暴走プリウス EDRを分析−山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2010年11月17日(水)
11月8日、山梨県 南アルプス市でトヨタ自動車製のハイブリッド車「新型プリウス 山梨300あ223」のタクシーがセンターラインをはみ出し、
4台の車がからんで4人が重軽傷を負った事故で、タクシーの運転手が「電動からエンジンに切り替わったあと勝手にどんどん加速して暴走した」と
主張していることから警察は17日の早朝に事故を起こしたハイブリッド車「新型プリウス」のタクシーを販売会社に搬入しました。
警察とメーカーのトヨタ自動車、国土交通省関東運輸局が立会いの上、車を詳しく調べています。

事故があったのは11月8日の夕方で、南アルプス市飯野の国道52号線で、トヨタ自動車製のハイブリッド車「新型プリウス」のタクシーが
センターラインをはみ出し、4台の車がからんで4人が重軽傷を負いました。

タクシーの運転手は「営業所から出発して100メートルほど走り、電動からエンジンに切り替わったあと勝手にエンジンの回転数が上がり、
どんどん加速して暴走し、事故になった、自分に事故の責任は無い」と主張しています。運転手は警察にも同じ内容を主張していて、警察はけさ車体を詳しく調べるためタクシー会社が車体を購入した販売会社の山梨県 甲府市内

の店舗に運びました。

警察などによりますと、事故を起こしたトヨタ自動車製のハイブリッド車「新型プリウス」には事故が起きた前後にアクセルやブレーキなどをどのように
操作したか記録する衝突時車両情報記録装置「イベントデータレコーダ(EDR)」と呼ばれる装置が標準搭載されていて、まずこの装置を分析したうえで、
車体に何らかのトラブルがなかったかどうかや、運転手の供述の信ぴょう性をさらに詳しく調べることにしています。

今年8月7日に京都市で発生した同様の暴走事故では「ブレーキを踏んだが、きかなかったので自分に事故の責任は無い」と主張した62歳の男性運転手が
自動車運転過失致死傷で逮捕、起訴され、運転手は裁判でアクセルの踏み間違いを認めている。車は2010年製のトヨタ自動車のハイブリッド車「新型プリウス」だった。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 02:56:22 ID:xSgxNU740
衝突時車両情報記録装置「イベントデータレコーダ(EDR)」により記録するデータ

● エンジンの回転数
● 車速
● ブレーキペダルの操作状況
● アクセルペダルの操作状況
● オートマチック・トランスミッションのシフトポジション
● 助手席乗員の有無
● 運転者および助手席乗員のシートベルト装着の有無
● 運転席のシート位置
● エアバッグ作動に関する情報
● エアバッグシステムの故障診断情報

以上のデータを解析することにより事故時における車両の詳細が確認できるので、裁判の証拠として採用されている。
また、運転手の死亡により供述が得られない場合や運転手における供述の信ぴょう性が立証可能である。
これは飛行機事故に備えられている「フライトレコーダー」の車版といえます。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 02:57:54 ID:xSgxNU740

プリウス暴走 4人重軽傷−山梨 1
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc

プリウス暴走 4人重軽傷−山梨 2
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ

暴走プリウス EDRを分析−山梨 3
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA

暴走プリウス EDRを分析−山梨 4
http://www.youtube.com/watch?v=M9xK_I-1ZSM

寄特昭義 タクシー運転手は「会社から出発して100メートルほどは電動で走っていたが、
エンジンに切り替わった瞬間に突然勝手に回転数がものすごい勢いで上がり、
どんどん加速してブレーキを踏んでも止まらず、エンジンを切ることもできず操作不能になって、
センターラインをはみ出し暴走して事故になった。自分に事故の責任は無い」と主張している。

今年8月7日に京都市で発生した同様の暴走事故では「ブレーキを踏んだが、
きかなかったので自分に事故の責任は無い」と主張した62歳の男性運転手が
自動車運転過失致死傷で逮捕、起訴され、運転手は裁判でアクセルの踏み間違いを認めている。
車は2010年製のトヨタ自動車のハイブリッド車「新型プリウス」だった。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 03:31:32 ID:YYgaA1VJ0
これで雲助ジジイの嘘か本当か分かるな。
まぁジジイが嘘こいてるに決まってるけどなw( ´,_ゝ`)プププ

