47 ID:t1DlXRRq0
>>84
「問われる」とは書いてはいない。
まあ、どっちとも取れる曖昧な表現ではあるが、俺としては「それらにあたる」くらいのつもりで書いている。

親告罪ってのは告訴が無ければ公訴を行えない犯罪のこと。

第232条 
この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
2 告訴をすることができる者が天皇、皇后、太皇太后、皇太后又は皇嗣であるときは内閣総理大臣が、
外国の君主又は大統領であるときはその国の代表者がそれぞれ代わって告訴を行う。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:47:28 ID:t1DlXRRq0
それとひとつ聞くが、例えば他人の飼い犬を故意に蹴り殺したが、その犬の飼い主が告訴しなかった場合は
これは犯罪になる?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:51:26 ID:7E6Komg20
>>85
>俺としては「それらにあたる」くらいのつもりで書いている。
それらにあたると君が言うことはできません。

>被害者の告訴なしで起訴できるかどうか。
↑これもまた自分の発言ですよね?
起訴できません。
起訴されないのに罪に問われることはありません。即ち、犯罪でもありません。
>犯罪行為であることには違いは無い。
犯罪ではありません。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:00:19 ID:7E6Komg20
>>86
ご自身で調べるなり法律の専門家にお金を払ってご相談下さい。

>「名誉毀損罪に問われる」と「名誉毀損罪にあたる」じゃ大分ニュアンスが違ってくるんだよね。
>俺は「名誉毀損罪に問われる」って表現は使っていない。

罪に問われてもないのに罪にあたるわけもありません。
起訴→罪を問うこと。
起訴もなくいきなり判決だけが出ることはありません。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:05:58 ID:rt0mhtLF0
おまいら、よそでやれ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:14:57 ID:t1DlXRRq0
>>87
「犯罪」の定義をもう一度良く調べなおすといい。
自分の間違いに気付くだろうから。

>>88
わからないからそのような態度を取っているんだね?
答えを教えてあげよう。これは犯罪になる。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:17:32 ID:t1DlXRRq0
それと自分の書き込みを引用するが

>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。

この「場合によっては」ってのがミソなんだよねぇ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:25:22 ID:7E6Komg20
>>90
罪に問われてもない、起訴されてもないところへ判事が出向いて有罪判決を
出すんですか?

>>91
問われない罪に判決を出す制度は日本にはありません。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:26:48 ID:t1DlXRRq0
>>92
じゃあ君の希望に沿うように書き込みを訂正しよう。

君の書き込みは名誉毀損に問われる可能性がある。

これでどうかな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:33:38 ID:7E6Komg20
>俺としては「それらにあたる」くらいのつもりで書いている。
>この「場合によっては」ってのがミソなんだよねぇ。
言うことがどんどん変わりますね。

>君の書き込みは名誉毀損に問われる可能性がある。
その知識もない者が
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
という断定的言及ができたということも不思議です。
親告罪における犯罪成立要件も分かってなかったということです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:35:50 ID:FfJAJrp+0
何のスレだよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:36:55 ID:t1DlXRRq0
>>94
何度でも言おう。
「親告罪は告訴が無ければ起訴が出来ない犯罪」。
犯罪行為であることに違いは無い。

強姦という行為が事実としてあった場合、告訴が無ければそれは犯罪行為ではない、とでも言うのかね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:39:14 ID:t1DlXRRq0
それと言う事が変わってる訳じゃーない。
「場合によっては名誉毀損に当たる」って意味で捉えてもらえば結構。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:40:55 ID:7E6Komg20
>>96
>強姦という行為が事実としてあった場合
その事実を問うために公訴します。
問われない事実を誰が「事実」として認めるんですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:50:22 ID:t1DlXRRq0
>>98
ああ、なんか平行線の理由がわかった気がした。
悪いね、俺の言葉足らずも原因になっていたようだ。

強姦という行為そのものは犯罪。
その犯罪行為を被告人が行ったという事についての事実認定・量刑を決めるのが裁判。

この二つをごちゃまぜに言っていたのが原因のようだ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:52:45 ID:t1DlXRRq0
そこで改めて言わせて貰うと

君の「行為」は名誉毀損罪に問われる可能性がある。
実際に裁判沙汰になるかどうかは別として。


どうでもいいが犯罪が成立していても起訴にいたらん事もあるんだけどね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:54:43 ID:7E6Komg20
>その犯罪行為を被告人が行ったという事についての事実認定・量刑を決めるのが裁判。
>「場合によっては名誉毀損に当たる」って意味で捉えてもらえば結構。
だからそれを決めるのは君ではありません。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:56:22 ID:t1DlXRRq0
>>101
うん、俺が決めるわけじゃない。
だから指摘しているだけ。余計なおせっかいかね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:58:19 ID:7E6Komg20
>俺としては「それらにあたる」くらいのつもりで書いている。
>この「場合によっては」ってのがミソなんだよねぇ。
>「場合によっては名誉毀損に当たる」って意味で捉えてもらえば結構。
>君の「行為」は名誉毀損罪に問われる可能性がある。
言うことを統一してもらえませんか?

>うん、俺が決めるわけじゃない。
>「場合によっては名誉毀損に当たる」って意味で捉えてもらえば結構。
決めてましたよね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:03:11 ID:VdysZ6bl0
>>103
ニュアンス的にはそんなに大差がありませんよ?

それと、
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
これが断定的かね?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:06:27 ID:7E6Komg20
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
>君の「行為」は名誉毀損罪に問われる可能性がある。
全く意味が異なります。
有罪判決と起訴が同じわけありません。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:07:25 ID:FHKcXNUsP
正直どーでもいいw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:09:29 ID:VdysZ6bl0
>>105
どのように意味が異なるか解説してもらえるかね?
そうでなければ単に難癖つけているだけ、ってことになるけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:15:09 ID:iXTVrDWv0
>>107
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
↑有罪の断定
>君の「行為」は名誉毀損罪に問われる可能性がある。
関係者によって起訴される恐れがある。
全く異なります。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:21:13 ID:VdysZ6bl0
>>108
「場合によっては」
この文言が加わることによって、断定的な表現ではなくなっています。

「それは名誉毀損罪だ」

このように表現すれば断定的な表現ですが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:24:20 ID:iXTVrDWv0
発言が二転三転することに異を唱えることは少なくとも難癖とは言わないでしょう。
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
場合によろうがよるまいが、それを決めるのは君ではありません。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:33:43 ID:VdysZ6bl0
>>110
二転三転していると君が曲解しているだけ。
言葉を変えてはいるが、本質的な意味は一緒だ。

まあいいや、そろそろ俺は折れる。
もう君の勝ちで良いよ。おめでとう。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:45:01 ID:iXTVrDWv0
間違いを認めてもらって何よりです。

事前に人をクズ呼ばわりするような人間の発する名誉毀損という言葉ほど
意味のないものもそうそうないでしょう。
自分の書き込みが名誉毀損に該当する恐れがあるにもかかわらず
自己に都合の悪い書き込みをする人間にだけ適用される名誉毀損なんて
ありえるはずもありません。

間接的人殺し企業を糾弾するのでもなければ
>人の命が失われたことを利用して自分の気に入らないものを叩く
という発言にも何の説得力もありません。

人の命をネタに何かを叩いてる人間がクズならそれはまさに自身の自己紹介です。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:34:49 ID:A5Qp0lS/0
呆れられたんだと思うよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:01:07 ID:A5Qp0lS/0
>>77
こういうややブラックなCMは日本じゃ流せないだろうねー。
http://www.youtube.com/watch?v=LUOJSnR9z3k&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=9ii7N0Vdr-M

>>80
http://www.youtube.com/watch?v=ECGV7RqW0pY
こいつかな?
ボウリングの球食らった奥さんの声が嫌過ぎるw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:07:21 ID:uI+/MJkK0
>場合によっては名誉毀損に風説の流布なんだけどさ。
決めるのは裁判所じゃない、俺だ!といういつもの誇大妄想。

>まったくもって筋が通らないし。
通らない筋を通せとまるでヤクザのような恫喝。

>残念、脅迫罪にはあたらない。
立派な脅迫罪です。

>素で勘違いしていた、かつ相手を畏怖させる目的ではなく
>あくまでも運転手の事を思っての事なら脅迫罪には問われない。
>それと運転手が実際にどのような行動を取ったか、ってのは構成要因にはならん。
全く逆のことを書いてるのにググって来ただけだから間違いにも気付いてない。

>話を戻すが、掲示板で違法性を指摘しただけでは、例えそれが間違いであっても脅迫罪にはならない。
違法性を指摘することと違法を断定することがなぜか同義になっている。

>場合によっては名誉毀損にあたる、と書いたが、実際に俺が告訴する、なんて事は一言も書いちゃいないんだけどね。
告訴出来ないという説明はがん無視スルー。

>それを捕まえて第三者が訴えても受理されることは無い、逆に脅迫罪になる、とかしたり顔で書かれてもね。
この期に及んで脅迫罪も分かってない。

>「名誉毀損罪に問われる」と「名誉毀損罪にあたる」じゃ大分ニュアンスが違ってくるんだよね。
>俺は「名誉毀損罪に問われる」って表現は使っていない。
断定できる資格も知識もないのになぜか上目線。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:10:23 ID:uI+/MJkK0
>親告罪ってのは告訴が無ければ公訴を行えない犯罪のこと。
思い出したかのように引っ張ってくる豆知識。

>これは犯罪になる?
なぜか話題を逸らすのに必死。

>自分の間違いに気付くだろうから。
自分が間違ってることになぜか気付けない。

>答えを教えてあげよう。これは犯罪になる。
だから何?そんな難しいこと知ってるんだ、良かったね。

>この「場合によっては」ってのがミソなんだよねぇ。
味噌の話はどうでもいい。

>何度でも言おう。
何度言っても間違いは間違い、嘘は嘘。

>悪いね、俺の言葉足らずも原因になっていたようだ。
言葉足らず以前に意味を完全に履き違えてる。

>どうでもいいが犯罪が成立していても起訴にいたらん事もあるんだけどね。
本当にどうでもいい。

>だから指摘しているだけ。余計なおせっかいかね?
かなり余計。

>どのように意味が異なるか解説してもらえるかね?
自分で言葉を変えた経緯はなぜかスルー。

>二転三転していると君が曲解しているだけ。
曲解しようがない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:34:59 ID:A5Qp0lS/0
>>115
>>残念、脅迫罪にはあたらない。
>立派な脅迫罪です。

こればっかりは違うような気が・・・。
俺や>>115が決めることでもないんだけどね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:58:48 ID:A5Qp0lS/0
法律関係の話については
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/343/343247.html
こんなコラムを見つけてみた。参考にしてついでにそのまま全員帰ってくれ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 03:11:32 ID:uI+/MJkK0
>>117
あんなに読みにくい文章を読んでくれて、かつ適格に間違いを指摘してくれて
ありがとう。過ちは素直に認め、以降、気を付けます。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 03:27:59 ID:A5Qp0lS/0
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:40:05 ID:JdUAkTLM0
>>118

はぁ?名誉?

名誉って、名誉があるヤツが主張するもんだろ?w

(^∀^)ゲラゲラ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:45:49 ID:ZD42kCNM0
小理屈がランボにちょっかい出して凹られる。
一回も勝ててねえじゃん。
たまには違う展開ないんか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:41:31 ID:0UMWzzfM0
いくら申告罰だからといって、他人や企業などを、証拠もなく罪人に仕立て上げるような書き込みは、
絶対やっちゃいかんよな。常識的に。
証拠もないデマカセのような悪口を言うことも厳禁。いくら相手が聞こえてなくても。
それが道徳という物。法律とか関係ないレベルの話。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:20:13 ID:Swbxx2gg0
その道徳は是非マツダに聞かせてやれ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293498628/

http://www.carview.co.jp/news/2/65926/
マツダ、全国初の人権擁護功労賞を受賞(2008年2月25日(月))

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/576653/
マツダが下請法違反、代金を7億7863円減額、公取委が再発防止を勧告(2008年6月30日13時26分)

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000457.html
マツダ社員自殺に労災認定 過労でうつ病と労基署(2009/02/09 17:27)

http://jcpnihi.jugem.jp/?eid=119(2009年6月5日(金))
派遣切りマツダに是正指導 広島労働局、期間違反認める自動車大手で初

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100622/crm1006221022009-n1.htm(2010.6.22 11:05)
「マツダ」の工場でファミリア暴走11人はね1人死亡 「会社に恨み」退職の42歳派遣社員、殺人未遂容疑で逮捕
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:59:07 ID:0UMWzzfM0
>>124
ふむ・・・
マツダだけではないな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:05:39 ID:Swbxx2gg0
他社がやってればやっていいならそこにモラルはないな。
法律以前の問題だ。
もちろん、法律でもしっかり裁かれてるがな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:07:34 ID:0UMWzzfM0
>>126
マツダだけを非難するものおかしいし、だいたい道徳のない奴が道徳を語っても、
全く意味が無い。違法行為は責任さえとれば済む話だが、大半は自分の書き込みに対して無責任だ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:12:48 ID:UGXADOE1P
駐車違反やスピード違反と同じだね。
>>127の言い分は「俺だけじゃねえだろ!」って切れてるアホと同じだぜ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:14:43 ID:0UMWzzfM0
>>128
それでも、個人を叩くのはおかしい。
それは単なる私怨にすぎない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:18:52 ID:Swbxx2gg0
他社がやってればやってもいいという話なら法律を守るというモラルさえないことを
認めてることになるな。

>大半は自分の書き込みに対して無責任だ。
法律に違反すれば責任取ればいいんだろ?

それで何の責任?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:20:11 ID:0UMWzzfM0
>>130
バレなきゃ何を書いてもいいと言う無責任な行為。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:23:07 ID:re2YJm310
http://car.jp.msn.com/reviews/article.aspx?cp-documentid=4771463
これを読んでたらSKYACTIVとかいう新技術に興味がわいてきた
しかし新型車は20102年か…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:26:34 ID:Swbxx2gg0
マツダが行った違法行為を自ら申告して罰を受けたのか?

>バレなきゃ何を書いてもいいと言う無責任な行為。
どこの誰にばれても困りもしない。無論罰されることもない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:33:03 ID:0UMWzzfM0
>>133
進行しようがしまいが、関係ない。
誰でもどんな企業でも汚点はあるし、相手が憎いからそこだけ叩きたいんだろうけど、
それは道徳上悪いこと。マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:39:08 ID:Swbxx2gg0
>それは道徳上悪いこと。マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。

犯罪を罰するのは再犯の防止。悪いことをすれば叩かれる、当然のこと。
根拠を挙げ法律に違反したのが悪いとの発言がなぜ道徳上悪いことなのか。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:41:02 ID:0UMWzzfM0
>>135
悪いことではないが、たった一社を吊るし上げること自体が悪いこと。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:54:14 ID:Swbxx2gg0
>悪いことではないが、たった一社を吊るし上げること自体が悪いこと。
悪くないなら問題ないな。
一社を吊るそうが他社を吊るそうが個人の勝手。
ましてそこに道徳は何の関係もない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 21:15:16 ID:93GjdkiE0
868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:17:20 ID:UGXADOE1P
>>867
もしかして、マツダ信者の方ですか?
スカイなんちゃらとかいうEURO5にも
実は対応できてなかったというすばらしいエンジンの

これってマジ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:35:30 ID:Swbxx2gg0
>それは単なる私怨にすぎない。
この根拠をぜひ伺いたいものだ。
根拠がないなら根拠なくマツダだけを叩くなという発言と真っ向、矛盾する。
根拠なくマツダを叩いてくださいとの遠回しの要望なら前向きに検討する。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:13:38 ID:1Wl9T2sC0
やっぱり全盛期の草加のビチクソさんが居ない駄目ですね^^

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:16:03 ID:lHLgapTd0
スンスンとかいって車売ってるのが悪いんだろ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:41:44 ID:A5Qp0lS/0
>>135
根拠を挙げて違反した事が悪い、というのは構わないが
「間接的な人殺し」などと悪意を感じさせるような書き込みはやめて置いたほうが良いかと。
その時点で三流週刊誌と同列かそれ以下の内容になってしまう。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:45:52 ID:A5Qp0lS/0
>>138
根拠は国沢ってヒョーロン家先生のブログだねぇ。
ただし、現時点では、ってのと解決の見通しは立っている、という記述も同時にある。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:16:06 ID:YyRfdQhH0
>>141
包丁メーカーが、よく切れると宣伝してもそりゃ普通の事だがなんか問題でも?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:21:49 ID:FW+sUm/b0
>>143
マジなんだw
国沢 スカイアクティブ、でぐぐったら出てきた。

いや、これはダメだろ!?
試作段階とは言え、コンセプトカーじゃないんだから。
エンジンは出来てるけどEURO5までしか無理。
EURO6にするための何かは、まで出来てない。
だけど、解決の見通しは立っている

プラス、聞かれないから黙ってた。

要するに、世に出せもしない車を評論家たちは
すごいすごい。っと言ってた訳ね。


それに、解決の見通しってのがマツダの場合あやしすぎるだろ!
i-stopの全例があるだけに。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:28:18 ID:YyRfdQhH0
いやいや、i-stopはガチだろw
技術的に表彰されてるわけだし。しかしなんでプリウスですら表彰されてないわけだ。アレこそ怪しい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:40:16 ID:FW+sUm/b0
>>146
ガチ??
いやいや、だって発表当所はガソリン自体の爆発で際スタートする!キリッ
って謳ってたじゃん。
セル使って再起動なんて・・別に・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:52:40 ID:eI88uMF+0
>>144
マツダが良く走るなんて宣伝したら優良誤認でアウトだろwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:53:52 ID:YyRfdQhH0
>>147
アレはまだ開発途中で、その途中経過が商品化されたものだろ。
スタートがちょっと時間かかるらしいな。まぁ別にセルを使用したところで、特殊なパーツを使ってるわけじゃないから、
コスト的にも有利なわけだし、結果的には良かったわけだ。結果が出たし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:58:55 ID:YyRfdQhH0
>>148
日本には広告審査機関があるけど、それに通らないと放送はできないよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:01:21 ID:eI88uMF+0
>>149
開発途中というならその開発はいつ終わるんかね?

>>150
それでスンスンなんてごまかしてるなら納得だwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:04:15 ID:YyRfdQhH0
>>151
マツダに問い合わせたら?
セルを使わないスタートが目的ではなく、静かにエンジンスタートさせることが目的だったはずだがな。
目的と手段をごっちゃにしてるようだが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:12:56 ID:eI88uMF+0
>>152
商品として売って結果が出てるなら開発途中という言い逃れは変だろ?
途中経過で開発途中の技術を宣伝してたわけか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:19:37 ID:76X1kp3yP
>>150
>日本には広告審査機関があるけど、それに通らないと放送はできないよ。
そんな権限、JAROにないだろ
それとも何か?自分達が通した広告に自信がないから
あんなCM(嘘・大げさry)流してるのか?w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:20:04 ID:YyRfdQhH0
>>153
とりあえず、量産・実用化できるレベルにまで成長したという事だろ。
SISS自体開発が止まったなんてアナウンスはまだ無いけどね。企業情報を見る限りでは。
しかし、他のメーカーはやめちゃったり、ポシャったりしてるけどマツダはそう言うのは少ないように見えるよ。
形は変えても、結果は出てるし、新製品自体のトラブルも少ないしね。

ホンダの直噴やバルブマチックは開発やめたりしてるけど、こっちのほうがよほど深刻な問題かと。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:21:28 ID:YyRfdQhH0
>>154
もちろん権限はないが、行政指導や広告差止め要求はできる。
実際韓国を受けた企業はきっちり対応させられるよ。無視はできない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:26:28 ID:eI88uMF+0
>>155
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090727/201012/
この記事では機構自体は完成したが、従来セル始動が燃費が良かったためと書かれてる。
開発途中でもなければ途中経過でもない。
マツダにおいてもそのような発表は一切してない。

従来型アイドリングストップならば既にトヨタは製品化していた。
新技術で対抗するはずが完成しても燃費が悪くて使えず、結局は後追いになった。
その事実を指摘してる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:27:26 ID:76X1kp3yP
>>155
>ホンダの直噴やバルブマチックは開発やめたりしてるけど、こっちのほうがよほど深刻な問題かと。
都合悪くなると他社出すなんてガキかw

ちなみに言っておくと開発止めてないよ。
ディーゼルも継続中。てか、材料費高騰が原因なだけで
完成はしてたんだけどねぇ。
ソースは、ホンダ系の雑誌内の伊東社長との対談
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:30:11 ID:YyRfdQhH0
>>157
その先が有料で読めないわけだが。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:30:42 ID:76X1kp3yP
>>156
通らないと放送できないんじゃなかったのかよw
何でJAROに電話があった後の、対応話になってんだ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:31:19 ID:YyRfdQhH0
>>158
開発力を比較するのには他社をどんどん持ってくるよ。
それがスタンダード。ダブルスタンダードではない証明だ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:32:05 ID:YyRfdQhH0
>>160
放送はできないよ。
ただ、審査に漏れることはある。第三者から見てのクレームな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:32:49 ID:76X1kp3yP
>>157 ・・・
「乗れば分かります。マジックなんですよ。
スターターモーターなしでエンジンがかかるっていうのは。
何せ無音でクルマが動き出すのですから」

>>152の文章はどう説明するんだよ。。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:35:18 ID:YyRfdQhH0
>>163
どうもこうもない。目的は静かにスターとさせることなんだし。
結果的に静かにスタートできるようになったのは事実だろ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:36:38 ID:eI88uMF+0
>>159
それは俺の責任ではないな。
記事によると完成したと書かれてる。
開発途中という公式アナウンスもない。
何を勝手に作ってるんだ?

>>161
開発力を比較するため他社を引き合いに出すならまずは
開発途中というソースを出すほうが先だろう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:37:40 ID:YyRfdQhH0
>>165
だから、終わったって言うアナウンスは企業情報には無いんだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:43:50 ID:76X1kp3yP
>>165
マツダ「SISS(スマート・アイドリング・ストップ・システム)」(その2)
っでぐぐったら見れたww これっていいのか?

>>166
開発が終わったって言うアナウンスなんてたぶん、どこの企業にもないと思う・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:45:31 ID:eI88uMF+0
>>166
記事には完成したと書かれてる。完成が終わりでなければ何が終わりだ?
それとも結果的に使い物にならなかった技術の全てを企業が情報公開するのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:53:36 ID:76X1kp3yP
ID:YyRfdQhH0(12) さん。
残念ながら、ブレークスルー技術がなければもうやらないんだって。
やっぱり、マツダの場合、本当に市販されるまでは
話半分でないとダメだという事だぁね。

そっか、評論家がマンセーしてたSKY−Dはユーロ5以下か。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 02:10:42 ID:eI88uMF+0
>技術的に表彰されてるわけだし。しかしなんでプリウスですら表彰されてないわけだ。アレこそ怪しい
トヨタは怪しい、ホンダは開発を途中でやめた。
これらがいわれなき誹謗中傷でないとするなら何が誹謗中傷だ?
自分は根拠ない中傷をしても他人にはするなと言うなら>>161がダブルスタンダードということだ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 02:46:27 ID:yOHNNSYU0
>>144
スンスンって包丁の宣伝に例えたら

こうやってブスってやった時に良いですよ〜って言ってる様なもんだけどな。

現にスンスンやって小学生二人ひき殺したばっかりだろ。
しかも出歩くのが悪いとか(案の定な)言い訳してるし。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 02:55:38 ID:eI88uMF+0
>>171
自分の家族がやられても同じ科白が言えるなら大したものだが、
ダブスタの決定版みたいな人だから、
その時は相手が悪いと言うだろうと容易に想像できてしまう…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:00:12 ID:YyRfdQhH0
>こうやってブスってやった時に良いですよ〜って言ってる様なもんだけどな。

この辺が曲げ解釈なんだよな。悪いようにとらえようとしか考えてないし、
もし自分のメーカーがそういうCMをやりだしたら、あー聞こえないって言うタイプ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:28:19 ID:eI88uMF+0
>>173
>もし自分のメーカーがそういうCMをやりだしたら、あー聞こえないって言うタイプ。
何だ、マツダの社員だったのか。

>>152
>セルを使わないスタートが目的ではなく、静かにエンジンスタートさせることが目的だったはずだがな。
>目的と手段をごっちゃにしてるようだが。
アイドリングストップの目的は静かにスタートするのではなく、
CMでも言ってるように無駄なガソリンを使わない=燃費を向上させることが目的。
それでマツダの新技術を使用した場合、燃費が悪化した。
仕方ないからセル使用に切り替えた。
目的と手段を完全に履き違えてる。
静かにリスタートさせるのが目的ではなくそれは手段。
目的はあくまで燃費の向上。

マツダの社員は筋の通らない詭弁小理屈を並べて責任を逃れようとする
傾向があるのは会社方針がそうだからなのだろう。

残念な会社に残念な社員だ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:21:44 ID:YyRfdQhH0
>>174
社員じゃないから、その辺の区別がわかんないの。
許してくれ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:39:20 ID:eI88uMF+0
10年モノドブネズミ駆除の際に俺の性格も分かったはずだろうに。
諦めろ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:41:39 ID:bT9Y5jUS0
>>157
その記事内でも「完成」という単語は一言も出てきていない点について
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:05:05 ID:eI88uMF+0
>>177
ごめんごめん↓の解説と勘違いしてた。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:34:55 ID:2ocCX7r/0
>>439
アホだなあ
セルを使う使わないなんて一般客が気にするとでも?

