932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 17:51:54 ID:Tu/xY4pI0
>> 930
直4はクランクシャフトに二次バランサーを取り付けて二次振動対策する。
だが排気量を大きくにするとその分二次バランサーも大きく重くなる。
バランスシャフトを外付けして二次振動対策したほうがいい。
だがエンジン本体がその分大きく重くなる。FRでやれてもFWDではやれんよ。
ところが水平対向四発ならシンプルに排気量を大きくできる。
FBはその方向で開発したのかなと思うわけよ。
ベンツやBMWは直4にバランスシャフトを付けてるみたいだから調べてみたら。
目的は排気量を大きくすることではなく上まで回すことだと思うけど。
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:58:14 ID:Tu/xY4pI0
>> 938
ディーゼルみたいに両側外付けバランスシャフトというのはまずない。
なぜかは分からんけど片側外付けで、たいがいインマニ側。
今のヨコ置き直4はインマニ側を傾ける。
エキパイ側を傾けないとむずかしいという気はする。
やれたとしてもFWDに大排気量の直4を載せる意味ないって。
メチャ重いエンジンを前に載せることになるから。
燃費と環境の理由でこれからのFRは大排気量の直4が主流になるよ。
だがそのエンジンがFWDに載るとは思えんねえ、、、
946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:29:31 ID:Gix2vJPv0
>> 943
大排気量になるとケース外でないと厳しいでしょ。
ヨコ置きFWD用直4でケース外はないでしょ。
>> 944
ケース外という意味で三菱です。
メルセデスもそう。BMWの二軸式はレース用エンジンではないかと、、、
高回転用はBMWの二軸式もありでしょ。
大排気量用だと三菱=メルセデス方式にするしかないのでは?
ポルシェ936は古いせいもあって三菱=メルセデス方式だったような、、、
>> 945
チェーンでつなぐにしても大変でしょね。
3.0L直4は時代の流れとしてもFRオンリーと思います。
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 02:32:17 ID:Gix2vJPv0
>3リッター四発は時代の流れとしても異端児だと思うよ
アメリカンな世界では異端が正常だからw
ただFWDで3.0L直4はないと断言。ケース内に二次バランサーを置いたらメチャ重エンジン。
ケース外だとFWDで使えんでしょ。仮に使えたとしてもかなり重いエンジン。
3.0L直4はFRオンリーでしょ。三菱の二軸式ならそこそこ上まで回せるのでは?
やっぱVWが正しくてFWDの直4は小排気量にして過給器で馬力を稼ぐ方向になる。
ところが水平対向四発だと、、、
こんな当たり前のことに気づいていなかったわけだ、となるよw
959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:46:19 ID:Gix2vJPv0
>> 955
FB25が大丈夫ならFB30も大丈夫でしょ。
6.0LのV8はふつうにつくれる。だが3.0Lの直4はふつうにつくれん。
ケースが6.0LのV8より重くなるつうこともあり得るわけよ。
バランスシャフトをケース外に出しても全体がそんなに軽くなるとは思えん。
FWDで3.0L直4は無理と断言するよ。FB30のアドバンテージは大きい。
3.0L直4はFRオンリーでバランスシャフトが三菱二軸式になるんでないの?
それで6000回転くらいまで回る省エネFR車がこれから主流になると思うけど。
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:00:01 ID:TgnZh3tZ0
>> 966
V6のFWD車やFWDベースのAWD車は値段が高くなる。
手頃なFWD車やFWDベースのAWD車の3.0LはFB30だけになると思うよ。
ヨコ置き3.0L直4は重さの他にも問題が出る。
ヨコ置きはボアピッチに制限があるのでストロークが110mmとか120mmとかになりかねない。
5000回転までしか回らない3.0Lエンジンになりかねないわけよ。
3.0L直4はストロークを100mm以下にしてボアを広げたFR専用エンジンになるよ。
バランスシャフトを両側等速二軸式にして6000回転以上回せれば省エネ大型サルーンになる。
クラウンやマークXはその方向になるんでないの?馬力が足りなければターボをつければいい。
トヨタと日産、三菱だけでなくホンダやマツダもそういうFR車をつくることになると思うけどねえ、、、
スバルはFB30で軽いFWD/AWDをつくることになると思うけどwww
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:18:51 ID:TgnZh3tZ0
>> 977
次のインプはFB20/FB25だろうけど次のレガはFB25/FB30になるよ。
次のレガが出る頃はFRの最量販車種が3.0L直4になってると思うから。
FRの主力エンジンがV6から大排気量の直4になるつうのは時代の流れなわけよ。
3.0Lの安いFR車が出てくるとアメリカでは大型FWD車がたぶん売れなくなる。
ホンダもマツダもマークXやスカGみたいなFR車で勝負するしかないのでは?
997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:36:50 ID:z3WlRu+S0
これで終わりにするよ。
3.0L直4でトヨタがFRコロナ、日産がFRブルーバードをもう一度つくるw
マツダがFRカペラをつくるかもしれんがwww
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:12:54 ID:7q5xql7v0
>> 749
ディーゼルも新しくなる可能性のほうが高い。
ブロックを直噴やターボと共通にしたほうが安くなるからな。
オープンデッキはクランクケースだけを大きくすることができん。
同じブロックでショートストロークエンジンをもうひとつつくることになる。
ボアピッチには余裕があるので2.0なら問題なくつくれるだろう。
EJよりロングストロークになると思うがEEと同じかどうかはわからん。
761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:41:43 ID:Of02SmOG0
>> 752
こないだ作ったじゃねーかw
792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:23:23 ID:kOc3+SuQ0
>> 791
FBのクランクケースの剛性は強いと思うよ。
問題なのはクランクケースの剛性ではなくて斜めコンロッドの剛性。
トルクが35kg以上になるターボやディーゼルではまっすぐコンロッドにせんといかんだろ。
まっすぐコンロッドにするにはクランクケースを大きくせんといかん。
ところがオープンデッキだとクランクケースだけを大きくすることはできない。
結局、ボアを広げてストロークを短くするしかない。
スバルは同じエンジンケースでボアxストロークがちがう2.0Lをもうひとつつくると思う。
新型ターボと新型ディーゼルでそれを使うよ。
問題はFT-86の直噴エンジンでもそれを使うかどうか。
8000回転まで回すなら新ブロックだろうし燃費優先ならFB20ブロックになる。
793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:36:07 ID:jA3zvN1M0
ディーゼルのEE20のコンロッドはFB20と同じ形だよ
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:48:56 ID:Ni2xNkHW0
>> 793
長さは違うけど斜め割りが同じだね。
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:16:16 ID:kOc3+SuQ0
>> 793
EE20のコンロッドも斜めなわけ?
知らなかったよw
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:22:38 ID:jA3zvN1M0
FB20もEE20も取り付けの都合で斜めに割られてるだけでそれ以外は変わらないよ
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:28:15 ID:jA3zvN1M0
ああ、コンロッド自体の強度の違いはあるかもしんないけど、
オフセットとかそういうのはどっちも無いよって話
799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:38:52 ID:Ni2xNkHW0
>> 796
知らないであの長文w
さすがウザイさんスレの住人。
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:46:07 ID:vds22WMAO
>> 799
最バカはいつも周知の事実を無視して明後日の方向に妄想ぶっこくからな。
803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:23:44 ID:Knbn4p+k0
>> 801
でもここはウザイ隔離スレだから彼らこそが主役なんだな。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:17:32 ID:BKL1nZYS0
・「最ババ」呼ばれ方経緯
妄想バカ→ロートル→トランスアクスル厨→最バカ→最ババ
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 01:20:48 ID:c5r/2CQx0
ウザイさんのスレで妄想否定してどうするw、嫌なら本スレ復活させてろ。
隔離スレって見えない?
957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 11:32:28 ID:aLpgq/V70
このスレではそういう現実的な話はしないことになっている。
984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:39:40 ID:6CdQL5vQ0
>> 982
このスレではそういう現実的な話はしないことになっている。
と、上の人が言ってるとうり、ここでは最ババが神なので
現実的な論議はやめましょう
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:06:18 ID:eq7aJ5enO
>> 984
最バ“カ”から最バ“バ”へ遂に☆開☆覚☆かww
よく見たら
>>975の時点から既に認定過去形www
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:18:28 ID:BKL1nZYS0
988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:25:20 ID:jAnJZzlk0
>> 986
来月には、フラット4の4リットルエンジンに
話題がシフトしていくと予想する
なんせ、水平対向四発ならシンプルに排気量を大きくできる、らしいから
スバルレスに行ったほうが有意義に過ごせると思うんだけど、何でここなんだろうか
理解でない
ここに神さまが存在するかぎり永遠と続く
989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:27:19 ID:jAnJZzlk0
おっと、神ではなく、最ババであった
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:24:35 ID:BKL1nZYS0
前スレ主役の引退レス前編
485 :07USai:2010/09/29(水) 21:39:35 ID:+ZBecFHo0
>あとスバルにもトリプルのエンジンがあったと思ったけど今は作ってないのかな?
2気筒と4気筒(シングル・ツインカム)のみ。
3気筒を作らなかったのが後々仇となった。
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:51:23 ID:lqlggt9H0
ドミンゴにトリプル使ってたと思ったけど勘違いだったか
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:03:39 ID:9Ft80iC70
>> 488
勘違いじゃないよ、ドミンゴは3発エンジン。
07USai が嘘ちゅきなだけ♪
ジャスティも同じエンジンだった記憶。
494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:48:16 ID:lqlggt9H0
ウザイ、おめーテキトーな事言ってんじゃねーよwww
そういやジャスティーにも使ってたの思い出したよ。
これからの時代、ジャスティークラスの車が売れると思うんだけどな。
VWみたいな1.3+ターボの車、とはいえボクサーでないと売れないかもな。
せめてトリプル縦置きとかなら!
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:29:42 ID:BKL1nZYS0
前スレ主役の引退レス後編
485 :07USai:2010/09/29(水) 21:39:35 ID:+ZBecFHo0
>あとスバルにもトリプルのエンジンがあったと思ったけど今は作ってないのかな?
2気筒と4気筒(シングル・ツインカム)のみ。
3気筒を作らなかったのが後々仇となった。
992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 12:31:43 ID:nbaktXck0
>> 989(
>>11参照)
ウザイさんが名無しだからいまいち盛り上がりに欠ける。
しばらくは旧トランスアクスル厨が大活躍だな。
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:56:56 ID:cH2P+S2X0
>> 992
ウザイが名無しになったのは三気筒の嘘吐きからだっけ?
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:29:28 ID:eq7aJ5enO
コテハン引退レス>> 485
引退なのか超長期規制なのか生活環境に異変があったのか
>> 505(後述)の言ってたのはどこへいったのか、も気になる
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:45:29 ID:eq7aJ5enO
別に数少ない直3モデル失念ごときで引退する理由にならんだろうにww
一方、もしかして>> 505は妄想組への釣り狙いだったんかな?
998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:46:24 ID:H1RNURTkO
ウザイなんて最バカのキャラのうちの一人だろ
>>13補足
505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:05:30 ID:2QFU5iOd0
ぜんぜん話が変わるけど特許公報を見てコーヒー吹いた、さすが俺達の富士重。
「特許公開2010−215006」フロントアクスルの前進配置について
ミッションケース外側にギヤを配して前車軸を前進配置・・・
うんうん、これなら現行ミッションのケースを変更するだけで・・・・無理。
これを実用化したら神w
素直にシンメトリカルあきらめてアウディに頭下げてミッション買えやwww
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:48:47 ID:LoLyw6WG0
>> 505
妄想が激しすぎ。
消えた505
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:43:31 ID:zZylADQsO
>> 505
> ミッションケース外側にギヤを配して前車軸を前進配置…
デフはクラッチハウジング側方か。どうやって?
クロスホロー構造を止めてドライブピニオンシャフトを完全異軸化?
それともクロスホロー構造はそのままにドリヴンシャフト丸事を側方化?
もう一つ、ハイポイドギアは下向きのまま?それとも上向きになった?
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:48:51 ID:2QFU5iOd0
>> 517
505で特許公報の番号を書いておいたから、それでわかるでしょ?
たまに絶対自分で調べるのはヤダって人がいるね、ウザイさんもそのタイプで自らはよく調べるが人か
ら「これ見ろや」って言われると絶対見ないw
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:41:57 ID:zZylADQsO
これまた随分と慇懃無礼な
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:34:30 ID:fNLmzuMp0
>> 505
出ねぇよorz
では適当に語れ、適当にソース貼れ
>>19 最初に連棹比、唯その一点のみでエンジン設計洗練度の進退を語る事視野狭窄であると述べておく。
確かにピストンオフセットのマージンの幾分かから連接棒長短縮に割り振られる設計要素、微妙量。
逆に長過ぎる事による弊害も有るが、執濃く連棹比の話題を続ける貴方の求める連棹比とは?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:58:52 ID:PWAbIbTH0
F1エンジンじゃないのだから高回転にこだわってもねえ。
>>19 >ロングストローク化してもコンロッドの長さを変えなかったスバルは、
Xacarの記事ではコンロッドを短くしたと書いてたな
FB20ではチェーンシステムを採用していることからEJに比べ必要オイル量が増えております。エンジンオイルの交換量の目安は以下になります。
・FB(全型式共通)
オイル交換時:5.0L、オイル交換+フィルタ交換時:5.2L
EJ(現行型、全型式共通)
オイル交換時:4.0L、オイル交換+フィルタ交換時:4.2L
オイル粘度が0W-20となると、非常にサラサラなオイルとなる。EJ20では
走行距離が10万kmを超えてくると、オイル漏れのトラブルが発生することが
あった。この辺りの対策はなされているのか?
EJエンジンに関しましてもその様なトラブルがないよう、日々進化させて
まいりましたが、FBエンジンにはこれまでのEJ開発で得られた知見からより
信頼性の高い各部シール構造、および部品を採用致しました。
将来的に発売する直噴エンジンは、このFB型がベースになるとのことだが、
直噴化以外に予定している大きな技術的チャレンジはあるのか?
新型エンジンは、直噴化やハイブリットシステムとの組み合わせ等、今後の
市場ニーズに対し柔軟に対応できる発展性の高い設計としております。
現代のトレンドとしてハイブリッド車というものがある。このFB型はハイブ
リッド車で利用することはできる設計になっているのか? モーターと組み合
わせての利用は可能なよう設計されているのか?
FBエンジンは、ハイブリットシステムをはじめとした燃費デバイスとの組み
合わせに対し、その効果が十分に引き出せるよう、基本である“燃焼改善”そ
してフリクション低減を施した発展性の高い設計としています。
─スバルの新型エンジンとなると、気になるのはトヨタ自動車と共同開発して
いる車種が思い浮かぶ。トヨタと共同開発している車種に搭載するエンジンは
、EJ系になるのか? それともFB系になるのか?
将来の商品に関することなので型式の特定はしかねますが、FBエンジン開発
で得られた知見を生かし、その商品特性に応じた性能、キャラクターを有する
エンジンに仕上げる予定です。
今夜のWBSにモリゾウとLFAが出演
クルマの魅力とは一体何なのか――。トヨタ自動車の豊田章男社長をスタジオ
に招き、トークをお伝えする。若者のクルマ離れや新興国勢の台頭など転換点
にある自動車産業。豊かな消費文化の象徴であり、社会インフラ構築のけん引
役でもあった自動車の役割が今後、どうなるのかを探る。プロレーサーでもあ
る豊田社長自身が語る、運転して楽しい自動車や「未来のクルマ」とは一体ど
んなものか?今後もクルマが消費者をひきつけていくための条件に迫る。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:51:51 ID:B2WWlhmU0
3L水平対向4気筒厨房さま お待ち申しage
レスタイとうり、最ババ様の降臨を望むってか。
まあ、主役だしな、今日は何処得に行った。
>26、居ないと寂しいんか?
1日の余剰として彼との対話は愉悦だし
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 07:56:54 ID:vkeK9WavO
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:47:29 ID:JBPS1rSe0
おまけに前輪軸よりはるか前方にマウント
>>30 あれ見たらリアマウントならまだしも
フロント側ミッドシップに載るとは思えないよね。
>>31 FRだから前輪の位置はどうとでも出来るって事で、今は亡き本スレで決着してたよ。
>>32 全然決着していなかった記憶なんだがw
あのエンジンは前ならばFはオーバーハングに載せるしかないよ。
車幅が1850mm超えるなら今の切れ角とストロークで可能かも知れないが。
今週流れたTop Gear Australiaで
インプレッサベースのスーパー7的なスポーツカーが2台登場してた。
改めてボディを剥いだ姿を見ると、エンジン、でかいなぁ。
4駆なのでフロントオーバーハングだったけど
これ前輪の後ろに納めるのはやっぱ無理だろ、って思っちゃう。
完全フロントミッドエンジンじゃなくてフロントミッドエンジン重心だな。
まぁ自動車史上で完全リアミッドシップエンジンでなくても
MRとした車が多いんだから、文句言うなら其処からになるが
それでも本スレでは完全フロントミッドエンジンでない事に対して
野次レス多かったな。
>>35 確かに糞な与太が変な名前付けるからRRがMRになっちまったがw
エンジン重心ってのが何を指すか判らんけど、
少なくともEJやEZ見る限りエンジンブロックの中心を
前輪ストラット上に置ける幅じゃないぞ?
タボ付きならICや排気管の取り回しが出来ないくらい狭い部分だけど。
強引に置けば放熱出来ないで只でさえ放熱しにくいエンジンがチンチンになる。
それともエスティマみたいに斜め置きなのかな?w
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:37:58 ID:1ae7vU6e0
>>36 > 少なくともEJやEZ見る限りエンジンブロックの中心を
> 前輪ストラット上に置ける幅じゃないぞ?
其処迄は俺にも譲歩的擁護も譲歩的予測もできんよ。
件の、ブレーキキャリパ・タイロッド前後逆転配置とか
主査の「エンジン搭載高は従来のスバル車より低く出来ましたw」的な発言とか
エンジンマウント部であるサブフレームの使い分け説等々が出回ってはいるが。
何か見落とし・決め付けがあって推測し切れないのかも知れないけど。
主査や社長が搭載位置の変更の発言してるのにそれを真っ向から否定するなら
もう現物が出ないと何を言われても納得しないだろ
そこを妄想して議論してるつもりになるのがここのスレなのかもしれないけど
横に関しては横置FFよか入りそうなだけだな
>>41 ミッションは無視?幾ら横置き用は短いと言っても
VOLVOの超短縮ミッションでもあるまいし…
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:44:22 ID:BdPfPSZB0
その記者は、いつのネタで記事を書いているの。
FT-86を生産する新工場建設はリーマンショックで中止。
軽工場でサンバーの生産が終了次第、ラインの大幅改修して
生産開始なので2011年中の発売はないだったはず。
そういえばトヨタのiQはフロントミッドシップだったな
まあ、だからどうって訳でもないが
但し上方ステアリングラックね。あれだと、より上サイズの乗用車用、
増してやスポーツカー用ともなると各部の精度の更なる追求は勿論、
ストラット頂部の摺動性も更に要求される所やね。
上方ステアリングラック時代のAudi、若しくはそれ以上の精度と
頂部摺動性を奢ったり、か?
でもFT-86には関係無さそうだけど
初代センチュリーも上方ラックだったらしいね
ところでiQのタイヤ周り見たけど、ステアタイロッドがストラットに直接くっついててびっくりした
あれもコンパクトに収めるための工夫かな
先ず間違い無い
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:27:42 ID:fQUgAC3iO
自動車板で見掛けし
前スレ主役07USai様
お待ち申しage
50 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/30(土) 18:56:09 ID:mPuSp+9E0
もうこの車に興味は無い。
こいつのエンジンをロータスに供給して
縦置きMRプリーズ!www
test
>>39 >前輪サス後方からCG
クロスメンバからフロントフレーム位置がわかるが、特に問題ないように見えるけど。
フレームが仮にストラット位置よりエンジン横で4−5cm広いとしても(実際の数値はしらんw)、車幅1740mmのスバル車が成立するのだからストラット位置を工夫無く前に出しても車幅1780mmで問題ないだろ。
FRなのにFF並にしかタイヤの切れ角がないのが、実車発売後の笑いのネタになりそうだけど。
あとは>38が言ってるとおりだな。
開発主査がフロントミドだと明言していて、前スレではロドスタほどの本格ではなく日産Z程度のエンジン横だなとなっていた。
ブレーキキャリパ・タイロッド前後逆転配置が確定している以上はエンジン位置はタイロッドの前か後ろかしかない
1.妄想過ぎるロドスタ並案。
2.激しくコストアップの新規上方ステアリングロッドで前車軸よりわずか後ろのフロントミド
3.スバル車からそのまま逆転配置でエンジンー前車軸横並び
4.タイロッドは遥か後方においてエンジンだけ前進配置でフロントミド主張強行www
ま、おまえは4番なんだろう。
>>52 >33、>36参照。スバル車が成立するのは完全にエンジンがオーバーハングに載っているからだよ。
>39の上面透視CGで判る
そのままエンジン位置を下げればサイドメンバーとストラットのアーム取り付け何処にすんの?
排気管どうするの?つー事になる。水平対向は横にしか出せないんだぞっとw
んなもん仕上げをご覧じろって事だろ?工学界からさえ不可能とされてた
縦置水平対向4気筒での排気ポート直下触媒配置が実現した件もある。
縦置水平対向4気筒のFF・FRのパズルはまだ直列・V型ほどやり尽くされてはいないと思うけど。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:00:43 ID:osAPiqdTO
それはそうと、3L縦置水平対向4気筒エンジン厨房殿をお待ち申しage
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 12:07:41 ID:wqHKhdJV0
>>56 世界市場で安い韓国車や中国車に勝つには3.0L直4がいる。
トヨタが3.0L直4でFRコロナ、日産が3.0L直4でFRブルーバードをつくる。
マツダが3.0L直4でFRカペラ、三菱が3.0L直4でFRシグマとFRラムダをつくる。
ホンダはようわからんが3.0L直4のFWD車はつくれん。
スバルはFB30でFWDベースのAWD車をつくる。
つーことで終わりにする。俺もウザイと同じでFT-86には興味なし。
エンジンだけロータスに売ればいい。上方排気にすれば買ってくれるよwww
関係者がインタビューで何を言おうが誰が何を書き込もうが俺が無理だって言うんだから無理
そんな無理するより素直に直4かV6にしたほうがずっと良い車になる。
>>54 >そのままエンジン位置を下げればサイドメンバーとストラットのアーム取り付け何処にすんの?
最馬鹿さん?
エンジン下げるんじゃなくて、前車軸をエンジン横にもってくのが前スレの結論だっての。
つまりフロントフレーム(サイドメンバーってどこの表現?)がエンジン横で5cm広がってるなら車幅は1780mmとかが簡単な予想。
ストラットのアームはクレードルフレームにつけりゃいいでしょ。
>>58 >関係者がインタビューで何を言おうが誰が何を書き込もうが俺が無理だって言うんだから無理
お願いだから他所でやってくれ、、、あ、ここ隔離スレだったな。
すまん。
実物がそんざいしても、君が無理だって言うんだから無理。
62 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/31(日) 16:39:14 ID:cCfVK4dT0
>>60 新型エンジンの幅は前のエンジンと変わらないよw
テステス
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:46:41 ID:KJ5zzO160
>>66 俺は言いたいことを言ったよ。話はウザイとしてくれ。
世界市場で日本車が安い韓国車や中国車に勝つには3.0L直4が必要になる。
FWDだとストロークが110mm超や120mm超になって上まで回せないエンジンになる。
両側二軸バランサーも使えん。よって3.0L直4エンジンはFR車。
いずれコロナとかブルーバードとか、カペラやシグマ、ラムダが復活するよ。
ただ、スバルがFB30をつくって先にレガのAWDでそんな車を出すかもしれん。
いい意味で他の日本メーカーを刺激してくれればと思う。
最初にまともなFWD乗用車を出したのはスバル。AWD乗用車を出したのもスバル。
まともな四発3.0Lエンジンの乗用車はそれと同じくらいの意味があるよ。
FT-86のことはもう知らん。ウザイと話してくれ。
縦置直4でいいよもう。無理なら横置直4でいいよ。
>>67 > FWDだとストロークが110mm超や120mm超になって上まで回せないエンジンになる。
> 両側二軸バランサーも使えん。よって3.0L直4エンジンはFR車。
さすが最ババ様のレスは意味が分かりませんなぁ
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:16:42 ID:KJ5zzO160
>>69 FWD用ヨコ置き直4はボアピッチに制限ある。3.0Lだとストロークが110mm超や120mm超になる。
ストロークが110mm超や120mm超で5000回転以上回るエンジンがあれば教えてくれ。
FWD用ヨコ置き直4は両側2軸バランサーも無理。FWD用ヨコ置き直4の両側2軸があれば教えてくれ。
コロナポンコツーやギャランGTO、510ブルーバードや13Bカペラが3.0L直4で復活する。
安い韓国車や中国車に勝つにはそれが一番。日本メーカーのサバイバル策よ。
俺は最初にそれをやるのがスバルかもしれんと言ってるだけ。これで終わりにする。
なあお前ら、いくら隔離スレとは言ってもここは一応FT-86スレだぞ。
>>70 > ストロークが110mm超や120mm超で5000回転以上回るエンジンがあれば教えてくれ。
では何で縦置なら回ると仰るのでしょうか?
> FWD用ヨコ置き直4は両側2軸バランサーも無理。FWD用ヨコ置き直4の両側2軸があれば教えてくれ。
前スレで横置直列で2軸バランサーが無理な理由として
エンジン全幅自由度の無さを言及されましたね。
…横置90゚V6を差し置いて。恐れ乍ら…車体荷重配分に目を瞑れば90゚V8でも置けます。
一体、何を仰いたいのか、私には…否、私でなくても皆一同が理解出来ませんでした。
>>71 3Lモデル(然も4気筒で)と云う名の妄想の範囲
なあお前ら、そんな話ばかりしているとエンジン位置は決着ついた言われるぞ。
そもそもエンジンが縦置きだろうが横置きだろうが
FFに3Lはバランスが悪いよ
そういう最ババ様の掲示だから何とも言えない
>>63 …と言うって事はアンタは、主査の「成る可く“低く”“深く”」の内の、
“深く”の方は全く変化無しに終わってる筈、という意見?
※一方の“低く”の方は「従来スバル車より低く搭載できた」発言がある。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:28:19 ID:Gq7k7R3J0
>>72 FR用タテ置き3.0L直4ならボアを広げてストロークを100mm以下にできる。
6.0LのV8にそういう事例はたくさんあるよ。
両側二軸バランサーを取り付ければ6000回転くらいまで回せるんでないの?
