【VW】ゴルフ6(GTI・R)専用 Part2【GOLF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
◆前スレ
【VW】ゴルフ6GTI・R専用【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278396910/

ゴルフ6スポーツグレード【GTI・R】について語るスレです。


■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/frameset.html

延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/service/anshin/wolfi1.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/
◆関連スレ
【VW】ゴルフ 60【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267274456/
【VW】ゴルフ6(TL・CL・HL)専用 その8【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1284378354/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:59:46 ID:SzC/46Db0
テンプレ追加必要ならご自由に
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:01:17 ID:769m3EPm0
本間ゴルフGTI・R
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:05:41 ID:nzgOxFQ4O
↑老人専用ですな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:58:23 ID:KuhefO+t0
>>1
乙です。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:14:13 ID:x7gdYWjw0
6のGTIはぼってりし過ぎだろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 05:18:24 ID:YrMUZ88S0
ぽってり言いたいだけの馬鹿
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:45:16 ID:vl3zb/3A0
GTIのDCC装着率ってどの位なんだろう?

で、ゴルフ5スレで純正OP18インチ装備でハミタイで入庫拒否のDが
有るとか話が出てるけど6GTIでもタイヤによってはヤバイのかな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:54:32 ID:5clg++h90
おれの担当セールスによると純正ホイール以外受け付けないところがあるらしいね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:10:02 ID:x7gdYWjw0
スタッドレスで社外16インチ履いてたけど入庫できたよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:34:12 ID:5clg++h90
>受け付けないところがある

これを読んでD全てが受け付けないと思うのか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:35:57 ID:tp9yn3MO0
6GTIを所有している方に質問です。

私の6GTIはまだ4000Kmぐらいしか走っていないのですが、
発進時のギクシャク感が酷いです。
様々な踏み方とタイミングを試しているのですが、
どうも難しくて…。

Dでは、「構造上のもの」の一点張りです。
これって距離が増えていくにつれて収まるもんですか?
1312:2010/10/08(金) 13:39:29 ID:tp9yn3MO0
ちなみに代車で、6000Km走行したHLに1か月ほど乗っていましたが
このようなことは全く気になりませんでした。

DSGの湿式と乾式の違いもあると思われますか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:04:23 ID:Mn/yZDgd0
>>12
購入前に2ケ所のディーラーで2台試乗しましたが、納車された自分の車が
一番クラッチミートが上手でした。でもそんなに差はなかったような気が。
個体差が結構あるとか・・・ないとか?
何かに焦ってブレーキ放してすぐにアクセル踏むとか、タイミングが
合わないと「ガツン!!」と動き出す事ありますが、通常自分は
ブレーキ放してATのクリープのように車が動き出したら、ゆっくりと
アクセル踏むようにしています。

それより内装があっちこっちから奏でる音が気なります。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:42:08 ID:MDOU6W/KO
>>12
ギクシャクって感じた事無いケド、CVTの様な出だしを期待してたの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:53:51 ID:1bZK3YZU0
>>12
ギクシャクは全くないね。
400キロしか走行していないデモカーを借りて乗ったこともあるけど、それも全くギクシャクしなかった。
逆にHLの方がギクシャクしまくりだろ。右折で危ない目に合いそうだから、こりゃダメだと思ったけどね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:55:18 ID:1iE2XWBq0
ギクシャクというか
ああ、MTなんだねと言う感じ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:30:43 ID:WNt0OHH40
トレンドもHLも乗ったけどオートマと変わらないほどスムースだったよ
個体差ありそうだね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:21:06 ID:XF0ALN7U0
ギクシャク感って、感じたことない。
どんな感じをいうのか分からん。
マニュアル車からの乗り換えで、
他のATがどの程度のものか知らないが・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:37:27 ID:6bYzcNBZ0
ゴルフGTIに乗られている方に質問です。
私も購入を検討しているのですが
地上最低高が115ミリと他と比べ低いと思います。
日常に不便と思われたシーンはどんな時でしょうか?
気軽にドライブする事ができますか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:43:17 ID:4D2O2YI60
けっこう急な坂道でもほとんど擦らない
コンビニの車輪止めは無理。後ろから入れるか、少し開けて停める

洗車機も立体もいける
ヒルズの駐車場はたためないミラーのせいで停めれないとこがあるけど

大雪降って除雪車になっちゃうような日は乗らずに公共機関使うと思うけど
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:58:14 ID:6bYzcNBZ0
>>21
そうですか、ありがとうございました。
私地上最低高がこれだけ低い自動車の運転は初めてなもので
不安になっていました。
ありがとうございました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:34:03 ID:1ltuYy650
>>22
お前みたいなヘタレが乗る車じゃねーな
プリウスでも乗ってろよ
つーか本当にバカなんじゃねーか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:07:22 ID:J9keqHbP0
>>22
1ltuYy650は何故かVW系スレに粘着してる真性バカなので、お気になさらぬように

http://hissi.org/read.php/auto/20101009/MWx0dVl5NjUw.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:37:04 ID:3iqOi0OF0
気の毒な子だよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:15:13 ID:kkUFwoLt0
なんでいつもゴルフVSプリウスの構図なん?
比べる対象では無いと常々思うんだが。プリウスはプリウスでいいと思うし。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:50:43 ID:Vl8Az3z10
>>26
自分もそう思う。レースとかで対抗してるならまだ分かるけど。プリウスとゴルフのレースなんて
見たことない。

なので、もしかしたら何らかの利害関係があるんじゃないかって推測するよ。自動車産業は
下請け、孫請けまでいれると相当裾野が広いから。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:25:40 ID:x6wA0VI80
>>26
同じ貧乏性の乗るクルマだと思われてるから
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:37:24 ID:xKRi1xHg0
ベンツやBMWが買えない俺たちビンボーズの強いミカタだからなVWは
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:29:58 ID:JXqhCfiWO
コストコ幕張店の駐車場は下を擦りそう
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:40:21 ID:3iqOi0OF0
擦っとこ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:53:02 ID:kbPcsYeb0
ドッコイ!!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:56:32 ID:HDNq53HF0
>>28
そうかもね。俺は普通に貧乏でアパート住まいだけどアパートの駐車場にBMWとかA4が停まってると侘しいよなーと思っていたからゴルフ買った
3412:2010/10/10(日) 00:10:32 ID:GhkKjkqT0
>>14>>19
みなさん、DSGの件、回答ありがとうございました。
私のはAT車のようにブレーキをはなしてアクセルを踏む前に
「ゴン」とショックが来るものです。
別にCVTのようなニュルっとしたものを期待してはいませんが、
発進が、あまりにもギクシャクで同乗者にも悪いな、と・・・。

正常では無さそうなので、Dに行ってきます。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:16:45 ID:+6hB+Mbw0
>>34
ウゼーな
とっくに終わった話いつまでも粘着してんじゃねーよ、氏ね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:47:52 ID:CqgBmtK+0
>>34
あーそれね

ブレーキ離した後、アクセル踏むのが速いんだよ


アクセルブレーキ同時入力するとアクセルが反応しない仕組みになってるので
ブレーキ優先がまだ効いてるんだと思うけど
3712:2010/10/10(日) 00:53:21 ID:GhkKjkqT0
>>36
ご回答ありがとうございました。
アクセルは全く踏まなくてもなってしまいます。
始動直後の回転の高い時と、落ち着いたときのどちらも試しています。

>>35
こちらも大人げないが・・・
脳内オーナーに用事はない。
自転車の板にでも粘着していなさい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:55:22 ID:CqgBmtK+0
あ、信号待ちでNに入れる人?
1回ブレーキ踏んでシフトロック外してDに入れて、速攻アクセル踏むとなるよ

ブレーキ離した後、ひと呼吸おくようにすればいいんだけどね
1年も乗ってれば足が慣れてひと呼吸おくようになるよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:57:44 ID:CqgBmtK+0
>>37
エンジン暖まってない時は自分もたまになるね
もう5年以上そんな感じだからそういうもんなんだと思ったけど

ちょっと症状が酷いみたいね
Dに観てもらうのがいいかもね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:57:49 ID:+6hB+Mbw0
>>37
うるセーよ、バーカ
調子が悪いと思うならさっさとディーラー持ってけよ
こんな所で効くよりよっぽど早い
そんな事さえ自分で判断出来ない糞童貞
というか、知能遅れてるんじゃね
何とか学級出身ですか?お前みたいな淫売から生まれたチンカス野郎は国産でも乗っとけ
百回氏ね、バーカ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:13:35 ID:EJ6BTGiv0
いい歳して恥ずかしいキチガイ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:25:28 ID:+6hB+Mbw0
>>41
自己紹介ご苦労様です
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:38:43 ID:EJ6BTGiv0
>>40
>自分で判断出来ない糞童貞

自己紹介ご苦労様です
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:46:45 ID:+6hB+Mbw0
>>43
ぷ(笑)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:08:22 ID:NA9pRKXh0

100億円クンはすごいなー(棒
http://hissi.org/read.php/auto/20101010/KzZoQitNYncw.html

こんなにバカで生きててつらくね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:55:14 ID:EJ6BTGiv0
うわぁこいつクズじゃん
ろくなレスしてねえな
死ねば少しは世の為になるな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:33:28 ID:eYGjM+by0
「百億円」というのがまた、いかにも小学生っぽくて俺は好きだなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:47:56 ID:mbDmyf/eO
前スレにも登場してたが、そいつは随分以前からシロッコ、ジューク、プジョー、ジュリエッタ、ポロなどのスレで罵倒繰り返して、どこでも基地外認定されてる奴ですよ。最近はブレイドスレも荒らしてるよう。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:44:31 ID:+6hB+Mbw0
>>45
ネタにマジレス、本物の池沼
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:05:33 ID:2nRVyYza0
百引く50
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:38:15 ID:/f6X1h9K0
可哀そうに
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:58:37 ID:+6hB+Mbw0
>>51
臭い童貞?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:33:53 ID:b2agG+e20
明後日納車。出来ればこの連休に乗り回したかった…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:55:14 ID:EJ6BTGiv0
雨で汚れたかもだし、楽しみは待つ程いいと思おうよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:09:03 ID:QhQFxTRs0
>>20
車止めは絶妙に擦らない高さだよ
ただちょっと大きな段差はゆっくり走らないと腹を擦る
スノボーがんがん行ってるけど今のところ困ったことない
まあスキー場へのアクセスは除雪してあるからね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:01:47 ID:w1AShUL50
ゴルフRとシロッコR試乗しました。
シロッコRのほうが加速性能は上でした。
排気音はどっちも同じ音。
DSGはギクシャク感はあまりありませんでした。
やっぱりREVO入れた6GTIのほうが
加速性能は上に感じます。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:29:28 ID:d/ffo9G70
>>53
鈴鹿のF1行ってきたが、6GTIチラホラ見かけたよ。カッコよかった。

フェラーリやランボとかもいましたが、華やかですね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:41:28 ID:6YCTWRam0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:45:17 ID:084bWTB80
これはもう・・・
Golfカブリオレでいいんじゃないか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:30:55 ID:jUtsmhGQ0
>>56
何言ってるの、加速じゃゴルフRのが速いが
VW公称では
シロッコR 0-100 6.5秒
ゴルフR  0-100 5.5秒  だが
車重ではシロッコ軽いがトラクション不足で加速はゴルフRにかなり負けてるよな
そんなに当てにならん感覚(一秒の差が解らない)の人なら
どっち買っても一緒だろうね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:35:20 ID:Fu1r9+Oz0
そりゃゼロ発進なら4WDだろうけど、どこにもそうは書いてないな
例えば50km巡航からヨーイドンなら56さんの言うとおりになるかも
シチュエーションまで書いてもらわないと、本当のところは判らない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:35:59 ID:fuCN4lXK0
>>57
しかしF1には華無くなったな
なんだあのしょぼい車体は
F1って末期に入ってきたねと実感する車体だ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:39:35 ID:fuCN4lXK0
>>60
正直、シロッコって微妙な車種だな
6456なんですが:2010/10/11(月) 06:49:36 ID:uG0hE7440
試乗はあまり混んでいない街中で
信号から数百メートルで、加速を試すには十分な距離です。
感覚はシートに体が押しつけられる感覚で言っています。
ゼロから真剣に発車するのではなく、遅い車を40キロぐらいから
すばやく追い抜きたい時のような加速を試しました。
試乗は楽しみに行ったのですが、正直もっと過激な加速が期待
できるものと思っていたのですが、あまり感動しませんでした。
インプやランエボのほうが加速感は全然上です。
ただ、REVOなどのコンピュータチューンは劇的な変化が
期待できるので、この限りではありません。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:27:30 ID:jUtsmhGQ0
>>61 >>64
あのー
中間加速もゴルフRのが速いんですが
それに普通に加速とか言ったら0-100とか0-400基準でしょ
後出しジャンケんで条件言うのは恥ずかしくね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:04:26 ID:9btLGrpS0
まぁAWDの加速って穏やかに感じられるものだからねぇ。
実際の速さはともかく同じ馬力でFF、しかも軽量ならより強烈に感じるのはわかる気がする。
それから、インプやランエボと比べちゃダメw
あれらは別の世界の車。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:46:55 ID:Fu1r9+Oz0
>>65
俺はシロッコRの方が加速感を感じるとしたら、そうじゃないかと推測したまでのこと
実際そのとおりだったでしょ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:03:41 ID:jjnHTJry0
ま、ゴルフのスレでシロッコの方が早いなんて言ったら
こうなるのは当然の流れだわなw
加速の話でメーカー公表の0-100値持ち出すバカの居着くスレだから
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:09:49 ID:WswpW0ZwO
>>62
市販車のが圧倒的にカッコいいよな。
魅せるF1も必要かと思った。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:39:34 ID:jUtsmhGQ0
>>68
ぷ(笑
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:48:26 ID:TuPJb/LWO
65の人に聞きたいのですが、
何でゴルフRのほうが速いって言い切るの?
試乗したの?持ってるの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:59:10 ID:1iOQ9wZJ0
>>71
聞くだけ野暮
車雑誌読み漁ってるリア厨さんだおw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:17:43 ID:Fu1r9+Oz0
>>72
というか、何時ものお客さんですた…
http://hissi.org/read.php/auto/20101011/alV0c21oR1Ew.html

久々にゴルフでなくドカ乗ったら体バキバキになったお(´;ω;`)爺化か
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:34:36 ID:pJgXoO750
>>73を見る限りゴルフが好きな子なんだろうけど
ROMるだけにして欲すぃ
無用なゴタゴタ避けるためにスレまで分裂したんだから・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:38:45 ID:ryZ5KaNr0
というか、>>73はマジで働いてないし、学校も行ってないだろ。
車持ってないだろうな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:40:33 ID:ryZ5KaNr0
ああ、ゴメン>>73というか ID:jUtsmhGQ0のことね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:57:17 ID:l1iJDLvg0
>>58
ゴルフ4のオープンと同じで側だけ最近風かよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:24:36 ID:jUtsmhGQ0
>>73
だからさ、来月GTI納車だって
性格悪い方が世の中金は稼げるんだぞ、知らんのか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:36:25 ID:Fu1r9+Oz0
>>78
性格悪いというかbak…
いや、皆まで言うまい

何色にしたさ?頭に血の上りやすいDQNに巻き込まれるのは御免だから、近寄らないようにすっからさ

まあ、VとYのGTI乗りの攻撃的なのの多さは身にしみてっから、一人増えたくらいどうってことないか
同機種見かけると追っかけてくるの多いよね〜俺も色々ノーマルじゃないからつい遊んじゃうけどさ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:38:17 ID:er/861Pz0
GTIスレの皆さんご愁傷様です
変なのが住み着いてしまいますた
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:05:29 ID:TuPJb/LWO
78さんよかったですね。
ご購入おめでとうございます。
やはりRは選択肢にはありませんでしたか?
私も納車までかなり待たされましたが、
待った分だけ喜びも格別ですよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:41:35 ID:S4hlY6ozO
昨日の大雨で水溜まりで川みたくなってるとこ走ったせいなのか、ヘッドライトカバーとフォグランプカバーの内側に水滴たまっちゃった。左側だけ・・・。 これってしょうがないのだろうか?
8356なんですが:2010/10/11(月) 21:23:37 ID:uG0hE7440
連休終わりにもう一度試乗しました。
ゼロ加速試しましたが、シロッコはホイールスピンというか
ジャダーみたいなダダダ!というようなスピンをしますが、
タイヤがいいのかすぐに食いつき、結構いい加速をしました。
ゴルフRはやはり少し発進にもたつきを感じ、シートの食い込み感は
シロッコに及ばずといった感じでしょうか。
私も6GTIオーナーでして、ゴルフをけなすつもりは毛頭ありません。
一応購入検討中で、もちろんゴルフRを指名しますが、この加速感の違いが
購入後のチューンによってどの程度満足いくものとなるのか悩ましいところです。
DSGは6GTIより、もっとダイレクト感があります。
特にパドルでのシフトダウンは、きっちりエンブレが効き、ガツン、ガツン
と減速してくれます。これは購入意欲をすごくそそられるポイントです。
ちなみにパサートR36は、国内に数台しか在庫が無く、なくなり次第
オーダー終了との事です。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:20:35 ID:jUtsmhGQ0
>>ジャダーみたいなダダダ!というようなスピンをしますが、
>>タイヤがいいのかすぐに食いつき、結構いい加速をしました。

ESPやXDS知らんの
どんなに良いタイヤでも、FFで250PS超のパワーを受け止め切れる訳ねーだろ
そんな事も知らないアホかよ、メータの中の表示が見えないの
まあアホだからスレ違いにも気づかないのかな
シロッコすれに行けよ低脳
8556なんですが:2010/10/11(月) 23:03:10 ID:uG0hE7440
>>84

もちろん6GTIオーナーですのでESPの効果などは存じておりますよ。
さすが来月6GTIオーナーになられるだけあってよくお勉強されてますね。
とてもいい車なので末永くお大事にされてください。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:29:16 ID:jUtsmhGQ0
>>85
あー解ったから、
シロッコすれに行けよ、何時までもしつこい奴だな
8756なんですが:2010/10/11(月) 23:39:15 ID:uG0hE7440
そう言わないでください。嫁がゴルフが好きなんですよ。
嫁の買い物用に買ったのですが、私も気に入りRを追加しようかと。
ちなみにゴルフを買うのは初めてですか?
今までどんな車に乗られていたのですか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:42:49 ID:CYTFFHoM0
>>83
ゴルフRのオーナーでシロッコRも何度か試乗したけど、シロッコは軽いから
出足が鋭くて0-100でゴルフより速いように感じるけど、実際にはカタログ通り
ゴルフの方が速いと思うよ。発進フル加速で100mくらいタイヤが滑っている
ように感じるシロッコにたいしてゴルフは全く滑りを感じない。4MOTIONも
さすがに進化してるみたい。
8956なんですが:2010/10/11(月) 23:48:11 ID:uG0hE7440
>>88

感覚的な問題でしょうか。オーナーさんのコメントであれば
とても参考になります。
ますますゴルフRの購入意欲がわいてきました。
ありがとうございます。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:51:42 ID:jUtsmhGQ0
>>87
はいはい
嫁の下駄車にGTIね、すごいすごい
俺なんかちょっと無理してGTI買ったが
今までは国産しか乗った事ねーよ
コレで満足か、気違い



あーそういえばバイクは輸入車だったな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:55:04 ID:TUW/Tqss0
>>87
相手して無駄だよ。
車なんて買えないニートだから。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:59:38 ID:jUtsmhGQ0
>>91
自己紹介お疲れさまです。
9356なんですが:2010/10/12(火) 00:03:43 ID:6eWVVZ760
すみません。オートバイはドゥカティか
ビモータぐらいしかわからないので・・・

輸入車は結構初期不良などが多いので多少大目に見てあげてください。
ヤナセなどはとてもよい対応をしていただいています。




94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:37:55 ID:nUq66LS/0
2ちゃんで丁寧語使う奴ってマジキチだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:42:38 ID:WBiKe7vU0
まさに慇懃無礼って奴を地でいってるな。
非常にタチが悪い。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:52:22 ID:XkZFFOyy0
これってケイマン君って奴か?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:45:57 ID:e3njgXgP0
既出だと思うが、ベスモの0-400&筑波バトルで
シロッコR VS ゴルフR
0-400mは13秒8ぐらいと14秒でシロッコR
筑波サーキットでは1分8秒2と1分8秒5で
どちらもシロッコRの方が速かった。

しかし、0-400はドライバーのミスで出遅れ、
筑波に関してもほとんど変わらない印象。
ほぼ同等の性能じゃないのかな?(軽さと四駆で相殺されている感じ)

またシロッコTSI VS ゴルフGTIの筑波バトルでも
両方1分11秒4ぐらいとほとんど同じだった。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:16:18 ID:TB/6/N6y0
車が速いかどうかは、ウンコ漏れそうな時にはとても重要だよね
おっと、お昼時に尾籠な話でごめんごめん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:47:52 ID:qqw6MAF60
>>ID:jUtsmhGQ0

自分は金持ってる と取れるような発言とかしといて、無理してGTI購入だったとか笑った(笑)
色は何にした?
俺は、ありきたりだが白に乗ってます。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:14:37 ID:GsFbWhre0
>>99

まあ現金一括で買う程度の金はあるよ
でも定期とか解約したからね、ちょっと無理して買った訳
金は持ってると豪語できるほどは持ってない
色は俺も白だ、ザマーミロ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:25:16 ID:Up3d5liS0
ザマーミロ だけは余計だ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:28:49 ID:3AoDifUy0
>>100
>>100
友達になってやってもいいぜ!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:56:57 ID:qqw6MAF60
定期解約しては確かに無理してるな(笑)
俺も当然現金。
住宅ローンあるし流石に車までローンは組めん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:44:48 ID:lgGi5vYFO
ID記念カキコ2。あんまりやると失礼なので以上。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:47:57 ID:lgGi5vYFO
こちらも誤爆スマソ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:18:49 ID:b6+jSmJi0
まあ、何にせよ100はこれで下らない外車コンプレックスから開放され
狂ったような掲示板荒らしの必要性も薄まるわけだ
目出度いじゃないか
これを期に少しは大人になるんだな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:23:07 ID:QFytYBjfP
別なコンプックスが芽生えるだけだろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:23:33 ID:EfxTeSQu0
ゴルフスレの煽り耐性の無さは異常w
アホが多いの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:24:17 ID:b6+jSmJi0
それは言わない約束よおとうさん;;
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:30:00 ID:b6+jSmJi0
わりこまれた(苦笑
109は>>107へのレス

>>108
どっちかっつーと変なのに粘着されてんのはラインスレじゃね?
こっちは適当に遊んでるというか
11156なんですが:2010/10/12(火) 22:16:04 ID:6eWVVZ760
うちのGTIも白ですよ。
ゴルフR買う事にしました。
オプションはレカロで来年5月予定。
待ちきれないので試乗車が9月登録の1000キロも走ってないので
これじゃだめと聞いたら、メーカーの借り物だから駄目と。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:42:07 ID:lBaeWWhD0
>>>111

レカロ、どう?
私は大腿部が当たって運転しづらかったので、オーダーしなかった。
手もドアにアームレストみたいに楽に置けなかったし(助手席側)。
のんびり走るのにレカロ邪魔かな、と思ったけど。
(え?Rでのんびり走らない?私はあまりかっ飛ばさないけど)
11356なんですが:2010/10/12(火) 22:57:27 ID:6eWVVZ760
>>112

大腿部とお尻がきつい感じですが、馴染むのを期待です。
うちのGTIはレザーなのですが、座面の幅は試乗車のレカロとあまり
変わらないのでやはりきついです。
ただ、この車のレザーシートのステッチが弱いように感じます。
嫁の乗り降りが下手なのか、座面のシートサポートがシワシワになり、
糸が擦り切れそうなのが不満です。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:41:43 ID:XSoHKei/0
よう、デブ夫妻
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:46:39 ID:iHy+hxVD0
>>113
>座面のシートサポートがシワシワになり