セルを使わない方式のi-stopは何の問題もなく完成していたが
実際に測定してみるとセルを使った方が燃費が良かった
「セルを使わない」という見せ掛けの「名」よりも燃費という「実」を取ったマツダの良心

詳しくはこれを嫁


マツダ「SISS(スマート・アイドリング・ストップ・システム)」(その1)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090727/201012/
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 03:39:37 ID:nwnPMKYq0

>ロータリーは真っ先に消えるだろ。

マツダの車にトヨタのロゴマーク付けても車に詳しくない人には区別つかないんじゃないか

例えば外国人とかに,特徴あるとしたらロータリーぐらいなものだ

残してもらいたいとしたらロータリーぐらいなものだ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 09:52:57 ID:5OC0juu+0
>>179
おまっ、何てこと言い出すんだw
生粋のアンチでもそこまでひどいこと言わんぞ?
潰れてまえ言ってるようなもんじゃんw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 14:24:06 ID:A5pe4d+L0

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:19:10 ID:9rZ+vvFe0
Zoom Zoomと暴走行為は全く関係ない。
どこでそういう発送ができるんだろう。精神鑑定で異常は出るだろうな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:29:06 ID:CjaxaRzL0
>>182
Zoom Zoomで検索して出てくる最初のやつですら暴走大好きって感じなんだが。
あれで暴走行為は関係ないってのは倫理的にどうよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:34:44 ID:9rZ+vvFe0
>>183
昔からの自動車のCMらしくて、演出としてはあんなもんだと思います。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:38:14 ID:CjaxaRzL0
>>184
そらまあひき殺された小学生が出歩いてるのが悪いなんて言い出す感性じゃそうかもしれないが。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:40:36 ID:9rZ+vvFe0
>>185
なんで同一人物認定?
まさか、アンチじゃない書き込みは物の数名でアンチが多数とか思ってるとか。
句読点の打ち方や、改行のクセや誤字のクセを見てると、アンチはものの2〜3名程度しか居ないと思うけど。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:08:04 ID:E2iduP+30
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:56:28 ID:fKSwQyX0O
>>5
ああ、東京に限らず名古屋や大阪みたいな都市圏や
仙台や広島や福岡とかの地方都市の連中がデフォでやる運転だな。

しかし、事故に会ったのは不幸だが、夜中の10時に小学生連れて出歩くのって都市圏じゃデフォなの?
そうならば民度の低さに起因する起こるべくして起きた事故だな。
栃木県民の子供たちが可哀想だ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:39:59 ID:raWOr2gW0
>>186
すまんすまん、馬鹿と卑怯のレベルが揃ってるからどれがどれか正直、分からん。

54 :美しいシマリス :2010/11/17(水) 23:36:48 ID:Mqv0DONoO
>>52
親戚にマツダ幹部がいるぜ。
事故で滅茶苦茶になっている例を示す掲示写真はマツダ車になるように、警察やマスコミの連中が選んで掲載していると叔父さんが明言してたよ。
広島に害をもたらす存分は全てシマリスの敵であるのだ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 20:10:03 ID:CjaxaRzL0
>>186
同一人物というより同じような発想って感じかな。
あの時あの発言を批判するような言葉は信者側からは一切出てこなかったよね。

あの事故の話をここで最初に始めたのは俺だけど。
あんな感じの反論をするだろうと踏んだからだけどさ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:37:35 ID:pxUE9UXe0
>>187
それって

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2010/12/28(火) 16:43:55 ID:fKSwQyX0O
>>14
なるほど、二十年前からか。
つまり、そういう育て方をされた結果、今回子供を轢き殺した奴みたいなのになった訳だな。

それと出歩く事自体が悪い訳ではない。
犯罪に巻き込まれる危険だけではなく、上で言った事と被るが
そのような事を許容してしまう民度の低さが、今回の運転していた奴のような馬鹿を産み出してしまうと言うことだ。


ここまで含めると、どっちかというと東京の民度の低さを叩いてるように思う。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:41:41 ID:pxUE9UXe0
どっちにしろ、1つの事例だけでそれが全てであるかのように言うのは浅はかではあるがな。
東京の民度の件についても、マツダ車の事故に付いても、信者の書き込みにしても。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:59:27 ID:pxUE9UXe0
今検索してみて思ったが、もう一個立ったアンチスレを落とすための>>1の陰謀だったりしてw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 02:57:21 ID:30LuHe3q0
>>191
東京の民度云々というのはツダヲタの見当違いの批判だし(なんで夜10時に出歩くななんて発想がわいてくるのやら)

マツダ車の事故に付いても、信者の書き込みもひとつの事例じゃないよ。
暴走を煽るようなコピーで車売ってる以上、客層が極端に悪くなるのは当然だわな。
スイフトスポーツとかスバルとかも傾向が近いから乗ってる客層極端に悪いでしょ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 03:23:09 ID:EPKcKQ3H0
>>193
ホンダが抜けてない?意図的?
タイプRみたいな公道では要らない子のチューニングカー作ってみたり
ステップDQNと揶揄されるような車を作ってるメーカーの客層はどうなの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 05:40:09 ID:30LuHe3q0
>>194
タイプRは完全に失念してた。 めったに見る車でもないし。
ステップDQNというけど、路上を走ってる中型までのミニバンの圧倒的多数はおとなしい運転だわな。(MPVやプレマシーを除く)
大型のやつになってくると動力性能に余裕があっていかついから中古のマジェスタみたいな感じのDQN車になるけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 07:23:08 ID:NCZvMNN40
>路上を走ってる中型までのミニバンの圧倒的多数はおとなしい運転
えっ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 07:50:13 ID:aarzJfNO0
ID:30LuHe3q0
本当にミニバン好き&マツダ・スポ車嫌いなんだなwwwwwwww

つーか、お前TUNAMIセールとか言ってた奴だろw
また出任せの珍論披露するの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:05:44 ID:6itDcIEl0
バルクセール以外にTUNAMIセールなんてのもしてるのか?
終わってんな、このメーカー。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:14:14 ID:rfDJYvbe0
TUNAMI SALEさん


376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/09/07(火) 12:25:14 ID:rMJmEor80
>>373
ヨーロッパじゃMazda3とゴルフのエントリーラインじゃ価格はそう変わらないはず。
でも、マツダの値引きはヨーロッパでも有名。
30%オフ、決算期では40%オフも状態化。

ちなみにドイツじゃマツダの決算期セールはTUNAMI SALEと呼ばれてる。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/09/07(火) 13:21:56 ID:yF7e1rD40
こいつドイツではトルコ移民がマツダ車に乗っているといっているいつものやつだろ。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/09/07(火) 13:30:12 ID:rMJmEor80
>>396

じゃあ、ドイツでマツダ買う奴はどういう奴なんだよ?
ちょっと冷静になって考えろよ?
お前がドイツ人でドイツに住んでるつもりになって考えてみろ。

デミオやアクセラ買うか ?
ポロ、ゴルフを買わないで ?

低所得者以外にありえんだろ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:31:34 ID:6itDcIEl0
評価が高かったはずのユーロで台数、評価とも韓国メーカーにフルボッコ。
TUNAMIセールなんかじゃ追いつかんわな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:02:55 ID:C1I7WUYi0
ドイツで売ってるマツダ車は、輸入車価格だから、現地メーカーより割高で売ってるわけだが。
店潰す覚悟で、輸入車を安く売るわけがないだろう。
少し考えてみればわかるもんなんだが。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:46:58 ID:s/Fa/GPW0
ちなみにドイツで本当に安く売ってるのはOPELだったりする。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:57:25 ID:s/Fa/GPW0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011930455
ttp://f20.aaa.livedoor.jp/~myke/car/dqn4.html
ttp://f20.aaa.livedoor.jp/~myke/car/dqn3.html
マナーについてはこんなものもある。

ttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-298.html
あとアメリカでISOクオリティプラニングってとこが調査した結果だけど。
Mazda6は違反率の少ないTOP10の方に入っているな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:56:20 ID:ZfxhPhDO0

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:13:59 ID:TQ5Y7uLW0
>>203
ttp://f20.aaa.livedoor.jp/~myke/car/dqn4.html

1000km以上離れてるのに同じ傾向でわろたw
本田車とミニバンのそれは全国的なものなのかね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:33:07 ID:Gc11Bzoq0

メーカー 台数 平均

1 ホンダ 41 1.76  ← フッ(´ー`)y─┛~~
2 トヨタ 38 2.53
3 三菱 24 2.67
4 スズキ 21 2.57
5 日産 7 2.00
6 マツダ 7 1.14 ← ( ´,_ゝ`)プ  要らない子w
7 スバル 5 3.00
8 VW 3 2.00
9 メルセデス 2 4.00
10 ダイハツ 1 3.00
BMW 1 3.00
12 アルファロメオ 1 1.00
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:09:06 ID:OYDqsVulP
お前ら面白いな
俺が、マツダ版作ったら>>203は貼ってくれるのかな〜w
マナーについてはこんなものもある。 キリッ
ってw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:53:54 ID:30LuHe3q0
実際にスンスンで大事故起こして、しかもその話題になってそのメーカが好きな連中が「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
それについて周囲は誰も批判しないってんだから恐ろしいね

で、ミニバンのマナーがとか騒ぎ出す。 ミニバンのマナーのよさに比べたらマツダ車のマナーは糞と言わざるを得ない。
蛇行運転とか直前右折とか大好きだもんな。 
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 16:00:42 ID:Gc11Bzoq0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、


( ゚д゚ )ポカーン・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:08:47 ID:6itDcIEl0
>>209
>>9を百回くらい音読したら馬鹿でも意味が分かる。
呆けてる暇があるなら努力しような。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:56:28 ID:fKSwQyX0O
>>5
ああ、東京に限らず名古屋や大阪みたいな都市圏や
仙台や広島や福岡とかの地方都市の連中がデフォでやる運転だな。

しかし、事故に会ったのは不幸だが、夜中の10時に小学生連れて出歩くのって都市圏じゃデフォなの?
そうならば民度の低さに起因する起こるべくして起きた事故だな。
栃木県民の子供たちが可哀想だ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:32:39 ID:30LuHe3q0
>>210
>>9をいくら読んでも言いがかりとしか思えないが。
ほかにどう読みようがあるのか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:36:49 ID:6itDcIEl0
>>211
賛同いただけて何より。
>>9を平易に簡潔にまとめるなら
仮定 夜中(?)十時に小学生を連れまわすのが通常ならば
結論 怒るべくして起きた事故。

歩道に車が突っ込めば大人だろうが大統領だろうが死ぬわ、ボケwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:52:36 ID:ZfxhPhDO0
だから

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体

Zoom-Zoomは暴走殺人を許容します
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:54:32 ID:C1I7WUYi0
>>214
嘘も100回言えば本当になるだろうね。
そのマツダ車のうち何台が事故を起こしたの?
客観的なデータを持ってきてから言え。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:13:59 ID:30LuHe3q0
>コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

これだもんな。 夜中でもないのに。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:19:21 ID:s/Fa/GPW0
子供を夜十時に出歩かさせるような社会だから、暴走するような奴が出てくる、って事でしょ。
これについては肯定も否定もしないが、こう解釈することも出来る、ってことで。

ところで、蛇行運転をしてて、警察に見つかり停まるように指示されたがそのまま逃走
信号無視を繰り返した挙句にタンクローリーに突っ込んで全員死んだ馬鹿フィットがいたようだが。
この事故についてはアンチの皆さんはどういう見解なのかね?
http://www.asahi.com/national/update/0109/OSK201101090032.html
http://news24.jp/articles/2011/01/09/07173788.html
(下のURLに事故車両あり。テールランプ形状から先代フィットと確認可能。)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:28:43 ID:s/Fa/GPW0
ま、ただひとつの正解があるとすれば。

公道で暴走する奴はホームラン級の馬鹿ってことだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:32:54 ID:30LuHe3q0
>>217
馬鹿が自滅したってだけじゃない?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:37:29 ID:s/Fa/GPW0
>>219
つまり個人の責任と言う訳だね。
件の田園調布の事故も個人の責任。これでメーカーを叩くのはお門違い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:41:45 ID:s/Fa/GPW0
それともうひとつ、古い話だけど。

http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/wildplus/1225871367/
トヨタイプサムに無免許で飲酒して乗った挙句、人を轢いて3kmも引きずって殺した事件。
これについての見解も宜しく。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:43:54 ID:s/Fa/GPW0
おっと、こっちは自分の車じゃなかったか、失礼。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:46:41 ID:30LuHe3q0
>>220
マツダはスンスンとか言って暴走を煽るようなコピーを長年続けてるから論外。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:50:03 ID:s/Fa/GPW0
>>223
ほう、それでは「Zoom Zoom」と暴走を結びつける客観的な根拠を述べてもらおうか?
君の主観では駄目だよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:00:31 ID:30LuHe3q0
>>224
http://zoom-zoom.mazda.jp/open.html
これみりゃ一目瞭然だろ。
動画の内容もひどいし、「ビュンビュン走っていく車を夢中で見ていた」とかあきらかに暴走を助長しするような記述がある。

それによって集まってきたのが、ぶつけられた方に出歩いてるのが悪いと言い放つ輩とそれを一切否定しない連中だよ。
事故ったのも運が悪いくらいにしか思ってないんだろう。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:05:53 ID:4pkxp7HE0
ID:30LuHe3q0の車歴は?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:37:24 ID:TQ5Y7uLW0
>>225

>動画の内容もひどいし、「ビュンビュン走っていく車を夢中で見ていた」とかあきらかに暴走を助長しするような記述がある。
ひねくれた考えだなあ。
子供の頃に車に憧れたりはしなかった?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:58:26 ID:jic0Ky5l0
>>227

車の憧れと速度への憧れは別だろう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 07:59:16 ID:nDYaOxtA0
速度というよりも、動くものに対する興味じゃないか?
身近に子供がいれば分かると思うけど…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:10:03 ID:qP4UN7gX0
>>225
はっきり言おう。その解釈の仕方は完全に君の主観。
客観的な根拠にはなんらなりえない。

しかもそれだけ悪意を持った解釈をしている以上、下の文も当てにはならないね。
>>217の解釈の仕方のがしっくりくる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:22:53 ID:VMxoId8B0
>>231
>客観的な根拠にはなんらなりえない。
というのも231の主観に過ぎんわな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:38:09 ID:qP4UN7gX0
>>231
落ち着け、レス番間違えてるぞw
こういう個人の捉え方の違いでどのようにも解釈できることじゃ駄目、って事なのさ。
はっきりとした数字データとか、そういうものを持って来れば話は別だがね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:53:46 ID:nPbJnphJ0
>>232
>解釈できることじゃ駄目、って事なのさ。
>>>217の解釈の仕方のがしっくりくる。
この矛盾は何?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:29:04 ID:jic0Ky5l0
>>230
子供は精神が未成熟だから運転の資格を得ることができない。

運転に不適格な精神を大人になっても持ち続ける層を対象に車を売るようなことは本来よくないんだけどね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:41:36 ID:nDYaOxtA0
屁理屈だな・・・
つまらない大人なんだね・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 11:26:50 ID:qxPV4/RB0
また、アンチが独特の理論を展開し始めてフルボッコ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 11:44:00 ID:nPbJnphJ0
>>236
>また、アンチが独特の理論を展開し始めてフルボッコ。
ID:qP4UN7gX0のように自分の主張にだけ矛盾が許されると考えてる人もどうかと思うが。
矛盾を突かれてもその矛盾を覆せずにダンマリ。
負け惜しみくらいは期待してたのに残念だ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:03:49 ID:yM20QXOW0
だから

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:16:15 ID:7i/7miTA0
>>210

>>9を百回くらい音読したら馬鹿でも意味が分かる。
>呆けてる暇があるなら努力しような。



           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  / < ポカーン・・・
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:29:37 ID:nPbJnphJ0
読んで分からないアホウは聞いても分からないアホウという格好の見本。
くだらんAAまで貼り付けてそこまでアホウを強調することもあるまい。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:03:35 ID:qP4UN7gX0
>>233
おいおい、矛盾とか何を言い出しているんだ。
何を言いたいのかわからないのかな。だったら君はその程度の人間ということ。

>>234
運転に不適格な精神か。具体的にどのようなものかね?
そしてそれを実際に車を売るときに審査しているディーラーとかあるの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:04:43 ID:qP4UN7gX0
大体たった数時間程度でだんまり、とかね。
俺は君のように四六時中PCの前に張り付いていたりしないんだよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:47:43 ID:0IlF3Xbp0
逆に運転に的確な精神ってなんだ?

そんな物が存在すんのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:04:48 ID:NNM31JLr0
>>241
スンスン好きは運転不適格なのは間違いない。

流れに乗って、流れを乱さず、譲り合って運転しなきゃ駄目だろ。
マツダの車乗ってるやつはそういうことしない傾向がある。
我先でほかの車を追い抜こうとか先回りしようとかそいうガキ臭い運転をする。
スンスンとはこれのことだ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:10:18 ID:B554mqe+0
曲解ミニバン君晒し上げ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:50:10 ID:iQx5UwuB0
>>244
その傾向とやらをきちんと証明できるような形にして持ってこないと話にならん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:04:23 ID:l/3PDBvl0
>>244
なんだ、スピードを出さないと楽しさがわからないと思い込んでる人か。
少なくとも、自分がそういう経験があるから、そういう結論が出てしまうんだな。

乗ってるだけで楽しい車って言うのがあるんだよ。このマツダに。
楽しい車は、交差点をクリープ現象でゆっくり回すだけでも楽しいもんだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:17:45 ID:iQx5UwuB0
それと、向こうで話題になっている石油枯渇の問題だけど。
EVについては発展途上国などの電力事情が劣悪なところや
アメリカやロシアのように広大な国土を持つ国では需要が非常に限定される、という弱点がある。

HVは途上国ではあまりに価格が高すぎる、という話を聞いたことがある。
例えばインドでは、アルトが約30万ルピーで買えるのに対し、プリウスは約265万ルピーで販売予定。
http://indonews.jp/2010/08/k10.html
http://indonews.jp/2010/06/post-3786.html
この価格はBMWの3シリーズとほとんど変わらなかったりする。
車を買える層の中でもさらに限られた層しか買えないレベルみたいだな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:22:35 ID:l/3PDBvl0
>>248
ちょw、巣で板間違ってんじゃねw?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:31:46 ID:Mzowu0sK0
>>248
だからマツダが必要ないというなら全くその通りだ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=at5wNmCJNZ6E
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:33:39 ID:iQx5UwuB0
>>249
いやまあ、総合スレで続けられても困るから誘導しただけでw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:38:51 ID:D7zDVS9bP
>>248
何も全世界がEV一色になる訳じゃなく
先進国では、EVという選択肢が増えるだけでしょ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:13:18 ID:l/3PDBvl0
>>250
必要はないけど、会社を潰す必要もない。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:13:46 ID:NNM31JLr0
>>247
スピードを出さないんだったらスポーツカーなんか要らないじゃん。
なんでスポーツカーとか足回りに拘るの? 暴走するからでしょ。
普通に走るんだったらそんなものは要らないよね。

>>246
田園調布の事故はどう説明する?
車線移動を繰り返して我先にぶっ飛ばした結果がこれだ。
子供の運転だよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:15:25 ID:B554mqe+0
曲解ミニバン君晒し上げ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:20:25 ID:l/3PDBvl0
>>254
スポーツカーなんて作ってないよ。
足回りなんてこだわってないって。快適に走りたい仕様を考えた結果がアレってことだよ。
日本やヨーロッパの道は曲がりくねってるから、粘りのある足回りが必要だという結論を、
マツダという自動車メーカーが出した研究結果だろう。

田園調布の事故は、バカがたまたまマツダ車を買っただけって解釈もある。選択肢がなかったんだろ。
家の隣がマツダだったとか。その程度。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:24:59 ID:tDBZvAy+0
だから

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:28:33 ID:l/3PDBvl0
>>257
そのネタで、CMネタの所で煽ってこいよw
誰も相手しねぇよw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:33:43 ID:NNM31JLr0
>>256
じゃあ轢かれたほうが夜出歩いてるから悪いとか言い出すやつと、それを見て何もしない人たちは?

ツダヲタ全体の傾向としてこういう暴走傾向があるからこそ出てくる発言だと言わざるを得ないよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:36:57 ID:l/3PDBvl0
>>259
そりゃ、夜に歩いてるのも前に書いただろ。公衆道徳的におかしいし、
警察に見つかれば即職質を受ける可能性のある時間帯。

しかし、事故を起こす人間が悪くないなんて誰も言ってない。だから反論しようがない。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:39:55 ID:Mzowu0sK0
>>253
潰れないよ。
アンチ叩いてると見せかけて会社方針フルボッコするような憎悪剥き出し社員が
総合スレで工作に勤しんでるくらいだから。
ただ、愛社度ランキング堂々のワースト入りもなぜか納得してしまった。
工作員まで含めて社員に相当憎まれてんだね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:41:41 ID:B554mqe+0
>>259
思い込みが激しいというか、お前何かの病気なんじゃないの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:42:07 ID:l/3PDBvl0
>総合スレで工作に勤しんでるくらいだから。

そんなもんねぇよw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:44:34 ID:Mzowu0sK0
>>263
すまんすまん。
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.65 【Zoom-Zoom】ってのは第二のアンチスレだったな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:47:21 ID:l/3PDBvl0
>>264
会社の人間がどうなったって、知ったこっちゃ無いが、今まで通り顧客に迷惑をかけないメーカーであれば、
何ら問題ないし、実際2ちゃんでも叩かれてないしね。
数名のアンチは叩かれてるとは言えないしw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:52:01 ID:D7zDVS9bP
>>260
俺、塾行ってた小・中の頃11時過ぎ帰宅することあったけど
職質なんか一回もないぞ。
しかも、親と一緒だったら公衆道徳的もなにもないだろ。
帰宅後すぐその足(上二段)で親とコンビニにも行ってたし。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:01:12 ID:Di0gwUdm0
>>265
>実際2ちゃんでも叩かれてないしね。
会社を叩いてるのは信者だって。

>>266
公衆道徳(と頑なに言い張ってる)を守ってたら結果が違ってたのかと言えば全くそんなことはない。
結局、公衆道徳を出してくること自体、論点のすり替えさ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:02:01 ID:iQx5UwuB0
>>254
スピードを出す、というか暴走なら今時の車なら何だって出来るよ。

ところで、田園調布の事故をいつまでも引きずってるようだけどさ。
こういっちゃなんだけどさ、たった1件の事故で全てがそうだと決め付けるのは馬鹿のやる事だよ?
http://video.fc2.com/content/%E9%9C%9E%E6%A9%8B%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%93mini%E3%80%91/20090922evH6A23v/
結構有名な動画だが、例えばこの1件でトヨタ乗り全てがアホと決め付けるようなものだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:06:22 ID:nCg5RNS60
>>266
ニュー速に立ったスレでも同様に子供が夜10時に出歩くのはおかしい、って言ってた人はいたな。
どっちが正しいかは俺は判断しねえが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:14:54 ID:KGsIaPyr0
>>260
夜10時で小学生が一人歩きしてたって職務質問はねーよ
学習塾帰りにしか見えないだろうし。

そんなんで職務質問かけてたら何人警官が居てもおわんねーよ。
数分に一本電車が来る時間帯だよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:19:52 ID:KGsIaPyr0
>>268

その事故でステップワゴンが悪いって言うやつはまず居ないだろ。

ところがツダヲタは・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:23:52 ID:eSzYI5Hf0
>>268
シエンタはただの事故だろ

田園調布の一件はマツダ車でzoom-zoomしたから
社是を実行に移して人を殺しちゃったわけ

しかもシェアがトヨタの1割のマツダがな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:25:11 ID:Di0gwUdm0
>>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
>コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

>しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
>だから誰も反論しない。

ツダヲに言わせれば人間的に間違いらしい。
てめえが生きてることが間違いだって。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:25:55 ID:X2FYfq6o0
>>270
塾通いの多い道なら、普通に警察官がいるよ。警察は子どもの安全を守るのも仕事だしな。
よほど治安が悪いところに住んでるなら知らないが。
勝手に話を作らないでくれ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:26:47 ID:X2FYfq6o0
>>271
じゃぁなんで田園調布の事故が暴走によるものお決め付ける?
スタンダード性が全くないんだが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:28:11 ID:X2FYfq6o0
>>272
なんで、そうやってきめつけるの?
暴走による事故なんて書いてないがなんで暴走したことになってんの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:12:52 ID:KGsIaPyr0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101227/dst1012272058020-n1.htm
東京都大田区で26日夜、乗用車が歩道に突っ込み、男児2人を含む歩行者ら計6人が死傷した事故で、
自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕された造園会社社員、宮田智裕容疑者(20)=同区東雪谷=が
「前の車を追い越そうとしてスピードを出し過ぎ、ハンドル操作ができなくなった」と供述していることが27日、
警視庁田園調布署への取材で分かった。

同署は容疑を同致死傷に切り替え捜査。宮田容疑者が制限速度の50キロを超えて走行した疑いもあるとみて事情を聴いている。
宮田容疑者は約2年前に免許を取り、運転していた車は家族名義だった。

同署によると、車は鉄製のポールをなぎ倒し歩道に突入し、
マンションの外壁に衝突して停止。歩行者4人は最大約10メートルはね飛ばされた。現場近くでブレーキ痕が見つかったが、
「かなりスピードが出ていた」との目撃証言があるという。

>「前の車を追い越そうとしてスピードを出し過ぎ、ハンドル操作ができなくなった」と供述
>車は鉄製のポールをなぎ倒し歩道に突入し、マンションの外壁に衝突して停止。歩行者4人は最大約10メートルはね飛ばされた
これで暴走じゃなかったらなんなんだよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:16:03 ID:KGsIaPyr0
>>274

いきなり塾通いの多い道とか言い出されてもな、
そういうところは所によっちゃ塾職員による引率や警備員の同行をやってるな。

自宅まで帰るのに全員警官がついてるとでも言うつもりなんだろうか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 11:52:12 ID:8OuAgsVF0
>>277
車線縫うように飛ばすのはマツダ乗りにとっては普段乗りの範疇ってことだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 12:41:12 ID:tqPle2mV0

フォードにも見捨てられ、日本ユーザーにも見捨てられ、要らない子マツダ。w


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 17:55:08 ID:X2FYfq6o0
>>277
暴走行為だったら、普通に記事に”暴走行為をしていた”と書かれるからな。
仮に、借りた親のクルマがカローラやワゴンRだったら、この事故は怒らなかったと思うのか?

お前の理論なら、”YES”しか選択しかないが、そんなのホームラン級のバカじゃないかw

単純に何かに遅れそうで飛ばしていたのかもしれないし、
前の遅い車にイライラして、アクセルを踏みすぎただけのポカミスかもしれんし、
ウンコが漏れそうで焦ってただけかもしれんし、

だいたい、こんな住宅地の路地で、2年程度の運転経験ならスピードに対して、
恐怖感こそあっただろう。ヒヤヒヤもんで飛ばしてたんだろうが、
こんなもん、当事者でないとわかるはずもない。
普通に考えて、楽しむなんて余裕は絶対ない。オレでも怖いし。
しかし、オマエはそれが楽しいと思い込んでるようだから、経験はあるようだな。怖い奴だ。
どっちにしても、オマエはこじつけ。でっち上げに過ぎないね。
何年かに1回しか起きないような事故をあたかもコレが全てだ!みたいな奴が一番信用できない。

>>274
>自宅まで帰るのに全員警官がついてるとでも言うつもりなんだろうか?
また詭弁を繰り返すwそんなわけがないだろw

でも、夜中に大人が子供をつれてるって、不自然な見方もあるわけよ。誘拐だったらどうすんの?
警察は絶対疑うよ。子どもに危害を加えずに誘拐する事件なんて、いくらでもあるからな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:07:52 ID:rVwd4pop0
>>281
どうでもいいが、22時に親と犬の散歩
この状態で警察が「絶対」疑うと思う根拠を述べよ。
どんな田舎に住んでるのかしらんが
22時頃なら塾帰りっぽい小中学生がコンビニで立ち読みしてるよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:12:55 ID:X2FYfq6o0
>>282
京都市民だが。普通に人工密集地だけどね。
でも、そんな小学生がいたら、普通に注意されるよ。
大体要望書が提出されてるし。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:14:54 ID:Di0gwUdm0
>「前の車を追い越そうとしてスピードを出し過ぎ、ハンドル操作ができなくなった」
これをいわゆる暴走行為という。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:18:45 ID:+iYx6JPj0
>>281
「住宅地の路地」って・・・またツダヲの捏造が始まったのか?クズ野郎

現場は片側2車線,中央分離帯,歩道完全分離の中原街道
街路樹と縁石まであるのに乗り上げて撥ね飛ばしたとか、100キロ近く出てただろうな

事故の翌々日ぐらいまで車線規制して検証してたよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:19:27 ID:X2FYfq6o0
>>284
それなら、ハンドル操作やブレーキ操作を誤って衝突したものは、全て暴走行為ってことで理解するが、
それでいいんだね。わかった。
ならマツダ車のせいではないな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:21:27 ID:X2FYfq6o0
>>285
2リッターのクルマなら、40キロからフルアクセルで4秒も経てば100キロになってます。
別に不思議なことはないね。
そんな道100キロも出してたら、運転してる人間が怖くて当たり前。
まず信号で止まれないから。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:24:00 ID:rVwd4pop0
>>283
ようやく理解できた。成るほど、京都なのね。
それじゃあ、そんな考え方になるのも仕方ない。
黄色信号があってないような地域だから
飛ばそうなんて気も起きないだろうし。
コニビニの深夜営業規制しようなんていうくらい
夜出歩く=悪の町だもんな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:25:31 ID:+iYx6JPj0
ちなみに事故現場はここね
アドレス長いから繋ぐ必要あるけど
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83&oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&hq=&hnear=
%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&ll=35.587762,139.67611&spn=0.003363,0.006968&z=
18&brcurrent=3,0x6018f5434b5f712b:0x15c917ac406223da,1&layer=c&cbll=35.587832,139.675215&panoid=HrdYdoxJeGV1NIdfZa0vxA&cbp=12,247.52,,0,0.43

嘘も100回吐けば真実となるか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:26:37 ID:+iYx6JPj0
>>287
で、なんで「住宅地の路地」って捏造したの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:26:45 ID:Di0gwUdm0
>>286
>「前の車を追い越そうとしてスピードを出し過ぎ、ハンドル操作ができなくなった」
前段を無視して結論だけ出すなら
「腫瘍摘出のためにレーザーメスで切開した」というのも傷害行為になってしまう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:26:55 ID:X2FYfq6o0
>>288
そう、黄色信号は赤と一緒だからあってないようなもんだよ。
皆ちゃんと止まるし。

しかし、10年前はどこもそうだったんだよ。
なんでそれを黙ってる社会になったんだろうね。まぁ大阪でも同じだけどね。
治安は悪いようだが、警察は警視庁以上に動いてるぞ。
どこにいってもパト走ってるし。
ちなみに、大阪も夜に子連れでも普通に職質はある。現に見た。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:28:50 ID:X2FYfq6o0
>>289
こんなもん、100キロも出したら怖いだろうが。
信号のない路地からの流入もあるだろうし。まずこの道で楽しむために100キロも出すなんて、絶対無いw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:32:26 ID:+iYx6JPj0
>>293
で、なんで「住宅地の路地」って捏造したの?

