【VOLVO】ボルボ XC60 1台目【CitySafety】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なかったので立てた

ボルボカーズジャパン VOLVO XC60 公式サイト
http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-xc60/pages/default.aspx

ボルボXC60−Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BBXC60
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:14:22 ID:lwnhDT890
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 15:06:30 ID:+HckQ3j+0
おぉお、乙です!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 15:20:55 ID:+HckQ3j+0
では、ご紹介を。
2010年式 XC60Rdに乗っています。
走行距離は5000kmくらい。

<良かった点>
締まった感じながら、乗り心地が良い
重いので出足は悪いですが、伸び十分
騒音も少ない
<改善して欲しいところ(要望)>
ベンチレーションシートが欲しい
ナビは最悪(タッチ+AV対応に)
後席の空調をもう少し充実
リアシートスライド+リクライニング
全方向カメラ

てな感じでしょうか。
非常に良い買い物だったと思っています。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:24:40 ID:UdKblTt/O
>>4
シティセーフティは体験した?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 19:48:19 ID:+HckQ3j+0
>>5
いや〜効いたことないです
追従型のレーダークルーズは非常に便利だと思いますが…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:22:42 ID:9BfCGvCb0
具体的にナビはどれくらい糞ですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 04:32:09 ID:iTwucKnI0
あれっ?
落ちた前スレのことは…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:13:13 ID:JaK0v8+x0
>>7
タッチなのにタッチ出来ない
HDDに楽曲ストア出来ない
解像度が低く画面が小さい

尚、ナビ機能自体は十分です
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:15:19 ID:5wIY7+khO
>>6
レーダーコントロールは前の車にテンポ合わせて止まりますか?

それとも、前車が止まったら、足でブレーキを踏むんですか。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:54:35 ID:iW9AsxLq0
>>10
完全停止はしません。
正確な記憶ではありませんが、2〜30km/hまで落ちたら解除になっていた
と思います。
渋滞中や首都高では使えないですが、その場面でクルーズを使うと同乗者が
酔うと思いますので、実質問題を感じていません。

完全に追従すれば自動運転に近づくのですけどね… どんなもんでしょう。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:24:22 ID:JyEPehjB0
保守
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 16:49:53 ID:b4saXZLz0
こんな中国車恥ずかしくて乗れねえ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:12:19 ID:tj/fG6Z20
恥ずかしさなら日本車の圧勝www
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:25:33 ID:mtHNAD600
恥ずかしさならbB・現行istかな、デザインが破綻してるし・・・
現行ウイングロードも酷いな・・・
ホンダの国内向市場けも全般的に酷いね・・・
ドレスアップ系のKカーは日本市場の一部ユーザーをピンポイントで狙ってるよね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 15:45:55 ID:inl/U0NV0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:29:06 ID:aihYpVa40
過疎
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:56:48 ID:xjwbR7UA0
kaso
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:45:33 ID:MsGmof500
ナビって変更できないの?
今時リモコンはあり得ない・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 15:42:34 ID:5NUw/MXk0
次年度モデルからナビがデンソーになるらしいぞ
でもタッチパネルはないらしい・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:10:39 ID:MsGmof500
volvoはインターフェースが手袋してても操作出来るよう設計してるらしいけど、
ナビがリモコンなのもそのせいか?
タッチとリモコン両方操作できるのもあるしなあ
タッチできないにしてもiDriveみたいな方法にしてくれりゃあなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:48:36 ID:CYlqKieU0
ボルボ岡崎は楽ナビに換えてくれるみたいだよ
誰か見積もり取ったら報告よろしく
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/15/700920000220101002001.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:12:52 ID:kA+V2ko/0
japanでは本国に要望出さないのかね。ナビは全世界で競争力ダウンだと思うけどね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 08:27:28 ID:C/RvD3id0
先日、T5を試乗した。
現車はaudi A4av(B6)だが 家族が増えたため乗り換えを考えている。
エクステリアは文句なくかっこいいと思った。
インテリアは デザインはすばらしいが写真で見るより安っぽい。
試乗した。試乗コースが住宅街だったので なんとなくしか分からないが、
大きなボディの割りに取り回しが良く 運転が楽しく感じた。
ただ、シフトを動かす際のプラスチックとプラスチックが擦れるような安っぽい感触など、気に入らない部分もあった。
デラからの帰り道、後席で一緒に試乗した嫁が「XC60は乗り心地が悪くてヤダ」とか言い出した。

だからオレは言ってやったのさ「乗り心地が悪いのはオマエのほうだろ」・・・ってね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 08:51:51 ID:TmDejp6c0
>>24 「ボブ レディに対してそのジョークは無いだろう? ワッハッハw」