しかし、事故やらかして9日も経ってなんで調べてんだよ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 04:03:30 ID:8vZAsBQ30
こんな装置が付いてるとは思ってなかっただろうなw
ウン助ざまあwwwm9(^Д^)プギャー
6M:2010/11/18(木) 04:29:05 ID:BFJVnc1d0
>>2

EDRデータはトヨタ自身 信憑性が無いと言い張って来てるから・・・
裁判に使えないね w
使うとすればインチキ証拠によるインチキ裁判

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:44:23 ID:ZammLBRH0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 しかしこのホラ吹きタクシーの雲助運ちゃん
 車のせいにすればすべて責任が無くなると考えてホラ吹いているが
 刑事罰と行政罰は別々の扱いを受けることを知らないね
 タクシーの運ちゃんを今後も続けられると思っているが甘い
 とりあえずホラ吹いて刑法上の処分である刑事罰(罰金、懲役、禁固)は後になっても
 運転免許の処分である行政罰は先にされる(公安委員会)
 それも今回のように被害者が4人も重軽傷(2人重傷+2人軽傷)の場合
 2種免許はより厳しい処分受けるが雲助運ちゃん100パーセント免許取り消し確定
 それもホラを吹いて反省が無いとしてより厳しい処分を受ける(取り消し欠格期間10年以上)
 よって事実上、2度と運転免許は取得不可能確定で終了
 これが社会的制裁の事実 ホラ吹いて雲助運ちゃんの逃げ得はできません

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:45:48 ID:ZammLBRH0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  容疑が固まったとして人身事故を起こしたタクシー運転手の逮捕状を請求へ

 タクシー運転手の逮捕容疑は人身事故の虚偽申告と自動車運転過失致死傷罪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:37:09 ID:Oo5Ct8UQ0
雲助ホラ吹き運ちゃんの心境。
EDR装置なんて付いてるとは・・
アクセル踏み続けたのバレバレじゃないか
もう逮捕されるのも時間の問題だ・・

と、毎日ガクプル((( ;゚Д゚)))に怯えるジジイだなw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 14:08:06 ID:Q8Mj0+2O0
さて、いよいよワッパはめるかww
(´・ω・`)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:23:45 ID:+nFdH9PU0
>>4-5,>>9
無理だよ、トヨタの欠陥だと言う人は、EDRのログがデタラメだ、捏造だと言い張るから。
業務用のデジタルタコグラフの記録も、同様に捏造だ、ウソだというだろう。
仮に足元を撮影するカメラがついており、動画があったとしても、その動画が捏造されてると
言い張る。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:38:07 ID:VZZ2yCXH0
>>4-5,>>9
必死杉
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:51:32 ID:q9kxQ4XA0
証拠能力の有無はさておき、そんな装置が
搭載されていたと、後から判ったらガクブルだろうな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:03:26 ID:+nFdH9PU0
>>13
アメリカでは、トヨタ車にドライバーの操作状況を記録する装置がついていることが
メディアで広まった途端、意図せぬ急加速の苦情が大幅に減った。

> トヨタ車の意図せぬ加速に関する苦情件数、4─6月は大幅減
>
> 7月16日、トヨタ自動車製車両の意図せぬ加速問題をめぐる当局への苦情件数が大幅に減少していることが分かった。
> 写真は6月24日、東京で(2010年 ロイター/Yuriko Nakao)
>
> [ワシントン 16日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T><TM.N>製車両の意図せぬ加速問題をめぐり、米当局と専門家による
> 原因究明に向けた取り組みが進むなか、同問題に関する当局への苦情件数が大幅に減少していることが分かった。
>
> NHTSAは、意図せぬ加速の原因となった可能性のある電子制御系の調査を行っている全米科学アカデミー(NAS)に
> 資料を提供。それによると「レクサス」などトヨタ車の意図せぬ加速に関する苦情件数は年初からこれまでに1500件に達した。
>
> このうち大半が1─3月に集中しており、4─6月は推定100件だった。6月は「カムリ」「プリウス」「レクサス」などの主要モデルに
> 関しては、苦情はほぼゼロ件だった。
>
> NASは現在、NHTSAとは独立した調査を行っているが、まだ初期の段階にある。
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-163319&cc=03&nt=00 リンク切れ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:21:03 ID:pzOjgGrh0
>>11-12
工作員乙
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:21:24 ID:Z6SB3hTm0
>>4,5,9は名誉毀損だろう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:24:52 ID:YYgaA1VJ0
>>16
なにお前、あんなジジイの見方してんだよw
普通に考えりゃ嘘ついてるに決まってるだろ。