これは革シートには珍しくないよ。どこの車でも。革なんかにするからだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:26:35 ID:aEXK6dmZ0
革に出来なかったやつのひがみ。
電動だし革いいぞ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:11:07 ID:B0L5+HjPO
革は見てくれよいけど、どの車種でも耐久性はファブリック(あるいはアルカンターラ)に劣るのは間違いない。
シワもできるし、夏は暑いし、汗染みできやすいし、よく使う席(大抵運転席)だけやけにテカテカに光ってくし。VWはそんなことないが、できの悪い革シートは滑りやすいし、できの良いのでもファブリックよりは滑りやすい。
ファブリックはファブリックで埃っぽくなる欠点があるけどね。あと電動なんか要らないけど、ランバーサポートの稼働範囲が小さいのが欠点かな。腰の湾曲に合わない。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:36:42 ID:HL6x9hdZ0
>>109
すまん つい本音を...
てか、君におとうさんなどと呼ばれる筋合いはない(`・ω・´)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:45:43 ID:MDVWRLFJ0
俺も皮にしたかったが
納車に6ヶ月かかると言われ諦めたな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:31:47 ID:aEXK6dmZ0
電動シートがいるかいらないかは人それぞれ。
あるに越した事はないだろ。
自分だけではなく複数人が運転するならあったら便利。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:41:48 ID:7L07Lp700
電動で重くなるのが嫌な人も入れば
レザーが嫌いな人も要る
俺は手動でレザーだったら良かった
まあシートなんて入れ替えるの前提だからどうでも良いけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:02:19 ID:B0L5+HjPO
おお、俺はちょうど逆だな。ファブリックで電動なら良かった。電動はなきゃないでいいけど、電動なみにランバーサポート動かせたら御の字。
12356なんですが:2010/10/13(水) 19:07:24 ID:Kg9kJA1z0
5はレザーでも手動で上下の調整は面倒だったけど、
6のレザーは電動で楽チンっすね。
Rのレカロは電動装備は無しでサイドエアバッグもフロントは無し。
うちのゴルフの座面のサポートがしわしわになるのは、
嫁が乗るとき、サポートの上にケツをグシャっと乗せて、その上で
体を回転させて足を車内に入れ、ケツを横にスライドさせて座面に
乗せるるせい。
だからズボンのふくらはぎの部分が車体下に触れて汚れるとか言ってる。
仕方ないか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:51:39 ID:2PvfFMzd0
皮なら余ってますが何か?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:58:54 ID:68aXFOojI
切って恋

しかし56さんはゴルフフリークすなあ、歴代コンプ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:10:20 ID:2PvfFMzd0
長年連れ添った皮をそう簡単に切れるかよ
12756なんですが:2010/10/13(水) 21:28:59 ID:Kg9kJA1z0
>>125

ゴルフ好きは嫁のほうなんですよ。
嫁が働いて初めて買った車が4のGTIなんです。
偶然にも僕のお世話になってるDもVWを扱ってるということで
5も6も嫁の希望で購入していました。
で、先日の試乗で僕専用に欲しくなったのです。
嫁曰く、ドアの開閉音は5のほうがいいと。
目をつぶって乗り込めは、5も6も同じといいます。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:44:27 ID:aEXK6dmZ0
>>123
多分うちの嫁もそうやってる(笑)

てか、ゴルフって結構乗り降り大変じゃない?
特に一段しかドア開かない状態の後部座席。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:03:15 ID:68aXFOoj0
>>127
なるほど、実に良い感覚をお持ちの奥さんのようで羨ましい限りですな
13056なんですが:2010/10/13(水) 22:05:10 ID:Kg9kJA1z0
あまり後部座席を使うことはないのですが、
確かにどこに足を突っ込めばいいのよってぐらい狭いですね。
これなら上半身からハイハイしながら乗るしかないですね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:11:04 ID:uuOlcTY70
>>130
とは言っても・・・
これがこのクラスの標準(ベンチマーク)だからなぁ
13256なんですが:2010/10/13(水) 22:11:20 ID:Kg9kJA1z0
>>129

しかし、使ったら使いっぱなし。洗車はしない。
ドアノブ爪で傷だらけ。内装やシート、何積んだのか傷だらけ。
これだから女は・・・と言いたいです。
二言目には私の車だからいいじゃない、と。
13356なんですが:2010/10/13(水) 22:13:55 ID:Kg9kJA1z0
>>131

いえ、1段目だけ後ろのドアを開いた時に乗り込むときです。
後ろの席の足元は広いと思いますよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:39:02 ID:XkIDZ2Kh0
知的障害者が乗る車。
高速で後ろにつかれたら左にどくのがマナーだ。
どかずに加速するとか馬鹿もいいところ。
そういう馬鹿が選ぶ糞車
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:57:49 ID:7L07Lp700
確かにレクサスはそんな車だね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:21:31 ID:jOlD09+U0
ドアが分厚いから、あまり開けられない状態だと非常に乗り降りしづらい。
欧州では、バーンとドア開けるスペースあるんだろうなぁきっと。
日本だと一段階しか開かない状況ってのが多い。
軽だと、ペラペラの扉による乗り降りのし易さに感動するよ。

軽乗れよって煽りはなしな(笑)
あと4年は最低このGTI乗るし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:23:58 ID:jOlD09+U0
乗るときより降りるときの方が苦戦するイメージあるな俺は。(ドア一段階後部座席)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:26:24 ID:mgLCkNdJ0
田舎に住んでりゃドア開けねーとかあり得ねーな
都会って不便だな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 05:23:15 ID:NaCKMyKt0
嫁さんがGTIでだんながRって、どっちがすごいかっていうと
嫁さんに1票だな。

働いて初めて買った車がGTIで、5も6も続いてGTIなんでしょ。
新型が出るたびに乗り換えって損失大きくない?
他の車に目移りせずに乗り続けるのってたいへんだと思うんだけど

14056なんですが:2010/10/14(木) 06:41:10 ID:jWwLDIr10
大学出てから初めて買う車がゴルフなんて思わないですよね。高くて。
親に支援してもらったわけでもないし、今でも支払いは嫁の余力で
やってます。
僕は始めて買った車は先輩の中古のS13。今考えると、非常に小僧でした。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 11:38:47 ID:La3azjXcO
旦那さん今何乗ってるの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:00:08 ID:5MApsExy0
カブ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:32:08 ID:r/exbuGW0
>>141
今後ろから嫁に乗ってる
14456なんですが:2010/10/14(木) 21:04:58 ID:jWwLDIr10
嫁はじゃじゃ馬なので、乗りこなすのは大変だよ。
今はA6ですよ。結構安くしてくれました。
納車まで待ち遠しいので、Rの動画をネットで見ています。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:41:27 ID:ebF+VIJ80
A6なんか買うのは中国人だけだと思ってました。失礼しました
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:09:35 ID:mgLCkNdJ0
まあ、中途半端な金持ちが庶民車のゴルフスレで優越感でご満悦なんだろ
まあ鶏頭牛後を地でやってるんだからほっといてやれ
コレからも、
     お前達よりは金持ってるけどあえてゴルフなんだぜ、    
                             みたいなオーラ全快で書き込んでくるから

                          
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:18:01 ID:mgLCkNdJ0
>>144
コイツが微妙に鼻持ちならん奴なのは確定
僻と言われりゃ否定はしないが
嫁の下駄車にGTI、とか嫁が大学出てすぐにGTI買いましたとか
自分はA6乗ってますとか
何とか自慢は聞いててウザイよな、正直
もっと上のステージで頑張って下さいな
庶民車スレに金持ち様降臨されたら周りは少なからずイラつきますから
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:30:14 ID:CGZG4XsU0
普通イラつかねえよ、カルシウム摂れよw
聞かれたから答えた人に何いってんだアンタらは
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:32:39 ID:mgLCkNdJ0
根拠も無く簡単に自分を、普通、って言う奴は信用出来ない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:33:24 ID:La3azjXcO
よっぽど妬ましいんだね。
なんだか電池に詳しい人みたいだよ。
田舎物さん。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:36:33 ID:mgLCkNdJ0
だから僻は否定しないと言ってるが、
あんまり字が読めない人なのかね
電池に詳しい?そう思ってくれるならありがとう
もちろん田舎住まいだが、それがなにか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:40:42 ID:CGZG4XsU0
http://hissi.org/read.php/auto/20101014/bWdMQ2tOZEow.html
なんだ、また常時火病のバカかよ
お前が「普通」を語る資格があんの?アブノーマル100億円ちゃん
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:40:48 ID:La3azjXcO
妬ましいの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:41:19 ID:D3o37WdHO
さあ、冬タイヤどうしようか、その前にローテーションだと思ってディーラーに持ってた。

サービスプラスでローテーションは無料でやってくれたし、冬タイヤも持ってくればつけますよと言われた。
だけどこの車、自分でタイヤ交換しようと思うとフロアジャッキかけるポイントないんだね。自分でやる場合はスペア使って一本一本やらなきゃならんようだ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:48:41 ID:mgLCkNdJ0
>>152
コイツ頭弱いな
俺が何時自分を普通だと言った?
思い込みの激しいストーカータイプのキモ男だね

つか金欲しいの?100持っててもお前ニャ分けてやれんが
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:48:41 ID:D3o37WdHO
鶏「口」牛後じゃ・・・ボソボソ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:51:38 ID:CGZG4XsU0
>>155
なんだ、バカなだけじゃなくて健忘症も患ってるのか?
この誰が見てもご立派なキチガイちゃんは誰でちゅか?w

http://hissi.org/read.php/auto/20101010/KzZoQitNYncw.html
930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/10/10(日) 01:32:59 ID:+6hB+Mbw0
>>929
ぷ、寝るんじゃなかったのかよ(笑
バカ丸出しの低学歴

俺の年収?あー8000万位かな
それに不動産と有価証券と貴金属で資産は100億位有るかな
まー2chは自称金持ちの奴ばかりだからな

つか年収数千万奴がこんな所に来る暇なんかねーだろ
俺は不労所得だから暇は腐るほど有るがな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:54:29 ID:mgLCkNdJ0
>>156
そうだね、失礼
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:57:05 ID:Yom51p1P0
なんでここ荒れてるの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:57:12 ID:zb6E/fYk0
なんか、この100億円君は狂気と幼稚さを兼ね備えてるから、
至極気持ち悪いな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:59:19 ID:mgLCkNdJ0
>>157
だからさー何時おれが自分はマトモで気違いでは無いと言った
そんな事は一言も言ってないが
お前はバカなの、本当に高卒頭だな

しかもウソ丸出しのネタにマジレス格好良いな
資産が100億で年収が8000万な訳ねーだろ
少なく見て年利3%で運用したって年収3億だっての
こんなっ簡単な事も解らんバーカだから騙されちゃうんだね
有る意味ピュア?ピュア馬鹿?
16256なんですが:2010/10/14(木) 22:59:29 ID:jWwLDIr10
すいません。僕のせいですかね。
ゴルフの話で楽しかったのですが・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:01:59 ID:zb6E/fYk0
いや、人も騙せない幼稚な嘘しかつけないのを笑われてるのでは?(苦笑)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:03:49 ID:La3azjXcO
>>162
別にあんたは悪くないよ。
アホはほっとけよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:05:38 ID:OTjA+wnh0
今日も平壌運転だな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:06:56 ID:zb6E/fYk0
ですな、自らをキチガ○と自認するようなお子様は透明あぼんすればいいだけのこと
どうせすぐ特定されるのだからコテでもつければいいのにね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:10:46 ID:vmB/LmN50
ってかゴルフの話しよ
バカと相手してたらいつまでたってもおわらないじゃん
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:12:19 ID:b7lnF45k0
馬鹿ばっかりw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:15:19 ID:GVcyJyxU0
なんかスレが進んでると思ったらまたこの手の展開かよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:16:14 ID:xnYY8ClW0

>> ID:mgLCkNdJ0


\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   こ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  っ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ち  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  へ  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  こ
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
17156なんですが:2010/10/14(木) 23:18:36 ID:jWwLDIr10
ジャッキなのですが、こちらもスタッドレス使用地域ですので
タイヤ交換も自分でします。
6型GTIはロアスカートらしきものがなくなったので、気にせず
車載ジャッキじゃ無く、フロアジャッキに厚手のゴム板をはさんで
ジャッキポイントにかけて、1箇所づつやっています。
下回りは5型と同じみたいなので、TT用のアレがつけれますね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:25:07 ID:mgLCkNdJ0
>>87
まあ、中途半端な金持ちが庶民車のゴルフスレで優越感でご満悦なんだろ
コレからも、
     お前達よりは金持ってるけどあえてゴルフなんだぜ、    
                             みたいなオーラ全快で書き込んでくるから
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:31:52 ID:D3o37WdHO
>>171
馬はやっぱりかけられないですよね?
17456なんですが:2010/10/14(木) 23:40:24 ID:jWwLDIr10
>>173

ジャッキでも安定してるので馬はかけません。
というか、ジャッキポイントがふさがってるので、
脱落時のために、一応雑誌の束を敷きます。
車載ジャッキも専用だけあってフィット感はいいんですけど、
弱いのか、少し横に曲がってしまって危ないんですよね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:44:52 ID:La3azjXcO
自分で交換するの。
そんなふうに見えんかったさ。
オイル交換は?
17656なんですが:2010/10/15(金) 00:06:22 ID:qrbSPAhf0
何度か5は自分でやったのですが、下のパネルはずしたりが面倒で、
エレメントも36mmの駒が必要だしばらすの大変でした。

6は距離が来てないのでまだしていません。
6は工賃が車に含まれているみたいなので、Dにお願いしようかと。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:26:54 ID:acR5597v0
なんかこのキチガイ君、カネや身分への執着心と妬みが出過ぎてて読んでて気持ち悪い。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:31:33 ID:ATgxW4SzI
会社でいぢめられてんだろ、劣等感の塊だよ
粘着力だけは人一倍だからスルー徹底しようず
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:53:46 ID:iSBIN5PQ0
ここでスルーされた事ねーな
すぐ火病る気違いばかりだから
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:40:35 ID:RDiTr0/DO
今日もGTIで出勤だぜ。
オイル足すかな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:34:28 ID:ukOQePcNO
なんだこの馬鹿ばっかり。高卒は寝てろ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:51:07 ID:NZuhvKPB0
今起きたお
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:59:26 ID:JbN+XoT60
おはよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:18:24 ID:rYJErd2g0
おやすみ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 07:06:21 ID:gQWL8Vl60
俺もそろそろ寝るわ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 04:11:13 ID:Wa7Rv9Vs0
おぱよう!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:14:57 ID:JXt2THei0
オイル減るの早いよな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:21:58 ID:Wa7Rv9Vs0
おやすみなー
18956なんですが:2010/10/17(日) 19:49:00 ID:E3TVLbBU0
週末は長距離を走りました。
ほぼ高速道路。距離は600km。
燃費は燃費計表示で12km/lといったところです。
前の車もそうでしたが、ガラスやバンパーやボンネットが
小石や砂などで飛び石ツブツブがすごいです。
冬は融雪剤散布車追い抜くと、エアコンのコンデンサが
融雪剤の粒でボコボコで新車じゃないみたいです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:44:57 ID:hRehMNky0
>>189
車間あければ、少しはましになるかと。。。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:19:29 ID:Wa7Rv9Vs0
>>189
きっと神経質って言う病気なんだよ
車は道具、道具は使ってなんぼ、使えば劣化や故障は当たり前
壊れたり汚れたりしたら修理なりパーツ取り替えれば良いだけだろ
どうしてもピカピカがよけりゃ家に飾っとけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:24:43 ID:+lZJx7WZ0
>>189
小石じゃなくて虫だろJK
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:49:57 ID:HYD7lYTi0
俺も高速じゃ車間たっぷり開けるなあ
虫はしょーがないよね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 06:26:28 ID:6UF89/5HO
>>191
サンドブラストみたいになってない?
それって飛ばす人に多いかも。
車間開けても高速は小石が舞ってるから
仕方ないね。
旦那は車検受ける前に買い換えるんでしょ?
でも綺麗に使いたいよね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:36:21 ID:O6nV4Jl40
おまえらに車与えても高速道路すら走れんなw
仏壇にでも大事に飾っとけwwww
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:08:12 ID:/djQel7W0
>>194
買い換えるのは車?旦那?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:59:32 ID:t7pOkB7S0
ええと、いつも読ませてもらっています。
GTIを持っている人同士でもう少し有意義な情報交換しませんか?

パーツなどでこれよかったよ!というのを色々知りたいです。
私的には月並ですが、マニアクスのベゼルはやっぱり良かったです。

ちなみに今は、6GTIで使えるドリンクホルダーみたいなものを探しているのですが、
どなたか良いもの知りませんか?COXのは5でしか使用できませんよね。

宜しくお願いいたします。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:59:41 ID:dt9KNM1IO
車はコレクションか。家に飾っとけよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:00:43 ID:MPkvPOmc0
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:06:21 ID:MuA5/yJw0
ドリンクホルダーが有意義ねー
レベル低いなー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:15:12 ID:MuA5/yJw0
有意義ついでに
GTIのホイールだけど車高ノーマルで8Jオフセット48、タイヤが225くらいが限界?
それともコレでもはみ出す?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:16:22 ID:U5hvb5ZKO
>>197
ここより「みんカラ」っていうサイトの方が色々情報が入るよ。
20356なんですが:2010/10/18(月) 19:33:06 ID:sfIh/kq/0
飛び石は、車が新しいうちは気になりますよー。
今回の色は白だから、地金まで見える傷だと結構目立ちますしね。
地道にタッチペンですね。

有意義ついでに、REVOやAPRのコンピュータチューンは絶対おすすめですね。
手軽に楽しい加速感が得られます。
ただ、DSGの制御が相性悪いのか、
シフトチェンジがドッカンドッカンになりますが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:35:16 ID:6pTG8+o40
>>201
8J+48だったら普通にはみ出ると思うよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:46:01 ID:MuA5/yJw0
>>203
アウディみたいにプロテクトかかったってのはガセ?
20656なんですが:2010/10/18(月) 19:56:34 ID:sfIh/kq/0
>>205
インストールできないって事ですか?
うちの車はインストールできましたよ。
1度DでECUプログラム上書きされてREVO消えたことありました。
それからDに訳を話して、アップデートの時は言ってねと
お願いしました。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:36:20 ID:MuA5/yJw0
いや、アウディは軒並みプロテクトかけてるみたいで
いずれvwもプロテクトかけるんじゃないかとうわさ

つーか黒マグロ?簡単に自分で出来る?
20856なんですが:2010/10/18(月) 20:45:14 ID:sfIh/kq/0
REVOです。
REVOのSPSセレクトプラスである程度のセッティングをしています。
体感できるのはブーストの調整ぐらいですか。
REVOの再インストールはショップでしてもらいました。

プロテクトの話は初耳です。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:57:07 ID:hVzrJySbO
コンピュータチューンしても保証は受けられますか?
21056なんですが:2010/10/18(月) 21:08:52 ID:sfIh/kq/0
>>209

今まで5の時はDSGのメカトロモジュール、エンジン異音で
T/BとW/P交換。
いずれもREVOとの関連性無しとの事。
Dのコンピューター診断でもREVOが影響を及ぼすような不具合は今のところ
無いとの事。

REVOの存在自体認められないので、というか認めていないので大丈夫との事。


です。

大丈夫じゃないっすスかw

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:13:11 ID:MyefjHvW0
ディーラー営業もロムチューンで○○○馬力余裕っすよ!とか言ってたなあ
おま、それ言って委員会とか内心思ってたけど

やっぱイジる人が多いこの手の車は新車がいいのかもな
ノーマルに戻してあるけど、中身ヤレヤレとかありそうで怖い
21256なんですが:2010/10/18(月) 21:23:07 ID:sfIh/kq/0
踏みすぎてエンジンぶっ壊れても決定的な証拠が無い限り
大丈夫ッスってサービスフロント談。

体感パワーはマジでパネェよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:35:10 ID:MyefjHvW0
そゆアバウトさは歓迎するべきでしょうなw
トップスピード試しました?俺はフルノーマルで真夏にカタログどおりの数字を確認
もちろん私道っすよ(笑)
メーター誤差を差し引くとカタログ値にとどいてないはずなんで、もう一寸欲しい気
がします。
21456なんですが:2010/10/18(月) 21:42:19 ID:sfIh/kq/0
すみません。最高速はあまり試したことは無く・・・
ある速度域からやはり加速がダルくなり始めて、
排気量の限界を感じました。
常用域は満足のいく成果が得られますが、
高速道路では大排気量車にはかないませんね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:51:29 ID:W2qrpQAw0
>>197
ヤックのRealGear RG-28っての使ってるけど質感高くてオススメ。
COXの奴みたいな純正っぽく使えるのは6はまだ出てないと思う。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:59:07 ID:6UF89/5HO
>>214
ある速度域って?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:08:17 ID:MyefjHvW0
>>214
なるほど
上狙うならタービンまでやるようでしょうな
自分はやりませんが
21856なんですが:2010/10/18(月) 22:09:46 ID:sfIh/kq/0
>>216

すみません。スピード出すと視野狭窄で怖くてメーターすら読めず
速度は確認していません。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:14:57 ID:5irpmisK0
やっぱRがいいな
でも貯金半分無くなる(;´Д`)
22056なんですが:2010/10/18(月) 22:21:32 ID:sfIh/kq/0
>>219

GTIもなかなかですよ。

>>217

私もやりません。そこそこ楽しめればよいと思っています。
しかし、よく煽られます。
ちょっといじってるかなーというような
同じぐらいの排気量の車に。
試されてるんでしょうかね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:57:30 ID:vomzg3I60
>>219
貯金が半分なくなる程度なら買えるじゃん。あと必要なのは勇気だけだ。
貯金をはたいても価格の半分でしかないというのなら買うのはやめろと言うけど。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:32:14 ID:qpA9NuPN0
Rそこまでいいのか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 01:01:33 ID:gpTLeuKP0
買って楽しむならいまのうちだろ。これが1年2年…5年後とかだと
社会環境が変わってると思う。R乗るなら今すぐがオヌヌメ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:51:54 ID:gwYIIMl40
>>218
そんな理屈こねるほどのスピードでもないだろ
自分がチキンだと言えばいいだけじゃん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:35:48 ID:+IhqUBecO
>>224
釣られんなよ、アホが。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:44:55 ID:hRT1vixU0


お前ら俺のアルピナB3 3.3『埼玉中古ナンバー』乗ったこと無いんでしょ?

ゴルフ6GTIなんて首都高で軽く追い掛け回せますよ。
腕があってのゴルフ6GTI


確かにゴルフ6GTIに貼り付くのは自爆された際に巻き添え食らうからやめた方がいいけどな。
あいつら後ろに張り付いて遊んであげると必死で逃げるけどすぐにふらふら挙動乱すからなwwwwww



227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 16:08:52 ID:C88xnUuiO
GTI納車されましたよ〜!前車のムーカスとは全然ちがう!
やっぱりプチ高級車は違うね( ̄▽ ̄〃)優越感に浸れるいい車!
購入の決めてはネーミングが大きかったり・・・紳士のスポーツ「ゴルフ」じゃほっとけないです('◇')
このゴルフで早速週末に打ちっぱなし行ってきます!オーナーの皆さんよろしく(^-^)/
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:20:16 ID:R30/XmQq0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:14:03 ID:wP+IiA/H0
米スピード違反検挙率、上位10モデル
ttp://www.carview.co.jp/news/0/135618/
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:54:03 ID:dj+VzCb10
検挙率の高かった車種のベスト10は以下の通り。

1. メルセデスベンツSL
2. トヨタ・カムリソラーラ
3. サイオンtC
4. ハマーH2/H3
5. サイオンxB(トヨタ・カローラルミオン)
6. メルセデスベンツCLS63AMG
7. アキュラ(ホンダ)インテグラ
8. ポンティアック・グランプリ
9. メルセデスベンツCLK63AMG
10. VWゴルフGTI


まあ、なんだ・・・
気を付けようぜw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:39:14 ID:cz71wE4z0
捕まる奴は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのさ…

車では一度も無いが単車だと…白バイ死角ついてくんだもんなあ(´Д`)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:47:16 ID:rP8BieH80
>>231
>捕まる奴は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのさ
 
 
他人事ながら赤面した(笑)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:15:23 ID:q2igRO3c0
わにぶちぃ・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:54:41 ID:yeP+vVkw0
うーん、
ホイール新調しようかと思うんだけど
純正と同程度のサイズだとあんまり選択しないね
車高も下げる予定は無いので18インチ7.5Jオフセット48位が限界だろうし
18インチでも8Jだと選択肢がかなり広がるけどフェンダー付けるか
車高落とすのが前提だろうしな、困ったねー
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:56:49 ID:s6KZspU/0
>>233
わかります
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:57:54 ID:e/EYkoai0
>>234
車検の時だけ履き替えればいいだけよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:04:55 ID:yeP+vVkw0
そうね、車検は冬なんでどうせノーマルホイールにスタッドレスになるから問題ないけど
ディーラー出禁にならない、あんまり行かないけどさ
それにはみタイはちょっと格好悪いよね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:07:07 ID:e/EYkoai0
そんなにはっきり出ないよ
よーく観て、出てるな・・・くらい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 02:04:10 ID:yeP+vVkw0
わかった、いまから8J買ってくるわ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:36:02 ID:StVwrlExO
>>230
やっぱ200オーバーだろうな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:47:27 ID:2ia14wli0
うちのDUOは厳しかったなぁホイール交換。
水糸?引いて調べたって言ってたから。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:07:23 ID:Y1kCDesvO
あえて17インチ入れた奴いる?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:53:45 ID:yeP+vVkw0
あーなんだか考え過ぎで解らなくなってきた
お前らホイールどんなん入れてるの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:28:35 ID:LtN6nmAQO
そういやBSブリザックの新しいタイヤって、16インチでは225の50扁平ってないんだね。

17インチになっちゃう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:57:52 ID:jxci3oGF0
レイズRE30
固い、ハーシュネスきつくなった気がする
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:22:16 ID:SIl6kEuN0
ゴルフRとシロッコRのエンジンはアウディS3やアウディTTSと全く一緒なんだね。
そういう意味ではRって結構お買い得感あるね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:39:33 ID:H5DBYH9s0
GTI買うなら絶対Rの方が得なんだけどな。
Rに乗ったらGTIがボッタだとわかるはず
24856なんですが:2010/10/20(水) 21:44:44 ID:4ZodnRiP0
今週末スタッドレスに換えます。
うちでお世話になってるDは、やはりハミタイには神経質で、
フェンダーから振り下げを垂らして見るみたいです。
ツライチはオッケーっすよ!サービスフロント談。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:31:57 ID:yeP+vVkw0
>>248
なんか姑が指で埃が付いてますよ、ってやるみたいに陰険だね
でも8Jだとはみ出しちゃうんでしょ
7.5Jじゃ選択肢狭いよね
1センチまではオーバーフェンダー車検通るよね
6用の張りつけフェンダーって有ったっけ?
それとも叩き出ししかないのかな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:34:35 ID:yeP+vVkw0
>>247
べつにGTI買う人はRみたいに顔真っ赤にして必死に走るのを
卒業した人なんじゃないかな
カリカリに走りたいなら国産でもっと速いの有るしね
25156なんですが:2010/10/20(水) 22:59:39 ID:4ZodnRiP0
>>249

これなんかいいですよ。
これは下げてもかぶさります。

APR SA-55M
18x80 5/112 45
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:07:14 ID:yeP+vVkw0
>>251
え?ちょっと格好いいな
ちょうどスポークタイプ探してたら
価格も高すぎず結構軽いんだね、マジで候補にするかも
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:13:20 ID:Q10+vkPG0
>>250
納車は当分先だけど俺はRを注文した。
それは4駆だからであって顔を真っ赤にして必死に走るためじゃないのだよ。
むしろGTIに乗る人の方がRに敵愾心をむき出しにして走っていたりしそうな気がするんだけど。
25456なんですが:2010/10/20(水) 23:29:17 ID:4ZodnRiP0
>>252

かっこいいですよね。お勧めです!