ストロークが110mm超や120mm超だと3.0L直4のクランクケースは6.0LのV8より大きくなる。
エンジンマウントが大変になるよ。
しかも上まで回るようにするには両側二軸バランサーが必需品になる。
だがFWD用ヨコ置き直4に両側二軸バランサーを取り付けた事例はない。
事例のないものやるよりFWDを止めてFRにしたほうがいい。
FWD用ヨコ置き直4で両側二軸バランサーを取り付けた事例があれば教えてくれ。
いずれトヨタは3.0L直4でコロナポンコツーをつくると思うよ。
だがその前にスバルがFB30のレガを出すと思う。
スバルがマーケットリサーチしてくれるほうがトヨタとしても助かるから。
俺としては日産に3.0L直4の510ブルーバードをつくってほしいよwww
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:42:13 ID:pCiMMi+a0
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:12:35 ID:Gq7k7R3J0
>>78 正解。ただし俺が言ってたのはケース外。
3.0L直4だと三菱方式でないとたぶん無理。
これで終わりにする。後の話はウザイとしてくれwww
エンジンをいじる人が「馬力ロスがでかいから」と
こぞって外したがるサイレントシャフトがなければ
上まで回せないという理屈がよくわからん
>>77 > FR用タテ置き3.0L直4ならボアを広げてストロークを100mm以下にできる。
> 6.0LのV8にそういう事例はたくさんあるよ。
> 両側二軸バランサーを取り付ければ6000回転くらいまで回せるんでないの?
この一文を文章通り回る・回らないの2極化解釈で読めば
答えは回らない。逆に回転抵抗になります。
> ストロークが110mm超や120mm超だと3.0L直4のクランクケースは6.0LのV8より大きくなる。
は?理屈をお答え下さい。
> エンジンマウントが大変になるよ。
大きくなるからですか?振動吸収の為では?
> しかも上まで回るようにするには両側二軸バランサーが必需品になる。
逆ですね。
> だがFWD用ヨコ置き直4に両側二軸バランサーを取り付けた事例はない。
は?前スレ読んでましたよね?
> 事例のないものやるよりFWDを止めてFRにしたほうがいい。
> FWD用ヨコ置き直4で両側二軸バランサーを取り付けた事例があれば教えてくれ。
此は此は御冗談をww
>>77 > いずれトヨタは3.0L直4でコロナポンコツーをつくると思うよ。
VWの初代TSIは「“シーケンシャル”“スーパー”“ターボ”」の全域余す事無い有効過給範囲で
排気量・燃費を据置のまま(中には更に小さく低く)性能の向上を実現する、
過給ダウンサイジングが有名ですが、それに対して次期クラウンは「4気筒で不足排気量を
ハイブリッドで補う、ハイブリッドダウンサイジング」を実施する様です。
其れを、前スレでどっかの誰かが、「3.0L直4は」と始めたんですよね〜。
> だがその前にスバルがFB30のレガを出すと思う。
> スバルがマーケットリサーチしてくれるほうがトヨタとしても助かるから。
> 俺としては日産に3.0L直4の510ブルーバードをつくってほしいよwww
流石は最ババ様ww思うよ・ほしいよと言う個人的意見で、前スレでは
「此れからは3.0L直4が流行るよ」と御掲示されるとはww常人には到底真似出来ないwww
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:49:50 ID:g2hQtdWC0
>>82 >>83 ストロークが長くなればクランク径は大きくなる。
ストロークが110mm超や120mm超の3.0L直4のクランクケースは大きくなるよ。
ハイデッキ化で100mm以下のV8が大きいとしても120mm超の直4のほうが大きくなるよ。
それと、次期クラウンもありかもしれんが本命は次期コロナ。
つか新型コロナ。HVとかはウザイとやり合ってくれ。
>>84 > ストロークが長くなればクランク径は大きくなる。
> ストロークが110mm超や120mm超の3.0L直4のクランクケースは大きくなるよ。
> ハイデッキ化で100mm以下のV8が大きいとしても120mm超の直4のほうが大きくなるよ。
そもそもなぜそこまでクランクケース拡大を気になさるのですか?
> それと、次期クラウンもありかもしれんが本命は次期コロナ。
> つか新型コロナ。HVとかはウザイとやり合ってくれ。
それは最ババ様が3.0L直4を啓示なさったからではないですか、
前スレで挙がった次期クラウン直4企画案情報から。
本来の企画案情報自体の内容は、ハイブリッドダウンサイジングにより性能据置で低排気量化し、
ハイブリッドの性能の分だけエンジン本体は低排気量化させる案でしょう。
流石は最ババ様、次期クラウン直4企画案情報から3.0L直4を啓示なさり、
3.0L直4を搭載してブルーバードが復活する未来を示されるとはww
>>84 そのまま3.0L4気筒説を推進して
よく言われている水平対向の気筒数据置排気量拡大に於ける利を活かした排気量設定論をどうぞ。
4気筒上限が3.0Lなら6気筒上限は4.5Lで、最早マジェスタ、シーマ級ですね。
更に水平対向の利を活かして更に排気量拡大するとなると、
仮に4気筒上限を3.0L、3.2L、3.4L、3.6Lとすれば6気筒上限は4.5L、4.8L、5.1L、5.4Lとなりますね。
センチュリーやプレジデント級の排気量ww
一方、水平対向2気筒が成立し、1.5L、1.6L、1.7L、1.8Lとなりますね。
いやぁ凄い凄いww
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:29:58 ID:g2hQtdWC0
>>85 3.0L直4だと二次バランサーは大きくなるのでギアではつなげんでしょ。
それで外付けにしてテェーンでつなぐと言った。
次に二軸式にするしかないと言った。
二軸式でないと振動を抑えて6000回転まで回せんでしょ。
最後にヨコ置きだと超ロングストロークになるので無理と言った。
三菱二軸式でも超ロングストロークだと6000回転まで回せんでしょ。
6000まで回せんようなら6500まで回せる3.5LのV6のほうがいいとかなるよ。
2.5L直4のHVとかそんなメチャ高い車では世界市場で安い韓国車や中国車に負ける。
日本車が世界市場で安い韓国車や中国車に勝つには3.0L直4のFR車が必要。
だがトヨタや日産より先にスバルがFB30とAWDでそんな車を出すかもしれない。
分かる人は分かってるはず。
同じことを何度も言いたくないのでこれで本当に終わりにする。
最ババ式2軸2次バランサーは三菱式2軸2次バランサーとは異なる様ですww
3Lと言えどバランサーの大きさは相応ですよ、とww
>>72氏が示した構成なら無理無く出来ますよ、とwww
今でも2.5LクラスのFFで
普通にギヤ駆動でロアケースにバランサつけてるんだから
3Lでもどうってことはなかろ
そもそもバランサを外付けにしたらロアケースに組み付けるより剛性が落ちる
そうするとクランクシャフトとバランサの間の部分が
振動して騒音源となるから離すのも考え物なのよ
チェーン駆動も長い取り回しにするとフリクションが増えたりうるさかったり
なかなか頭の痛いところだな
まあゲテモノ的な面白さは大いに認めるが
>日本車が世界市場で安い韓国車や中国車に勝つには3.0L直4のFR車が必要。
とか販売戦略まで言い出すと妄想も度がすぎるといいたくなる
なぁ?FT86の話をしませんか?
エンジンスレでも立てればいいとおもうよ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:08:27 ID:g2hQtdWC0
>>88 >>89 そんなに言うなら3.0L直4FWDでもいいよ。
ようは3.0Lの四気筒車。
それが世界市場で日本車が勝負する車になる。
後はウザイとFT-86かロータスの話でもしてくれ。俺は参加しない!
そもそもこの話の発端は
「FBは限界までボアアップしる!3リッターなら直4に勝つる!!」
「そうねえ、直4ならバランサーがいるからな」
というのじゃなかったっけ?
95 :
225:2010/11/03(水) 23:38:28 ID:zL0UDvsf0
>>91 ここが楽しめないなら出ていけ、本スレでやってろ
そもそも隔離スレって見えてないの?
>>93 > ようは3.0Lの四気筒車。
> それが世界市場で日本車が勝負する車になる。
我々下々の者にソースをお与え下さい。
>>94 前スレに次期クラウン直4企画案情報を示すレスがあったのだが、
詳細は、標準グレードはV6の儘、ハイブリッドグレードに
ハイブリッドダウンサイジングで性能据置乍らエンジン本体を低排気量化する旨の情報だった。
其れを知ってか知らずか最ババ様が3.0L直4の登場を予言なさった所がこの話の起点。
因みに最ババ様は仕切りにエンジン幅寸法を気になさるが、
三菱式2軸2次バランサーを搭載した直4よりも60゚V6の方が大幅に広い。
HONDAの90゚Vなら更に広い。よって此れは世界で唯一、最ババ様にしか分からない懸念である。
「3L4気筒なら韓国中国と勝負できる」というのがよくわからんのよね。
HVなら特許や技術力があるメーカーだけしか作れないが
排気量でかくするのならどこのメーカーでもやろうと思えばできる。
仮に市場に受け入れられ大ヒットしてもすぐに真似されちゃうじゃん。
北米は大排気量+ATがウケるから、
ボア103mm×ストローク90mmで4発3LになるFB30があれば
売れるんじゃないか、と言うマーケティング論が発端だったと思うが。
否、それ後付け(
>>17参照)。次期クラウン直4企画案情報から3L直4想起が先。
>>96 最ババ様は故郷では神と崇められています
よって凡人には解らないのはあたりまえ
すみません、通りすがりの者ですがFTの本スレって何所にあるか教えて下さい。
ここしか見当たらないんですが・・・・・(泣)
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:28:04 ID:zm7BEm4J0
FT86もFB30もまだないが興味があるのはFB30のほう。
でもそろそろFT86の話題にしてほしい。俺は参加しないから。
中国メーカーにも韓国メーカーにも安いFR車を生産するラインはない。
今の日本メーカーもFR車は高級車種だけになってしまった。
だが日本メーカーはたいがいFWDの大衆車をAWD化して出している。
日本メーカーには安いFR車を生産できる潜在能力があるわけよ。
3.0L直4はヨコ置きだと超ロングストロークエンジンになる。
3.0Lで5000回転くらいまでしか回せないようなエンジンはダメだ。
そこでタテ置きにしてFR車に載せる。
ブロックをディーゼルやターボで共用すれば量産効果も出るよ。
トヨタ、日産、三菱、マツダなら安い3.0L直4FR車を量産できるはず。
ただ、スバルはシンプルにFBを3.0Lにしれレガに載せるだけでいい。
ホンダはもう一度タテ置きFWD車をつくるかもしれんけどねwww
これで本当に本当に終わりにさせてほしい。
予言ではなくて当たり前の推理なんだから、、、
終わりにしたいなら黙ってればいいのに。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:45:38 ID:zm7BEm4J0
>>105 しょうがないじゃないか、いろいろ言われてしまったから。
スバルはタテ置きだの左右対称だのばかり強調している。
それより安いFWD大衆車をAWD化する文化をつくったことのほうが大きい。
他の日本メーカーもその文化に影響された。それで安いFR車を量産する潜在能力を持った。
この潜在能力を活用するアイテムが3.0L直4エンジンなわけよ。
俺は次のレガがFB25/FB30になると楽観視してるが口火を切る意味でFB30を出さんといかんでしょ。
安いAWD車の文化をつくったスバルには安い3.0L車の文化をつくる責任がある。
それが日本車を安い韓国車や中国車の攻勢から守ることになる。
ここから先はウザイに頼む。俺は引退する。
今のご時勢で4気筒3リッターターボのショートストロークエンジってのは
ちょっとありえんなあ
あと
>だが日本メーカーはたいがいFWDの大衆車をAWD化して出している。
>日本メーカーには安いFR車を生産できる潜在能力があるわけよ。
この論理が果たして論理的かは脇においておくとして
エンジンを横から縦置きにしたらトランスアクスルがごそっと変わって
生産設備が大きく変わるので
潜在能力うんぬんって考察は意味ないぞ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:27:01 ID:zm7BEm4J0
俺の言うことに逆らう奴は今年トヨタがカナダで起亜に負けた現実をよく見ろ。
だから俺は日本メーカーに3.0L直4の安いFR車をつくれと言っているのだ。
スバルがレガかインプのFB30でヒットすればトヨタや日産も真似るはずだ。
黙ってられないのは他人のせいですかそうですかw
1時間も持たなかったな
さすがババ様だ
ところでババ様はポルシェ968を知ってる?
>>104 流石は最バカ
何一つ説明になっていないものを「当たり前」の一言で通そうとする。
トヨタや日産がスバルのまねごとをするかいな
冷静になれよ
hint:CVT only
はい論破
雑誌見てきたらFB型の
2Lか2,5LのNAがのってガズーモデルはEJ型エンジン使うんじゃねーの?
って書いてあった
どうせ重いボディなら2,5Lでトルクあったほうがいいな〜
廉価モデルは16インチでこい!!
期待してる
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:54:31 ID:N2ab6qNV0
>>113 真似すると言っても3.0L四気筒つ−ところだけよ。
世界市場で韓国車や中国車より高い日本車を売るにはそれが一番分かり易い。
トヨタや日産より先に三菱かマツダが出すかもしれん。
だが最初に出すのはたぶんスバル。つかスバルが一番出し易い。
>>106 >安いFWD大衆車をAWD化する文化
ネタにマジレスだが、これはマツダファミリアBFMRでしょ。
あの爆発的な四駆販売はVR4すら凌ぐだろ。
ヌバは逆に地道に販売してきた四駆市場を奪われ
BCレガシィでやっとこさ一般的に使える四駆を製品化出来た。
(レオーネRX2とかは論外)まあ、重量違反の反則はあったけどw
スバルボクサーはなぜこんなにEURO5モードCO2排気量が多い=高燃費なのか?
インプレッサ1.5ガソリン車CO2排気量176g/km
インプレッサ2.0ガソリン車CO2排気量194g/km
インプレッサ2.0ディーゼル車CO2排気量152g/km
EURO5モードCO2排出量が100g/km以下の日本車
(レクサス CT200h 87g/km 26.3km/L) 予定
トヨタ オーリスハイブリッド 89g/km 26.3km/L
トヨタ プリウス 89g/km 25.6km/L
トヨタ iQ ガソリン 99g/km 22.7km/L
無し:
ホンダ(最低 インサイト 101g/km 22.7km/L)
スズキ(最低 アルト ガソリン 103g/km 22.7km/L)
ニッサン (最低 ノート ディーゼル 115g/km 23.3km/L)
(最低 マイクラ ガソリン 115g/km 20.0km/L)
(アルトOEMのピクソは 103g/km 22.7km/L)
ダイハツ(最低 シリオン ガソリン 118g/km 20.0km/L)
マツダ(最低 2 ディーゼル 110g/km 23.8km/L)
ミツビシ(最低 コルト ガソリン 119g/km 20.0km/L)
レクサス(最低 IS ディーゼル 134g/km 19.6km/L)
スバル (最低 インプレッサ ガソリン 176g/km 13.3km/L)
(シリオンOEMのジャスティは118g/km 20.0km/L)
インフィニティ(最低 M ディーゼル 199g/km 13.3km/L)
>>118訂正
× スバル (最低 インプレッサ ガソリン 176g/km 13.3km/L)
○ スバル (最低 インプレッサ ディーゼル 152g/km 17.0km/L)
>>116 三菱は2.6Lスタリオンを売っていたけど
大ヒットなんてしなかったじゃん
>>118 他のメーカーがどの車種で叩き出してるのか、よく見るべきだな。
唯一参考になりそうなのはISディーゼルくらいか。
重たいのによく頑張ってるな。
マツダ3とかランサーとかヴァーサのデータはないんかい?
>>116 いやあの、だからCVTだってば
3.0Lの直4を横置するなら扁平設計のCVTのみ、とすれば?
結論:誰だ直4で横置3.0Lとか言い出したのは!
2リットルを超える4気筒なんぞ興味はない
今日は居ないのか ババ様
ババ様 後継者育ててから引退してくれ
>>63 >サイドメンバーは横のメンバーだろ?
随分前の話ですが、スバヲタなのでその表現には馴染みがないw
スバル本営ではフロントフレーム各位を下記のように表現されるので、今後はそれに準じます。
1.メインフレーム
2.サイドフレーム(上側ボンネット脇ですね)
3.クロスメンバー
4.ロワメンバー
サイドメンバーとか言うと1.? 2.?で混乱をきたしますw
ちなみに
>そのままエンジン位置を下げればサイドメンバーとストラットのアーム取り付け何処にすんの?
[特許公開2010−247599]
まあ案のうちの一つかもしれんけど、エンジンと前車軸横並びの状況証拠には成りえるかと。
見る所はクロスメンバとロアアームの位置関係ね、ブレーキキャリパ・タイロッド前後逆転配置と同様に既存スバル車とは位置関係が逆。
軽量化とタイロッドの低位置配置もあってか、クレードル構造と従来構造の拙速案のようです。
一々検索させんな前スレ505、URL晒せよ
>>126 レオーネ時代は普通にサイドメンバーだったぞ?
ヌバル競技屋さんもサイドメンバーって言ってたし
それ以降は興味がないから知らないがw
>>128 じゃあ、今にあわせてください。
>>127 ウザイさんクラスからのお願いであればあらゆる手を尽くしますが、名無しさんですか。。。
以前本スレか隔離スレのどちらかに晒したのでそちらで探してください。
>>129 なんでヌバオタに合わせるんだよ
オーナー企業、世界の与太様>>>>群馬のヌバル奴隷
立場をわきまえろってw
俺も
ババ様からのお願いであればあらゆる手を尽くしますが
130クラスでは・・・・・
132 :
225:2010/11/07(日) 11:23:30 ID:VYb0NNyT0
134 :
225:2010/11/07(日) 12:06:35 ID:VYb0NNyT0
>>133 ぜひ対応させていただきたいが、130の馬鹿が自助努力を怠る事になってしまうので時間をください。
奴が見たことを確認出来次第に。
あいよ。不可能説はどうやら固定既製観念に過ぎない事は間違いない様子。
是非とも今後の妄想展開に
フレームとサスペンション一式の構成(
>>126)やミッションの共用性(前505)は目欲しい根多ですね。
>>116 御釈迦様ならぬ御莫迦様ですね。3.0Lじゃ縦置水平対向エンジンこそストローク一杯一杯でしょ。
原点回帰でインボードDWBサスですか?まだ横置直4のが超扁平CVT縛りだが可能性ある。
(ギアードニュートラルにできればもっと扁平にできる所だがベルト式での構成例の存在は不明)
水平対向のメリット本当にあるの?
安価な直4FRでいいんじゃないの?
…って気がしてきた。FRセリカでいいじゃない。3S-GTEはいいエンジンだったよ。
137 :
225:2010/11/07(日) 16:16:39 ID:VYb0NNyT0
>>135 > 御釈迦様ならぬ御莫迦様ですね。3.0Lじゃ縦置水平対向エンジンこそストローク一杯一杯でしょ。
この件はお馬鹿様を支持するかな。
FB20のボアをEJ25並にすれば成立する、サイズは当然変わり無し。
直4は2.5Lクラスは数多いけど3.0Lとなるとサイズupは免れないだろう、出来るだろうけどそこまでコストかけるメリットは?
>>136 3S
ガサついた荒荒しいフィーリングをターボで誤魔化した
感じだったと思ったが
139 :
225:2010/11/07(日) 16:26:03 ID:VYb0NNyT0
>>136 > 安価な直4FRでいいんじゃないの?
使えるベースがないからじゃないの。
ラッシュビーゴはインドネシア国民車バンがベースらしくスポ車は無理、アイゴFRなんて採算度外視のフルスクラッチ改造車で量産となると話にならない。
>>139 ノーマルで乗ってるなら
水平対向だろうが何だろうが関係ないけどな
ベースが無いなら自前で作ればいいだけの話
なんせ、社長がスポーツカーが好きで作って売りたいて言ってんだからな
>>140 気筒配列こそいじりようがない領域じゃないか?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:03:06 ID:zU8hB4Sc0
FB30はEJ25のストロークを伸ばした感じのエンジンになるだけ。
下のトルクは太くなるが上のトルクは3kgか4kg太くなるだけ。
FB20やFB25のケースやクランクがまんまで使えるはず。問題なくつくれるよ。
スバルはFB30まで考えてボアピッチを113mmにしたと思うけどね。
スバル版FT-86の北米仕様にFB30を載せてもいいと思うよ。
だが3.0L四気筒エンジンが日本車のサバイバル策になるつーことのほうが重要。
3.0Lなら日本車が韓国車や中国車より若干高くても売れるよ。
スバルがFB30をつくってレガに載せてヒットすれば他の日本メーカーも真似をする。
早くそうしてほしいつーのが俺の希望。
ただ3.0LのFWDがいいとは思えんねえ、、、
3.0LはAWDかFRでしょ。
まだFB30ネタやってたのかw好きだねえ。
>142
911のGT3がボア102.7mmだから103mmのボアもあり得ない話ではないな。
ただ3リッターとなるとトルクは28〜29kg-mくらいになるから
コンロッドやクランクがここまでの耐久性を想定して設計されたのかどうかは気になる。
ターボ用の新型エンジンはおそらくショートストローク化されると思う。
コンロッドやクランクジャーナルの肉付けも必要になるし
場合によっては高回転時の安定性重視のため斜めかち割りも止めるかもしれない。
FT-86用との共用も十分考えられるがおそらく86×86のスクエアでは無いだろう。
何かの雑誌でトヨタの説明員がFT-86は7500回転まで回せると説明していたそうだから
ストロークはズバリEJ25と同じ79mmが有力。
ストロークを2リッターと2.5リッターで共用し
ひょっとすると1.5リッターもEL15のボアストローク(77.7×79)で再登場となるかもしれない。
FB20とFB25の口径差は10mmだからこれらの数字を当てはめると
2.5リッターターボ 99.7×79 2466cc
2.0リッターターボ 89.7×79 1996cc
1.5リッター
(ターボ化は?) 77.7×79 1498cc というところか。
ストローク90mmで1.5リッター化するとボアは72.8mm。
直4ならまだしも水平対向だと斜めかち割りでもボルトを締められそうにないw。
FT86を3.0Lとする場合、フェアZを対抗車とでもするのか
、ならターボでも付けなきゃな面白くないだろう
FT86てそもそも何なんだ
>>141 ???いじりようがない領域
弟子か
FBのシリンダブロックの写真を見たことが
ないからなんともいえんが
3リッターまでボアアップなんてできるんかね?
EJをいじったほうがまだマシに思えるが
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:47:29 ID:zU8hB4Sc0
>>143 一番いい例はAMGかもしれんが6.0L超のV8エンジンでボア100mm超はナンボでもある。
むしろストロークが110mm超とか120mm超とかがないわけよ。
ほしいのは下のトルク。コンロッドやクランクが心配なら上のトルクを抑えていい。
FB30の生産コストはFB20やFB25と大差ないだろうからスバルはつくるよ。
北米のレガやインプはEJ25/EJJ25ターボだがFB25/FB30のほうがいいに決まってる。
アメリカでレガに人気があるのは同じ値段の車が2.4Lしかないという説もある。
FB25だけでなくFB30もあれば安い韓国車や中国車に勝てる。
問題は次のインプからでなく次のレガからになりそうなこと。
しょうがないかもしれんがFB30の投入は急いだほうがいいと思うね。
次のインプに載せないなら北米仕様のスバル版FT-86に載せればいい。
ターボはSTIバージョンだけでいいんでないの?
>>145 ボアピッチがEJと同じなら大丈夫。
>>146 斜め割りコンロッドだとどうかと思うんだけどね
一般的なコンロッドを組もうとすると
シリンダブロックにサービスホールがないと組めない
おい最バカ
終わりにするんじゃなかったのか?
149 :
225:2010/11/07(日) 22:30:36 ID:VYb0NNyT0
>>142 > スバルはFB30まで考えてボアピッチを113mmにしたと思うけどね。
単純に
将来の直噴化や連続可変バルブリフト化からリリンダヘッドにある程度サイズが必要
↓
シリンダブロックをEE20のように伸ばせない
↓
ストロークはブロック長さが1mm違いのEZ36同等が限界
↓
2.5Lは2.0L共用したいがストロークが90mmでは2.5Lのボアが94mmとなり、EZ型と同じボアピッチは成立しない
↓
じゃEJと同じでいいや
↓
ブロックもEJと大半設計共用出来ちゃったな
↓
新型ってるのにまずくね?
↓
見せなければ問題ないwwwwwww
この程度が富士重クオリティ
ありえないだろ、新型エンジン発表でシリンダブロック見せないってw
FB30まで考えていた?、来年あたりに気づくんじゃないw
151 :
225:2010/11/07(日) 22:55:09 ID:/dkK3gNM0
>>147 斜め割りコンロッドだとなにが都合悪いんだ
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:56:47 ID:zU8hB4Sc0
>>147 上のトルクはFB25より3kgか4kg増えるだけよ。2kgに抑えてもいい。
ほしいのは下のトルクだけ。馬力もFB25より10psか20ps増やすだけでいい。
コンロッドもクランクもまんまで使えるでしょ。
>>149 ボアが92mmのFB24ならEJの過去データが使えたはず。
ボアを94mmにしてFB25にしたのであれと思った。
たぶん販売サイドの要求があったと思う。
値段が同じなら少しでも排気量が大きいエンジンの車のほうが売りやすい。
いい意味で開発者が開き直ってFB30までつくれるケースにしたのでは?
FB25もそうだがFB30はインもアウトも内点式ロッカーアームにしてほしいね。
それなら北米仕様のスバル版FT-86に載せれるエンジンになる。
日本仕様のスバル版FT-86もFB30でいいかもしれん。
トヨタ版FT-86と同じ2.0L直噴ではスバル版を選んでもしょうがない。
フロントミッドだとターボはないだろうから。
>>153 開発者が「ターボは無理」と言ってるのに
3Lならまんま使えるのは
ターボよりトルクがないからですかね?
ババ様ではないが
取り回し
重心の関係だろう
強度なんてどうにでもなんだろしな
話題の性質から当然の質問
スバルと云う会社の最短ボアピッチエンジンは?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:00:03 ID:wkL8v4KK0
正直な話、2L、NAで、
最近の環境基準とか衝突安全性とか
そのほかもろもろの安全装備、デバイスを積んで
みんなが待ち焦がれるような走りができる車ができるもんなんだろうか?
アルテッツァとおんなじような車になるんじゃないの?
重くてパワーない車やつ。
シビックタイプRのFRみたいなやつにしないと無理なんじゃ?
それでもエンジンで負けそうだけど。
快適装備をタイプRみたいに必要最低限にしたやつじゃないと無理だと思うんだが・・
158 :
225:2010/11/08(月) 01:16:33 ID:miTJyRfH0
>>153 > FB25もそうだがFB30はインもアウトも内点式ロッカーアームにしてほしいね。
この勘違いは貴方ですか、、お久しぶりです。
以前からこの話題が全スルーされるのが何故か考えたりしないのですか?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:24:07 ID:/TiVOtvS0
>>157 だからスバル版をFB30にしてほしいと思うわけよ。
そんなに上まで回らなくてもエンジンのピックアップがよければ楽しめるはず。
エンジン重量はあまり変わらないだろうしね。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 02:30:54 ID:wkL8v4KK0
2L,NA,6MT,FR,軽量コンパクトで安価なスポーツカーなんて
もはや世の中の流れ的に作れないってことだよね?