夜の狭い路地なら、歩行者にも非を被せることが出来るから?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:33:43 ID:Di0gwUdm0
ID:X2FYfq6o0
本人がよ暴走による車体制御不能を供述しているわけだが、
その車体制御不能の原因が暴走行為でないとする根拠は何?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:35:51 ID:rVwd4pop0
>>292
>なんでそれを黙ってる社会になったんだろうね
何バカな事を。京都が異常なだけ。
そもそも規制する理由が外観を損なうとか意味不な理由で
治安とかそんなの考えてない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:37:09 ID:X2FYfq6o0
>前の車を追い越そうとしてスピードを出し過ぎ

こんなの初心者がやりそうなポカミスじゃないか。
追い越しするときなんて、メーター見てたら危ないが、追い越すことばかり気になって、
アクセルを踏みすぎただけの、ただのヒューマンエラー。
なかには、追い越されまいと意地悪で速度を上げる奴だっているしな。
エラーで暴走行為なら、事故は全て暴走行為ですw


ちゃんと読んでますw
お前の書き込みなんて、はなっから半分しか読む気はないがなw
見るだけ時間の無駄だしw
俺の意見に対して、100%反論しようと、アレコレ理由を後付して反論してるに過ぎないからね。
大体、マツダを叩くことを前提に置いて、後から理由付けしてるだけだしな。

>腫瘍摘出のためにレーザーメスで切開した
医療行為を持ち出して、一体何が関係あんの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:37:53 ID:X2FYfq6o0
>>294
捏造じゃなくて、おそらくこうだったという推測で書いただけ。
記事見てなかったし。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:43:44 ID:rVwd4pop0
>>298
記事見てなかったし。
って事はDQN仕様のアテンザも見てないって事だな。
よくそんなんで、擁護できるなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:44:59 ID:X2FYfq6o0
>>299
親のクルマがDQN仕様なのかよw
よくぞそこまで言えたなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:45:40 ID:Di0gwUdm0
>エラーで暴走行為なら、事故は全て暴走行為ですw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:47:45 ID:X2FYfq6o0
>>301
お前の言いたいことそもまま書いただけ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:53:40 ID:X2FYfq6o0
ID:X2FYfq6o0
勘違いすんな。オレはマツダファンでもなんでもないし、
トンデモ理論で叩こうとする奴をかたっぱしから叩いてるだけ。
実際に乗ってくるクルマは別のメーカーだしな。
が、叩くなら同じようにスタンダードスタイルで、叩きたいから理由をつけるとかいう変な叩き方すんな。
他のアンチスレは綺麗に流れてるのに、ここだけなんか流れがおかしいんだよ。昔から
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:54:09 ID:Di0gwUdm0
>エラーで暴走行為なら、事故は全て暴走行為ですw
過失(エラー、ミス)、故意にかかわらず事故の全てが暴走行為であるはずがない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:56:46 ID:QLS6NPxnP
>>303
・・・
まさかの自演発覚
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:03:38 ID:X2FYfq6o0
>>304
なら、前のクルマを追い越す行為も暴走行為ではないわな。
追い越し自体、シミュレータ使って教習所で教えてるし。
その操作方法が誤っただけ。ただの事故。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:05:09 ID:X2FYfq6o0
IDのコピー先ミスったw

ID:Di0gwUdm0

勘違いすんな。オレはマツダファンでもなんでもないし、
トンデモ理論で叩こうとする奴をかたっぱしから叩いてるだけ。
実際に乗ってくるクルマは別のメーカーだしな。
が、叩くなら同じようにスタンダードスタイルで、叩きたいから理由をつけるとかいう変な叩き方すんな。
他のアンチスレは綺麗に流れてるのに、ここだけなんか流れがおかしいんだよ。昔から
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:38:27 ID:Di0gwUdm0
>なら、前のクルマを追い越す行為も暴走行為ではないわな。
制限速度を超えてるかどうかが問題だと思うが?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:04:30 ID:Di0gwUdm0
くわえて昼間なら事故が起こらなかったということを証明できない限り、
公衆道徳を振り回して
>コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。
なんてのも事故に何の因果関係もないわけだ。

反論が出来ないなら
>トンデモ理論で叩こうとする奴をかたっぱしから叩いてるだけ。
まずは自分を叩こうな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:58:09 ID:X2FYfq6o0
>>309
因果関係は全くないよ。
常識的なものを、違うと言い切った以上はお前を叩くしか無い。

>制限速度を超えてるかどうかが問題だと思うが?
そんなもの、追い越す前に超えいていたのか、追い越してから超えたのかなんて、
その文面では全然わからんだろ。

俺の行ってることに間違いがないから、お前しか反論がないわけだ。
お前が必死で反論してんの。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:07:30 ID:Di0gwUdm0
>そんなもの、追い越す前に超えいていたのか、追い越してから超えたのかなんて、
だから
>なら、前のクルマを追い越す行為も暴走行為ではないわな。
追い越す行為が制限速度内であったとする根拠はない。

>常識的なものを、違うと言い切った以上はお前を叩くしか無い。
常識的なものを誰が違うと言ったんだ?

>因果関係は全くないよ。
因果関係がないならそこに常識を持ち出す余地がない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:49:03 ID:X2FYfq6o0
>追い越す行為が制限速度内であったとする根拠はない。
もちろん逆に制限速度を超えていた証拠も無い。

>常識的なものを誰が違うと言ったんだ?
>22時頃なら塾帰りっぽい小中学生がコンビニで立ち読みしてるよ
これをなんとも思わずに肯定している非常識さが問題。
子どもが事件にあったらどうすんだ。自分に責任はないからとか?
大人の責任だよ。

>因果関係がないならそこに常識を持ち出す余地がない。
たとえ無くても、持ち出すこと自体なんら問題はない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:55:28 ID:Di0gwUdm0
>もちろん逆に制限速度を超えていた証拠も無い。
>「前の車を追い越そうとしてスピードを出し過ぎ、ハンドル操作ができなくなった」
この場合、加害者の話を素直に受け止めて問題ないと思うが?

>たとえ無くても、持ち出すこと自体なんら問題はない。
持ち出す理由は何?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:13:57 ID:k5VkNFDQ0
田園調布事故:無理な追い越し、容疑者繰り返す 目撃証言
田園調布で乗用車が歩道に乗り上げ歩行者4人が死傷した事故で、運転していた会社員、宮田智裕容疑者(20)が、
現場に至る約2キロの間に無理な追い越しを繰り返していたという目撃証言があることが捜査関係者への取材で分かった。
田園調布署は28日、宮田容疑者を自動車運転過失致死傷容疑で送検したが、より罪が重い危険運転致死傷容疑を適用することも視野に捜査している。

現場の制限速度は時速50キロだが、複数の目撃者は「かなりのスピードが出ていた」と証言。その後の調べで、
現場に至る間の運転についても目撃証言が出てきたという

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101228k0000e040033000c.html

まあ正直暴走じゃないとか言い訳できんわなぁ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:16:34 ID:/8/KSbj30
Zoom-Zoonは暴走の精神?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:37:53 ID:Di0gwUdm0
ID:X2FYfq6o0
ここまで無茶な屁理屈をこじつけてまでマツダを擁護したいのか?
>叩きたいから理由をつけるとかいう変な叩き方すんな。
叩かれる理由がなければ叩きようがない。
叩かれるには理由があるってこったwww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:45:45 ID:k5VkNFDQ0
結局、被害妄想なんだよな。

マツダが何か言われてる→擁護しなきゃ、守らなきゃって発想でしか物を考えられないからおかしな擁護になる。
ほかのメーカーヲタとツダヲタが決定的に違うのはその点。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:59:39 ID:X2FYfq6o0
>>317
そもそも暴走したしないじゃなくて、マツダのCMと暴走行為がつながるか、そうでないかが争点。
暴走行為かどうかが問題ではない。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:08:45 ID:k5VkNFDQ0
>>318
しかし、マツダのCMのせいで集まってくるのはこんなんばかり

轢かれた奴が悪いとか、中原街道の都内部分を路地とか言い張る奴とかもう激しすぎ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:14:34 ID:X2FYfq6o0
>轢かれた奴が悪いとか
いや、そんな事どこにかいてある?出歩く事自体は悪いと俺は書いてる。
しかし事故の話とは全く分けて考えられてるよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:18:36 ID:k5VkNFDQ0
>>320
出歩くのが悪いというのは被害者側に責任を擦り付ける事に他ならない。
出歩かなかったら事故にならなかったって言ってるわけだろ。

本当に分けて考えてたら初めからそんなこと言わないだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:18:46 ID:X2FYfq6o0
結局マツダの責任にしたいわけだな。

クルマをどんな運転をされようが、どんな改造をされようが、メーカーには一切責任はない。

それはどのメーカーであってもそうなんだが、今後メーカー責任にしようとする運動でもやってんのかね?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:19:39 ID:X2FYfq6o0
>>321
いや、誰もそんな事は言ってないし、親のクルマがマツダじゃなかったら事故は無かった物といってるのは、
間違い無くお前だがな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:24:42 ID:Di0gwUdm0
>今後メーカー責任にしようとする運動でもやってんのかね?
被害者の責任にしてるお前だけは言ったらダメだろwww
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:25:03 ID:k5VkNFDQ0
>親のクルマがマツダじゃなかったら事故は無かった物

だれがこんな事言ったの?また変な妄想が始まったな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:27:14 ID:X2FYfq6o0
>>324
何度も言ってるが、被害者の責任じゃないよ。ハッキリ言うが容疑者の責任だよ。
でも、お前はメーカーの責任にしようとしたのはガチ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:28:15 ID:7QMyznlB0
そもそも発展されると困るライバルを上げ足とって
誹謗中傷するためだけに有る板で擁護するなんて空しいだろ
TNH関係者なら賢くスルーするぜ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:29:17 ID:X2FYfq6o0
>>325
>だれがこんな事言ったの?
言ってないが、そういう解釈が文章上で出来るということだ。

もし、それを否定するなら、なおさらマツダじゃなくたって、どのクルマでも起こった事故だって言える事だよな。違うか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:31:57 ID:Di0gwUdm0
>でも、お前はメーカーの責任にしようとしたのはガチ。
メーカーの責任云々以前に事故に何の因果関係もない道徳を持ち出したのは何のため?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:32:07 ID:X2FYfq6o0
>>327
アンチ叩き≠メーカー擁護

な。もしちゃんと理論が通ってるならオレは放置する。
でも言ってるだろ、明らかにこの流れはおかしいと。正しい流れに導こうとしてるだけだ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:34:07 ID:X2FYfq6o0
>>329
お前の考えがおかしいから、正そうとしただけ。
マツダがどうのこうの言った問題ではない。
夜遅くに子連れで歩くのが問題はないといったのに対して、俺はそれは違うだろと言いたかっただけ。
事故の因果関係とは全く関係なしで話をしていた。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:36:10 ID:Di0gwUdm0
>>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
>コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

自分で悪いって書いてるよね?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:39:26 ID:X2FYfq6o0
>>332
そうだよ。歩くこと自体が悪いのであって、轢かれる事がわるいなんて、誰も言ってない。
ぶつかったのは運転手が悪いに決まってるだろ。なんで読解力無いんだお前は。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:39:53 ID:k5VkNFDQ0
>>328
どうやったらそういう解釈ができるのか解説キボンヌ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:42:00 ID:Di0gwUdm0
>>333
午後十時前なら轢かれた人間に過失はなく、午後十時以降は轢かれた人間に
過失があるわけだ。
>歩くこと自体が悪いのであって、
歩道は午前二時であろうと車が突っ込んでいい場所じゃない。
結局、被害者へ責任転嫁してるわけだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:43:24 ID:X2FYfq6o0
>>334

子どもが守られないから。
事故は発生しなくても、そこに子連れが居ること自体がおかしい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:44:51 ID:X2FYfq6o0
>>335
歩行者に過失は全くないよ。
でも、事故は起こってなくても、夜中に歩くっておかしいって言ってんの。
何度書けば理解してくれるんだ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:45:24 ID:Di0gwUdm0
>>336
車に突っ込まれれば大人だって死ぬときは死ぬ。
結局、被害者に責任転嫁してるわけだ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:45:35 ID:k5VkNFDQ0
>>336
意味不明 歩道に車が突っ込むこと自体過失割合で歩行者側が責任を取られることは無いんだよ。
これが小学生じゃなくて警察官だったとしても死んでるのは間違いないし。
夜中警察官があるいていてても道徳的におかしいとでも言うのか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:48:57 ID:Di0gwUdm0
なら被害者が誰であれ公衆道徳を持ち出すこと自体がおかしいな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:50:57 ID:X2FYfq6o0
>>339
>>340
車種板で話す内容ではないからね、本来。
だから、別板でやろう。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:55:39 ID:Di0gwUdm0
お仲間イパーイのところでも全く構わんぞwww
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:58:23 ID:QLS6NPxnP
はい逃げたー
ID:X2FYfq6o0(30)
の負けー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:00:29 ID:X2FYfq6o0
>>339
>意味不明 歩道に車が突っ込むこと自体過失割合で歩行者側が責任を取られることは無いんだよ。
これの意味が分からない。むしろ当たり前のことなのに。
なんで歩行者に過失責任があるんだ?誰がそんな事書いた?
と、車種板で書ける内容はここまで。

で、夜中に子連れで歩くのはどう考えても、おかしい。こんな自体に陥ったら、子どもが死んでしまうかもしれないし、
もし、通報に遅れたりしたら、生命の助かる可能性がどんと下がる。
でも、非妻なら誰かが見てるから、問題はない。

だから、子供と一緒に夜中に出歩くことは極力避けたほうがいいんだよ。本当の話。だから要望書も提出されてる。
夜中だと、親子纏めて襲われる事だってある。
大人が死んだとしても、子供の命は助かるべきなんだし、それが親の責任だろ。本来それで当たり前だったんだよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:01:41 ID:X2FYfq6o0
>でも、非妻なら誰かが見てるから、問題はない。
でも、昼間なら誰かが見てるから、問題はない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:07:07 ID:Id4S7i9p0
>でも、昼間なら誰かが見てるから、問題はない。
夜中の二時でも昼間でも歩道に突っ込んでいい理由にはならんな。
問題大有りだ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:07:30 ID:rVwd4pop0
>>344
京都みたいな特殊地域で考えるからおかしくなる。
22時ならまだスーパーだって開いてる時間。
駅前とかまだ人通り多いし、夜中なんかじゃない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:07:40 ID:BLA1lyFk0
すげーな中原街道を路地と言い張るか・・・w

そりゃ狭い道ってことにしておけば歩行者にも責任負わせられるからな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:09:01 ID:SWx9r+xM0
>>346
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:12:59 ID:Id4S7i9p0
>>349
どうぞどうぞ、分からないことはスルーして他の方の吊るし上げに答えて差し上げて。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:15:47 ID:SWx9r+xM0
>>350
いや、さも当たり前の事書いてるから、なんで書いたのか理解できなかったw
なんで歩道に突っ込んでいいって誰が書いたのw?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:17:35 ID:SWx9r+xM0
なんか、同じ時間帯に複数人数出てくるとか、同一人物くせぇんだけどw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:27:20 ID:Id4S7i9p0
>なんで歩道に突っ込んでいいって誰が書いたのw?
>で、夜中に子連れで歩くのはどう考えても、おかしい。こんな自体に陥ったら、子どもが死んでしまうかもしれないし、
>もし、通報に遅れたりしたら、生命の助かる可能性がどんと下がる。
>でも、非妻なら誰かが見てるから、問題はない。

問題大有りだってwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:32:43 ID:SWx9r+xM0
>>353
近くで事故が起こっても、誰も通報しない地域なのか・・・それはそれで怖いな。
昼間だったら普通誰かが見てるだろうし、すぐに110番なり119番なり入れると思うけど、
そうでない地域もあるのか、それはそれで問題だな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:35:06 ID:Id4S7i9p0
>でも、昼間なら誰かが見てるから、問題はない。
誰かが通報して救急車を呼ぶから問題がないということ?

だから問題大有りだってwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:39:39 ID:SWx9r+xM0
>>355
なら出歩けないだろw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:41:12 ID:Id4S7i9p0
は?
救急車を誰かが呼んでくれるところじゃなければ出歩けないのか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:50:49 ID:Id4S7i9p0
>でも、昼間なら誰かが見てるから、問題はない。
救急車を呼べば問題がないのか?

問題大有りだろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 01:00:33 ID:sruQo5GM0
この会社の悪口を言うやつは、アテンザの試乗をして、見積書を作成して貰え。
世界最強のコストパフォーマンスだぞ。あと、下級車種のアクセラに付いている
アイドリングストップがアテンザに付かないなんて気づくなよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 01:11:21 ID:LUMT3ccD0
田園調布駅の時刻表を見ると
22時台は
東横線渋谷方面が13本 横浜方面14本
目黒線目黒方面が9本 日吉方面が9本

最寄り駅で一時間に45本電車が止まる時間帯の幹線道路で通報がどうとか屁理屈にもほどがある。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 01:12:10 ID:LUMT3ccD0
>>359

フロアシフトしか設定が無い時点で糞
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 09:06:16 ID:Id4S7i9p0
引寺師匠に轢いていただいたクサレノロママツダ社員もあんな時間に
あんなところを歩いてなければな。
平日の朝に衆人監視の元、自ら通報もしてる引寺は問題ない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 13:47:03 ID:W05IzAoP0
>>180
ロータリー出さなくなったら普通のメーカーなんで興味無くなるだろーな,たぶん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 15:27:06 ID:cLJ/N/N90
その道徳は是非マツダに聞かせてやれ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293498628/

http://www.carview.co.jp/news/2/65926/
マツダ、全国初の人権擁護功労賞を受賞(2008年2月25日(月))

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/576653/
マツダが下請法違反、代金を7億7863円減額、公取委が再発防止を勧告(2008年6月30日13時26分)

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000457.html
マツダ社員自殺に労災認定 過労でうつ病と労基署(2009/02/09 17:27)

http://jcpnihi.jugem.jp/?eid=119(2009年6月5日(金))
派遣切りマツダに是正指導 広島労働局、期間違反認める自動車大手で初

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100622/crm1006221022009-n1.htm(2010.6.22 11:05)
「マツダ」の工場でファミリア暴走11人はね1人死亡 「会社に恨み」退職の42歳派遣社員、殺人未遂容疑で逮捕
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:56:32 ID:SWx9r+xM0
>>364
顧客に一切迷惑がかかってないので、表面上はいいメーカー。
でも、顧客に迷惑かけてたら、いくら中の方がが良くてもダメメーカー。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:06:06 ID:Id4S7i9p0
マツダライン工募集要項には午前8:15分からの勤務と書いてあるから、
少なくとも一時間前には職場に入り準備しておくのが人としての常識。
その常識を守ってさえいれば午前7時35分ごろから55分にかけての
引寺のやんちゃに遭遇することもなかったわけだ。
社会ルールを守っていれば被害者のカスは死なずに済んだとも言える。
自業自得としか言いようがない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:14:04 ID:SWx9r+xM0
>>358
極力、リスクを避けることが大事だと言うことが言いたい。
昼間に比べて子供の事件が多いことは、警察庁も発表しているし、学校教育自体もそう教えてる。
が、聞いている児童が少ないということだよ。それはそれで問題。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:55:57 ID:Id4S7i9p0
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 08:24:59 ID:74AlvwCL0
103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:19:56 ID:FqpTwDHN0
通常、業務に関連したネットへの書き込みは機密保持、広報の一元化、
コンプライアンスなどの観点から規制してる企業が多いけど。
さすが人権うんちゃらで表彰された企業は違うな。
その後、青いファミリアが暴走するなんて夢にも思わなかったお馬鹿さん達の
顔に泥塗りたくる、胸のすくような事件を起こしても規制なし…
企業ガバナンスの良い見本だ。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:28:40 ID:RRHcd78R0
>>12
これ元の書き込み見たときから思ったけど、人の命が失われた事件に対して
「胸のすくような事件」なんて発言は人としてどうなんだよ。
コンプライアンスだのなんだのいう以前の問題で、こいつの発言は人として最低だ。

つーかまた>>1はあのアウディ糊か。
http://hissi.org/read.php/auto/20100922/UU9tT1ZFT2ow.html

オカマ掘っといて偉そうな態度取ってるのに笑ったwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:22:57 ID:SWx9r+xM0
今日もあるホテルマンが、有名人のお客様の行動をツイートしていたのが、
問題にされてたね。項言うことをする奴は最悪だ・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:30:11 ID:Id4S7i9p0
556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:38:48 ID:PHRACNU40
ンダヲタのダブルスタンダード

ツダヲタに対しては言い負けるとすぐ売り上げ持ち出すくせに
ヨタヲタに売り上げの話題を出されるとすぐそんなのは車とは関係ねぇとほざくw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:52:58 ID:6DiqZotjO
>>21
マツダを悪く言うように考え出された結果がそれか。

キャッチコピーの古さから、基準が変わってんのな。
見事なダブルスタンダード。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:30:49 ID:GEyn/hCV0
>>29
いいや、古いものは必ず廃れる。
飽きる飽きないは単純に個人的なものさしに過ぎない。
だから十分ダブルスタンダードだよ。勝手に自分基準で判断してるわけだから。
古い・新しいは、個人の物差しで図ることは出来ない、明確な基準がある。使ってる年数が基準だからね。
だから、ダブルスタンダードだと言われてもしょうがない。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:40:54 ID:3nupI537O
>>94
理由があるから叩くんじゃなくて、叩きたいから無理矢理不可解な理由をつけてるだけ。
正しいかどうかなんて関係なく、ただあるのは私怨のみ。
内容見てたら矛盾だらけでダブルスタンダードだらけだからね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:32:04 ID:Id4S7i9p0
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:36:48 ID:phNFdIlk0
>>121
条件を公平にしてくれんか?
皆同じ条件の中で、マツダだけがこうだ。ならまだわかるが、
スタンダードって、一つなのよ。どのメーカーも全く同じ条件で比較してマツダだけがこうと言ってくれたら認めるけど、
お前の場合あきらかにこじつけてるから、叩きたいから不可解な理論を持ってくると言われてもしょうがないよ。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:31:19 ID:YyRfdQhH0
>>158
開発力を比較するのには他社をどんどん持ってくるよ。
それがスタンダード。ダブルスタンダードではない証明だ。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:26:47 ID:X2FYfq6o0
>>271
じゃぁなんで田園調布の事故が暴走によるものお決め付ける?
スタンダード性が全くないんだが。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:53:40 ID:X2FYfq6o0
ID:X2FYfq6o0
勘違いすんな。オレはマツダファンでもなんでもないし、
トンデモ理論で叩こうとする奴をかたっぱしから叩いてるだけ。
実際に乗ってくるクルマは別のメーカーだしな。
が、叩くなら同じようにスタンダードスタイルで、叩きたいから理由をつけるとかいう変な叩き方すんな。
他のアンチスレは綺麗に流れてるのに、ここだけなんか流れがおかしいんだよ。昔から
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:23:13 ID:Id4S7i9p0
ID:SWx9r+xM0がマツダを叩かないことがダブルスタンダードなんだが?
引寺に轢かれた常識のない被害者も当然、叩くんだろう?
いつ叩くんだ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:27:20 ID:TUW22XTe0
アンチをこじらすとこうなるのか…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:33:17 ID:SWx9r+xM0
コピペばっかりで何が書いてあるかわからんし、何が主張したいのかわからん。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:35:10 ID:Id4S7i9p0
引寺に轢かれた常識のない被害者はいつ叩くんだ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:41:23 ID:bO3NMFdU0
子供が夜出歩くことを容認する連中が2chでアンチ書き込みしてる事実
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:47:42 ID:TUW22XTe0
車の出来よりも事件事故、人の生き死にを叩きのネタに使うとか…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:48:58 ID:bO3NMFdU0
連中は叩ければなんでも良いからな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:52:39 ID:Id4S7i9p0
>>377
↓ちなみにこれ書いたのは今日のID:SWx9r+xM0。
213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:00:54 ID:TUW22XTe0
>>379
そこだけ出されても、何がどう悪いのか分からない。
「夜10時に出歩くのが人間として間違い」というのは言い過ぎと思うけどね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:02:02 ID:Id4S7i9p0
>>380
ガキじゃないんだからからむ前に前スレ読めや、カス。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:06:20 ID:Id4S7i9p0
引寺に轢かれた常識のない常識のない被害者は人間として間違ってると叩かないのか?
まさかダブスタを誰より厭うID:SWx9r+xM0がスルーなんてことはないよな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:07:54 ID:TUW22XTe0
ガキじゃないので退散するよw

ここで車談議ができるようになったら戻ってくるよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:08:53 ID:SWx9r+xM0
>>382
お前が無理やり被害者の一般生活の内容を、無理やり事故の因果関係と結び付けてるから、
そりゃスルーされるわ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:11:08 ID:WTEkgfF00
俺が車を買おうと思ってると話した時の彼女の反応

俺「マツダも同じような車出してるんだけどね」
彼女「え・・・マツダなんてありえない」
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:11:14 ID:9u2Vp7ix0
>>375
一発目でたたかれたけど、難癖だわな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:15:31 ID:Id4S7i9p0
>>384
因果関係がないにもかかわらずそれを持ち出す必要があるのかという問いに対して
強引に因果関係を持ち出したのはお前だ。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:04:30 ID:Di0gwUdm0
くわえて昼間なら事故が起こらなかったということを証明できない限り、
公衆道徳を振り回して
>コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。
なんてのも事故に何の因果関係もないわけだ。

反論が出来ないなら
>トンデモ理論で叩こうとする奴をかたっぱしから叩いてるだけ。
まずは自分を叩こうな。


310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:58:09 ID:X2FYfq6o0
>>309
因果関係は全くないよ。
常識的なものを、違うと言い切った以上はお前を叩くしか無い。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:24:54 ID:SWx9r+xM0
>>387
その内容では強引ではないわな。
学校教育上、本当にそう言われてるという、現場の状況をお前に伝える必要があったから。

82 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 18:07:52 ID:rVwd4pop0 [1/5]
>>281
どうでもいいが、22時に親と犬の散歩
この状態で警察が「絶対」疑うと思う根拠を述べよ。
どんな田舎に住んでるのかしらんが
22時頃なら塾帰りっぽい小中学生がコンビニで立ち読みしてるよ

こんな事平気で書くわけだし。
これPTA役員に見つかったら、すぐ学校にクレームはいるよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:30:48 ID:Id4S7i9p0
>その内容では強引ではないわな。

ならば>>384は自己矛盾ということだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:31:31 ID:9u2Vp7ix0
>>388
塾帰りの子供は休憩すら取るなというのか
そんなめちゃくちゃな話があるかい。

学習塾帰りの子供の帰宅時間が11時過ぎるなんてのは20年前から普通にあったわけだし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:32:31 ID:Id4S7i9p0
くわえて
>学校教育上、本当にそう言われてるという、現場の状況をお前に伝える必要があったから。
を伝える必要は全くない。
>>82は俺じゃないからな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:39:14 ID:Y6UzGrt/P
京都では22時頃、塾帰りの子供らがコンビニに
例え迎えを待つためだったとしても問答無用で補導され
PTA役員が塾ではなく学校にクレームいれるモンペばかりだと
いうことが分かった。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:39:40 ID:Id4S7i9p0
>常識的なものを、違うと言い切った以上はお前を叩くしか無い。
常識的な行動を取らなかった引寺被害者を叩かないのか?