>>253

そんなことないですよ。同じゴルフ仲間ですよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:33:51 ID:yeP+vVkw0
AWDならアウディのA4以上のが良く無いか

Rに敵愾心むき出しにするならGTIと同価格帯でインプ買うと思うよ

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 11:13:42 ID:7lGSL1RJ0
VW向けの軽量鍛造ホイールはCOXやNEWSPEEDからもでてるけど、あれってどこが
製造したんだろうか? 

 純正サイズで合いは良いと思うんだが、やっぱ餅は餅屋でRaysとかBBSとか
OZのがいいのかな。 
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 11:45:51 ID:nlaj9dtq0
鍛造はプレス設備が国内だと4社位にしか無かったような
製造はレイズとかに委託してるんじゃないの

俺もoz辺りがリーズナブルで良さげだと思う、あとプロドライブも純正サイズ有るよね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:50:51 ID:CVl+8pm20
Rはエクステリアかっこいいよな
GTIは後ろから見るとぼってりし過ぎ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:09:29 ID:WaUVJAJp0
6のGTIはなんちゃってだからw
歴代で一番軟派モデルと言われてるし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:15:25 ID:BZcgI8dr0
そこがいいところ
前の型は派手すぎて浮いてたし
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:35:51 ID:JK6P/Que0
RもGTIも見た目なんてほとんど変わらないよな
前後バンパーが違うだけだしな
Rはオーバーフェンダーくらい付ける事出来なかったかと
もしくはカーボンルーフとかな
無駄すぎるオプション抱き合わせ販売するよかよっぽどマシなのにな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:40:36 ID:tNWCHIYO0
見た目でしか車を判断できない人は、値段が安くて見た目派手なGTI買うしかないわなw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:16:48 ID:JK6P/Que0
そうだね、中身がたいした事無いのにボッタクリのR買う人は同じく中身が大した事無いからね
というか、Rは別スレ有るみたいだし
次スレはGTI専用でいいんじゃないの、ウザイR房も隔離できるし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:56:35 ID:nh8varc50
みんな、OPは何つけてる?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 02:00:05 ID:FQnp2hrU0
op?
オプションの事?
メーカーオプションなら圧倒的に素が多いじゃね
半年とか待てないし、ディーラーオプションならナビ位じゃね
その他はアフターマーケット充実してるし
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 02:08:53 ID:Nkxn9uE9O
※ハンドルカバー

※ダッシュボードのモフモフ

※極めつけはレースの黒カーテン
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 03:19:20 ID:PgfTBumZ0
チェック柄のジュニアシートつけたよ
ってかDにもらった
まーあれに5万は出せんがかっこいーよ
ISO-FIX外だがな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:28:30 ID:1mDVdBmpO
>>266
コーナーポール、レースのハーフシートカバー
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 08:38:36 ID:7tOc6/FE0
>>264
18inch+DCC
NEWサービスプラス
Wolfi2年

ボディ・ホイールのコーティング
ナビ(+ビーコン、ETC)
ラゲッジトレイ
テンションベルト
スカッフプレート(ブラックシルバーライン、安っぽかった。)
フットレスト
ラバーマット
ノンスモーカートレイ(後で付けた。要らなかった。)
ワーニングトライアングル(後で買った。荷室の左側の専用ホルダーに
しっかり収まる) 

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:38:24 ID:nXw5gcSU0
防犯用、オリエント工業製のセキュリティ人形
271269:2010/10/22(金) 15:11:14 ID:7tOc6/FE0
>>269
あ、あとリヤパーキングセンサーもだ。
社外品だがバックのカメラも付けた。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:26:37 ID:0m9Ln0Hh0
>>271
センサーは標準装備では?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:48:27 ID:YkIzRk3AO
純正じゃないけど
バドル延長するアダプターとキーリングがピカピカになるのは買った
274269:2010/10/23(土) 08:52:26 ID:nSpFWGxL0
>>272 違うよ。標準なのはハイラインやシロッコだよ。 MOPナビつけた場合は
リヤビューカメラが付くけど、センサーは付かないよ。 
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:17:39 ID:cTXGvgFj0
>>274
純正欠陥ナビ付ける情弱バカは皆無だと思ってたら
こんなところに居たとは

リコールされてもおかしくないほど不具合報告されてるのに
買っちゃったんだね、ディーラーでも今は進めてないよ
トラブル多すぎて
ここの住人はそんなの知ってるかrな、まさか純正ナビ付けてる
頭の弱い子が居るとは思わなかったんだろうね
276269:2010/10/23(土) 11:29:01 ID:nSpFWGxL0
>>275 純正ナビにしたなんてどこにも書いてないけどw 269でもMOPとDOPで
分けて書いてあるしw  274は271の質問に答えただけだし(標準なのをカメラ
とセンサーで混同してるかもしれないから書いただけ)。

>頭の弱い子が居るとは思わなかったんだろうね

それお前ね。
277↑訂正:2010/10/23(土) 11:30:20 ID:nSpFWGxL0
>274は272の質問に答えただけだし

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:16:09 ID:b98UC/pD0
いつもの人じゃん、相手にしないの
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:33:47 ID:Do6RzXAe0
>>276
いつもの人、お疲れ様でした
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:38:12 ID:cTXGvgFj0
>>276
必死だのー、悔しいのー
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:40:51 ID:26eu1tyI0
きゃは
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 14:34:18 ID:wC3OkwHI0
相手にしたほうが負けっていう良い例だなw
でも>>275は荒らしじゃなく単純に頭が弱いだけな気がする。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:20:34 ID:fBHrbaw80



お前ら俺の【アルピナB3 3.3】埼玉中古ナンバー乗ったこと無いんでしょ?


ゴルフ6 なんて首都高で軽く追い掛け回せますよ。
腕があってのゴルフ6

確かにゴルフ6 に貼り付くのは自爆された際に巻き添え食らうからやめた方がいいけどな。
あいつら後ろに張り付いて遊んであげると必死で逃げるけどすぐにふらふら挙動乱すからなwwwwwwwwww




284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:16:12 ID:kYW09CbwO
>>282
何時もの人ご苦労さま
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:17:48 ID:+EZh96/F0
おっさん専用車
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:02:51 ID:/1BKTSyK0
まあ今時の若者は車に乗らないし興味も無い
ここに出入りしてる時点でほぼオッサん確定
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:08:23 ID:8HXW7V6D0
Golfに親でも殺されたのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:13:26 ID:wC3OkwHI0
>>286
若者が車乗らないのは一部の都市部だけじゃない?
田舎は車無けりゃどうしようもないしw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:37:58 ID:f/mcE3bI0
田舎は仕方なく乗ってるが、車に興味は無い
故に軽ばかり、って感じでしょ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:13:16 ID:zWeWG3G20
毎日使うものだから車選びに個性が出るんでしょ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:41:37 ID:f/mcE3bI0
多分それは俺みたいに30歳以上の奴の考え
今の若い奴は車に乗る事自体をリスクとしか考えてないし
何より想像以上に金持ってない
金が有っても車に使う位なら他に使うって思考
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 05:40:12 ID:JJDBjJC40
>>291
そうそう、下手にクルマに金かけてると
今の20台には、あんた頭悪いんじゃない
見たいに思われてる感じがする。

そして話を聞くと、貯金もガッツリしている...

みんな、しっかりしてるんだが、
それじゃ、経済回っていかないんだけどね
合成の誤謬ってやつだな

金なんて、体が動く若いときにこそ
使わなきゃもったいないと思うんだがな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:18:06 ID:iHTk4cDb0
親が消費しないように仕向けてるんだろ。
子供に老後の面倒を見させようと必死なんだよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 09:50:18 ID:4ulhenu60
今は車持ってても、いわゆるステータスってやつにはならないしね。
一頃の様に車を持つワクワク感とか、色々弄って行く楽しみとかよりも、
身の周りの物買ったり遊びに使ったりする方が楽しいんでしょ。

iPhone、デジカメ、自分用37インチテレビ、
7万のAPCのニット、アローズの10万のコート、
クロムハーツの10万の財布、白山のオシャレ目眼、、、
そういう物買って、クラブ行ってワインとか飲みまくって、、女の子に声かけて、、、
今の大学生なんかはそうやってたら
車買うお金なんかなくなるだろうし、
別に車買って遊ぶより友達とフラフラそうやって遊んでる方が楽しいんだと思う。


295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:43:23 ID:f/mcE3bI0
まあ車に興味が有るのは
相当なド田舎の子くらい?
周りに全く娯楽が無い陸の孤島に住んでる奴くらいじゃね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 12:18:53 ID:M6Uhmzl/0
つまりここにいる全員ってことですね、わかります。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:26:22 ID:HNwMIpH10
俺は洋服にも金かけてるし海外旅行も行くし買い物外食ももちろん彼女と2人分。
それでも車に興味あるぞ。
草食系t−か無気力な若年痴呆みたいなゆとり野郎と一緒にしないでくれる?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:47:53 ID:ODlK6QmE0
GTIって0-100の加速ってどのくらいですか??
スカイラインクーペの中古と迷っています。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:10:40 ID:JeN8rKDL0
>>298
誰も釣れねーヨ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:14:33 ID:sujPcWPQ0
>>298
スカGなら鉄仮面がオヌヌメ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:19:41 ID:M6Uhmzl/0
正直、スカイラインクーペとGTIで迷うというのがよくわからんけど、調べてみたら370GTで5.13秒、350GTで5.33秒、ということらすい
(どの型かもわからんので両方挙げた)。
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/index.htmlこれの一覧から拾ったもの
一方、ゴルフはRで5.6秒、GTIは6.9秒らすい(6スレの9から)。スレではRは5.5秒となっているけど、本国仕様270PSの数値だからちょいと違うみたい。
つーか、他人に聞かなくてもちょいと調べればわかることなんだけど?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:20:24 ID:M6Uhmzl/0
>>299
あ、ゴメン釣れちゃった><
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:36:13 ID:UFJYZRd/0
>>298
まさに低能
中古買うような貧乏人に発言権はねーよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:25:05 ID:ODlK6QmE0
>>301 すいません。。わざわざありがとうございます
   370GTで5.13秒って早いんですね。中古で300万くらいで出てて、GTIも同じくらいだったので
   迷ってしまいました。。一度はゴルフに乗りたいという思いもあってこんな質問してしまいました
    助かりました。ありがとうございました。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:31:29 ID:xuxGxle/0
スカクーは国産で唯一許せるマトモな車じゃないか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:40:14 ID:wYavuSsK0
一度試乗してみれ。ただのオヤジ車だから
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:59:55 ID:f/mcE3bI0
スカクーは直線番長な車
重くてワインディングじゃ楽しく無いし
エンジンがガサツ、これまた回して楽しく無い
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:02:37 ID:TuFpPijv0
スカイライン買えない言い訳大会はここですか
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:21:56 ID:M6Uhmzl/0
はいはい、スカイラインも買えたけどゴルフを選択した(キリッ
だっておwwwwwwwww
…と言いたいわけねw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:56:42 ID:xHMOnwp90
>>298
けっこう伸びたなw
大漁じゃん!?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:56:58 ID:0brUXHwl0
後ろのGTIにひたすら単振動された・・・
ホントやめて欲しかった。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 08:14:31 ID:6BXOcShK0
ECUチューンってどこが良いの?
お勧め有ったら教えておくれー
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 12:58:59 ID:YOeN0Yef0
NEU SPEED
DIGITAL SPEED
辺りが王道かなぁ?

みんカラ見てごらん
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 13:17:52 ID:6BXOcShK0
みんカラ読んでもECUに関しては具体的な感想ないからな
とにかく凄い、みたいな感想しかね
メーカー間の違いが解ればいいんだけどね、俺も検討中です
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 13:56:08 ID:cuYjPOsZ0
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 15:08:10 ID:YOeN0Yef0
各HPにあるトルク&出力カーブ見れば?見方さえ分かれば想像つく。
メーカーでセッティング違うし、個人の好みもあるし、最終的には施工済の
車乗らないと判らんのが現実。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:38:45 ID:nfRCIE0x0
ECUチューンは排ガス悪化するから法律違反ですよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:40:03 ID:5trgxi650
>>317
笑わずにはいられないご意見だこと
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:50:45 ID:nfRCIE0x0
>>318
犯罪者発見
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:01:53 ID:8uB/Z4jf0
>>317
何という法律で、誰が対象でどうやって取り締まってるのか詳しく
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:04:42 ID:nfRCIE0x0
>>320
心配ならデラ行って確認して来い。
違法改造はエンジン壊れても修理受け付けてくれないけどそのつもりでな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:06:51 ID:8uB/Z4jf0
パワーを沢山出してガソリンを沢山使う事と、
排ガスの成分の割合の増加は関係ない
それを言い出すとハイパワーな車は全て排ガス規制に引っかかる事に成る
>>317は相当なバカなんでしょうね



323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:08:05 ID:2511vz2X0
>>301
Rは速いんだね
R32はGTIより遅かったのに
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:10:31 ID:T3LfT3wQ0
>>317
君は相当なバカだな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:11:13 ID:8uB/Z4jf0
>>321
だから何処が違法なのか詳しく
法律の範囲内なら改造は自由
ディーラーの保証は合法でもディーラー次第の独自規格

お前は相当頭弱いね
326369:2010/10/26(火) 00:01:34 ID:Oa2QGHZ20
Noxとかco1とかの排出量、エンジンの燃焼タイミングいじると悪くなるよ。
メーカーは各国の規制に合わせてecu調整してる。
例えばヴァリアントのcl とかはこれがちょこっと悪くてエコカー減税合わなかったけど、ecu 調整してエコカー基準に合わせたよね。
単純に燃やす量がふえてco2だけが増えるだけじゃないから。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:38:29 ID:XE+qlP1o0
悪化したからと言って違法にはならんだろ、規定値下回らなきゃ
そしてメーカーに製造者としての責任を課す法律であって
ユーザーが悪化させても違法にゃならんし

エコカー減税に合わなくても違法じゃないし
何をピントはずれな事言ってるのかと
違法の根拠を示せと
なんて法律で、誰が対象で、取締は誰がして、罰則は何?
答えられなきゃ単なる妄想バカだね
大体違法行為ならショップで大々的に宣伝もしないし
コレはレース用ですって正が付くだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:53:27 ID:XE+qlP1o0
つーか、ざっと調べても
排ガス規制に関する法律はディーゼル車に対する規制を定めた法律と
新規登録時の規制と地域による規制(富士山とか尾瀬とか)しかねーじゃん
現状では購入後の普通ガソリン車に対する排出ガス悪化に対する規制はねーだろ
騒音規制のような歳締まりもされてない
ましてECUを弄った事で排出ガスがどの程度悪化するかデータ持ってたら出してほしいね
範囲内の悪化なら全く問題はないし
たとえ極端に悪化したとしても、浄化装置を付けるなりすれば良いだけで
ECUチューン→排出ガス悪化→違法、って事は成り立たない

単に>>317 コイツがバカで低脳なだけです
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:56:11 ID:9Mqkhc5K0
>>369
おまえ誰だよw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:03:35 ID:bxXh4ozU0
6GTIはぼってりし過ぎ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:08:59 ID:SixZJNDZ0
>>328
まあまあ、そう熱くならずに。

しかし328さんが仰ってるように、
ECUチューンが、即イコール法律違反っていう317の意見は余りにもおかしな話すぎる。
一体どんな法律があるんだ?

そもそもECUチューンしたからって、排気ガスの成分が悪化するとは限らないんですけど?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:17:29 ID:SixZJNDZ0
だいたい、
心配ならディーラー行って確認してこいっていう意見、
317さんは、ディーラー如きがECUチューンの功罪に関して、
明確な回答ができる場所だと思っているんですか?
ディーラーは神様でもなんでもありませんよ?

ECUチューンに造詣が深いショップの方が、実践的ノウハウは遥かにあるよ?

少し乱暴な言い方するけど、
ディーラーは単にメーカーから来た情報を、
さも有難そうにいい振る舞ってるだけです。
私、某海外メーカーのインポーターで働いていたけど、これ、実態だから。

317さんは、恐らくディーラーに嫌われないように、
ビクビクしながらカーライフを楽しんでいる方なのでしょうね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:23:09 ID:9Mqkhc5K0
つか、そもそもECUチューンの意味もわからず
違法改造許すまじ的真面目なユーザーさんだったんじゃね?
もう許してやんなよw
334369:2010/10/26(火) 01:37:36 ID:rq04IJDn0
エコではないが、保証も無くなるの?
排ガス基準で車検とかは大丈夫?
よくしらないんで教えて?
335369:2010/10/26(火) 02:03:09 ID:Oqukgy3m0
>>334
おまえ誰だよw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:48:33 ID:7ddqCEdG0
お前ら型式認定って知ってるか?
ECUの改造は認められないんだよ。
自分で勉強するのが嫌ならデラ行って聞けよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:07:09 ID:voBep78A0
ソースは?ブルドッグとかそういうのはなしね。
エアサスを組むとかすれば構造変更・車検証に○○(型式)改という記載が必要。
エンジンをいじって排気量をアップすれば、違法かつ脱税にも該当するかもだが、
タービン交換とかECUチューン程度じゃ違法にはならないはずなのじゃが?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:27:22 ID:DEI0qaqe0
>>336
リプロなんて最近は普通にやってるじゃん?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:53:19 ID:ThvByfKI0
ぇ?じゃあリコールでECU書き換わったら
構造変更しなきゃならんの?www
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:53:53 ID:SixZJNDZ0
>>337
その通り。
ECUチューンしてて車検に落ちた車はいないよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:56:25 ID:wonocTN40
バレたら犯罪なんですけど
バレなきゃズルしてもいいとお考えですか
ひょっとしてお前社会保障を不正受給してたりする?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:05:37 ID:FXwyAmcz0
論理のすり替えも甚だしい
話にならんよ(笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:12:20 ID:2WlJ0phKO
ところでRはどうかわからんけど、GTIの一番弱い泣き所はブレーキだと思うんだが、みんなどうしてる? ECUでパワー上げる前にブレーキ強化したくないか?
ブレンボグランツーリスモ、rddブレンボセット6pod、neuspeed、COXのモノブロック4pod、VOOMERANGなどなどいろいろあるけど・・・。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:23:08 ID:jYYeaXn80
>>341
社会保障てなんすかwウケるw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:32:17 ID:NyjOz1aY0
>>341
コイツはタイヤ変えたら違法とか言うんじゃね(笑
で、どんな法律の条文の何処に抵触するか教えてくれよ
違法と言うからにはソースだせよ、気違い
お前の脳内の話じゃねーぞ、糞低脳

>>バレたら犯罪なんですけど
>>バレなきゃズルしてもいいとお考えですか

ぷ、奇麗事まで持ち出す始末
実際ECUチューンは違法じゃないが
世の中バレなきゃ良いんじゃね、程度によるが
どんだけお花畑な脳みそだよ
一旦車に乗れば誰もが道交法に違反してるが、それを全部自己申告して罪に問われろと?
バカなんだか氏んだほうがいいよ、お前
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:35:03 ID:NyjOz1aY0
>>343
パッド交換で充分じゃねーの
サーキット行く訳でもネーし
最初だけ気をつければ慣れだろ、
キャリパー交換とか見た目と自己満足の世界なんだから
好きにやれば良いんじゃね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:38:43 ID:b2yF5pEX0
>>341
犯罪て…
ちょっと噴いたw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:53:57 ID:+ICaZxzs0
>>341
釣りとしか思えない。

ECU取っ替えてエミッション無茶苦茶に悪くするような
マップ書いたら確かにガス検通らず車検に落ちる可能性あるが、
それでもちっとも違法では無いし、ましてや立件なんかされ得ない。
そもそもECUチューンは点火タイミングや燃料噴射量などを調整することであって、
それが違法だとしたら、吸入圧が変わる社外品のエアクリーナーも結果的には違法になるし、
そもそもキャブレター車が全部違法になる。

それにもっと言えば、
エンジンをスワップして、元々の仕様とは全然異なる排気ガス内容になってしまった車が
今迄山程車検を受けて公道を正々堂々と走っている事を、一体どう説明つけてくれるんだろうか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:58:22 ID:NyjOz1aY0
釣りってゆうか
>>341が正真正銘のバカなんだろ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:14:50 ID:JirL+sXS0


つかゴルフ6GTI・Rなんて高いだけで遅いしwただのボッタクリだww

速さは俺の【アルピナB3 3.3】埼玉中古ナンバーの方が速いからね

海外じゃ1000万で売られる高級車だしな
________________________________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 03:05:25 ID:35FBL5mg0
車検に通らない車乗ってたら違法なんじゃないの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 03:20:37 ID:NyjOz1aY0
>>351
いい加減バカは黙れよ
相当改造した車でも公認とれば車検は通る
根拠も示せないウルトラ級バーカに発言権は無い、氏ね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 04:09:55 ID:35FBL5mg0
公認というのを取らないと車検に通らないってこと?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:21:09 ID:+ICaZxzs0
>>353
そういう状態に持って行くには、
逆にそれなりに手を入れる必要があります。

とにかくAPRやNEUSPEEDなどのECUチューンでは
車検に通らないなんて心配する必要は全然ありません。
(APRに至っては、VW自らチューンを依頼してAPRの限定車発表したくらいだし)

それから、車検に通らない状態は厳密には違法になりますが、
公道走っている車は、かなりの割合で、
そのままでは車検通らない状態しゃないでしょうか?
光軸とか残溝とかサイドスリップとか、
、、
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:35:45 ID:6PWxsJK/0
そっか、さすがに違法改造になるようなものをおおっぴらにには売られないよな、、、
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:25:30 ID:jYYeaXn80
341の人気に嫉妬
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:34:30 ID:0cT41RtB0
>>356 俺でよければケツ貸すよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:51:11 ID:97phYBcA0
>>355
こいつは低偏差値の高卒だから相手にするな
こいつの母親が知恵おくれだから息子も相当な池沼
しかも30歳過ぎて童貞、体臭も獣のような臭さで周りから嫌われてる
誰にも相手にされないニートでヲタクで童貞の三重苦
いい加減氏ねはいいのに
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:00:17 ID:xlaM2S7a0
>>341
よりも