で、いいか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:07:25 ID:LQIsSI760
その後>>24を見かけた者は誰もいない・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:09:15 ID:HW7dBSPB0
おぉシャレが効いたスレだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:16:10 ID:1migPdx10
ディーラーから春にナビや操作系が新型S60風に改良されるって聞いたんで迷ってる
しかしエンジンやらナビやら改良の多いクルマだよな
リコールも出てたしエヴォークや新フリラン2も気になるし、車検通して待つべきか・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:52:58 ID:JtL+cuvHP
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:15:44 ID:PZUIkv0b0
第3の全幅数値が…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:25:22 ID:BNu8hVUS0
>>28
オートライトも付けて欲しいですよね。
エヴォークは私も気になります。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:34:06 ID:el1Q6uuH0
エヴォークの燃費かなり良いようだしなぁ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:51:17 ID:DjV9nS4+0
同じエンジンに同じミッションだからT-5と同じくらいやろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:40:41 ID:4++KSdv00
XC60 T5 来週納車決定。
ボルボオーナーの仲間入り!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 18:59:06 ID:/Td4ZtzP0
ipodtouchアップデートしたらボルボのUSB接続で認識しなくなった・・・

めんどくさいけどディーラー行くか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:00:07 ID:mv5vwyVQ0
>>34
おめでとうございます。
私も購入を考えていますが、情報が少なくて・・・(みんカラもほとんど更新なしだし)
納車したらレポ等でこの板を盛り上げて下さいね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:43:58 ID:WGw9tDIo0
俺は逆に来月にボルボオーナーじゃなくなります、さようなら

>>36
XC60はナビとインパネ周りが変わるらしいし少し待ったほうがいいよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:39:32 ID:yENk5JNV0
>>35
俺もそう。
それ治るの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 03:22:57 ID:CnbO4t9a0
>>38
わからないけど一応伝えたほうがいいかなと
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:29:58 ID:SZ/VILkw0
34です。

アンカーの付け方がわからないんで…

36さん
今週は忙しくて納車されても運転できない状態だから
来週以降いろいろレポしますね。

37さん
オーナー離脱、残念です(涙)
おっしゃる通り2月半ばに若干変わるらしいですが、ナビ周りが
“若干”らしいのと、新型になると値引きがあまりできなくなる
との事(今回かなり頑張ってもらいました)で、出る前に
決めちゃいました。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:14:34 ID:4mNAvBKxO
テスト
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:01:01 ID:Jn+noTtO0
購入を検討してんですが、XC60のT6SEで、
走行距離5千程度、サンルーフ付きで500万切るって安いですか?

普通ですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 09:22:40 ID:GkXSFoANP
T5を検討してますが、ボルボは初めてです。
値引きってあまり期待できないですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:49:44 ID:DvkJZ9Es0
気弱そうなDラーマンにコチラから先に話しかけ、Youが商談イニシアチブをとるべき。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 12:20:23 ID:ElhHx1go0
You やっちゃいなよ♪
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 12:39:10 ID:TvXgFLy40
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:16:03 ID:T+8Azgy00
僕自身はよく知りませんが、

他のサイトで
20-30万は期待できるとありました。
時期によっては、それ以上も、だとか。

本当ですかね?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:18:16 ID:Ar1Nxt2K0
自分で見積もり取れや
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 17:05:32 ID:cFDQGJVz0
20-30万しか引かないんだったら誰も買わんがな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:04:30 ID:dXXiVqdP0
値引きは渋チンのくせに減価償却率・値オチはMAZDA以上ってんだろ?
ワリに合わなすぎ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:45:39 ID:WhcduyNk0
中古のタマが増えてきたね
大体変なスタイリングパッケージが付いてるけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:55:41 ID:deCU7cQVO
オレは車体、諸費用、オプション等の総額から約50万円引きだったよ。
なかなか同じ車には出会わないし、買って良かったと思ってます。
でもナビは…。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:02:48 ID:3XE0zhac0
最低でも車両本体価格の10%が俺のポリシー
今までどんなメーカーでも守ってきた
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 15:25:29 ID:uKDZ9fRC0
特に不満はないが、
特に語るべきものもないのがこの車。
だからスレも伸びない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:45:35 ID:ZHdOOxCz0
変なのが湧かなくて良いじゃん
スバルだとか中国だとか変なの寄ってこなくて
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:09:13 ID:pnhgx2ew0
今日試乗してきたよ T5。
アクセルの踏み込みに対して加速が半テンポ遅れるのが気になったけど、
2.0Lでも十分に走るね。
今のところ、次期マイカーの第一候補。
しかし、寺が最悪だった。audiはとても気持ちよくお相手してくれたのに・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:59:33 ID:L2MOJ/Ko0
まぁ担当した営業次第なんだけど、経験から地場資本のディーラーのほうが対応は早くて車の扱いも丁寧
世田谷は値引き無しで買いたい人だけ買ってくださいみたいな感じだったよ
客層が良いから強気なんだろうけど、試乗車は雨染みと埃だらけだった・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 09:29:23 ID:kze46ygPO
XC60 T5乗りですが、ウインドウォッシャー使うとヘッドライトのも出ますよね!?
あれ、ボディが汚れるから出なくしたいんだけど、
やり方知ってる人いたら教えて下さい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:03:52 ID:kp8vEHqH0
>>40
下取りに大幅上乗せで、合計70〜80マソ引きくらいですか?