なにが「エンジンが吹きはじめまして」だよw

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:33:04 ID:pzOjgGrh0
盛 り 上 が っ て き ま し た
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:34:18 ID:VZZ2yCXH0
>>17
日本では、根拠も無く嘘だと言い切るお前を「嘘付き」って言うんだよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:38:58 ID:YXlXOU5F0
>>19
だってブレーキあるしさぁ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:41:46 ID:yrhzbVmT0
事故ってすぐに自分からテレビ局に電話こいて顔NGで出演して、自分は被害者だとアピール。
顔が出てないってことは嘘の証拠。
普通、嘘ついてないやつが、いちいち顔隠すか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:46:35 ID:q9kxQ4XA0
>>14
ま、人間ってそんなもんだろうなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:47:29 ID:30SqOBRWO
ブレーキが万が一効かなかったとしてもパーキングブレーキがあるし、
両方効かないというのはあり得ん。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:49:03 ID:m/Zb/QIU0
>>21
雲助運ちゃん、顔だけモザイクかかってたけど汚い服装してたね。
必死に言い訳してたのが返って怪しい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:50:16 ID:VZZ2yCXH0
>>20
プリウスのブレーキブースターは特殊なのかい?www
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:51:53 ID:JyHCrHoE0
3秒ボタン押せばエンジン切れるし。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:54:12 ID:VZZ2yCXH0
>>26
その間にもクルマは走ってるんだぜ?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:54:16 ID:YYgaA1VJ0
>>24
2回目の取材の時は割りと新しい服に変わってたw

ケガした人達には一言も詫びてないってどういう神経だ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:55:07 ID:+nFdH9PU0
>>25
プリウスのブレーキブースターは、通常の負圧式ではないよ。
油圧ポンプを使ったハイドロリックブレーキブースターを採用してる。
負圧式ブースターの場合、エンジンが全開のままになったり、エンジンが切れると負圧の供給が止まり、
ブレーキブースターの機能が無くなるんだが、プリウスの場合は、エンジンが切れたとしても、全開のままに
なったとしても、ブレーキブースターは作動する。
また、プリウスにはブレーキを優先させるブレーキオーバーライドシステム(BOS)がついてるので、
アクセルを踏みながらブレーキを踏んだり、アクセルが全開のまま固定されたとしても、
フットブレーキを踏めば止まるようになってる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:57:27 ID:/IsYaUBh0
まぁ、いくらERDの無効を主張しても、既に証拠として認められ、裁判の判決の材料になった前例すらある。

じいさんだから可哀想だけど、下手に逃げうった分、交通刑務所行きは免れないと思われ。
まぁ、仕事は解雇だろうなぁ・・・
長年勤めてたんだろうし、退職金がパァだろうな、ご愁傷さま。

おめーらも、他人のふりして我が身を正せよ。
事故起こしたときは、素直に真摯に応対すること。
判断が必要な場合は自分でその場で決断せず、保険屋を呼ぶこと。
大事だよ、ほんっと。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:58:57 ID:QAQ9WFPa0
トヨタって長押し好きだね。緊急時なのにエンジン切るのに3秒とかニュートラルに入れるのに1秒以上とか。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:01:34 ID:VZZ2yCXH0
>>28
嘘付き呼ばわりして服装にケチつけるカスに擁護されるトヨタって惨めだの〜w


>>29
貴方に聞いたんじゃないんだが・・・まいっか
どのあたりのスロットルポジションでスタックしたかにもよるしそう簡単には止まらない罠
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:02:13 ID:+nFdH9PU0
今年7月、大阪・道頓堀でタクシー(クラウン・コンフォート)が暴走し、通行人を轢いた事故でも、
運転手(73歳)は、絶対に踏み間違いではないと主張していた。
しかし、目撃者の証言から暴走中はブレーキランプが点いておらず、車両にも異常がなかったことが
記録装置から判明している。

【大阪】「左足でブレーキ踏んでる。ミスは絶対無い」 7人負傷させた暴走タクシーの運転手(73歳)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279002819/