>>345 >>346 >>349 >>352
こっちのほうがよっぽど低脳にみえるけどな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:22:57 ID:mkFk/5Gz0
結局ecu 改造で数十ps も変えちゃったら、その車種が認められてる排ガス基準通るわけ無いよね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:20:49 ID:e65VW4xM0
通るに決まってんだろ。
それとも触媒抜いてるの?違法改造なの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:42:17 ID:NyjOz1aY0
>>360
こいつはパワーを上げれば排ガスが汚くなると思ってる池沼
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:43:37 ID:NyjOz1aY0
>>359
お前が一番低脳にみえるが
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:06:02 ID:2WlJ0phKO
341はおかしいがまだなんとか理性を保ってると思う。俺は>>359に同意だなw
低能というよりキチガイに近いと思うけど。
毎日毎日ブレイドやらレクサスやらゴルフスレで荒らしご苦労様。 シロッコ、ジューク、ジュリエッタ、プジョースレでもキチガイ丸出しだったね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:18:55 ID:Emh6sJHg0
車検の排ガス検査なんてアイドリング時での測定だしね。
触媒がボロくなってたりじゃなきゃよっぽど排ガス検査は通るよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:36:26 ID:Ax8n24Fl0
ECUをチューニングしたら必ず改造申請が必要ってことでFA?
バレなきゃ何やってもいい。自分は面倒な手続き無しでおいしいところだけいただきw
みたいな考えの人がGOLF乗りだと考えると悲しいよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:10:03 ID:NyjOz1aY0
>>364
なに?お前もECUチューンは違法とか言いたい訳?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:12:05 ID:NyjOz1aY0
>>366
だから違法と言い張るなら根拠示せよ
車検に通らない根拠も示せよ
コイツと>>364は気違い確定だね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:47:30 ID:8q0L/4sk0
>>366
おまえもしつけーよw
ECUチューンに対して、特別な何かあるわけ?
標準より少しワイドなホイール履かせてるとかその程度のもんだよ
いろんな意味で自己責任でいいだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:57:45 ID:6a2YXqsv0
謝った情報で違法業者のECUチューニングする人が出て来ると問題だろ。
善意のゴルフ乗りが犯罪の片棒を担がされるのを見過ごす訳にはいかないよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:16:03 ID:gil3uAHs0
違法なECUチューニング…?
プログラムを書き換えることもなしに法外な料金をとるなら詐欺で違法だろうがw
だからECUチューンがどう犯罪なのか教えてくれねーか、マジで
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:07:08 ID:cjMroys50
吊るしマンセー
改造断固許すまじもわからんではないが
この粘着質は異常だな(笑)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:40:25 ID:K0BVyqSu0
>>370
だから違法の根拠示せよ、正しい情報とやらを聞かせてもらおうか
おまえ根拠も無くこんなウソばかり言ってると営業妨害だな
それこそ犯罪者じゃね

つーかこの夏の暑さでエアコン全開でエンストする不具合が有ったが
アレもECU書き換えで対応した、燃費も悪く成ったと聞くが
排ガスの成分だってどの程度か知らんが変わっただろう
これも違法な訳ね
じゃあ殆どのゴルフ6乗ってる奴は違法で車検も通らないって事だな

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:46:00 ID:K0BVyqSu0
まあ、現状でECUのプログラム変更にを規制、取り締まる法律は無い
だから違法も糞も無い
排ガス規制は車検が通れば問題ない

なんの法的根拠も無く違法と言って損害を与えれば訴えられるよ
>>370は犯罪者
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:18:36 ID:yj9PpLFQ0
>>370は根拠を示さない(示せない)事で違法ではないってことを
アピールしてるんだろ。難解すぎるツンデレだなw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:56:33 ID:uXjsjV1m0
ECU弄っても排ガスは問題なく通るよ。
当然車検も無問題。
だから手軽なECUチューニングが人気なんジャマイカ。
個別Dの対応までは知らん。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:33:46 ID:qMFXtHzI0
>>367  いや、単にお前が341よりレベルが上のキチガイで、この界隈では随分前から
有名だというだけの指摘。 語彙も貧弱。 

http://hissi.org/read.php/auto/20101024/Zi9tY0UzYkkw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20101025/OHVCL1o0amYw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20101026/WEUrcWxQMW8w.html
http://hissi.org/read.php/auto/20101027/TnlqT3oxYVkw.html
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:19:38 ID:ZoA0dBi20
>>377
ワロタ
GTI 持ってるのかな。持ってて欲しくないけど。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:16:26 ID:qLtnVDo80
>>377
そいつはゴルフスレとスレッドを分けることになった原因ともいえる奴だ。
何かとアホだ、バカだと他人を罵倒したかと思えば
特定の高級外車スレでは猫を被ったような大人しい態度でレスするキチガイ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 11:54:21 ID:ynl3rmty0
やっぱ、こういう基地街が粘着してるからスレが荒れるんだな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:51:04 ID:mpsmkOZQ0
>>377  >>367は同一人物
お前が随分前から自演で自分の書き込み晒してる事は知ってる
いったい何がしたいのか理解に苦しむ
色んなスレで暴れて、一方ではその自分に対して同様の書き込みをする
久しぶりにこんな自演キチガイを見た

おかしいと思ってたんだよ
これだけ書き込みしててIDをけして変えないと思わせといて
別IDで功名に自演してるんだから、
自分がスレを活性化させてるとでも勘違いしてそう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:52:21 ID:mpsmkOZQ0
>>377  >>367は同一人物
お前が随分前から自演で自分の書き込み晒してる事は知ってる
いったい何がしたいのか理解に苦しむ
色んなスレで暴れて、一方ではその自分に対して同様の書き込みをする
久しぶりにこんな自演キチガイを見た

おかしいと思ってたんだよ
これだけ書き込みしててIDをけして変えないと思わせといて
別IDで功名に自演してるんだから、
自分がスレを活性化させてるとでも勘違いしてそう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:52:39 ID:qMFXtHzI0
>>378  休日も盛んみたいだよ。勤勉なキチガイ。

http://hissi.org/read.php/auto/20101023/
http://hissi.org/read.php/auto/20101023/
http://hissi.org/read.php/auto/20101024/
http://hissi.org/read.php/auto/20101024/

>>379
 知ってるよ。一つか二つ前のシロッコスレの時から。今までゴルフ、ポロ、ジューク、
ジュリエッタ、プジョー、ブレイド、レクサスctの各スレで暴れてるよ。
文体からすぐわかるw 普段携帯から見てる人はPCから見てみ。わかりやすいから。

>>380
ブレイド乗りやレクサスct乗りとかに恨まれて荒らしを呼び込むかもね。
このままだと。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:57:22 ID:qMFXtHzI0
>>381-382 キチガイは確かにID変えもシロッコスレの時からやってたよ。
普段ageと全角「>>」だが、ID変える時はsageも使うよ。
ま、過去スレみてみ。二重カキコお疲れ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:29:19 ID:Tq2gm1Zj0
どっちもどっち
目糞鼻糞w
まとめて失せろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:55:40 ID:e5UxiGrO0
ここまで俺の自演
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:26:30 ID:iMF8/lWU0
どうでも良いことをグダグダと・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:01:24 ID:m/QTAx2m0
誰かEcu 改造が法律的に問題ないか陸運局に問い合わせてみてくれ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:36:51 ID:vBvH3fJt0
まだ言ってるよこの人は(笑)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:37:01 ID:qc5tHDsa0
なんで自分で問い合わせないんだ?
子供でもあるまいし
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:26:50 ID:/0TcJ8/M0
随分前から知っていた事ですけれど、韓国のポップソングは反日ソングばかりなのですよね。音楽だけじゃなく、ヨン様やイ・ビョンホン等の、
韓国の俳優達も自国では、反日行為が当たり前です。NHKニュースウォッチ9の冒頭で、大々的に「既に日本で大人気」と日本デビューを
宣伝された、韓国女性アイドルグループ「少女時代」も又、『独島は我が領土』と言う、韓国の国民的反日ソングを歌っていました。あくまで、
リハーサルの段階だそうです。日本での活動に支障が出る事を考慮され、本番では歌われなかったとの事。以下、その動画です。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:53:18 ID:RRDBdeV20
>>391
だから?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:03:10 ID:qLtnVDo80
前にも見たな、自分の分が悪くなると
「どうでもいい」「どっちもどっち」」と第三者を装ってたキチガイ。
どうでもいいとか書きながら同じIDで、他所のスレで荒らしまくっててバレバレなのに。


 

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:21:29 ID:vMta/gMj0
>>393
空気嫁
カスっ!!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:33:36 ID:ZoA0dBi20
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:56:03 ID:AOOj1fhY0
キチガイいじめて楽しいの?
貴重な人材は暖かく見守ってやろうよ
車板くらいだろ こんな天然いるの
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:40:18 ID:HT/II9B50
スレ分けて本当によかったと思う流れw
おまえらのための隔離スレだ
ココだけで思う存分暴れてくれw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:51:45 ID:9TCNUQSt0
>>395
でたなケイマン君
現在車種板最強のアラシ&キチガイ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 05:27:27 ID:nKurYlyLO
ジュリエッタだかプジョーのスレでは散々バカにされて逃げ出してたっけな。その荒らし君。

特徴:
・いつもage
・全角の記号〉〉
・「ぷ」「バカ」「氏ね」「低能」「淫売」「童貞」etc.などの決まり文句。
・気に入らないと誰にでも噛み付く
・休日は多数カキコ
・バレるとID変え、sageも使うことあり。
・一部高級車スレでは借りてきた猫のようにおとなしい。
・下手に出ることあり。例:「いいショップ知らない?」など
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 05:28:41 ID:nKurYlyLO
あと、
・やる夫のAA

だw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 08:23:01 ID:1czT3bFb0
>>393
385とか387とか・・デ・ジャブだな。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 17:10:05 ID:VZT1+Vmi0
いったいなんのスレだよw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:15:17 ID:BsGUNEjy0
>>311->>402は自演です
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:07:44 ID:4yUdjWGo0
HLとDCC付きのGTIのコンフォートだとどちらが硬いですか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:47:20 ID:QsLXTkt+0
わかんないけど
HLとGTIノーマルサスはほとんど同じだった
それよかDSGのぎくしゃく感がけっこう違うから、GTIとりあえず乗ってミソ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:01:05 ID:qTLJxZgeO
ギクシャク感ってどんな感じですか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:18:30 ID:xjaN08w80
10年落ちのワゴンRみたいな感じ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:03:57 ID:+UOLaLBg0
>>404
マルチだろ、こいつ
答える必要ないね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:23:03 ID:LEZvC91+0
クラッチを乱暴につないでるような感じ
車の個体差かもしれんけど、GTIの方が幾分スムースでした
飛ばしたらがっくんがっくんなるけどw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:23:15 ID:QdYFtuB50
>>404
Gtiのほうが固いよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:26:55 ID:ULG/ytQA0
乗り心地を心配するなら、ゴルフ乗らないほうがいいよ。
俺は次、国産車希望。 割高だし!!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:35:43 ID:3k51Xmka0
まあ、車に煩わされたくないならゴルフ含めて輸入車は買わないことだな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:36:00 ID:RfuoYY910
昔は確かに、ゴルフ>国産(超えられない壁有り)だったけど、
今やゴルフに乗るメリットなんか無いだろ。国産で十分
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:52:07 ID:vqWmRAKW0
もう少し上のクラス(ベンツ、BMW)なら輸入車も魅力かもしれないけど
ゴルフに割高な出費をする感覚が全く不明
ゴルフって国産で言えば軽レベルの車でしょうに
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:09:40 ID:36Ra3GvFO
本国のマニアみたいにmovit入れてる猛者いる?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:17:20 ID:/x+ewjYD0
>>414
ここはGTIとRのスレ。211psとか256psの軽レベルの車ってなんなのよw
いくらなんでも例えが基地外すぐる。ポロというならまだわからないでもないけど
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:23:22 ID:ZA5ItoOt0
納車前のCTIとRが向かい合わせに停まってた。
GTIは赤いラインが入ってたり、赤いブレーキキャリパーが採用されてたり、ちょっと格好よかった。
Rは....エグゾーストテールパイプは格好よかったけど、他は普通のゴルフだった。
ちなみに後者は2週間後に私のところに納車になる予定。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:32:39 ID:BAaGTjSYO
だいたい総額いくらになりますかね?
ナビだけ付けて400万くらいに押さえられますかね?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:29:14 ID:iZeVS6eY0
もうすぐGTI納車だけど、メーカーOP無しで込380万ジャスト。
気の良いディーラーなら、社外ナビもタダで取り付けてくれるんじゃない?

そう考えれば400万切りそうだよね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:50:13 ID:XYnNYxrD0
>>417
赤いラインはGTIのアイデンティティとして許すが
あの赤いだけのブレーキキャリパーは…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:01:14 ID:sb8Vy/IW0
社外ナビ取り付けキットのみで5万くらいしたような
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:02:55 ID:uesuQj5e0
それってディーラーの営業さんが
納車前に缶スプレーで赤く塗ってるんだぜ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:04:10 ID:uesuQj5e0
>>421
2万しなかったけど、情弱?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:47:14 ID:EIhJeRdI0
>>422
デマはよせ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:22:29 ID:MIRlhW7AO
現行型のゴルフって、故障しやすいです?
昔は故障しやすかったと思いますが
今はないですよね?国産車と比べても同じくらいですよね?
友人が輸入車は壊れやすいから国産車にしろって言うのですが

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:50:33 ID:o5/sD1L70
赤キャリパーは新興国向けの特別仕様だよ。
ヨーロッパ向けは塗装無し
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:08:37 ID:uesuQj5e0
>>425
めちゃくちゃ壊れるよ、国産乗っとけよ
お前みたいのはゴルフ乗らなくていいから
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:16:27 ID:yfxLDyme0
>>426
YouTubeとかがある時代に、よくそういうあからさまなウソを書き込む気になるな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:42:49 ID:RdONbFbA0
キャリパに色塗るってのは、貧乏改造マニヤの第一歩だからな。
ホンダの中古ミニバン乗りあたりに
「オタクも塗ってますねぇ」とか声かけられそう or2
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:07:24 ID:jTIw6f/q0
俺も普通のキャリパー赤く塗るのはどうかと思ってるけど塗装のおかげで汚れは落ちやすい
過酷なブレーキングしてると色が褪せてくるけどね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:08:16 ID:NRWyMaKU0
>>425
あなたみたいに臆病な人のために5年補償(有償だけど交渉で簡単に無償に変わる)
あるから、気にしないで良いよ
出先で困っても代車が飛んでくるしさ
そんな事より欲しいのかどうか真面目に考えたらどう?
無駄使いなんだから
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:13:20 ID:NRWyMaKU0
ちなみにop無しで360万が払った全額
参考にどうぞ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:32:51 ID:sb8Vy/IW0
車両保険、GTI一年目は全損で370万保証だったよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:34:38 ID:NRWyMaKU0
連投すまんが
買う前の期待+αを考えてるならやめた方が良い
そつなく作ってる普通の車に、少し多めの馬力があるだけ
ネックはVWに何かしら思い入れがあるかどうかだな
おれは前も乗ってたから買った
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:55:38 ID:0zzEJid80
冬に備えてスタッドレスに交換したんだが
17インチノーマルホイールだっせぇえええええええええええええ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:13:33 ID:WD4oUH6S0
Xからのキャリーオーバーだからなあ
丸みのあるXには合ってると思うけど、Yなら代えたいところだの
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:56:24 ID:1FNcYzAy0
ナビはタダじゃくれないでしょ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:30:00 ID:VFXhB4iU0
レザーシート+DCCのOPで諸費用込で380万くらいに値引きしてくれたら
即買いですね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:51:59 ID:uesuQj5e0
そんなに引く訳ねーじゃん、なに?100万引き
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:40:44 ID:9bOKksNK0
>>429

赤パンに謝れ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:45:37 ID:CMR5o9A20
>>257
亀レスだが、NEUSPEEDのはTWS(鍛栄社)製みたいだ。ググるとTWSからアメリカ
本国へ持ってって、そこから逆輸入だから割高みたいなこと書いてる人がいた。

 COXのはどこ製だろうか?

 純正サイズ(P.C.DΦ112、ハブ径Φ57)だと他に、↓みつけた。
VOOMERAN×WED'S SPORT 17インチ 軽い!
http://www.voomeran.jp/product/golf56/01.html

Strahlen ME(シュトラーレン・エムイー)for RAY'S 18インチ レイズの1ブランド。
StrahlenGruppe専売品。これも18インチにしてはなかなか軽い。
http://www.euro-magic.com/sale/parts/wheel.html
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:48:56 ID:CMR5o9A20
>>249
 こちらにも亀レスだが、↓で5用のが出てるから直に6用のも出そうだね。
http://www.voomeran.jp/product/golf5/01.html
443417:2010/10/31(日) 21:47:24 ID:GOO43jb10
えええ!!??
GTIのキャイパーって、ただ赤いだけなの!?
(情弱と呼んで。実はカーグラでRを見るまでVWには全く興味が無かったもので)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:50:56 ID:OxRcZWdo0
赤いだけのブレーキといえば
かの有名なヒュンダイクーペを思い出した
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HD/S006/HD_S006_F001_M001_1_L.jpg
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:11:07 ID:UQYqKoif0
ユーザーのレベルが同じなんだろうw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:22:44 ID:yZAPtEXG0


お前ら俺の【アルピナB3 3.3】埼玉中古ナンバー乗ったこと無いんでしょ?


ゴルフ6なんて首都高で軽く追い掛け回せますよ。
腕があってのゴルフ6


確かにゴルフ6に貼り付くのは自爆された際に巻き添え食らうからやめた方がいいけどな。
あいつら後ろに張り付いて遊んであげると必死で逃げるけどすぐにふらふら挙動乱すからなwwwwww





447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:22:45 ID:4tTzlAp80
>>443
納車後にDIYで塗るユーザーが多数いる車種だから
メーカーが気を利かしたんだろJK
ちなみに新興国向けのみの特別仕様だそうだ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:02:45 ID:yfxLDyme0
>>447

428
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:14:56 ID:vpk9Lpjs0
ただ赤く塗っときゃ喜ぶ客相手の車ってこったな
GTIってのは、昔はオトナが乗るに耐える小型ハッチって設定だったが
最近は貧乏なガキ相手の車になっちまった
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:47:33 ID:UEAhksMi0
ただ赤いだけじゃないキャリパーってあんの?
赤いことに意味あるのが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:30:21 ID:Hn+jmfxx0
俺のは白だけど、グリルの赤だけじゃ配色バランス悪いと思うよ
他に赤のポイント入れるとしたら、それこそキャリパー以外に無いワケで

そりゃブレンボとか入れりゃ釣れるだろうけど、コストがね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 09:23:16 ID:CFKn8dIf0
ヒュンダイのJMっていうSUVに免許取って中古で乗ってるが、きちんと走る。

高級感は少し遅れてるかも知れないけど、走行性能は国産やヨーロッパレベルまで来てる。

アクセル奥まで踏むとオートでターボかかるし、ブレーキも効きすぎないでマイルドに止まる。踏みすぎると滑るがこれはレーシーな味付けともいえる。

まだ社会人一年目だから、まわりは軽や国産の中古が多い。
合コンで車の話になったときは、外車の4駆って言うとかなりウケがいい。新車のBMW3よりはスゴイって反応がくる。
さすが4駆。(別に4WDでは無いが形が。)


、メルセデスやBMWと違いブランドでは知る人ぞ知るアストンマーチンなどのように通なメーカーだが、ヒュンダイが本気を出せば性能はポルシェやGT−Rぐらいにはなる。しかもコストをかけずに。
高級感は金をかければどこでも出来る。
アメリカでは嬉しい事にホンダや日産より売れてる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:19:46 ID:uVmq3TbHO
日本に出回ってるVWって
どこで作ってるの?
ドイツ本国?日本では作ってないよね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:04:09 ID:LYeyuisY0
Mexico
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:39:50 ID:TsuC/kxD0
キャリパーを塗装するのは汚れが付着しにくくなるからだよ。
無意味に赤くしてるわけじゃない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:22:09 ID:9wjjFnu0O
赤色にするのは意味ないよな
別に黒でもグレーでもよくね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:58:49 ID:u+igbPll0
6GTIは後ろがぼってりし過ぎだろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:19:11 ID:iQKDV4Ci0
>>457
え?ないそれ?ぷ、お前の中で流行ってるの(笑
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:19:48 ID:+uYsWRZ80
ホイールの汚れを気にするのは、まだ理解できんでもないが
キャリパーの汚れを気にするってのもすげー話だなw
まさか土足厳禁とかじゃないだろうなwww
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 02:08:46 ID:IctpPB4r0
普通にホイールの汚れは気にしろよ
キャリパー赤いのは今更引っ込み付かないからだろ
気に入らない奴はブレンボ付けろってな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:23:25 ID:fRnRdbuT0
>>460
ホイールの汚れなんか気にしたこともないな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:39:16 ID:50pGSp2c0
>>440
出たな!赤パンマニアw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:38:49 ID:IctpPB4r0
>>461
だらしないだけやん、
お前は年上の嫁もらっとけ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:59:54 ID:lrGvWY5LO
OPでナビとDCCのどちらかをつけるとしたら
やっぱりナビかね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:57:27 ID:OdVXUUbp0
>>464
個人的には、どちらも不要かなと思います。
足廻り社外品に変える事が目に見えている自分にはDCCは不要で、
ナビはパナよりカロが好きなので純正ナビはNGだし、
そもそも市販品の方が工賃浮くので安いので、、、。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:22:23 ID:lrGvWY5LO
↑ありがとうございます

ナビなしDCCなしで購入してきます
ちなみになんですが
サイドバイザーを着けるのは邪道ですかね?
輸入車にサイドバイザー着いてるの見たことないのですが
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:28:16 ID:I9X+YMva0
基本、新しい輸入車乗ってるような人は燃料代気にせず
みんな常時エアコン使うからな・・・

まあgolfだったらバイザー付けて
雨の日の換気に窓少し開けてても格好悪く見られないと思うけど

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:35:03 ID:lrGvWY5LO
ありがとうございます

土曜日に頑張って交渉してきます
初の輸入車購入でワクワクしてます

ナビはケンウッドが好きなのでいいやつを着ける予定です

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:13:53 ID:NeXY78US0
>>466
タバコ吸わないならバイザー要らないやん
何で皆バカみたいにバイザー付けるのかね、括弧悪

>>467
常時エアコン付けない病気の部類のケチが居た事に驚き
その心は大切にしてくれ
ちなみにバイザー付いてるのはチンチンに常時コンドーム付けてるのと同じくらい不細工だね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:18:45 ID:NeXY78US0
>>468
素でいいでしょ
ナビは兎も角
DCCは下手すると半年待ちだから
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:24:16 ID:C5a+IyN3O
>>469
馬鹿は死ねばいいのに
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:35:23 ID:PoTyIGRj0


お前ら俺の【アルピナB3 3.3】埼玉中古ナンバー乗ったこと無いんでしょ?


ゴルフ6なんて首都高で軽く追い掛け回せますよ。
腕があってのゴルフ6


確かにゴルフ6に貼り付くのは自爆された際に巻き添え食らうからやめた方がいいけどな。
あいつら後ろに張り付いて遊んであげると必死で逃げるけどすぐにふらふら挙動乱すからなwwwwww





473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:55:19 ID:Rkr2SJ4q0
順調に色々な人が沸いてるな
ゴルフは所有者同士でなんとなく情があるから、よく釣れるんだろうな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:09:51 ID:14CxyUJbO
サイドバイザーって着けるもの?
タバコ吸ってても輸入車には
サイドバイザーが似合わないと思うが

着いてるの見たことないぞ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:35:53 ID:Kvg+RU760
見たことないから何なんだよw
着けてる車いないから着けるのは恥ずかしいってか?
必要だと思ったら着けりゃいいじゃん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:36:28 ID:0boQ7aLQ0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:39:30 ID:0boQ7aLQ0
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:11:41 ID:/WPvN5JDO
確かにバイザー付けてる奴ってアヘなのかと思う
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:26:21 ID:R57VW23v0
アヘアヘウヒハ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:30:57 ID:pce74dUu0
>>453
その昔、座間日産でVW作ってた。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:46:56 ID:NeXY78US0
>>476
気違い主導でないとレスが伸びない事実
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:53:25 ID:hp94qMxK0
逆だろ、
変なのにいつかれたらスレ覗く気も失せる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:35:31 ID:UIvwMeyVO
とりあえずハンコ押してきたけど
メキシコで作られてるのか〜
船でくるのかな〜年内は無理かね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:49:16 ID:A/4hypP80
「気違い主導でないとレスが伸びない」のが事実であってほしくはないのじゃが、、
やたらレスが伸びていると思ったら基地外が湧いていた、ということが多いのは確かだ><
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:10:49 ID:LOxAdq+V0
>>483
おめでと
これでこのスレの痛い人を見て楽しめるな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:13:50 ID:a5R9nvvK0
GTIは豪華仕様
Rがスポーツ仕様
だよね?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:17:18 ID:wzPKvT+uO
>>483
そんなことも確認せずにハンコ押したの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:19:13 ID:wzPKvT+uO
>>483
IDがvw
何か持ってるな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:43:29 ID:A2GaIi/50
仲間です
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:09:47 ID:y/Rh3B6lO
一応 黒を頼んだ
ガラスコーティング
豪華マット
ナビは純正

こんなもんだよね?白の方が良かったかな?