京都のどの地区か知らないが、そんな呆けたPTA役員がいるなら
今から行って懲らしめてやるよwww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:48:39 ID:9u2Vp7ix0
京都って言っても日本海側のとんでもない山奥とかなのかね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:56:33 ID:Id4S7i9p0
市内というからには日本海側じゃないと思う。
基本、良家の子女が「あそこだけは行ってはダメ」と仕込まれる地域さえ
スルーすれば安穏とした良いところ。
経堂と三軒茶屋を足してバックドロップしたような感じ…かな。
ID:SWx9r+xM0のような人間が京都市民と聞いてかなりショック。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:03:44 ID:vIYZxQp/0
地図見ると北の山の中とかも京都市内になってるからその辺なんじゃないの?

ウトロとかになると警察もあまりタッチしないだろうし
川崎の戸手下なんかも警察ノータッチだったしね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:20:38 ID:S/6UpGsx0
それ以前にID:SWx9r+xM0は京都ではないと思う。
塾に通えば夜10時を回るのは当然だし、PTA役員がシャシャリ出るような
そんな校区も聞いた事がない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 04:46:44 ID:zvGK8Psz0
>>390
用がなかったらさっさと帰れってことだろ。
何キロも離れてるわけじゃないから、まっすぐ変えればいいだけの話。
学校にいくのに、途中で休憩なんてしないだろ。それと一緒。というか、全然関係の無いネタで、
このスレ全部埋める気か?お望みなら、そうするぞ。1000まで付きあうよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 04:53:40 ID:zvGK8Psz0
>>397
何のためのPTA?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 07:04:36 ID:vIYZxQp/0
>>398
電車とかバスで移動するわけだからそれなりに時間かかると思うけどね。
公立のがっこうだとそりゃ近所にあるのかもしれないが、私立や国立行ってれば小1から一人で電車通学だ。
学習塾だって好みのところが家の近所に有るケースのほうが少ないだろう。

大人より体力の面で劣る小学生だし、安全を考えてもコンビニとかに立ち寄るのは悪い事ではない。
なんで小学生の通学定期が有るのか考えた事すらないんだろうな。

物事を何も知らないくせに上から目線なのって恥ずかしいよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 13:57:43 ID:FDQHtXFd0
マツダどころか日本車なんて要らないよね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 15:47:12 ID:a+0AmYZ40
その道徳は是非マツダに聞かせてやれ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293498628/

http://www.carview.co.jp/news/2/65926/
マツダ、全国初の人権擁護功労賞を受賞(2008年2月25日(月))

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/576653/
マツダが下請法違反、代金を7億7863円減額、公取委が再発防止を勧告(2008年6月30日13時26分)

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000457.html
マツダ社員自殺に労災認定 過労でうつ病と労基署(2009/02/09 17:27)

http://jcpnihi.jugem.jp/?eid=119(2009年6月5日(金))
派遣切りマツダに是正指導 広島労働局、期間違反認める自動車大手で初

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100622/crm1006221022009-n1.htm(2010.6.22 11:05)
「マツダ」の工場でファミリア暴走11人はね1人死亡 「会社に恨み」退職の42歳派遣社員、殺人未遂容疑で逮捕
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:26:23 ID:zvGK8Psz0
>>400
どこをどうやれば上から目線なのかな?
対等に話しているだけに過ぎないが。しかし、ですます口調に下手に出る必要がどこにある?

夜間は早く帰ってきて欲しいのが本当の親心のはずだけどね。何か事件に巻き込まれてないか心配するもんだよ。
モンペアだろうがなんだろうが、それは同じのはずだが。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:26:46 ID:2sA4amTl0
>>403
公衆道徳としておかしいとか、明らかに実情を無視してる上に根拠もないくせになんで威張ってるの?


コンビニは安全なんだからそこで寄り道するぐらい別にかまわないだろう。
待ち合わせとか電車やバスの時間調整としても便利だし。
なんでコンビニごときでPTAとか言い出すのか意味不明。
PTAは学区ごとに別なんだからPTAの範囲からは外れるし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 06:18:51 ID:LEPvBCNt0
スタビリティ犠牲にした小手先のキビキビ感を演出した偽物のスポーティだから
あのくらいでスピンアウトするんだわな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 09:33:03 ID:2sA4amTl0
まあ、あの短い右折レーンで追い抜きが仕掛けられると判断するくらい他車との速度差が出てたわけだからな。
雪谷大塚に住んでんだからもろジモティーだろ、 道がわからんということはありえん。

スンスンしてたら二人轢き殺しちゃったんだね。 
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:02:13 ID:oPoL2mvf0

そして片側2車線の主要街道を「住宅地の狭い路地だ」と捏造

夜の路地なら歩行者にも責めを負わせられるかwww
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:56:08 ID:2sA4amTl0
逆に路地でなにやってんだよってツッコミが入るだろうなんて思いもよらなかったんだろうな

まさにスンスン
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 12:15:55 ID:vYX5LWLp0

ツダヲタのキチガイっぷりが分かりやすいスレでつね。w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:02:01 ID:RPOyiyQu0
魔法のようなアイドリングストップシステム
http://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM_COLUMN_LEAF/20060426/116570/

ただの技術詐欺というオチ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090727/201012/

SKY-ACTIV発表

フォード株売却

やっぱり今回も詐欺濃厚?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:02:13 ID:gWkwShTj0
>>404
威張ってるもなにも。
白いものは黒ではないと言ってるだけなのに、なにが上から目線?
否定する事自体が上からなら、お前のこと全部肯定してやるぞ。間違いでもねじ曲げたら、
なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:17:06 ID:xXxxCnuD0
>間違いでもねじ曲げたら、
>なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。

まさにお前のことだよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:29:18 ID:gWkwShTj0
>>412
なんで俺だよwオレが指摘してんのに
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:31:45 ID:2sA4amTl0
猛スピードで右や左に蛇行運転をくりかえした挙句、
コントロール不能になって歩道に突っ込んで、二人轢き殺した事件で
「夜中歩行者が出歩いてるのが悪い」とか言い出す奴に

間違いでもねじ曲げたら、なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。って言われてもな。
自慢にしか見えないし、しかも全くうまくいってない。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:35:49 ID:gWkwShTj0
>猛スピードで右や左に蛇行運転をくりかえした挙句、
>コントロール不能になって歩道に突っ込んで、二人轢き殺した事件で
>「夜中歩行者が出歩いてるのが悪い」とか言い出す奴に

はいねじ曲げられた。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:42:28 ID:2sA4amTl0
どのへんが?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:45:24 ID:xXxxCnuD0
路地を前提に話すことは間違いじゃないのか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:49:00 ID:gWkwShTj0
>>416
こういう事故になるべく会わないようにするには、余程の用事が無い限り、子どもを連れて出歩くのは良くないといっただけなのに、
なんで出歩いてる人間が悪いとか言い出すんだ?おれはその脳内がどういう構造になってるのか疑いたいよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:53:32 ID:2sA4amTl0
>>418
跳ね飛ばしたのが大人だって結果は同じだろ
子供が夜中であるくのがどうとか詭弁に過ぎない。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:57:27 ID:gWkwShTj0
>>419
同じじゃない。子どもが死ぬのと大人が死ぬのと大きな違いがある。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:59:51 ID:2sA4amTl0
>>420
どう違うのか言ってみろ。

大体において鉄パイプなぎ倒して歩道に突っ込んでる時点でもう論外。 誰も怪我しなかったとしても
それはたまたま運がよかったに過ぎない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:01:24 ID:xXxxCnuD0
だから何で路地前提で話してたの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:02:14 ID:gWkwShTj0
>>421
じゃぁなんで夜間にモスキート音を出すお店や、公園が増えていってるのか説明がつかないだろうが。
子どもを守るためだよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:03:33 ID:gWkwShTj0
>>422
幹線道路には、信号のない路地からの流入があるのが普通だし、
そんな状況で、猛スピードを出しても楽しめる状況ではないから。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:08:40 ID:xXxxCnuD0
>楽しめる状況ではないから。
路地と勝手に脳内変換したのか?
>楽しめる状況ではないから。
明らかな故意による速度超過にもかかわらずミスやエラーと脳内変換したのか?

>間違いでもねじ曲げたら、
>なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。

結局、お前自身のことだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:11:17 ID:gWkwShTj0
>>425
あれだけの文面で、そう解釈してしまうのは、お前が勝手に曲げて解釈してるから。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:12:47 ID:xXxxCnuD0
>幹線道路には、信号のない路地からの流入があるのが普通だし、
>そんな状況で、猛スピードを出しても楽しめる状況ではないから。

はーい、またまた都合の良い脳内変換、いただきましたw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:14:48 ID:gWkwShTj0
>>427
曲がった環境で育ったお前には、真っ直ぐが見えない。ただそれだけだよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:15:29 ID:gWkwShTj0
>>427
それで、どうやって都合のいい解釈とかいうんだろうね、解釈も何も自分で書いた文章に解釈もクソもあるかw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:17:45 ID:xXxxCnuD0
>幹線道路には、信号のない路地からの流入があるのが普通だし、
>そんな状況で、猛スピードを出しても楽しめる状況ではないから。

これはただ単に個人の感想であって普遍的事実ではない。
その個人の感想をもとに「路地」であったという話を進めることを脳内変換という。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:19:46 ID:gWkwShTj0
>>430
でも、そんなのは本人しかわからんだろ。
お前だって楽しく走るために暴走させてたって勝手に書いてるわけだし、それはお互い様だったなw
そんなもん、当事者の脳の中を覗くしか方法がないんだよ。よって不可能。言いがかり。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:20:41 ID:gWkwShTj0
>その個人の感想をもとに「路地」であったという話を進めることを脳内変換という。

ほら、路地という言葉だけ抜き出したし。
どっかのテレビ局と全く同じ印象操作だなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:23:03 ID:xXxxCnuD0
>暴走行為だったら、普通に記事に”暴走行為をしていた”と書かれるからな。
>仮に、借りた親のクルマがカローラやワゴンRだったら、この事故は怒らなかったと思うのか?

>お前の理論なら、”YES”しか選択しかないが、そんなのホームラン級のバカじゃないかw

>単純に何かに遅れそうで飛ばしていたのかもしれないし、
>前の遅い車にイライラして、アクセルを踏みすぎただけのポカミスかもしれんし、
>ウンコが漏れそうで焦ってただけかもしれんし、

>だいたい、こんな住宅地の路地で、2年程度の運転経験ならスピードに対して、
>恐怖感こそあっただろう。ヒヤヒヤもんで飛ばしてたんだろうが、
>こんなもん、当事者でないとわかるはずもない。
>普通に考えて、楽しむなんて余裕は絶対ない。オレでも怖いし。
>しかし、オマエはそれが楽しいと思い込んでるようだから、経験はあるようだな。怖い奴だ。
>どっちにしても、オマエはこじつけ。でっち上げに過ぎないね。
>何年かに1回しか起きないような事故をあたかもコレが全てだ!みたいな奴が一番信用できない。

路地を抜き出そうが全文そのままだろうが、個人の捏造だな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:24:07 ID:gWkwShTj0
>>433
だから、そのままじゃんw
図星過ぎて反論できないかw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:27:16 ID:xXxxCnuD0
そうか、ID:X2FYfq6o0の捏造を認めるわけだ。
やっと話が前進する。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:27:54 ID:2sA4amTl0
>>423
子ども110番の家とか避難場所にコンビニが指定されてるケースは多いんだが。
子どもを守るためにもコンビニはあるんだよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:29:33 ID:gWkwShTj0
地図を見る限りでは、やっぱり路地の流入のある場所だったし、
住宅地だったし、そんな危険な場所は地元の人間なら尚更知ってるだろう。
誰かが言ってたよな、地元の可能性があるって。そんな推測した状況すら書き込めないスレってのもどうなのかね。
推測が捏造とかねじ曲げられるの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:30:53 ID:gWkwShTj0
>>436
10時頃なら、飲み足りない酔っぱらいが現れたり、不良がたむろし始める時間帯だね。
どこが安全なんだか。コンビニになんでモスキート音させてんの?
モスキートって、子供フィルターなわけだが。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:35:38 ID:xXxxCnuD0
>>437
>制限速度を超えてるかどうかが問題だと思うが?
そんなもの、追い越す前に超えいていたのか、追い越してから超えたのかなんて、
その文面では全然わからんだろ。

>そんな推測した状況すら書き込めないスレってのもどうなのかね。

速度超過のソースはきっちり出てるのに推測の余地があるのか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:49:58 ID:xXxxCnuD0
>否定する事自体が上からなら、お前のこと全部肯定してやるぞ。間違いでもねじ曲げたら、
>なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。

事実として走行してた車線は路地でなく速度超過をしてた。
これに異を唱えてたID:X2FYfq6o0は碌にソースも調べず個人の推測を書き連ねただけ。

コンビニってどこのコンビニなんだろう?
日本の話じゃないだろ?
コンビニはとある事情からそれをやってない。これもまた捏造だな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:00:30 ID:gWkwShTj0
>>439
70でも150でも速度超過は速度超過。
でも程度の推測は大いにあるだろ。

>>440
路地もある箇所で速度を出していたのは嘘じゃなかっただろ。

コンビニの子供対策はコレ。
http://www.mosquito-jp.com/konkon.html
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:03:07 ID:2sA4amTl0
モスキート音で調べてみたが
ある程度年齢を設定できるみたいよ。
13kHz をダウンロード (31歳〜40歳に聴こえる周波数)
15kHz をダウンロード (25歳〜30歳に聴こえる周波数)
17kHz をダウンロード (18歳〜24歳に聴こえる周波数)
19kHz をダウンロード (13歳〜17歳に聴こえる周波数)

だってさ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:04:00 ID:2sA4amTl0
>>441

子どもじゃなくて若者って書いてあるが。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:09:06 ID:xXxxCnuD0
>70でも150でも速度超過は速度超過。
>車は鉄製のポールをなぎ倒し歩道に突入し、マンションの外壁に衝突して停止。歩行者4人は最大約10メートルはね飛ばされた


>路地もある箇所で速度を出していたのは嘘じゃなかっただろ。
走行してたのは路地じゃない。したがって「路地を走行」は嘘。

>コンビニの子供対策はコレ。
コンビニではやってない。京都市内のどのコンビニでやってるんすかね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:25:17 ID:gWkwShTj0
>>444
オレがテレビで見たのは、東京23区内のコンビニで一斉スタートしたみたいな放送だったが。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:27:47 ID:gWkwShTj0
>>444
40キロでも軽トラがぶつかっただけで、何本かなぎ倒すぞ。
ガードレールじゃない鉄柵はそこまで強度はない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:29:39 ID:xXxxCnuD0
>>445
暴走と路地という嘘は認めるわけだ。

>オレがテレビで見たのは、東京23区内のコンビニで一斉スタートしたみたいな放送だったが。
京都市内のコンビニの話ではないわけか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:31:55 ID:gWkwShTj0
>>447
路地のあるところって意味なわけだが。
あの脇に路地が一つもないわけがない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:32:37 ID:gWkwShTj0
>>447
京都にはない。
東京にはあるようだが。
でも、そこじゃないだろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:37:27 ID:xXxxCnuD0
>40キロでも軽トラがぶつかっただけで、何本かなぎ倒すぞ。
>車は鉄製のポールをなぎ倒し歩道に突入し、マンションの外壁に衝突して停止。歩行者4人は最大約10メートルはね飛ばされた
>マンションの外壁に衝突して停止。
軽トラ持ち出して何の意味がある?

>>449
コンビニ協会に問い合わせてみろ。なぜやってないのかなぜやれないのかをな。

>でも、そこじゃないだろ。
>間違いでもねじ曲げたら、
>なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。

暴走でないことと路地であったという間違いは正さないのか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:41:22 ID:LEPvBCNt0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:47:54 ID:gWkwShTj0
>>450
>100キロ近く出てただろうな

こんな憶測があるわけだし。
40キロでも乗り上げるしポールは倒してしまうぞ。ノーブレーキなら。
>軽トラ持ち出して何の意味がある?
あくまでも運動エネルギーの比較。重量約半分でも、それだけの被害は出る。
書いてる意味を理解してから反論しような。なんで書いてあるか、まず頭でかんがえられんのかね?

>コンビニ協会に問い合わせてみろ。なぜやってないのかなぜやれないのかをな。
膨大な費用がかかるのと実験段階だから。しかし結構好調みたいだから、すぐ広まるだろう。

>暴走でないことと路地であったという間違いは正さないのか?
暴走とか書いてないし、路地もあることから、一切否定はしないよ。

そしたらこっちから質問な。
年に何度もある事故でもないのに、なんでマツダのスレに書いた?
自分で選んだクルマでもないようだが、これはマツダのクルマじゃなかったら、この事故は無かったものと思う?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:55:43 ID:xXxxCnuD0
>書いてる意味を理解してから反論しような。なんで書いてあるか、まず頭でかんがえられんのかね?
運動エネルギーの比較ならもうちょっとマシな引き合いをだそうな。

>膨大な費用がかかるのと実験段階だから。しかし結構好調みたいだから、すぐ広まるだろう。
費用はたかが知れてる。実験は順調であったとの報道もあり。実際はどこもやってない。
>すぐ広まるだろう。
推測に頼らず、協会に聞くと言う発想はないのか?

質問する前に幾日か前の質問に答える方が先だと思うが?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。

前段は構わないが、どうやら反論しているのは俺一人ではないようだ。
くわえてダブスタでないならまずは引寺被害者の非を質したらどうだ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:08:12 ID:gWkwShTj0
>>453
いやだから答えてるだろ。
お前の思うような答えでないと、答えとして認められないなら、もう無茶苦茶
好きにやれば?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:17:10 ID:xXxxCnuD0
コンビニの話でも勝手な推測による嘘を撒き散らす。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:08:53 ID:SWx9r+xM0
>>382
お前が無理やり被害者の一般生活の内容を、無理やり事故の因果関係と結び付けてるから、
そりゃスルーされるわ。
>無理やり事故の因果関係と結び付けてるから、
因果関係がないものを勝手に持ち出したお前。

これが答えならダブスタはお前だ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:29:10 ID:xXxxCnuD0
>間違いでもねじ曲げたら、
>なんとでも正しいようには見せる事は出来るから。

これはやっぱりID:gWkwShTj0の自己紹介か。
嘘つき狼メーカーの信者ならばさもありなん。

SKYの苦しいフォローも期待してるぞwww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:30:43 ID:gWkwShTj0
>出歩くのが悪いというのは被害者側に責任を擦り付ける事に他ならない。
>出歩かなかったら事故にならなかったって言ってるわけだろ。

>本当に分けて考えてたら初めからそんなこと言わないだろ。

>午後十時前なら轢かれた人間に過失はなく、午後十時以降は轢かれた人間に
>過失があるわけだ。
>歩くこと自体が悪いのであって、
>歩道は午前二時であろうと車が突っ込んでいい場所じゃない。
>結局、被害者へ責任転嫁してるわけだ。




これがダブスタと言わずしてなんなんだ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:33:12 ID:2sA4amTl0
90キロかー
まあ確実性を重視して低めに見積もったのかなぁ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:33:22 ID:xXxxCnuD0
だから引寺被害者も同じように非難しろって。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:33:52 ID:gWkwShTj0
ID:gWkwShTj0
もういいから、お前は人の事を攻撃する前に、自分のレスをもう一度見返したほうがいい。
人のこと言えるのかよw
何か言われるというのは、なにかスキがあるから、言われるんだろw

もう少し考えような。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:34:34 ID:gWkwShTj0
>引寺被害者
ハッキリ言って、別メーカーのクルマなんぞ関係ない。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:38:04 ID:gWkwShTj0
第一90キロで暴走行為とか言われてもなぁ。オービスが光るか光らないか微妙な速度じゃないか・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:39:47 ID:xXxxCnuD0
90で車体コントロールを失うなんてハンドル4回転くらい回したんだろうな。
二回転半を超えた分に関しては「いつもより多く回しております」を見習ったのかも。

>>460
コンビニの嘘はスルーですか、ああそうですか。

>>461
青いファミリア楽しいねwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:41:31 ID:2sA4amTl0
>>456

俺シナリのスレでこの手の事いう奴絶対居るな〜って感じたよ。
だからこのネタ書いたわけだが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:42:23 ID:gWkwShTj0
>>463
いや、現実に付けてあるコンビニってあるのは本当だろ。
お前本当に部分的に取り上げるの好きだなw

そもそもインテラとかインジってなんだよ?マツダにそんなクルマはない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:47:12 ID:2sA4amTl0
>>462
事故起こしたときに90だから
実際はもっと高かったろうねぇ  裁判するわけだから確実にここまでは出ていたという下限の速度を発表するわけろうし。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:50:16 ID:xXxxCnuD0
>>464
ID:gWkwShTj0はちょっと…大きな声じゃ言えないけどアレらしい。

>そうだよ。歩くこと自体が悪いのであって、轢かれる事がわるいなんて、誰も言ってない。
>>歩くこと自体が悪いのであって、
これを書いたのはID:X2FYfq6o0、今日のID:gWkwShTj0お前だ。

>>465
またまた嘘が始まった。まずはコンビニ協会へ聞いてみろwww

>そもそもインテラとかインジってなんだよ?マツダにそんなクルマはない。
引寺という人がね、青いファミリアで常識のないマツダ社員を轢いたんだってさ。
常識・道徳のないマツダ社員は非難しないの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:54:20 ID:2sA4amTl0
モスキート音のHPちょっと見ればわかるんだけど。
常時キーン音を出し続けるわけじゃなくて、若者(子供じゃないよ)が入り口付近とかにたむろしてきたらスイッチを入れるわけだ。
(そうでもしなきゃ若者がコンビニに来なくなっちゃうしな)

ほんとにこの人マツダマンセーには熱心だけど、他のことには全く興味ないみたいね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:12:06 ID:gWkwShTj0
>>467
>常識・道徳のないマツダ社員は非難しないの?
全部が全部非難しないといけないのか?
したいところだけして、突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
お前らだって同じことやってるわけだしな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:21:22 ID:xXxxCnuD0
>したいところだけして、突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
そうしてるつもりだが、アホウがそれはダブスタと喚いてるんでね。

>なんでマツダだけを叩こうとする?
>マツダだけを非難するものおかしいし、
>マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。

引用の上記三行はなかったことにしていいな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:31:59 ID:ejOKaMfO0
魔法のようなアイドリングストップシステム
http://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM_COLUMN_LEAF/20060426/116570/

ただの技術詐欺というオチ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090727/201012/

SKY-ACTIV発表

フォード株売却

やっぱり今回も詐欺濃厚?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:33:21 ID:gWkwShTj0
>>470
なんで?
それはおかしいだろ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:38:07 ID:xXxxCnuD0
>>なんでマツダだけを叩こうとする?
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
>>マツダだけを非難するものおかしいし、
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
>マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
そうしますwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:44:32 ID:gWkwShTj0
>>473
でも突っ込まれたところは正せよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:47:31 ID:gWkwShTj0
>>471
2009年をメドに直噴出すと言って、結局なにも代替技術がなくて、
新型エンジンが2年経っても出てこないどっかのメーカーをお忘れか・・・?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:51:20 ID:K9F5JDxrP
>>475
直噴はちゃんと出しました。
でもR型という旧規格でマツダエンジン以上のもの
作れちゃったから2012年まで延期になりました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:51:38 ID:xXxxCnuD0
>>474
>でも突っ込まれたところは正せよ
間違いは改めるが突っ込まれて正さなければならない理由が何一つない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:59:23 ID:xXxxCnuD0
>>宣伝はメリットだけ説明してればいいし、マツダだけにそれを求めるのはおかしい。
>>スタンダードって、一つなのよ。どのメーカーも全く同じ条件で比較してマツダだけがこうと言ってくれたら認めるけど、
>>宣伝費も、開発費も予算が組まれてるよ。マツダだけが特別高いわけじゃない。
>>なんか、どこにでもあるような問題を、マツダだけ突っ込むってのも姑息なやり方すぎるなw
>>なんでマツダだけがやったらダメなんだ?