「速度50キロ…怖かった」 大阪・ミナミでタクシー暴走7人けが
>店に衝突後、警察官に連れ出された男性運転手(73)は、放心状態で道ばたに座り込んだ。
>「エンジンがおかしくなった」などと小声でつぶやいていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100708/dst1007080919003-n1.htm

ミナミのタクシー事故 暴走前ブレーキ利いていた…車載装置に記録
2010年7月23日 読売新聞参照
http://gold.ap.teacup.com/glory-support/178.html

大阪ミナミのタクシー暴走 被害者「ブレーキランプ点いていなかった」
>これまでの調べに対し、タクシー運転手(73)は、「ブレーキを何度も踏んだがスカスカだった」と話している。
>しかし、女性は「はねられた直後から停車するまでの間、ブレーキランプは点灯していなかった。
>アクセルとブレーキを踏み間違えたんじゃないかと思った」と話しているという。
http://www.unkar.org/read/yutori.2ch.net/morningcoffee/1279075805
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:02:19 ID:YYgaA1VJ0
>>29
トヨタの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:07:12 ID:+nFdH9PU0
>>32
>どのあたりのスロットルポジションでスタックしたかにもよるしそう簡単には止まらない罠

スロットルが全開で固定されたとしても、フットブレーキを踏めばエンジン回転が下がるようになってる。
それを、ブレーキオーバーライドという。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:15:05 ID:VZZ2yCXH0
>>35
あのさ、仮に暴走起きててもそういった制御が生きてるとか戯言じゃない?w

不具合起きればエンストするってリコールが何件かあるが、
随分都合の良い脆弱さなんだなトヨタの車はw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:17:49 ID:+nFdH9PU0
>>36
「ECUの異常」は魔法の言葉じゃないんだから、それを盾にすれば何でも起こり得るというわけじゃない。
少なくとも、車体の異常でBOSが作動しなかったケースを一度も聞いたことがない。

>不具合起きればエンストするってリコール

その通りで、異常が起これば止まるように作ってあるんだよ。
暴走はしない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:44:08 ID:VZZ2yCXH0
>その通りで、異常が起これば止まるように作ってあるんだよ。
>暴走はしない。
酷い釣りだなw

基盤不良起こす作りで暴走はしないとかwww
39M:2010/11/18(木) 17:49:07 ID:BFJVnc1d0
2010年3月4日 テキサス(AP通信)

急発進訴訟で現れるトヨタ'ブラックボックス'データの秘密
******************************
トヨタは矛盾している
装置が何を記録して、記録しないかを明らかになるにつれ矛盾するのがわかった トヨタのEDRsデータは、専用のリーダーが無いと読み取れない
対照的に、他のほとんどの自動車メーカーはEDRsは 遥かにオープンだ 頻繁に犠牲者と生存者によって求められたのにトヨタは主要な情報を提供するのを拒否

トヨタはEDRsのデータを元にした急加速の立証には信憑性が無いと主張してきた

トヨタは「衝撃時点でアクセルとブレーキ位置の情報は保存されていません」と証言していた
******************************

簡単に言うと急加速のデータETCS(電子スロットル)の出力が有ってもそれはには信憑性が無い しかしブレーキを踏んでないデータは信頼できると言い張っているのだ
しかも、ペダルの位置情報は保存されない(当たり前)のを良い事に踏み間違いを主張

弁護士 ランディ・ロバーツ談
「私は、トヨタEDRデータがあまりに情報価値ないので、ショックを受けた」

トヨタは、この騒動の裏で事故車両を秘密裏に回収し証拠隠滅をはかっていた
調査している米当局は、トヨタとの癒着を指摘されたがその後も癒着し続けていた米当局は、暴走報告の三分の一しか公表しておらず、三分の二を隠蔽していたのがバレた










40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:52:45 ID:QAQ9WFPa0
そもそもBOSってアメリカで文句言われてしぶしぶ「これから標準装備します><」って話で、事故車含む販売済みの車についてるの?