白も捨て難いがDCCは興味がなかったから
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:13:47 ID:RW3enz7a0
オーディオ弄ってる人いる?
1DINヘッドユニット追加考えてるけど、元から有る2DINはナビが入る予定だしどうしたものかな、
ナビの性能はポータブル程度で充分だけど見た目が酷いからね
サイバーナビ入れて本体シート下でディスプレイとヘッドユニット2DINに持ってくるしかないか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 01:36:12 ID:rA1Dw5+r0
>>491
ゴルフ5はフロントのバスが腰横にあったりで、音場環境良くない車だから、
個人的にはアンプや制御にわざわざ1DIN充てるよりも、
サイバーナビ買う予定なら2DINのまま纏めてインストールして、
そんでそいつのオーディオ系を活かしてやればよいと思う。

あとはイートンのトレードインスピーカー(マイナーチェンジして低域の再生帯域広がって良くなった)でも入れて、
必要ならサブウーファー助手席下に入れれば、結構いい感じになると思う。

これならインパネの雰囲気も、ドアやトランクなどの内装も一切いじらずにいけるから、
1番目的にあってると思うよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 01:39:23 ID:rA1Dw5+r0
あ、補足説明します。

音場環境よくないのにナビのオーディオでいいって言ったのは、
どうせ、つきつめた音出すには内装つくりかえなきゃならなくなるから、
それならナビを2DINのまま組んでトレードインでスピーカーでも変えておけば、
内装いじらず、かつ、そこそこの音がでるようになるから、
目的にあってるんじゃない?っていう意味です。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 03:20:11 ID:RW3enz7a0
>>492
たぶんサイバーナビ買ってもナビ機能しか使わないかな
基本ナビ以外は前の車からの移設なんだけど、前の車はナビのスペース+2DIN有ったから余裕だったけど
ゴルフは2DINしかないからね
マルチで組んでたからプロセッサー制御出来るヘッドユニットをどうしても付けなきゃならない
サイバーナビでも所詮ナビだからソコまで出来ないしね
一応内装はがんがん弄るつもりです、ドアもアウターバッフルにする予定
ただそれだとサイバーナビは持ち腐れなんだけど、楽ナビで2DIN使うと
ヘッドユニット用に1DIN増設しなきゃ行けないんだよね
増設費用とナビの差額が微妙なんだよね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 03:34:39 ID:RW3enz7a0
>>493
ああ、でもソノ考えは有りかも知れない
お金かければそれなりに良い音は出るんだけど
結局車の中なんだよね、時々バカらしくなる事も有る
正直、もうそんなに金もかけられないし、
それが費用対効果が一番いいかも、
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:08:47 ID:Lnyuj1qg0
6GTIはぼってりし過ぎ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:30:09 ID:vu6+BFBd0
6はぼってりし過ぎ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:07:20 ID:4Rua5UBC0
ぽってり6GTI明日ハンコ押してくる。
赤にしたよ。
少ない色なのかな、街では白しかみない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:33:50 ID:rA1Dw5+r0
来年カブリオレが出るんだね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:02:52 ID:JjUydyJ20
良い音にしても結局いくためには低音が必要で
低音だすと内装がびりびりなるっていう
おれは純正で十分やな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:23:25 ID:tQ7yTc9D0
流石に純正はねーだろ
つかなんで低音限定?
知識も無いのにしったかご苦労
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:29:36 ID:tQ7yTc9D0
>>497
コイツ自身がぽってりしてたら死ぬほど笑えるのにな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:47:18 ID:8DAn0tox0
VI GTI乗りです。
鳴きがすごいのでブレーキパッドを変えようと思うのですが、
Dee MARKというチューナーのパッドhttp://www.deemark.jp/dsracingoriginalbrekepad.htm
はどうなんでしょうか?

ストリートメインで、たまにサーキットに行きます。
また、他にお勧めのものあったら教えてください。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:27:52 ID:O/7U23Fs0
>>502
笑けるなそれw
ぽってりのヤツほど女の体型にもうるさい先入観
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 04:43:57 ID:z9kWOXZi0
>>498だが、嬉しすぎて目が覚めちまった。
契約だけなのに。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 04:52:39 ID:kqbV3EYr0
その分じゃ納車の日には失禁するかもな。
気持ちは分かるけどw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 07:02:50 ID:IeDs0SxM0
>>502
496をスルーかw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:16:31 ID:tQ7yTc9D0
>>505が納車当日に失禁脱糞するに500クルゼーロ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:31:51 ID:wC2uTYbo0
>>503
ディーマークは昔から低ダストパット出してたけど、
性能と、ゴルフのノウハウという面では個人的にイマイチかな、、、。

俺ならイシカワエンジニアリングのisweepだな。バランス良くてオススメ。

http://www.ishikawa-engineering.com/isweep/brakepad/index.html

最近ではみんカラの人々の交換装着率ナンバーワンだろうし。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:43:21 ID:PMV2rVC4O
契約してきたけど

ローンで内訳が

フルでの保険
ナビ ETC バックモニター
ガラスコーティング サイドバイザー
フィルム ナンバープレイト
希望ナンバー
登録代行等

で総額430はいい方ですかね?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:05:43 ID:lWKajrHz0
もう契約済みなら、おしまい。
他人に聞いてどうする?
自分が納得して押印、おしまい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:17:13 ID:ds+zO8ZB0
頭金いくらでローンの金利が何%なのか書かなきゃ何もワカラン
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:15:11 ID:PMV2rVC4O
金利は3.99
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:21:56 ID:ldUHV6Qg0
やってしまいましたね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:22:44 ID:ds+zO8ZB0
金利分だけで15万くらい余分に払ってるん?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 14:46:08 ID:wC2uTYbo0
ナンバープレイトって何だ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:14:50 ID:wbGGkPbD0
>>509
まじですか^^

ありがとうございます。
調べてみま〜す!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:07:03 ID:RJKyt7Pk0
>>510
今年4月購入のGTI、メーカーOPなし、延長保証(5年分)、ETC、フロアマット、
下取り車15万で総額350だった。参考まで。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:08:26 ID:PMV2rVC4O
もう無理でした(:_;)
ハンコ押してしまったです
24万値引きでした
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:46:07 ID:HDFqhRyp0
24万!?
おいおい、商談下手な俺でも43万だぞ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:48:43 ID:e5oDbjT10
値引きは地域によっても時期によっても違うから比べても無意味だべ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:51:46 ID:0n0VQ+0O0
俺は発売直後に12万だったお
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:12:43 ID:tQ7yTc9D0
今なら最低40万だね、オプションいっぱい付ければもう少し行く
何処の地域でも出る数字だよ
だが一部の資本の某ディーラーはもの凄く渋い、
24万程度でこれ以上無理とか平気で言う
24万ってユーロ安分の為替の利益分にもならんから
実質値引き無しでディーラーは何も痛く無い
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:16:39 ID:z9kWOXZi0
>>505です。契約してきました。
値引きは60位でした。脱糞はしないよお。
・・失禁はするかも。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:55:57 ID:kqbV3EYr0
ギアをRに入れてブレーキペダルからゆっくり足を離そうとすると
ペダルにABS作動時のような振動が。(エンジンルームからも異音)
一応バックは出来るんだけどアクセル踏まなくても10km/h位出る…
これって何が原因か分かるかた居ますか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:43:13 ID:PJ6IjCja0
わかんないけど、点検もってけば?
どっか悪いと他に影響するかもだし
>>501
知識もなんも音がすきかどうかだろ
人によってはラジカセでもおまえより楽しんでるんだよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:56:53 ID:tQ7yTc9D0
>>562
いや、それは音楽が好きであって音が好きじゃないでしょ
音が好きならラジカセ?(すまんカセットとか見た事無い)は無いんじゃにゃいかい
まあ、軽自動車で充分って奴らなんなの、みたいな展開にしかならんから辞めとけ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:57:39 ID:tQ7yTc9D0
失礼
>>526
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:54:04 ID:RKa4kDG40
波の音とか木がわさわさしている音も、人によって聞こえ方が違う
みたいな事が言いたかったんだよん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 07:55:11 ID:n7EOnY3LO
ブレーキパッドの粉って出やすいです?
純正でも問題ないですよね?

それとも換えた方がいいのかな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 08:48:21 ID:u0QZwc+eO
純正で問題あったらリコールだろ、バカな子かよ
ダストが気になる病的な人は輸入車なんか乗らないほうがよい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:00:01 ID:XW8mLxIX0
まあそう言うなよ
外車はブレーキダストが沢山出る仕様になってるんでしょ
で、ホイールの汚れが気になる人は出すとが少ないタイプのパッドに替えるという手もある、
と言う話なんじゃないかと。。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:54:02 ID:Vk8t6/t60
駐車場で当て逃げされた
おかげで今日すんごいブルー
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:58:05 ID:TLSsNwC10
GTIのチェック柄シートが意外と周りの人から高評価で嬉しい。
特に女受けは悪いと思ってたけどそんなこと無くて一安心。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:01:11 ID:RiJTYjTR0
今日初めて鮫青のシロッコRを見たけど、あんまり迫力感じなかったな。
あれで500万以上するなら、もう少しがんばってBMWの135の方がいいと思った。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:39:48 ID:mwrFr1iO0
納期は気にしないんだが予算的にDCC or 地デジ対応ナビ(ビーコン・ETC付き)で迷ってる……。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:33:25 ID:iijrvSuJ0
>>535
まあベース車は本国で200万代で売ってる車だからな
本国だとRも450万だし、オプション100万位が抱き合わせだし
実質350万程度の車と思えば間違ない
つかシロッコすれへどうぞ、レスチです
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:00:05 ID:gOtfQ3oI0
赤いラインがこれみよがしに入ったGTI
外観は簡素で中身勝負のR

本物がどちらかは明白ですね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:07:37 ID:AMSVNOMh0
グランドツーリングモデルとリアルスポーツモデルってだけでどっちもゴルフ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:00:54 ID:us7kmGDh0
女子からは、かわいい車に替えたんですねって言われるw
正直、女うけよくないね。やっぱり、でかい車のほうがモテルなあ。
まあ、女を乗せる気なんてさらさらないんですけどね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:40:40 ID:AmvlUG5/0
カローラよりは良いと思うけどな
可も無く不可も無く、問題無いレベルだと思う
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 07:24:50 ID:t4GWuxZr0
>>540
同じく、かわいいですねとは言われるが
正直女はデカイ車の方がいいみたい
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 09:34:30 ID:3QPDj9sm0
車の女受けを気にするショボイ奴

車でも無いとヤレないのかぁ?
車で靡く程度の馬鹿なキャバ嬢にでも乗ってろよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:43:24 ID:Ati2z/Kx0
>>543
なに童貞臭いこと言ってんの?
受けないよりは受けたほうが良いって話でしょw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:56:47 ID:us7kmGDh0
女からしたらビッツやフィットやらと同じだと思われてるからなあ。
まあ、自己満足の車だからいいんですけどね。

しかし、トゥアレグ乗りはおもてになりますなあ。
べつにヤキモチなんて焼いてませんよ〜
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:49:52 ID:caQqJTdn0
実際に話してみればわかると思うけど
今の20代の娘から見ると、ゴルフもフィットも同じだよ
とにかくハッチバックはウケが良く無い
だからおれはBMWを選んだ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:04:57 ID:bJeLujPv0
釣り?
1。。。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:09:44 ID:t4GWuxZr0
20代の女はBMWもカローラも同じだけどな、実際
車よりは身につけてる物で男判断するけどな
っていうか本当は顔さえ良けりゃモテるってのが真実だけどな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:13:11 ID:t4GWuxZr0
ところでゴルフに乗り換えたらやたら煽られるんだけど
某国産セダンに乗ってる時は稀にしか煽られなかったが
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:28:42 ID:Xftxq8x+0
>>549
トランクが無いぶん後ろ詰められてるように感じるだけだよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:36:00 ID:y2Ixqukt0
おばちゃんがよく乗ってるw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:41:17 ID:us7kmGDh0
いや、おれもそう思う。
特にプリウス
同じエコカーだと、ライバル視しているのかもw
高速で180kmでピッタリとくっついてきた
まじコワ〜w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:03:40 ID:W/gL+Th90
確かに挑まれるケース多々あるなー
峠ならコーナー一つでケリがつく場合もあるが
高速だとキレっぷりを競うカタチになりがちだから嫌w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:55:54 ID:t4GWuxZr0
あ、俺も高速でプリウスに煽られたな、しかも旧型に
同じく180まで付いてこられて流石に道譲ったわ
高速だとマジたんなるチキンレースだからな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 00:37:33 ID:07ONgt/40
こっちは180リミッター無いから、もうひとふんばりでチギれるよ(ヨセ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 05:52:20 ID:s9OQEuL/O
納車したのですが・・・
馴らし運転ってどういう風にしたらいいですかね?

最初は2000回転くらいで一週間乗った方がいいですよね?
3月後にはオイル交換で
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 07:59:50 ID:D+OKqY8+0
>>556
200キロまで3000回転、
400キロまで4000回転、
600キロまで5000回転、
800キロから1000キロまではなるべく高回転。

とかで良いんじゃない?
昔はこれで結構あとのパワー感が違ったものだけど、
今の車はあんまり意味ないよ。
そもそもエンジンの製造段階でガンガン回されてるし。

それよりも、最初のほうは、
オイル交換を400と1000キロとか頻繁にやった方が、精神衛生上よいんじゃないかな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 08:08:58 ID:tzUM/Fr1O
慣らしは要らない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 11:49:28 ID:McAECTad0
馴らし運転は不要という方も最近多いね。Dでも担当とメカでは言う事
違うし。個人的には1000キロまでは抑えて運転します。根拠ないけど。

友人のホンダ車(NA4速AT)は最初の500キロはオーバードライブオフに
して3速5000RPMでガンガンに回さないと回らないエンジンになる、と
言われて最初からガンガンに回してた。これは通常の馴らし運転とは
真逆の考え方だけど・・・・。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:08:39 ID:f5bK3ZXC0
ちんたら慣らししてると回らないエンジンになるよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:24:44 ID:07ONgt/40
自分の走りの性格に合った車に仕上がるんだから別にいいじゃないか
それに回らなくなるといっても回して走れってれば回るようになる
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:18:45 ID:DV2MwbEx0
エンジンだけじゃなく、ミッション、ステアリング、サスとトータールにならすことが肝心だ、
1000kmぐらいは急のつくことを避ければOKじゃないか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:13:18 ID:Qkn9204nO
当方GTI糊。
MINI、アルファ147、スイフトに煽られることが増えた、希ガス。
まだ馴らし中だから、トロトロ走ってゴメンよ。まっ、俺は馴らし終わってもそんなに変わらないけど。
18インチでポジション等のランプ全てLED化してて、一見すると調子コイてるように見える鴨だけど、中身はヘタレドライバーなんです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:30:16 ID:cAXibNtK0
563は平均的なGTI乗りだと思われ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:22:00 ID:AndlwFv80
通勤片道30kmのうち10kmくらいは山坂道なんだが、
山道で嫁のデミオのときは譲ってくれなかった遅い車が
GTIだと譲ってくれるようになった。
ちょっと助かってるかな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 06:55:32 ID:Csy78wls0
>>563
そうとう自意識過剰な人
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:17:04 ID:x/O7aKq10
ミニ。アルファ。。。。。に、スイフト。に笑った。
スイフトって。。。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:00:16 ID:Pva/0H4T0
〜に煽られるようになった とか言う奴らってどんだけ自意識過剰なんだよ(笑)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:05:11 ID:oxejxaJR0
>>563
このケツのスタイルが飛ばして走るように見えるんだろうよ。
バンパーから下が。
制限速度60キロの道路の走行車線を2割増し程度の速度で走っていると
結構距離を詰められるように感じる。


570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:24:07 ID:Csy78wls0
飛ばして走るようには見えないだろ
たんにハッチバックだからバカにしてるだけ

ただ、ちょっと俺走りますよ、って所を見せてやると
途端に距離を開けるけどね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:22:08 ID:oY3M+iPH0
フルブレーキかましたれ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 07:28:12 ID:SjcWBDi/O
メキシコ産 GOLFとドイツ産 GOLFだと
ドイツの方が安全そうだが品質は変わらないよね

↑で書いてあるの読んだけどイメージの問題かね?

ちなみにGOLF6だけど何も問題ないし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 08:38:45 ID:a2gvMDDt0
製造国によって材質も構造も違うよ。
日本向けは大丈夫だと思う?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:35:41 ID:eAHgQfEu0
ゴルフってグレードが何であろうが、オナゴやオバハンがちんたら乗ってる
イメージが強いからな・・・GTIだろうと国産糊には余り知られてないだろ
うし。Rだと排気音とセンター2本出しで威圧されるだろうけど。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 15:20:10 ID:VjjROHjx0
>>573
それが本当なら凄いなwソースくれ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:48:10 ID:SpGA/P0kO
いえねぇ_| ̄|○、;'.:オェェいえねぇよ_| ̄|○、;'.:オェェ
そんな大事なこと_| ̄|○、;'.:オェェ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:08:08 ID:BKY+ENsT0
>>574
Rも一緒だろ
興味ない奴からすれば、センター2本だしなんて誰も気も付かない
排気音ってもノーマルじゃ他車の室内まで聞こえない
聞こえたとしても気にもしない
R含めてオバちゃん車だと思われてるよ

まあブリブリに車高落としてる方がオバちゃん車とは思われないかな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:51:42 ID:KUv9qJ530
>>577
まぁお前の軽がイチバンとろくさいわけだが
とりあえずソコどけや
な?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:01:26 ID:Wt3OoflI0
まあR買うような情弱は氏ねって事だね
基本ランエボ乗ってるキモヲタと同じだからな
童貞野郎はこれだから
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 08:22:55 ID:Nv2b00lC0
Rを買えない貧乏人が必死だな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 08:45:25 ID:m2VJaynz0
9月下旬に契約して以降、連絡がなく放置プレイ。いつになったら納車されるのかな。11月中だったらもうすぐ連絡があってもいいはず。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:13:08 ID:Wt3OoflI0
>>580
確かにセカンドカーにRは買えないわ
俺はGTIで充分だな、
まさかRがメインの貧乏人じゃなーよな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:18:33 ID:Wt3OoflI0
>>578
童貞野郎の否定無し
コイツは童貞
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 10:38:08 ID:mUBpOjUJ0
>>583
そんなお顔真っ赤にしてケータイいじらんでもえーがなw
見事に一本釣りされてどーするww
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:34:59 ID:6U6gX1sk0
残念ながら此処のGTI糊はアホが多いな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:39:10 ID:QdfXsNCz0
6GTIみたいな駄作はアホしか買わないんだよ
Rが買えない残念な人の乗り物と思ってくれたまえ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:57:50 ID:tZwjmvhr0
身も蓋もない言い方すれば
V6廃止で行き場の無くなった豪華版ゴルフが
存在意義不明な中途半端な立ち位置で継続販売されたってことだろ?
特別なゴルフはGTI
コレはTから不変
 
つかRってネーミングセンスがもぉ…
トヨタじゃないんだから(笑)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:20:15 ID:jBP3dHGDO
GTIもRも見た目はデミオなんだからどうでもイイじゃねーかよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:28:07 ID:qrUpMmdW0
4駆が欲しかったからR。
ネーミングは確かに微妙。
素直にGTIの4駆って設定でよかったとは思う。
R乗ってると言っても誰も興味示さないと言うか知らないのが鬱。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:47:11 ID:ZYhZvdQr0
Rのアクステリアで1.2TSIとか
コンフォートのエクステリアでRのエンジンとか選べれば面白いのに
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:41:16 ID:lpEkYRfoO
気になったんだけどDSGってSMTだけど
ATの部類なんだよね?確かに乗っててもATと
変わらないけど違和感はある
初心者の人もそう感じてるのかな?
ポロとか乗ってる女の人が多いけど違和感ないのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:54:02 ID:Ofbt/iU20
>>591
うちの嫁は普段はAT派だけど、
以前乗ってたアルファのセレスピードに比べたら
殆どATと変わらないと言ってくれた。

ATと比べたら、やはり発進時に少し違和感を感じたらしいが
すぐに慣れたと言っていた。

DCTの構造を話したら妙に感心してた。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:00:19 ID:JqQvIK8Y0
>>592
車の構造を理解しようとするなんていい嫁だね、奥さんは工学部出身?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:03:25 ID:adPuK/SK0
工業高校出身
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:06:37 ID:bMdTiZ/E0
>気になったんだけどDSGってSMTだけど
>ATの部類なんだよね?確かに乗っててもATと
>変わらないけど違和感はある

「AT」って分類は機械の内部は関係無く自動で変速するっていう
表面上の最終的な動作形式を表す分類だからね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:29:09 ID:DeEpcujjO
しかしドノーマルで乗ってるRは格好悪いよな
無理して買った缶丸出しで
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:19:07 ID:PHcovVk/0
何かと弄ってる輩の方が貧乏臭くてカッコ悪いだろ?
安車に何かと付けて頑張ってる臭がプンプンする。

型遅れGTI糊に多いけどなw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:43:07 ID:nCRCcE130
やたらRに噛み付く人がいるね
そこまでコンプレックスあるなら少々無理してでもR買えば良かったのに
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:05:57 ID:46nTZlNJ0
>>593
大学中退w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:51:31 ID:XiAP1qbG0
まあ、普通に考えれば情弱や貧乏人はRを買わんわな。
見栄で買うほどのBMやベンツ並みのステータスはないにもかかわらず、
値段は同レベルなわけだし、特別車好きじゃなきゃ存在自体わからん車だし。

要するにRを買うやつはGTIに飽き足らないゴルフ好きだけだわな。
自分もその一人だが。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:54:01 ID:sQfSByeI0
RってBMW130買えちゃうんだな
たしかに異常なまでのゴルフ好きだな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:38:13 ID:SLYDxfSw0
え、Rって単にGTIの4駆版なダケでしょ
しかも旧型エンジンの
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:41:34 ID:SLYDxfSw0
Rじゃ500万出してもエボやインプより格下だもんな
同じ土俵だから
一方130だと絶対的な速さじゃかなわないけど
各は数段上だからな、この違いは大きいね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:59:47 ID:46nTZlNJ0
Rの値付けって、5型のエンジンや足回りを弄ったと想定した場合のコストに、
更に四駆だしそもそも6型だし多少GTIより豪華にしてあるし、
そもそも新車だし、って理由を加えて
あの値段になったんでしょ?

それとV6じゃなくなったのは、あの旧世代エンジンだとエミッションハードルクリアできないから、
旧R32より上の出力が耐久性を考慮したとしても簡単に出せるって理由に加えて、
その他ノウハウの実地検証が十分に済んでいてしかもコストも安いから、
5型のエンジンをベースにしたんじゃなかった?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:13:06 ID:Jn2nsCtF0
>>ID:Wt3OoflI0=ID:SLYDxfSw0
別にそんなに必死にならなくても・・・
自信を持ってセカンドカーのGTIに乗っていればいいんじゃないの?
他を貶す事で、自車への満足感を感じるなんて侘しいよ。
因みに俺はRの他にC63AMGとDS3を所有している。
それからエボの最上位グレードはバーゲンプライスだよね。
エクステリアが俺好みだったならば、Rの代わりに買っていたかも。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 09:02:49 ID:1G+MUiLk0
GTI糊がRを否定しても「貧乏人の僻み」と思われるだけ
中古糊もゴロゴロ居るGTIとRでは客層が違うよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:24:41 ID:cHIygcFDO
単純に耐久性だろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:59:20 ID:cHIygcFDO
まあR乗りの人は金持ちなんだから
いちいち荒らしに反応しちゃうのも恥ずかしいよね
金持ちの余裕みしてくれなきゃ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:28:36 ID:ldbcy3FiO
サイドバイザーつけてる人いますか?
風きり音はうるさいですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:04:35 ID:KCAggzIqO
風切り音はいいけど オイル交換等が
オートバックスでできないのが難点

何キロかに交換したいのに
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 16:44:47 ID:uReoXnNq0
>>609
強風の時に140位出してると気になる。100位じゃ全然気にならない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 19:33:15 ID:cHIygcFDO
バイザー必要?
激しく格好悪いけど
バイザー付けるのは日本だけだよ
外人が見たら笑い出すダサさ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:26:26 ID:SLYDxfSw0
どうしてもバイザー付けたきゃ国産乗ればいいのに
バイザー付けたがる人って今時顰蹙の喫煙者か
雨の時の曇り取りにエアコン付けるのもったいなくて窓開けたい人なんだと
喫煙は解るがエアコンもったいなくて付けたく無いってのは驚愕の事実だったな
こんな精神病なケチな人が要るとは、車なんで乗らなきゃ良いのにね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:37:45 ID:pxMqLYRy0
エアコンは体に悪いってえ人もいらっしゃるのです
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:41:43 ID:3nmkWr7B0
Golfは気密性高過ぎてちょっと窓開けたくらいじゃ
曇り取れないぜよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:12:00 ID:AhnthUUs0
一度Rに乗ったらGTI買おうとは思わない
370万は高過ぎる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:49:23 ID:uDkCt9xa0
>>616
どちらにしてもコストパフォーマンスは良くはない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:02:00 ID:xsWxJ/nD0
R納車になりました!
GTIでもRでも(R32でも)良いけど、仲良くよろしくね!
.....ところで、これ、ゴルフのエンブレムないのね。
車に詳しくない人は「R」って車にしか思わんね。


619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:12:14 ID:CuOBAPaF0
>>618
ドンマイ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:18:52 ID:AqK80Qok0
500万のRはもっと高杉だろ
レザーシートと格好悪いアルミと、どうせ直ぐに交換するサス
使えない純正ナビを外して、400万なら買ったと思う
実際500万なら他車買うわな

まあR乗ってる奴に限ってスペック頼りで遅い奴なんだけどな

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:22:12 ID:AqK80Qok0
>>616
それ言い出すとな
一度M3乗ったらゴルフなんて買おうとは思わない
Rに500万は高すぎる、
ってきりがないわな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:27:08 ID:AqK80Qok0
つーかココでGTIにやたら絡んでくるR乗りは一人のみ
せっかく格上のRに乗ってるのになんでこんなに余裕無いのかね

>>まぁお前の軽がイチバンとろくさいわけだが
>>とりあえずソコどけや
>>な?