>>57
世田谷は自分が通ったDの中では、応対が一番良かった。
特別良いというわけでもないが、外車Dの高飛車な中では良いということ。
目黒も近いから、オヌヌメ。港北×。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 15:11:56 ID:9vFVOiQzO
>>58
ディーラーでやってもらった
対応としてはヒューズ抜くだけ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 15:36:09 ID:u0JUFBy9i
寺、人による。
同じトコでも人によって対応が極端に違った。

やな奴からは買いたくないよねー
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 19:54:30 ID:BBQk2k39O
>>59
港○店がダメなのはすげぇ同意
営業最悪でサービスもなぜか割高請求
この店舗はマジで一ボルボオーナーを敵にした

で、今の車は別の直営店で購入。アクセサリーも値引きして買える
6358:2011/02/07(月) 21:21:50 ID:kze46ygPO
ご返答ありがとです。
早速Dにいってヒューズ外してもらってきます。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:23:56 ID:kp8vEHqH0
>>62
同じ直営なのに、不思議だよねぇ。
営業が本当にむかつく。全員ではないが。

ボルボ欲しいって人に港北を教えて行ってもらったら、
温厚としか表現できない人が、顔を真っ赤にして、たしなめられたって激怒してた...
結局、当時のスバル系で買ってたわ。
ボルボ乗りって割といい人多いと思われるけど、あれでは客は離れていくな。
なんで営業ごときでそんな高飛車なんだ?
どっちが客かと思っちゃうよw
注:自分の担当以外の醸し出している雰囲気がね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:45:03 ID:xfBeMPGz0
無礼な物言いが有ったら上に言って担当変えてもらいな
あとは客相に担当営業名挙げてクレーム入れるとかさ、名刺くれるでしょ
外資系なんだから、いろいろ手を回して本気で叩けばムカつく営業を潰せるよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:44:06 ID:7FCYLue60
営業如きにね、そんな骨折るのは無駄な労力。
下手すると、自分も同レベルになってしまう。

客は離れていくだけのこと。選択肢はたくさんある。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 09:45:23 ID:f/Lf1bbA0
BMWのX1と検討する人多いのかな。
X1が一回り小さいけどね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 13:17:18 ID:IjfUTces0
>>67
値段は同じくらいなのかな?
車の大きさは大分違うと思うよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 17:48:34 ID:f/Lf1bbA0
>>68
xc60のT5とx1の25iが価格的、パワー的に
ダブるんじゃないかな。

趣味もあると思うけど、都内走りでさりげなくとかの
ニーズも両方に被ると思う。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:05:40 ID:BtlxWhef0
その2つが近いイメージは同意
でもどちらも、都内で見るより田舎で見る方がさりげなくて格好良いよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 06:05:46 ID:4XGqwzMA0
オレはQ5買ったけど、XC60はかっこいいと思う。
中国資本じゃなければ・・・ってのは野暮だが言いたくなるなぁ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:39:50 ID:Eqsw00vN0
田舎で何がさりげないのか理解不能
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:13:12 ID:xzN1aY0N0
運転の仕方、停車の仕方、乗り降りの仕方etc…
ちょっとしたことで、
いくらでもさりげなさ〜傲慢さは出るもの
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:07:26 ID:qd1OtfR00
イミフ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:39:50 ID:SlQYvS5y0
どこが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:49:07 ID:pigF3dJj0
>>69
>趣味もあると思うけど、都内走りでさりげなくとかの
>ニーズも両方に被ると思う。

直噴2リッター2駆やライトな4駆を都会でさりげなく乗る感じは
ご時世的にも良く分かる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:13:12 ID:aEEfQSFc0
スレチですが,質問させてください。
V70など,70以上のモデルにはベンチレーションシートの設定がありますが,
これは,レクサスみたいに冷風が吹き出すの?
それともレカロみたく単に換気するだけなのでしょうか?
教えてください。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:37:54 ID:huBTm48B0
ご丁寧にスレチ宣言してまでここで質問するのがイミフ
【V70】VOLVOのエステートを語れ 1台目【V50】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1276593786/
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:24:10 ID:qf2GzM6o0
新型ナビは完全純正?の7インチワイドモニターで
DVDと地デジが標準になったね。インパネも変更になってる。
タッチパネルかどうかは不明。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:47:34 ID:aEEfQSFc0
>78

ありがとん。解決した。
XC60には設定いからS60も無理っぽいですね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:54:27 ID:+GuHtp5V0
xc60の2010モデルと2011モデル何が違うのか教えて下さい...
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:02:16 ID:D7WSPD3uO
>>81
「ボルボ 2011」でぐぐってcar watch の記事を読むといい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:01:42 ID:TmnWTCFnP
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 16:09:43 ID:kS9Lm2oH0
少し提灯入っているでしょうが、私が思うXC60の走りのイメージ。
以下のリンクそのものです。
まぁ、欠点も沢山ありますが。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/550016/blog/14490533/
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 18:43:12 ID:i7kzHKTX0
ボルボ贔屓の岡崎さんだもの
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:39:12 ID:jSL4fxtM0
>79 
ナビの件
営業の人からは、タッチパネルではなく、ハンドルについた操作スティックで
操作するようになると聞きました。

本当なら非常に大きなことだと思うのですが、WEB記事やホームページなどで、
この事に一切触れられて無いんですよね・・?