どうせエアバッグ(だっけ?)みたいにアナウンスだけだろうけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:03:59 ID:8vZAsBQ30
39 <ソースは私の希望的観測です(キリッ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:04:24 ID:YYgaA1VJ0
今日のニュースではやらなかったが明日には逮捕だな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:08:47 ID:DPd14XZd0
>>40
プリウスは間違いなくBOSがついてる。
44M:2010/11/18(木) 19:21:22 ID:BFJVnc1d0
>>43

残念ながら、トヨタがBOSを付けても無意味なのはトヨタ自身と
ヨタグソどもが証言してるじゃないか
トヨタの調査で『踏み間違いがほとんど』と発表
キチガイヨタグソどもが そうだ踏み間違いだと追従
その後トヨタは設計の見直しを宣言

踏み間違いにはBOSは機能しないのを気付かないようだ
BOSとは、両方のペダルを同時に踏んだ状況になってもブレーキを優先させる機構の事

踏み間違いに効果が有るBOSは無い

トヨタやヨタグソどもは新たな、大きな課題を自ら招く結果となった
さっさと暴走した全車種の再設計ペダルに交換をしろ!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:38:49 ID:Oo5Ct8UQ0
>>44
なに必死になってんのww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:13:27 ID:61sZb59eO
ま、大半は踏み間違いだと思ってるようだけど、実際は人か車か…
データ解析次第で流れがかわるね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:29:54 ID:DPd14XZd0
>>46
データ解析して異常なしの結果が出ても、トヨタ叩きの連中は捏造だウソだと永遠に叫び続けるだろ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:46:19 ID:61sZb59eO
>>47
結果次第でアンチトヨタでなくても『嘘つき』発言してる方々もアンチ派にまわりそうな気が…。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:53:26 ID:DPd14XZd0
>>48
プリウスの暴走事故は、日本、外国で何件も起こってるが、電子制御スロットルが原因と判明した事故は
一つもない。

また、踏み間違いであったとしても、ドライバーがウソをついてるわけじゃないと思う。
踏み間違えた運転手は、自分が踏んだのはブレーキだと思い込んでるんだよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:58:29 ID:uGiOdh+eO
ブレーキスカスカでもストップランプスイッチは押されるからブレーキランプは光るはず
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:09:58 ID:DPd14XZd0
>>50
トヨタの欠陥だと言い張る連中は、電子制御スロットルのECUに異常が出ると、
当然ブレーキ踏んでもブレーキランプが光らなくなると言うんだよ。
ECU異常になると、物理法則が通用しない超常現象の世界にワープするらしいw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:24:07 ID:yrhzbVmT0
ブワーッッと・・・・

吹きはじめまして・・・

ワロタww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:28:59 ID:DPd14XZd0
>>52
>>33の道頓堀タクシー暴走事故は、「エンジンが暴れ馬」だった。

【大阪】暴走タクシー運転手「エンジンが暴れ馬のようになって…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278579254/

 大阪・ミナミの繁華街で、タクシーが約100メートル暴走した事故で、タクシーの
牧野元一運転手(73)は読売新聞の取材に対し、「ブレーキが利かず、エンジンが暴れ馬の
ようになってどうすることもできなかった」と事故当時の状況を語った。

 牧野運転手によると、笠屋町筋で客を乗せて南下中、突然、エンジンの異常が起き、制御
できなくなったという。

 牧野運転手は「橋手前の宗右衛門町通を左折しようとしたが、多くの人がいたのでそのまま
直進した。橋の欄干に車を当てて止めようとしたがだめだった。事故に巻き込んでしまった
人たちに申し訳ない」と謝罪した。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:49:58 ID:QAQ9WFPa0
>>51
逆にトヨタはECUの問題であったとしても、死んでも認めないだろうね。

90年代から売った車のトータルリコールになってもおかしくないし。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:00:31 ID:DPd14XZd0
>>54
証明されれば認めざるを得ないだろ。
NASAやNRC、全米アカデミーが躍起になって欠陥を捜してるんだから。
56M:2010/11/18(木) 22:02:36 ID:BFJVnc1d0
>>41

残念だな w

AP IMPACT: Toyota secrets in auto 'black box' data emerging in sudden acceleration lawsuits

ABC Yahoo LA times がAP通信を元として報道済み 


ヨタグソのアホどもは、電子制御の欠陥が見つからなければ問題を放置しておいても平気らしい

トヨタは、ペダルの欠陥を認め設計変更を検討すると発表したが未だに回収していない

回収していないとなると、プログラムミス、基盤不良、ノイズ混入の欠陥での暴走をトヨタ自身も疑っていると見るのが合理的見知
このうち基盤不良とノイズ混入の欠陥が出て改修した
コレはエンストするとしているが、実際は暴走している原因をも闇回収しているはず なぜなら基盤不良、ノイズ混入も暴走原因として既に指摘されていたからだ
その上、該当者料を秘密裏に買い戻していた これは闇改修していたという事