言うは易く行なう難しか
5年以上かけて結局アルテッツァと同じ轍をふむしかないとは。
かっこ悪いのとFFであることに目をつむってCR-ZのタイプR買ったほうが
幸せになれるかもね。
こっちも、出れば、の話だけどね。
でもFT-86よりは現実味がある。
つまり何がいいたいかというと
FT86は企画倒れで終わる。
または、無理矢理出すが、アルテッツァの再来となる。
または、Zやスープラみたいな車になっちゃう。
と思う。
物理的にそうならざろう得ないと思う。
>>159 上まで回らんとつまんないんだなあNAは
回せないと駄目だと述べたり回らなくても〜楽しめる筈と述べたり忙しい人だな、流石は御莫迦様。
MAZDA的高圧縮比化ダウンスピーディングかねぇ?
>>157 水平対向化で軽量化した分が丸々台無しになるかも?アルテッツァ比で。
もう、直4、1500ccターボでいいよ
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:00:23 ID:/TiVOtvS0
>>160 FB30のエンジン重量はFB20と大差ないでしょ。それが水平対向エンジンの強味かも。
エンジンが3.0Lでも1.2tくらいの軽量コンパクトなスポーツカーになるわけよ。
7000まで回せなくても6000以上回ればいいでしょ。馬力は250psくらいで十分。
下のトルクが太ければ運転は楽。俺はトヨタ版2.0L直噴よりスバル版3.0Lを選ぶよ。
FT-86のエンジンがFB30なら最大公約数的に満足できるスポーツカーになると思うよ。
スバルが出すとすれば次のレガあたりからになるつー気がするけど。
>>161 エンブレムに30人、ロゴ作成に20人てとこか
1tなら1500ccターボでもGoo
運転が楽なスポーツカーは欲しくないし
1.2tは軽くないぞ ババ様
>>166 エンジンの重量で車両の重量が決まるとでも思ってんのかね。このバカは
6000rpm+αで250馬力出すには、どんだけのトルクが必要なんだろ?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:18:29 ID:nz79V8C80
>>168 トヨタ版FT-86が1.2tくらいらしいからFB30のスバル版もそんなもんでしょ。
トヨタ版が1.1tならFB30スバル版もそんなもんになるだろうし、、、
ようは3.0Lになっても車重は2.0Lとそんなにちがわないということが大事よ。
そこに水平対向エンジンの強味があるのでは?
3.0Lだと軽快でなくなるつー考えは捨てていいって。
EL15ターボなんかよりFB30のほうが面白い。
>>170 たしかEZ30が250psだった思うのでFB30もそんなものかなと。
3.0Lで6000以上回るエンジンならナントカなるんでないの?
230psとか240psとかでもかまわんけど。
トルクベクタリング厨
→「吸気弁冷却の為にはドライサンプ」厨
→「ラテンエンジンつうのが分かってないつう希ガス」厨
→吊り下げマウント厨
→ロートル→トランスアクスル厨→最バカ→最ババ →お莫迦様
2ちゃんねらー口調だったり爺口調だったりキャラ作りに励むが、
隠し切れない固有口調と特徴的な妄想思い込み推論は常に共通していた。
本スレ『FT-86 Concept』の前身『トヨタとスバルが共同開発するスポーツカー』より常駐。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:08:05 ID:eswVqeHr0
>>170 (250×10^3÷1.36)/(6000×2π/60)=293Nm
・トルクベクタリングとはトルク配分制御の事、の筈が…
→スバルもトルクベクタリングにするよ。
…左右トルク配分制御込みでなくてはトルクベクタリングではないと思い込みスレ消費
・直噴だとポート噴射で得られた吸気弁冷却が無い事について…
→ヘッドだけドライサンプにしてオイルで冷却する必要がある
…独自冷却論述でスレ消費。先ず「ヘッド『だけ』ドライ」って何だ?
・ドイツ製エンジンを嫌い、ラテンエンジン論を語るのでAlfaRomeoを薦められて…
→ラテンエンジンつうのが分かってない希ガス。
…最もラテンなエンジンを退け、丸で常識であるかの様に独自解釈を語る。自己認識・即・常識?
・衝突安全要件下では寧ろサブフレームを採用する方が吉でそれはFRでも同じ事、の筈が…
→FR吊り下げマウントで衝突時に落とせばいい。
…0.0x秒の世界で自由落下で対処。スレ1つ分を丸々消費
・世界のエンジン縦置車の衝突時エンジン位置誘導はミッションも込みで設計されている、筈が…
→縦置エンジン車の衝突安全性はミッション込みで設計されていない。
…衝突安全性能PRの「エンジンを…」の一文に無いからミッション込みでは無いらしい
・強化プラスチックシャーシは高い、筈が…
→強化プラスチックで安く作ればいい。
…丸でコンクリート建築まで強化プラスチックの方が安くなると言わんばかりの論調
ガッツ石松伝説を見るノリで生暖かく見守って下さい
・吊り下げマウント提案時、ドライサンプ厨の疑いを掛けられ否定し続けていた矢先に…
→ヘッドだけドライにするんじゃないか?
…そうですか別人ですか。限り無く近い人ですね。
・最近の直噴は吸気行程終了前から噴霧し始めている事について…
→そこで従来はキャブがあった所から噴射じゃよw
…そこまで噴霧開始時期を早めますか
・キャラを変えて別人の振りをし始めたので再びドライサンプ厨疑惑
→俺はそんなこと言ってないぞ。ただ直噴だと吸気バルブが冷却されない。だからポート噴射。
…吸気バルブには触れて無かったのに、自分から触れる、限り無く近い人
・キャブではミリ秒対応できる直噴のレスポンスに劣る、筈が…
→キャブはレスポンス悪くないぞ。直噴の様に制御遅れが無い。
…制御の有無の違いと反応の違いを混同してスレ消費。
トランスアクスル妄想は随所に有りました。どれも各々別人を主張した限り無く近い人ばかり。
前スレに至る。
>>171 経験上1t以下だとねコーナーでのフットワークと
減速感がいいわけよ、早い遅いの問題じゃなくて、フィーリングてやつ
道幅が広いならともかく、日本の道路じゃ1車線せまいっしょ
100キロでも軽くなるならエンジンはなんでも良い
軽さは最大の武器であって3.0Lに拘る必要もないわけよ
高速道200キロ以上で走る車でもあるまいし
で水平対向てそんなに軽いのけー?
なんで1tが敷居値になるんだよ
>>177 敷居になんてしてねーよ
1t程度と1.2tを比べたらその差は歴然てことだ
色んな車のってみろ
>>176 EJのNAが120kg弱と言われてた。
FBはEJより4kg重いと言ってるから、120kg台半ばってことになる。
吸排気可変カム備えてこの重量は相当軽いよ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:22:21 ID:nz79V8C80
FB30はFB20より5kgくらい重くなるだけっしょ。せいぜい5kg以上10kg未満。
トヨタ版FT-86が2.0L直噴ならスバル版FT-86はFB30にしたほうがいいよ。
ターボは無理だしFB25ではちと物足りんしねえ、、、
韓国車や中国車の追い上げが激しいのでどーせFB30をつくることになる。
次のレガとか言わずにスバル版FT-86に載せればいいよ。
日産ZやマツダRX-8より感じのいい車になるつー気がするんだけどねえ、、、
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:15:28 ID:nz79V8C80
>>181 FBのヨコ幅はEJと変わらんでしょ。デッキハイトが同じと言ってたから。
FB20もFB30もEJと大差ない。つかロッカーアームを使ったのでヘッドは低くなったはず。
>>182 ヘッドも変わらないよ、雑誌で開発者が同じと言っていた。
チェーン化したところはわずかに狭いらしい。
ヘッドは将来的に何か機構を追加したいんじゃないかな。
>>177-178 ゴーゴンマーレーはマクラーレンF1作ってた時は
「1200Kg以上はスポーツカーとしてはうんぬん」
とか言ってたな
とはいえこれも一昔前の話なので今はどうだかは知らん
GTRみたいなもんは別だろうが
一般人が乗るスポーツカーもどきで1200Kgはけして軽くはないな
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:10:35 ID:nz79V8C80
FB20がFB30になっても重さはあまり変わらない。
むしろターボなんかにするほうが重くなる。
重さが重視ならターボとかよりFB30なわけよ。
日産ZやマツダRX-8より感じのいい車になりそうだし俺はベストと思うけどねえ、、、
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:06:05 ID:WRyUQonI0
もう1つ前のロードスターに屋根つけただけでいいよ。
それなら250万でつくれるだろ。
作り手は自分のはベストだと思って世に出すんだよ
で、そのほとんどはぼろかすに言われるわけ
>>188 クリニックとか言うマーケティングや
営業・販売の声に圧殺されて
自分のベストと思う車を作れるエンジニアなんてまずいない。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 00:57:36 ID:pQlKPxwZ0
FB30は作れるだろうしどーせ作らなければならない日が来るわけよ。
常識的には次期レガだろうけどスバル版FT-86でやってもいいと思うよ。
アメリカではそっちのほうが売れるだろうしね。
俺だって日産ZやマツダRX-8よりそっちを選ぶ。
3リッターNAってつまらなそうなイメージが有るけどどうだろ?
NSXだけじゃないか?今までで成功してるの
NSXて6発でないんけ
4発じゃなぁ
>>176 >>179 水平対向エンジンが軽いのはカウンターウエイトを軽くできるからで、
スバルが偉いわけじゃない。
>>190 Zは3.7Lでクラスが違うので比較の対象としては不適切のような
カウンターウエイトの問題なら僅かな軽量だな
フォレスターに積めばよろし
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:53:34 ID:pQlKPxwZ0
>>195 FB20もFB30も生産コストはそんなに変わらん。
FB30スバル版FT-86はRX-8より少し安めの価格設定ができるでしょ。
Zは値段が高い。250万くらいで買える3.0Lスポーツカーのほうが魅力的。
FB30スバル版FT-86が250万〜300万で買えるのならそっちを選ぶよ。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:54:05 ID:aEccd+E80
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:56:29 ID:Yixkliqr0
なんかスタイルがださいなぁ…せっかく久しぶりにクーペを作るのなら、
ボデーをピニンファリーナに外注して、内装を革とアルアンターラ張りと
ウォルナットで豪華にして、+100〜150万ぐらいで欲しいなぁ。
見かけがカッコいい・美しい車で日本車品質ってなかなか無いから需要あると思う。
>>137 >>142 若干のロングストローク化はするにしても、ビッグボア化でオーバーハングが嵩張る訳だな。
6気筒より縮めらる以外に利点は無いな。
車てきに6気筒でもいいが
3リットルはいただけないな ブレイド何とかじゃあんまいし
スバルは何で6気筒少ないんだ ばばさん
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:05:49 ID:et3c/EpS0
>>202 シンプルに、六発エンジンは生産コストが問題になる。
スバルの場合、量産できないから厳しいと思うよ。
やっぱFB30スバル版FT-86を出すしかない。
値段が2.0L車並の3.0L車が売れないとは思えんからねえ、、、
韓国車や中国車に勝つにはどのみち3.0L四発をつくることになるだろうし。
スバルより先にトヨタが3.0L直4でコロナポンコツーをつくるかもしれんけどw
3.0L四発のメリットが見出せない。
>>201 出来るかどうかだけの話になると、問題なく出来るから突っ張っても意味がないよ。
マーケティング面での否定に路線変えたら?
まずストロークはFB20/25と同じでいいし、ボアピッチがEJ25同等にすれば3L化だからこれも問題ない。
なんでストローク増すとかおかしな話になってる?
ちなみに3L化否定派なんで争うつもりはないよ。
>>205 > 出来るかどうかだけの話になると、
何で生き成り話を可否一点に?
> 問題なく出来るから
其んな所に異議出してませんが。
> 突っ張っても意味がないよ。
何で直ぐに其う云う風に解釈するんで?
> マーケティング面での否定に路線変えたら?
先入観的対立構図意識過剰
> まずストロークはFB20/25と同じでいいし、ボアピッチがEJ25同等にすれば3L化だからこれも問題ない。
御自由に良きにされれば宜しいかと。
> なんでストローク増すとかおかしな話になってる?
『“若干”ロングストローク化する“にしても”』と述べて居るじゃないですか。
仮想定的に「3Lのみ直噴中止」×「吸排気両方マルチエア」として余った分。飽く迄も仮想定。
> ちなみに3L化否定派なんで争うつもりはないよ。
御自由に。
コテ入れ忘れた
>>203 横置3Lは、エンジン+ミッションの全長をCVT限定として
短縮を図る手段も選択の余地に加えてみたら如何か?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:49:14 ID:et3c/EpS0
世界市場では3.0L四発のメリットはメチャ大きい。
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱もいずれ3.0L直4をつくるよ。
技術的にもコスト的にも楽勝だろうからスバルはFB30を出す。
問題は最初に載せる車を何にするかだけっしょ。
俺はスバル版FT-86にしてほしい。
トヨタはFT-86ベースの4ドアスポーツも予定してるわけでしょ?
トヨタ版FT-86は2.0Lでいいとしても4ドアのほうは2.5Lと3.0Lにしたいよ。
スバル版FT-86にFB30載せてもぜんぜん問題ない。
同じケースをディーゼルでも使いたいとかレガのFMCからとかなら間に合わんが、、、
>>203 >>値段が2.0L車並の3.0L車
スバルで作る4気筒はコストが安いという意味か?
ババ様が「できる」といっているのなら出来るんだろう。たぶん。
やらないだけで。
>>204>>209 ブロックが同じエンジンでボア広げるだけだから、
生産コストなんかほとんど変わらん。
触媒強化、シャフト強化くらいだろ。
それだけで、特に北米が求める大きなトルクの余裕のある走り、
が実現できる。
2.5Lターボなんかよりウケルと思う。
では御莫迦様の啓示では25/30用の他に15/20用のブロックを用意する訳だ?
そして軽用2気筒のクローバーボクサーも用意して
フルラインロータリーならぬフルラインボクサーってか?
だとしても
2気筒:クローバー、10/13
4気筒:15/18、20/25
6気筒:30/32/36
がバランス良いと思うが。
>>212 夜中に何を馬鹿勝負してんだ。
飲んだからまともに書けないなw
>>211 ブロックが同じてとこがひっかかる
2リトルは2リットル用の小型ブロックになぜしない
生産コストの問題か?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:57:18 ID:M/MowxIJ0
>>211 ボアアップするだけじゃん。シャフトもFB25まんまで使えるよw
ただ3.0Lだとケースをディーゼルでも使いたくなるとかの色気は出るよ。
トヨタや日産が3.0L直4つくってもそうなると思う。
それで遅れるつうことはある得るかも。
ディーゼルは後回しでいいからスバル版FT-86にFB30を載せろと言いたいよ。
FT-86ベースのアルテッツァとかでも使えるだろうし、、、
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:33:47 ID:M/MowxIJ0
>>214 俺もFBのボアピッチはEEと同じになると思ってた。
EJと同じにした理由がさっぱりわからんよ。
おかげでFB30まで作れるようになったのでよしとすべきではあるけどw
こんな数が出そうもない車でまだスバル版とか言ってんのかこのバカは
>>216 シリンダヘッドに今後機能追加したいからサイズは変えられないのでシリンダブロックも変わらず。
よってストロークはEZ36同様の設計で90mmに決まり、そこから2.5Lまで見込むとボアは92mmになり事実上EE20と同じボアピッチは不可能。
EZ36よりストロークが1mm短いのはブロックも1mm短いから。
設計の流用だね。
>>218 ついでの話。
ストロークはEJ25とEZ30も同様に1mm違い。
>>206 >> なんでストローク増すとかおかしな話になってる?
>『“若干”ロングストローク化する“にしても”』と述べて居るじゃないですか。
意味が伝わらなかったな、『なんでストローク増す”とか”』と述べたのはオーバーハング云々まで含めた話だよ。
>ビッグボア化でオーバーハングが嵩張る訳だな。
どう理解すればこうなんの?
だって3LFFの話でしょ?ビックボア化で益々オーバーハング延長。
まぁでも6発より短いか
って話ですよ。
>>221 137も142も水平対向エンジンでの話だよね。
だから、排気量拡大する為に鳴け無しのストローク捻出分を言及したまで。
ビックボア化の他にね。否定論説でも何でも無い。
それに
>>142は御莫迦様でしょ…って、あら?再読してみたら何かおかしい。
何でまた彼が
> FB30はEJ25のストロークを伸ばした感じのエンジンになるだけ。
だ等と述べて?ビックボア化するのかロングストローク化するのかどっちなんよ?
なぜ鳴け無しのストローク捻出に言及したかと言えば、御莫迦様が
トランスアクスル厨で在らせられる為。彼は四駆限定とする旨を述べたが、
四駆限定とてFFベースでは御莫迦様の前後荷重配分哲学に沿ぐわない為。
詳細は前スレ及び当時の本スレでの彼本人の前後荷重配分哲学レス御参照。
今のご時勢、ビッグボアでオーバースクエアなエンジンでは
環境面の要求に応えるのは厳しいんでないの?
んな事まで御莫迦様がどう考えてるかは知らんよ
ババ様なら
「でかい触媒付ければok。2.5Lとそんなに違わないでしょ」
と言いそうだな
>>223 お前も相当なお馬鹿さまだな。
142のストローク話はEJ25をFBの90mmまで伸ばすってだけだろう、もとからお馬鹿さまの主張はそうなんだし。
ロータはウザイがいないと途端に面倒くさい人になるな、ウザイと馬鹿か絶好調のときはいい人ぶるしキャラがブレ過ぎじゃあないの。
>>225 そんな事言っても、北米じゃフォードやGMがが新5LV8、3.6V6だのを
続々と投入中だよ。
ボアはどれも90mm超ノオーバスクエア。
でももちろん最新の燃費排ガス規制クリア。
廉価な3Lとして、FB30があれば北米でウケルと思う。
やっぱ2Lターボが無難だな・・・
直噴1.8Lの6気筒くらいで十分だ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 08:47:33 ID:V6pzn7YU0
FB30は問題なくつくれるよ。問題なのは次期レガのFMCでよいかどうか。
俺はスバル版FT-86に載せろと言いたい。そのほうが世界市場で売れるよ。
ほしいのは下のトルク。馬力なんてトヨタ版FT-86の直噴FB20と同じでかまわん。
250万〜300万なら日産Zより100万安いわけでねえ、、、
運転がマツダRX-8よりぜんぜん楽になる。とくにAT車が。
FT-86ベースの新型アルテッツァなんかは3.0Lのほうがいいわけだし、、、
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 09:39:15 ID:VAEGPDUO0
トヨタさん頼むから1.5でハイブリッドあるいは2.0ハイブリッドで
FR86を作ってください。
でないと2.0で200psにしてもリッター14キロでは
2012内に発売したとしても、売れるのは最初だけですぐに見向きもされなくなりますよ。
発売時期的に手遅れだと誰もが思っています。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 09:49:33 ID:VAEGPDUO0
2010年11月2日発表
総務省は11月2日、「環境自動車税(仮称)に関する基本的な考え方」を公表した。
環境自動車税は、車両重量に応じた課税となっている自動車重量税(国税)と、
排気量に応じた税額となっている自動車税(地方税)を一本化し、
CO2排出量と排気量を課税基準として課税を行うというもの。扱いは地方税となる。
対象となる車両は、最新の燃費測定モードであるJC08モード値を有する新車新規登録車で、
JC08モード値を持たない乗用車やバス・トラックなどについては、
当面、自動車税と自動車重量税をあわせた税負担となるような税率にする。
一定の排出ガス性能及び燃費性能を備えた新車については、
期限付きで税負担軽減措置を講じる方向で検討すること、
営業用自動車に関しては、
現行の営業用自動車と自家用自動車の格差を維持する方向であることが示されており、
特定財源ではなく、普通税(一般財源)になる。
軽自動車については、小型自動車との税負担の格差を一定程度縮小するよう
軽自動車の税負担の引上げを行い、
引き上げに伴う増収については小型自動車等の税負担軽減に充当し、税としては一本化される。
徴収方法は、自動車税の徴収方法と同様に年1回徴収。導入時期については、
2012年4月を目標とするとしており、
納税者への周知や課税の準備のため、
導入の1年ほど前に方針を決定する必要があるとしている。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:14:28 ID:VAEGPDUO0
>>236出航してすぐ沈没するくらいなら、登場が遅くなってもHV化で出てきて欲しい。
せっかくだからこっちにも
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:39:19 ID:eN9zJjPZ0
FB25ベースでFB30がつくれるはずだからさっさとつくればいいと思うけどねえ、、、
ターボはストロークを88mmにしてシャフトとコンロッドを強くするとかがあり得る。
それをFB30やディーゼルでも使うとか考えてるのだろうか、、、
スバルはストロークを変えるとエンジン型式が変わるそうで
そうするとそれはもはやFBではないのだそうだ
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:24:54 ID:eN9zJjPZ0
たしかポルシェがNAのストロークを縮めてシャフトとコンロッドを強化したターボをつくった。
スバルも同じことをやりそうな気がするよ。
ターボ版のシャフトとコンロッドを使うつもりならFB30の生産は遅れるよねえ、、、
スバル版FT-86に間に合わないかも。
>>243 EJ25/20やEZ30/36はストローク違うぞw
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 15:17:54 ID:eN9zJjPZ0
>>246 FB25をボアアップするだけでいいはずなんだけどねえ、、、
FBベースのターボはストロークが88mmとかになると思う。
ひょっとして直噴エンジンのストロークも88mmとかになるかもしれん。
そうやって強化したシャフトやコンロッドはディーゼルでも使える。
しかしFB30で使う必要なんてないわけよ。
ところがスバルはそういうアホをやりかねない会社www
おまえ以上のアホはこの世に居ないけどな
>>248 しいて言うならスレタイも入れ換えてすっかりフェードアウトをきめこむウザイさんくらいかな。
ウザイさん問答集は後日再掲載するのでたのしんでください。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:59:31 ID:cZm3ElcG0
>>249 ターボエンジンは若干ショートストロークになるよ。
それでクランク回りに余裕をつくってシャフトやコンロッドを強化するんでないの?
88mmならボアはまんまだけど86mmならボアも86mmになる。
どうなるかは分からんけどターボの前に直噴でやる可能性もある。
FB30も104x88か105x86になるとしたら次期レガからになるだろねえ、、、
ディーゼルでも使うことになるだろうから。
FBをショートスロトークにしてターボ化してなんかメリットあるの?
EJをそのまま使えばいいじゃん
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:10:25 ID:cZm3ElcG0
>>252 ストロークが75mmだと短すぎるつうことはあると思うよ。
スバルとしては88mmとか86mmとかにしたいんでないの。
ディーゼルでも使いたいだろうし。
クランクのピンを太くするだけなら88mmでいいかもしれん。
根本的に見直すなら86mmとかになるでしょ。
FB30でも使うとかになるかも。
そうなったらFT-86には間に合わないよねえ、、、
3リッターが4気筒だと大きすぎるつうことももあると思うよ。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:54:18 ID:H5OID6p00
>>254 6.0L超のV8があるわけよ。100m超のボアもある。
だから3.0Lの4気筒があってもぜんぜんおかしくない。
でもヨコ置き直4だとボアピッチに制限があるのでつくるのがむずかしい。
タテ置き直4ならと思うけどFR車は6気筒や8気筒の高級車だけになってしまった。
でも韓国車や中国車の追い上げが激しいから3.0L直4FR車をつくることになるよ。
スバルの場合はFB30になるけど、、、
3リッターで同じクランクやコンロッドでいけるというのなら
似たようなパワーの2リッターターボでもたぶん大丈夫。
クランク周りに余裕作る必要なんてないよ。
2リッターターボのほうがパワーやトルクで勝るのなら
3リッターなんて意味ないじゃん。
>>255 回転数に対し
4気筒は8気筒の燃焼回数の1/2回だぞ
単純にボアの問題でもないだろう
4気筒と8気筒では回転に対する滑らかさが大きく違うだろ、
そこは無視しちゃあかん
しかしウザイさんがいないと自己満足のオナヌーばかりでつまらないな、せっかくの隔離スレなんだからもっと正義の疑似科学的なトンデモをみたい。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:54:21 ID:dzsiPNsgO
ウザイさんの超自動車工学的解説がないとツマラン
>>258 ウザイさんはFT-86に興味ないって言うけど、ここはなんでもありなんだから復活を待ちたい。
ちなみに名無し参加はやめてほしい、馬鹿やロータとキャラ似ているから混同してしまう。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:57:41 ID:H5OID6p00
>>256 シャフトやコンロッドの強度は上のトルク次第。
3.0Lが30kg以下で2.0Lターボが40kg以上とかになるよ。
ターボのストロークは88mmか86mmになると思うよ。
それでクランク回りに余裕つくってピンを太くしてシャフトとコンロッドを強くする。
それを直噴やディーゼルでも使う。俺は反対だけどたぶんFB30でも使う。
>>257 韓国車や中国車からシェアを守るには3.0L4気筒で突き放すしかないって。
FRかAWDになると思うけど3.0Lはディーゼルでも使える。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:55:23 ID:cxVGDHPY0
>>261 >韓国車や中国車からシェアを守るには3.0L4気筒で突き放すしかないって。
4気筒高排気量があるとなんでシェアが守れる?
なんで突き放せるの?
むしろ真似されて終了じゃない?
どこをどう考えたらそういう結論が出るの?
出力の小さい順に
2.0L 2.5L 3.0L 2.0Lターボというラインナップにして
コストパフォーマンスに優れると主張している3,0Lで
アメリカ市場で中韓に勝つんですか?
>>262 おいおいほんもんか
86のケースよりどっぱらが細目に見えるような気がすんな
右上の穴なによ セルでも付くのアソコニ
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:10:06 ID:C6X6L2bi0
>>263 >>264 今の韓国や中国のレベルではすぐに3.0L4気筒はつくれないって。
ましてディーゼル化は無理。
3.0Lだと運転が楽になる。下のトルクが細い2.0Lターボとかでは楽にならない。
アメリカなんか隣の街に買い物に行って戻るだけで100kmとか200kmとか走るわけよ。
アメリカの他にもそういう国はたくさんある。同じ値段なら2.xLより3.0Lのほうが売れる。
3.0L4気筒はFRかAWDになるだろうけど先に出したもの勝ちつう気がするよねえ、、、
「ターボは下のトルクが細い」というのは前世紀の認識だと思うのよね
中低速細いのは世界の常識
VWグループのTSIもわざわざスーパーチャージャー付けてるしね
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:53:29 ID:C6X6L2bi0
>>269 1.4Lでも1.8Lでもいいけどターボとスー茶付けるとエンジン重量どれくらいになるわけ?