確かに海外の試乗映像で、ハンドル裏にジョイスティックのようなものが付いている
のを見つけましたが、
日本版には導入が見送られてしまった可能性もありそうですね・・
87 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 00:46:18 ID:oz/W5APn0
!ninja
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 15:45:27 ID:VicENaU00
タッチパネルが良いと思うがなぁ…
NAVI以外の機能もまともになるのだろか。
であれば、積み替えたい気分
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 15:18:02 ID:UQZOQ5iIP
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 15:23:21 ID:UQZOQ5iIP
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 15:24:21 ID:UQZOQ5iIP
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 16:21:09 ID:QQ4ACD3I0
>>89
> ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/volvo_xc60/818/
この試乗レポートお勧めです。
自分は2010年モデルに乗っていますが、まさにこの感じです。

後は電気系さえまともになれば…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 08:19:14.93 ID:6EFq++Rl0
volvoガードシステムって基本的にどんな感じで作動すんの?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:52:06.85 ID:Kyosetd30
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:59:25.45 ID:Kyosetd30
昨日 寺行って新しい装備表もらってきたよ(カタログは変わらず)。
やっぱりナビとインパネがS60風になったみたい。
驚いたのはリモコンが今までみたいなダサダサ後付けナビリモコンじゃなくなって
バングアンドオルフセンばりのカッチョええリモコンになったこと。
まあ タッチパネルにしてくれたほうがよっぽど嬉しかったけど・・・。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:43:59.35 ID:e6FG8ggWP
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:58:53.22 ID:oIU+9pvEO
つまり↑を読む限りV60は相当お買い得な感じですね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 17:36:35.07 ID:c+3aVr+uP
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:50:58.37 ID:c+3aVr+uP
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:57:42.88 ID:3LFfwwKgP
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:24:22.81 ID:+YAkWYMj0
早くナビ改良版がみたい・・・
けど寺に無い
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:05:45.41 ID:kPwkoutd0
誰も書き込まない・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:44:22.50 ID:gtCSXdAi0
前も書いたが…

改良して欲しいところ
・ナビをタッチに+HDD使えるように
・iphone新OS対応を早く
・アラウンドビューモニター欲しい
・リアシートスライド&リクライニング欲しい
・ダンパーの減衰調節を標準で
・ATを8速に
・収納を増やして
・リアの空調を充実
・オートライトに

って、贅沢かw
新しい、トゥアレグとかレンジ系だったら実現してるけどw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:16:56.95 ID:Xb1Nlkih0
あと一ヶ月ちょいで納車予定。
楽しみさー。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 14:30:34.97 ID:6SFEMmLQ0
>>103
贅沢は言わないから
・ナビをタッチ式に
・オートライト

この2つだけタノム
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:38:15.75 ID:hL2l16ic0
新しく追加になった全車速自動追従機能はどうなんだろ?
渋滞時などの実用に耐える代物なのかな?

試乗などで体験した人がいればレポお願いします。

人検知といい、全車速自動追従といい、スバルと技術提携でも
してるのかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:32:30.85 ID:+Ic/gdzG0
>>106
> 新しく追加になった全車速自動追従機能はどうなんだろ?
> 渋滞時などの実用に耐える代物なのかな?
>
> 試乗などで体験した人がいればレポお願いします。
>
> 人検知といい、全車速自動追従といい、スバルと技術提携でも
> してるのかな?
>
どうでしょう、どっちが先かは微妙。
スピードが落ちると追尾がちょっとぎくしゃくするので、どうだろうね。
でも、だるいときは欲しくなるよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:38:03.92 ID:+bgAjqcoO
12月にT5納車されて、はじめてのロングドライブ中。 <br> ブラックサファイアって汚れスゴく目立つね。昨日洗車したばっかなのに、ちょっとウォッシャ使っただけで、とんでもなく汚い。 <br> 初めてのダーク系なんで、こんなもんなのか、特別なのかわからん。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 13:45:39.23 ID:z8fqTCmx0
>>108
ダーク系は目立ちますよ。
黒のメタリックは特に。
逆にグレーからホワイトは、泥道でも走らない限りサボれますw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:34:45.28 ID:6tp9JaEa0
>>108
外装はシルバーに限る!
今の車でシルバーは何台目だろう・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:25:31.35 ID:XDk6sp/z0
新ナビ(RTI)のレビュー
基本的にS60のやつと同じみたい
操作はステアリング、センターコンソール、リモコン※の3通り
表示は2D、3Dの2通りと2画面表示が出来る。
ETCとナビの連動はしない。
登録地点を日本語編集できない(もともとの地名などは日本語表示)
トータルでは国産の廉価版ナビよりはましな感じかな?