どっちにしても欠陥ですと表明してるのと同じだ w





57M:2010/11/18(木) 22:23:52 ID:BFJVnc1d0
リコール対象のトヨタ車で事故、2人死亡 米ユタ州
2010/11/16
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E39C8DE3E4E3E3E0E2E3E29C9C91E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000


トヨタは、ペダルの改修が終了した事を宣言した
つまり、記事内に有る ペダルの不具合が原因と言うのは有り得ない
有るとすればトヨタは嘘をついて改修をしないまま改修終了と発表していた事になる

さて、ヨタグソの皆さん ペダル改修し終わった車両が暴走しつづけてます
暴走報告は、コノ一例でなく多数あると報道されてる

ヨタグソの皆さん リコールしたのにどうしてこうも暴走が続いてるの?

w 
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:26:38 ID:cjD5PuuD0
助手席の人の有無、シートベルトの有無の項目があるけど、
助手席に荷物置くと車が人乗ってると勘違いすることあるよな?
こういうのは裁判の時、証拠にできるの?
(実際に乗っていたかいなかったか)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:29:23 ID:mnTLMxe80
Mさん、運転したことある・・・?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:00:39 ID:Q8Mj0+2O0
雲助運ちゃん
(´-`).。oO(そろそろバレるかな)
61M:2010/11/18(木) 23:52:21 ID:BFJVnc1d0
ヨタグソの皆さんは、訳解らない御託は書けるけど質問されると答えないね w

矛盾まみれの、デタラメ論理でトヨタを応援してあげてよ 
ああ、そうそうCHPのパトも暴走して騒ぎになったな

トヨタの最終発表
『トヨタ車乗る奴は、馬鹿だからペダル踏み間違います』
ヨタグソ
「その通りです」 

仲良き事は 美しきかな トヨタもヨタグソも何かに取り憑かれてるよな w



62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 01:40:32 ID:iY0n8sBk0
何でソース出さないんですかぁ?(笑)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 01:43:52 ID:PfwVRgr60
だよな〜
今回のこの件が踏み間違いだなんて実証されてないもんな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 03:18:38 ID:kSb0wB+k0

暴走プリウスのタクシー運転手 「エンジンがブワーーッと」
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc#t=1m07s
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 07:20:18 ID:A8UHs4rR0
>>2
シート位置ってどうやって検出してるんだろう
66M:2010/11/19(金) 07:45:59 ID:WFFPqn260
>>57

何のソースが欲しいんですか〜 出したら米の陰謀とか言うんですか〜 (笑)



67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:34:06 ID:KCbzxpxo0
プリウス暴走の証拠動画。
やっぱりECUの異常だったんだ。
http://www.liveleak.com/view?i=786_1289925128
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:44:28 ID:83Znpnma0
>>67
ポリに止めれらて、パニクってRレンジで降りてしまい、
後退したので焦って乗り込み、アクセルとブレーキを踏み間違えDに入れて急発進した

ってことがよく分かるね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:52:07 ID:xOjEM4WAP
何の事かと見てみたら、まんま>>68で吹いたwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:28:40 ID:iY0n8sBk0
さすが低速トルクがぶっといね
インサイトだったら無様に車輪止めに止められてただろうよw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:35:34 ID:mVYb3D6S0
>>67
飲酒の疑いって書いてあんだろが。
英単語すら読めないのかwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:23:52 ID:iPhFlH/g0
雲助の家の近くに明らかに覆面が張り込んでるなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 14:19:16 ID:YAA05q/g0
>>70
0-20加速最強!

よかったねw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:46:45 ID:QnTh2DwI0
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:49:12 ID:1NOi07CA0
ブワーっとエンジンが

吹きはじめまして・・・
76M:2010/11/19(金) 21:11:21 ID:WFFPqn260
>>67
うわっ w ポリの目の前で・・・

>>68
全然、解んないじゃないか どこで解るんだ?