>>Rを買えない貧乏人が必死だな。

>>残念ながら此処のGTI糊はアホが多いな

>>6GTIみたいな駄作はアホしか買わないんだよ
>>Rが買えない残念な人の乗り物と思ってくれたまえ。


なんか童貞キモヲタが無理してR買ったのかと勘繰ってしまうな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 02:26:20 ID:JmWIn0+x0
>>618
それよりもlむしろただのワーゲンにしか見られないから安心品。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 04:00:02 ID:9lgbnpRK0
>>622
その童貞童貞って言葉を使っちゃってる時点で
お子ちゃまなんだよねw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:08:45 ID:oFYP8cJf0
>>622
でた!童貞クンw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:45:01 ID:1I/Nqs3p0
>>610
なんでできないの?それはGTI特有の構造?ちょっと気になってる車なんで教えてください。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:54:28 ID:4qThy4G1O
>>626
VWは独自のOILを持っているから
オートバックスでもできなくはないが
規格違い?5w30とか純正とちょっと違う
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:37:37 ID:/U2ZUpaY0
>>618
ほうや、
おれのR36もR36だけや。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:58:04 ID:1I/Nqs3p0
>>627
なんだ。そんなことか。最近各メーカーがクルマを個人はもちろんのことプロでもいじれないように
しているからなんか特殊な構造かと思った。
VWはオイルメーカーじゃないから独自とか特殊とかそんなオイルを使ってるわけじゃないよ。
オイルなんて504じゃなくてもモービルのDEとかでも充分です。ディーラーに騙されてぼったくられてる
だけだよ、あんた。5w-30でも0w-30でも5w-40でもまったく問題ない。問題なのは化学合成で
規格がロングライフなものがベターというだけでグレードを落としたら交換サイクルをはやめればいいだけ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:48:56 ID:3ge9medP0
そもそも市販のオイルを使って早めに交換した場合のコストと
純正のロングライフで規定通りに交換した場合のコストを比較すると
金額的には大して変わらんと思うんだが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:51:21 ID:kEqboTQ30
R36。自分のS4にやたら仕掛けたがるんだよね。
ヤメテクダサイ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:51:45 ID:4qThy4G1O
>>629
なんとも言えんよ
たしかに合成や部分のOILは違うし
国産車なら問題ないけど輸入車ならと
ディーラーではなくてはと言う日本人心理が働くのでは?
ましてや 国産車は短期に交換してるし
輸入車は長期で交換だからすぐに故障すると思ってる人が多いと思ってるよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:08:04 ID:1I/Nqs3p0
>>632
その日本人心理に付け込んでいるいる商売が嫌なんだけどね。おれはゴルフでない
別のVWが家にあるけど、結構オイル消費が激しいので継ぎ足していくとドンドン飲み込むから
オイル交換しているのと同じような量になる。特に高速でぶん回すと消費が激しくなる。
オイル管理なんて自分の基準でやって車が壊れたなんてこと今までにないが
渋滞をうろうろとか買い物用途の使い方をが多ければ車にもオイルにも悪いし
ロングツーリングが主体ならそんなにオイルにシビアにならないでも良いとおもうけどね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:19:13 ID:4qThy4G1O
>>633さんの言うとおり
日本人は心配性の怖がりだからね
国産車と少しでも違うと変なじゃないかとね
輸入車に限らずこのクルマはこう言うものと考えないとね
日本はクルマが売れてるわりには民間のクルマの知識はないからね
下手に新興国の方が詳しいから
多分、女の人はDSGとATの違いもわからんさ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:57:55 ID:bLh0cp3k0
>>632
>国産車なら問題ないけど輸入車ならと
>ディーラーではなくてはと言う日本人心理が働くのでは?

そんな気はサラサラないが、わざわざ他ショップ行くのめんどくさい
1年持つって言うから年点の時についでに交換、そんくらいの感覚

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:35:21 ID:VyVGqM3J0
ラインシリーズの方ではDSGの不具合で祭状態になってるぞ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:37:52 ID:F1L7nVT9O
>>624
童貞って言葉に過剰反応しすぎ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:41:07 ID:oFYP8cJf0
オマエの通ってる中学校で「童貞」って言うの流行ってるのか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:39:01 ID:ATFclBEA0
>>638&他の人
最近来て知らない人は、>>399-400読むべし。>>622はいつものキチガイです。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:17:52 ID:AqK80Qok0
まあ実際、普通の人は童貞とか煽られても
実際自分は童貞じゃない事解ってるから何とも思わないと思いますが
あんまり童貞に反応すると本当に童貞なのかと思われても致し方無しとか
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:34:02 ID:M7towpx50
>>629
過給機付のエンジンは、
VW規格やACEA A3を取ってない
5w-30や0w-30には、気をつけたほうがいいよ。
国産の低燃費を狙ったオイルだとHTHS(高温高せん断粘度)が低すぎる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:02:28 ID:wzCh+FtP0
おまえこのスレでオイルの話なんかして良いと思ってるの?
んな事は誰も興味ない
みんな知ってるんだよ
その上でこのクソ車を微妙に煽るのがマナーだろしね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 03:49:28 ID:QiJn8qDg0
>>642
おっ、やっとお金貯まったの??
はやくD行って見積もっておいでよ!!
はやく乗りたいのはわかるがあせっちゃイカンよボク
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 05:00:23 ID:vRuEaBlI0
しかしセダンからの乗換だとよく煽られるね。この車
>>642みたいな小僧が国産車で煽ってきてウザイね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:51:31 ID:tENMJbBx0
おまえこのスレで原チャリコゾー相手して良いと思ってるの?
んな事は誰も興味ない
みんな知ってるんだよ
その上でこのオモチャを微妙に弄るのがマナーだろしね


646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 14:00:04 ID:rHZSdQvC0
>>644
別に煽られない
調子乗って君の乗り方が変わったんじゃない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 15:14:06 ID:o2IXD2PZO
ゴルフで調子に乗るのはお前くらいしか居なくね
逆に運転は落ち着くんじゃね普通
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:33:39 ID:9JSKIMvq0
>>647早く子供は家に帰りなさい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:33:39 ID:o2IXD2PZO
まあ相手を子供扱いして自分は大人を強調する
良くある手だが
大抵はいい歳こいて童貞野郎がよく言う台詞
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:36:24 ID:v6RBf5fM0
GTI海苔煽り耐性無さ過ぎw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:57:48 ID:ap4kxBEb0
YGTIに軋み音はデフォ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:40:50 ID:h78DLTNM0
おいおいこんなドブ板に真正海苔が来っかよww
ここは"ハァ〜ン欲っスィ〜よぉ〜ん"っつー与太郎が来るトコだろ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:15:32 ID:mSUC2u2T0
>>645
はじめてコピペされた・・
恥ずかしかったけど書き込んでよかった
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:36:41 ID:V6GWP0VwO
タイミングベルト交換ってあるの?
フィットはないのに?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:42:45 ID:ecFxrw400
チェーンだから20まんきろくらい大丈夫とかどっかあった
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:09:27 ID:B3Gc0fTC0
>>654
バカ丸出し
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:55:14 ID:OP/41a7I0
TCSきったら
サイドブレーキだけでずるずるする事に気付いてるのはおれだけかな
落ち葉踏んだのがわかるくらいおれうまくなっちった
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:59:55 ID:whiSuDeO0
>>657
バカ丸出し
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:49:24 ID:TzLsCIe30
2011年モデルのGTIでトノカバー裏のネットが無くなったと聞いたが、とうすると
どうなってるんだろうか? 単にネットが外れてるだけ? ネット付ける突起が付
いたままで?

 替わりになにか物入れが付くのかな? 
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:52:52 ID:kotkTE2M0
6 のGTI乗りだけど、下記に試乗したら気に入り、買い替えた
GTIが315万で売れたのも満足

325i Mスポ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0006511380/index.html?TRCD=300001

認定中古車、2009年11月登録、走行距離9000km、2年保証付きで419万だったので、お買い得と判断
納車がとても楽しみ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:46:52 ID:HehMYiZj0
>>660
325で正解だと思うよ。FFで200馬力以上とか車として成り立ってないんだよな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:27:07 ID:whiSuDeO0
うん、正解だね
俺なら新車で買うけどな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:30:47 ID:4altR9AZ0
オレならZ4にする
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:37:51 ID:whiSuDeO0
>>660
それって相場より安いの?
安いんだったら何か有るんじゃね、理由無く安い事は絶対にない

まあ中古は買わんな、そこそこ高い中古買うなら新車買った方がいいぞ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:19:27 ID:nPFDt+X20
>>659

もうVに4年乗ってるけどトノカバー裏ネット一度も使ったことないや
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:26:03 ID:4altR9AZ0
>>665
バーベQやった時、友達にそこにうちわを挟まれて
1年後くらいに発見した
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:16:48 ID:Tx8w5AxJ0
>>660
E90もはっきりいってつまらん故障はありまっせ。「信頼性がやっと国産に
追いつきました」とDにだまされたわ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:33:24 ID:cDtV2QbVO
ゴルフ6 GTIに故障あったけ?
電気系?昔はあったけど 今はないと思うけど
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:09:39 ID:RPFSjUY7O
脳が不自由な人なんだろ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:22:52 ID:9nvgtXGs0
一万キロ乗って故障ないな
買う前は見た目ポロとの違いがわからなかったのに
今は本当にかっこいいと思ってる
自分の子供は可愛く見えるってやつだな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:41:07 ID:ofCDd8je0
ダサw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 20:15:11 ID:Tx8w5AxJ0
>>670
今からだよ。まだ1万キロなら新婚で最も幸せな時期みたいなもん。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:00:25 ID:bGoMn4lOO
10ヶ月で19000乗ったが故障無かったけどね。

強いていえば前スレだか前々スレに書いたことあるけど、キー1個の樹脂カバーが最初から割れてたくらいだ。

もちろん無償交換。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:24:41 ID:Tx8w5AxJ0
1万や2万`程度で1年未満では10年前のVWですら大きな故障はまだ出ない
時期だよ。G6が本当に故障が少ない車なのかどうか解るのは今からなんだよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:51:54 ID:vYFj0Gc70
基本的に5のマイナーチェンジした車だから故障は少ないと思われ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:57:05 ID:4W5rVC9d0
4ヶ月で15,000Km走ったけど故障はないな。
しいて言うなら、いつだったかホイールハウス内のフォグランプカバーをどこかに落としたぐらいかね(苦笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:00:07 ID:bGoMn4lOO
10年前のトヨタ車では、最初からハンドルが左に切れてたり(真っ直ぐにすると直進しない)、サイドミラーの片側格納が次第に遅くなってしまいに閉じなくなったりして交換したから、2万キロとしてはかなり品質高いと思う。

今からはまだ誰にもわからんね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:05:00 ID:QA3btspH0
世界ふしぎ発見って
無名の若手タレントがちょっと露出高めでロケをしてくれるので
子供の頃はかかさず観てた
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:06:41 ID:QA3btspH0
むぅむぅ・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:47:22 ID:6T5VvHhZO
不具合 不具合ってなんだよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 01:08:13 ID:SGfolFVOO
なぜあがったし
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 09:36:52 ID:7pDseqpRO
BMWよりは故障はないだろ?
まだ でたばっかりだし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:43:36 ID:b6Dcee9r0
最近R買った、もしくは商談中の方。
不躾ですが値引きはありましたか?
あと納期はどんなもんでしたか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 03:05:33 ID:dz0erSB20
約50マソ、納期半年だね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 07:53:44 ID:Zs5FdCDH0
R買う奴が値引き気にしてどうする
それに50万は都内とか都会でしか出ないね、地方じゃ無理
系列によっては都内でも渋いし
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 08:38:31 ID:rgEJdHH40
50前後は地方でも出るよ。
要は交渉の腕次第、系列別で2店で競合さす事が
大事。無ければ県境越えてでも競合さす。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:44:46 ID:Xv6GfJky0
ゴルフRにそんなお金を出すなら、135iか335iにするなあ
まあ雪国の人なら仕方ないだろうけどね、俺は都区内在住なのでAWDは不要
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:48:41 ID:hPZYGc8X0
>>687
ゴルフRやアウディのS3を買うような層は、
そういった貧乏くさい考えで車を買わないんだよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:55:54 ID:Xv6GfJky0
>>688
あ、そうなのか?

俺は、997C4SのセカンドカーがゴルフGTIだから貧乏くさかったね、ゴメン、ゴメン
ゴルフRを買うみんなも、当然セカンドカーなんだよね?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 10:08:50 ID:rgEJdHH40
また馬鹿が湧いてきたか・・・
消えてください、お願い致します。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 10:19:46 ID:GEmJ/Kg50
Rは値引き渋いよ。
レカロシート付のほうがだいぶ条件が良かった。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 10:22:45 ID:/q1fgGBt0
>>687
BMWはX3持ってるんで、それ以外に
自分用の遊び車が欲しいんです。
3シリーズがモデルチェンジしたら335も候補に
なるかもしれんが、
今時点ではGolfRかTTくらいしか選択肢がないんです・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 10:32:35 ID:jgEkgmMH0
>>692
エリーゼなんて楽しそうだけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:42:37 ID:xOn1/p190
ミニ買えBMW MINI
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:05:27 ID:hPZYGc8X0
>>689
そういう書き込みが貧乏くさいという事に気付かないんだね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:05:57 ID:/q1fgGBt0
>>693
100パーセント遊び車なら
2シーターオープンもいいですね。
Z4やボクスターも候補になってくるし。
ただ多少の実用性も残したいので2シーターは
難しいです。。
今の車買いたい病が治まれば時期ボクスターが待てるので、
状況が変わるかもしれませんが。

S3なんかもいいですね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:56:22 ID:Zs5FdCDH0
遊び車ならボクスターかエリーゼ買えよ
正直Rでもゴルフじゃ貧乏臭いぞ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:25:49 ID:wHfXYzD/0
YGTIメイン遊びカプの私が通りますよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:46:41 ID:/q1fgGBt0
貧乏臭いの意味が分からないのですが、
まあたぶん貧乏だから実用性とか求めてしまうんだと思います。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:14:57 ID:selezdfO0
ボクスターなんてポルシェと呼ばない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:19:28 ID:Zs5FdCDH0
>>699
確かにゴルフRって実用的だからな、貧乏臭いけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:03:12 ID:sLgBUHj80
RとGTIは、GT-RとGTOぐらい違う
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:53:24 ID:Zs5FdCDH0
今となっては大した違いじゃねーな
どっちも遅いしな
つか、RもGTIも吊るしじゃ乗らねーだろ
どんだけ金か掛けたかで性能なんてどうとでも成るしな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:41:18 ID:QkgLwd3l0
>>698
カーライフ楽しんでるっての伝わります
ってか某オフミでカッ飛んでません・・・よね??(汗
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 13:14:29 ID:ZWXwEcmd0
>>704
いやおはずかしい・・・(照
みなさんの話が気になってのぞくつもりがつい書き込んじゃいました

全部読んで御三方の言ってた事がなんとなくわかりましたよ^^

"そーいうみなさん??"は知識もしっかり調べてるようですし
後は車種問わず触れて乗って楽しめばもっといいカーライフが送れると思うなぁ

ではまた年明けのお誘いお待ちしております〜

※長文失礼しました

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 13:21:47 ID:mgXNWedq0
>>693

テスラおすすめ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:09:25 ID:u5sZIINi0
GTIでオプション満載するとRに近い値段になるからね
ただRには無いサンルーフが付けられるけど
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:48:57 ID:WUpk/e5B0
素で買っても
足回り入れ替えてオーディオ変えれば軽くRの値段は超えたけどな
まあR買って同じ事すりゃさらに金は掛かるんだけどな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:56:09 ID:oQHNMJHT0
Rのメリットは4駆じゃねーの?
エンジン同じとしても十分なアドバンテーじゃね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:27:27 ID:szBXotZ70
FFで200馬力はどう考えても無理があるしな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:30:35 ID:hjqDO3hU0
何年も前の基準で勝手に思ってればいいよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:42:40 ID:eljghxax0
今日の「ぷ」君 (ID: WUpk/e5B)

ttp://hissi.org/read.php/auto/20101124/V1Vway9lNUIw.html
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:47:35 ID:feHXgIhy0
>>705
わざわざレスありです
みんながみんな"そーいうひと"じゃないんですけどね・・(困
あとアンチロとRダーク尻2つあるんでほしい人探しててくださいね
また来年もご指導のほどよろしくお願いします   
それでわ〜
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:32:57 ID:MB1iH7/j0
>>712
まーた俺のケツの臭い嗅ぎに来たのかよ
お前もよっぽどの変態だな
まあ好きなだけ嗅いでけよ、遠慮するなよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:15:12 ID:EOt4yHFN0
GT5にゴルフ6もシロッコもない件
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:55:37 ID:MB1iH7/j0
>>715
スレ違い、氏ね
バカ丸出しで恥ずかしくネーの
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 00:27:50 ID:2SIgNGGF0
>>715
ゲーム進めれば出てくるでしょ。
VWの車種があれだけのはずがない。

今日家の近所で初めて自分以外の6GTI見た。マイカーだけあってつい注目しちゃうけどやっばりこの車は目立ってんのかな。うちは田舎だし。嫌だな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 01:39:25 ID:jhNAzpSb0
>>717
うん、やっぱり愛車がないとさみしいよね
まっ、買ってないけど

全然嫌味っぽくないんで嫌がることないよー
通勤時にいつもすれ違う赤といつの日か笑顔で会釈する関係になった
ありふれた車じゃ絶対にないし、なんかいーよねーこーいうのって
719914:2010/11/26(金) 06:11:30 ID:0GYh0jTW0
>>717
他人から見れば、単なるゴルフのワングレードなんだから心配ないよ、自意識過剰だな
ポルシェやフェラーリじゃないんだからね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 09:23:35 ID:udg5TCxE0
>>718
おー、そういう関係うらやましい。
>>719
休日明けパートさんに「○○の辺り走ってたでしょ」って言われてさ。
考えたら自宅周辺でこの車ってほんとに見かけないから変な目立ち方してたら嫌だなーと思って。

でもこの車って幼児には大人気だよ。
娘を幼稚園に迎えに行くとカッコイー、乗せてーの嵐だよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 12:40:57 ID:kEic5AXa0
>>720
なるほど

俺は首都圏の都市部在住だけど、通勤はほぼ毎日997カレラ4S、たまにサブのゴルフGTIだけど何も気にならないよ
ゴルフGTIなんて都会では何台も走っているから、まったく目立たないからね
青山・六本木あたりでは911がたくさん走っているのと同様に、地域差って大きいんだね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 12:47:52 ID:Gs06R0320
>>721
貧乏君、また出てきたのw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 13:57:01 ID:FE0AnEyB0
>>721
俺別に金持ちではないが青山の端っこに住んでるんだけど、
ほんと、このあたりは外車率が高すぎるっていうくらい高い。
地方から出てきた知り合いが興奮してた。

犬を一時間散歩させてれば、たいていの車には出会える。
911は凄いよく目にするし、カイエンやGクラはゴロゴロいる。
勿論フェラーリは360以降は腐るほどいるし、最近では見飽きたぐらい458を目撃する。
ランボやアストンも西通りとかでよく目にするし、意外にSLRが多い。
ベントレーコンチとクアトロポルテトロはしつこいほどいる。特に女性運転の確率が高い。

最近のスーパーカーの中で滅多に見ないのは、
カレラGT、AMGSLSかな?
あと、一度しかみた事無いのはヴェイロン。ヒルズのTSUTAYAの前の信号んとこ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 14:21:00 ID:+uyiV2sD0
>>723
だよね

たかが普通の911とゴルフGTIの2台所有位で、脳内と決めつけてしまう田舎の貧乏人には呆れるよ
カレラGTとかSLS AMGならともかくね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 14:44:16 ID:NX4DvSijO
>>724
充実したカーライフを送っておられるのはよろしいが、
たかがとか言いながらポルシェ持ってるアピールは必要ないのでは?
「都内ではGTIなんかしょっちゅう見かけるから珍しくもなんともない」ぐらいで話は伝わると思うけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 15:10:46 ID:Gs06R0320
>>725
無理なくポルシェを買える様な連中は、他車のスレでポルシェに乗ってるなんて事は言わない。
言わなくても良い事を言うのは、無理して乗っている感ありありで痛々しい。
貧乏君にはそれが分からないだよね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 15:16:02 ID:Gs06R0320
まあ、貧乏君はRの話が出ると必ず、GTIはセカンドと書き込む様な人だから、
金銭的にも精神的にも貧乏なんだろうけど。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 16:43:42 ID:MlribVJh0
ふむう・・・
>>705はこういう事を言ってたのか・・・

諭してもらってくればいいのに
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:44:40 ID:0BOerNaQ0
なんか気持ち悪いのが涌いてるな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 22:56:26 ID:zexI3nlM0
もうめんどいからおまえら年収書け
ちなみにおれは300万だ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:58:47 ID:daG8+Jyw0
おれは1200万だ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:59:36 ID:YNKJtGhAO
400万('A`)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:26:40 ID:MLVPunNO0
ギャハハハハハハハハハハハハ!!!!!
この与太郎まだいんのな
特に723、724のやり取りなんか久々に腹よじれるかと思たわwwww
714、716、719、721、723、724あたりなんかわざとなんだろ?

なんかお前テンプレ化されるらしーじゃん?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286362678/399-400

ややこいからお前の設定統一させろ
メインはtype997なんはわかったからサブは3尻かGTIどっちなんだ??
嫁はいる設定らしいから乗ってる国産ってのはなんだ?はっきりさせとけ

お前は思ってる以上に人気モンなんだから自覚もってやれよ
天誅落とされんようにな・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:54:14 ID:d5jNVh960
R買うならアウディRS3も視野に入るよね
レカロ付きRとそんなに値段変わらないでしょ
http://response.jp/article/2010/11/26/148528.html
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 07:59:52 ID:qgc66WFk0
アウディは女の子が乗る車でしょw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 10:43:06 ID:/Rjh6PWo0
>>735
BMWはDQNが乗る車でしょw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 11:17:18 ID:b5CLCtrn0
>>735
80年代のイメージそのまま?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 12:57:05 ID:Qn9RWqO00
で、貧乏人はゴルフかプリウスだな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:08:02 ID:Ej6lZaq20
>>733
ぷ、コイツ馬鹿じゃね
>>723 724は俺じゃねーしな
ちなみにセカンドカーなんか持ってねーし
嫁もいねーがな
ややこしいから設定統一じゃねーだろ
何でも缶でも俺の書き込みと思い込んでるお前の脳が腐ってるだけだろ
あとこれ >>天誅落とされんようにな・・・ アウトな
脅迫罪になった判例出てるのしらんの
頭悪いなら発言に気をつけろよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:21:34 ID:9F2yJrWI0
>>737
イメージもそのままも実態そうでしょう?