IpodやUSBで音楽を聴くのは快適だね。日本語表示もされるし。
あと、携帯とBluetoothでつないで通話するのも使う人にとっては便利だね。
ただ、電話帳とかが画面に表示されるから、家族と乗るときは使えない(笑


※現在、リモコン操作するとRTI全体がフリーズするというバグがある。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:05:58.98 ID:bKF+ipIM0
>>リモコン操作するとRTI全体がフリーズするというバグ

ワロタ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 17:40:37.35 ID:MrVpBm950
iPodをIpodとかI-Podとか書く奴は心の底から馬鹿にする
iMacから始まったこの表記自体がホントよく出来たものなのに
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 13:04:06.11 ID:94BrntxUO
108です。
汚れ目立つのは諦めます。

で、みなさんボディのコーティングとかしてます?

オススメのがあったら教えて下さい!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 17:58:46.80 ID:U/M736470
気持ちはわかるけど、コーティングはお金の無駄だからやめた方がいいです。
昔はやってたけど。
スタンド洗車で十分。

何万も使うなら美味しい物でも食べて下さい。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 18:09:11.23 ID:8Mp42TEJ0
そこは義援金だろJK
てか、リアル食糧難
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:19:46.07 ID:uIlQ3VMo0
>>114
> 108です。
> 汚れ目立つのは諦めます。
>
> で、みなさんボディのコーティングとかしてます?
>
> オススメのがあったら教えて下さい!

109です。
やろうと思っていましたが、実際に差が見られないので止めています。
頻繁に洗車しなければ持つんじゃないでしょうか。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 09:42:07.86 ID:AKrNhp5k0
age
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:24:09.67 ID:8ETkHw9qO
シルバーメタリックとエレクトリックシルバーメタリックと
ブラックとブラックサファイアとコスミックホワイトとアイスホワイト

お薦めの色はどれ?
一旦age
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 11:52:58.62 ID:9YxWUsjl0
>>106
スバルよりボルボのほうが先だろ

追従機能は新型S60で体験したが、スムーズに追従してくれるよ(低速〜高速域、時速0〜200kmで機能)
ただ、止まる位置が前方車両のかなり手前って感じがした。
初心者マークのクルマをイメージしてくれたら早いかな、あけすぎだろ!くらい
渋滞中に使ったら横入りされまくるだろうな、気にしない人ならいいけどね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 20:28:41.68 ID:COVp3diM0
>追従機能は新型S60で体験したが、スムーズに追従してくれるよ(低速〜高速域、時速0〜200kmで機能)

最近のボルボのハイテク装備は魅力だな。
他の輸入車だと差別化のために高級モデルにしか設定されない装備が、
ボルボだと下位モデルでも手に入るのはうれしいな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 07:27:09.07 ID:Ng2SCY/V0
age
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 07:28:24.13 ID:cMx9X/bR0
mata age
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 07:43:05.23 ID:2kkd8F8C0
>止まる位置が前方車両のかなり手前って感じがした。

追突防止でありながら、追突される悪寒。
横浜の岡野って交差点で、新横浜方向から、桜木町方向に走ると、
信号の手前50m位前に大きな起伏があって、スピードがそんなに出ていなくても、
起伏越えた瞬間に前に停止車両があって、肝を冷やす場所なので、
ゆっくり越えて、車間を多めに取るんだが、後続車が間を詰めてる場合があり、
急ブレーキで、慌てて止まって、追突しそうになってることがあって怖いんだよ。
追突防止機能は有効だが、後続に強烈にアピールするブレーキ灯の工夫が欲しいな。
街中は車間詰める輩が多いから、機能が仇になることもありそうな気がする。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 08:00:26.23 ID:j/joisRI0
そんなもの追突してきた奴に弁償させればいい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 23:00:05.46 ID:PWczJFN30
ほしゅ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 08:00:09.16 ID:BgQH9ljhO
T5って都内下道で乗る場合燃費どれくらいですか?
ついでに高速燃費も教えて下さい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 15:31:43.92 ID:C/vkKgv/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0&feature=related

みんなこれ見てどう思う?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:25:41.78 ID:jbrMXf/40
ボルボXC60 追突軽減オートブレーキシステム 日本語吹き替え版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14654583
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 07:10:18.28 ID:wRnAF7fw0
きのう2リッター試乗してきた、動力性能にこだわりはないのでok。
カタログ外寸ほど大きく見えないので逆に存在感を割り引いている気がした。
標準ナビが不評のようだが、試乗車にはなかったが現行販売車には
操作ボタンがステアリングに装着されているらしい。30万の購入サポート
に加え、色は白、黒、赤、シルバー、ブロンズで選択、今月登録を条件に
40万の値引き。
もっといけるだろうか?
きっと来月には2012モデルが出るんだろうな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 01:01:31.22 ID:GehT0ZzL0
車中泊したいんだけど
後部座席倒したときの長さってどんなもん?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:20:07.53 ID:0/C4q2rnO
>>130
大都市圏なら片手超えなきゃだろ