>>70
だろう なんて憶測なら誰でも何にでも書けるな
プリウス暴走してるのは明らか インサイトが暴走してるんじゃないのよ

>>71
疑いだけで 飲酒とは断定してないからなー
踏み間違いの疑い だろう かもしれない トヨタの言い訳と同じ
・・トヨタの場合 はアイツの責任と断定だったか w
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:07:00 ID:7g6e02ku0
いったい警察はなにやってんだよ!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:27:12 ID:/eQMfRbl0

暴走プリウスのタクシー運転手「エンジンがブワーッと」
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc#t=1m07s

ブワーっとエンジンが吹きはじめまして・・・

本当は → ブワーっとホラを吹きはじめまして・・・(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:38:14 ID:Zpb2n3bY0
>>78
いっつも誹謗中傷とか言ってるキチガイはやっぱ意味分かってないんだなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 02:28:08 ID:5p62FQxdO
>(減速時、プリウスの)メーターが一瞬、加速した様に動いた(@フ〇テレビ、らしい)事を見ただけで、>回生ブレーキ中に、電流が逆流してません?
なんてスーパーナカヤ理論を発動させるキチガイを
理解するのは不可能
(・∀・)ノボル ヲ シュウショク サセルノト オナジクライ フカノウ ププ
81M:2010/11/20(土) 05:21:19 ID:1XK2T8Ct0
>>77

警察は、より多くの天下り先を確保するため
トヨタの欠陥車を、いかに多くドライバーの責任にするか日夜努力しております 

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:44:39 ID:MLcMm4ay0
ンダオタって惨めだよな
ホンダにシビックが無くなってフィットとミニバンだけのメーカーになったし
どこにも持ち上げられる要素が無くなったものだから
いまや他社を貶めることだけしかしてない
以前はホンダの良いところを力説したりもしてたのに
いまはトヨタを自分の所まで引きずり下ろすのが目標
83M:2010/11/21(日) 01:21:09 ID:EUk5zEtT0
>>82

他社を貶してるのンダオタなんだ w
その他社ってトヨタだろ? どうして他社って書くんだろうな?
心当たりがあるって事か 大有りだよな

 

>以前はホンダの良いところを力説したりもしてた
へーそうなんだ、今はトヨタの欠陥が酷過ぎるから忙しいんじゃね?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 04:22:04 ID:cQ5/wu+/0
>>82
惨め過ぎwwwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:46:32 ID:S8OMFE860
とっくに調査終わってるはずなのに逮捕のニュースやらんぞ。

あ、まだ逮捕と決まってねーかww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:52:12 ID:ZWQ7qgwI0
4人怪我しただけの事故がニュースになる訳ないだろ
馬鹿か?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:54:48 ID:S8OMFE860
>>86
お前バカか
この事故は普通の事故じゃねぇんだよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:59:03 ID:ZWQ7qgwI0
ニュースになってないのは普通の事故だからだろ
ちょっと考えれば分かるだろ
思考することを放棄した馬鹿か
89M:2010/11/21(日) 18:32:39 ID:EUk5zEtT0
>>88

だな、トヨタの欠陥車事故なんてニュースじゃねーもんな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:51:32 ID:DjQ0TWrj0
>>88-89
雲助運ちゃん乙
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:11:05 ID:F3KuMRk30
トヨタの場合日常的に欠陥で事故起きてるから驚く事じゃない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:14:02 ID:PTPcQ4YU0
>>91
はいはい雲助運ちゃんさんww
93M:2010/11/22(月) 01:21:50 ID:C3/j78Lz0
今、起きてる事 議論されてる事

『コンビニダイブや歩道暴走や色々トヨタ車が事故するよね』
「アメリカで欠陥が原因だって騒ぎになってるよ」
『えーっあれって、運転手の操作ミスでしょ?』
「そう言ってたんだけど、欠陥が次々に出て来てるんだよ」
『えーっ じゃあ今までのって ・・・』
「トヨタや馬鹿は踏み間違いだって言ってるんだけど、トヨタだけ
踏み間違いするならソレって車の欠陥じゃん」
『だよねー ソイツら馬鹿じゃん 』