S3とかになるとインプ乗りとかと同じ匂いのするおじさんが乗っているね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:45:26 ID:VpFbJGSk0
アウディというと女が乗っているというより、

・クアトロ
・内装が良い
・縦置きエンジン
・イジリにくい
・VWと同じ部品でも何故か高い
・大都市近郊以外ではディーラーも整備できる工場も少ない(昔はアウディより
売れてたせいか、Volvoよりも少ないくらい)
・エイリアン顔

の七大イメージだけどな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:47:52 ID:/Rjh6PWo0
>>739
はずかしいねぇwwはずかしいねぇwwww
自分でID変えてますって告ってやがる
はずかしいねぇwwはずかしいねぇwwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 16:37:52 ID:hxyjCCWd0
手持ち800万の童貞で
ポルポルと迷って、どうせ維持出来なかったら売ればいいかとか思ってたけど
結局GTI買った
んで数ヶ月たった今無駄使い続けて手持ちが100万
ポルポル買ってくそして寝てたら今、同じスタートラインだったんだよな
おrz
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 18:12:53 ID:Ej6lZaq20
別に手持ち百万でも毎月稼ぎが有るんだから関係ないだろ
つか童貞ならソープ行けよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 14:10:10 ID:/nImjV8l0
ゴルフGTI
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020036420101127001.html

おれが急な事情で売ったばかりのGTIが、もう掲載されている
お勧めだよ!
色はホワイト、2010年1月登録、走行距離3000km、純正フルOP、キズ・修復歴無し
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 14:54:10 ID:QyExfyCJ0
新車買ったほうがええわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 16:23:35 ID:/nImjV8l0
>>746
フルOPだから新車だと440万円だよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:47:41 ID:7Ccg55QL0
あ〜きついな〜
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:38:46 ID:L39qRXXW0
>>745
強調されてるせいもあるんだろうけど
やっぱこのホイールはダサダサだなぁ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:00:08 ID:dd4D0Eyu0
ビッグマイナーとは言え、旧型の使い回し部品だからね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:10:11 ID:8tMpkBKc0
まぁ18インチは色違いだがな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:00:33 ID:dd4D0Eyu0
ゴルフRもGTIとの差別化はかるならRS3のエンジン積んだらよかったのにね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:00:53 ID:UBCbbduD0
>745
何で一年足らずで売っちゃったの
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:02:12 ID:W1U0HMeU0
>>745
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101129/L25JbWpWOGww.html

こんな人間ですけど信じてあげてください
みんなもよかったら釣られて遊んであげて
奥様の整形手術代じゃないかしら
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 13:00:35 ID:zgQGU0T/P
>>754
書き込みの履歴って、全部わかるんだね。
知らなかった。
ウソ書いたり、自作自演するのって、恥ずかしいわあ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 13:04:42 ID:emqphs21O
>>754

こいつ何気にポルシェ野郎じゃねぇか。カレラ4Sって設定は固定してんのな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:14:18 ID:W1U0HMeU0
>>756
しかしサブカーの設定が甘かった
つめが甘いせいでこんなはずかしい事になる

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 08:15:35 ID:/nImjV8l0
>>943
だよね
おれはメインは997で、家族と乗る時用に325i、
Z4買うとしたら、サードカーだから23iでも十分だよ


945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 08:28:52 ID:FWHL4ONx0
>>944
お前ゴルフR GTIスレでセカンドカーがGTIだと言ってた奴だろ。


946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 08:49:32 ID:/nImjV8l0
>>945
はあ?
別人だよ

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:49:25 ID:emqphs21O
あ〜ら、お恥ずかしったらありゃしないww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 17:18:54 ID:gExI5s3c0
こりゃ穴があったら入れたいわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 17:40:32 ID:3TjAslMZ0
>>754
なんだろうね、この言葉の軽さ。
単発のレスだけならともかく一連の書込みを読むとコンプレックスが透けて見えて泣けてくる。
こんなところで見え見えの虚勢を張らなくても現実でもっと頑張ればいいじゃん。
GT-Rでもケイマンでも買えるように頑張って欲しい。無理だろうけどね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:48:51 ID:emqphs21O
>>760
ゴルフのスレで訳わからん事書くな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:13:08 ID:itR2Qto/0
ゴルフGTIって貧乏人が見栄張るために乗る車だよね^^
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:24:25 ID:RI7kHqup0
俺はお手頃価格で気軽に乗れて
楽しそうだし、
しかも実用性もあるって理由で欲しいけど。
あ。ゴルフRをね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:41:55 ID:7FmRhZON0
>>763
たかがゴルフに500万以上出すなら、135iかS3にするだろうなあ、
きっと、もう少し出して335にするけどね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:46:06 ID:xZ1eYa5b0
その理屈ならゴルフなんて買う奴はいなくなるべ
1尻でも299万からある
ゴルフのコンフォートラインに少し足したくらいの額だ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 00:39:41 ID:MESaqHXY0
>>754
これは、恥ずかしい。コンプレックス丸出し。
どうせ、軽乗ってるんだろ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 01:33:19 ID:AG4D/c3k0
>>764
VWとBMWの間には微妙な壁があるんだよねぇ
同じ価格でもVWなら気軽に手が出るんだけどBMはねぇ…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 01:39:54 ID:MESaqHXY0
会社的にBMW・・・って人が多いと思う。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 03:42:27 ID:N1G3DwsF0
ポルポル君今日はお休みなの??毎日来てたみたいだけど・・
↑であんな辱めを受けてどんなレスこいてんだろって楽しみにしてたのに
SLKやGTIは売れたのかな?
嫁さんもダイジョブか?
みんな元GTI乗りとして心配してるョ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 15:43:12 ID:ZbmNKshR0
DCCってモードを変えても乗り心地大差ねえよって思ってたけど
3000キロも走れば全く別物みたいになってきた。
なんか楽しい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:12:05 ID:kUIv6qyq0
>>768
BM乗ってると同僚や上司や取引先の目が気まずいってこと?
772763:2010/12/01(水) 21:53:16 ID:li1WvxN+0
>>764
S3は友人が乗ってますが、かなりよかったです。
価格やスペック的には同じようなものなんで、
好みの問題だと思うけどスタイルがゴルフRの方が好きなので。。
BMWは今X3に乗ってるんで、
新型が出たら買い換えるか、
時期3シリーズの335が出るのを待つんで、
あくまでもう一台のオモチャを探してるんです。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:14:04 ID:wa5nByKI0
用のない車種挙げての自分語りは自重しような。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:50:56 ID:BpvDRzYb0
>>771
ベンツやBMWはやっぱりマズイんじゃないかな?
車に興味ない上司でも、エンブレムだけで生意気だってなるから
輸入車で許されるのはVWぐらいじゃないか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 10:09:38 ID:ZGEsxSOY0
>>772
なるほど、X3とゴルフRだと加速もハンドリングもすべてゴルフRのほうが上だから、ゴルフRばかりに乗ることになりそうだね
AWDが好きなんだね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:16:53 ID:mwWQFR9n0
>>774
サラリーマンは大変だねえ

うちは、トップは古い10年物のSLK、なのに部下たちが最新の フェラーリ、ポルシェ、M3、GT-Rという業界だよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:49:39 ID:bI98bSVZ0
>>776
プロ野球の球団ですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:00:44 ID:xbJ3buUy0
>>777
いえ、いえ、単なるMDたちですよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:06:56 ID:Q2Gav3GT0
>>776
まともな業界では無いでしょ
ってウソ話だしね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:11:44 ID:DoOxQM8z0
かまってあげる人たちは優しいねえ
781772:2010/12/03(金) 00:09:01 ID:youIjuVp0
>>775
自分語りすると下らないレスがつくんでアレですが、
その通りですね。
AWDが好きという訳ではないんですが、
やはりハンドリングが。。
ハンドリング命みたいな車に乗り続けてたもので。
あと生活が変わり、立体駐車場を使いたくなったのも
理由のひとつです。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 01:09:45 ID:4W6U8FKT0
ハンドリング命ならFRじゃねーの普通
ゴルフはねーだろ
無理くり言い訳しなくていいのに
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 01:39:28 ID:twQRFtaG0
なにか理由付けないとBMからゴルフはなぁ…
やっぱ不況なんだよな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 03:16:58 ID:S7Ft0QEX0
なんかくだらねー滓がチョイチョイ湧いてるが
ここって【VW】ゴルフ6(GTI・R)専用スレでまちがいない?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 06:08:22 ID:1qaJAqkG0
>>782
だね
ハンドリング重視で、ゴルフGTIから325iMスポに買い替えたよ
大満足!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:01:54 ID:4W6U8FKT0
>>784
えらそう
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 02:37:53 ID:K+UZ1noj0
君らナビって何付けとる?
純正がアホだと聞いてナビレスで買ったんだけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 09:45:01 ID:zQWL+/Nr0
>>787
VW純正はやめて、ディーラーオプションのナビにしたよ、
たしかクラリオン製だったかな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 16:33:22 ID:/aQ41Hi40
ビッグなX
大きいは正義
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:52:20 ID:K+UZ1noj0
ナビなー
大して使わないけど無きゃ困るし
かといってポータブルは見た目ダメだし
2DIN使うとオーディオ付けられないし
迷う
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:13:40 ID:Jp3FLr4M0
ところで
最近外気温が5度くらいなのに
エアコンMAXにしないと暖かい風出ないよ
26度だと冷たい風出て来ちゃうのだけど、正常?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 14:57:41 ID:xeHRzQ8M0
Rに試乗してきた。

自分のGTIはDCC付けなかったんで、ずっと気になってたんだけど、DCCついてた方がいいね。


ゴルフRの、256hp・AWDは、車自体が軽く感じる。
でも、あれだけの金額出すんだったら、GTIでも十分かなって感じ。

白子Rは、ゴルフに比べて車内に入ってくるエンジン音がうるさい。
ゴルフは、低音が入ってくる感じだけど、白子は音が全部入ってきてる感じ。
しゃべっても聞こえづらかった。
馬力がある割に、ゴルフRほど軽さを感じない。FFだからだと思う。

あと、どっちもあのナビいらないから、その分安くせいよって思った(笑)




793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 18:36:49 ID:v20n8K780
>>792
ゴルフRに500万も出すなら、135iを買うか、もう少し待ってRS3を買うだろうなあ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:25:10 ID:Jp3FLr4M0
おれも
500出すなら1尻買うわな
まあ、なんだかんだでGTIも500万超えちゃったけどな
同じ事Rでやったら700万とか行っちゃうし、流石に他の選択肢考えるよな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:13:02 ID:eqWkTgF80
R買えない言い訳大会はここですか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:39:42 ID:Jb+LjDiN0
>>762
GTIで見栄はれるの??
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:43:20 ID:xeHRzQ8M0
>>794
500って、何やったんすか?

てか、年間30,000km弱走る身としては、イヂるの躊躇してるんだけど…

CPU注射したいんだけど、耐久性が心配で手を出せてない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 02:31:36 ID:kc1POEVY0
ざっくりだが
GTI素で買ってサイバーナビで30万
足回りがホイールタイヤで40万、ブレンボとビルシュタインで80万
CPU注射とバルブ交換で20万
オーディオ関係が60万程度、細々した物が20万位のライトチューンだね

正直Rは買えないわ、吊るしで乗るなら良いけど
R乗る人はまずノーマルじゃ乗らないでしょうから
お金が幾らあっても足りない
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 08:34:50 ID:apbzMoGU0
>>769
他のスレで今度は医者の振りをしているみたいだよ。
その後本当の医者から質問されて逃げた様だが。




249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 13:58:40 ID:pWxa7Nee0
>>244
だね
車が大好きな俺は997カレラ4Sと325iだけど、車にほとんど興味がない1年先輩の内科医は12年乗ったローレルから昨年やっとプリウスに買い換え、もう1台はキューブだからね

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 15:10:31 ID:fGPZgr8V0
>>249
お前、ゴルフスレにいられなくなって、今度はこんなスレまで来て医者の振りですかw

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 15:55:31 ID:mQsyaXxv0
>>250
本当の医者だから買えるんだよ

うざいよ粘着馬鹿、消えなよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:48:36 ID:WwI8qEyx0
GTIアディダスの情報入ったね。1月発表で3月くらいに発売開始。

価格は\3,980,000。18インチだがDCC無し。純正ナビRNS510の設定は無し。
写真のパーキングセンサーは無し(オプションのは付けられる)。 
限定350台。

特別仕様は
adidas専用レザー&ファブリックシート
LEDテールランプ
Bピラーadidasエンブレム
adidas専用シフトノブ
adidas専用ドアシルプレート
18インチホイール"Serron"
専用アルミニウムデコラティブパネル
801↑追加:2010/12/06(月) 10:01:43 ID:WwI8qEyx0
あと色はキャンディホワイトではなく、パール系の新色で「オリックスホワイト」。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:47:55 ID:2fpjUuzM0
アディダスか・・買う人居るのかなぁ?
半年もすれば叩き売りの予感w
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:48:56 ID:isp6W/jZ0
素直にDCC付のを買ったほうがいいな

最近2011GTI納車されたけど
DCC付けりゃ良かったなぁと少し後悔
まあ、のって楽しいから我慢
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:35:42 ID:WwI8qEyx0
まあ、足回り弄る気ならDCC付いてない方がDCCキャンセラー要らないから、
選択肢増えるし出費も抑えられるけど、それなら素の17インチを買うだろうしね。

 情報出した者がいうのもなんだが、ピレリみたいな魅力は無いな。デザインは
おもしろいけど、なんだかアディダスのジャージみたいにも見えるし・・・。
Bピラーのadidasマークはイヤw

素より定価で30万高く、限定だからおそらく値引きも少ないはず。売れるか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:36:12 ID:2fpjUuzM0
ゴルフYGTIの黄ピレリとか出たら話題性あるでしょうね
まぁRが4発になったからにはピレリ的モデルは出ないだろうけど
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:23:20 ID:TtaC+qjl0
今回アウディが5気筒RS3をだしたら4気筒Rは終わったよね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:12:02 ID:vIXGFwZqO
俺、走り屋系とか全然わからんのだけど、この手の奴は、インプやエボ、Mと競合するのかな?
GTiブランドって遠い昔に実戦でただけだよな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:16:55 ID:GrMzYOf70
GTIはその名の通り高速道路を突っ走る用です
競争用ならR

インプやイボあたりと戦うつもりならRをどうぞ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:17:41 ID:YMQGc9fP0
>>807
全く競合なんかしないよ、GTIもゴルフRも、ずっと下のランクだよ
MやRSのオーナーから大笑いされるよ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:19:27 ID:YMQGc9fP0
>>808
おい、おい、絶対に勝てる訳がないよ!
せいぜい135iかS3が良い相手だろうな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:19:58 ID:0IPGndLg0
GTIかZ34か悩む
全然ジャンル違うけど本気
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:43:10 ID:kc1POEVY0
いや普通にキモヲタ御用達のエボインプにも勝てないよ
Rはもの凄く中途半端
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:07:25 ID:faSmd3MC0
ゴルフで速い遅いの話をするのはエボ・インプ系と同じ人種の
キモヲタオーナーらしいねw
ゴルフに何求めてんだか・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:28:04 ID:7qU+auYY0
>>813
俺はゴルフって言うと本国の様に下駄車って思うんだけど
ゴルフに何もとめてるんだか・・って言ってしまったらGTIやRの
存在意味がないでしょ?だから聞いてみたのさ
煽りじゃないよ。パワーゴルフを欲しがる人種って
どんな人かな・・と。エボインプ層とはちがうんか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:42:59 ID:sGfheu4NO
>>811
乗れる環境ならクーペ乗っとけw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:43:05 ID:MokZjVwc0
速さのみの評価だけじゃない評価基準を持った人。
でも、一寸は速い車が欲しいかな?とか。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:46:18 ID:kc1POEVY0
Rは一気にヲタ臭くなるものな
寺の兄ちゃんもRは下品な人種が買って行くと嘆いていた
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:03:05 ID:GrMzYOf70
そうか?
ヲタ臭いR乗りは見ないな

むしろ同価格帯のBMWがヲタばかり多い印象
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:19:41 ID:rQt/VMvV0
吊るしのGTIの価格で、インプのSTiとか買えるから、カリカリに走る人はそっち選ぶんじゃ?
Mは買えんけど。

俺は買う時点で、2000ccでMT欲しくてインプ試乗したけど、クラッチ硬い、シートが腰に合わない、日本車は吊るしだとボディが柔そうな気がして長距離はキツイなって思って、結局GTIにした。

毎日、距離走るし、何よりおっさんでメタボだからw

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:59:40 ID:kc1POEVY0
インプもノーマルで乗る車じゃないけどね
でもパツパツに弄る人は中古買うだろね
実際インプは汚くて(イメージ)乗る気しないな、
アレで内外装良くして作り込んだらあの値段じゃ無理なのは解るけど
あとRは1台のみ所有の人が多いんじゃない
都心のマンション住んでるちょっと高級取りのサラリーマンって所でしょ
複数台所有で遊び車なら、もうちょい出してエリーゼとかのが面白いでしょ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:03:43 ID:EDTj+Ur60
>>ID:kc1POEVY0
確かGTIはもう売ったと言ってたよな、自称997乗りのお医者さんw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:29:06 ID:HqIDid7K0
>>805
 案外、今のGTIのCCZ型のエンジンで240〜250馬力くらいのを出してくるかもよ。
 CCZ型は現状ではオイル吸い上げられすぎの欠点があるが、そのあたりも
改良を施して・・・・。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:35:57 ID:AZbgVTcd0
>>820
またお前かぁw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:00:18 ID:P5JIqAKB0
>>821 822 823
スンません、GTIは買ったばっかりだけど
このスレって被害妄想人の集まり?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:25:38 ID:7QXnXQi00
>>824
そうらしいね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:30:38 ID:6oyrx22H0
>>824
キモヲタGTI糊新規登場w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:08:26 ID:P5JIqAKB0
いや、ここGTIのスレだよね
キモイか知らんがGTI乗りが来ちゃ行けないのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:27:42 ID:laS3zcuZ0
>>827そうだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:45:27 ID:sxEwOETe0
ワロタwww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:48:27 ID:P5JIqAKB0
>>828
ふーん、そうなんだ
わかったよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:54:08 ID:dPSvtH7AO
なぜあがったし
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:34:21 ID:l3561HIq0
>>830
みんなお前のIDを見てキモオタと勘違いしてるんだ
悪気はない。許してやってくれ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:52:55 ID:auSiKl/L0
>>830
全力で釣られるのがGTI乗りです
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 08:14:28 ID:OiyXwvJR0
>>824
Rの否定の仕方も、文体もワンパターンだから誰だか直ぐに分かるんだが。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 08:20:30 ID:9iKS87q80
>>833
だな
必死で買ったGTIやRが、セカンドカーだと言われると耐えられないんだろうなあw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:24:55 ID:+nR8ZnhA0
GTIクラスの車ってシャレで買って2、3年で乗り換える車だろ?
ここで熱くなってる奴って何なの
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:01:59 ID:ztrCFgaL0
>836
君は一生フィット乗りだって訳だ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:38:32 ID:Uw02/1YlO
>>836
(・∀・)カエレ!!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:45:37 ID:p3lkpHVy0
GTIって当たり前にスカイラインクーペよりも早いよな??Rなんかものすごい早いんだろうねww
俺のスカイラインより早いなんて羨ましいなwwwwwwww
GTIって早いよね??ここで絶賛されてるんだからww
悪いがここの人どっちが早いか調べてみてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実がそこにはあると思うからwwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:05:59 ID:SXSjbTaV0
>>839
×早い
○速い
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:12:13 ID:lSHz6v870
中古のボルボがとってもお似合いですよ?お客様^^
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:12:39 ID:6zXDouAL0
まるでクラスの違うスカクーを引き合いに出した理由がわからん
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:46:28 ID:KhIf2M0r0
簡単な漢字もわからない人だから許してあげようよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:53:54 ID:KhIf2M0r0
>>839
俺は買いだと思うよwいい中古車だw

ボルボ V70 3.2SE 3万k走行 諸費用込み280万って買いですか??
店自体は信用の出来る所です。ネックなのは3.2という半端な排気量・・・・・
2.5のインプレばかりで3.2のインプレが少なくて困ってます。。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:52:47 ID:oN5QUtxg0
GTI買えない僻大会はここですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:58:34 ID:oN5QUtxg0
しかしR乗りが下品な低脳だと言っていたディーラーの兄ちゃんは正解だったね
つか、Rって独立スレあるんだから次スレから抜いてもよくね
バカが移りそうだし
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:14:21 ID:DFHrzCCV0
>>846
ネェネェ君のお母さんRに一体どんな殺され方したの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:25:24 ID:KhIf2M0r0
>>846
もう来るなよ
お前みたいな対R激僻みGTI糊が居ると他のオーナーはいい迷惑だ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:27:17 ID:auSiKl/L0
なんども言うが
カローラの次に売れてるゴルフ買う
GTIかっこいい
これにしよう
これがスタンダードな買い方だからな
すかぶってる煽りつまんないよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:21:13 ID:ewfPrUcs0
下駄代わりに買う人もいるし、必死コイて72回払いで買う人もいるし、
人それぞれじゃないかな?
カネが余ってる人はもっとイイ車買えばいいんじゃないの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:21:16 ID:ljBObJFF0
今日世田谷でハンドルにしがみつきながら白のRかっ飛ばしてるオバチャンがいた
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:01:37 ID:VE5/WEVo0
いいババアじゃあねえか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:03:46 ID:IasYpjuK0
ファミレスでRからニッカポッカ履いた兄ちゃんが4人出て来たのにはビビった
ハイエースかよッ!と心の中で突っ込み入れた
さすがハイクラスコマンダーのR様だ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:26:00 ID:IasYpjuK0
ちなみにココで下駄代わり、と表現はされるが
実際下駄代わり程度の扱いで買ってる金持ちな奴は皆無なのが現実
ローンで必死になって買ってる奴も殆ど皆無、そういう奴は中古買う

ここのGTIやRのオーナーの現実は

1、30過ぎたいい年こいてるのに結婚も出来ず、おかげでちょっと金に余裕が有るオッサん

2、微妙に高学歴で高収入な真っ当なサラリーマン(性格は悪い)、
  外資勤務で年収1000万程度だが子供の養育費とマンションローンで自分の好きに使える金は少ない、
  マンションの駐車場の関係で小型車しか選択できず、かといって国産はプライドが許さず
  結果ゴルフを消極的理由で選択

3、ここでゴルフは下駄代わり、とか言ってる割にメインカーはステップワゴンだったりする
  決してMBやBMや高給輸入車のセカンドカーではない
  田舎暮らしだから必然的に複数台車が必要なだけ(嫁用[ヤリマン])
実家暮らしで未だに親にパラサイト、給料全部こずかいという有る意味羨ましい存在
  金持ちのフリしてるが実際は共稼ぎで生活費親持ちで国産ミニバンとゴルフが買える程度
  地方公務員に多い

って、感じじゃねーの
ちなみに俺は1、な
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:36:51 ID:IasYpjuK0
Rスレより

>>引きずり降ろしてフルボッコにしてやれ
>>こんなトコでいちいち呟いてんじゃねぇよチキン野郎

こんな低品格なのがRオーナーの実態
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:57:00 ID:7nkmKxo60
>>855
テメェフルボッコにしてやろうかw
このチキン野郎w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:21:52 ID:7nkmKxo60
>>854
30過ぎて独身なの?悪いけど完全に君頭悪そうだもんね、納得。

ちょっと金に余裕でGTIだって?そんなの小銭は世間様では「金の余裕」
の内に入らないんだよ。まったくこれまた・・・・・を露呈してる。

2ちゃんにカキコしてる時間あれば「金の余裕w」で飲みにでも出て彼女
でも探したら?25歳既婚2人の子持ちR糊からのアドバイスだよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:13:16 ID:IasYpjuK0
うわー25歳で子供A人って
ろくな仕事してないんじゃにゃいの、やっぱ土方
普通大学出て就職3年目だろ、一番人生で仕事頑張らないと行けない時期じゃん
そんな次期にもう子供A人居るのかよ、かありえんわ、典型的なDQNだね

つーか30過ぎで結婚してない奴は彼女居ないとかの発想って
童貞君の発想だよね
脳内DQNで実は童貞キモヲタ君ですか、解ります
どちらにしても高卒だろうしね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:26:48 ID:IasYpjuK0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   飲みにでも出て彼女 でも探したら?
    |      |r┬-|    |  25歳既婚2人の子持ちR糊からのアドバイスだお
     \     `ー'´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 07:31:47 ID:G+08mq+g0
Rって中途半端だよな。
2台3台買う余裕が無い人が仕方なく買う車だろ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:04:59 ID:8nklWtf/0
世の中には色々な人がいるなぁw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:45:30 ID:IBf3ewS30
どうでもいいな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:55:27 ID:Tgjm77aD0
GTIは新興国のプチ金持ち相手の企画だからね
日本だとレガシイに乗ってたような人がターゲットなんだろう。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:46:42 ID:BN9Oi6g70
で、何?
ほしいの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:53:02 ID:IasYpjuK0
まあ、明確なターゲットも無く売れて無いRよか親孝行だよな
866772:2010/12/09(木) 22:05:45 ID:HK2xNAzm0
Rはホントに納車半年待ちだったよ。
欲しいけど半年待ってまではいらねーかな。
GTIはもっと早いんだよね?
速いじゃなくてよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:25:04 ID:3LjxPSOr0
ゴルフって不細工な車だよなぁ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:55:18 ID:mWY5lMtv0
速いかどうかはリアルで冗談で言うもので
真面目に考えるもんじゃない
おまえらの煽りに食いつくのは、
上から目線でおまえらを心底見下してる
おれみたいなキモオタだぞ
このくそ車叩いてる時点で間違いなく、おれより金持ってないんだよw
ちょっと離れて考えたらわかるんじゃないかな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:03:56 ID:IasYpjuK0
ツーか、速いかどうかは腕次第
その前に公道じゃ切れっぷりで速さは決まる