地方でももう一声だな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:54:37.00 ID:iJ0nUMBM0
やっぱり7月に2012モデル出るそうだ。ディーラーの営業マンが
言ってたよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:05:57.86 ID:P/GPIH1F0
単なるイヤーモデルだから、変更はないのでは?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:12:14.21 ID:CKmv/pFR0
>>134
輸入車は年度毎に細かなサイレントマイナーチェンジをする。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:41:40.98 ID:Ec0y3E0vO
過疎ってるな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:03:20.67 ID:g0MKnVVG0
s
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 06:57:04.72 ID:ImkDV1Ib0
ageeee
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 07:11:49.40 ID:w/do0toZ0
なんなの?書けよ!書き込めよ!!!(泣
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 00:51:14.45 ID:7f15+HSp0
XC60って後席全部倒したら180cmのスキー板を斜めにでも中積みできますか?
188cmは無理、ですよね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:38:04.73 ID:cqa1QoXL0
2012年モデルは、8月に出るってディーラーに聞きました。

XC60かBMWのX3の購入考えてますが、安全面を重視しています。

XC60に「セーフティパッケージ」(プラス20万)つけると、X3と比較になら
ないほど、安全面が充実するように思えるんですが・・・

どなたか、同じような検討されている方、いらっしゃいませんか?

ご意見お聞かせいただければ、うれしいです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 01:33:53.83 ID:BgZoxtT00
つまり居眠り運転したり前方不注意で歩行者はねたりするのが心配でたまらないってことでしょ
その手の機能に頼らないと「安全面」が確保できないのはキケンだと思う
根本的に自分を見つめて、クルマの運転をやめるほうがいいと思う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 00:11:34.85 ID:4pFHnjEq0
おいおいw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 03:05:34.05 ID:vnYbg1kS0
今日渋滞してる車列の横を徐行してたらおばさんが飛び出してきて危うく轢きそうになったわ・・・。
ブレーキが間に合ったからよかったものの、一歩間違えたら人生狂うからな・・・。

今日の出来事をきっかけにXC60/V60への関心高まったわ。
てかボルボ総合スレどこにいっちまったんだw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 08:32:39.89 ID:Ye3ZNtrn0
安全性確保のため走行を自重しております
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 20:20:34.64 ID:0j5VPXCf0
路側帯とか対向車線とかを走るからだろ
徐行とか言い訳がましい
シティセーフティ無しでもいいからVOLVOに乗れ
VOLVOなら自然に渋滞している車列に並ぶ
自然に社会のルールを(比較的)守るようになる
VOLVOに乗ってるのに路側帯や対向車線走ってるなら、おまえはRだ
147144:2011/07/26(火) 23:06:14.55 ID:vnYbg1kS0
>>146
「片側2車線の道路で渋滞している左車線の横を徐行していて」て書いておけば
誤解が無かったですね・・・。
Rではありませんが現行モデルのボルボ乗りですよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:19:19.20 ID:G/mZPwMi0
>>147
今度は 横 が余分w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 03:18:47.16 ID:esOYI6vm0
ボルボ総合スレ建てようにもLvが足りないだと・・・。
誰か建ててくれよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:37:14.39 ID:YZvIJdH90
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 11:40:54.24 ID:rjq4Kp030
キチガイリンク貼るな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 16:47:36.45 ID:nUO3dGRX0
>>151
その人のトラブルの結末はどうなったの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:43:58.58 ID:W36JHUtr0
>>149
なんだか知らないけど低レベルなのに建てられました・・・
ボルボ乗ってないんだけど・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 05:30:32.45 ID:HYRv5/jm0
>>152
俺はこのディーラーの客だけど、担当営業も、この話題には触れだからないなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:22:26.27 ID:s7GXuZb00
あ〜、俺もそこの客だけど。特に問題ないなぁ…
彼が人柱になってくれたのかね。
ここまでこじらせずにできそうだった気も…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 16:59:18.60 ID:E00G3GVEO
偉くなったらメルセデスっ♪
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 19:04:56.51 ID:HvBB0RIk0
総合スレ立てろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:01:56.20 ID:hvljHu3q0
総合スレ建てしました
宜しくどうぞ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.39♂
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313672262/
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:15:59.77 ID:/kQqJkDp0
寺行ってきたけど、T5の12年モデルはエンジンが変わるらしい。パワーアップするんだって。
格安11年モデル狙ってるんだけど、待とうかな・・・。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 18:37:22.71 ID:EsVCQyB40
早くディーゼル導入しろよ・・・
糞燃費だし、そもそもSUVにハイオクは合わない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 12:49:35.75 ID:aZ3nURxl0
>>160
思いからしょうがないんじゃない?
まぁ、ディーゼルあったほうが良いけどさ。