踏み間違いで有ろうが無かろうが、欠陥車だってのは覆らないのに気付いてない馬鹿 w






94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 02:56:44 ID:5/gLehhd0
おいお前ら! ぐたぐた言ってないで
自分のケツの穴に指突っ込んで
なめてろ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 13:48:52 ID:WY8+N4Ry0
>>94
うんこの味がしたよw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:01:11 ID:1U78n72gO
指じゃ足りないからエイナス入れてみた。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:39:49 ID:hV3hZHmaP
タクシーの運転手は60定年にしろよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:14:27 ID:1U78n72gO
結果はまだ出ないのかな
(´・ω・')
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:38:13 ID:szdwX0L40
YouTube
2000万円着服事件を公表、告訴せず 山梨信用金庫

http://www.youtube.com/watch?v=XI8ebA_19_U
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:55:54 ID:NNgFW5Ha0
>>98
おそらく続報はないと思う。
7月の道頓堀タクシー暴走事故も、結局どうなったのか発表なかったし。
車体の欠陥であれば、もちろん大ニュースになるだろうが、
なかったということはドライバーのミスということだろう。
トヨタは、踏み間違いであったとしても、ドライバーを非難するようなことはしないと
言ってたからね。
101M:2010/11/23(火) 19:35:46 ID:Ffcxx+2u0
>>100
>車体の欠陥であれば、もちろん大ニュースになるだろう
なりません、三菱リコール問題の時 トヨタが話題になったか?
ハイラックスの時は? 

>なかったということはドライバーのミスということ
にしたんだろ いつもの事だな w

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:36:00 ID:bXSENF0A0
>>100
己の責任を一切認めないトヨタが何言ってんだか

何の為にマスコミや公僕抱え込んでると思ってるんだ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:46:10 ID:YMWMuwHl0
>トヨタは、踏み間違いであったとしても、ドライバーを非難するようなことはしない

さすがトヨタの神対応
寛大だな
叩いてる奴は惨めな気持ちにならないのかね
104M:2010/11/24(水) 01:18:35 ID:q3pqQ/Dt0
>>103

笑わせる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:20:39 ID:Xsuz4zl50
>>103
トヨタの犬は稚拙な事この上ない事を神と崇めるのかw

キチガイのDNAは消えないもんだな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 09:30:11 ID:sr83a6LW0
>トヨタの豊田章男社長は、顧客に責を負わせるつもりはなく、たとえドライバーがミスをした場合でも、
>事故にならないような設計にしていくべきだと述べている。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_92088
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 10:59:47 ID:4Oica1e90
>>77
k察連中は(゚U゚)TOYOTA車の不具合の理由を淡々と述べているドライバー対して
完全に上から目線という感じなんだろうな
もしそれが本当だとしたら自分としてはガッカリする
108M:2010/11/24(水) 17:12:39 ID:q3pqQ/Dt0
>>106
つまり、トヨタの責任て事を認めた訳だ・・・
リコールまだみたいだが、何やってんだろうな? 
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 17:26:43 ID:YMWMuwHl0
>>106
さすがトヨタの神対応
某なんちゃってHVメーカーも爪の垢をせんじて飲むべき
110M:2010/11/24(水) 17:50:20 ID:q3pqQ/Dt0
>>109
そうだな、トヨタは自分が神様気取りみたいだな w
ペダルの欠陥認めてるのに、リコールしないなんて神業としかいえないよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 10:29:06 ID:1YPUMIbD0
|∧∧
|・ω・`) そろそろ逮捕かな
|o o
|ωu'
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:04:04 ID:nfl2Ei8K0
雲助とか言ってるアホがなw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 01:13:08 ID:RfZkn/Gq0
どうなったで?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:34:19 ID:qZeuqgpb0
プリウス、18カ月連続首位=11月の新車販売

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が6日発表した11月の車名別新車販売台数によると、
トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が2万1400台と18カ月連続で首位を維持した。恩恵を受けた政府のエコカー補助金が
9月上旬に打ち切られ、前年同月比20.2%の大幅減だったが、他の補助金対象車も軒並み振るわず、プリウスの相対的な優位は
揺るがなかった。(2010/12/06-11:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010120600268
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 08:32:04 ID:NmJlei4b0
>>暴走プリウスのタクシー運転手 「エンジンがブワーーッと」
ほらっ、あれだよw
ガソリンエンジン単体だと[Cold Start]し始めると「エンジンがブワーーッと」と吹き始める

事故調査委員会へ伝言たのみます ↑

BOSに分岐条件ふくめるから、タクシードライバーの発言になると思ふ
エンジン回転数
速度計
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>115
お前にはがっかりだ。