>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:23:10 ID:xDk8fIzH0
>>476
前例があるから信用できないね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:30:08 ID:qaYljxIm0
>>478
信用しなければいいだけ。
ついでに
>魔法のようなアイドリングストップシステム
http://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM_COLUMN_LEAF/20060426/116570/
>↓
>ただの技術詐欺というオチ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090727/201012/

マツダも同じわけだwww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:36:00 ID:y3zE2FHkP
>>479
前例というのはNSXのこと?
あれは確かに残念ではあったけど
F1辞めるくらい本当にピンチだったんだろ
ディーゼルも主戦場である欧州ではきちんと出してる

マツダのi-stop詐欺とはまた別の話。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:01:38 ID:xDk8fIzH0
>>481
出す出すと言いながら、結局1年遅れだったし。
i-stopは良い技術だと思うよ。どこが詐欺?犯罪ってことだよな?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:13:42 ID:y3zE2FHkP
i-stopは良い技術?
本来謳ってた物と全然違うもの世に出したんだぜ?
お節売ってたあの会社とやってる事は同じじゃん。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:32:09 ID:xDk8fIzH0
>>483
結果的には同じことに出来たわけだし、開発なんてそういうもんだよ。
セルを無くすことがゴール地点じゃなかったのは百も承知だろうに。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:35:24 ID:xDk8fIzH0
あのな、納期が遅れるなんて事は絶対にやっちゃいけないんだよ。
売るための技術なら、セル無しスタートシステムなんかより、アイドリングストップとして売ったほうが
商売になる。これはマツダの英断だろう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:38:34 ID:y3zE2FHkP
>>484
セルを無くすことを謳ったんだよ。
結果的には同じことになんて言うなら
>>479
>前例があるから信用できないね
>>482
>結局1年遅れだったし

こう書かないわな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:41:56 ID:y3zE2FHkP
>>485
そもそも出来上がってもない技術発表した事が間違い。
納期が遅れる?なんで目処もたたない技術に納期なんか設けたんだよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:46:09 ID:xDk8fIzH0
>>487
そりゃ発表したらそれが納期とみなすだろ。株を買う人だって。
結局出なかったら株主怒るって
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 02:07:49 ID:y3oHwfg00
>>488
マツダはもうこの手の発表してもだれも信用して無いだろ
狼少年認定されてるって。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 07:47:31 ID:LyQ4eecT0
お前らまた同じ話ループさせるのかw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 08:12:36 ID:qaYljxIm0
>そりゃ発表したらそれが納期とみなすだろ。株を買う人だって。
発表しなければいいだけの話。

>>490
信者の中にも>>152のように頭沸いてるアホウもいるから善意によるある種の啓蒙だなwww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:48:36 ID:oFhQeWeL0


i-stopはバッテリー2個積んでるからペイしない


493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:12:50 ID:qEZUPK5x0

詐欺メーカー、マツダ(笑)

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:18:20 ID:xDk8fIzH0
>>492
一つはリサイクルバッテリーで良いよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:26:04 ID:qEZUPK5x0

ダメダメマツダ。┐(´ー`)┌
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:49:12 ID:oFhQeWeL0
http://response.jp/article/2010/12/25/149778.html

それより安全性をどうにかしないとね
マツダ車は0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:48:12 ID:xDk8fIzH0
>前回は1車種も選ばれなかったトヨタだが、今回は8台がトップセーフティピックに輝いた。
>その8台は、『アバロン』、『カローラ』、『シエナ』、『ハイランダー』、『ヴェンザ』、
>レクサス『RX』、サイオン『tC』、『xB』(トヨタ・カローラルミオン)だ。
>レクサスRXとサイオンxB以外の6車種は、
>日本で販売されていないモデル(カローラも日本と異なる北米専用デザイン)となる

>日本で販売されていないモデル(カローラも日本と異なる北米専用デザイン)となる
>日本で販売されていないモデル(カローラも日本と異なる北米専用デザイン)となる
>日本で販売されていないモデル(カローラも日本と異なる北米専用デザイン)となる
>日本で販売されていないモデル(カローラも日本と異なる北米専用デザイン)となる
>日本で販売されていないモデル(カローラも日本と異なる北米専用デザイン)となる

トヨタもね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:56:48 ID:qaYljxIm0
マツダにも北米モデル、ユーロモデル色々あるけど入ってない。
スンスンできればそれでよし。
顧客へ安全を供する意識も技術もないことをあぶりだされた形ってのも惨め。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:07:02 ID:xDk8fIzH0
>前回は1車種も選ばれなかったトヨタ
>前回は1車種も選ばれなかったトヨタ
>前回は1車種も選ばれなかったトヨタ
>前回は1車種も選ばれなかったトヨタ

次回くるって事だろ。トヨタですらあるんだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:09:35 ID:qaYljxIm0
選出される保証は誰がするんだろう?
ダブスタの見本・ID:xDk8fIzH0が保証するなら次回も非選出確定。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:13:28 ID:xDk8fIzH0
>>500
どこがダブスタ?
アンチ自体がダブスタの見本だろうw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:18:48 ID:xDk8fIzH0
全メーカー同じ基準で、マツダだけってのならわかるが、(他のアンチスレはそうなってる)
基準はなるべく一つにしろよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:18:51 ID:qaYljxIm0
>>なんでマツダだけを叩こうとする?
>>マツダだけを非難するものおかしいし、
>>マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。

マツダだけを叩くなと必死こいてたD:xDk8fIzH0が
マツダだけを叩かざるを得ない状況に陥った時に放った究極の名言

>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

そうします。そうしてます。そうしてきました。
お願いですから、マツダだけ叩くななんて寝言は言わないで下さい。
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
だよな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:19:45 ID:xDk8fIzH0
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
この内容が同じ基準で語られていれば、ダブスタにはなりえない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:23:58 ID:qaYljxIm0
そうかそうか、ここではダブスタではないのか。
次回に選出される保証がないことを断定することは風説の流布にも該当する。
その根拠も示せない。
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:27:00 ID:xDk8fIzH0
例えば、三菱のリコール隠しは他のメーカーがやってないのに叩かれた。
トヨタの欠陥車放置問題は、他のメーカーがやってないのに叩かれた。

これなら全然問題ないけど、マツダだけがそんな事をやったことはまだ一度も無いわけで。
労働者問題は、他のメーカーも新聞記事になってるから、マツダだけ叩きたいから叩くでは、
2chの趣旨に合わない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:31:47 ID:qaYljxIm0
>マツダだけ叩きたいから叩くでは、2chの趣旨に合わない。
2chの趣旨を勝手に作るのはやめよう。
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:33:05 ID:xDk8fIzH0
ID:qaYljxIm0
せっかく皆が楽しんでるのに、ここだけ数名が煽り合いでは面白くないのだ。
俺は前メーカーに定期的に現れる自治厨
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:40:32 ID:qaYljxIm0
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0
お前、ID:xDk8fIzH0に異を唱えるつもりか?
楽しくないなら、自治の必要もできる器量もないんだから見るなよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:41:18 ID:xDk8fIzH0
>>509
お前本当にしつこいなw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:44:51 ID:xDk8fIzH0
例えば、三菱のリコール隠しは他のメーカーがやってないのに叩かれた。
トヨタの欠陥車放置問題は、他のメーカーがやってないのに叩かれた。

これなら全然問題ないけど、マツダだけがそんな事をやったことはまだ一度も無いわけで。
労働者問題は、他のメーカーも新聞記事になってるから、マツダだけ叩きたいから叩くでは、

ダブルスタンダードとなる。


こう書けばいいか。そもそもダブスタな事しかやってないんだよ。アンチは。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:45:05 ID:qaYljxIm0
お得意の粘着でも負けたからってそんなに褒めるなよ、照れるだろ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:48:07 ID:qaYljxIm0
>労働者問題は、他のメーカーも新聞記事になってるから、マツダだけ叩きたいから叩くでは、

マツダしかやってない違法もあるんだな、これが。
http://jcpnihi.jugem.jp/?eid=119 (2009年6月5日(金)
派遣切りマツダに是正指導 広島労働局、期間違反認める自動車大手で初

叩かないの?まさか叩くことをやめろとは言わないよな?
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:48:53 ID:xDk8fIzH0
掲示板には色々な話題があるが、全てに書く必要なんてどこにもないし、
書きたいところだけ書けばいい。それがダブスタでない内容であれば全く問題ない。
これがダブスタというなら、言葉の意味をちゃんと理解してない。
あ、つまり基準というものなんて、どうでも良いのか、アンチはw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:50:24 ID:xDk8fIzH0
>>513
ならそこだけ叩いてればいいじゃん。
俺なんか擁護したか?した覚えはないけど。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:53:58 ID:qaYljxIm0
>あ、つまり基準というものなんて、どうでも良いのか、アンチはw
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0

>ならそこだけ叩いてればいいじゃん。
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0

どこに突っ込んでも何を叩いてもいいんです。
そのようにしか読めませんwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:55:35 ID:qaYljxIm0
>次回くるって事だろ。トヨタですらあるんだ。
でもこれは風説の流布確定。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:03:01 ID:bJNHQDo70
なんでこいつにアレを叩いて良いとか何を叩いたらダメとか指図されなきゃならないのか
全く意味が分からん
ローカルルールを入れたいなら、板の正式な手続きを踏んで議論すれば?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:06:54 ID:xDk8fIzH0
>>518
別に何を叩いてもかまわんよ。ただ基準が無いような叩きって、ここだけだしなぁ。
基準があれば何を叩いたって、問題ないって俺はさっきから言ってるのが読めないか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:07:41 ID:xDk8fIzH0
>>517
トヨタに確定権があるけど、俺の書き込みで確定するとも思えんが。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:13:11 ID:bJNHQDo70
その「基準」ってのが何なのかお前以外の誰にもハッキリしてないから
誰も納得してないってことに気づいてないんだろうなw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:14:12 ID:xDk8fIzH0
>>521
じゃぁなんで他のアンチスレが、きっちり基準が確定してるんだろうか?
俺はそこが知りたい。なんでここだけ?分かっててやってるようにしか見えないが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:15:46 ID:qaYljxIm0
>次回くるって事だろ。トヨタですらあるんだ。
>トヨタに確定権があるけど、俺の書き込みで確定するとも思えんが。
言うことコロコロちゃんだね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:16:05 ID:bJNHQDo70
他のスレで確定してる(ようにお前だけが思ってる)基準って何なのか
それがわからんって言ってるの
何度も言わせんな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:19:52 ID:xDk8fIzH0
>>524
いや、皆が認めてるだろ、綺麗にスレ流れてるだろ。
何キレてんだ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:20:35 ID:xDk8fIzH0
>>523
俺は実際にあった過去の事を書いただけ。なにも変わってないだろうが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:22:40 ID:bJNHQDo70
俺の主張は2つ

1 2chでは言いたいこと言わせろ
2 ローカルルール入れたいなら正式に手続き踏め
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:22:44 ID:qaYljxIm0
お前に自治の器量はなくその基準を示す力量もない。
お前の基準が一般の基準と乖離してる事実に向き合えよ。
苦し紛れに
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0
なんてことしか言えないくらいだからさ。
突っ込みたいところだけ突っ込ませてくれ。
ID:xDk8fIzH0に許されて他に許されないものがあるならその基準を示せよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:24:07 ID:xDk8fIzH0
>>528
あの・・・もう基準書いてあるんですけど?
基準がなかったらスレ荒れるんだが・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:25:57 ID:xDk8fIzH0
>>527
言いたかったら言えば?
誰も来ないままになるけど。以前のように誰も見なくなるけど。
あれ?掲示板って誰かに見てもらうために書くんじゃないの?
ならチラ裏で済む話だよなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:30:47 ID:qaYljxIm0
あの・・・もう基準書いてあるんですけど?
>>1には書いてないけどな。

>>530
過疎を防ぐためわざとサンドバッグになってるの?
ならこれからもサンドバッグ頑張れよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:36:15 ID:xDk8fIzH0
>>531
基準のない、
>突っ込みたいところだけ突っ込ませてくれ。
こんな事言ってる正義性のゼロな人間に叩かれたところで、痛くもかゆくもねぇw
それは叩くと言わず、悪あがきというの。わかる?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:39:04 ID:qaYljxIm0
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0
だから
>突っ込みたいところだけ突っ込ませてくれ。
基準は誰の基準?
書いてる基準はどこ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:48:50 ID:xDk8fIzH0
もういい加減とぼけんのやめたら?
基準はちゃんと自分でレス返してるだろ>>513で。自分でわかってる証拠だし。
それについて、俺はなんの擁護もしてない。別にマツダのために書いてるわけじゃないし。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:51:37 ID:qaYljxIm0
>正義性のゼロな人間に叩かれたところで、痛くもかゆくもねぇw
別にID:xDk8fIzH0が勤めてる会社を叩いてるかもしれないがID:xDk8fIzH0を
叩いてるわけでもないし、ID:xDk8fIzH0の正義性なんて一般に認知されようもないしな。

だから
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:xDk8fIzH0
そうしますから文句言われる筋合いございません。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:54:35 ID:xDk8fIzH0
>>535
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

俺、こんな事書いてないけどねw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:55:36 ID:qaYljxIm0
はいはいwww
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:01:12 ID:xDk8fIzH0
>>537
なんだ、逃げるのかw

数ある基準のある話題の中の、好きなとこだけ突っ込めばいいとは書いたが、

何がなんでも好きなとこだけ突っ込めばいいなんて書いてない。

抜き出せば、「好きなとこだけ突っ込めばいい」とはなるけど、

こ の 二 つ 全 く 違 う 意 味。

お前は勝手に抜き出して、自分の都合の良いように解釈して、抜き出しただけ。

どんだけ卑怯な手を使ってんだw 
なんでそこまでして粘着するわけ?
そんなに俺が邪魔か?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:06:56 ID:qaYljxIm0
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0
>数ある基準のある話題の中の、好きなとこだけ突っ込めばいいとは書いたが、
>俺、こんな事書いてないけどねw

>どんだけ卑怯な手を使ってんだw 
矛盾を指摘することは卑怯なのか、すごい基準だな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:10:13 ID:xDk8fIzH0
抜き出したらそりゃ矛盾なように見えますよねwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:12:36 ID:xDk8fIzH0
>別にID:xDk8fIzH0が勤めてる会社を叩いてるかもしれない

なんか勝手に決め付ける癖とかw

俺は自動車業界ではなく食品業界なんだけどな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:16:41 ID:qaYljxIm0
>なんでそこまでして粘着するわけ?
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0

>そんなに俺が邪魔か?
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0

>正義性のゼロな人間に叩かれたところで、痛くもかゆくもねぇw
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0

>抜き出したらそりゃ矛盾なように見えますよねwww
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0

>なんか勝手に決め付ける癖とかw
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0

>俺は自動車業界ではなく食品業界なんだけどな。
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。 by ID:gWkwShTj0

おいおい、ID:gWkwShTj0とID:xDk8fIzH0だけで会話が成り立つぞwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:21:14 ID:xDk8fIzH0

>書いてる基準はどこ?
>マツダしかやってない違法もあるんだな、これが。
>そうしますから文句言われる筋合いございません。by ID:qaYljxIm0

はい、会話が成立しましたw

基準が理解できたなら、実行してくださいねw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:25:22 ID:qaYljxIm0
>>543
それで成立する会話ってすごいね。
それで基準って何?

ID:xDk8fIzH0がID:gWkwShTj0と非同一人物とうこと?
だよな、ID:gWkwShTj0は本当の卑怯者だよ。
ID:xDk8fIzH0がぶちきれるのも今回ばかりは頷ける。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:54:35 ID:xDk8fIzH0
>>535
>突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

俺、こんな事書いてないけどねw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:26:44 ID:qEZUPK5x0
http://response.jp/article/2010/12/25/149778.html

さすがホンダだね、毎年普通に↑これに出てくる。フッ(´ー`)y─┛~~


に、比べてトヨタ(笑)とマツダ?

無くても良いメーカーだよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:43:03 ID:oFhQeWeL0


なるほど、ゴミマツダは1台も無い
これは快挙だ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:09:55 ID:xDk8fIzH0
>>545
でも、日本で売ってるクルマが無いようだね。
いつか安全性の超高いアメリカ仕様のホンダSUVが日本でも買えるようになるといいね。
祈ってるよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:19:03 ID:qaYljxIm0
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:38:14 ID:xV9OWQNd0
>>682
エネルギー保存の法則だろ・・・
http://www.buturigaku.net/main01/WorkEnergy/WorkEnergy22.html

>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。
>エネルギーの形態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法則という。



>俺、こんな事書いてないけどねw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:28:49 ID:y3zE2FHkP
>>547
だんだん本性みせだしたな。
結局マツダ擁護したいだけだったんだろ?
ずっとこのスレ見てたといっときながら
ビチクソにレス返す訳ないだろw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:35:26 ID:xDk8fIzH0
>>549
全然wマツダはダメだと思うよw
ホンダって凄いメーカーだねwアメリカではw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:36:42 ID:qaYljxIm0
>なんでマツダだけを叩こうとする?
>マツダだけを非難するものおかしいし、
>マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。

>したいところだけして、突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

>俺、こんな事書いてないけどねw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:41:22 ID:/JuZIEpE0
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:17:43 ID:MuqshpVD0
ホンダのブース裏にホンダに一言コーナーがあったんだが
ど真ん中に「HONDAは日本のメーカーなのだから
下請けを含め日本人を雇用しろ!」って書き込まれて
それを見たスタッフが大慌てでスプレーで消して、更にそれを見た
ホンダ社員が閉館してから消せ!って一般客の前で
書き込みの真ん前でごちゃごちゃ話して余計に注目されてたw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 07:56:23 ID:iR5ysoTR0
5 :名前をあたえないでください:2010/12/06(月) 23:21:02 ID:wdBuaqBA
マツダ頑張れ。ところで本社ビル向かい側に住み着いているホームレスは何とか
ならんか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 09:41:38 ID:NeVjkdzS0
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010701000270.html
広島労働局長、派遣法改正で謝罪 連合集会で「申し訳ない」

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100622/biz1006221322015-n1.htm
マツダ「期間社員」最長3年契約 1年半で2200→260人に減

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904250031.html
元派遣社員ら、正社員としての地位確認 雇い止め後の未払い賃金支払い求めマツダを提訴へ

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090701/Kyodo_OT_CO2009070101000377.html
マツダ、派遣100人を直接雇用 是正指導受け

http://www.news.janjan.jp/living/0812/0812073041/1.php
派遣社員追いかけ、労組がビラを奪う マツダ正門前の寒々しい光景
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 10:17:13 ID:NeVjkdzS0
http://plaza.rakuten.co.jp/rakuyase3/diary/201002150002/
マツダ元派遣男性の失業手当延長を裁決

http://kumanichi.com/news/kyodo/social/201007/20100715007.shtml
遺族や社員が労災申請 マツダ工場殺傷事件で

http://response.jp/article/2007/04/27/94191.html
マツダ、社内規定に違反する販社との取引 32億円分

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100624/biz1006241200010-n1.htm
マツダの株主「易々と侵入させたクソ警備員が悪い」 社長「なんとかします」

ttp://tsuki4202000.iza.ne.jp/blog/entry/1804899/
車の新技術に優劣も、ゴミもあり
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 11:15:53 ID:1B4qnog10
>>554-555

日本の恥会社だね。マツダとトヨタ(笑)


ホンダとは大違いだな、しかし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:32:04 ID:NeVjkdzS0
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY201101170248.html
95キロで車線変更、危険運転罪で起訴 田園調布の事故
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:48:26 ID:XzIn+6jm0
本スレはともかく、アンチスレなんぞに基準なんて要らないだろ
当然例えそれが嘘か真かですらも、議論する必要など全くないし、捏造して叩いたって構わない。
嘘を嘘として見抜ける能力が必要と、2ちゃんのガイドラインに書いてある
どうでもいいスレなんぞに、公報性もない
うのみにするやつも、今時いるわけがない。
でも、見てくれないと意味はないかも知れないが
もう皆もいい加減分かってるだろうしね。
良いか悪いかなんて関係ないし
いい加減どうでもいいw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 19:09:52 ID:NeVjkdzS0
>全メーカー同じ基準で、マツダだけってのならわかるが、(他のアンチスレはそうなってる)
>基準はなるべく一つにしろよ。 by ID:xDk8fIzH0

>本スレはともかく、アンチスレなんぞに基準なんて要らないだろ by ID:XzIn+6jm0
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 19:43:26 ID:MqZRtXdT0
スンスンで人生終了
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:03:41 ID:1B4qnog10
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:08:20 ID:NeVjkdzS0
イェーイ♪スンスンスンスーン…ガシャドーン!!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:14:52 ID:1B4qnog10
(-人-)|~~~チィ〜ン
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:00:35 ID:3LItMeK40
>>557
これはzoom-zoomした結果?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:29:54 ID:NeVjkdzS0
>>564
少なくともzoom-zoomしなかった結果じゃないことは明らかだと思う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 10:15:11 ID:qE//Vqkj0

マツダOBの畑村耕一って面白い人だね

過給ミラーサイクルの産みの親だけどi-stopをボロクソに貶してる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 15:11:47 ID:QafhFGS40
213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。

http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/news/110119/hrs11011901570005-n1.htm

ほらほら、いわゆるマツダに都合の良い「公衆道徳」を守らないとこうなるのか?
実際に人殺すなんてあり得んだろwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:33:04 ID:H7Z3u4QM0
過失と、故意なんてハッキリ言って、どうでもいいんです。
マツダがやるから悪いんです。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:31:31 ID:PhVtmhmV0
幹線道路でよかったよね

ツダヲは「住宅地の路地」と捏造したかったみたいだけど、
それで95km/hならますます非常識に拍車がかかるじゃん
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:50:40 ID:q3MxxtXx0
あの場所で夜10時で95キロというのはそれほどおかしな速度じゃ無いんだけど、
こんな大事故になるってのは運転に問題があったってことだな。

まあ縫うような運転してたんじゃちょっとしくじればタコ踊りだわな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:32:47 ID:4EpkjvVc0
いわゆるダブルレーンチェンジだよね、雑誌のテストでよくある。
スタビリティコントロールが付いていてケツが出ちゃうのか
付いていないのにケツが出ちゃうような躾にしてあるのか。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:50:42 ID:aanCbry60
ダブルレーンチェンジなんて衝突安全試験みたいなもんで、
公道で自発的にやるもんじゃないんだよ。

スンスン的に考えるとスラリスラリと前走車を避けて追い越して「俺の走りスゲー!」なんだろうけど。
まあ結末はこうだよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:26:15 ID:NAnqvqMY0
いくらハード(クルマ)が良くても、ソフト(ドライバー)が悪けりゃ、どんな道具でもアウトだ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:03:00 ID:xu65kguB0

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:08:28 ID:bF6/vU4/0
ソフトが悪かったのはもちろんだが、ハードが良かったという確証もないんだよな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:17:05 ID:6wbwrUNE0
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:56:53 ID:PLAAAWZw0
田園調布で2人死亡2人重体
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:14:30 ID:pvDh8XsK0
車に詳しい友達に、マツダってどう?と聞いたら。
バイクで言えば、スズキだよって。
耐久性・値下が率もパンパ無い。。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:38:58 ID:aIyoxtKT0
バイクにおけるスズキの無難さに比較するならマツダは無難でもない。
だからスズキにたとえるのはちょっとスズキに失礼かも。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:45:29 ID:vXX3Duaq0
ホンダ=トヨタ
ヤマハ=日産
スズキ=ホンダ
カワサキ=スバル

かな?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:51:17 ID:B4/2ga7M0
マツダ=韓国ヒョースン
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:54:56 ID:hvZH53QB0
3万キロでヘタるからなぁ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:50:47 ID:/v8l+csQ0
マツダの赤色は他メーカーに比べて退色が早いって塗装屋が言ってたけど本当なの?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 19:02:16 ID:Ywgwx2ol0
鈴木のバイクが無難とかねーだろ
カワサキ→スバルはまったく同意
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:10:37 ID:/HvvIgm+O

マツダはダサい。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 02:02:20 ID:vlH1UonN0
しかしアテンザのエクステリアはセダン屈指のかっこよさ。トヨタはヒュンダイっぽくてだめだ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:13:37 ID:I6Gzt1xG0
ユーロや国内でそのカッコよさを分かってくれる人が増えるといいねププ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 11:12:08 ID:Ajxj1N+60
無理でしょう

社是ZoomZoomを実行して歩行者を轢き殺したのだから
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:11:27 ID:3dRFacky0
歩行者→同僚→???
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:48:08 ID:bDIKUf3c0
【株価】トヨタ、120万台リコールで反落

http://response.jp/article/2011/01/26/150954.html

全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらない中、円相場が1ドル=82円水準に
上昇したことから利益確定売りが先行。輸出関連株を中心に売りが出て、平均株価は前日比62円安
の1万0401円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダが25円高の3470円と続伸し、連日の昨年来高値更新。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、トヨタ自動車が65円安の3400円と反落。『ノア』『ヴォクシー』など16車種で120万台強のリコール
を発表したことが売りを誘った。日産自動車も11円安の835円と反落。マツダ、ダイハツ工業、三菱自動車がさえない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                           ~~~~~~

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:07:00 ID:biChWrMX0

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:15:36 ID:6Q+Mwm5N0
>590のような書き込みを見るとマツダ信者の人間性って良く分かる。
593新型マーチが55万円:2011/01/27(木) 22:51:57 ID:V8VEP2rp0
>>583
初代FFファミリアの頃、赤の褪色が目立った。
もう30年前の話。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:23:17 ID:N/wnxatz0
日本市場はブランドでしかうれないから、トヨタホンダ以外は海外重点で行った方がいいんじゃね。
とんがった車は売れない時代なんだよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:28:50 ID:UkoQTSPr0
いやむしろ凹んだ車だ、プレマシーとか。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:16:34 ID:GCmvncK1O
>>591
いい加減、死者を叩きに利用するのは止めろ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 09:04:07 ID:wVRrea2U0
>>596
死者を叩いてるのはこのスレの>>213

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 09:38:21 ID:QQQJe8rd0
>>596
もしかして昨日、二重価格でフルボッコくらったクソ?
反論が尽きるとお決まりのフェードアウト
おまえ毎日フルボッコだなwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 18:19:51 ID:flGM2L1a0
>>597
他人のレスを引っ張ろうが、おまいが死人を叩き台にしてる事実は消えない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:54:57 ID:GCmvncK1O
>>598
オレ?
アンチが怪しい法律論と品質管理論を展開した時に、叩いた本人だが。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:05:41 ID:D1Y4ctUE0
>>599
>他人のレスを引っ張ろうが、おまいが死人を叩き台にしてる事実は消えない。
同僚轢き殺しも轢き殺された方がわるいんだよな?
いいんじゃない?

>>600
>アンチが怪しい法律論と品質管理論を展開した時に、叩いた本人だが。
申し訳ない。多分俺がそのアンチという認識はあるが叩いたスレはどこ?
602日産と三菱が大好き:2011/01/28(金) 22:11:16 ID:dLznBEAv0
マツダを買ったら地球から自分の命がつきるまでマツダ車を買わなければならないマツダ地獄に陥る。マツダは買ってはいけない。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:55:18 ID:D1Y4ctUE0
要件も知らない名誉毀損で恥かかされ、品質管理でも碌な反論もできず、
なぜか次の日にはその全てを忘れたかのごとく突っかかってくる馬鹿は知ってるが…

まさかその脳内で叩いたことになってるのか。
何度でも相手するって宣言してるんだけどなぁ。
二重価格、もう一度やる?
名誉毀損でも何でもいいよ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:01:59 ID:KnTwQRrG0
ビジネス板にまで出張するのはやめてくれ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:27:18 ID:D1Y4ctUE0
ビズ板荒らしたくらいで熱くなるなよ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:33:24 ID:40tGNKpA0
マツダの開発の番組を数年前見た〜
オートマのプログラムや、サスの煮詰めを〜新入社員みたいな兄ちゃんが一人でチマチマやってて
吹いてしまいました>
こんな会社の製品に俺の稼いだ金を出すわけにはいかないと思いました>
以上
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:47:20 ID:D1Y4ctUE0
>>608
そんな実態であってもテレビで他社が流さないようなものでも流すんだね。

>>600
EVの続きでもいいぞー。
送電線の嘘の次は何だーーー?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:00:52 ID:qUg5SoSg0

Zoom-Zoom!



田園調布で2人死亡2人重体
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:19:09 ID:7leH3ofw0
最も死者を冒涜したクズが放った究極の一言



>いい加減、死者を叩きに利用するのは止めろ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 14:55:24 ID:isOYrbe0O
お前馬鹿だろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 15:06:39 ID:MMEoJbi70



最も死者を冒涜したクズが放った苦し紛れの一言
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 15:08:43 ID:GH/3NDtB0
↓コイツ最高にアホ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 15:14:19 ID:MMEoJbi70
クズの遠吠えが今日も心地よい。

良き日かな^^
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:06:15 ID:BjsswY6/O
暇で羨ましいよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:21:39 ID:MMEoJbi70
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:07:34 ID:BjsswY6/O
デミオじゃ定員オーバーじゃねえかw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:28:23 ID:O5xXn/xPO
マツダも大した事ないけど他の国産車メーカーはもっと屑だもんな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:01:15 ID:MMEoJbi70
>>616
まあ、そのマシなマツダもユーロでヒュンダイ以下らしいから目くそ鼻くそれべるだな

ID:BjsswY6/O
本当にパトロールが忙しいんだな。
大変だ^^

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:33:10 ID:DPGST+SBO
>>259
あと遅レスだが、アテンザについては欧州版と日本版はシャーシ・足回りやそのセッティングに違いはないとか。
精々ディーゼルがあるとか装備品が違うとかその程度しか差がない。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:05:47 ID:RTtvm5Hj0
>>316
道理で、現地で乗った人にもヒュンダイ未満とか辛辣だったわけだ。
キザシのPVでもアテンザだけ突出して酷い挙動だったな。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:05:29 ID:mQTxbzqFO
>>320
キザシのPVて?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:54:32 ID:BjsswY6/O
>>323
剛性は問題ないレベルじゃないかねぇ。
単純に車体に対して軽すぎるのが影響してるんじゃないかな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:14:07 ID:zQcf6USmO
ちょっとやり過ぎじゃね?
小石投げたガキの頭を岩にぶつけるようなもんだ
ちょっとは加減しろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:39:17 ID:BjsswY6/O
本当に暇な奴だったのかw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:55:54 ID:MMEoJbi70
書き込み回数が変わらない人間に暇と言われたら返す言葉もない・・・
お前はパトロールが忙しいんだろ?
良かったな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:23:42 ID:BjsswY6/O
そんなに暇と言われたのが癪に触ったか(笑)
早く仕事探せよ(笑)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:52:50 ID:MMEoJbi70
書き込み回数が同じだからこの場合、自分を暇人と言ってるようなものだぞ?

>早く仕事探せよ(笑)
パトロール工作員の仕事は楽そうでいいなぁ(´-`).。oO
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:41:16 ID:BjsswY6/O
昨日の昼から書き込みまくってる人は違うなあ。
いい身分で羨ましい。まったく(笑)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:20:46 ID:Xc7s0+2u0
【EU・ES】7代目シビックはいいね!part10【CIVIC】
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/01/29(土) 13:21:45 ID:MMEoJbi70
>>256
そういうリッター距離ってどうやって測ってんの?