どちらかといえばハイブリッドほしい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:41:36.31 ID:QHYrK/6J0
今日、買っちゃった。。
だって値引きすごいんだもの・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:42:28.21 ID:vhaKu1efO
どのくらい値引きありましたか? 明日買ってしまうかも。トータル三桁引く?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:09:52.01 ID:oKlK3Vsq0
11年在庫は処分キャンペーンみたいの初めてからかなり売れてるらしい。
色もほとんど選べないし、12年物にしようかなと思ったけど・・・

買っちゃった。
だって値引きすごいんだもの・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:02:30.27 ID:x40ZIoIqO
トゥアレグのほうがいいな。

ハイブリッドもあるし、ボルボと同じように衝突警戒自動ブレーキもついてるし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:47:15.19 ID:FSw34ujy0
T5きた。
しばらく乗ってみてわかったこと。
☓ でかいボディのくせに中狭い。
☓ インテリアのプラスチック部品がひどい。ダイソーレベル。
☓ 小物入れ少ない。
☓ デンソーのナビがいまいち。なんであんなにVICSの線が太いの?地図見えねー。
○ でかいボディのくせに運転しやすい。
○ トランクは広い。
○ ソナーがわかりやすくて良い。ぶつける気がしない。
◎ 走りが良い。FFのSUVがこんなに気持ち良く走ると思わなかった。

結果、大満足です。。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:51:09.27 ID:DPj1XsgI0
>>166
シート前面の小物入れ、知ってます?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:19:55.40 ID:FSw34ujy0
発煙筒が入ってるところですよね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:39:23.85 ID:DPj1XsgI0
>>168
えっ?
シート座前面のカンガルーポケットですよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:05:53.24 ID:IStVhKU10
ボルボ総合スレより

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 09:54:01.89 ID:Ui2ZBWOn0
>>59
V60乗りです
ナビ画面にして曲名が表示される、されないに関して
私は、目的地が設定されていると、ナビの次に曲がったりする指示の方が表示されている為に、曲名が表示されないのだと解釈しています。

走り出しに関しては抵抗も感じません。
また、パーキングブレーキはフットブレーキを踏んで解除する時に少し、カクンとなるのを感じますが、気になるかどうかは人それぞれのレベルでは?
ブレーキに関しては、むしろ走行時に止まる時、完全停止する際のカックンのほうが気になります

ワンセグの受信に関しては、12セグが受信されないことは良くありますがワンセグがダメっていうのはあまりないです

乗り始めて約3ヶ月、つい最近、シートの股ぐらのあたりにポケットがあるの知りました


64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 10:26:32.20 ID:pQM+Jvw80
>>63
あははっ
あのポケットはなかなか気がつかないね
意外に便利
勝手に股間ポケットと呼んでる

ボルボは小物入れ少ないとかいう批評も多いんだから、メーカーももうちょいアピればいいのに
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:03:18.38 ID:tqYGfAtZ0
>>169
そこに発煙筒入ってる

車種やディーラーによるのかもしれないが
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:19:08.98 ID:LzjLYNQt0
>>171
あっそー

うちはドアポケットに入れてる

どっちにしても、発煙筒は1本だから、助手席か運転席は使えるし
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:48:05.47 ID:EKmu29Zy0
肘掛けの中も狭くて深くて 何入れるの?って感じだしね
俺は車検証をグローブボックスに入れないようにして、グローブボックスを有効に使ってる
車検証はパンク修理キットの横にポイ

そんなことより オートライトがないのが痛い
おまけにライトのスイッチも小さくてチャチ
スウェーデンは常時点灯だから ほとんど触らないスイッチって位置付けなんだろうね
俺も常時点灯したいけど、日本じゃ そんなことしたら変人扱いだしなぁ
前車がオートライトだったから しょっちゅう無灯火で走っちゃう
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:42:45.09 ID:x53uXoAa0
年取ると段々新しいことに馴染めなくなるんだよね
スピードメーター横に「点灯確認」と張り紙してトンネルごとに指差し確認するといいと思うよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:14:39.31 ID:0+vLULIV0
2012年モデルの発売一体いつになることやら…もう9月になっちゃった