200kgとかになるなら3.0L4気筒のほうがいいわけよ。同じケースでディーゼルもつくれる。
ただヨコ置きFWDやヨコ置きAWDに3.0L4気筒はちと厳しい。
今から直4のタテ置きFWDやタテ置きAWDはたぶん無理。
日本車はスバルだけが例外で他はFRベースになると思うよ。
>>266 >今の韓国や中国のレベルではすぐに3.0L4気筒はつくれないって。
なぜ?理由は?
>>270 >ただヨコ置きFWDやヨコ置きAWDに3.0L4気筒はちと厳しい。
世に3.0L直6横置きAWDが存在しているのになんで無理なの?
>日本車はスバルだけが例外で他はFRベースになると思うよ。
既にレクサスRXが2.7L直4横置きなのに?
0.3Lの拡大なんて大した変更じゃないでしょ?
>>270 そのVWでもターボだけのモデルで1500回転から最大トルク出してるし
こだわらなきゃスーパーチャージャーはもはやいらんでしょ。
>>270 3.0L4気筒て滑らかに回るんかい?
3.0L6気筒と変わらんの?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:47:46 ID:cOvdy37L0
>>271 アメリカでは韓国車の品質が日本車より高く評価されているが今のところヨコ置きFWD車だけ。
FWDの馬力は200psくらいまでという説がある。ヨコ置きFWDに3.0L直4はバランスが悪い。
AWDにするにしてもボアピッチに制限があるのでヨコ置きだと3.0L直4は超ロングストロークになる。
超ロングストロークで5000回転くらいまでしか回らないガソリンエンジンに商品価値はあまりない。
3.0L直4はタテ置きFRかタテ置きAWDが妥当。韓国車や中国車にまともなタテ置きFRやタテ置きAWDはない。
つうことで3.0L直4車ならお値段高めの日本車でも10年くらい韓国車や中国車からシェアを守れるよ。
ちなみに直6だろうがV6だろうが六気筒エンジンは意味ない。値段の高い車ならどのメーカーもつくれる。
レクサスの2.7L直4は大衆車ではないし排気量も中途半端。マーケット的には3.0Lのインパクトは大きい。
>>272 日本車がドイツ車の真似しても無理。今からなら3.0L直4。ディーゼルでも使える。
同じシャーシでセダンをタテ置きFR、SUVをタテ置きAWDにして出すこともできる。
スバルの場合はシャーシでセダンもSUVもタテ置きAWDになると思うがそれは例外。
>>273 同じ排気量なら六気筒のほうが上まで回る。だが下のトルクは四気筒のほうが太い。
3.0Lの場合、六気筒が6500回転として四気筒だと6000回転つうのを目安にすればよいのでは?
>>274 全然説明になってないぞ。
長文を書けば説明になるとでも思ってるの?
よくもまぁあれだけ短い文を文盲出来るもんだ。
直6の横置きAWDが成立しているのに何故直4は成立しないの?
横置き3.0L直4が出来ない理由がだらだらと書かれているだけで
今の中韓のレベルでは3.0L直4が作れない理由になっていない。
なんで今の中韓のレベルでは作れないの?
値段が高いことが成立性に何か関係あるの?
2.7Lが中途半端で3.0Lがインパクト大きいのはなぜ?
>>274 >日本車がドイツ車の真似しても無理。
へえ
バランサー付の直4の3リッターはドイツ車でやってたけど
それの真似は無理じゃないんだ?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:22:20 ID:cOvdy37L0
>>276 三菱二軸式は三菱が最初。偶然ポルシェも同じことをしてしまったが。
今から1.4Lにスー茶とターボ取り付けてもドイツ車を超えるのは無理。
それに小排気量の日本車がやれる程度のことは韓国車や中国車もやれる。
ドイツ車から技術を輸入すればいいんでな。
だがタテ置きFRやAWDは工場のラインからつくらないといかん。
韓国や中国が安いタテ置きFRやAWDをつくるのは無理。
だから3.0L四気筒が日本車の切り札になるわけよ。
俺は言いたいことを言い終えた。
後はウザイとやってくれ。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:24:58 ID:cOvdy37L0
>>275 四気筒が2.4L、六気筒が3.0Lつうのが世界的に多い理由をちと考えろ。
お前もウザイに相手してもらえ。
>>277 何で無理なのさ?
スーパーチャージャーとターボ併用の車なんて
昔から日本でもイタリアでもあるじゃん
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:10:30 ID:cOvdy37L0
>>279 質問?
いちゃもん付けてるだけじゃないのか?
>>280 同じようなものを韓国や中国でもつくるっつうの!
ドイツから部品を輸入するだけじゃん。
スバルの場合、FB20とFB25のボアxストロークが84x90と94x90になる。
それでFB20ターボとFB25ターボが86x86と96x86とかになるんでないの?
FB15やFB15ターボはたぶんないよ。それよりFB30とFB30ディーゼル!
>>281 おいおい、自分に都合の悪いものはすべていちゃもん扱いかよ。
逃げてないで答えろよ。
3Lより2Lターボのほうがパワーもトルクも出るだろ
あとガソリンターボですら「根本的に変えないと無理」と
開発者がいってるのにFB30ディーゼルはないと思うぞ
今のご時勢のディーゼルターボのトルクはガソリン以上にあるからな
ボアアップして排気量上げてかつターボというのは
強度的にちょっと考えられん
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:32:31 ID:HpH0eDVt0
>>282 いちゃもんだよ!
>>284 開発者が根本的にと言ってる意味はたぶんボアxストロークを変えるしかないつうこと。
それならすっきり理解できるよ。ストロークが88mmとか86mmとかになるんでないの?
ただしエンジンケースは同じでしょ。
ディーゼル+ターボは高い。3.0Lのノンターボのほうがいい。
FB30ディーゼルのストロークも86mmとかになるんでないのか。
ひょっとしてガソリンエンジンのほうも86mmとかになるかもしれんが、、、
最バカは話を聞かないから最バカのままなんだな。
>>278 四気筒2.4L がさつで乗ってられへん
買うやつの気がしれへん
エンジンなんてどうでもいいってやつも世の中にゃ
沢山いるんだろうきっと
>>285 3.0Lにそんなに執着せんでもいんちゃう
2.0Lでも支障ないんだし
>>285 ノンターボのディーゼルですか?
昨今の排ガス規制を通らないですよ
>>277 > 三菱二軸式は三菱が最初。偶然ポルシェも同じことをしてしまったが。
ポルシェ944のエンジンのバランスシャフトは、ポルシェが三菱からパテントを買ったんだよ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:36:23 ID:wE26WUN40
もういいよ
おとなしく1.5で対抗エンジンにしてツインチャージャーにすれば良いよ
そしたらとんでもなく売れるよ
あなたたち2人は3.0でも4.5でも買った後にご自由に転装すれば良いよ
>>291 ウザイが出てこないから君がウザイを名のってみてはどう。
資格は十分にある。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:30:33 ID:wE26WUN40
>>292 だから大排気量は売れないから大排気量にこだわるなら自分で転装すれば良いじゃないかと言ってるんだ
字を読め
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:34:05 ID:wE26WUN40
それと高速道路も速度制限があるから、120キロ以上出したいなら
富士スピードウェイまでリッター5キロの燃費でガソリン使ってせいぜい車を運ぶんだな
それか高速道路で覆面に御用になってろw
>>294 横でスマンが旧FISCOで普通に走って5km/lも出るのか?
すげ〜燃費良いな。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:35:15 ID:HpH0eDVt0
>>289 だったらターボ取り付ければいいじゃん。
ベンツもBMWも3.0Lディーゼルターボを出している。
俺はFB30にガソリンターボもディーゼルターボもいらないと思うよ。
でもスバルの技術者はそういう余計なことまで考え出しているかもしれん。
ガソリンターボもディーゼルターボもFB20だけでいいと思うけどねえ、、、
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:47:31 ID:HpH0eDVt0
>>298 アメリカみたいな国では1.5ターボや2.0ターボより3.0NAのほうが売れる。
ただし安くしないといけないので6気筒では辛い。やっぱ3.0Lの4気筒がほしい。
クランク回りに余裕つくってシャフトやコンロッドを強化しないとFBターボはつくれん。
ショートロークになると思うけど88mmか86mm程度。
ボアxストロークはFB20ターボが86x86でFB25ターボが96x86とかになる。
FB15とかFB15ターボとかはない。スバルの1.5Lは全部トヨタOEMエンジンになるよ。
2リッターディーゼルなら今あるEE20のほうがコンパクトでいいよ
もしババ様の言う通りに
3L四気筒がステキなエンジンになるのなら
1.5Lはその半分を使った水平対向の2気筒にすればいいよ。
日産が1.2Lの直4をバランサー無しでやってるんだから
振動の少ない水平対向なら2気筒で十分。
直4にくらべて部品点数は半分だ。
どこもついて来れない。
まちがえたorz
「日産が1.2Lの直3をバランサー無しでやってるんだから」
だ
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:34:34 ID:HpH0eDVt0
>>300 昔、トヨタがそういうエンジンの車を売っていた。
伝説のバブリカとヨタハチ。
結局逃げたか。とんだガキだな。
どうでもいいから
>>275に答えろよ。
>>298 もともとアメリカではターボは好まれないって
ことであってNAが好まれるのは思考? の問題、大きい物が好きな風土の国
日本ではその反対だが、今では車作りも環境基準を重視しているからどうかね
>>293 人違いだよ、俺はここの水掛け論に参加していない。
今はただウザイ復活を願うのみ。
>>304 北米ではもともと複雑で華奢なメカを好まないからだよ。
OHVもまだまだあるし
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:47:56 ID:d/io2Iz30
>>306 同じ四気筒で同じ200psなら2.0Lターボより3.0LNAのほうが車の値段が安くなるわけよ。
ところが現実には3.0LNAは六気筒しかなくて車の値段が2.0Lターボと同じくらい。
ユーザにしてみれば6.0L超のV8があるのに何でだ、となるじゃない。
結局、メーカーが安いタテ置きFRやAWDをつくる努力をしていないから、と言うしかない。
ヨコ置きFWDの日本車がそこそこ売れている時代はそれでもよかった。
今は韓国車や中国車の追い上げが激しいのでこれからの時代はむずかしい。
どこかのタイミングで四気筒3.0LNAのタテ置きFRやAWDを投入して勝負するしかない。
最初にそれをやるのがスバルであってもいいし、やれる体制にあるんじゃないのかと。
次期レガからとかではなくてスバル版FT-86からにしろよと俺は言ってるにすぎんのだけど。
>>298 何を根拠に断言できるのかわからん
頭おかしいんじゃないか?
>>307 お前がそうなる・そうなってほしいと思うだけなら問題ない。
断言口調だから嫌われる。
それが許されるのはウザイさんのみ。
ウザイさん、このスレ終わったらスレタイを「ウザイ専用」に戻すんでまたもどってきてください。
もちろん話題は何でもあり。
単に日本語が不得手なだけでしょ。
人の言うこと全然聞かないし。
オウムみたいに意味の無いことを繰り返すだけだし
まあ北米では大きい排気量のエンジンが好まれるようだし
【ロサンゼルスモーターショー10】マツダ プレマシー 北米仕様はエンジンが違う
http://response.jp/article/2010/11/19/148251.html >2リットルエンジンを積む日本仕様とは違い、北米では全バリエーションに
>157psを発生する直列4気筒の2.5リットルエンジンが搭載。
>フリーウェイの合流などでトルクが求められる地域性に配慮したエンジン換装である。
そのために富士重もFB25を用意したんだろうけど
富士重も「もっとやれるところまで排気量を拡大してみるか」とは思うかもね。
でもその限界がどこかなのかはいじったことのない人間にはわからんし
やって販売で成功するかもこれまたやってみないとわからない
やらない、手を動かさない人間が口だけとやかく言っても始まらぬ
>>312 北米で2.5Lは小排気量、3.5Lでもミドルクラス扱いw
北米は大排気量車でも維持費安いからな。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:37:22 ID:1sohoP/K0
>>313 >>314 北米だけでなく中南米もそんな感じらしい。
販売サイドからの要求もあるだろうから、次期レガではFB30を出すよ。
試験的にスバル版FT-86で出してみたらと言いたいが、やっぱ無理か、、、
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:48:01 ID:1sohoP/K0
>>316 いちゃもんか?
直6だろうがV6だろうが六気筒だと車の値段が高くなると言ってるだろう?
2.7Lより3.0Lのほうがインパクトが大きいのは当たり前。
3.0L六気筒エンジン車はたくさんあるが2.7L六気筒エンジン車はたぶんない。
>>317 最後の質問だけ答えてうやむやにしようとすんなよ。
2.7Lにインパクトが無いなら3.0Lもインパクト無いだろ。
それにな、エンジンだけで車の値段が決まるもんじゃないぞ。
4気筒の方が6気筒よりエンジンが安くなることはほぼ確実だが、
車両が同じ値段で作れるわけじゃない。
あと、2.7Lの6気筒なんてザラにあるけど、何を根拠に無いとか言っちゃってんの?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:03:39 ID:1sohoP/K0
>>318 最後のいちゃもんだけに答えたつもりはないぞよ。
それとだ、現在市販されている2.7L六気筒エンジン車があれば言ってくれ。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:38:57 ID:1sohoP/K0
>>320 フォードやGMが3.0LのV6を出している。
BMWが3.0Lの直6、メルセデスが3.5LのV6を出している。
日本車が同じレベルで競争するのはむずかしいと思うわけよ。
しかしヨコ置きFWDのほうは韓国車や中国車に追い上げられている。
今からVWみたいな車をつくっても簡単には売れない。
遅かれ早かれ3.0L四気筒を日本車の切り札になると思うよ。
スバル的にはレガが2.0/2.5から2.5/3.0になるんでないの。
3.0L水平対向エンジンはもうないだろうから。
>>319 AUDI A6,A7
Peugeot 607
もっと小さい排気量なら日産でもトヨタでも2.5L V6があるだろ。
で、あれで
>>275のすべての質問の答えになっているとでも?
いちゃもん扱いしてレス流そうとしたり、変な語尾のキャラ作って
誤魔化そうとせずに、きちんと答えろよ。
FFのシボレー・インパラが3.9LV6エンジンを乗せているんだから
3.0L直4横置きFFでもなんとかなるっしょ
技術的には可能だろう。
しかし、商品価値としてはどうか?
最バカは中韓の安価な3リッター車に対抗するためと言うが、
じゃぁV6とH4で排気量と価格が同じ車があったとして、どっちが売れると思うんだい?
直4 2.5Lと、V6 2.5Lがどのように使い分けされているか、考えたことはあるのかい?
>>324 車格的に4気筒がふさわしくないと販売側が考える場合は6気筒2.5L
4気筒でもいいから安さを売りにすればイイと考えれば4気筒2.5L
前者がBMWとか日産スカイラインとか。
後者は国産ミニバンとかCセグセダンとか。
FT-86のスバル版なら
ラリーバージョンイメージの1.6ターボでしょ
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:38:25 ID:udIULk8E0
同じ排気量なら六気筒より四気筒のほうが安いに決まっている。
FBの場合、ケースやシャーシを2.0Lや2.5Lと共用しながら3.0Lがつくれる。
FB30はEZ30よりメチャ安になる。こんな簡単なことがわからん奴がいるみたいだ。
ま、FB30は次のレガからになると思うが。
6気筒の韓国車は4気筒の日本車と同じくらい安い。
中国車は日本車からエンジンそのものを取り去ったくらい安い。
価格帯が同じなら、1クラスも2クラスも上を相手にせにゃならんのだよ。
あとは日の丸ブランドとメーカーブランドが、どこまで通用するかだな。
こんな簡単な現実が分からん奴は最バカしかおらんw
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:54:51 ID:wM/8JWvt0
辛い現実は見たくないようだ・・・
ピストンがでかいビッグボアの4気筒というのは色々大変なんだよ。
4気筒は原理上ピストンの運動エネルギーが消失する
上死点下死点のポイントで点下爆発するが(厳密にはオーバーラップの時間あり)
これだとクランクのスムーズな回転は実質フライホイール任せになってしまう。
一度運動エネルギーが消失したピストンを再びスムーズに動かすには
当然軽い方が有利なわけで、でかいピストンはエネルギーロスという点でデメリットが大きい。
超ビッグボアのEJ25がショートストロークの割にはレブが低めに設定されていたり
もっさりエンジンと評されてしまうのもこの辺に原因がある。
スバルもこのあたりはよく理解しているだろうから2.5リッター以上のパワーを必要とするなら
モーターと組み合わせたハイブリッドの方がパワーと燃費の面で有利と考えるのは当然だろう。
EJ径に合わせたためボアピッチがあり過ぎるのはもったいない感じもするが
クランクを厚めにしての強度向上やウォータージャケット設計の容易さと考えれば
まあしょうがないところだ。
あと雑誌のドライバーだったかに写真が載っていたけどFBのコンロッドは予想以上にペラペラなんだな。
あれで超ビッグボアのピストンを支えるのはちょっと無理がある感じ。
ババ様「同じ排気量なら六気筒より四気筒のほうが安いに決まっている!」
911「そうなの?もしかして君はぼったくりだったの?」
968「俺が知るか!つうかスポーツカーの売値にコストなんて関係あるかよ」
> 4気筒エンジンを根本的にリニューアルできなかったことが944の焼き直しと受け取られ、値段の設定も悪く当初販売は不振を極めた
968はボッタクリだったんじゃね?
それはともかく、
>>331の言う通り、4気筒は位相が90度っていう根本的な問題を抱えてるからねぇ…。
Audiの5気筒がむしろ奇抜じゃなく合理的にさえ思えてくる。
センセー
普通の4気筒の位相は180度だと思います
すんません。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:29:52 ID:7dGJpZIy0
>>331 スムーズな回転にしたくて三菱が外付け二軸式バランサーにしたわけよw
3.0L直4だとそうするしかないと思うよ。だからタテ置きFRかタテ置きAWD。
3.0L直4のタテ置きFWDはないと言いたいのだが、、、
FB30は部品をFBベースのターボと共用するかもしれん。
FB20ターボのストロークが88mmならボアは104mm、86mmなら105mmとかになる。
ぎりぎり作れる範囲と思うよ。
3.0L四気筒を日本車のお家芸にしたほうがいいよ。韓国車や中国車だけではない。
BMWの3.0L六気筒NAとターボ、ディーゼルターボとまともに勝負しても勝てん。
値段の安い3.0L四気筒NAとターボ、ディーゼルターボなら勝負になるよ。
個人的にはFB30のレガより3.0L四気筒の510ブルーバードがほしいくらいw
レスみてると
なんだかんだいって、ばば様いないと淋しい人多いんだね
やっぱり信者か?
弟子のような人も出てきたけどまだまだ、ばば様にはほど遠い
まあなんだかんだいってレスしてしまうが
ババ様は同じ事しか繰り返して言わんので
最近飽きてきた
人の話は聞かないし
ウザイさんなら飽きることはないです。
次スレはスレタイ元に戻すから、早く帰ってこい。
ババさん卒業ですか
レスが伸びませんね
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 23:16:39 ID:fyL+zNY90
>>340 たんにEJ25のストロークを伸ばした感じのエンジンをつくればいいと言っただけ。
むずかしいことは何もないと思うけど、、、
韓国車や中国車をダシにしたのがよくないのならドイツ車をダシにしてもいいよ。
日本メーカーにBMWの3.0L六気筒NA、ターボ、ターボディーゼルと同じエンジンつくれるわけない。
3.0L四気筒NA、ターボ、ターボディーゼルで安売りしたほうがいい。
2LNAだとサイオンtCやカローラ2.4より遅いと思うんだが、本当に出せるのか?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 04:51:11 ID:h1zSIEf80
>>342 一応、答えてやったぞ。少しは真面目なれ。
お前のようなイチャモン屋がいるとウザイも出て来れんのだ。
3.0Lターボディゼルは無理っぽいんじゃないの?
と前に言ったのに何にも聞いちゃあいねえ・・・
仕事に忙しかった私とは裏腹に元気な御莫迦様
>>341 南無釈迦牟尼仏
ならぬ
南無莫迦牟尼仏
御莫迦様事最ババ様に従い歩む道はカオスww
>>109 「俺に逆らう奴は」とは神さえ述べぬ物の言い方。過信が見て取れる。
従来の最ババ様の理論だと
「6気筒化して無駄な(制振的意味で)マウント設計は無くせ。
其れで、4気筒にするよりも安くなる。一見すると不思議だが、これが現実よww」
(口調も忠実に再現)でしたのにww
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 15:40:21 ID:rWpjAMb80
富士重 群馬・本工場リニューアル、登録車を年産10万台超
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=3d149bd4-21fc-4918-bb77-21c2b6a841d1 トヨタ自動車と共同開発中のFR(後輪駆動)スポーツ車の立ち上げに向けて
改装工事に着手した。改装後はトヨタから受託するFRスポーツとスバルの
登録車を混流生産する計画で、新ラインには受託分で5万台、自社ブランド分で
5万台以上の能力を持たせる。
FRスポーツの開発・生産に関しては08年秋の経済危機以前から
プロジェクトに着手しており、当初は富士重が新工場を建設することを
計画していた。費用も400億円前後の大型投資を見込んでいた。危機後の
収益悪化に伴って本工場のリニューアルによって対応することを決め、
今秋から工事を始めた。
トヨタとの共同開発車が発売当初の販売量が多くなる傾向にあるスポーツ車の
ため、当面は生産能力の多くを新型車の生産に振り向ける。
ほうほう、これは本当に出てくる方向ではあるようだ。どんな仕様になるかは分からんが楽しみだな。
>>344 お前から真面目という言葉が出てくるとは片腹痛いわ
自分の胸によーく手を当てて考えてみ
あれで真面目なら本当にかわいそうなヤツ・・・
そらそうでしょ。最ババの理論は中学生にも劣る
VOLVOは特殊なミッション構造と大きな車体全幅により直6搭載を可能としている。
寧ろ直4の方が搭載難度は低い。ストローク延長はボアを限界まで取ってから講じれば良い。
(但し此処にも2プラグ化・3プラグ化で更なるボア拡大の可能性は残されている)
更にミッションをCVT限定とする事により搭載難度は下がる。
更に更に、一連なり式のシリンダースリーブ採用でボアピッチの短縮の可能性も残されている。
> スムーズな回転にしたくて三菱が外付け二軸式バランサーにしたわけよw
バランサーは回転抵抗です、制振には成りますが回転の平滑化(スムーズ化)には繋がりません。
いい加減に外付けバランサーと云う陰痴気発言はお止め下さい。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 02:02:14 ID:AWGNMDpb0
ここって童貞オジサンが多そうだね
>>353 まあ、バランサー付けないとなんないのが、そもそもがんだと思う
しかたなく付けてんだろうけど
販売価格は300万〜400万だそうだ。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 14:28:25 ID:o1B67kmZ0
外付けなんて言い方してる位じゃオフセット量の最ババは分かっとらんな
と言うか最ババはランチェスター式バランサーと勘違いして三菱式バランサーと言ってるんじゃ?
× オフセット量の最ババは分かっとらんな
〇 オフセット量の理屈、最ババは分かっとらんな
サイレントシャフトのきちんとした解説をした技術資料は
あんまりありませんからね
>>357 ディーラーの担当営業マンから聞いたが、350〜400万と研修会でトヨタ本社から情報提供があったそうだ。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:18:56 ID:GIEO9lI40
デマ乙
海外モデルは2.5LのNAで標準モデルが$25,000くらいで来年の4月のニューヨークオートショーで公開とか
海外掲示板の胡散臭い噂
>>363 まあ、日本の価格からの予想だろうが
ヒスパや黒がメインターゲットだろうからこの価格でも厳しいと思う。
>>358-360 確かにオフセット量を取る事が重要な訳で、スペース遣り繰りや制振性能に対して、
外付けする形で着脱自在の間仕切り設計にする事に効果は全く無いよな。
ベリーロングストロークにするとしても同じ事が言える。
それに、三菱式のオフセット量はランチェスター式のオフセット量と比べて、ずっと短いしね。
最ババは何をサイコメトリーしたんだろうな?ww
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:28:48 ID:iMrg4VNj0
日本メーカーにBMWの3.0L六気筒以上の3.0L六気筒エンジンはつくれん。
どうせ安かろう悪かろうなら3.0L四気筒エンジンにしてしまうほうがいい。
FB20とFB25のボアxストロークが84x90と94x90になるとする。
FB20ターボが85x88か86x86、FB25ターボが95x88か96x86とかになる。
ターボのシャフトとコンロッドを使って遅かれ早かれFB30が出る。
俺は言いたいことは言った。
以後、3.0L直4は別スレでも立ててやってくれ。
結局、ビッグボア化すれば良かったのかロングストローク化すれば良かったのか
一貫性無かったな
最バカは言うだけ言って何も答えねぇんだもん。会話にならねぇ。
だからバカなまんまなわけだが。
>>366 そんな莫迦理論スレ誰が立てるかよ、このトンデモ教祖が
「いっそ目一杯までボアアップしたら」という考えは否定しない。
とはいえ出来るかは別。それはおれらじゃわからんよ。
しつこく主張すると「だったら自分でやってみろよ。」と言われそうだし。
妄想する癖に3プラグ化とかの提案も無いですしね。
ビッグボアだから各バルブポートの円でできる間隙もデカくなる所に、
吸気バルブ側と排気バルブ側の間のペントルーフ頂上の中央・両端で3点。
此れでビッグボア化に際する火炎伝播の限界にかなり効果が見込める。
一連なり設計シリンダースリーブ(つまりスリーブを抜くと各気筒は通々)って案や
スズキの高速めっきやヤマハのダイシルシリンダー等のスリーブレス化による
ボアピッチ短縮案とかさえ出て来ない。
結局は御莫迦様の更年性妄想的自論語りに終始したって所ですね。
過去のトンデモseek-t解釈にはニタニタさせて頂きましたよ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 02:03:00 ID:nYXtIpe40
とにかくコンロッド(ストロークではない)を長くすれば名機になる可能性が高まる。
>>371 世の中には4バルブで2プラグのエンジンがありますが
3プラグはたしかその昔ターボ時代のF1でBMWがやってみたけど
そんなでもなかったとか言う話がありましたよ
劇的な効果は無いでしょう。
劇的な効果を期待するには直線6点点火か或いは円周4点点火とかでは?
(東海式多点点火)
なんでも思いつくまま記事にしてるような気がする。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:22:13 ID:fmGND1og0
現実にボア100mm超のエンジンがあるわけよ。ツインスパークとかは不要。
ピックアップのエンジンばかりではない。AMGのV8とかもボア100mm超。
ターボ用のシャフトとコンロッドを使って若干ショートストロークになるかもしれんがFB30は楽勝でつくれる。
スバルはどこかで出す。俺は他の日本メーカーが3.0L直4を出すかどうかが気になるがここで話してもしょうがない。
FJは60ランクルを思い出させるよね。
バカは短絡的という特徴がある
低振動だからできる、低振動だからできると何度も宣って居るが
間欠トルク脈動起振力は直立直列も水平対向も変わらない件
>>379 お前がやれ
新型フォレスターを買ってきてボアアップしろ
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:15:40 ID:7h+1h8r+0
口だけ野郎には無理だよ
>>376 富士重工開発のシャシーをそのままトヨタ車に適用できるはずがない
白痴もいいところだな
OEMの可能性さえ否定するのか
>>383 正に最ババは「水平対向は低振動」というゴシップを鵜呑みして
誤謬した妄想理論を展開したと言えるな。いつも通りだ。
>>374 トヨタでも2プラグエンジンありましたね
すぐに消滅しましたが
効果が少ないってことでしょ
フィットってまだ2プラグだっけ?