実際中央高速を200キロ位でずーっと走ってるプリウスには付いて行けなかった
オービスも関係無し、有る意味凄い
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:24:58 ID:F5xb8stJ0
>>868
漏れただの車好き厨房だけどな
テメーみてーな大人にはなりたくねーなw
会社でイジメにでもあってんのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:59:18 ID:zw4SDSmJ0
アウトバーンの映像ではプリウスはリミッターなくても194キロぐらいしかでない。
寧ろインサイトの方がガソリンカットで195キロでリミッターが効いてしまう。
中央高速は関東の方では(八王子から勝沼辺り)結構カーブがあり
プリウスなんて相手にならないと思う。
230キロ以上のトップスピードのGTIと200キロがトップスピードの車では
そこまでの加速も全然違うし。
サーキットレベルでも筑波でゴルフGTI1分11秒台、プリウス18秒台とたった2キロのコースで7秒も差がつく。
セントラルサーキットではインサイトより遅いしCR-Zに至っては9秒離される(Lグレード)。
理由はモーター切れ時のパワーダウン、一番大きな理由はS-VSCが過度に効いてしまうこと。
よって峠も×。

まあ、湾岸みたいに直線なら切れっぷりで速さが決まるのかもしれないが、
200キロでは走行車線走らないと深夜は危ない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:03:38 ID:9LOfgGcJ0
車好きがなぜここにいるのか
そんないい車か?
とにかく消えてほしい
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:18:27 ID:UGJENrAl0
じゃあ時速200キロ弱のプリウスに付いて行ける奴がココに何人要る?
言っとくが腕や車の性能ってより
オービス無視して捕まるの覚悟で踏める奴がいるかね
短距離なら余裕だろうが、休日覆面もわんさか居る訳だが
120キロオーバーだろ、捕まったら下手すりゃ逮捕だね
土方のR乗りじゃ構わないだろうが、マトモな人間ならやれんわ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:34:41 ID:zw4SDSmJ0
>>873

869なのか?
同じ人だと仮定して話をするが、
普通に走って、ついて行かなければいいだけだろ?
ついて行ったとすると200キロ近くだしたわけだろ?
869じゃなければ、869に言ってやれよ。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:45:57 ID:zw4SDSmJ0
正論だけ言っても面白くないので続けるが、
まあ、普通スピードを出すところは通いなれた場所だけだな。
あまり通ったことない所や危険(覆面が多い)な所はやめた方が無難。
覆面に関しては中途半端なスピードの方が危ないと思うけど。

オービスがあって、覆面も多い場所だったら俺なら最初から追わない。
追った時点で自分に負けたと思え。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:52:11 ID:XJnd01ZO0
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:56:45 ID:zw4SDSmJ0
>>876

オービスで203キロとはある意味すごいな。

残念ながらプリウスじゃないな。
プリウスの人も捕まるのかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 02:59:34 ID:KGcrL9HW0
Yahooニュース読んで、いかにも自分は見ましたっていう釣り。
てか、200km出る車乗った事ないから、羨ましいんだよ。
ほっといてやれよw

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 04:20:07 ID:JL0LNTCr0
最高速より日本で重要なのは追い越し加速。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 07:33:54 ID:WnvVdavH0
a
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 02:41:15 ID:Q8cIzwzf0
なにが良いって
ボロドイツ車の中でちゃんと走るって所だからな
煽ってるやつ試乗車目つむって乗ってみろ
おまえの大好きな車より重心高いのに楽しいから
バカなドイツ人は、運転は好きみたいだぞ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:29:42 ID:Khibqw7s0
先月Rを購入
このスレでR悪く言われてますね

R乗りもいろいろいますよ
皆さんが言っている方々とは違う気がします

自分はセカンドカーとして購入(ファーストカーは外国の大きい四駆)
GTiで改造して乗っても良かったけどもし売る時改造は評価されないし、
四駆に惹かれた

500万以上ならBM135など他の車買うという意見も多々ありますが仕事では
VWハッチバックって使いやすいんです

あっ、40代子持ち、外資じゃないし、恥ずかしながら学歴は専門卒

あまりにRとR乗りが叩かれてるのでつい語っちゃいました・・・
またたまにカキコします
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:55:56 ID:gFmifp/c0
>>882
RとR乗りを叩いているのは、
このスレ内で唯一無意味な改行をして書き込んでいる君だけだと思うよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:41:27 ID:9F02E4pA0
>>882
専門卒だから無意味な改行しちゃうんでしょ(笑
まあR乗りですから許してやって
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:19:56 ID:NADY2U9a0
cariviewにはFalconR32というHNの陰湿な親父がいるよ。
R乗りもみんなあんな感じなの???
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:58:21 ID:cDjYwWO90
Rの客層こそが本来のGTIの客層だと思う
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:05:15 ID:TOPfzfEw0
>>882
自分もR糊だけど、R32も含めてR系は大人のオーナーが多いよね。
サスを固めて車高下げたり、マフラー替えてバリバリいわせたりするR系は
ほとんど見ないのが実態。フルノーマルが圧倒的だし、せいぜいECUチューン
とか好みのホイールに換えてるくらい。
なんだかここで叩かれてるイメージは違和感アリアリだよね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:11:17 ID:kKldDLul0
大人つーか、車音痴が一番高いゴルフって事で買っていくイメージ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:22:17 ID:TOPfzfEw0
>>888
スカイラインやレクサスじゃあるまいし、そんなやついないってw
外車で一番高いの買うやつならゴルじゃなくてメルセデスでしょ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:53:02 ID:nBIMZY700
>>887
自分の都合の良いRオーナーを妄想してるだけ
実際ランエボやインプから乗り換えてる奴も結構居る訳だが
それが大人のオーナーとは思えんが
つーか2ℓターボAWDってダケで大人とは到底思えんな
R32なら大人って感じもするが
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:56:41 ID:Hk5Evzib0
>実際ランエボやインプから乗り換えてる奴も結構居る訳だが
卒業して大人になって事だな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 02:10:49 ID:KUTKzoWJ0
>>890
排気量が大きいから大人って発想自体が幼稚だぞw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 03:03:46 ID:nBIMZY700
>>891
ぷ、全然卒業出来てネーじゃん

>>892
ぷ、誰も排気量の事なんか言ってないのにな
お前排気量にコンプレックスでも有るのかよ
バカ丸出し
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 03:19:42 ID:KUTKzoWJ0
>>893
バカ丸出しはお前だw
R32とRに排気量以外の差があるのか?
なんとなく見た目がーとか言い出すんだろうな頭悪いからw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 04:07:33 ID:nBIMZY700
>>894
だから、排気量の事なんか何にも言ってねーだろ
お前が一人で言ってるだけだろ、頭おかしいのかよ
つか人格障害なんじゃね、犯罪は起こすなよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 04:51:28 ID:8DrbQn/X0
>>895
>>R32なら大人って感じもするが
↑ kwsk
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:38:30 ID:paOtcWty0
>>896
横レスだけど何となく俺も落ち着いてる印象もってるけどな。
自分が会ったことのあるR32オーナーは落ち着いた人だけだよ。
3人しかしらんが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 14:19:09 ID:vPo02oJw0
>>896
その人の相手はするだけ無駄だよ
↑で結構な恥さらしてる人だよ(とってもはずかしい)
シッタカ大好きで知性のかけらも感じられない発言ばかりしてる人
それでも詳しく知りたいんなら少し待ってあげてね
今頃必死で理由調べてるから
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 16:09:09 ID:VXTC/SAA0
体だりいw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:09:36 ID:yElj4HrU0
>887
専門卒の882です
同じくECUと吸気系は来年やろうかと
アルミも注文済みでノーマルにスタッドレス履きました

R32との比較も多い感じですが自分はセカンドで排気量の小さいのが欲しかったので
R32なら買ってません
でも1台ならR32の方が楽しいでしょうね!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:49:35 ID:VXTC/SAA0
バリウムが腸に残ってるからなのか下剤のせいなのかわからねー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:38:40 ID:5q8/EVxG0
>>900
吸気は何入れる予定なの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:54:23 ID:nBIMZY700
このスレで荒れる元の言葉

1、セカンドカー
2、嫁の車
3、大人の車
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:01:18 ID:j1UWpXFi0
>>903
久々のバカ登場!
相当頭が悪そう、高卒?
生きてる価値もないクズだから氏ねばいいのに
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:08:43 ID:j1UWpXFi0
>>903
ようするにお前個人のコンプレックスの裏返しじゃねーかww
1、セカンドカー>貧しくてもてましぇーん
2、嫁>ブサ男な上に頭がおかしいのでもらえましぇーん
3、大人の男>ダンディズムなどカケラも無いガキでーっしゅ





ワロス
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:09:45 ID:nIloDadM0
FFで200馬力は無理があるだろ。
シロートは騙されるかもしれんが
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:14:40 ID:d+p/oZZa0
定期的に200馬力と書き込む人は同一人物?
ちょっと気味が悪いね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:43:30 ID:BIzzEx9c0
>>907
ここにカキコしてるのはほとんどが同じ人だョ
まぁちょくちょくココ覗いてる人ならおなじみの
904、905の人なんかはわざわざID使い分けて色んなスレで恥をさらしてるマルチ乙君だョ
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101214/bkJJTVpZNzAw.html

なれるとおもしろいよコイツw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:20:40 ID:VXTC/SAA0
おまえら頭わりーなwwゴルフ乗るなよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:55:11 ID:0KtcGtIw0
>>907
754辺りを読むと楽しいよ。
定期的にやって来ては自爆して去っていく。そして何事も無かったかのように同じ煽りで登場。
学歴と金銭コンプレックスが甚だしいのが特徴です。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 01:31:12 ID:ZcxKCCFi0
3流大卒の貧乏地方公務員ってトコかなw
まともな方には申し訳ないけど、公務員ってこういうタイプ多いw
間違いなく異性には「キモイ」と表現される人種
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 03:17:02 ID:sOIAEHUc0
か・・・神だ・・・
903〜905のここまでの自演乙っぷり・・・・
ここ数年で見たことがないwwwww
↓おもしろいと思って拾ってきたけどかすんじゃった><

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:08:06 ID:nBIMZY700
>>612
相当気持ち悪いな、コイツ
普通の人から見たらゴルフRだってぶんぶん言いながら走るキモ車
自分じゃ気がつかないが相当周りから嫌われてるタイプだね
ハゲで加齢臭もキツい中年なんじゃね
つか、女に受けたいならデカイSUVでも乗った方が受けるだろ
まあVWがトチ狂ってランエボの方向みて作ったキモイ車がR


628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:18:26 ID:5q8/EVxG0
>>627
処方されてる薬はきちんと飲めよ


629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:46:54 ID:HpAEzZoC0
>>627
いつもの人乙


630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:49:37 ID:TOPfzfEw0
>>627
何言ってんの?キミ。

※おまけ
ttp://hissi.org/read.php/auto/20101214/bkJJTVpZNzAw.html
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 10:30:31 ID:3vUpSJhV0
>>903
このスレで荒れる原因

おまえの煽り
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:14:34 ID:FKGYdxaJ0
>902
吸気系は
K&Nのポン付けかNEUSPEED P-FLO
合わせて
リサーキュレーションバルブで検討
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 01:15:53 ID:GxRzDh4+0
>>32
吹いたww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:45:06 ID:5UkivYNOO
Mを冠してるか知らんが、BMWは箱車レースを見るけど、ゴルフのそれは無いよね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 19:16:28 ID:GfXzpcfF0
>>916
ggrks
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:05:11 ID:Jn1kAnqB0
GTIかクーパーSか悩む
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:16:11 ID:UW2YrNZk0
>>918
実用性、乗り心地、高速道路、DSGならゴルフ
峠、楽しさ重視、街乗り、MTならMINI
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:41:02 ID:+9k2C4rE0
悩めるだけいいよな。 田舎だと近場にはVWとMBくらいしかないから。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:08:20 ID:dadB73CK0
GTIは無いわ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 23:12:45 ID:15F4CqiX0
俺はGTI乗ってるけど、ファミリーカー枠が必要ないならミニいいよなあ
機動性カートかよと

同僚が乗ってるけど維持費はさすがBMWと言ったところか、高上がりだね

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 01:41:52 ID:94M/+XLj0
>>918
俺もその2台で悩んだ末、GTIにした。
クーパーSに試乗後、GTIに試乗したら、
急にクーパーSの内装がしょぼく見えた。
好みの問題だが、MINIの内装は飽きがくるかも。

最新の黒JCW、かっこいいな・・・
どのグレードにせよ、MINIを見かけると目で追ってしまう。

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 10:44:51 ID:P33LEHyV0
MINIは2シーター、GOLFは4ドア ここがポイント
CLUBMANもいいけど中途半端感も有ります
長く乗るならGOLF、リセールいいMINIなら乗換えが有利ですね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:59:31 ID:EM+QMGtB0
ゴルフとMINIじゃカテゴリーが違うでしょ
ポロとMINIならわかるけど
この2つなら、MINIにするけどね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 13:23:48 ID:GtV9rUPJ0
クーパーSはポロGTIとゴルフGTIのちょうど中間の値段なんだね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:55:16 ID:hmFtVVrF0
>>923
クーパーSの内装がしょぼいとか、理解に苦しむね。
面白くしてあると思うけど。

GTIのが質実剛健だけどね。飽きはこないかな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:11:34 ID:cACucXoP0
全然関係ないけど、VWとAUDIのメーターはカッコいい。
BMWはアレだよな・・・・・・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:19:44 ID:/Ni6hdUk0
>>926
ミニは値引きゼロだしどうしてもオプションいろいろ付けたくなる。
自分の場合は見積もりもらったらGTIより高かった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:59:59 ID:hmFtVVrF0
BMW1運転したけど、メーター回り楽しくない。

メーターはVW,アウディはワクワクする。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:58:23 ID:Xd9Q7/nR0
Rの人ってRNS 510が強制装備なんでしょ
良く我慢していられるね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:36:11 ID:yRLKSN/u0
R乗りって感覚鈍いからね、
それに無理して買ったからナビ乗せ換える金もないでしょ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:50:13 ID:sKa2yvmO0
GTIは吊るしのままピカピカに磨いて喜んでる奴がほとんど
感覚が国産乗りと同じレベル
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:19:57 ID:qcs4B3h/0
ミニとゴルフで悩むってわからんなぁ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:00:29 ID:yRLKSN/u0
>>933
国産の方がゴテゴテ弄ってる奴が多いが
何基準で言ってるの?
悔しいからって適当ほざいてんじゃねーよ
つかRってユーザー少なすぎてパーツ屋からシカトされてんじゃん
GTI用のパーツを流用とか乞食すぎ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:43:55 ID:e/fD+R6x0
ゴルフRか135 iかS3か?
ポロGTIかミニクーパーSか?

がライバルだと思うけどね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:50:54 ID:/Ni6hdUk0
>>935
いつも必死ですね。自称GTI乗りさん。
そろそろコテハンつけてください。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:24:22 ID:yRLKSN/u0
↑ぷ、必死
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:29:16 ID:iUoreOdH0
R乗り=糞ナビ装着車w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:05:00 ID:Vr60Bmtd0
家族いる人ってみんなセカンドカーでしょ?

狭いよね?

ヴァリンアトでもGTI的な奴ないのかね??
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:18:24 ID:1/oaOFqJ0
2.0TSI載ってなかったっけ?
足回り固めればワゴン版GTIと言っていいかもしれんが需要は少ないだろうねえ・・・
942923:2010/12/19(日) 00:27:37 ID:m8fvk9IM0
>>927
センターのスピードメーターは可愛らしいし、
デザインもまとまっているのだが、
しゃれすぎていて、おもちゃっぽい印象を受け、
すぐに飽きがくるのではないかと。

ご指摘の通り、GTIは質実剛健、奇抜さはない分、
長く乗っても飽きが来ないのではなかろうかと。

GTIに満足しているが、クーパーSだったら
GTIとは違った楽しみ方をしてるんだろうなと思うことがある。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:49:20 ID:sAR4n58p0
皆さん中古GTI糊ですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:51:39 ID:rs1LXYW50
いえ中古R乗りです
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 09:45:04 ID:Nw4gKHQ50
家族持ちのメインカーがゴルフGTI
独身か子供なしが乗るのがミニクーパーS
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 10:52:17 ID:sAR4n58p0
>>939
くやしいの〜
  くやしいの〜
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:59:16 ID:ELLBVQfK0
はぁ・・・
GTI納車半年でやっと2千キロやぁ・・・
↑うちわけは600キロ往復ドライブ1回と諸々・・・
みんないつ乗ってんの?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:29:44 ID:0da21ksU0
>>947
渋谷在住だが、
土日は隔週くらいで他県遠征する。
軽井沢に蕎麦食べに行ったり、河口湖にほうとう食べに行ったり、
伊豆に魚食べに行ったり。(くいもんばっかだなw)

平日でも9時くらいに帰れたら、
嫁がドライブいきたがるので勢いで都内うろついたり
横浜にケーキ食べに行ったりするよ。

そしたら年間2万キロくらにになる。
他人からはよく「行動力ありすぎ」と言われる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:51:41 ID:oKN54XEE0
>>948
いいなあ。田舎の9時なんて店は何にも開いてない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:33:09 ID:Vr60Bmtd0
>>945
子供一人ならメインで使えそうだけど、
二人いると無理じゃね?

4人家族だけどメインで使ってる人いたら
どんな感じか教えてください
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 17:29:17 ID:0da21ksU0
>>949
ならば逆に、週末に照準定めて、
隔週で超早起きして都心に出かけて行って、朝美味しいパンケーキとかホテル朝食とかをとり、
午前中買い物して、
昼に美味しい物食べて夕方混む前に帰ってくる
っていうのはどうでしょうか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:54:54 ID:QIcEDVK+0
>>950
子供2人が高校生以上ならたしかに狭いかもね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 23:08:50 ID:HhAqujXw0
そうか?別に狭くないが?
狭い狭いと言うのは国産ミニバンの人だけかと
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 06:45:52 ID:khmZbC880
>>他人からはよく「行動力ありすぎ」と言われる

はあ?友達もお前の話相手するの大変なんだろうな
空気読もうな
大体軽井沢でそばってものちょっと外してるし
河口湖は吉田うどんの方がメジャーでほうとうは甲府地域だし
行動力(自称)有っても頭悪いと大変だな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:08:10 ID:XdBoZ/X10
他人から「行動力ありすぎ」と良く言われるって、
間接的に馬鹿にされていると思うんだが、
それに気付かず得意になって、脳天気な奴だなw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:21:51 ID:lsBAfMh60
というかマジキチだから相手にしないほうが…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:23:27 ID:jO0Ea2FZ0
やつあたり?将来を憂うわ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:24:55 ID:jO0Ea2FZ0
皆さんオイルって何いれてます?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:38:39 ID:8KQxMEbt0
ここは馬鹿貧乏中古GTI糊の巣ですからw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 09:30:14 ID:gpbbDUqe0
>931
R乗りですがナビはDで納車前にクラリオンに替えた
お陰で20万円以上の余計な散財
別にいらんけどバックモニターも使えなくなった・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 17:29:18 ID:vvfSIzZ40
ところで何色が人気色なんですか?この車。白か黒?
赤って不人気なのかなぁ?>GTI
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 17:42:28 ID:ihmj3x1E0
>>961
GTIは赤いラインだから、ボディも赤だと目立たないよね
俺は白にしたよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:15:39 ID:HBUyQgMi0
グリルの赤いライン、ボディが赤だと目立たない!
だからトルネードレッドにしたよ

分かる人に分かれば良い^^
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:22:52 ID:khmZbC880
赤い車乗る人って知能指数低いんだって
なんかでそんな統計見た事が有る
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:25:28 ID:z4pPB+xX0
?964
ソースは?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:02:24 ID:gHwVpOoc0
>>965
いつものキチガイだから相手したらダメ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:59:17 ID:/KOkoIcp0
>>963
リセールバリューを考えるなら、白だよ
乗りつぶす気なら関係ないけどね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:59:45 ID:kuhEkCVQ0
>>965
かの有名人、赤パンの事だろうw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 03:50:43 ID:2Nc2YRME0
リセールバリューとか言い出したら輸入車なんか乗れないよな
なんでもかんでもリセールバリューとか言い出す人って本当につまらない人だよね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 08:11:20 ID:TwHn+FN60
同意。
リセールバリューなんか考えるなら
輸入車なんて買うなよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 10:53:22 ID:W21imHxk0
人それぞれだからいんでない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:13:51 ID:kH0xVog50
ゴルフ程度の購入層なら経済的にリセール
考えるだろうがw
たかが300万円台の車糊が偉そうにw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:55:18 ID:dYW8ThTQ0
ノーマルシートはなかなか良さげですが
レザーシートはどうでしょう
試乗車がないもので
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 13:30:34 ID:EYL77mLu0
>>972
だよねえ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 13:58:39 ID:TwHn+FN60
>>972
総支払い額は600万近くになったけどな。
リセールなんか気にするセコイ奴は無理せず国産のリッターカーでも乗ってろよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 14:50:44 ID:kDq7Pjz+0
>>975
それはRの場合だけだろう
値引きもほとんどなかったのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:02:19 ID:kDq7Pjz+0
ていうかたかがゴルフRに600万近くも出すなら、135クーペかS3を買うよねえ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:27:34 ID:EGJBjZZm0
>>973
最初の試乗車がレザーシートでしたが15分程で腰痛が・・・
別の店でノーマルシートを30分程試乗してOKでした。
気持ち的にはレザーが欲しかった、泣く泣くノーマルです。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:35:08 ID:TwHn+FN60
>>977
だからそういったセコい発想しか出来ない奴は、無理して外車なんか買わなくてもいいと言ってるんだが。
因みに俺はゴルフの他に、たかがCクラスに1000万以上も払いましたよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:45:19 ID:ETm1+P8Y0
>>979
ほう、なかなかユニークな組み合わせだねえ
C63AMGとゴルフRの2台持ちかい?
大人4人が乗れる速い車2台ね

で使い分けはどうしているの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 16:41:23 ID:kH0xVog50
>>979
落ち着けよw
人間として余裕ねぇなぁw

でも金の余裕はあるんだよね?
貧乏人煽って楽しいか?自称お金持ちさんw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 19:59:49 ID:AyiMWqrp0
リセールを気にするのは貧乏くさいとは思わないが、977の様な考え方は貧乏くさいと思う。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:23:12 ID:9a3rHrxa0
135とかS3は絶対に買ってはいけない車。
3尻やA4に並ばれたら、いくら馬力があっても格下だから
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:43:27 ID:Q7nA0yT20
>>983
同意。
135のほうがいいって人がいるけど、
ありゃーBMWの一番下の車だからね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:47:54 ID:2Si69Jgh0
>>983
そうは思わない

昔、高品 格という俳優がいてな、ry
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:48:15 ID:Wva7q0Do0
格下とかどうでもいいけどあれはいいとおもうけどなー
どっちかってーと135のほうが車好きなんだなーって思うけどw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:54:08 ID:IgU4p/d10
夫婦そろって身長低い(よってタンソク)のが幸いして
ルーフの超低いハッチバックでも広びろです。

車に求める広さは、人それぞれとおもう。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:14:40 ID:nBBrxVwr0
>>987
そうか?
俺も短足だが、イコール座高が高いので、ルーフが低いとあたる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:23:32 ID:QyP4b22l0
誰か新スレよろしく。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:11:59 ID:/vBSwt9k0
>>950
夫婦+3歳+1歳の4人家族だけど、GTIメインで特に困ってないよ。
子供らが後席でぐずってもすぐ手が届くしね。

ほぼ毎週、嫁の実家に行くけど(片道60km)
A型ベビーカーに子供の着替えとかオムツとかのバッグ2つ、
買い物用のクーラーボックス、ボストンバッグに洗車道具、
2リッターのペットボトル6本入る段ボール2箱、
6人家族の1週間分の食料も軽く載るし。


ただ、オムツ替えるときに腰が痛くなるね。。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 02:00:41 ID:POS5l7ro0
>>983
それ言い出したらゴルフは輸入車の底辺
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 08:43:43 ID:qOe8b6Eq0
>>983
こんな考えの人もいるんだね。
俺はA4の1.8なんか見かけた日にゃ哀れで目を背けたくなるけどね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:07:03 ID:4ObiNWub0
>>983
いまだに車は大きければよいと思っている人、いるんだなあ

車好き、運転好きならあえて135やS3を選ぶよ
単に見栄で買う人は、320とかA4 1.8とかだろうね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:10:56 ID:FDq5Cju50
>>993
だよねえ
旧525とか新523とかも、はたで見ているこっちが恥ずかしくなるよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:52:40 ID:1dEKbOXj0
近所にジャガーのクーペ(縁がないので車名もわからん)とポロGTIがガレージにある家があるけど
ポロをいじってるおっさんをよく見かける。
好きなんだなーと思う。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:27:27 ID:plM2R+5k0
>>995
セカンドとしてポロGTIやゴルフGTIは、いいんじゃないかな
おれも335iのセカンドとしてポロGTIも考えているよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:39:51 ID:0akEq9nj0
うちの近所に現行クアトロポルテと とフェラーリ430とビンテージカーとしてMGBとジャガーXK120と、そしてゴルフGTIがガレージに収まっている家があるが、
いじっているのはいつもゴルフGTIだ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:55:48 ID:vxiEORHI0
>>996
お前まだいたのか?
ポルシェはどうしたの?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:06:51 ID:4dQkwXYl0
あはは
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:07:41 ID:4ObiNWub0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'