2011年の在庫そんなに売れないのかね?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:03:44.96 ID:SdLTC5220
240PSになるって聞いて11年モデル購入に躊躇してたけど
買って乗ってみたら203PSで十分だった。
でも240PSVer.を乗ったらいいなって思っちゃうのだろうな。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:08:47.33 ID:dDh/Rcst0
買った
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:12:37.21 ID:O0Kl8Rxb0
>>176
知らぬが仏
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:49:33.39 ID:3TwwP5mL0
全く盛り上がらん age
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:57:13.44 ID:VOMqTkbe0
>>803
ゴロツキ発見wwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 06:53:01.33 ID:K1DV3Il/0
新しいCR-VがちょっとXC60に似ててヤダ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:21:38.28 ID:55ViuPVR0
もともとリアの雰囲気は似ていたけどな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:06:06.18 ID:pUUHRXl70
>>176
エンジンのチューンで馬力が上がるだけだから、あんまり違いは体感できないと思うよ。
V70の240馬力は試乗したことがある。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:54:22.76 ID:6BvEk4Jr0
そーなんだ。
それにしても12年モデル まだ出ないですね・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 07:56:54.36 ID:DQqUCxy90
>>184
俺の2012モデルだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:36:11.50 ID:Vbm7aGuf0
>>185
240psモデルなの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:44:05.07 ID:vApk7J9N0
>>186
ごめん。T6の方。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:31:34.56 ID:QdxQKbn10
j
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:44:53.99 ID:y302j2Dp0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 06:50:07.90 ID:Z0Oo0Rh30
これがホントに400万円台で出たら泣く
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:17:27.69 ID:8OwEqZRb0
どう考えても400万円台はいないな
いくら安くても600万円台だろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:56:34.81 ID:EVdMhzIk0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:18:44.06 ID:M6dEFpH30
英王室はじめヨーロッパの王室の存在を否定してから言えよ朝鮮ウジ虫w
しかも現代の日本に惨禍を与えてるのはロシアであり中国であり南北朝鮮だしなw過去より今w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:21:29.73 ID:EVdMhzIk0
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:05:02.99 ID:YlugKRpu0
>>191
だってなんかの記事にそう書いてあったんだもん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 08:19:16.21 ID:7QNmoi+u0
>>189
『「レンジローバー・イヴォーク5ドア」が初公開』の記事によりますと
デリバリーは2011年夏以降。販売価格はおよそ4万5000ドル(約375万円)からだそうです。

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/02/news017.html
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 08:50:12.93 ID:h+xBjXxv0
日本だと+200万ってとこか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 01:48:09.11 ID:iPk3MEH20
全幅きっついなー>イヴォーク
仮に日本での定価安くても、高級ブランド、色々あとで取られそうだからナシナシ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:14:50.71 ID:wBTq+jLZ0
12年モデルきたね。
微妙に金額上がってる。
オーシャンなんたら仕様を見てみたい。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:05:32.44 ID:I0ng0IUH0
いくら特別仕様といっても、T5で+50万か。
それなら+100万でT6のほうがいいと思うが・・・。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 23:01:34.75 ID:TX5y+2Bi0

レザパの値段も上がってない?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:00:16.03 ID:OGu44nVe0
円高ユーロ安の恩恵を得られるのは2013モデルから?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:25:17.35 ID:H3AMxzN20
スウェーデンはユーロ導入してないからw

いくら円が強くてもな・・・。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:30:57.33 ID:veRU277z0
そのうち、対元になるな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:26:55.81 ID:3rZrikLV0
いろいろLED化したいのだが、全く情報がない
だれか頼む(泣
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:28:00.28 ID:VE8kLEv20
買ってみた。早く来ないかなぁ
あ、ちなみにT6
207自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 12:57:41.85 ID:XOhmvY9qO
【自動車】ボルボに次いでサーブも 中国2社に売却へ[11/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319987085/31-40n
【自動車】ボルボに次いでサーブも 中国2社に売却へ[11/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319987085/31-40n

【自動車】ボルボに次いでサーブも 中国2社に売却へ[11/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319987085/31-40n

【自動車】ボルボに次いでサーブも 中国2社に売却へ[11/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319987085/31-40n
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:42:51.16 ID:WdsgQxXZO
みんな中国になっちまうのか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:54:12.08 ID:nypuq//E0
中国メーカーだと乗ってて恥ずかしいな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:51:42.40 ID:qK4/mBpk0
>>209
おまえには買えないから心配ないよw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:24:50.56 ID:VQLdApxo0
みんからに登録しようとしたけど、手続きがめんどくさくてやめた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:48:48.16 ID:9CaHM+O80
ホンダの新型CR-VがまんまXC60と同じでワロタ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:05:21.21 ID:em3rg8HE0
ほんと恥ずかしいからやめてほしいよな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:17:48.53 ID:9CaHM+O80
CR-Vがこの調子なら、次期StreamなんかもV60みたいになるんだろうなー。
普通の人はXC60なんて知らないから気付かないだろうけど、知ってる人からすると笑っちゃうレベルw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:37:06.47 ID:cl9ssSMl0
顔はTiguanに似てるがな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:43:43.29 ID:QUJk8OgP0
フロントは別物だが、リアは以前にも増して一層似てるようになったな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:47:11.40 ID:97urY7gO0
前のテールライトはもっと直線基調だったから、XC90ぽかったな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 08:51:28.00 ID:K/dAiOud0
車板ってなんか韓国車のデザインは徹底的に調べ上げてパクリパクリと騒ぐのに
日本車がパクってもダンマリなのは本当に都合いいよなあ・・
韓国車ってパクリだとは思うが日本車も相当パクッテルのにww   
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:23:43.11 ID:tjy+Kwuo0
New/CR-Vのリアは露骨すぎるから指摘したまで。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:47:31.41 ID:NezAgdWj0
そんなことより 異母ー具安すぎ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 10:36:42.31 ID:h+4QG2tl0
あの価格なら、凄い勢いで売れそうだな<イボ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
XC60乾杯