なんだ、シビック糊かこいつ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:38:48 ID:YNO385PP0

マツダは必要ない会社でしょ、jk。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 03:48:57 ID:QMbcm11E0
どんなことがあっても、悪いように解釈してマツダを叩く。それで何が悪い?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 09:58:25 ID:LFDuFJK/0
>いい身分で羨ましい。まったく(笑)
おまえは悪い身分なんか…かわいそうだな…
確かに末尾の”(笑)”がなんか低脳さらしてて痛々しいもんな。

>なんだ、シビック糊かこいつ。
IDが被る経験は初めてだが(多分。もしかしたら被りはあったかも知れない)、
それでシビックに乗ってると断定できるお前の脳みそも大したもんだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:21:17 ID:89Mxr1jMO
ドヤ顔シビック(笑)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:50:58 ID:LFDuFJK/0
ID:BjsswY6/O
お前は今日もパトロールか、しかも○○でwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 16:26:56 ID:89Mxr1jMO
自己紹介乙
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 16:37:58 ID:LFDuFJK/0
すまんすまん。
末尾に”(笑)”なんて付ける低脳はID:BjsswY6/O以外に考えられなかったから
てっきりID:BjsswY6/O=ID:89Mxr1jMOと思い込んでしまってた。
低能ID:BjsswY6/Oと一緒くたにされたらさすがに怒るよな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 16:48:55 ID:89Mxr1jMO
自分は低能だという君の自己紹介か(笑)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 16:55:42 ID:LFDuFJK/0
低能はID:BjsswY6/Oで
低脳はID:89Mxr1jMOってこと?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 17:44:35 ID:89Mxr1jMO
君は低能の低脳だったのか。それは失礼した。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 17:48:27 ID:LFDuFJK/0
全く失礼な話だ。
低能の低脳なID:BjsswY6/Oにきちんと詫びとけよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:12:38 ID:Zy5gxzhG0

最低のメーカー、マツダ。w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 02:54:09 ID:ePGXxe5G0
「マツダきよし」が提案するのは、次世代の環境性能とマツダらしい
走りの楽しさを両立させた、近い将来のコンパクトカーコンセプトです。
・次世代直噴ガソリンエンジン「マツダ SKY-G* 1.3L」
・次世代6速オートマチックトランスミッション「マツダ SKY-Drive」
・独自のアイドリングストップシステム「i-stop」
・減速エネルギー回生システムを搭載。
・さらに、100kgの軽量化や優れた空力性能などにより、
「32km/L」(10・15モード燃費)という超低燃費を実現します。

きよし/でみお
全長3770/3895
前幅1685/1695
全高1350/1475
重量不明/990(970)

でみおより小さく100kg軽い(900位?)
↑の最新技術詰め込んで「32km/l」

春に出るMCでみおごときで
「30km/l」本気で出せるなんて思ってるお花畑どもは現実みろよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 17:18:48 ID:GO66GY7B0
命尽きるまで・・・・、命尽きるまで・・・・・マツダ車を買い続ける運命(さだめ)。
それがマツダ地獄。

なんか演歌みたいでいいね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 17:37:29 ID:VIjvo5Bq0
どう考えても棺おけに片足突っ込んでる人間以外なら、マツダの寿命には勝てるだろ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 10:36:51 ID:RzeN4UMY0
そうでもないみたいだぜ?
本スレから転載


マツダ、生産、販売、輸出すべてプラス…2010年実績

>マツダが発表した2010年の生産・販売状況によると、
>世界生産台数は前年比32.8%増の130万7540台となった。

http://response.jp/article/2011/01/27/151009.html
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 14:14:33 ID:8/rOja3a0
>>640
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1031&f=business_1031_001.shtml
年度と年で区切りの違いはあれ、2008年と同程度の台数でも利益激減。
台数が利益に寄与しないところでその台数を誇っても意味がまったくない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 15:21:00 ID:Cw6Um28xO
>>641
投資への支出が多かったってだけの、計画的なものならどうってことはない。
マツダはクルマ屋。目標台数さえ出てれば問題ない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 15:45:12 ID:8/rOja3a0
>>642
>マツダはクルマ屋。目標台数さえ出てれば問題ない。
それ以前に営利を目的とした会社。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 17:10:35 ID:okfFY7tFP
そういや2年連続で赤字だったな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:06:56 ID:QNP05jkN0
>>643
設備投資
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:38:07 ID:8/rOja3a0
設備投資、技術投資が収益を圧迫してるわけじゃない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:46:20 ID:QNP05jkN0
>>646
利益率が下がってるわけでもない。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:22:21 ID:YXmuymP50
10ワーストハンドリングカー、ホンダ車が最多の4車種で選ばれる。
CR-Zもランクイン!
http://wot.motortrend.com/10-worst-handling-cars-tested-2010-20318.html#ixzz19bbzdvoy


>ホンダの悪名高いスポーツハイブリッドがもう一発やらかしてくれた。
>オフロード車のトヨタ・4RUNNERと8の字走行のタイムが同じだったのだ。
>MT車は、さらに安っぽくて味気ないフォード・フィエスタより0.5秒早かったのが、せめてもの慰めだ。
>オフ車の4RUNNERなら、ハンドリングが悪かろうがまだ言い訳が利くのに…



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 12:05:43 ID:JdzJt4uM0
http://response.jp/article/2011/02/02/151311.html
マツダ米国新車販売、SUV以外は総崩れ…1月実績

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:21:28 ID:YXmuymP50
アイドルストップさせたらエアコン止まっちゃうだろw

しかもECON切ると燃費ガタ落ちするみたいだけどいいのか?

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:31:40 ID:JdzJt4uM0

マツダ車はハイブリットすら作れない、アホ会社。w


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:39:02 ID:dVHT32Cf0
TEST
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:39:26 ID:TOnb2pAV0
アンチホンダの振りをしたマツダ工作員
http://hissi.org/read.php/auto/20110203/WVhtdXltUDUw.html?thread=all

★ホンダ インサイト終了葬式スレ 3★
【CR-Z】買う?それとも【FT-86】待つ?
【MAZDA】マツダスカイアクティブVol.2【SKYACTIV】
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.44【AXELA】
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.75【DEMIO】
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.42【ATENZA】
トヨタ・ホンダ・日産・スバル・マツダのイメージ
【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.83【NC】
ブランド力■■マツダっていらないよね6■■最低
プリウスとインサイトの見分けがつかない
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.51【INSIGHT】
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 14:08:21 ID:YXmuymP50
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:42:41 ID:7lZvbcp80

↑に反応してるって事だな。
どんだけ社内やばい状況になってんだろうなwww
おまえとこの会社www

まぁインサイトユーザの俺の会社は4月に1週間のハワイ慰安旅行あるバブリーな会社だがなwww



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 14:15:01 ID:YXmuymP50
アイドルストップさせたらエアコン止まっちゃうだろw

しかもECON切ると燃費ガタ落ちするみたいだけどいいのか?

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:18:30 ID:TOnb2pAV0
>>647
>利益率が下がってるわけでもない。
どっからこんな嘘出てきた?いつもの妄想?

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19369920110203
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:14:39 ID:FsPsgKUj0
ロードスターだけは認める。他は「安い」意外に魅力を感じない。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:43:34 ID:ptFsQr870
>>656
嘘も何も、その記事にソースは無いだろ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:50:32 ID:TOnb2pAV0
>>658
3Qに関して利益率落ちてるよ?
為替差損の影響がない国内で月間1万台も売れてないのに、
上半期に比べ利益率が変わらないなんて妄想は頭おかしいだろってだけの話。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:23:26 ID:ptFsQr870
>>659
利益率は生産するほど上がるか、ほぼ一定で計算されてる。
為替の関係で、変動はするけど、それは利益率が変わるとは言えない。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:37:27 ID:TOnb2pAV0
>>660
>利益率は生産するほど上がるか、ほぼ一定で計算されてる。
言葉の意味も知らないなら書き込む必要もないって何度書かせるんだ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 22:17:30 ID:/cbFHOrs0
>>660
     利益×100
利益率=----------------
       売上
生産するほどあがるとか、一定で計算されるとか、全くのデタラメ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:58:58 ID:FGB6IJcW0
>>662
コレが正しい。

原価率=(原価/単価)×100
利益率=100-原価率

原価も単価も極端に変わるはずがないだろう。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 09:49:32 ID:YqRFWEgx0
>>663
販管費はどうすんだ?

>原価も単価も極端に変わるはずがないだろう。
そんなアホばかり言ってるから、マツダ専務は苦しい言い訳をしないといけないだろ?
ちっとは考えてやれよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 09:53:46 ID:QeALbhUCO
お前らマツダ大好きだなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:02:03 ID:8rfVkafw0
     利益×100
利益率=----------------
       売上


何コレwwwwwwwww



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:10:37 ID:YqRFWEgx0
いつも笑わせてくれるし、死に物狂いのネタも提供してくれるし…
面白いよね(*⌒∇⌒*)テヘ♪
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:12:05 ID:8rfVkafw0
利益率=100-原価率


何コレwwwwwwwww



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ



おまえら小学生かwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:18:33 ID:8rfVkafw0
>i-MiEVのバッテリー16kWhを充電するのに必要な電力なんてたかが知れてる。
>PCが売れれば電力供給が逼迫するというくらい荒唐無稽な話。

PCwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:24:24 ID:htgjbEr80
特大痔も言ってるけど、日本の自動車メーカーはトヨタとホンダだけあれば他は要らないだろう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:25:25 ID:8rfVkafw0
554 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/02/02(水) 16:06:41 ID:8/rOja3a0 Be:
>>553
自動車業界に限らずリリース直前取りやめお蔵入りなんて珍しい話でもない。

556 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/02/02(水) 16:12:41 ID:ZPXtJwyR0 Be:
>>554
数年先はともかく、数ヶ月前の直前に発売を取りやめた事例が過去にたくさんあったと主張するんですか?
寡聞にして聞き及んだことがないので、具体的に教えてください。

559 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/02/02(水) 16:32:12 ID:8/rOja3a0 Be:
>>556-557
半導体関連で調べたらいくらでも出てくるけどね。


半導体wwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:34:20 ID:Rn6x4g/FO
>>670
オマエはアホか?
そんな提灯記事を鵜呑みにしてんのか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:47:40 ID:HJ8BZoESO
>>670
だったら値段が上がるな。
利益独占しやすくなるし
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:10:56 ID:YqRFWEgx0
ID:8rfVkafw0
もっとじゃんじゃん書かないと(*⌒∇⌒*)テヘ♪
製品発表で株価を上げて製品販売で暴落させる。
業績予想で株価を上げて業績発表で暴落させる。
いつものマツダで安心したよ。昨日、今日と笑いが止まらん。

AA貼りまくって株価をバリバリ下げてくれ^^
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:29:02 ID:8rfVkafw0
マツダ株が下がろうがそんなことはどうでもいい
哀れなお馬鹿さんを晒してるだけ
おまえがお馬鹿さんなのも社会不適合者なのも
全て親御さんの躾と教育の賜物
おまえのせいじゃないから気にしなくていいぞお馬鹿さんw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:39:27 ID:YqRFWEgx0
ビズ板でまで恥かかされたからって熱くなるなよ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

237 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:52:34 ID:r2AP052Q0
>>229
何回言わす気だよ・・・鶏か?オマエ?
気体って限定せずREは雑食能が有る。メタン利用では
バックファイヤーが無いなどレシプロに比べ構造上の安全性が見込める

いい加減過去オマエの16レス見てみろ
誰もお前を擁護してないだろ?オマエは攻撃しかされてないじゃん。
お前の意見には価値がないんだよ。
間違った知識と、そこから来るアホな中二妄想だオマエのレスは。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:50:14 ID:8rfVkafw0
はあ?
意味不明なモン貼ってんじゃねえよw
妄想もひどくなってこりゃ分裂症間違いなしだなw
だからおまえはPCの前以外じゃ生きていけないのかお馬鹿さんw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:51:39 ID:YqRFWEgx0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296756564/
その>237の後、おバカなID:r2AP052Q0はフルボッコくらっちゃいました(*⌒∇⌒*)テヘ♪

無論、ID:8rfVkafw0がID:r2AP052Q0なんて失礼なことは言わないよ。
ちょっと似た程度のおバカが似たようなスレで似たようなことを書いてるってだけでさ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:07:01 ID:8rfVkafw0
クックックw
敵が多すぎて誰が誰やらわかってないのかよwww

普通は文体、句読点の打ち方、そいつだけが使う言葉などで簡単にわかりそうなもんだがねえ
お馬鹿さんは悲しいねえ


ま、おまえはいつだってバカ全開だからすぐわかるけどなwww



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:13:50 ID:YqRFWEgx0
そうそう、真面目な話は似合わないぞ^^
AA貼り付けて株価下げようよ。お前の価値はその程度なんだから。
ホンダを上げてマツダを下げたID:YXmuymP50には及ばないだろうが、
ID:8rfVkafw0の逆フラグっぷりも認めてやるよ。


AA貼り、さぼってんじゃねえぞwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:32:16 ID:8rfVkafw0
>AA貼り付けて株価下げようよ。

親御さんの教育がここまでとはなw


548 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/02/02(水) 15:29:24 ID:8/rOja3a0 Be:
圧縮比を上げる≒単位時間で使うガソリンの量が増える。
結果として出力が増す。
ガソリンエンジンで圧縮比を上げることは燃費にとってむしろマイナス。

1.3→1.1になったところで圧縮比を高く設定してるため
結果として1.3L分のガソリン消費というなら燃費に寄与することが全くない。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:35:21 ID:YqRFWEgx0
真面目な話は似合わないぞ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
しかし
>マツダ株が下がろうがそんなことはどうでもいい
なんて一生懸命働いてる人は悲しいだろうなぁ。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:48:26 ID:XzIn+6jm0
本スレはともかく、アンチスレなんぞに基準なんて要らないだろ
当然例えそれが嘘か真かですらも、議論する必要など全くないし、捏造して叩いたって構わない。
嘘を嘘として見抜ける能力が必要と、2ちゃんのガイドラインに書いてある
どうでもいいスレなんぞに、公報性もない
うのみにするやつも、今時いるわけがない。
でも、見てくれないと意味はないかも知れないが
もう皆もいい加減分かってるだろうしね。
良いか悪いかなんて関係ないし
いい加減どうでもいいw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:49:12 ID:YqRFWEgx0
>親御さんの教育がここまでとはなw
>マツダ株が下がろうがそんなことはどうでもいい
教育が良いとマツダ株が騰がることを願うのか?
なら教育がよくなかったんだな…ID:8rfVkafw0
自らの非を親御さんにまで転嫁するようならそりゃ間違いなく教育の失敗だ。
お前は悪くないよ、悪いのはマツダだ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 13:09:14 ID:0gA9zt3UO
>>678
フルボッコされてんの違うやつじゃね?w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 13:25:05 ID:YqRFWEgx0
フルボッコの後に頭に異常をきたしたバカが放った大失言!!
ここのオモチャもよく壊れるから似たようなものか。

372 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:28:58 ID:/ROLcIAH0
ロータリー批判者は要するに

「いくらマツダが広島にとって大事な納税企業であったとしても
 それを理由に発電機にマツダの機器を優先使用するのが許せん」

っていうだけの話なんだろ?
くだらん。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:07:00 ID:8rfVkafw0
>一生懸命働いてる人は悲しいだろうなぁ。

大爆笑wwwwwww
そりゃ働いてないおまえは悲しくないわなあwwwwwwwwwww


>教育が良いとマツダ株が騰がることを願うのか?

お馬鹿さん
アンチスレでAA貼って株価に影響あるなんて
よくぞここまでのお馬鹿さんに育ったと親御さんの感慨もひとしおだろうよw


>フルボッコの後に頭に異常をきたしたバカが放った大失言!!

自分のどうしようもなく低脳な発言を貼られて悔しくてたまらないのはわかるが
他人のバカ発言を貼っても
おまえの致命的なお馬鹿さんはどうにもならないんだよ?

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:14:55 ID:YqRFWEgx0
>そりゃ働いてないおまえは悲しくないわなあwwwwwwwwwww
その無職の相手してお金もらえる職場はいいなぁ。

>アンチスレでAA貼って株価に影響あるなんて
おまえのAAは所詮、ID:YXmuymP50に及ばないってことだ。

>おまえの致命的なお馬鹿さんはどうにもならないんだよ?
マツダがそうなのか広島がそうなのか定かでないが、こんなバカで卑怯な
工作員が二匹もいるってことにびっくりしちゃった(*⌒∇⌒*)テヘ♪
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:46:31 ID:8rfVkafw0
>その無職の相手してお金もらえる職場はいいなぁ。
>マツダがそうなのか広島がそうなのか定かでないが

出ました!十八番の工作員発言www
俺が工作員であってほしいという哀れな願望が今日も爆発ですwwwww

残念ながらマツダ車すら乗ってない自営業だがな


689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:59:01 ID:0gA9zt3UO
>>678
つーか貼るURL間違えてね?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296559960/
こっちだろ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 15:15:17 ID:YqRFWEgx0
>残念ながらマツダ車すら乗ってない自営業だがな
▲11円を成し遂げたAA爆撃なら立派にアンチとして通じるよ?

>>689
分かって違うやつを貼ったんだがな。
書いた本人だからリンク先を確認しなくても会話が成り立つんだよ…
691688:2011/02/04(金) 15:49:31 ID:wM+5b/EB0
>分かって違うやつを貼ったんだがな。
>書いた本人だからリンク先を確認しなくても会話が成り立つんだよ…

すげえw ここまで自分に都合よく意味不明の解釈ができるとはwww
どうしても俺をそのフルボッコされたやつにしたいのかw

そうしないと自分の心の安定が保てないんだな
せつないねえ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 15:57:49 ID:YqRFWEgx0
>689によって不本意ながら手の内を見せてしまったが
実を言うとこの手のトラップを仕掛けたのは一つや二つじゃないんだよな…

そのトラップにかかってることにさえ気付かない知能は所詮その程度さ。
心入れ換えて真っ当なアンチの道で精進しろよwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:19:54 ID:0gA9zt3UO
ロータリーコージェネレーションシステムの総合効率は80%らしいな。
ガスタービンと比べても遜色はない感じ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:27:06 ID:wM+5b/EB0
>実を言うとこの手のトラップを仕掛けたのは一つや二つじゃないんだよな…

トラップwwwwwwwwww
トラップですってよwwwwwwwwwwwwwwww

ドヤ顔で
>不本意ながら手の内を見せてしまったが

腹いてえwwwwww

ホントに致命的なお馬鹿さんだな
論理矛盾もはなはだしいわ

×書いた本人だからリンク先を確認しなくても会話が成り立つんだよ…
○書いた本人じゃないからリンク先を確認しなくても会話が成り立つんだよ…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:32:34 ID:YqRFWEgx0
>>693
向こうのスレでも話が出たが、今あるGTを外してREを入れるのはバカ高い
保守点検料のためだろう。
あの会社なら技術的にオーバースペック、このような分野はマツダ程度で十分だと思う。

>○書いた本人じゃないからリンク先を確認しなくても会話が成り立つんだよ…
見なければ書けないようなことを書いてることに気付いてないのか?



…アホだろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:42:43 ID:wM+5b/EB0
>見なければ書けないようなことを書いてることに気付いてないのか?

どこだよw
言ってみな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:46:26 ID:YqRFWEgx0
>どこだよw
>言ってみな

焦らなくてもいいって。既にお前の矛盾を書いてるよ。
それで書いた本人は気付いてない…と。

恥かしい馬鹿だなwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:50:48 ID:wM+5b/EB0
>それで書いた本人は気付いてない…と。

指摘できないだけだろお馬鹿さんw
ごまかして終わりたいつもりだろうがな

実際に指摘できないんじゃ負け犬だぞお馬鹿さんwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:55:25 ID:YqRFWEgx0
お前自身がお前の矛盾を書いてるよ?

分からないところが分からないバカはまだマシだとつくづく思い知らされる。
分からないことさえ分かってない生粋のバカよりなwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:59:26 ID:wM+5b/EB0
はい逃げたw

馬鹿のひとつ覚え、逃げの一手ですwww


>見なければ書けないようなことを書いてることに気付いてないのか?


見なければ書けないことプリーズ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:01:02 ID:YqRFWEgx0
>普通は文体、句読点の打ち方、そいつだけが使う言葉などで簡単にわかりそうなもんだがねえ

書いてない本人だからその他のレスも読まずに断定できるんだ。
へー、すごいね。
似てる可能性なんてありようがないよな。
何で?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:06:56 ID:0gA9zt3UO
>>695
ああ、言い忘れたが効率80%は向こうのスレの物じゃなく三井造船の奴ね。
http://www.mpe-net.co.jp/products/energy/

ていうかコージェネレーションシステム自体はマツダが作った訳じゃないでしょ。エンジン供給だけで。

あとさ、トラップ云々言ってるけど。
超スレタイ検索機能知らないん?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:07:30 ID:wM+5b/EB0
>普通は文体、句読点の打ち方、そいつだけが使う言葉などで簡単にわかりそうなもんだがねえ

>似てる可能性なんてありようがないよな。
>何で?

全く意味不明。
そのフルボッコされたヤツと俺の文体、句読点の打ち方とかで
同一性が判定できるだろってこと。

ちなみにおまえの文体はすぐわかるぞw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:17:03 ID:YqRFWEgx0
>>702
エンジンはRE、保守はマツダがやるんだよね?
三井造船のやつは見た。その機械を入れるかは知らないけど、80はびっくり。

>超スレタイ検索機能知らないん?
ちゃんと見てればあり得ないレス番で話が止まるよね。

>>703
>そのフルボッコされたヤツと俺の文体、句読点の打ち方とかで
>同一性が判定できるだろってこと。
全く意味不明。
お前は見もせずに似たところがないと分かったんだろ?
すごいねwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:26:42 ID:wM+5b/EB0
>お前は見もせずに似たところがないと分かったんだろ?

ド ア ホ

自分じゃないことは自分が一番わかってるのに
わざわざ確認しにいくはずねえだろwww
おまえホントに致命的にお馬鹿さんだな

だいたい>>676の時点で
俺とかけ離れてるのは一目瞭然
無理矢理同一視したいおまえがお馬鹿さんすぎるんだよw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:31:54 ID:YqRFWEgx0
>普通は文体、句読点の打ち方、そいつだけが使う言葉などで簡単にわかりそうなもんだがねえ
自分が書いたわけじゃないのに、見もせずに文体や句読点の打ち方が分かるんだ?
すごすぎるよ、お前。

>俺とかけ離れてるのは一目瞭然
バカとしか言いようがない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:34:33 ID:YqRFWEgx0
ちなみに興奮して焦ってくるとなぜか空白行にスペースの多用。
このスレの>213と酷似してるんだよな…

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:45:22 ID:C1I7WUYi0
>「轢かれた一家が夜10時に出歩いてるのが悪い」とか言いだし、
コレは当たり前。公衆道徳としておかしい。人間として間違い。

しかし、 事 故 を 起 こ す の が 悪 く な い と は 誰 も 言 っ て な い 件。
だから誰も反論しない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:39:26 ID:wM+5b/EB0
>自分が書いたわけじゃないのに、見もせずに文体や句読点の打ち方が分かるんだ?

>>676で見てるって言ってるだろお馬鹿さん
馬鹿にも程があるぞ?
コイツと俺の似てるところを挙げてみろよ



709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:41:56 ID:wM+5b/EB0
>なぜか空白行にスペースの多用。

また妄想が始まったw

ちなみに「ド ア ホ」とか「社会不適合者」とかほかにも
俺を特定できるヒントをわざと出してやってるんだがなw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:47:01 ID:YqRFWEgx0
>>676で見てるって言ってるだろお馬鹿さん
その他のレスも見ずに断定ですかってことを聞いてるんだが?

>俺を特定できるヒントをわざと出してやってるんだがなw
別に今日のお前を特定する必要もないんだよな…
言うことコロコロちゃんだしさwww

>なんでマツダだけを叩こうとする?
>マツダだけを非難するものおかしいし、
>マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。

>したいところだけして、突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

>俺、こんな事書いてないけどねw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:51:21 ID:wM+5b/EB0
>その他のレスも見ずに断定ですかってことを聞いてるんだが?

>>676で十分過ぎるほど差異ははっきりしてる
それもわかんないのか?


>なんでマツダだけを叩こうとする?
>マツダだけを非難するものおかしいし、
>マツダが悪いから叩くとか、そういう行為自体がおかしい。

>したいところだけして、突っ込みたいところだけ突っ込めばいいだろ。

>俺、こんな事書いてないけどねw

だからすぐ他人のレス持ってくるなってのw
これだからお馬鹿さんはwww
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:53:28 ID:YqRFWEgx0
>>676で十分過ぎるほど差異ははっきりしてる
それを断定できる理由はなし…と。

下に出したのはツダヲのクズっぷりの一例に過ぎないから気にするな^^
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:58:46 ID:wM+5b/EB0
多レスしてるとどうしても本分が出るもんだ
俺もそうだがな
それと比べて>>676のヤツが俺と同一だと思うのなら
まあそれは仕方ない
おまえの比較能力が低いのを俺にどうこうできるわけじゃないからな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:00:42 ID:YqRFWEgx0
>多レスしてるとどうしても本分が出るもんだ
何を訳わかないこと言いだしちゃってるの?
今日もそろそろ壊れる時間か?



つまらん。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:04:40 ID:wM+5b/EB0
>何を訳わかないこと言いだしちゃってるの?

訳わかないおまえの能力がその程度ってこどだw
自分の能力のなさを不甲斐なく思うがいい

いや、親御さんの躾と脅威の賜物だったなw
おまえに責任はない
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:06:04 ID:YqRFWEgx0
>>676で十分過ぎるほど差異ははっきりしてる(キリッーーーーーーーーーーーーー
それで今日の主張は何?

AAじゅうたん爆撃で株価▲11円!やったどーーーーー!!!
ってこと?
アンチ頑張ったんだね。
明日も頑張れよ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:22:06 ID:YqRFWEgx0
今日も夜勤に出勤か。自営で夜勤も辛いよな。
確かに+1.075%の地合いで▲4.62%も下げるなんて俺には無理。
その点は疫病神としてのID:YqRFWEgx0のアンチ能力に負けた…
悔しいけど認めるよ、お前のアンチ工作には完敗だ!!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:21:05 ID:Ld7Sq122O
いい加減にして欲しい。
このスレに巣くうアンチは、旗色が悪くなると訳分からない引用を始める。
あと、複数IDを使用した擁護も。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:33:09 ID:YqRFWEgx0
>あと、複数IDを使用した擁護も。
分かります。
携帯真夜中一行パピコなんてひどい奴もいたな。
夜勤の時くらい真面目に仕事しろよと言ってやりたいが、
今日はアンチの中のアンチがお出ましだから控えとこう。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:44:35 ID:KBcBbwA20
無職は卑怯だわw
制約多すぎて粘着できん

>それで今日の主張は何?