富士重「えっ、ISくれるの?(^q^)」
考えてみたら富士重ってまともなFR作れないんだよな
富士重の工場がレクサス品質を担保出来るとは思えない。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 15:12:14 ID:dLQ/735A0
わしはのう、レクサスブランドは金持ちブランドなのだから
イタリア車のごとくもう少し壊れてもいいと思う。
そのかわり新しい技術、新しい部品供給会社、実績があまりない新しい工法をどんどん取り入れて
世界最先端の部品を寄せ集めて走る実験室としてのブランドの育て上げるべきと思うとるがじゃ。
そういうクルマを酔狂な金持ちが乗って、日本の技術力の向上に貢献する、
そういう姿勢こそ金持ちには必要なんじゃ。
そこで信頼性があがった技術は万民が乗るトヨタやスバルやダイハツブランドに技術展開すれば
国民に貢献できるがじゃ。市民一人ひとりの笑顔に貢献できるがじゃ。
いくらなんでも方向性が違いすぎるだろw
レクサスが目指してるのはメルセデスのような信頼感のあるブランド。
ランボやフェラのような道楽ブランドではない。
どうしてもやれってんなら、新しいブランド立ち上げないとな。
>>392 P-1スバル1500をお忘れか!
いえ思い出さなくても結構です…
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:54:14 ID:nhIfwTRB0
FT-86はしょせん大衆スポーツカー。
だったらスバル版はFB30でもいいじゃん。
本物のスポーツカーをつくるならエンジンだけロータスに渡せばいい。
ロータスが2シーターのタテ置きMRをつくればいい。改造してレーシングカーにすることもできる。
車名をロータス・ヨーロッパにしてスバルのディーラーで売ればいいw
最ババまたキャラ変えか?
>>383 >>388が効いてるのかな?
>>389 2プラグ位じゃ効果薄いのかも。東海式が直線6点or円周4点だからね。
其れに4弁2点は等間隔2点は未世出だし有っても中央一点+吸気2弁間隙一点の方式のみで
実際にペントルーフ上2点(=両端)よりも其ちらの方が有効。3点ならペントルーフ上に
中央+両端で等間隔3点が可能で、2点の時とは異なり等間隔配設の効果も期待できる。
問題は部品点数と製造難度と経費の増大、3点だからね。
と、口だけ提案だからどうしても薄っ平くなってしまう。
ペントルーフ上と言うかペントルーフ頂上
>>397 大衆スポーツカーなんかで成功したクルマは稀
時代錯誤だな・・一人だけ30年前に逝っちゃってるよw
ロータスなんて安全基準無視し捲って出来たクルマで今の時代じゃ中国ぐらいでしか作れん
カーブや雨の道で自動車がスリップしそうになるのを防ぐ「横滑り防止装置」(ESC)が、
すべての新車の乗用車につくようになる。センターラインをはみ出して衝突するなど横滑り
による交通事故が多いため、国土交通省が自動車メーカーに装着を義務づける方針を固めた。
まず、2012年10月以降に全面改良(フルモデルチェンジ)して発売する新型車に義務づける。
既存車種も14年10月以降には装備に追加する必要がある。軽自動車は設計変更に手間が
かかるため、新型車が14年10月以降、それ以外は18年2月以降とする。
ESCは1990年代半ばに実用化された。センサーがタイヤの回転数やハンドルの角度、車の
向きなどを監視し、タイヤが滑りそうになると、エンジンの回転数を落としたり、自動で
ブレーキをかけたりして車の動きを修正する。
ESC装着で、カーブを曲がりきれなかったり、雨道でスリップしたりする事故を防ぎ
やすくなり、交通事故の発生率が3割ほど下がるという試算もある。ただ、装置をつけるには
5万〜10万円のコストがかかり、価格も上がるため、国内の新車の装着率は1〜2割に
とどまっている。
高速走行が多い欧米では義務化を決めている国が多く、11〜12年ごろから適用される。
ドイツではすでに新車の8割についているという。装着は世界的な流れになりつつあり、国交省は
日本も装着の義務化が必要と判断した。
http://www.asahicom.jp/national/update/1204/images/TKY201012040159.jpg ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY201012040145.html
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:12:30 ID:6B7BDXZW0
欧州でボッシュのロビーが効いたようだな
国内だとデンソーとアイシン丸儲けだなw
まあ、だから何?って話だな。
お尻振りたい奴はスイッチ切るだけ
自分でコントロールする人には物理的にあり得ない挙動になる電子制御は逆に怖いけどな。
横滑りを機械が感知する時には当然自分も感知してるから回避挙動を取りたくなるがこれが電子制御とぶつかり合う。
まあ車に合わせた運転をすればいいなんて言い出す奴が出て来るのが常だが、
OFFスイッチがあるならOFFにしたいよな。
物理的にあり得ない挙動は物理的にあり得ないわけだが
言い得て妙だなw
電子制御化で物理的にありえない挙動になるなら、航空機はとっくにUFOのような機動ができるようになっとる。
そこまで突っ込むほどのレスでもなかろうに・・・
機動というのは「機に乗じて動くことが出来る」という意味で
多くは「部隊展開能力が高いこと」の意味で使われる。つまり機動の機は
機械の意味ではなく機会の意味となる。
機体の挙動の意味では無いな
でもこの誤用ってかなり定着してるよな。
教習所の問題で「バイクは機動性がよいので云々・・・」というのがあった。10年前の話だけど。
今でも航空機分野では、アクロバティックな飛行をすることを機動飛行って言ったりする。
あぁ、航空機(こと軍用機)においての機動性は、戦術機動って意味で、ほとんど運動性とイコールだな。
戦術機動=戦況に応じた行動をとること つまり、背後についた敵機を振り切るためにハイGターンするとか。
このあたりは使われる分野の文化的問題があるな。
「ちょっとそこまで買い物に行くかな」とか
「あっ、敵だ、やべ、にげよ」とか
機に乗じて動くからだろう
>>412 教習所の問題は、明らかに運動性の意味だったよ。
ちょっとよく覚えていないんだが、「バイクは機動性が良いので車をジグザクに避けながら車線変更してもよい」とか、そんなだったかなぁ?
明らかに、んなわけねーだろw って問題だったのはよく覚えてる。
機動力野球はよくわからん
415 :
1:2010/12/07(火) 13:27:29 ID:hW37pWMzO
此処から先は
【最ババ専用】新車種構想スレ【隔離スレ】
と改題して進行します
>>413 其の車幅と運動性により機動性がある。
四輪車では不可能なはみ出し禁止追い越しでも二輪車には可能性がある。
左折待ちで左に寄り歩行者通過待ちの軽四輪車の右側を
中央線からはみ出さずに抜けられる機会など。
但し二種免許的な事を言えば至って問題無い場合に限り
交通不和を想定してはみ出し追越しても良い。
その問題って、みだりな車線変更をしてはならない、という趣旨じゃないかな。
バイクは四輪より安全な余地を確保しやすいし、意のままに動けるからってやっちゃあいかんよってことでは?
つか、脱線しすぎだなw
なんかネタ無いの?
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:19:12 ID:Xngb7Rsi0
>419
あのですね、FB20とFB25の振動がどうちがう?
どちらもストロークは90mm。シャフトもコンロッドも同じ。
仮にFB20ターボのボアxストロークが85x88か86x86になるとする。
それと同じシャフトとコンロッドでつくったFB30の振動がどうちがう?
やっぱりwww
単純にブロックだけを考えたとし
同一ブロックでボアを拡大することによって
ブロックの硬性が低下することはないのでっか?
振動は増えませんか? リブ増しでごまかすのでしょうか。
もともとの基本設計(ブロックの)が3Lだから問題ないってことですか
未だ新キャラ性が定まらない最ババ改様
>>420 御恐れ乍ら…燃焼振動や
>>331氏の指摘は完全無視ですか?まさかまたいつもの調子で
「ビッグボア化しても、そんなにピストン重量は増えないと思うぞ。」と憶測回答しますか?
或いは「なるべくピストン重量が増えない様にすればいい。」と投げ槍回答なさいますか?
やっぱりウザイさんにまとめてもらわないと何も出来ないんだな。
所詮トンデモ教教祖ww
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:29:47 ID:gvJk85kL0
>>422 ボアアップは振動とあまり関係ない。
トルクのほうはむずかしいよ。
ただFB30の最大トルクがFB20ターボ以上になることはあり得ん。
FB20ターボのシャフトとコンロッド使えばピストンが大きくなっても大丈夫よ。
案の定これだよww
ボアアップでピストン増大化に伴いピストンスラップによるロール振動も大きくなるのにね。
FB25からのボアアップだから低速トルクも太くなるのにね。
ピストン重量増による慣性力増の要素もあるから一概には言えないのにね。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:50:56 ID:ceizx3KS0
>>428 ロールはあまり関係ない。
マウントが悪ければロールが小さくてもおかしくなる。
トルクは最大トルクが問題。
だがFB30の最大トルクがFB20ターボのトルクより大きくなるわけがない。
ピストン重量も同様。
俺はFB30ターボまでつくれとは言ってない。
ポルシェのボアは102mm。
104x88か105x86でFB30はつくれる。
ストロークが90mmのまんまではむずかしいかもしれんが、、、
ウザイはマジでいなくなったのか・・・
にしても一時は出ないかと思われたが本当に出そうだねこの車
トヨタスバルだし中身は心配ないな。あとは外装の劣化をどの程度抑えられるか。
>>429 2次ロール振動は、2次燃焼振動こと2次間欠燃焼トルク脈動振動と
引き算関係。で、この引き算振動成分は直4と同じ条件なんですが。
排気量拡大は、間欠トルク脈動振動だけ大きくなる過給とは違って、
ロール振動も大きくなるんですが。それが増してや、ボアアップですよ。
俺も中身は心配していない。
てか、素人なので最近よく話題になっているエンジンの仕様や構造についてはわからんw
外装は東京モーターショーそのままを出して欲しかった。
>>432 最バカにそんなこと言ってわかるとでも思ってんの?
”最バカ”だぞ?
質問されたこととトおんなじこと繰り返して言って
回答になると思っている人だからなあ
「何でこれがわかんないの?何で何回も言わないとだめなの?」と
思っているんだろう。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:55:24 ID:85vlzhuB0
FT-86スレってここだけ?
>>436 ここはウザイさん及び最バカさん隔離スレですよ。
FT-86ってタイトルはあれですよ、誘蛾灯みたいなもの。
本スレは来年中頃以降で情報が揃いだしてからでいいんじゃない。
北米の春か秋のモーターショーで何か出るでしょう。
>>434-435 否々、大排気量化で馬鹿にならない燃焼―慣性ロール振動を、剛性を犠牲にせずに遮蔽できる
『不思議マウント』(漫画「ONE PIECE」的表現)
の存在を示唆されて居らっしゃるんですよww恐らく逆転の発想で考えろって事では?例えば
剛性伝達が伝達効率を高くする為に必須になる標準的ギア伝達に対する、
弾性伝達で高い伝達効率を実現するハーモニックドライブの存在の様に。
(ハーモニックドライブについて御存知無い人も今は知識不要、単に話の上での物の例えとして
仮定願います。興味出た方はググれば、会社名からしてのサイトの図示で分かります)
きっと、剛結、つまり剛性結合マウントと同様の支持効率を持つ弾性結合マウントが在るんですよ。
題してハーモニックマウント。さぁ話は大きくして置きました、頑張って下さい御莫迦様www
あらら?此れは再レスせねばww
>>434 もし燃焼振動特性曲線がロール振動特性曲線同様にリニア近似的になり、
そのリニアさも、比例係数がロール振動特性曲線と同じになる過給方法があるなら
サイレントシャフトによるロール振動減少を寧ろ増加する事で
著しい振動低減効果が期待出来ますね。とは言っても、都合良く燃焼振動をリニアしたエンジンの
トルク特性曲線なんて不安ですが。
>>435 > 質問されたこととトおんなじこと繰り返して言って
この一文、「質問されたことと“ト”おんなじこと繰り返して言って」の“ト”が
何て書こうとしたのかに興味が沸きますねww
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:00:59 ID:xD0q59lbO
>>429 何で90mmだと難しいんだよ。
103×90の2999ccでイイだろうが。
あと、最大トルクは落ちるだろうが、
低速からの自然なトルク増感、過給補機レスというコストメリット等は
2.5ターボよりむしろ北米で好まれると思うが。
何かやっぱり横置直列でもCVT限定無しで3Lに出来そうだなこりゃ
ババさん居ないんだね
>>443 数々の出鱈目発言により立場が無くなりました
>>445 今までの厚顔無恥さ加減を鑑みると次のネタを探しているだけかと
もうしばらくしたら本スレ復活させちゃう?
もちろんここにはリンク貼らないようにw
やつが来ると面倒だから期間は空けたほうがいいか。
と、いうか…そろそろ話が立ち消えになりそうな予感がする。
トヨタもスバルもあんまり本気でないみたいで…。今はそれよりも
国内新車販売の8割を閉める軽自動車産業の再編話で忙しそう。
正直、ダイハツ一社だけでスズキマツダと日産三菱合弁・ホンダと
戦うのは厳しいだろう。トヨタ・スバル・ダイハツの合弁会社もある。
トヨタは本音を言えば軽自動車枠は潰したかったんだけどね。
官僚を丸め込んで法律改正案まで作らせたけど、地方票が欲しい政府に相手にされなかった。
ダイハツをトヨタの小型車部にしてiQみたいなのをバンバン作らせて市場独占したかったようだよ。
いつでも準備はできてたんだけどねー。
>>448 一年前なら同意者も居たかもしれないが、、頑張りすぎw
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 13:41:48 ID:z2sQNEL00
少し盛り上げてみるか、、、
FB15ターボとFB30リーンバーンの馬力と燃費が同じとする。
どっちが世界市場で多く売れるか?
FB30リーンバーンのほうが多く売れるに決まっておる。
車とはそういうものだ。
そんな妄想にも満たないネタじゃ盛り上がんねーよ
もうちょいまともな話をしろ
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:05:55 ID:z2sQNEL00
>452
FB15ターボとFB30リーンバーンのどっちがいいのかつう話では足らんのか?
VWの1.4TSIのような例もあるし、一概には言えないな。
つまり、それ以上妄想を広げても誰も相手にせんよ。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:56:25 ID:z2sQNEL00
>454
3.0LリーンバーンがVWの1.4TSIより燃費も馬力もよければどーする?
可能性はあるよ。だから俺はFB30をつくれと言っている。
スバル以外のメーカーは3.0L直4をつくればいい。
今からVWを追いかけても勝ち目はない。
3.0Lリーンバーンならまだ見込みがある。
どーもしない。
何の論理的打算も具体例の提示もなしにそんなこと言われても、お前の中ではそうなんだろうな、としか言えない。
そこんとこ掘り下げると、きっと盛り上がるぜ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:52:09 ID:z2sQNEL00
>456
お前にひとつ質問する。
何を基準にして理論空燃比が決まっているかを言え。
リーン燃焼だと低負荷時に燃料消費が少なくて済むって言いたいんだろ?
具体的にどのくらいのものができると思ってるんだ? そしてその数値の根拠は?
小出しにせんで、一度に論じておくれよ。
再度リーンバーンに回帰する動きはある。
が、まだ開発途上の技術で、実力(出力特性やら実燃費やら)もわからんのに、
現時点では議論にならん。
だから妄想未満だってんだ
19km/l走れば減税だから廉価版(低燃費版)はそのラインが目標だな。
相変わらず最バカはバカだな。
話がまったく具体的じゃない。
ま、具体的に話せたらこんなあだ名は付かないわけだが
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:37:32 ID:auEe2Dno0
>458
リーンバーンは低負荷時にトルクが出せるかどうかのほうが問題なのだがな。
ま、自分で勉強してみることだね。とりあえず、大排気量が有利であることはあきらか。
それと、タテスワールが好きなスバルはリーンバーンをやりたがるかもしれん。
>459
3.0L四気筒エンジンが出ればリーンバーン回帰が起ると思うよ。
それも含めてFB30をつくれと言ったつもり。分かる人は分かってるはず。
>460
3.0Lリーンバーンならクリアできるはず。
今からはじめるなら小排気量過給器エンジンよりそっちのほうがいい。
>>462 よくわからんけどタンブルとタテスワールの違いは何?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:38:55 ID:auEe2Dno0
>463
タンブルをタテスワールと言ってみただけw
タテスワールはリーンバーンの条件のひとつ。
FBは外部EGRがかなりいいみたいでそれもリーンバーン向き。
なんと言っても3.0Lにできるのが大きい。
3.0L四気筒ならBMWみたいなことしなくても楽に吸い込めるから。
ストロークも十分だし、、、
タンブル強化したら上の馬力出ないけど、そこはどうお考え?
そんで、各社がリーンバーンを捨てた最大の理由はNOXだけど、
そこはどう対策するの?
最近のリーンバーンに回帰しようとする技術傾向はその点をどう克服しようとしてるの?
大体にして、其れ程の低燃費技術が開発されたと仮定して
なぜ3.0に採用で1.5には不採用という前提で考察する訳?
まだ穴が有るぞ
> 3.0Lリーンバーンならクリアできるはず。
> 今からはじめるなら小排気量過給器エンジンよりそっちのほうがいい。
丸でリーンバーンにより増大した排ガスを浄化する技術が既に完成済みかの様な物言いだな?
NOX触媒だってか?一方、過給ダウンサイジング技術は完成済みだけどな。
VW初代TSIのシーケンシャルスーパーターボ。だが二機も過給機が必要な為コストが掛かるので
簡易式ダウンサイジングとして、よりターボラグの小さいターボが登場した。
そんな中で最近、遂に電動アシストターボが正式に発表された。但し供給電力強化を要するので
ハイブリッド化、或いは42V電源化が必要で、採用は渋られている。
だが電動アシストターボ、つまりエレクトリカルアシストターボの登場により
スーパーチャージャーと同じ駆動方式と同じアシストを行うメカニカルアシストターボだ。
あらあら?結局NOX触媒に頼るしか無いですね、
ならリーンバーン3.0Lだけじゃなくリーンバーン1.5Lも可能ですよね。
また出鱈目こいちゃいましたね御莫迦様www
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:10:26 ID:auEe2Dno0
>465
NOxは、BMWみたいに触媒に頼る手はある。
だが、まず発生そのものを抑えたい。まずやることは、EGRを増やすこと。
だが、排ガスは熱い。EGRを増やすと着火が悪くなる。
あのEGRクーラーが役立つんでないの?
OUT側にも可変バルタイが付いたので内部EGRはコントロールできる。
タンブルはEGRも撹拌する。一応、アイテムはそろってるわけで、、、
水平対向エンジンが冷え性なのと3.0Lにできることが一番大きいと思うよ。
本来的にNOxの発生が少ないしリーンバーンでも低速トルクが得やすいわけで、、、
水平対向なのでスバルのエンジンはよくポルシェと比較される。
だが、84x90のまま直噴化すれば、FB20はBMWの2.0L四気筒に似てしまう。
リーンバーンはFB30をつくってそっちでやるほうが当然よいとしても。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:13:48 ID:auEe2Dno0
>466-468
おまえのイチャモンはほとんど荒らし。
少し勉強してからものを言え。
出鱈目こいといといて指摘されればイチャモンww
EGRwithEGRcoolerだけで済んだら既にどこも達成してる罠www
さて、勉強なされている最ヴァカ様はリーンバーン技術をどう見ますか?
ほら、またww
> だが、まず発生そのものを抑えたい。まずやることは、EGRを増やすこと。
> だが、排ガスは熱い。EGRを増やすと着火が悪くなる。
> あのEGRクーラーが役立つんでないの?
熱くなるから着火性が悪くなっている訳では無いのに、
なぜEGRクーラーが着火性確保に役に立つんですかねぇ?
EGRの燃焼済み成分が加わるから着火性悪くなるのにwww
どうせまた後付け的言い訳するだろう、其れに対する予防線を張ると、
この文章に「燃焼済み成分が加わる為に着火性が悪くなる」事を含み入れられる余地は無い。
なぜなら文章が
『だが、排ガスは熱い。EGRを増やすと着火が悪くなる。あのEGRクーラーが役立つんでないの?』
と、着火性についての一節を熱についてぬ一節で挟み込んで居る為。
あ、正当化する余地有りましたww
> だが、排ガスは熱い。EGRを増やすと着火が悪くなる。
> あのEGRクーラーが役立つんでないの?
と言う発言を正当化するには
「だが、排ガスは熱い。EGRを増やすと着火が悪くなる。『また、吸気が熱せられて充填効率が下がる。
着火性は兎も角、充填効率だけで言えば』あのEGRクーラーが役立つんでないの?」
と無理矢理、強引な補完をして読み換えて差し上げろってんですね?
相変わらずの滅茶苦茶振りですよねwww
予想外に盛り上がってるなw
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:26:16 ID:auEe2Dno0
EGR量を増やしたとしても大部分がふつうの空気。
着火性が悪くなるのは圧倒的に熱問題。だから冷却が重要になる。
水平対向エンジンは本質的に冷え性エンジン。
EGRクーラーもある。OUT側可変バルタイで内部EGRはコントロールできる。
ポート噴射併用の直噴ならシリンダー内噴射オンリーより吸気を冷やせる。
タンブルはリーンバーンで使える。ビッグボアのFB30ならツインスパークにしてもいい。
リーンバーンの弱点は低速トルク。FB30ならリーンバーンでもFB25並の低速トルクが出せる。
素性からして、BMWエンジンよりもいいリーンバーンエンジンになるよ。
だが、まずふつうにFB30をつくらないといかんだろ。
それを改良してFB30リーンバーンをつくればいい。
そうですか、では燃料も積極的に冷却した方が良いですねww
>>476 >EGR量を増やしたとしても大部分がふつうの空気。
えええw
>OUT側可変バルタイで内部EGRはコントロールできる。
えええええw
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 01:11:02 ID:+MCrj4Cc0
ついでにもうひとつ言っておくよ。
FB30リーンバーンならミッションは4速ATでよし。
6MTやCVTはいらん。
5ATがあるだろうが。
>>476 > EGR量を増やしたとしても大部分がふつうの空気。
> 着火性が悪くなるのは圧倒的に熱問題。だから冷却が重要になる。
エンジンのEGRガス供給装置 - マツダ株式会社
http://www.patentjp.com/06/O/O100007/DA10445.html > エンジン水温が低すぎるときにEGRガスを供給すると混合気の着火性・燃焼性が非常に悪くなるので、
> 本実施例ではエンジン水温が所定のEGR供給開始水温以上となっている場合に限り、
> EGRガスを供給するようにしている。
ろくなもんじゃねぇ
> EGRクーラーもある。OUT側可変バルタイで内部EGRはコントロールできる
OUT側可変バルタイ制御対象⇒排気バルブタイミング
EGRコントロールバルブ≠排気バルブ
ろくなもんじゃねぇ
> ポート噴射併用の直噴ならシリンダー内噴射オンリーより吸気を冷やせる。
ポート噴射の気化冷却は吸気バルブ止まり
ろくなもんじゃねぇ
> タンブルはリーンバーンで使える。ビッグボアのFB30ならツインスパークにしてもいい。
>>379 > 現実にボア100mm超のエンジンがあるわけよ。ツインスパークとかは不要。
> ピックアップのエンジンばかりではない。AMGのV8とかもボア100mm超。
ろくなもんじゃねぇ
>>479 > FB30リーンバーンならミッションは4速ATでよし。
> 6MTやCVTはいらん。
排気量拡大で出力向上しつつ低速回転化しているので寧ろ段数増やしたい。
CVTの話は横置直列3.0L対策での話。
ろくなもんじゃねぇ
おい最ヴァーカ
>>470 > おまえのイチャモンはほとんど荒らし。
お前の方こそ事実とほとんど大嘘ww
> 少し勉強してからものを言え。
お前の方こそ勉強し直してからものを言えよww
よくもまぁこんな奴が本スレでメーカーの発想力を貶したり
>>109 > 俺の言うことに逆らう奴は
なんて発言したり出来るよなぁww
さて、議題は此の文、
> 3.0LリーンバーンがVWの1.4TSIより燃費も馬力もよければどーする?
> 可能性はあるよ。だから俺はFB30をつくれと言っている。
の信憑性でしたね。対するVWは過給ダウンサイジング技術により1.4LでNA2.0Lの性能を達成と宣伝。
尚且つその上で約1割燃費改善してる事を表すリッターあたり燃費数値を発表。
つまり、これをそのまま単純に解釈すれば「1.4*(1-0.1)=1.4*0.9=1.26」でNA1.26Lに相当する燃費。
さぁ大変だww
大排気量リーンバーンは次善の策。
それほど燃費改善せんよ。
なぜならメカロスが減らないから。
アメリカ人と日本人は売るために嘘つくけど
ドイツの自動車会社は技術志向というか、ま、馬鹿だから
奴らのやっている事はそこそこ信用できる。
それにトラックのディーゼルがターボ化されて
小排気量になった歴史が証明している。
ガソリンはノッキングの制約があったが直噴の実用化で
ハードルとしてはだいぶ下がってきたしな。
だからババ様は3Lを推すなら
「安い」「味がある」「メンテしやすい」で攻めたほうがいいと思うよ。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 02:39:50 ID:mJ9dxL5M0
>486
まず、ふつうにFB30をつくらないといけない。
その次は、FB15ターボとかよりFB30リーンバーンと思うよ。
メカロスではないけどリーンバーンは大量の空気を吸うのでスロット損失がほとんどない。
BMWがバルブトロニックを捨ててまでリーンバーンに回帰してるしね。
問題は低速トルクが細く上まで回らなくなりNOxが多くなること。
BMWはハイテク高級機材で問題を解決しているようだけど安くつくらないといけない。
大排気量化で低速トルクが細くなるのと上まで回らなくなるのをカバーする。
冷やしながらEGR量を増やしてなるべく後処理に頼らないようにする。
スバルはFBからBMWエンジンを模倣しはじめているように見える。
ターボはドッカーンのまま、低燃費型はリーンバーン、となると思うよ。
FB20やFB25よりFB30をつくってリーンバーンにするほうがいい。
リーンバーンは大排気量のほうがつくりやすいはずだから。
今までで一番滅茶苦茶な事を言っとるな
どうやってNA1.26超えのリッターあたり走行距離[km/L]を稼ぐんだ?