>>675にあるとおりお馬鹿さんを晒すことだ
ドイツ車崇拝スレとかにもよくいるぜ
さて一押しのビックリお馬鹿レスは

548 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/02/02(水) 15:29:24 ID:8/rOja3a0 Be:
圧縮比を上げる≒単位時間で使うガソリンの量が増える。
結果として出力が増す。
ガソリンエンジンで圧縮比を上げることは燃費にとってむしろマイナス。

1.3→1.1になったところで圧縮比を高く設定してるため
結果として1.3L分のガソリン消費というなら燃費に寄与することが全くない。


突っ込むのも面倒なくらい馬鹿な発言だなw


>確かに+1.075%の地合いで▲4.62%も下げるなんて俺には無理。

俺に株価下げる能力あるんなら
フルに発揮して空売りで大儲けができるなw
リーマン後に損保で相当いかせてもらったのが懐かしい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:47:42 ID:YqRFWEgx0
>無職は卑怯だわw
有職ながらの粘着、恐れ入ります。

>突っ込むのも面倒なくらい馬鹿な発言だなw
うん、バカ晒すだけだから突っ込まなくていいよwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:01:46 ID:KBcBbwA20
>うん、バカ晒すだけだから突っ込まなくていいよwww

心配しなくてもそのつもり
また面白いネタ頼むぜ
SKY関係でだいぶ大口叩いてるようだからもっと調子に乗ってくれw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:08:07 ID:YqRFWEgx0
>SKY関係でだいぶ大口叩いてるようだからもっと調子に乗ってくれw
いやー、お前のアンチぶりを見せ付けられて心入れ換えたよ。
SKYや発電REなんてチャチ過ぎる。
やっぱりお前のようにビッグにならないとダメだwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 22:52:20 ID:S1KyjOI/0
>>704
バイオガスロータリーコージェネレーションなら恐らく寿工業じゃねーかと。
つーかここ三井造船とも取引あるから、>>702のシステムにも一枚噛んでるかもね。
ちなみにここのシステムの総合効率は80〜85%。

あと消化ガスを使う場合、レシプロに比べ消化ガス内の不純物が内部に付着しにくい、というメリットもあるようだ。
725704:2011/02/04(金) 23:13:55 ID:F6Wg2ZBQ0
>>724
一定回転、雑燃、その他の悪条件でGTとREを比較してもどちらがどうとも。
ただ、あんなところに保守点検させてるんじゃ高く付いて当たり前。
普通の技術の会社のところでいいと思う。
GT続行でもあの会社より高い技術料、保守点検費用を請求できる会社が
あるなら是非知りたいくらいです。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 07:49:31 ID:ryDbNzn8O
>>708
はいインチキプロファイラー発見。
それ、俺です。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 11:07:55 ID:M7LIeQkj0

http://response.jp/article/2011/02/08/151622.html

好決算を発表したスズキが16円安の1971円と反落。上方修正含みだが、株価は織り込み済みだった模様。
マツダ、ダイハツ工業、日野自動車がさえない。

こうした中、ホンダが50円高の3560円と続伸し、
日産自動車が4円高の871円としっかり。トヨタ自動車が3490円、三菱自動車が119円で変わらず。

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 20:26:36 ID:B2Y9Z7ygO
で?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 13:16:54 ID:PHFTnIcqO
昔のコピペだが

マツダなんかに乗る奴は人生の敗北者(笑)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 19:06:13 ID:d6wLG/8m0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:01:25 ID:rwGe/Q9L0
で?

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:01:59.14 ID:HZq7TNloO
オンボロMAZDA
終わった
人殺し
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:20:30.52 ID:c7OdWw3eO
>>732
自殺者を出した点ではマツダは人殺しだね
遺族に会社潰してでも償う責任あるね
最低限、問題起こしたなら社長の辞任は当然
マツダへの信頼は崩れ去り揺らいだ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:03:35.98 ID:vqmlpTKzO
ある会社は、プレス機のセーフティを解除したまま運用させてたり。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:35:28.12 ID:YiYnRn1K0
マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」

2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、
自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で28日、
地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全面的に認めた判決が言い渡された。
中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ
職場環境の問題を次々と指摘した。

男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、
時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司に相談した際、
「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、
精神的負担は相当なものだったと指摘した。

自殺直前の1、2か月間、会社や自宅での残業時間が労災死認定基準の月80時間を
超えていたと推認されるとし、「孤軍奮闘し、問題を抱え込まざるを得ない状況で
うつ病を発症。危険な状態だったのは、男性が追いつめられていたとの同僚証言など
から明らかで、自殺は予見可能」と同社の安全配慮義務違反を認めた。

また、男性の自殺後、上司が笑いながら「この忙しいのに」などと発言し、
葬儀で冗談を言うなど、原告が二重の精神的苦痛を受けたことも認定した。 (続く)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20110301-OYT8T00012.htm
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:10:50.59 ID:PzBKEhKKO
四年前
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:32:01.77 ID:zgAN4oJNO

マツダ、要らない子。


738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 13:53:44.17 ID:jPiLYMTc0
ZOOMZOMM
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 19:31:00.35 ID:ARQvrWJR0
エコ・省燃費に無縁の自動車会社
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 19:41:38.84 ID:oMMtUkMG0
唯一、被害がなかったはずの自動車会社が義援金3000万(!!!)だって。
もう商売やめろってレベル。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 20:38:17.18 ID:nYzyusZ10
部品が無くて工場を動かせませんので
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000401-reu-bus_all
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 21:02:04.57 ID:oMMtUkMG0
>>741
直接被災があったわけじゃない。復旧に資金が要るわけでもない。
部下を死なせて葬式で暴言を吐き、期間を切って工場を走り回られ、這う這うの体で金を稼いでこれか?
広島は被爆都市じゃなかったのか?
人類史上、最悪レベルの原発事故、M9.0という未曾有の地震に対してこれか。

こんな会社はいらねえだろ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 08:04:42.93 ID:NBBs+3QnO
で、742は、いくら募金したの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 10:42:33.59 ID:/kj447pP0
>>743
他人に聞く前に自分を明かせと習いもしなかった土人ですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 12:04:23.56 ID:OOFzpXvy0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 13:35:47.84 ID:bTsVrkel0
ブーメランに気付いて毎度のAA。


…アホだろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 14:00:21.34 ID:gvHxOZO2O
こんなとこでいくら募金した、なんて聞いても不毛だろ。
んな下らん叩きあいするならそのPCの電源切って節電した方がマシ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 14:06:45.74 ID:yhT2y3CG0
だな。
>>742のドヤがかまってほしいだけ。いつものことだ。
スルースルー。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 14:07:59.21 ID:bTsVrkel0
その携帯の電源はどこから?という根源的な矛盾は…
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 14:26:27.41 ID:GsG68zV10
http://hissi.org/read.php/auto/20110315/aHd3WFBDL3Uw.html
こんな大災害時にも定常運転してる腐れマツダ信者がいるってのにお前らときたら
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 14:40:51.86 ID:xL/8fWRU0
>>750
車版は初めてですか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 14:50:04.49 ID:GsG68zV10
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 15:08:04.20 ID:mKuXUBlsP
>>751
ビチクソはマツダ信者だよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 15:27:48.81 ID:v0bDNEAx0
草加ビチグソは本命はトヨタだがマツダスレもよく荒らしてた
別人だろ

しかし万年書き込み一位だったビチグソが影を潜めて代わりに台頭してきたのがドヤ
バカの世界も覇権争いが大変なのかね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:08:42.48 ID:gvHxOZO2O
>>749
60ヘルツの発電所から。

ま、節電するに越したことはないから、PCの使用は控えてはいるがな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:28:32.23 ID:GsG68zV10
>>755
うん、だから2chも控えれば?
しかも中部電力管轄を除く60Hz地域では節電してくれという話は一切出ていない。
お前の取ってる言動に何の合理性もないわけだ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:51:05.33 ID:gvHxOZO2O
なんだ、ドヤか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 16:58:03.22 ID:GsG68zV10
>んな下らん叩きあいするならそのPCの電源切って節電した方がマシ。

ご注意くださいと注意喚起を促されてるチェーンメールに記載されてる程度の認識で
何の役にも立たない節電のためにPC使用を控えるのって意味があるのか?

思いっきりアホだろwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:05:04.20 ID:AC9YWqFpi
電気が足りなくなったら他の地域から送電可能だから電力不足にはならない、
と言ってたバカがいたなあ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:06:43.53 ID:gvHxOZO2O
というかドヤって関西だったのか?
てっきり首都圏にいると思っていたんだが。

それなら的外れだったな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:11:12.10 ID:GsG68zV10
>電気が足りなくなったら他の地域から送電可能だから電力不足にはならない、
50Hz-60Hz、その共用地域もいまだに把握してないア・ホw

>それなら的外れだったな。
お前のしてること、やろうとしてること、存在自体が的外れ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:13:54.55 ID:AC9YWqFpi
あれ、バカ本人だったの?w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:17:17.26 ID:GsG68zV10
>>電気が足りなくなったら他の地域から送電可能だから電力不足にはならない、
>50Hz-60Hz、その共用地域もいまだに把握してないア・ホw
地域区分も知らずに電力不足になると言ってた阿呆がいたなぁ…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:22:01.37 ID:AC9YWqFpi
で、100万kWしか送れず今は電力不足なんですよねーw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:26:31.85 ID:GsG68zV10
>で、100万kWしか送れず今は電力不足なんですよねーw
ウクライナをしのぐかも知れない原発事故に際して電力不足にならないなら
普段、どんな生活してるのか…それを教えてくれいwww

意味のない節電に努めてるお仲間をあざ笑うのか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:03:18.15 ID:zy5IDNdh0
>696. 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/01/28(金) 17:57:10 ID:D1Y4ctUE0
>>何より東京電力県内で頻繁に電力が足りなくなればいつも買うというわけにはいかないだろう。

>いつでも買える、それは資金的問題であって供給量的な問題じゃない。




どこのバカか知らないけど電力は資金的問題で供給量的な問題じゃないそうだw
たった100万kWが限界なのにねえwww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:06:33.76 ID:GsG68zV10
>どこのバカか知らないけど電力は資金的問題で供給量的な問題じゃないそうだw
>たった100万kWが限界なのにねえwww

今、この瞬間でさえ、60Hz地域からでも送電は出来る。
東電を中心にドミノ倒しでなwww
しない理由は何だ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:14:39.54 ID:zy5IDNdh0
へえ、こんな緊急事態で計画停電までしてるのに送電できてもしないんだ。
東電余裕あるんだねえ。すごーいw
暴動起きなきゃいいねーwww


>しない理由は何だ?

おまえの妄想理論を聞く気はないから結構。
チラ裏に書いとけw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:19:55.02 ID:GsG68zV10
>おまえの妄想理論を聞く気はないから結構。
>チラ裏に書いとけw

能力的な限界なら50Hz地域でも節電を呼びかけるだろうな。
その余剰分を周波数変換してでも送電すれば済むことだ。
してないのは何故かも考え付かない程度の馬・鹿・www
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:23:39.44 ID:GsG68zV10
×能力的な限界なら50Hz地域でも節電を呼びかけるだろうな。
○能力的な限界なら60Hz地域でも節電を呼びかけるだろうな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:33:44.62 ID:zy5IDNdh0
やっぱりチラ裏レベルじゃねえかw

>しない理由は何だ?
>してないのは何故かも考え付かない程度の馬・鹿・www

くくく
いつものように逃げの態勢に入りましたwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:36:19.76 ID:GsG68zV10
>へえ、こんな緊急事態で計画停電までしてるのに送電できてもしないんだ。
>東電余裕あるんだねえ。すごーいw
>暴動起きなきゃいいねーwww

計画停電してるはずの地域にある証券取引所ではなぜか通常取引が行われてる。
馬鹿の妄想もここまでくればもはや病気。

>くくく
>いつものように逃げの態勢に入りましたwww
お前、チラ裏レベルを超えてるよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:44:13.88 ID:zy5IDNdh0
>計画停電してるはずの地域にある証券取引所ではなぜか通常取引が行われてる。

計画停電はなかったことになってるらしいぞwwwww


佐久間周波数変換所(浜松市天竜区、容量30万キロワット)
新信濃変電所(長野県朝日村、同60万キロワット)
東清水変電所(静岡市清水区、同10万キロワット)

これ以外の周波数変換施設教えてくれよ、おバカさんwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:59:08.93 ID:GsG68zV10
>計画停電はなかったことになってるらしいぞwwwww
特定の施設、鉄道会社他には電力供給されてることは無視…っと。

>これ以外の周波数変換施設教えてくれよ、おバカさんwww
関東以北、60Hz地域はこの際、無視…っと。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:09:12.44 ID:GsG68zV10
ID:zy5IDNdh0
もしかして送電線の能力に限りがあると書いて大恥かいた人じゃないよね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:21:06.15 ID:AC9YWqFpi
>特定の施設、鉄道会社他には電力供給されてることは無視…っと。

だから?
今くらいの停電なら送電は必要ないとか?

アホにも程がある。


>関東以北、60Hz地域はこの際、無視…っと。

東北電力も計画停電してるのも知らないのか。情弱は辛いな。


>東電を中心にドミノ倒しでなwww

バカの頭の中を覗いてみたいわwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:23:44.98 ID:GsG68zV10
>これ以外の周波数変換施設教えてくれよ、おバカさんwww
知りもせず、調べようともしなかったんだな。
北陸電力も東電に電力供給してるぞ…と。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:35:59.69 ID:AC9YWqFpi
>北陸電力も東電に電力供給してるぞ…と。

今頃気づいたのかw
北陸電力と60MHzの100万kw。
東北電力は瀕死。

これでドミノ送電どうやってやるの?www
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:02:12.67 ID:GsG68zV10
>これ以外の周波数変換施設教えてくれよ、おバカさんwww
>今頃気づいたのかw
>北陸電力と60MHzの100万kw。
>佐久間周波数変換所(浜松市天竜区、容量30万キロワット)
>新信濃変電所(長野県朝日村、同60万キロワット)
>東清水変電所(静岡市清水区、同10万キロワット)
>
>これ以外の周波数変換施設教えてくれよ、おバカさんwww

日本語でおk
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:09:22.01 ID:nlo+knjl0
上手く話をごまかし始めているな。
最初は、マツダの募金額の話だったのにな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:21:16.89 ID:GsG68zV10
募金の話でOK。
3000万…すごいね、マツダ、大丈夫?

意味のない節電厨から北陸電力の東電供給まで知らないバカ…
大災害時にいつもの馬鹿っぷりが少し恐ろしい。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:29:07.24 ID:AC9YWqFpi
>>780
うまくねえだろw

本日、東京電力管内の1730万戸のうち
約1000万戸で各グループ3時間の計画停電が行われた(一部これから)。


東電はこれほどの状況でも他から送電できるのに何故かしないらしい。

もちろん出来ると思ってるのはドヤだけだがなw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:32:32.24 ID:GsG68zV10
>東電はこれほどの状況でも他から送電できるのに何故かしないらしい。
>たった100万kWが限界なのにねえwww

うん、限界は100万kwじゃなかったね。
馬鹿だね、アホだね、ツダヲだね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:22:00.96 ID:A8YvGb2e0
中部電力は震災が起きてすぐに送電可能な最大量を送電している。
北陸電力から融通できる電力量は5万キロワット。

一方見通しではあるが不足されるとする電力は1000万キロワット。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031402000015.html
http://www2.knb.ne.jp/news/20110314_27392.htm

>>772
その証券取引所ってどこにあんの?w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:31:24.27 ID:GsG68zV10
>>784
>北陸電力から融通できる電力量は5万キロワット。
はいはい、良かったね。
そのニュースに書いてある通り、能力上限じゃないからwww
少し調べたら?

>その証券取引所ってどこにあんの?w
東京にあるらしいよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:35:58.25 ID:A8YvGb2e0
東京証券取引所なら中央区だから最初っから計画停電の対象外地域なんだが・・・。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:50:29.96 ID:GsG68zV10
区域内だろうと区域外だろうと特定施設、特定地域への電力を止められるほど
切羽詰ってない。止めないで済む程度の計画停電。
その一例が取引所、鉄道会社、その他諸々。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:59:47.50 ID:A8YvGb2e0
・・・話にならん。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 22:06:45.72 ID:GsG68zV10
>北陸電力から融通できる電力量は5万キロワット。
北陸電力が隣接地域から融通してもらえばまだまだいくよ。
夏場のピークに比べて西日本の各社は発電能力にまだまだ余力があるから。

>・・・話にならん。
うん、馬鹿はモノを考えないほうが良いと思う。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:33:28.73 ID:AC9YWqFpi
>>788
アホの相手は疲れるだろw


>北陸電力が隣接地域から融通してもらえばまだまだいくよ。
>夏場のピークに比べて西日本の各社は発電能力にまだまだ余力があるから。

ここまでくるともうアホとかいうレベルじゃないなw
変換はどう頑張っても100万kwが上限。
北陸電力も合わせて100万kw。


北海道電力の送電上限の60万kwが東北電力に送られているが
そのうちどれだけ東電に送られてるのやら。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:44:30.77 ID:GsG68zV10
>変換はどう頑張っても100万kwが上限。
>北陸電力も合わせて100万kw。

あのー、既に中部と合わせて105万kWなんすけど…
北陸電力が中部とは「別途」周波数変換施設を有してことはどうなるんすか?
どこの脳内ソースっすか?
ツダヲの脳内しょうゆですか?
腐った味噌ですか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:53:33.17 ID:GsG68zV10
>ここまでくるともうアホとかいうレベルじゃないなw
>北陸電力も合わせて100万kw。

うん、ツダヲ相手にアホなんて言葉は失礼。
おおよそ考えられる否定的な言葉の中での最上級だよ、ツダヲってのは。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 00:13:06.78 ID:5Mul8D8Ri
>あのー、既に中部と合わせて105万kWなんすけど…
>北陸電力が中部とは「別途」周波数変換施設を有してことはどうなるんすか?

全く聞いたことがないぞ、そんな施設。
で、北陸電力のHPのトップにある

東日本と西日本では電気の周波数が異なるため、
当社の電気を東日本に送るには周波数を変換する必要がありますが、
この周波数変換施設の容量には上限(100万kw)がありますことをご理解ください


ってどういう意味だと思う?w
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 00:28:59.94 ID:3w6+RuOu0
南福光変電所は無視か。調べればすぐ出てくるものを調べもせず…

>ってどういう意味だと思う?w
お前の頭はどこにある?
味噌出せソース出せしょうゆ出せ♪
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 10:30:26.26 ID:SRO28dKrO
南福光連係所って北陸電力と中部電力を接続していた覚えが。
ここは交直変換所じゃなかった?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 11:09:04.76 ID:3w6+RuOu0
>>795
南福光変電所⊃南福光連係所
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 12:00:09.49 ID:SRO28dKrO
いや変電所のすべてが周波数変換できる訳じゃないって
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 12:27:11.35 ID:SRO28dKrO
少し調べたが、一応周波数変換は出来るみたいだな。

ただまあ、それと関電のダムを足しても不足する電力の量には達しないんだよねぇ。
夏場とかどうすんだろ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:17:51.13 ID:5Mul8D8Ri
>南福光変電所は無視か。調べればすぐ出てくるものを調べもせず…

残念だがここは単独では周波数変換できない。
まさかちゅうりっぷテレビとかいうガセニュースに踊らされたのか?w

ま、BtBだし変換出来そうな気がするのはわかるがな。結局

>東日本と西日本では電気の周波数が異なるため、
>当社の電気を東日本に送るには周波数を変換する必要がありますが、
>この周波数変換施設の容量には上限(100万kw)がありますことをご理解ください

これが全て。北陸電力が自ら言ってるのに理解できないのね。


http://www.rikuden.co.jp/press/attach/11031402.pdf
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:36:09.18 ID:3w6+RuOu0
>>799
>残念だがここは単独では周波数変換できない。
変電所においての単独周波数変換って何?
アホンダラの最上級、ツダヲにしてもひどすぎる。

(ID:SRO28dKrOではないが)
EVは酸っぱい葡萄厨は持論の論拠をこんな大災害にまで求めざるを得ないんだな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:52:09.44 ID:SRO28dKrO
>>799
ん、もしかしてそこから中電経由で佐久間まで送ってたりすんの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:54:24.28 ID:SRO28dKrO
間違えた、新信濃か。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:00:46.82 ID:5Mul8D8Ri
>>800
南福光変電所から中部電力岐阜開閉所まで引かれた60Hz送電線に
現時点で50Hzの電力が送電できるの?

施設単独と単独周波数変換をはき違えるくらいバカなの?

で、北陸電力のコメントは無視?
都合いいなw

>>801
そのとおり。

バカが妄想こねるから手っ取り早く電話したw
南福光変電所では周波数変換してない、
中部電力に60Hzで送ってそこで変換してるそうだ。

北陸電力
0120-167-540

繋がったら9を押す。
担当者が丁寧に答えてくれる。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:11:28.31 ID:3w6+RuOu0
>施設単独と単独周波数変換をはき違えるくらいバカなの?
>残念だがここは単独では周波数変換できない。
日本語でおk。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:23:09.71 ID:5Mul8D8Ri
>残念だがここは単独では周波数変換できない。

送電インフラが整わないと意味ないだろ。
子供でもわかるだろうに。

で、105万kWってどうなったの?w
必死で見つけてきた情報はまさかのガセ。
情弱って辛いよなあ。うんうん。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:46:05.12 ID:3w6+RuOu0
>送電インフラが整わないと意味ないだろ。
系統はいくらでもあるんだがまあ子供程度の知能もないお前には難しいな。

>必死で見つけてきた情報はまさかのガセ。
うんうん、浜岡原発に限らず原発を一刻も早く止めて点検したい
中電の腹も分からずにその情報を鵜呑みにしちゃったね^^

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/05j033.pdf
送電能力の桁が電力会社HP記載と現実運用では一桁違ってるんだけど…まあいいかwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:12:41.34 ID:SRO28dKrO
情報の取捨選択となんでも否定するのは全く違いますよ、と。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:17:07.37 ID:SRO28dKrO
>>803
サンクス、やはりその通りか。
どのみち、切羽詰まった状況なのは間違いないみたいだな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:35:38.32 ID:3w6+RuOu0
>>807
>情報の取捨選択となんでも否定するのは全く違いますよ、と。
ほどなくSKYでその取捨選択と全否定の意味が分かるだろう。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:45:19.19 ID:5Mul8D8Ri
>系統はいくらでもあるんだが

9、22ページ。東電に送るなら北陸電力からは岐阜経由の中部電力一択。
自分が上げた資料も読めないのか?

いい資料だ。
だが東電への60Hz菅域からの送電は計100万kWという事実は変わらない。


ち、今頃気づいたわ(^-^)/
どうもレスが大人しいわけだw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:51:55.57 ID:5Mul8D8Ri
>>215
狙ったわけじゃないんだが結果的に底で買えた感じ。
後場飛びつき大成功w


812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:54:19.16 ID:5Mul8D8Ri
すまん
誤爆
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 16:07:06.26 ID:3w6+RuOu0
>ち、今頃気づいたわ(^-^)/
>どうもレスが大人しいわけだw

文字さえ読めないお前があまりにあわれでな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 16:11:49.80 ID:SRO28dKrO
ドヤの話は全部ゴミ箱行き、だな<情報の取捨選択
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 16:13:41.06 ID:5Mul8D8Ri
>>813
でさ、スカイデミオはリッター30kmいかないと思ってんの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 16:41:38.87 ID:3w6+RuOu0
>>814
>ドヤの話は全部ゴミ箱行き、だな<情報の取捨選択
否定の根拠はwww.rieti.go.jpの実績を踏まえた資料による。
情報の取捨選択と言う次元ではない…残念だなw

>>810
>9、22ページ。東電に送るなら北陸電力からは岐阜経由の中部電力一択。
なぜか、東電に対して300ほど数字に差があるということは…読めないんだな。
その300とは資料の中に明記されてるんだがな。

>だが東電への60Hz菅域からの送電は計100万kWという事実は変わらない。
うんうん、それでいいんじゃない?
所詮、独法のとんでも資料だ。

>>815
火中の栗を拾うチャレンジャーだから信じてやれよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 17:23:54.60 ID:5Mul8D8Ri
>なぜか、東電に対して300ほど数字に差があるということは…読めないんだな。
>その300とは資料の中に明記されてるんだがな。

差がある?
そりゃ比べてる年度が違うんだから当然。
資料の7、8ページと
中部→東電の上限が100万kwってのは全く矛盾しない。
よーく読んでごらん。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 17:27:15.50 ID:3w6+RuOu0
>そりゃ比べてる年度が違うんだから当然。
>資料の7、8ページと
>中部→東電の上限が100万kwってのは全く矛盾しない。

ア・ホ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 17:32:04.80 ID:5Mul8D8Ri
おまえがアホ

いや ド ア ホ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 17:36:33.24 ID:3w6+RuOu0
>中部→東電の上限が100万kwってのは全く矛盾しない。
すげえな…字が見えないどころか書いてないことまで読めるんだな。

300の食い違いは10ページの2003年8月計画断面の中の東京だ。
言わせるなよ、恥ずかしい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 17:54:18.99 ID:5Mul8D8Ri
で、それが何?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 17:57:44.29 ID:3w6+RuOu0
>中部→東電の上限が100万kwってのは全く矛盾しない。
>いや ド ア ホ
>で、それが何?
すまんすまん。アホンダラ最上級のツダヲだったな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:13:06.24 ID:5Mul8D8Ri
10ページから
2003年度は中部電力から東電へ最大で
38.6万kW送電していることはわかったが・・・

その300の意味するところを教えてくれ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:17:39.53 ID:3w6+RuOu0
>>823
>中部→東電の上限が100万kwってのは全く矛盾しない。
資料のどこにも書かれてないことを根拠に話をする人間に資料の何を説明できるんだ?
資料を読んで分からない奴は聞いても分からん分からん。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:27:58.04 ID:5Mul8D8Ri
7ページの図では中部電力→東電が120万kwとなっているが
現在、東清水変電所が送電線が完全でなく
30万の能力を持ちながら10万kwの上限となっている。
よって100万kwが上限。
9ページの表はまだ東清水が稼働してない年のもので90万kwとなっている。

これらからも中部→東電の上限は100万kwということがわかる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:35:49.87 ID:3w6+RuOu0
うっはー。
実績としての120万kWにくわえ余力も無視か。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:50:50.76 ID:5Mul8D8Ri
>実績としての120万kW

すまんが全くわからない。
どこに載ってるんだ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:59:15.57 ID:3w6+RuOu0
うんうん、7ページ記載のグラフはマツダを倣ってのイメージだな。
すまんすまん、せめて時系列くらい追えるかと考えた俺があさはかだった。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:59:05.11 ID:5Mul8D8Ri
7ページは定格容量の図。
8ページからの実績紹介でも120万kwは全く出てこない。
そろそろ120万kwの実績見たいなあ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 21:19:08.76 ID:3w6+RuOu0
>8ページからの実績紹介でも120万kwは全く出てこない。
実績紹介が8ページ?
はあ…

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819A96E3E1E2E2918DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
2011/3/13 19:38

>これらからも中部→東電の上限は100万kwということがわかる。
本当に良かったねwww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 21:29:11.61 ID:5Mul8D8Ri
1-4地域間連系送電の実績
8ページからね。

関電のニュースは前から知ってる。
電源周波数を50Hzにして発電する荒技。
だからといって変換上限が増えるわけじゃない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 22:00:09.65 ID:3w6+RuOu0
>>831
>これらからも中部→東電の上限は100万kwということがわかる。
>だからといって変換上限が増えるわけじゃない。

良かったね。
しかし上限はどうやら100万kじゃないみたいだぞw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 22:20:31.70 ID:5Mul8D8Ri
今貼った日経のニュースにも上限は100万kwって書いてるね。
事実が違うならそれでも別にいいのよ。
納得できるソースがあればね。
もう煽るのも面倒臭いし。
で、下手モードで待ってんだけど
なかなか出てこないと。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 22:27:37.93 ID:3w6+RuOu0
>今貼った日経のニュースにも上限は100万kwって書いてるね。
そうか、変電所を通す分が100万で「新たに」周波数を変える分も含まれるのか。
ならば今は100万以下だな^^

>事実が違うならそれでも別にいいのよ。
中電HPに記載されてる(キリッ   www
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 04:20:00.80 ID:BRgwi/C20
つーかさー
変換できるのが100万キロワットだろうが200万キロワットだろうがあまり差は無いのよ。

これが500万キロワットとかなら話は変わるんだろうけど。

だから西日本はそれほどこの件で節電に気を使わなけりゃいけないわけじゃないのよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:15:25.90 ID:4C9biA7i0
足掛け二日かけても分からない馬鹿もいるからしゃーない。

>電気が足りなくなったら他の地域から送電可能だから電力不足にはならない、
>と言ってたバカがいたなあ。
>地域区分も知らずに電力不足になると言ってた阿呆がいたなぁ…
>どこのバカか知らないけど電力は資金的問題で供給量的な問題じゃないそうだw
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>バカの頭の中を覗いてみたいわwww
>東電はこれほどの状況でも他から送電できるのに何故かしないらしい。
>もちろん出来ると思ってるのはドヤだけだがなw
>変換はどう頑張っても100万kwが上限。
>ってどういう意味だと思う?w

>事実が違うならそれでも別にいいのよ。
>納得できるソースがあればね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:28:48.07 ID:NNJhBmWTO
で、何か被災地の役に立つことしたの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:37:36.68 ID:4C9biA7i0
>>837
ここで善意をひけらかすことに、またそれを聞くことに意味があるのか?
お前は携帯ピコピコ節電に努めてればよろし。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:50:34.44 ID:NNJhBmWTO
ん?
いい加減、鬱陶しい。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 08:57:06.03 ID:4C9biA7i0
>こんなとこでいくら募金した、なんて聞いても不毛だろ。
>んな下らん叩きあいするならそのPCの電源切って節電した方がマシ。
>ま、節電するに越したことはないから、PCの使用は控えてはいるがな。

@困ってる人に対してしてほしいであろうことはしてない。
A注意喚起されてるチェーンメールの記載内容程度のことが何かのためになると勝手に判断。
これが何かの足しになると本気で考えるならID:gvHxOZO2Oの善意の程度はその程度。

>いい加減、鬱陶しい。
ID:gvHxOZO2Oは携帯も控えてるってのにID:NNJhBmWTOは…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 09:40:58.98 ID:K6rjQYXkO
節電すりゃ電気代安くなるだろうが!w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:08:56.53 ID:pepeydCsi
>>836
おっしゃるとおり。
元々は

>767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/16(水) 18:06:33.76 ID:GsG68zV10
>どこのバカか知らないけど電力は資金的問題で供給量的な問題じゃないそうだw
>たった100万kWが限界なのにねえwww

>>今、この瞬間でさえ、60Hz地域からでも送電は出来る。
>>東電を中心にドミノ倒しでなwww
>>しない理由は何だ?

>>能力的な限界なら60Hz地域でも節電を呼びかけるだろうな。
>>その余剰分を周波数変換してでも送電すれば済むことだ。


という、まるでやろうと思えばいくらでも東電へ送電できるかのような
あまりにも現実を知らない論に反証として
100万kwがなぜ限界なのかということと、東北電力も電力不足を言ったんだよね。すると


>北陸電力が中部とは「別途」周波数変換施設を有してことはどうなるんすか?
>北陸電力が隣接地域から融通してもらえばまだまだいくよ。
>あのー、既に中部と合わせて105万kWなんすけど…


と、これまた全くの妄想を語りだした。
で、何時の間にか100万kw上限が争点になっていったという具合。
俺としては、他地域からの東電への送電が現状で精一杯だという現実を言いたかったわけで、
その後の100万kw論争は蛇足みたいなもの。
上限100万kwが本当は120万なら俺が間違ってたと素直に認めるけど、
今だに実績120万kwの根拠は出ていない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:16:28.85 ID:4C9biA7i0
>あまりにも現実を知らない論に反証として
>で、何時の間にか100万kw上限が争点になっていったという具合。
>たった100万kWが限界なのにねえwww
100万が限界です!!!!!(キリッ

ところで長野から周波数を変えただけで電力を送れる理由を考えたことはあるか?
ないだろうなぁ…渾身のアホンダラと呼ぶにふさわしいwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:18:16.88 ID:K6rjQYXkO
3350万kwが供給限界なんだっけ?

既に鉄道会社にまで本数削減の要請まででてるからねぇ。
今後も予断を許す状況ではない。

あと関西での節電も意味がない訳じゃないよ。
節電、ていうか節約、といった方がいいか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:33:19.41 ID:4C9biA7i0
>その後の100万kw論争は蛇足みたいなもの。
>と、これまた全くの妄想を語りだした。
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>あまりにも現実を知らない論に反証として

この大災害にかこつけてまでEVは酸っぱい葡萄だって言いたいらしい…
人間、ここまで落ちぶれたくはないわなぁ…
ツダヲだから仕方ないか。

>>844
送電ロスを考えるならその地域で発電した電力はその地域で適度に使われることが
最も無駄が少ない。余った電力を貯める、送るということはありえないほど非効率。
交流ならなおさら。非効率と言うことはそれだけ金がかかると言うこと。
だから電力会社HPでは「無駄になる」節電は控えるように書いてある。

>節電、ていうか節約、といった方がいいか。
普段から電気を無駄にするような生活をしてるならそれこそが問題。
予断を許さない状況と言うことに関してはまさしくその通りだと思う。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:34:47.10 ID:pepeydCsi
>周波数を変えただけで

その周波数を変えるのが大変だって考えたことある?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:41:21.60 ID:4C9biA7i0
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>と、これまた全くの妄想を語りだした。
すげえ、いつものごとく自分の存在が妄想だと認めてるよ、この馬鹿。

>その周波数を変えるのが大変だって考えたことある?
送電設備を敷設する方がよほど大変だって考えたこともない馬鹿www
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:44:49.44 ID:K6rjQYXkO
というか実際にEVの普及には少なからず影響は出るだろうな。
これだけのでかい事故があってしまっては新たに原発を作るのは当分難しいだろうし。


無駄な電力を使わないようにすりゃいいんだよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:52:12.94 ID:TZvY/Mk80
ホンダっていらないよね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:54:19.22 ID:4C9biA7i0
>>848
>というか実際にEVの普及には少なからず影響は出るだろうな。
根本的な問題としてEVの効率はともかくEVの普及で需要のなくなる化石燃料分で
火力発電すれば済む話。
効率の悪いEVに意味がないのと同じくマツダの燃費極悪エンジンも社会悪だろう。
RX-8などは極め付けだ。しかも馬力表記で訴えられる非効率なんて…
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:54:52.69 ID:K6rjQYXkO
というか送電設備はとっくに整ってるんじゃ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:58:39.32 ID:4C9biA7i0
>というか送電設備はとっくに整ってるんじゃ?
整ってなければ送れない。周波数を変えただけで送れる設備はあるってこと。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:03:43.87 ID:8ME1PddH0
でっていう
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:07:52.13 ID:pepeydCsi
>ところで長野から周波数を変えただけで電力を送れる理由を考えたことはあるか?
>周波数を変えただけで送れる設備はあるってこと。

もう我慢の限界w
アホだよ、アホw
非の打ち所がないアホwww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:11:22.81 ID:4C9biA7i0
>>854
>たった100万kWが限界なのにねえwww
>非の打ち所がないアホwww

良かった。
アホンダラ最上級のツダヲなんて言われたらどうしようかと思った(*⌒∇⌒*)テヘ♪
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:11:46.05 ID:dV8eKwl10
火力発電は今後無くなっていくだけだぜ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:15:57.62 ID:K6rjQYXkO
>>850
火力発電は石炭と天然ガスが主で、石油は重油じゃなかった?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:20:36.86 ID:4C9biA7i0
>>856
広島の下水処理施設にロータリーが採用されたと信者は大喜びだった。
火力発電をなくすならまずはマツダのような企業こそ率先すべきだろうに。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:28:35.03 ID:K6rjQYXkO
ていうか今石油火力発電所の新設は原則禁止されてるんだよねぇ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:29:01.02 ID:dV8eKwl10
>>858
火力発電は率先どころか新規には作れないんだぜ!
環境汚染云々ではロータリーの比じゃないからな!
まぁロータリーも率先は出来ないだろう。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:43:16.35 ID:4C9biA7i0
>>857
原油をそのままぶち込んで燃えないわけじゃない。

>>859-860
今ある火力発電施設が使えないわけじゃない。
ノルウェーのように水力で賄えるわけでもない。
原発新設が困難ということを考えれば代替は限られるだろう。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:46:37.45 ID:8ME1PddH0
>>854
いまさらだな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:50:31.89 ID:dV8eKwl10
>>861
だからなに!?どーするの!?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:56:38.26 ID:4C9biA7i0
>>862
いつものことだがフルボッコされる前に助けてやれよwww

>>863
かつてないほど低燃費エンジン特需が来てるんだからマツダには追い風。
マツダの低燃費高性能エンジンに期待しましょう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:00:04.11 ID:K6rjQYXkO
代替を火力にするのは厳しいだろうね。
どこぞのポッポが余計な事いっちゃったのもあるし。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:07:01.72 ID:8ME1PddH0
客観的な視点は持ってなさそうだ
合掌
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:11:22.13 ID:4C9biA7i0
>>865
太陽光発電では物足らないし、税金を納めない製造業を国外退去させるか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:19:21.29 ID:K6rjQYXkO
マツダのみならずトヨタと無限とデンソーは消えろというのか(´・ω・`)
まあ、そうすりゃ電力の心配はいらんかもね。日本終了するが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:19:37.65 ID:4C9biA7i0
>>866
自分の言を自分で即座に否定してフルボッコしてるんだ。
しかも自分の存在が蛇足とまで告解してるんだ、許してやれwww

>俺としては、他地域からの東電への送電が現状で精一杯だという現実を言いたかったわけで、
>その後の100万kw論争は蛇足みたいなもの。
>たった100万kWが限界なのにねえwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:25:32.20 ID:4C9biA7i0
>>868
納めた税金の額ならどうだ?
下請けの元会長が「なんぼでも金を使ってええけえ、あんたをしごうしてくれと言うとる」
というくらい儲かってたんだろ?
ならマツダは大丈夫だ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:31:55.89 ID:NE96dun4i
>>849
発電機が無くて困る
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:36:35.22 ID:K6rjQYXkO
それより年がら年中朝から晩までひとつのスレに張り付いてるやつをサンフランシスコ川送りにした方がいいんでない?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 13:30:39.58 ID:4C9biA7i0
ツダヲの歴史ってすごい…

なんでマツダ車なんか買っちゃうの? Part.6

>信者のマツダ
>他のメーカにかみ付く狂犬のようなマツダ信者。
>他メーカのアンチスレで暗躍し、マツダに都合の悪い事象は
>脳内変換で自在に都合の良い方向へ
>都合の悪い事は真実に反しても絶対に認めない。
>最後の手段は詭弁と罵倒と勝利宣言
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 16:44:41.49 ID:5XFu5XaE0
>>873
>脳内変換で自在に都合の良い方向へ
>都合の悪い事は真実に反しても絶対に認めない。
>最後の手段は詭弁と罵倒と勝利宣言

なんで自己紹介してるの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:03:56.62 ID:4C9biA7i0
>俺としては、他地域からの東電への送電が現状で精一杯だという現実を言いたかったわけで、
>その後の100万kw論争は蛇足みたいなもの。
>たった100万kWが限界なのにねえwww

>もう我慢の限界w
>アホだよ、アホw
>非の打ち所がないアホwww

ここまで分かり易い信者見本があるだろうか(いくらでもあるんだけど)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:33:28.67 ID:JotBTg0+0
基地外コピペ厨が何言っても説得力ないわな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:39:45.27 ID:4C9biA7i0
>他のメーカにかみ付く狂犬のようなマツダ信者。
>他メーカのアンチスレで暗躍し、マツダに都合の悪い事象は

昔からどこでも成りすましの自作自演してたんだ…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:46:15.55 ID:JotBTg0+0
などと意味不明な供述をしており

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:53:10.73 ID:4C9biA7i0
>などと意味不明な供述をしており
>「なんぼでも金を使ってええけえ、あんたをしごうしてくれと言うとる」

意味、通じちゃったorz
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 17:17:48.87 ID:7lsH19jIO

マツダ、キモい(≧ω≦)

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 17:30:41.61 ID:8M5QsTTY0
裁判:マツダ・過労死判決で控訴せず /広島

 07年に自殺したマツダの元社員の男性(当時25歳)の両親が
「自殺は過労などが原因」などとして起こした慰謝料請求訴訟で、
マツダは15日、控訴を断念し、約6400万円の支払いを命じた
神戸地裁姫路支部判決を受け入れることを決めた。

毎日新聞 2011年3月17日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110317ddlk34040547000c.html
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 02:09:24.11 ID:ByqnieYy0
なんか、ゲハに居るみたい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 13:24:26.13 ID:JASmjjPUO
マツダいらね。

884名無しさん@そうだドライブへいこう:2011/04/07(木) 15:33:33.65 ID:VSNsPWuj0
オマエモイラネ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 17:15:14.08 ID:igGSPUWbO
うん、マツダは不要だね。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 18:32:57.86 ID:o2YahfgTO
はいはい不要不要()
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:05:33.73 ID:SE3KcKFAO
ですよねぇ、マツダ買う奴は広島の田舎者だよね。

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 15:49:07.66 ID:crxxpwCCO
マツダいらね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 18:00:36.24 ID:+tZXiNfb0
マツダは乞食が乗る車
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 22:06:39.12 ID:IeJeBYG50
      ↑
     乞食
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 13:23:47.19 ID:sAdyyB/i0

もう、あまりの気の毒さに、書けないw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 20:13:56.86 ID:2NBPkGT9O
マツダ株なんて最低だもんなぁ。

本当、株主には気の毒w

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:05:12.49 ID:suuWLnpzO
そろそろ100円切ったかなぁ?
マツダ株 車業界で底値w

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:16:27.09 ID:RbGwY6nm0
フォードにも見捨てられて以来ずっと希望のない状態だからなぁ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 12:59:55.19 ID:MheKwKNjO
もう終わりだよな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 13:33:46.50 ID:Qjtkom6W0
君が小さくみえる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 16:30:37.02 ID:EkIccUotO
倒産まだぁ〜?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 16:38:52.74 ID:2hHJ+k6X0
残念ながら今年後半から大躍進なのです
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 18:07:06.86 ID:qp6CmX580
こういう会社はなかなか倒産しない・・・。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 19:26:43.75 ID:4RiEn+Mo0
>>898
大躍進の理由がSKYなら大爆笑。

>>899
いつもそばにいてくれた・・・
でも君はもういない・・・
フォードカムバーーーック!!!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:36:37.51 ID:oymdD1iV0
たとえ君が目の前に
ひざまずいて すべてを
忘れてほしいと 涙流しても
僕は君のところへ 二度とは帰らない
あれが愛の日々なら もういらない

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:09:57.95 ID:0YtXL7PI0
欧州販売2011年3月
フォード 142,789、-16.3%
マツダ   20,974、-29.9%
ttp://www.acea.be/images/uploads/files/20110419_PRPC-FINAL-1103.pdf

フォードから切り離されてなぜか欧州市場縮小以上にシェアを落とし続けるマツダ。
離れて分かるフォードのラヴやね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 00:41:12.15 ID:EC80D4w4O
>>902
マツダの工場で生産したフォードの車はまだあるけど。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 02:30:41.32 ID:kN74o0IS0
日産、スズキ、いすゞの工場で作ったマツダの車もあるからな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 11:30:57.50 ID:EC80D4w4O
>>904
それは何の関係もない。
フォードの主力も、マツダが作ってる小型車が中心だろ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 04:10:06.32 ID:LLgno23w0
>>905
マツダだって売れ筋はスズキのOEMの軽じゃね?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 09:08:58.97 ID:a1agY6TYO
>>906
マツダの屋台骨を、それが支えてんの?
初耳だよそれは。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 09:49:12.59 ID:eBwysgdjO
>>906
そうかもねw

アクセラより見かけるかな?
@トキオ

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:27:16.89 ID:8RKJY4Vp0
2011年3月 国内販売(前年同月比) 欧州圏販売(〃) 欧州販売/国内販売

トヨタ 113,777  54.6 72,232 101.1  63.5
日産   39,261  53.5 59,291 134.2 151.2
スズキ  8,374 108.0 22,172  90.5 264.8

ホンダ 43,226 71.7 25,700  85.6  59.5
マツダ 15,320 62.3 20,974  70.1 137.0
三菱   6,719 52.4 13,727 131.8 204.3

国内に比べて欧州に強いメーカーはスズキ、三菱、日産。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 18:53:52.48 ID:JVAqTcsUO
もうこのメーカーはいらんかもな

開発費もないだろ中途半端な車ばかりだしてくる

魅力は値段くらい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 19:38:48.31 ID:+S3C8oRCO
国内でこれだけ差を付けているのに、んだ厨は必死過ぎ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 19:45:34.46 ID:whjkQo4M0
>>910
今の車はどこも中途半端だと思う。
何のために同じような車が沢山あるのか理解出来ない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 16:35:48.91 ID:LwOU7gG2O
つまりマツダは要らないよね?

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 00:02:07.54 ID:hpLAy7cZO
ロータリーの頃は良かったなあ。今は…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 11:52:47.64 ID:NChkpv7wO
マツダを無くすなら、自社開発力を既に失った日産が先に要らない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 12:20:47.06 ID:GEhwJ5xg0
EVもらう手土産にOEM提供するマツダの開発力。
売れないメーカーこそが求められてないメーカー。

2010年 ユーロ圏
日産  402,654  +9.7%
マツダ 182,684 -13.5%
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 12:21:55.71 ID:GEhwJ5xg0
EVもらう手土産にOEM提供するマツダの開発力。
売れないメーカーこそが求められてないメーカー。

2010年 ユーロ圏
日産  402,654  +9.7%
マツダ 182,684 -13.5%
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 12:55:56.76 ID:NChkpv7wO
マツダの規模は日産の十分一。
しかし売上は四分の一

採算が合っているメーカーは、売れている証拠。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 12:58:13.07 ID:NChkpv7wO
ちなみに、車体はダイムラーで、機関部分の開発は日立グループ。
日産は開発せずただ組み立ててるだけです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 13:44:12.32 ID:GEhwJ5xg0
>>918
>採算が合っているメーカーは、売れている証拠。

採算が合わずに二期連続最終赤字のメーカーは売れてないってことですね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 14:01:41.21 ID:1ItDHNl3O
マツダの株は業界底値w

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:41:29.26 ID:NChkpv7wO
>>920
たった2期で何がw
3期以上連続したから日産が吸収されたんだろうが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:00:16.37 ID:FOK+37ZyP
>>922
超絶円高中なのに輸出メイン
頼みの欧州もマイナス続き・・・
今期どうやって黒字にするんだ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:37:02.84 ID:NChkpv7wO
>>923
そんなもん俺が知るか。
倒産するように祈ってれば叶うかもなww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 19:11:02.43 ID:GEhwJ5xg0
2011年3月会社目標経常利益360億、当期60億。(四半期ごと経常利益90億)
第三四半期決算経常利益230億8500万。
第四四半期で経常利益130億が必要、69億を下回れば三期連続。
減税補助金の終わった第三四半期単独経常利益22億7600万。
第四四半期、欧州は変わらず下落、2月に中国大ブレーキ、3月は生産大ブレーキ。

4月28日に決算発表。
926とあるNAロードスター乗り:2011/04/23(土) 20:29:07.31 ID:YgZ3h1hRO
>>905
>フォードの主力も、マツダが作ってる小型車が中心だろ。

何言ってんのこいつ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 10:02:39.28 ID:KyLq+fUGi
マツダは要らない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 16:04:47.75 ID:b/Ya0AFNO

そうね、マツダは不要だね。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:25:00.02 ID:6qsh0kfoO
自称車好きに聞いてみた。
車は何乗ってんの?

「マツダの…」

気の毒で下俯いてしまった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 08:44:28.65 ID:yLhLWWWDO
じゃあ、929は何に乗っているの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 14:52:15.41 ID:G64u/4wzO
↑そんなムキになるなよw

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 17:12:57.44 ID:IV68QOuOO
>>931
お前がなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 17:36:25.37 ID:jRJMjUEpO
要らないメーカーなのになんで存続してるんだろう?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:02:50.43 ID:foGLhILY0
いつまで存続できるんだろう?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 07:56:46.87 ID:kjywnuJqO
>>934
と、十年言い続けてたよな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 08:29:33.00 ID:B61jzd+K0
十年前にはフォードがいたよな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 08:35:51.26 ID:kjywnuJqO
>>936
その頃より持ち株増えてるけど。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 09:07:08.87 ID:B61jzd+K0
1979年11月24.5%
1996年5月33.4%
2008年11月13%
2010年11月3.5%
10年前より自社持ち株が増えてるってこと?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 09:31:13.57 ID:kjywnuJqO
>>938
最終型のRX7が売ってた頃の話だよ。
もう2ちゃんは存在して、アンチ系のスレもあったよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 10:00:14.52 ID:p1A7+omwO
>最終型のRX7が売ってた頃の話だよ。
その頃に比べて具体的に何が増えた?
フォードの出資比率は順調に減ってるし、
まさか2chのスレ数?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:10:05.03 ID:kjywnuJqO
>>940
フォードが提携したのに、何の結果も出さずに終わったんだから、
責任はフォードにあるよ。
むしろ提携が無くても同じ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:24:29.71 ID:QuyV60m60
今でもマツダは提携してると強調してるけど、
はなから救う義理があったわけでもないんだよな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:29:48.39 ID:kjywnuJqO
フォードが入ってきても、WINWINの関係は築けず、共倒れになってしまった。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:34:43.30 ID:QuyV60m60
別にフォードに非があるわけじゃないし。
提携というなら普通、株の相互持合くらいはする。
帳簿閲覧権に足る株式で楔を嵌めておくなんてよほど恨まれたんだろう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:42:44.99 ID:d1WaDcyUP
マツダのHPでフォードと検索すると
記事がいくつか出てくるが
フォードのHPでMAZDAと検索しても・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:01:33.70 ID:kjywnuJqO
マツダと提携して失敗した黒歴史だからな。
フォードにとっては
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:07:17.79 ID:p1A7+omwO
今度はトヨタにでも助けてもらえよ。
今日の与田決算に関わらず、三期連続赤字なんてここだけじゃないのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:22:38.99 ID:duTvkTHF0
自力でしのげないからマツダ潰れてまえってか。
言い過ぎだろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:38:45.69 ID:97DL/vv10
>>946
リーマンショックの時、GMが再建企業になったのに対し
フォードが経営を保てたのは小型(あちらの基準で)車市場があったからでっしょう?
当時のフォードグループの小型車のプラットフォームはどこが開発したモノですか?
小型車の主力エンジンである直4はどこが開発してモノですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:22:33.11 ID:6JZ6No+o0
WRCでコンストラクターズタイトルとった時もマツダのエンジン積んでたしね>フォーカスWRC
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:24:06.92 ID:6JZ6No+o0
>950
間違った、マニュフェクチャラーズタイトルだ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:49:45.94 ID:d1WaDcyUP
>>949
小型車のプラットフォームはどこが開発したモノですか?
A.フォード・C1プラットフォーム(共同開発

主力エンジンである直4はどこが開発してモノですか?
A.フォードと新型エンジンシリーズを共同開発
ttp://www.mazda.co.jp/corporate/profile/outline/library/2010/pdf/sec_16.pdf


共 同 開 発 です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 17:51:49.80 ID:p1A7+omwO
トヨタも黒字。
明日の日産も堅いだろうから、八社中、赤字はやっぱりマツダだけ。
世界からノーを突きつけられちゃった。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:18:52.37 ID:rW9K8yx10
>>953
トヨタ、ホンダ、日産自、スズキ、いすゞ、ダイハツ、富士重、三菱自が自動車8社。
だから自動車8社は全部黒字。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 22:41:28.30 ID:6me9p6ysO
マツダは爆安値引がイケないのかw

マツダ株も自動車業界底値だしなぁ(超爆)

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 22:54:29.94 ID:liDfXfzR0
株屋とM河の田舎メーカー担当の広告代理店が顔真っ赤にして風説の流布を垂れ流すスレは此処ですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 23:10:28.31 ID:PkRvnWF60
売上18兆9936億、純利益4081億円は誉められたもんじゃない。
売上2兆3256億、純利益600億円の赤字なんて恥ずかしい会社とは比べられないけど…
風説の流布が具体的に何を指すのか聞いてみたいけど、妬ましいで終わりそう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 09:54:43.38 ID:jMmFUebeO
>>952
そりゃ、共同開発としておかないと、フォードにとって不利益だからな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 11:14:53.93 ID:qquyhHIPO

>>956

ま、君みたいな貧乏人には株の世界は無関係だもんなw


ダメな日産の半分以下だとは…マツダ株


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 11:35:01.34 ID:jMmFUebeO
元々マツダの株は高くないし、高いから良いとも限らないのは、
ライブドアやグッドウィルが証明してるけど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 13:50:12.72 ID:Gz4wIVfR0
>>958
単独開発したかったら子会社やめれば良かっただけ。

>>960
株価が低くて最も困るのは資金繰りが難しくなるマツダと言う会社。
恒例の社債借り換えは何%乗せるのか、昨年が低かったから今年は辛いだろう。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 14:19:40.02 ID:jMmFUebeO
>>961
資金繰りが辛いのは昔からだから、そこまで危機感は感じないね。
低迷期よりマシなわけだし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 14:35:58.60 ID:Gz4wIVfR0
10年来高値(2006年11月15日)849円は分不相応だったわけだ。

>資金繰りが辛いのは昔からだから、そこまで危機感は感じないね。
関係者でしたかwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 17:36:41.66 ID:Gz4wIVfR0
番頭クラス、経理や総務のテッペンクラスから上が資金繰りしてるのに
日中、携帯でピポパしてる人間に危機感があったら末期だよ。
冬の茄子の心配でもしてんのかよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:07:45.16 ID:6enJHVAvO
しかし、馬鹿はよく食いつくなぁ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:38:16.08 ID:z6zo4kyY0
携帯チェック携帯パピコ乙!とでも言えばいいんだろうか?
よほど馬鹿に飢えてるご様子w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 11:03:41.29 ID:eovIaMkDO
マツダ最悪だよな。
株主に謝れよ。

てか、これだけ安いと中国に買収されちゃうよねw

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 11:47:10.60 ID:lNZ15ZMfO
中国に買収されたら、RX7が続投
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:19:36.94 ID:RyoF2C++O
金があったらマツダ車なんか買わないよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:12:29.38 ID:0OBOjOE+0
RX8のタイプS無事故車が55万で売っててフイタわw
これ新車で買うとか罰ゲームじゃないのか、フルOPとかだと400万近くいくだろ。
しかもタイヤでけーし。買った瞬間売値半額以下になるとかひどすぎるw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:17:14.29 ID:qtQb1iskO
>>970
え、それ欲しいな。
何色?どこの店?

カーセンサーにも、そんな激安車がなかったから、教えて
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:24:19.69 ID:0OBOjOE+0
>>971
59.9万だったわ。もちろん諸費用は別だぞ。
カーセンサーでMT、修復歴なしで一番安いの見ればある。
色は白。距離でてるけどな。でもこの値段ならアリかなっとおもってしまったがw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:33:31.65 ID:qtQb1iskO
なんだ、過走行車か。
その手の車でなら5万キロ以下じゃないと、
レシプロでも厳しいかな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 16:41:43.81 ID:kQhaXgOe0
ここはマツダの株価や
決算数字を話すスレなのか?
板違いだろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 16:46:25.57 ID:r+rVf6VRO
>>974

>>1
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 12:37:24.62 ID:cHU38AYuO

ダサいよマツダ車w

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 14:23:00.71 ID:DqwBIJgiO
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 12:56:22.22 ID:0JtkEz6E0
スカイアクティブデミオは139万〜149万という
(プライバシーガラス、後席分割可倒は何故かOPに落とされる)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 17:15:46.06 ID:1cFInCGoO
>>978
そこから50万値引き?

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 16:16:17.63 ID:1tX44wbE0
フィットハイブリッド標準 159万円
・クルーズコントロール
・プライバシーガラス
・後席分割可倒

デ澪13sky 149万円
・アルミホイル
・横滑り防止装置
981 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:22:41.52 ID:kubxL3ZZ0
ブランド力?なにそれ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 02:13:25.88 ID:a2iyFfn20
粘着マツダアンチは基本30overのオッサン達w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>981
爆安ブランドなw