ババ様、この間まで
「ドイツと同じ事をやってたら日本は負ける」とか
いってなかったっけ?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:46:08 ID:8vF+BAdP0
>481
別に擁護するわけじゃないが、
>OUT側可変バルタイで内部EGRはコントロールできる
はおかしなことは言ってないと思うんだが
残留ガスとEGRの違い
だいたい3Lで4気筒水平対向を作るとなったら
オーバースクウェアにせざるを得ず、燃焼室の表面は広くなる。
リーンバーンで小細工を弄してもエネルギーは熱損失で逃げていってしまう。
という基本構成からビハインドをしょっているので燃費ではよく出来た直4やV6に勝てない。
もし企画するなら燃費サイコーとかそっちの方向ではなく
ランニングコストには目をつぶってもコストパフォーマンスを目指すべきであろう。
水平対向にこだわって本末転倒な予感。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:36:23 ID:mJ9dxL5M0
>489
だからFB30なわけよ。
FB20にBMWの技術をぶち込めば簡単でいいとは思うよ。
ボアxストロークも同じなわけだし。
でもそれではドイツに負けてしまう。
>493
あんた、リーンバーンがわかっとらん。
高温燃焼と低温燃焼のどっちがNOx発生しないかよーく勉強しなさい。
FB20だってロングストロークになったのがいい証拠だ。
オーバースクエアのボクサーで直4を燃費で出し抜こうとしたって
かなり困難、というか間尺に合わないんだよ。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:56:33 ID:mJ9dxL5M0
>496
8500回転以上回すエンジンならストロークを75mmにしないといけない。
だが8500回転以上回すエンジンはいらん。それで90mmとかになる。
ロングストロークがよいのではなく75mmが短すぎなわけ。
ストロークが100mm超だと6000回転まで回すのもしんどくなる。
ストロークが110mm超のガソリンエンジンなどあり得ん。
ストロークは90mm前後がちょうどよくて後はボアアップするだけだ。
そこまででかくするのなら6気筒にすりゃいいじゃん
そうすりゃボアストローク比や排気系の取り回しの
自由度がずっと上がってメカ本来の効率を追求できるぞ
最バカの勉強はMFi読んだってことだけだな。
結局言ってることは他のメーカーの技術をスバル水平対向に入れろって話なだけ。
ガキの発想。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:54:43 ID:FxWAiPiO0
>498
同じ排気量なら四気筒のほうが六気筒より安いし載せやすい。
>499
MFiとは何だ。そんなものは知らんぞ。
俺はポート噴射でリーン、シリンダ内噴射でリッチつー話をFBが出る前にもした。
ウザイが何か言ってきたと記憶している。
>>498 北米で売るには、廉価な大排気量が必要だから、
6発より4発の方が安くできる。
2.5ターボより3.0NAの方が、ターボ補機レスな分更に安くできる。
だからFB30を作ってみてはどうかと。
安さ狙いならそれでもいいけどさ。
リーンバーンでついでに燃費競争にも勝つるとか
駄目な基本構成につまらん色気出してもしょうがないじゃん。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 08:49:15 ID:FxWAiPiO0
>502
あのな、最初からFB30リーンバーンをつくれとは言っておらん。
リーンバーンという次のステップもあるからFB30をつくれと言ってるわけよ。
他の日本メーカーも同じ理由で3.0L直4をつくればいい。
EGRの中の成分の中の未燃成分とはHCとCOでありNOxは寧ろ過剰高温反応生成物である筈なのに
(現にガソリンオットーサイクルで最も燃焼温度が高くなる理想空燃比で
NOxは最も多く発生し、HCとCOは最も少なくなる…と云う模様を表したグラフはお馴染み)
最ヴァ〜カの言い分だと、逆にNOxの方が未燃成分(低温反応生成物)に。
日産OBでYGK代表で居らっしゃる、かの有名な林(東海大教授)氏と真っ向から食い違う意見だ。
と言うか権威の意見と食い違う以前に学問・化学と真っ向から食い違っているんだけど
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:55:16 ID:FxWAiPiO0
>504,505
なるべく後処理に頼らないようにしないといかん。
だからEGR量を増やさんないといかんと言った。
NOxトラップとかは関係ない。
それとだ、ここで論文を書けと言うのか?
おまえはアホかw
いっそ2スト化するのはどうか?
>>506 うわぁ〜、メーカーを小馬鹿にし乍ら自論展開しておいて
よく恥ずかし気も無く書き込めるよな。それも、その自論展開も大嘘含み。
>>506 > それとだ、ここで論文を書けと言うのか?
> おまえはアホかw
何これ?誰もこんな事は書いてませんよね。なのに相手をアホ呼ばわり。気は確か?
まさか、唯単に
>>505のレスを見て論文形式で発表する事を連想して書いただけだとでも言う?
にも関わらず「おまえはアホかw」なんて相手を貶す余計な一言を付けたんですか?
そんな自己愛性人格障害みたいな真似をして、どれだけ恥知らずなんですか貴方は?
この分だと今まで貴方が出してきた案もやっぱり、その場の思い付きに過ぎませんね。
よくそんな一時の思い付きでダラダラと自論展開できた物ですよ…
リーンバーンがモノになるなら2ストでもいけるだろ
水平対向ならヘッドが小さくなって横幅制限が緩和されるし
給排気系もエンジン上面に配置できるし
点火間隔も倍になって高級感倍増だ
2st水平対向シリンダー…2気筒ずつ同爆
頭上弁排気(ユニフロー)方式2stはバルブが4stと比して倍速駆動なのが課題。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 04:10:06 ID:HhAic1Su0
トヨタのS-2もバルブの開閉が4stの2倍になってしまうという欠点を克服できなかった。
あのころは直噴もリーン触媒もちゃんとしたのなかったしな
でも別に回す必要ないじゃん
低域トルクは4ストの倍まで行かなくてもそこそこ出るし
排気量がそこそこあれば十分だよ
だが倍速駆動問題対処を未来技術頼みにして諦めるのはまだ早い。
既存技術にもデスモドロミックと云う手段が残って居る。
「デスモドロミックはラッシュアジャスター無いんだけど」等と言う固定観念者も居たが、
其れこそラッシュアジャスター付きの物を開発すれば良いだけの話。
エンジン全部品中最大フリクションであるバルブ駆動用コイル型コイルスプリングを
予圧程度のバルブ駆動ヘアスプリングで済んで大幅なフリクションロス低減になる…と言うか、
其のヘアスプリングも予圧程度で済むので、ラッシュアジャスターで全て事足りる為にお役御免。
「デスモドロミックの低頭設計的長所が損なわれる」等と言う人も居たが、
其れを言っちゃあコイルスプリング閉弁方式は散々だなって話になる。
ローラーロッカーデスモドロミックもまだ出て来やしない
公道を走る車なら高速回転のほうが頻度が少ないので
それでもデスモにはメリットがあるな。
回したい時に回ればいいんだから。
多少フリクションが大きくても大勢に影響はない。
ローラーデスモドロミックはまだなんかね?
やはり二輪企業一社だけじゃ技術革新は難しいのか
VVELはバルブスプリング式だけど引き戻し用のカムを押し側カムの上面か側面に造ると強制戻しに出来そう。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:31:42 ID:ucgQX2sa0
>>510 言って遣って漸く最バカ様も御自身の厚顔無恥さに気付いたのか、
其れとも
>>446の言う通り再び根多探し中なのか、
はてさて…?
FB20に魅力を感じない。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:26:35 ID:TyIttc7/0
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 04:39:05 ID:/VH75B2W0
どこがヨタ車なんだよ
GTRのキャビンと歴代Zのノーズを合体させたようなデザイン
エンジンもスバルとはね さすがは盗用多
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:38:37 ID:8U7muHV20
>>529 一応マジレスすると上の画像は全てコンセプトカーで市販車は別物のデザインになるし
将来実質子会社化するスバルからエンジンをもらうのもおかしくもなんともない
現行インプレッサの内装にもトヨタパーツが散見されるけど、別にパクリとは言わないだろ
何度も書いている気がするが、
エンジンがスバルなんじゃなくて、
車体・シャシー・エンジンなど全ての開発・生産がスバルだ。
トヨタは企画とごく一部だけしか関わってない。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:54:33 ID:dLhcYEhb0
まあ、スバルの場合シャシーは1本しか持ってないし
何本も持つ余裕もないだろうし、コンパクトカーやライトウェイトスポーツとかの
周辺機種は共同開発が進んでくだろうね。
トレジアやFT-86は成功すると思う。
軽のOEMだけは失敗してると思う。もっと考えるべきだろう。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:39:45 ID:FMwKrShGO
販売店はどこになる?
販売はトヨタ
んで、スバルにも兄弟車って寸法か
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:09:32 ID:8U7muHV20
2,3年後に出てくるであろうSti限定車を待つのが懸命か
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:49:42 ID:ZFsxCJma0
FT-86はスバル寄り、トレジアはトヨタ寄りの
共同開発だね。
まあ、最低でも共同開発すれば売れるんじゃないかな。とにかく共同開発がキーワードだと思う。
きれいごとだけでなく、今後はスバル、トヨタ共同開発の葛藤、意見のぶつかり合いと理解、
達成みたいなエピソードも公開していくべきだろうね。
浪花節って日本だけでなく意外とグローバル世界でもウケるんだからさ。
開発者の顔が見えることが、最終的に売れる秘訣になってくると思うよ。
今あるものにバッジとお面を取り替えただけでは無理だと思う。
消費者もそこまで甘くない。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:11:47 ID:tRC7Y81/0
>>537 > 今あるものにバッジとお面を取り替えただけでは無理だと思う。
> 消費者もそこまで甘くない。
しかし世界中のOEM車の大半がそれという現実
「大衆は細かいことにはこだわらない」の法則
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:42:20 ID:0hNre0Rt0
ほかの陳腐なブランドとちがってスバルはプレミアムブランドだから
OEMといえどスバル車としての造り込み必要なんだよね
ということにしておけばトヨタ車のバッジを変えただけで喜んで買っていくバカがいる。
>>539 まさか、久し振りにプレミアム君(FT-86スレではガルウイング厨として有名)のご登場か?
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:45:29 ID:0S0yCzEZ0
ちゃんと設計すれば大丈夫
やっぱりお前だったかww
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 02:25:21 ID:To172UhO0
この車って
販売店は、カローラ店?ネッツ?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 07:24:37 ID:+nTKrzMM0
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 11:58:36 ID:9mx5nHq80
>>545 プレミアムメーカーであるスバル謹製の世界初のフロントミッドボクサー4RWDマシンは
センチュリーやマジェスタを取り扱うトヨタ店といううわさがある。
プレミアム君自重
プレミアム君にもなんかかっこ悪い名前を付けてあげたいな。
320クーペをパクって200マソで売って
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:25:53 ID:qU6bNyEw0
最廉価モデルが250万だと、売れ筋モデルの総支払い額は300万前半。
それにオプションをあれこれ付けて360~380というところか?
どこが手頃なんだろう?
オプションをつけるという発想をやめればお手ごろ
>>551 ずいぶん勝手な想定だなw
まあ、ベースグレードならナビつきで支払い総額300万弱か。
専用プラットフォームの割には良心的な価格だな。
発売から当面の間は月販3000台レベルをキープするだろうな。
専用プラットフォーム?
インプの手直しだろ
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:03:58 ID:hTftA6QG0
>>553 ほかの車と比べて、決して手頃とはいえないと思うよ
総支払いが200前半なら売れるかもしれんが…
>>552 エアロつけたいと思う。俺なら
あ!どうせタイプRみたいなのでるんだからそれ買えばいいや。
どうせ3総支払い350万はするだろう。
どこが手頃なんだろう。
普通じゃん、この手の車としては。
スポーツカーは販売台数がどうしても少なくなるから割高なのは当たり前。
手頃なのが欲しけりゃホットハッチ買え。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:27:04 ID:IhxhFQWF0
事故率も高いだろうから、自動車保険もかなり高い
イモビは欲しい
パクられそうだし
欲張らず、インプの1.5gのフロントドラシャ抜きで出せば良かった。
そんで二代目としてこのインプを出せばそれはそれで納得の一品に。
そもそもデザインまでインプから大きく変える時点で200万円以下は無理だろ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 02:46:42 ID:3RzG+i3m0
250いくならスバル得意の抱き合わせオプションで実売300じゃん
それならシルビアの中古だよな〜エンジンずっと丈夫だし
Rハッチでパイ論とかホイルとか積みやすく出来てなきゃシルビアにも及ばないで死亡する運命
大体ヴィっツが競技車両として売れてるっちゅーのに何で2l
1.6でいいのに何を勘違い
FRのアイゴをFT(KP)61と言って市販してくれた方が良かった
>>559 そんなインプに
加速・最高速・取り回し・燃費…
全ての性能負けそうな設計で良いっての?
>>556 手ごろなホットハッチなんて今の日本では買えません
>>562 燃費と維持費と取り回しがよければ走れるさ。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:27:14 ID:AJLKKf120
今気がついたけど、ニュース速報+でなぜかFT86が
盛り上がっててすでに7まで行っている。これは凄いね…。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 16:39:21 ID:QvXuQgWX0
あけおめ。ここは盛り上がらなくていいよ。
でも、サイババにされてしまったので、一応、年明けの予言をするよw
FT-86の2.0Lは低速でリーンリッチバーン、高速でストイキバーンになる。
俺としてはボアxストロークを85x88にしてほしいが無理かもしれん。
>>565 FFvsFFベースまんまドラシャ抜きFR
…FR化でトラクション向上による加速力向上の筈が…
重量配分や重心の変化無き様に重量増分軽量化しても尚、FFベースの儘が故に逆効果…
…同じく最高速向上の筈が…
以下同文…
…FR化で舵角増で取り回し性能向上の筈が…
前輪駆動の利が有るFFの敵わぬ筈が無かった…
…FR化で(ry
…燃費効率の基本の一つである駆動効率に勝るFFに勝てる筈が無かった…
FFインプに勝てません…やっぱりFRベースにしないと…
>>567 もういい加減にリーンリッチバーンの名称を改めて下さい。
リーンリッチバーン…希薄であり濃厚な(混合気の)燃焼…
有り得ません。
リーンリッチミックスバーン…希薄と濃厚の混成な(混合気の)燃焼…
と改めて下さい。
いつまでも技術的に通じない言葉並べてるから最バカなんてアダ名つけられることになる
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:06:21 ID:ZY08qz8z0
>>568 FFベースって言っても、もともと縦置きエンジンだから、バランスはいいよ。
そのままFRミッション積めばイイだけだし、それだけでもフロントは軽くなる。
実際、WRXベースのFR化した車がバンバン公道走っていたんだから問題なんて
そうはでないさ。
レース車両レベルならそれこそ普通にFR化してるし。
>>571 俺はその要望をトヨタではなくスバルに訴えるべきだと思う。
>>571 WRXベースのFR化した車みたいんだけど、どこで走ってるの?
みんカラで探せば速攻引っかかる
何故かレガシィは殆どいない
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:00:24 ID:zeusJIOM0
こんだけ時間かけて、WRXと変わらないくらいの価格で
たいして速くもなく、軽くもなく、燃費も良くないだろう車
初めにほしいやつが買ったら、後はだれも買わないだろうね。
1.5LくらいのFRクーペをベースグレード150万くらいで出せばいいのに。
>>575 NAの軽ですらトールワゴンタイプだったら
150万くらいするんだから無茶いうなw
あと、250万のCR-Zがコンスタントに
月販2000台レベルをキープしてる現実を直視すべき。
>>575 サイノスをFRにってことですね。
たしか1.5Lが100馬くらいで150万でしたし。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 14:49:31 ID:zeusJIOM0
>>576 おっしゃることわかりますが
若者の車離れをなんとかしたいから、手頃なスポーツカーを
と考えての1台なら、高すぎるということですよ。
若者がトータル300万越えの買い物をポンポンできるとは思えん。
そんだけ出すなら、ほかの選択肢がでてくるんだし。
1,5L位のロードスタークーペみたいなやつの方が、割り切って買えたんじゃないかな?
と思います。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:48:52 ID:8B/UDzRE0
>569
意味が分かれば短いほうがいいと思うけどねえw
2.0Lで200ps以上で燃費がリッター14.8km以上となるとBMW2.0L以上のエンジンになる。
低速時は吸気工程のポート噴射でリーン、圧縮工程のシリンダー内噴射でリッチ。
高速時はポート噴射オンリーのストイキ。
それで低速時も高速時もスロットルほぼ全開にして燃費と馬力を稼ぐしかないでしょ。
スバルのお手並み拝見というところだねえ、、、
>>576 カーオブザイヤーの呪いだろうか…。実態は早くも三桁組みの仲間入りです。
CR-Z月別販売台数
11月 370台
10月 554台
9月 1,938台
8月 2,585台
7月 3,225台
6月 3,714台
5月 2,573台
4月 2,732台
3月 2,446台
2月 1,461台
「FRで安く出す」なんて絶対無理なんだよな結局
利益出す便利な道具を生産することばっかり考えてきてる日本メーカーには小型なシャシーはFFのヤツしか持ってない
そのツケが回ってきたんだ
手遅れだよ
安い材料でちょいちょい組んで・・・って考えても「安い材料」の中にFRに使えるモノが無いんだろ
さりとて新造する気概はゼロ
国内の需要は諦めて日本から出て行ったらいんじゃね
>>580 日本では2ドアや3ドアのクルマは売れないから。
日本で一番売れてる3ドア(または2ドア)のクルマは多分ミニ。
>>581 いや、あの…
安価なFR車なんて、世界のどこをみても絶滅危惧種だと思いますが…
日本のメーカーが駄目ってんなら、海外のメーカーで
「安価な」「FRスポーツ車」を生産してるとこってある?
いや、ジムニーだろw
>>583 マスタング;22千ドル
ヒュンダイ・ジェネシスクーペ;22千ドル
アメリカで22千jのクルマは相対的には安くないけどな。
>「安価な」「FRスポーツ車」を生産してるとこってある?
勝手に「スポーツ」足してんじゃねーよ姑息なヤツだな
仮にヴィッツがFRだったらそれだけで「運転する楽しさ」は倍増するだろが
スポーツである必要なんてないんだよ
非力でもおしり滑ったら面白いんだから
あと、世界のメーカーなんてどうでもいい
日本人として日本メーカーにはきっちりやってもらいたいんだよ
昔から「次世代の車好きを育てるために」って名目でFRと共通化できるプラットフォームでも細々育てておけばよかったって話だ
ロドスタがあるだろjk
FRが安く買えるのに、ドリフト遊びが流行らないアメリカっておかしいわ
あいつらの平均年収って7万ドルくらいあるんだし
クルマを操る楽しさの原点はノンスリ遊びにあると思う
>>588 車遊びをする米国人は残念ながらヒスパとか低所得層が殆どです。
彼らは平均年収三桁万ドルがやっとです。
下手すれば窃盗車で草レースしている輩すら多いくらいです。
590 :
589:2011/01/04(火) 13:42:43 ID:tpfjFqRY0
あ〜間違えた orz
× 三桁万ドル
○ 三桁万円
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:08:56 ID:obpoVCiu0
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 18:46:17 ID:2Wh8k/Vr0
>>589 窃盗車で草レースやってたら、捕まえてくださいと言ってるようなもんだと
思うが。
>>586 スマン、そういう話ね。
じゃあ、ラッシュ&ビーゴ用のFRプラットフォームがあるじゃないですか。
こんな時代にコンパクトなFRプラットフォームを残してるトヨタは偉いなー
>>592 ローカルな草レースは実際そんなもんだよ。
自分で勝手にエンジンスワップしたり適当なんだ。
思っている以上に車遊び米国では底辺の遊びでしかない。
不思議なのは彼ら自信が決めたルール(掟?)は厳格に守るw
ルールってのは普通、守るために作る。
日本の場合はとりあえず厳しいルール作って
運用はなあなあ、ってのが常だけどな。
>>591 こっちのほうが正解な気はする
250万の車は30代にならんと収入的に無理だよ
>>591 FT86は2ドアクーペだからいいんだよ、ハッチは勘弁
>>593 あり?、東南アジア国民車向けに作られたラダーフレームの車って前スレにあったな。
だからアイゴでコンパクトFRなんじゃなかったか。
>>598 リジットサスだったかな、うろ覚えすまん。
>>585 >>583 なんてオマイラはテリオス(キッド)さんとかキャミさんとか無視するの?
1.3リッタークラスのFRじゃんか。
FB20に興味が持てない。
もうトヨタのシャーシにホンダのエンジンで良くね?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 03:12:52 ID:XE1rcSuu0
時代は小排気量過給機エンジンからリーンバーンエンジンにシフトしている。
いいか悪いかは別にしてFT-86のFB20はBMWの2.0L四気筒に近いエンジンになるよ。
低速でリーン、高速でストイキバーンにして馬力を稼ぐんでないの?
ボアxストロークを85x88にして回転も稼ぐようにするかもしれんけど。
FB30もその方向になるような悪寒がするw
>>579 ヤマハじゃないの?
この車のエンジンチューンしてるの。
>>604 スバルのエンジンをヤマハじゃチューンしないでしょ
>>605 YAMAHAの技術者が怒り狂いそうな設計だものねw
北米には持っていかないの?
アコードだったら食えるとおもうが
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:56:47 ID:XE1rcSuu0
直噴FB20は低速時にリーンバーンで燃費を稼ぐ仕組みになるよ。
ヤマハにリーンバーンのノウハウはないでしょ。
低速時だけのリーンバーンには賛成できないけどしょうがないつう気もする。
>>607 アコード!?
VS日欧アコードにはアベンシス
VS米アコードにはカムリ
対アコードクーペならサイオンtCがある。
サイオンtCはアベンシスの車体らしいから。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:33:42 ID:5Y695G340
「FT−86」250万円以下で投入 富士重
2011.1.6 20:47
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110106/biz1101062056024-n1.htm 2009年の東京モーターショーに出展された「FT−86コンセプト」
富士重工業の森郁夫社長は、資本提携するトヨタ自動車と共同開発している後輪駆動(FR)
の小型スポーツカー「FT−86(通称)」について、販売価格を250万円以下にする考えを明らかにした。
森社長は産経新聞のインタビューで「若い人に楽しんで乗ってもらえる車を造ろうとしているので、
買いやすい価格にしたい」と述べた。
平成20年の計画発表時には200万円以下での販売を検討。
急速な円高で200万円では輸出採算が合わなくなったが、250万円以下を死守する。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:38:52 ID:19fS97Pj0
この車に期待しているやつなんているんだな。
水平対向で19インチwだから初速超遅いことも想像できる。
80キロくらいで速度が乗ってきたと思ったら気筒だから140キロで伸び悩み。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:39:37 ID:19fS97Pj0
気筒→4気筒
>>613 伸び悩んでくれないと免許が無くなってしまうだろ
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:27:43 ID:N3eDDZmH0
アルテッツァの二の舞に一票
重くて、馬力不足になるパターン
結局、ターボ買え、のFAになると予想。
ターボでるよきっと。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:39:39 ID:N3eDDZmH0
スバルのエンジンだもん。ターボ前提じゃないのかな?
NAでVTECなみになるのかね?
本当は水平対向のレイアウトの良さをスポイルするだけなんだけどな。
水平対向のレイアウトの良さ?なにそれ?
次期WRX(インプ)ですらFB20はターボ向きじゃないからと言って、STIはEJ20のままになると言われてるのに、
FB20のFT-86がターボ前提とか頭悪過ぎ。
FT-86ターボ、どうやって出すつもりだよ。
だからFB20に興味が持てないと何度も言って
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 15:48:57 ID:HySCKduM0
FB20ってのがターボに向かないとかスバルマニアじゃないから常人は知らない。
上の彼の前提ってのは ターボがのるらしいねって意味でしょ ただそれだけ。
ただ単に開発が進んでないだけじゃねーの
1t超えたら86を名乗るな!
と言いたい
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 03:27:12 ID:kYoFYjdz0
アルテッツァと名乗ればよい。
>>624 ヴィッツRS1.5(MT)は1t超の時代
2ドアだしチェイサーでいい
セリカとかFR-Sとかは嫌だな
>>624 開発主査は比較的小型なFRモデルの記号として86を使ったと雑誌に出て
いたな、市販モデル名はカッコ悪いがFR−Sが妥当。
記事を読んだ限り現在の難しい状況でも86の楽しさをなんとか再現させた
いようだが、86をリメイクする気は毛頭ないそうなw
まあトヨタの次世代FRって意味合いだ、営業部は86人気にあやかるつも
りのようだがw
86人気にあやかるなら、メカニズムは置いといて恰好だけは
彷彿とさせる必要があるだろう。
ハチロク語る上で格好は一番どうでもいい要素じゃないか?
カッコ違ってもいいけどそれならもっとかっこよくしてくれ
今のままじゃダサいよ
ハイパワーターボ+4WDのバージョンは出ないのだろうか
車内にタイヤ6本くらいは積めるようにして欲しいな
>>632 ターボはあっても四駆はない。あって欲しいが構造上無理。やるならハイブリッドでインホイールモーターか。
『 F T 』 て三菱の車ですか?
>>621 FB20とEJ20ってそんなに大きさ変わらないんでしょ?
フォレスターみたいにNAはFB20でターボはEJ20って方法も、やろうと思えばできるんじゃない?
まあそうなるとターボ前提のボディになるから、NAは無駄なもの背負って走ることになるけど。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:39:36 ID:A+4ZnIfm0
オープンデッキなのでFB20のクランクケースの強度はオーバースペック気味のはず。
問題はシャフトの強度。あのピンサイズでターボはたぶん無理。
ストロークを短くしてクランク周りに余裕をつくって強化シャフトにするかどうか。
直噴FB20のボアxストロークが85x88とかになればターボもあり得る。
そこらへんに注目したい。今さらEJ20ターボを載せてもしょうがないでしょ。
>>640 ごめん。
ちょっと教えて
>オープンデッキなのでFB20のクランクケースの強度はオーバースペック気味のはず。
どういうこと?
多分逆だと思うよ
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 17:20:41 ID:FwFFXSzX0
>641
オープンデッキは工場で組み立てるときに力がかかる。
だからクランクケースの強度はオーバースペック気味に設計するしかない。
自動車評論家は工場での組み立て作業まで考えてエンジンを見ない。
だからオープンデッキだと強度が不足するとかアホなこと言う奴もいる。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:26:12 ID:tDBZvAy+0
つまりオープンデッキは肉厚で重いわけだ
>>642 工場での組み立ても何も
ヘッドボルト締めれば確実に歪む構造じゃないか。
オープンデッキなんて。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:26:50 ID:tDBZvAy+0
>>644 ダミーヘッド組み付けて歪を再現したうえでボーリングするエンジンもあるでよ
何気にトヨタ・ダイハツのSZエンジンはクローズドデッキで金が掛かっている
機械加工するときの切削抵抗やクランプ力で
部品が変形しちゃうとか
ボルト締めの力で歪むというのは聞いたことがあるが
エンジンの事ははよく知らんど
エンジンが組み立て作業で変形するってのは初耳だな。
>>642 何点か言いたいことはあるんだけど…
とりあえず二点だけ
1.セミクロとオープンの差異はライナー上端の一部分だけ
クランクケースの強度とは関係ない
2.「強度」と「剛性」ぐらい使い分けられないとみっともないよ
変形する、しないは「剛性」
壊れる、壊れないは「強度」
セミクロの狙いは剛性アップね
クローズドデッキ、オープンデッキ、セミクロの
メリットデメリットをちょっと調べてみては?
>>646 >ボルト締めの力で歪むというのは聞いたことがあるが
>エンジンが組み立て作業で変形するってのは初耳だな。
矛盾してね?
組立作業のボルト締め工程で歪むんだよ
ついでにもう一つ
>>644 ヘッドボルト締め付けに対するボアの変形は
オープンの方が有利
>>645の言う通り、ダミーヘッド締め付け加工するのが
ボアの真円度には一番有利だけど
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 10:26:36 ID:AQ5jn3z60
シリンダーブロックではなくクランクケースの強度だったはずだが、、、
マークXと同じエンジン、プラットフォームでMT用意してクーペボディにしてセッティングをスポーツ寄りにするだけで良かったのでは?
と、思うのは俺だけだろうか?その方が価格も安く設定できるし
マークXにはマニュアルの設定が無いので新たに作らなきゃならん
だが、FB20?ならインプレッサと基本構造は同じなのでマニュアルが安価で出来る…と思うw
>>653 ISには右も左もMTがあるからあの車体にMTを載せるのは簡単だよ。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:29:11 ID:G8GNLv8E0
マークXにサイオンtc(初期型)のボディとMT乗せて
セッティングをスポーツ寄りに味付けしてくれればコストもかからなくて良かったと思うわ
つーかサイオンtcをそのまま売れよ
それが売れないならFT86も売れないだろうな
10、15年前ならともかく、今の時代ドリフトとかリアのコントロールとか求められていない
たぶん販売台数はロードスターやCR-Zと同じくらいになるんだろうな
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:21:34 ID:/8/KSbj30
だれが買うんだ?そんなもん
タイプRが生産中止、CR-Zも月販200台切ったこのご時世に
>>652 大型なプラットフォーム&エンジンを使っても安くならないことはスカイラインクーペとZが証明している。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:15:24 ID:EBSDpYLJ0
>>657 だからどっちにしても売れないって話よ、
なら既存のプラットフォームにクーペボディ乗せればいいじゃんって話
>>658 スカクーやZは安くならないんじゃなくて安くしてないだけだろ
スカイラインもスカイラインクーペもZもVQ37HRのグレードは400万前後、マークXは238万円だ
FT86がプラットフォームから作って250万の安さなら
既存のプラットフォーム、エンジン、ミッションを使ってボディだけデザインしてコストダウンすればもっと安くできるだろ?
スカクーは情弱からボッタくるための道具だろ?
>>658 カマロはキャデラックと同じ車体で安いだろ
今時の国産車が90年代の様に安く売れると思い込み過ぎ
昨今は軽のコペンでも200万を超える…2.5Lなら常識的に350万以上だろう
カマロはキャデラックと同じ車体
まじですか?
>>659 マークXの238万はかなり戦略的な価格設定で、数の出るトヨタのセダンだからできたこと。
ここから「スポーツカー」を作ろうとしても、価格上昇要因しかありえない。
「ただのクーペ」を作るなら、確かに最小限のコストでできるだろうが、それって
このスレでジェネシスクーペが相手にされなかったのと同じで、FT-86の趣旨から外れてしまう。
でも、300万を切るV6クーペが買えるのは魅力だろうね。
俺はいらないけど。
>>661 GMグローバルFRプラットフォームね。
それを言うなら、「マークXはレクサスGSと同じプラットフォーム」と比較すべきじゃないか?
カマロのプラットフォームでサイオンブランドのようなFR出せって話だよ?
>>666 正論だ。
次期シルビアスレでスカイライン・Zベースで重量試算したら1300kgちょっ
とになった、誰もその試算に異論言わないところに悲哀を感じた。
マークXでは妄想だけにしても悲しくなるだけだね、コストは大事だが重量は
もっと大事。
開発主査が1100-1200kgと言うFT-86でも重いってんだから、ミドルセダン
ベースなんてありえないよね。
>カマロのプラットフォームでサイオンブランドのようなFR出せって話だよ?
出せば良いんじゃね?
このスレでジェネシスクーペが相手にされなかったのは
韓国製っていうのが理由だろ
プラットフォームが同じなら同じ値段で商売になると思っているのがどうかしてる。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:20:20 ID:fPrzsdHQ0
新規プラットフォームから作って250万で売るよりは商売になるだろ
>>672 新型アルテッツァの話題はよそでやってくれ。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 03:45:41 ID:A8k4riEl0
ヨタハチなつかしす〜
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 12:00:31 ID:UVTJKTLp0
自分は40代。
収入もトヨタが購入層と思っている年収だと思うが嫁さんが許してくれないから購入できない。
マークXは買えてもFT−86は買えない。
KPの5ドアみたいなFRだったら買えるぞ。
そんな40代って多いと思う。
>>676 もう少し経てば(40代後半になれば)飼えるよ。
大抵子供の手が離れるし、乗車人員が減るw
>>674 コンセプトは魅力的だが
激しくカッコ悪い。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:21:13 ID:5g95wCQa0
>>679 FT86よりこっちうのほうがかっこいいw
今日雑誌で見たが、86高級路線に走りそうだな
売れる車じゃないから、1台あたりの単価を高くし
それに見合った内装&装備にするそうだ…
これにて新型アルテッツアの完成か
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:30:21 ID:3LItMeK40
>>681 左ハンドルの市場にはトヨタZELAS(サイオンtC)が徐々に投入されているんだが
どうやってすみ分けるつもりなんだろうか?
サイオンtCも2.4l(1400kg弱)だから結構速いぞ。
さすがに土人でもFRとFFの棲み分けぐらいは出来るだろ
>>684 大多数が選ぶのは室内が広くて中低速トルクで優り雨や雪に強いFFだわな。
そういやFT86の特集本に開発責任者のインタビューが載ってて
「若者向けではない、250万でだすなんて言いましたっけ?」と、発言してたな
それを考えると安く見積もっても
ベースグレードが300万円ほどになるか
昔のシビックタイプRみたいにベースグレードは250万だが
エアコン等の快適装備はオプションで+50万円です
なんてことになりそうだな
400万円ぐらいで出したら2ちゃんで火病るのが出そうだw
>>681 落ち着け
STIからスペCが出るまで待つんだ
スバル乗りなら常識だろう
スバル版だけアイサイト付けれ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 16:38:39 ID:dhquSXHy0
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:07:41 ID:Dd0AtaDG0
スープラの後継かそれぐらいの位置付でしょ。メインは3リッター。
いらねーって感じ、他の買いますわ。貧素なFR作っとけばいいのに。
安いコンパクトは別で開発してるんでしょ?
150万くらいの・・・
共同開発で長続きした車って今までないよね
まぁおいらの希望としては面識のない開発陣どうしがお互い妥協しあって創る車にはならないで欲しいな
けっこう期待して車の買い換えガマンして待ってるんだから
頼むぞ!スバル>ヤマハ>>>>>>>>>>とよた
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:52:20 ID:j8RvR8FK0
FT86の特集本俺も読んだが「若者向けはFT86とは別で作れば良い」みたいなこと言ってたな
結局スープラ後継はレクサス化して500万〜700万、FT86は高級路線オヤジ向けになって350万〜450万
若者向けにFRハッチバッグを200万〜250万ってところだろ
>>692 でも他の車ってないじゃん
ツダの16Xが完成するまで待つか
>>696 日本には日産Z、日本以外だとマスタングやらカマロやら1シリーズやらいろいろある。
>>693 おっさん死んだから中止じゃなかったか?
まあその話自体が、改造車あつかいで無理やりパーツ組み合わせての
安全性とかあkらめて仕様だったな。
それに台数限定で言わば好き者向けの競技用専用車両。
>>687 >そういやFT86の特集本に開発責任者のインタビューが載ってて
>「若者向けではない、250万でだすなんて言いましたっけ?」と、発言してたな
スバル社長が250万で出しますって以前から言ってるけど、これはスバル仕様が
ってことでいいのかな。
>>689 >STIからスペCが出るまで待つんだ
>スバル乗りなら常識だろう
NAなら兎も角だ、ターボ化してのスペCだったらベース仕様で400万以上確定だな。
>>700 ターボなんて付けたらマスタングやZと比較される
>>701 重量が300kgは違う車と何を比較すんだよ
韓国製FRも同じで比較対象じゃない
1200kg前後のFR車っていうともう絶版車と比較するしかないん
だよね、ターボならなおさら
ないからって無理やり比較対象を捻り出すの無意味すぎる
>>702 ターボ付きで1200kg前後で出せるなら素晴らしい
アルテッツァでさえ1300切ってなかったからな。
軽量化すればするほどコストも上がる。
トランスミッションは6MTとCVTかな?
CVTは嫌だな。
DCTがいいな。
DCTなんてどこにあるんだ
ターボ無しでもアメリカ人はホンダのS2000をフェアレディZと比較したりするんだよな。
カマロと日産・240SXとか
>>704 > アルテッツァでさえ1300切ってなかったからな。
マークベースで軽くなるはずないよなw
> 軽量化すればするほどコストも上がる。
せいぜいアルミボンネットくらい、どんな軽量化を想像してんだ?
>>707 ん?米人の話だったのか、やつらは見た目が気に入れば後はV8でもなんでもねじ込むよ。
お高いのなら買わないのだ
×買わないのだ
○買えないのだ
>>711 ×買わないのだ
×買えないのだ
○買ってもらえないのだ
>>579 >>603 >>608 やはり貴方は最高のバカ、最バカだ。
それ、単なるD4-Sの焼き直しに過ぎないから。
本スレでの貴方の妄言を思い出しますねぇ。
『トヨタとスバルで全く同じじゃつまらんから棲み分けして
トヨタで直噴がメインでポート噴射がサブ、
スバルは直噴をサブでポート噴射がメイン。』
貴方の過去発言からするとどちらも、
ポート噴射で作る希薄混合気の上に
着火性を確保する為にプラグ周囲に濃密混合気を作るって話の筈なのに
メインとかサブだとか、何をどう棲み分けしてるってんだか。
貴方の言いたい事って、要するに
欧州メーカーの様に吸気流に頼って生成した成層混合気でリーンバーンを実現するのではなくて
吸気流に頼らずとも非成層を保ちながら不均質な混合気にしようって考えなんだろ?
一見矛盾のその実態は、燃料と混ざってない空気の層を無くす目的で
ポート噴射側から均質な希薄混合気を生成して
直噴側でプラグ周囲の空燃比を上げる事、だろ?
それ、6〜7年前にロータリアンが言ってた事なんだけど。
教祖様ともあろうお方が、パクリですか?
>>571 丸でプレミアム君みたいに楽観的に物を言う人だな。
だとしても
>>568に示された問題は依然として残るし。
その、前車軸撤去してFR用トランスミッションに変更しただけの構成だと
ターボ化しない限りFFに対してのメリットは出ないよ。
>>689 >>7001もレスしてるけど、それって
>>689への回答になってないじゃん。
そうやってごく一部のユーザーからして高額化推進に加担しちゃうんだな。
ターボにするくらいならV6の方が良いんじゃね?
× 7001 ○
>>701 >>714 >>689のいう間に合わせ構成の場合はって事だから。
ターボ化によってFFでは抑え切れないパワーをFR化で対応する分のね。
シビックtypeR最終型級の車体ならFFのままでも対応できるかも?
そんな事になったら余計に間に合わせFRなんて物は無用の長物になる。
だから、NAでも確りFFとの長所短所が本来の形になる様に
専用設計にするべき、と言ってる訳で。
車体は日産みたいなセクションごとの造り分け方で
FFとFRとの共通非共通を決めていくのが安く収まるんじゃないかな?
>>697 Zや1シリーズクーペはまだ分かるがマスタングやカマロは全長4.8m前後だろ?
FRスポーツとは呼びたくないビッグサイズだなw
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:34:08 ID:yuYQQ2nW0
>>716 クルマの世界では、昔から速くてでかい方が高く売れることになってる
もう其の傾向も折り返し点に差し掛かる可能性も有りますなぁ。
ロータスやミニ、ポルシェに乗り換えるリッチマン達が増えましたよ。
マスタングカマロチャージャーが売れてるから説得力がないね
現状考察じゃなくて将来予想してるんだが。可能性って書いてあるよね?
>>721 ロータスやポルシェやミニに乗る金持ちなんてそんなの昔からいるじゃん。
今に始まったことじゃない。
個人的未来予測でユーザーの流動を言ってるのに
何でか現状ばかりで語る人達だな
おかしな方向の空想展開で
もはやFT86のスレではなくなっている
>>724 そうにレスして貰えれば多少納得いく。
スポーツカーには※ダウンサイジング※移行は起きない、と?
※此処でのダウンサイジングとは過給ダウンサイジング流行以後からある
過給ダウンサイジングの意味ではなく
以前からある「マジェスタからクラウンへ」的な車種ダウンサイジングの意味。
だから、
最初からスポーツカーに興味もってて飛びつくのがおっさんくらいしかいないのと、
スポーツカーグレードは軒並み廃盤になってた状況から新規で構築していかなければならない。
この二つを兼ねた新型のスポーツカーは車格がでかくなって仕方ないと、なんども言われてるのに。
免許取りたての若者でも、旧車のスポーツカー(スポーツタイプ含む)にのってるみたいだから、
スポーツカー市場に活気がでてくれば小さなスペックのスポーツも販売されるしある程度は売れるだろうよ。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:57:33 ID:wOamorvC0
言われてねーよ
>>726 小さい方が運動性能は良いけど、やっぱり見た目が立派な方が売れるよね。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:14:36 ID:L3qBIdRV0
徳大寺が若者向けで
車は安く作れば軽くなるというのは逆だと思う
原点回帰というのも良く分からない
>>725 おいおい、スレタイ見て気づけよw
FT86など誘蛾灯にすぎない、その役目を果たさないなら話題にもならない。
スバルに丸投げして作って貰うんだから文句は言えないだろ。
文句を言うならまともな車を作れないトヨタの低脳技術者集団に言え。
>>733 ここに来て改悪かよ。2年も待ってるのに・・・
何でも良いから早く出せ
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:09:44 ID:0Z3p2H7n0
こりゃ300万は軽く超えるだろうな
>>737 もともと250万でも怪しいのに・・・・・
まあ300万からのスタートで金あるオッサンが買って
爺ちゃんクラウンに負けると
>>738 2Lで1.2トンとするとマークXやクラウンの2.5と同等の加速力だな
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:47:10 ID:egVHm55u0
やる気を無くしたトヨタに振り回されたのか。
>事前情報ではこの新モデルはスバル製の2.5L 水平対向4気筒エンジンを
あれ?
>2ドア2シーターのスポーツカーであるといわれており
あれ?
水平対向2.5L、2シータークーペって、まるでプアマンズ「カイマン」ですね
S2000と同じ道を歩みそうですね
いきなりFFになってたりして。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:30:44 ID:u51eNb68O
>>732 4気筒ボクサー2.5L2シーターしかもヘッドライトのデザイン改悪…(´;ω;`)
トヨタ様はアルテッツァちゃんの正統な後がま出してくれよ
V6、2.0L、6MT、FR、小型4ドアセダン、車両価格は標準グレード230万以内で頼みます
サーキットとか行かんしトルクそんなになくてもかまわんから、普段乗りでも運転してて楽しい車が欲しい(´・ω・`)
>>745 > V6、2.0L、6MT、FR、小型4ドアセダン
これじゃまともに売れると思えないんだが。
おいおい4亀頭の2.5リッターでリッター100馬力も出せるのかよ?
とんでもないモッサリエンジンになりそうだな
ft86コンセプトのヘッドライトが
気に入らなかったんだが
Uは改悪や
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:54:01 ID:q9aqJc9J0
Uって・・・、カローラとカローラUみたいな関係?
市販するなら最初のコンセプトの方にしてね。
開発者の人達!86という名を使ったからには期待を裏切ることないように頼んだぞ!
FT86って、現実的に考えれば売れない車種なわけで、
それでもトヨタが運転の楽しさを伝えるために出すわけでしょ。
ある意味イメージ戦略みたいな要素が強い。
買おうと思えば買えるくらいの価格のトヨタ版GT-Rみたいな。
だったら変に使える車にするんじゃなくて、車検が通るコンセプトカーみたいなのださなければ意味ない様な。
86のコンセプトぱくった様なヒュンダイジェネシスクーペが
チープフィーリングだってアメリカで酷評くらってたからなあ…。
小型スポーツとしてもMSアクセラに完敗くらう評価だった。
CivicSIR(北米版TypeR)に対しても優位性無い様に言われていたし。
150万円のトヨタスポーツFRハッチの評価次第で仕様とかが変わるかもしれないね。
あと、ポルシェのエントリーモデル、打倒ボクスター的な86ってのも面白いと思うよ。
インプレッサSTIだとボクスターSより既に速いから、
ボクスターをカモる位なら多分やろうと思うなら出来ると思うし、
250万円なら、安いと思う人多いと思う。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 01:14:05 ID:MCYhKYvU0
ライトの形が人間の目に近くなって、よりロンパリ度が強調されたな
ベストカーのエリーゼ風マスクのがカッコよかったのに・・・
さんざん今までのft86コンセプトはトヨタセンスで格好悪いとか言ってたくせに
今度のはスバル工場での量産向けのスバルデザインだろうが
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:02:26 ID:dS97KjQWO
>>753 今やボクスターは2.9Lなんで無理です。
無理って事はなかろ〜。
トヨタの技術が入るんだから。
>>755 むしろレクサスを考慮したんじゃない、デザインにスバルの意見なんぞ入るわけがないw
アイシンが開発しているDSGが搭載されないかな。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:12:12 ID:pmkkU8KE0
>>747 めちゃ自分の欲しい車なんだけど、
やっぱV6がいいし、4ドアが良いよ。
>>757 ボクスター;1370kg、255ps、290Nm
FT86;1250kg(予想)、225ps(予想)、275Nm(予想)
2GR-FSE×4/6くらいの性能なら良い勝負かな
>>761 FT85が1200kg台に収まる訳無いだろw
>>762 開発主査が1100-1200kgにおさまると発言していたから、そこからオヤジ仕様に変更されたとしても1250kgで妥当じゃないかな。
>>764 >オヤジ仕様に変更されたとしても1250kg
あの頃、内張はがして600g減りましたとか自慢し合ってたオヤジ様に向かって失礼な口の利き方だな
市販車がどうなることやら・・・。トヨタのことだからがっかり仕様の予感。
結局は、スポーツを望む人と、コンフォートを望む人の2種類になるのかな?
俺はコンフォート派なので、
TRC&VSC、パワーシート、快適温熱シート、左右独立エアコン、などなど。
むしろスポーツな人には、
VSC(横滑り防止はつけろよ)、手動シート(軽くなる)、低扁平タイヤ、など
分けて作ってくれればなあ。どうなるかわからないけど。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:43:32 ID:vFX12pdp0
オプションでシザーズタイプのガルウイングドアキットを用意しておいて欲しい。
グラスルーフも欲しい。のちのちカーボンルーフ仕様にもできる。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:45:02 ID:vFX12pdp0
グラスルーフは今度のプリウスのバンタイプに採用される樹脂製ならば
軽く造れるはず。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:51:26 ID:vFX12pdp0
ブレーキは高価なものでなくてもよいので高速からブレーキかけてもジャダーが起きにくい
焼きいれされたローターを採用しておいて欲しい。
できれば逆ベンチタイプなら高価な素材でなくてもさらにジャダーも起きにくい。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:53:40 ID:vFX12pdp0
250万円以内、できれば200万前半に収めて欲しい。
内装はハンドルとメーター、運転席のシートがしっかりしていれば
ほかはある程度簡素なものでかまわない。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:55:24 ID:qZjiZWerO
この車は、オートマ限定免許じゃ乗れないんだね。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:59:09 ID:vFX12pdp0
タイヤは15インチぐらいでもかまわない。車体が軽くできれば
ブレーキも小さくできるしホイールも小さいものを使える。
その分軽くできるからね。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:05:22 ID:AVXYyIyO0
リアワイパーはスバルらしく必ず付けておいて欲しい。
ニュルだけでなくフラットダートでも安心して踏めるフロントミッドボクサーRWDに仕上げておいてください。
この流れだとお値段的にもインプレッサを買う方が幸せかもしれない。
インプGTでも260万くらいで250馬力だからね
結局注目度を集める為だけに86の名を使ったヨタの戦略
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:24:40 ID:nNpJs0q70
>>763 そうか? 周りにはスバルエンジンじゃなきゃ買うって人が結構多いんだが…
ずっと2ドア乗ってきたし、30歳過ぎたらとりあえず4ドアって人も多いだろ
ID的にはSTIオススメってことなんだろう
↑できるな
2ドア乗ってた20代とか、ここ数年、見た事ないな。
独身で一人でストリームとかウィッシュ、オデッセイとか乗ってる。
バブル世代が、ビートとかMR2、ロードスター、コペンに乗ってる。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:35:39 ID:MnqicW1k0
一人でミニバン乗って何が楽しいんだろうな
あ、バブル世代独身ね
>>780 いや、良く解らない。
本当は、結婚したい、又は、その予定で買ったんだとは思う。
貧乏な団塊ジュニア(俺の世代)に気を使ってんのかな?とは思う。
しかし、団塊ジュニア前期(35-40)はピンポイントで
給料、笑えない程下げられた奴らが多いから
結婚も家も車も、どうしようも無いんだよな。
上からも下からも人生終わってんな、という、哀れみの視線が痛い。
スレチだが…。
>>771 個人的な希望としては、5~6MTモデルと
MTより切り替えが早いデュアルクラッチトランスミッションモデルがあるといいな。
>>772 タイヤ交換の選択肢が多い195/65R15あたりがいいね。
手頃な2ドアがないのとミニバンが安いからだろ。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:05:43 ID:nNpJs0q70
>>779 25歳で2ドアMT乗ってるうちの嫁は生きてる化石だな。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:09:56 ID:Ttwx4v6jO
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:34:39 ID:COFErvTL0
車名,車種
車種名ってなに
日本語できない朝鮮人か
車名はいいが、車種というとセダンとかワゴンと答える人もいるな。
こまけえよ馬鹿。
意味通じるだろ、阿呆。
>>791 同意、何下らない事でムキになってんの?
最近知ってる日本語増えたのかいププッ
あああっ!アンカー忘れた。
>>791 同意。
>>789何下らない事でムキになってんの?
最近知ってる日本語増えたのかいププッ
>>784 豪華路線に振れた以上、195/65R15なんて外径が小さなタイヤはまずありえない。
215/65R15とか225/65R15くらいの外径になると思う。
内径(ホイール径)はしらん。
オッサンか?
この車に使えそうな15インチのハイグリップタイヤはもうないよ。
10年、15年前の車に乗り続ければいいじゃん。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:06:49 ID:cpb1W6Qv0
トップグレード=18インチ標準
ベーシックグレード=17インチ標準、オプションで18インチ
廉価グレード=16インチ標準
じゃないかなぁ。
18インチ標準車はスポーティさアピールの為にあると思う。
インプの例を見てみると1.5Lで15〜16インチだから2L以上のFT86で15インチは無いと思う。
タイヤの大きさは車重でほぼ決まりますから、
車重が1200kg代ならば直径630mm(205/55-16等)が基準で、
商品性アップのための18インチが販売の中心になるのでは?
マツダロードスター位の動力性能で
4座FRクーペが欲しいんだけど…
GRMNの方が近いのかなぁ
>>799 今時の市販タイヤだと幅は205で充分グリップするよなぁ。
旧86だとGr.Aでも185相当だっけ?
商品的には大径・低扁平でもいいけど、
無闇にローターサイズは上げて欲しくないよな。
>>799 プリウスと同じ外径じゃホイールが18インチだとしても見た目しょぼいよ
アウディA4がライバル車より立派に見えるのも、GTRがライバル車より安くて速いのも、
大径タイヤ(ホイールではない)のおかげだわな。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 08:04:47 ID:1urzB62W0
タイヤの大径化は、タイヤを高く売りつけたい業界の陰毛www
タイヤがでかくなれば値上がりするわ、重くなるわでユーザー側には何のメリットもない。
見た目の問題は、主観の問題。性能の問題は、タイヤは極力小径化して、その分ファイナルギア比等で調整すればよい。
その方が、ユーザー側としてはありがたい。この車は、AE86を騙る以上、タイヤの外径は600ミリ以下にすべきである。
デザインはジュネーブに出展するやつでほぼ決まりなのかな?
で東モに市販車出展か。
最近ミシュランは小径タイヤのコンセプトカーを出したよ
FT86ってトヨタのラインナップ中で変わった一車種、とんがった一車種として出すのは全然変じゃないけど、
スバルの一車種として出して大丈夫なのか?スバルが。
スバルって別にスポーツカーメーカーでも何でもなく、
普通のセダンだけど凄い、普通の乗用車だけどオフロード、みたいな位置の車で名を馳せたんじゃ。
FT86みたいな普通ではない乗用車で凄いというのは、スバリスト的にはどうなの?
そもそも三菱よりも生産数が少なくて、ラインナップも貧弱なスバルが出す車としては
ちょっとズレてるんじゃないかとも思うんだが。
>>(明後日の方向を向き乍ら)
何言ってんの?幾らラリーイメージが有るからと言ったって
実際に販売されているスバル車はオンロード四駆じゃん
>>807 現行インプ&レガでスバヲタなんて死滅したから無問題
未だヌバリストが残っているじゃないか
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:38:49 ID:KKdz45ZE0
スバルシンメトリカルAWDシステムの後ろ半分はFRだから
FR化されたスバル車はものすごいよ。
SUPERGTでもフロントミッドFR化された新型レガシィは鈴鹿で圧倒的な勝利を飾ってるよ。
スバルのTMは脆弱って聞きましたが本当ですか?
エアフロもすぐ狂うとか・・・
FT86はそのあたりトヨタクオリティーだとイイなぁ〜
素直に言えば、トヨタのFRコンパクトハッチでマツダ
のロードスターかもって、FT-86でRX-8
かもってくれればいいや。
後はドリフトだろうと何だろうと、なんなりと。
あ、あとトヨタのFRハッチがカモル車、もう一つ。
ミニクーパー。
あ、今はBMWMINIか。
こういう車は、日本人が持つ、負けん気を
ユーザーに感じさせるのが何より大事だと思いますよ〜。
>>814 2.5NAだとミニのターボの方が速いと思う
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 00:52:23 ID:7phmNeVg0
お前が乗ると遅いよ
>>818 そんなにすねるなって
きっと最高速ではFTの方が速いからさ。
カモる・・・なんか違和感を感じるのは俺だけ?
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:44:51 ID:qKtE8COL0
いや…あの…プレミアム君…
ドン引きさせる様な宣伝すんなよ…
スペックだけみると俺の86でも勝てそうだ
けど、カッコイイな
え
えええっ?
うわぁー……
スペックって・・・馬力だけの話だろ?
824…フフフッ俺の5バルブエンジンはカリッカリッのレース使用
水平対抗2000なんかにゃ負けないぜ…
hint:腕次第
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 19:38:04 ID:zG4rxA/60
>713
リーンバーンではEGR量を増やす。
低回転時に外部EGR、高回転時に内部EGRを増やす。
外部EGRを冷やすならポート噴射、内部EGRを冷やすならシリンダ内噴射がいい。
低回転時だけのリーンバーンならNOxトラップを不要にできるかもしれない。
直噴FB20はそういうエンジンになると可能盛大。
外部EGRクーラーの効果がナンボかは分からん。
ロータリアンがそんなこと言ってたのか?
ここは相変わらずだなあ。
ジュネーブショーでFR技術コンセプトがでるらしいから、本スレを3月限定で復活させようか。
あ、荒らしてkれとか言ってるわけじゃないですよ、こっちの人は来ないでね。
>>833 しかしあのちょい見せFTの顔みたら、
ガックリテンション下がった俺がいる。
顔つきなんて自分でなんとかできるだろ
俺の顔つきを治してから言え。
6MTの他にAT仕様もでるかな。
最近の自動車会社は上げて落とすが主流の改悪デザイン傾向が多いですからな。
>>835 今のエコノミー世代に合わせた発言じゃないな、旦那世代も厳しい。
まぁでもあれが諸々の要件を鑑みた上では現実的デザインなのかね?
それとも叩かれて萎縮的凡庸化が進んだデザインになったのかね?
何でアソビを殺した設計にしちゃうのかね、売りたくないのかね?
コストだ難だ言うのは売れてこそ、
なのが今時のリスク検討は売れる売れないの話は
「スポーツカーなんて始め台数出ないだろ常考」
で、始めから単価の利益効率なの?
と、外野に疑われても仕方ないよね。
>>840 年末の雑誌には地味だからもっとスポーツカーらしいデザインに改めるとあったけど、でてきたのはレクサスw
FT86ヘッドランプが釣り上がってて格好悪いとかガキっぽいとか、もっと普通で良いとか散々叩いてた癖になぁ
スポーツカーぽい車はヤッパリ遊び心がなくちゃ。
だからデザインもチョットガキっぽい位が丁度いいと思うのだがf^_^;)
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 18:08:46 ID:sXv9++xc0
いくらガキっぽくても普通じゃなくてもリトラが一番
>>842 俺は今でも、1stコンセプトはぶっ飛びすぎたデザインだと思ってるよ。特にフロントマスク。
今度の2ndコンセプトでもうちょっと無難になるなら歓迎だ。
>>844 同意、おらもスポーツカーはリトラが似合うといまだに思うな。
♪( ´▽`)
それだと欧州で通用しなくなるから現代的リトラを考案すべきでは?
衝突安全性もネック。
グリルとヘッドランプは無い方がかっこいい
どちらも主張が強すぎる
グリルをブラックアウトするにしてもヘッドライトだけはどうしようもない。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:21:03 ID:Nzde13TZ0
だすき案の
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:58:01 ID:GpS5j9440
カウンタックのようなガルウイングが似合うと思う。世界のカスタム界でバカ受けしそう。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:44:53 ID:ZGacMfqZ0
この車は専用プラットフォーム?
>>850 ナウなヤングにバカウケですねわかります
>>843 ガキっぽさなんて必要?
AUDI TTはガキっぽさ皆無だけど大好評じゃん
すいません画像インプコンセプトでした
>>855 > これはなんなの?こっちの方がいいんだけど
インプレッサって車名の先代レガシィ復刻版
車じたいのはばが
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 20:40:43 ID:g8+q39PP0
この車は専用プラットフォーム?
その辺のと共通
嘘
次期車のプラットホーム共通やった気が
ISと共通
まさかスバルのAセクションとISのBセクションCセクションの結合ってんじゃないでしょうね?
Aセクションくらい専用にした方がいいんじゃ…
コストカットウマー
BCが相変わらずです、FB20はブロックが3cm近く伸びた分だけシリンダヘッドを縮めたそうなw
他誌でスバルの開発者がコンロッドちぢめた言っているのに。
豊田版はターボあるといいな
>>832 役に立たない妄想語ってんじゃねーよ、流石は最バカと言われるだけあって無上無双のバカだな
馬鹿
フロントは強制的にストラットって事でOK?
EZ30乗り何だが…このエンジン高回転で振動が全く無い。低回転でユラユラ揺れる感じが有る程度。FT86がこんな感じのエンジンだったら買う。
出来れば1.1t以下で出て欲しい。
>>872 コスト的にも構造的にもストラット以外考えにくいよね。
んで自分もEZ30海苔だけど、四発だからぜってー無理。
EZ30吹け上がりだけは国産市販車最上レベルだもの、トルク無いけどw
初代スバルの前サスはDWBだったんだけどね。
俺もEZ30R乗りだけどEJ20って乗ったことないけど
そんなに違うの?
>>874 インボードブレーキだったからじゃないかな?
>>875 同じ水平対向と思えないほど違う。
四発は良くできた直4以下。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:38:43 ID:SRHwiU4C0
>870
おまえ、AWD車はSH-AWDが一番多いなんつう大嘘ついたホンダ工作員だろw
それで、俺がSH-AWDはトルクが抜けると言ったので逆恨みしてるみたいだなw
だが、それは本当だwww
んな大嘘知らんわ、俺は
>>713だ。トルクが抜ける?詳細希望。
もしかして外後輪が増速に切り替わる時と元に戻る時?それとは違う時?
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:44:05 ID:SRHwiU4C0
>880
およよ、おまえはW嘘つきのようだなwww
およよww
884 :
880:2011/02/12(土) 00:41:52 ID:7m3ZjGzSO
>>882 俺は命賭けて別人だよ。テメェもこれ以降の断定は命賭けろや。
予想CGを見た感じ、キャビンがデカくてノーズが短い。
ファミリーカーじゃないんだからさ。クーペはキャビンが小さくてノーズが短い方が
スマートに見えるだろ。性能で圧倒するタイプの車じゃないんだから、尚更見た目を
気にしてくれ。
つーか、透視図見たらエンジンがフロントの車軸の前にガッツリ乗っかってるんだが…。
どういうこと?
>>885 > つーか、透視図見たらエンジンがフロントの車軸の前にガッツリ乗っかってるんだが…。
> どういうこと?
それインプw
>>885 > ファミリーカーじゃないんだからさ。クーペはキャビンが小さくてノーズが短い方が
> スマートに見えるだろ。
2+2で全長4200mm以下じゃ無理でしょ。
シルビアのノーズを短くするとあんな感じ。
2リッターNAなら車重は1200kg以下じゃないとな
アルテッツァの二の舞っぽい
トヨタの血が入るクルマに期待してる奴はいないだろうけど
>>888 前回東モ時の開発主査の言をたどれば1100-1200kgなんだが、途中でラグジュアリ方面にも力入れているらしいから1200kgは厳しいのだろうな。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:50:28 ID:zAwZnswO0
>884
勝手に氏んでください、ホンダ工作員さんwww
俺は最バカを引き擦り出しに来たのに何なのコイツ?
SH-AWDのトルク抜けに関しても説明しないし
>>891 もともとのスレ主であられるウザイ様ではないでしょうか。
>>888 2リッターNAで車重は1100kgのロードスターのことを皆さん「遅い」って言いますから
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 17:07:58 ID:QfeYtJ+Q0
絶対的な速さはいいから普通の速度でワインディングを駆け抜けても
すっきりとした軽快感とアクセルで旋回力を感じられるクルマにして欲しい。
>>894 でも、FT86のボクサー4もこのご時世じゃ180馬力程度になるんでしょう?
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:02:54 ID:QfeYtJ+Q0
200馬力トルク20kgあたりが目標らしい。
ビッグバイクのような絶対的な速さ一辺倒の価値観ではなく
ミドルクラスのスポーツバイクのような人車一体の悦びを追求すると
いいクルマになるんじゃなかろうか。
私が思うにこのクルマは世界でバカうれすると思う。
スバルが関わってるからね。
カローラ店に行って整備フロントの人と話をしたが
メカニックに人たち、今後ボクサーエンジン整備の
集中研修をしに行くと言ってた。やっぱカローラ店でも売るんだね
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:26:15 ID:Gw6+Reen0
>>899 日進市に、お勉強施設があるんだよ。そこでみっちりお泊り勉強会するんだよ
>>898 いい線ついてるね。
500cc250cc時代のバイクWGPみたいな感じかもね。
ドリフト、スピンターン、何でも出来る車で
普段使いも全高が落ちてて、お洒落で、そんな車だといいよね。
お洒落で女の子も運転出来るユニセックスなエクステリアだとよいと思う。
BMWのMINIを轟音マフラーに変えて女の子が乗ってるけど、まあ、あんな感じ。
四目セリカ、とか、あんな感じでもいいかな。
逆にシルビアとかは、男の妄想みたいなデザインで、
女の子は乗りにくいと思うね。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:56:17 ID:Dzg7Q0IS0
FT-86はプリウスとともに事実上トヨタの看板、イメージリーダーとなるクルマだから
気合が入ってるはず。
グループ会社も大事にする会社という発信にもなる。
アメリカンスポーツ、古いアメリカの青春、マッスルカーの事だが、
ダッジチャレンジャー、シボレーカマロ、フォードマスタング、コルベット、
バイパーなど一杯有るが、あそこまでは狙わないでいいと思う。
この車は割にフリーダムなので、1.5Lをボアアップした1.6L直噴ターボ
ってのも有るといいかも知れない。
まあ、そういうエンジンは、インプレッサ、に載せる方がいいかも知れない。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 19:01:44 ID:oxHjwE63O
トヨタに、特に日本で、手頃な価格のスポーティーカーが無いから。
トヨタ社長が慣れ親しんでる世界の高額なプロっぽい車は有るが。
トヨタ社長が目指しているイメージ改変は、そういう世界よりも、
寧ろ、こっちの方がいいですよ、と言いたい。
女の子が乗れない、と言うか、オタクの男しか乗れない、
という意味では、ヒュンダイジェネシスクーペやマツダの小型車の
デザインはだいぶ違うんじゃねーのか?と言う感じがする。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 19:44:33 ID:3hQULlCT0
丸っこいデザインは流行遅れなんですか?どこのメーカーも直線基調で目は吊り上って
全然購買意欲がわきません
実は俺もエッジが立ってるのは、どうも…。
直線基調で角が丸めてあって、かるそうで運転ちょろそうなデザインがいい。
スープラやセリカ、丸目インプレッサみたいな。
日産のマーチまで行くと逆に男は乗りたがらない。
デザインの為にポップアップボンネットを使うと
いうアイデアもこのスレッドで出てた。
バイク乗ってた頃は、レビントレノ、86の次の奴、
江口洋介が宣伝してた奴のリアトランクが妙なお洒落さを感じた。
あとなんだろ?
俺が小学校の頃は、高級車と言うと、ドイツ車ではなく
リンカーンコンチネンタルMarkWとかXだった。
今でも、アメ車らしいメタリックブルー
に白いルーフ、小綺麗な白内装やトランクの
アーチモールのデザインは好きだ。
内装もダッシュパネルは変に曲線で凝らなくていい。
どうせ何か一杯置くんだしTの字が基本だけど、ダッシュは何か装置取り付けるのが前提で。
標準でスイッチダイヤルメーター類てんこ盛りがイメージに合ってる。
ハンドル、シフト、ペダルシートはスポーティな本格派で。
>>899 カローラ店扱いなんだぁ〜
いろいろ噂が飛びかってるよね、全チャネルとかトヨタ店とか。
ちゃらい車でも有るんだから、シトロエンC2
みたいな洒落たメーター類の感じでもいいと思う。
時計がデジタルなのにアナログ風だったり
エアコン表示が時計と統一だったり。
スロコンやレー探、追加メーターなんかはユーザーセンスだな。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 08:47:20 ID:UP2Cr8tZ0
俺がおもふにテレビのCMが大事だよ。
昔、ストーンズの曲を流して「名ばかりのGTは、、、」つうCMのおかげでダサイ車が売れたことがあったw
あああっ後18日❤早く来い来いお正月X
早く来い来い3月3日♪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!になるか、
ショボーン(´・ω・`)ヤッパ改悪か…になるか。
どっちだろ?????キタ*.゜゜.*:.。..。.:*.゜(゜∀゜)゜.*:.。. .。.:*.゜゜.*!!!!がいいな。
皆さんはFT86派?FT862派?
私はFT86派です。何か2はパンチが無い?って感じで嫌いです。
あっ次スレは久方振りにノーマルスレタイ復活でしょうか?
FT86-2、写真が薄暗いんで、解んない。
FT86のトヨタヨーロッパのデザインセンターがデザインした
ヨーロッパ風デザインは良かったと思うけど、
というかトヨタヨーロッパのデザイン、個人的に好きなんだけど、
ネットでもリアルでも、叩きたいだけの奴も入り混じってぼろくそ言ってたから。
価格は200万以下、ただし車重は1100kg以下、パワーは200馬力以上、デザインは超カッコよく!!
こんなムチャな要求に応えなければならないトヨタって大変だな…
FFでインサイトのガワ違いなだけのCR-Zですら240万するというのに…
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 13:24:05 ID:xtD98pjD0
価格は200万以下、ただし1500cc、パワーは130馬力、デザインは超カッコよく!!
でおながいします。
ないわ
GC8のWRXtypeRAみたいなグレードがあればいいな
中間グレードのエンジンで装備最低限
>>917 その要求には応えられそうに無いってことで、
1300kg、200ps、250万になるんだろ。
馬力は180程度でいいいから、中低速トルクを太らして
くれればいいよ。
その方が常に気持ちいい走りができる。
1t以下、280馬力以上、200万円以下にしろ
遅いのは勘弁
そうしたら絶対買ってやる
>>923 同感。ピークパワーが欲しいならYAMAHAのエンジンの方がいいし。
ヌバルエンジンならトルク太らせてパワーバンドが広い方が面白い。
車重は1200kg越えたら豚車
おまえらが何と言おうが買う気満々の俺
車両本体250万といっても実際払う金は300くらいになるからな
エアロとかいろいろOPつけてまとも見えるようになるのは350くらいか
とても買えません
やっぱり1100kg以下、250馬力前後にして、180万円以下でよろしく
これで乗り出し200万
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:29:30 ID:GDJqEEnI0
350もきついと思うが、
どうせ、トヨタもスバルもG,sとかSTIとか出してくるだろうし、
そっちだと400は行きそうだから、とても手が出せないよね。
400出すなら、他にも良さそうな選択肢が出てくるだろうし。
そう考えると、なんか馬鹿馬鹿しくなってきた・・
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:39:00 ID:GDJqEEnI0
1.6L,120ps,1t,2人乗り、クーペFR,130万、諸経費+OP付けて200万
こんなのがほしい。
+100万とか、どんだけOPてんこもりなんだよw
買えないならOP欲張らなきゃいいだけだろ。
あまり売れないだろうから
投資物件として買うのはいいかも
>>930 28年前のAE86でさえ素車で150万したのに
ちょっとおまえらコンパクトカー価格帯に慣れすぎ
俺の年齢(37)くらいから車バイクにマジで興味示さ
ない奴が増えて、35を境目にファッションアイテム化って感じ。
車やバイクの運転が上手くても社会的には認められないから、
いい車買った方がいーよ、つってたら、何故か、
ミニバンとかVIPのでっかい車方面か、外車に…。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 22:09:19 ID:GDJqEEnI0
>>933 でもさ、今は以前より収入が低下してるんだし、昔このくらいだったから
って理由で価格設定してたら売れないと思うよ。
>>931 OPFULL+諸経費で70~100万位と想定
>>934 俺的にはステータスシンボル。
なので荒っぽい運転はしません。傷1つ付けたくないから。
板金出したくないっす。高すぎです。
>>932 売れないなら、投資物件としては不向きでは・・?
何だかんだで散々期待させておいて、出来上がったのは
1300キロ、200馬力(トルク21キロ)、0-100kmh7.7sec、250万。
すべての数値で悪い方に期待を裏切った。
価格や馬力は仕方ないにしても、車重1200以下くらいはやれると思ってたんだけど…。
これじゃポロGTIやMINIには速さでは勝てないな…。
この情報源がベストカー(笑)なのが唯一の救いかな…。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 01:23:57 ID:nqAxGc1L0
はじめだけ売れて、
ほしい人に行き渡ったら終わり・・かな?
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 01:38:35 ID:iuJ2jInn0
てか見かけがそもそも飽きやすい。
>>937 そのスペックだと、身内のサイオンtCやカローラ(2.4L)にすら負けるレベル
アルテッツァみたいに、アメリカで売れるスポーツカーになりそうだね。
日本人、特に2ちゃんねらーがぼろくそ言ってたから、ヘソ曲げちゃったんじゃないかな?
技術者って、案外、外部の要求に、カッとなってヘソ曲げるから…。
>>937 1300キロ、200馬力(トルク21キロ)、0-100kmh7.7sec、250万
って、まんまRX−8のベーシックモデルですね
多分技術者はもっと軽くしたいのに、
旧体制派が「どうせターボ追加すんだから始めから
対応出来る様多めに剛性確保しとけ。」
と釘さされたに違いない。
>>943 昴の四駆化とかもその辺りが絡んでそうww
印譜越えられたらいいのに
お前ら、ソースはベストカーですよw
思いつきで記事にしているに決まっているだろ、今月もコンロッドを縮めただけのFB20を調べもせずにブロック伸ばしてロングストローク化とかいい加減な事を書いていたよ。
剛性上げて重くして、インプの300psエンジンを搭載してっつーのも悪くはないけど、
それじゃ、当初の目的は一体何だったのか?ということになるじゃん…。
非力なエンジンで多少造りが軽薄でも軽さで勝負するっていうのに惹かれてたんだけどなぁ。
重量級のハイパワー車なら他にも色々あるんだから。
やたらにハイパワーターボなんかを載せたらインプの客を喰うだけかと。
>>945 一社だけ取材拒否されるなんてよっぽどだよな
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:36:26 ID:9161t5Dy0
>>945 あのね、ブロックも伸びてる。
ロッカーアーム使ってカムを小さくしてヘッドを低くした分だけ伸びてる。
つかロングストローク化できた理由はそれが一番大きいわけ。
ま、ポルシェよりBMWを真似たのが正解だったつうこと。
前に現行スバル車比50〜100kg軽量化した新型プラットフォームを開発中
っていうニュース見たけどFT86には関係あるのかな。
エンジン位置をフレキシブルに前後できてトヨタのFR系ミッションにも
スバルのミッションにも対応して重量配分もある程度調整できる夢のような
プラットフォームとか無理なのかな。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:48:48 ID:WOAB7/5Q0
ベストカーまんまのスペックだったら残念すぎる
これなら中古のクーペ買ってイジり倒したほうが楽しそうだ
>>948 あらら、心底騙されているね。
まあ資料は一つに頼らずいろいろみた方がいいよ。
ブロック延長説の元凶は評論家清水か・・、他にいたかな?
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 22:17:58 ID:X0GnFV0u0
8月デビューのインプとFT86は同じプラットフォームなのかな
2004年までの旧世代FR MT車ってキチガイな値段じゃんw
旧世代FR最終グループとFT86の間、2世代ぶんの空白域が苦しい奴は多いだろうから、FRが欲しければ嫌でもこれしかない
発売されたら即座にカスタムされるだろうけど、どんな方向が増えるかが今から楽しみ
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 22:34:22 ID:A76frSAl0
200馬力のトルク20kgが何で残念なんだ?
レギュラーで14km/lの燃費が出るなら十分なんだけど…
>>937 それでもCR-Zよりだいぶ速いぞ
ポロGTIやMINIみたいにボッタクリ価格で良いんなら苦労しない
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:56:19 ID:9161t5Dy0
>>951 EJ20はバカデカヘッド。見ればわかる。おまいが見てないだけよw
ヘッドを低くするのに今までロッカーアームを使わなかったスバルにも問題ありだが。
もっとも俺はストロークは88mmのほうがよかったと思うが、、、
>>956 別に明確にしなくていいから、何をソースにしたかいってごらんw
ただ写真みてそう思ったは勘弁してくれよ。
>>955 ぼったくりで良いから、MINIやPOLOより燃費が良くて速いクルマを出すべき
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 09:09:23 ID:eJHcxacd0
とりあえず、実物がでるのが楽しみ。
みんなの予想をいい意味で裏切るか、そのまんまか。
車重、馬力からくる走りの程度の悪さを、どう覆すか見ものですね。
買う気ゼロの野次馬かよw
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 12:07:22 ID:fAbZUENm0
>>958 上から目線か。
さすがはホンダ工作員だw
ホンダの研究所に行けばEJ20が一台くらいあるよ。
おまいが実物見て確認しろ。
>>960 多分悪い方に裏切られると思われ。
しかし俺はデザインさえ良ければ
泣きながら買う、……
しかしそのデザインが怪しくなってきてる罠
あっ、すまん!"デザインも"ね。
>>962 >>890か?
>>956へのアンカーミスなんだろうけど、そいつが最バカと言われてる奴で、
工作員や工作員紛いでもないただのバカ。ホンダの工作員に余程ご執心の様だが、
他にもこの板にはスバルが頼みもしないのに工作活動をする通称プレミアム君や
通称名門君といった日産の工作員紛いもいる。
他社の工作員、或いは工作員紛いには詳しくないけど多分いる。
何でもかんでもホンダの工作員の仕業じゃない。
ベストカー情報、NC用に使われてたアイシンのMT使うつてまじかよ
あれ評判悪すぎてマツダが自社製に戻したやつだよね・・・
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 18:16:36 ID:j8fOJLUS0
安心せい
もはやベストカー笑に期待だな。
いつも通り我々を裏切らないでくれれば、素晴らしい86がデビューする・・・!
今回に限って記事が真実だったら86終了。
>>968 250万以下って価格の話をさも関係者情報っぽく書いてあったが、新聞にでた富士重社長の話じゃねえかw
RX-8と比べてアドバンテージなんかある?
このスペックでいいならとっくに8買ってたぜ?
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 20:48:59 ID:TNqaY7zD0
カッコイイアルテでもいいんじゃね?
ぶっちゃけ速さは弄ればどーにでもなるからな
スバルってキノコ付けるだけで燃調狂ってエアフロまでパーだって、マジ?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 03:42:52 ID:lJzHZaGT0
>>966 >ベストカー情報、NC用に使われてたアイシンのMT使うつてまじかよ
現行がNC、NB用に使われたAZ6型ミッションはRX8のMCで搭載車が数年前になくなった。
現在アイシンAWにある6MTは輸出用レクサスIS等に搭載されている容量アップしたAY6型ミッション。
MTの話で盛り上がってるけど、スバルの長年の弱点の
売上の大半を占めると予想される、ATはどうする積もりなんだろうな?
アイシンの人が、この板でスバルのATより、いいAT簡単に作ってやるよ、
って豪語してたけど、一向に出て来る気配が無いという…。
本当、なんのためにトヨタグループの傘下に入ったんだろうな?
ハイブリッド発売も最後発になりそうな、もしかしたら出ない勢いだし、
電気自動車のリチウムイオン電池採用は、トヨタが理論的に否定。
この車は、発売前から、がっかりな事前情報ばっかり。
なんかじり貧の予感だな〜?
リーマンショック前から、設備更新や本質的な研究開発投資する絶好の
機会だったのに、なんか逆逆行って、実力がガンガン落ちてる気がする。
今の日本の企業の経営陣って、従業員の待遇落とす事や、やる気無くさせる
事に一生懸命だし、何考えてんのか、よくわかんねーよ…。
自称、勝ち組の奴も、世界的に理科の出来ない張りぼてだし…、それは前から知ってたけどさ…。
まず英米の研究の実力が落ちてるから。
>>975 > アイシンの人が、この板でスバルのATより、いいAT簡単に作ってやるよ、
> って豪語してたけど、一向に出て来る気配が無いという…。
純真な人ですね、騙されたとは思わないのですか。
それにスバルは多段ATの開発を止めたって話もこの板で何度も出ているけど?
> ハイブリッド発売も最後発になりそうな、もしかしたら出ない勢いだし
社長が出すって言った記事が正月にあったけど。
デュアルクラッチ入れてくれればなー
ダブルクラッチ練習すべし
t
DCTなんか入れたらますます重くなるだろ。
LF-Aに入ってるシングルクラッチのASGだっけ?ならともかく。
まあ価格的にもあり得ないな。
それより軽量化バージョン(スペックCみたいなのとか)かハイパワーバージョン(STI/Sシリーズみたいなの)用意しないと魅力ないぞ。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 14:35:48 ID:WrCBESHJ0
だよね。
でも値段がネック。
これ以上あがると、みんなインプを選ぶ。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 15:40:31 ID:FT47NdjhO
ヌバヲタでは無いが、価格安意外に魅力を見いだせないんだが。
同じような金額でならインプを選ぶ。
走らして楽しい車ならロドスタやRX8を買う。
間を取ったような中間的な位置付けなんだから、中途半端を崩したら商品価値が無いよ。
走らしてて楽しい車>けどパワー無い>なのに300万近くする。
なら誰でもロドスタ買うと思う。
>>985 普通にロドスタ逝くだろ。
インプとか8は選択肢にならないと思うw
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 15:59:49 ID:WrCBESHJ0
見た目スポーツカー然としているのがいい
というなら、ありかも。
できたら4ドアも一緒にだしてほしい。
あ
やっとOCN規制解除
オレは
インプ→FRじゃないからボツ
ロドスタ→オープン、2シーターでボツ
RX-8→ロータリーはやっぱターボでしょ
って事でFT86のターボ待ち
マツダが2ドアクーペ出してくれれば350万でも買うよ。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 19:23:55 ID:XJJi7Lv80
>>990 買う買う詐欺ばっかだから8が出たんじゃねww
FB20にターボは現状では載せられないんだよね?
走りの性能以前にフロントマスクの劣化がヒド過ぎる・・・
シャープさが無くなって丸っこいチープなデザイン
梅
>>993 またいつもの分売商法だろ
今のトヨタならコンセプトモデルと同じ顔が欲しければレクサス版買えよ、くらい言いそう
それで50万違っても欲しい奴は買うだろうし。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:31:04 ID:q/PNv/Sd0
次スレヨロ
>>907 武井咲が美少女オーディションに応募した動機は、かわいいクルマに乗ってるお父さんに
かっこいいクルマをプレゼントしてあげたかったから。
優勝するとクルマと200万円がもらえる。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:32:08 ID:JlOWiQN/0
1000
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'