★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ25★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 02:58:16 ID:ckllcF69O
>>951

廃タイヤや廃プラも高炉で燃えてリサイクルされるんだが
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:08:48 ID:2LPbSoi30
やっぱこの馬鹿かwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:20:32 ID:ckllcF69O
>>953
人を馬鹿呼ばわりするばかりで、物事を調べようともしないとは如何なものか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:30:57 ID:2LPbSoi30
レインフォースドプラスティックの類はお前の言うありきたりな通常の処理じゃ何も再生出来ないんだよお馬鹿さんwww

何でも焼けば良いってもんじゃねーんだよ頭でっかち君
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:45:55 ID:06KdwiwB0
>>955

炭素繊維協会が紹介してるリサイクル方法だぞ。

粉砕して高炉に入れちゃうというのは合理的だしやりやすい。
多少鉄とか混じってても問題ないわけだし。

完全に炭化するまで燃料使って燃やすとか訳のわかんないこと言ってるレベルのおつむではどうしようもないんだろうけど。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:53:20 ID:2LPbSoi30
>>956
貴方誰?w
>>932読むと良い

携帯の馬鹿は的外れな事しか言ってないんだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 04:03:06 ID:06KdwiwB0
>>957
高炉やセメント焼成炉に廃プラを入れるのは普通だよ。

ちなみに廃FRPはセメント焼成炉に入れてリサイクル。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:11:35 ID:m4CXn9juP
>>952
だから、それはリサイクルじゃなくて処分だってw

今は再生タイヤの技術も上がってるし、トレッドの張替えで
何度も使おう!とやってる時代だよ

燃やしてしまえば、確かにガサばらなくなるけど
燃やした後で製品にすぐ使えるかい?

広義の意味で言えば、その灰や燃えカスからさ
そこから炭素繊維をまた時間と手間と資源を使って
作り出すのは不可能ではない、でもECOにもならないし
逆に効率悪いでしょ?だからどこもやらないわけだ

リサイクルの基本は、資源の有効活用、繰り返される連環なんだよ

鋼板ボディとの違いも既に述べたよね
鉄屑は燃やして溶かせば、また地金になり、そこから再生、連環への参加、再開ができる
資源として有効活用できるから、鉄屑でも価値も付くし
処分された車体から、資源への流れも確立されてる

FRP、CFRPは・・・どうか?
樹脂だけ取り除くなんて不可能に近い、仮に試したとしよう
その工程でまた熱を発生させ、化学物質を用い、手間と費用の面でもダメダメなわけ
ECO、環境への配慮の面でもダメ

どうにか使えないゴミを何かに使えないだろうか、良い処分法はないだろうか
そうやって模索するレベルの話なんだわ(資源ではなくゴミとしての話)
使い道としては、海に沈めての漁礁ぐらいかな?それも微妙だけどねw
資源としての還元は、基本的に出来てないと言っていいよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:23:35 ID:m4CXn9juP
>>958
959は、君にも当て嵌まるねw

で、問題は・・・自動車に用いた場合、何も無ければ
それなりに使える素材なのだが、炭素繊維の寿命に比べて樹脂の劣化が早い事だ

事故を起こした際に補修が非常に難しい事
鋼板ボディのようにパテでごまかしたり、溶接、溶断で切った貼ったは出来ない

見た目の形だけ、何とかするのは簡単だが、繊維が折損、分断されてたり
内部で積層剥離した車体を補修するのは難しい、
そこだけ直しても剛性や弾性が、そこだけ弱くなったり強くなったりする
応力集中を招き、全体的な性能が大きく下がる、爆弾を抱える事になるからだ

そして材料費、成型の手間、技術、それにかかるコストにも・・・
まだまだ難関、大きな壁だらけ

レースの世界や特殊なスーパーカーなどでは
『金なんていくらかかってもいい!軽いものが欲しいのだ!』
『劣化するって?そんなの関係ない、うちは1年レースで使えればいいのだ!』
『修理が困難、破損箇所の調査だけでも難しい?うちのお客は金持ってるから大丈夫』
そういった、特殊な状況、費用面を度外視できるのであれば
劣化が進むまでは、高い費用を出せば、軽くて強靭な素材として使えるメリットも出てくる

しかし、大衆車に利用するのは、メリットよりデメリットばかり目立つ素材なのだ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:39:29 ID:m4CXn9juP
そんなクセのある、扱いの難しい素材を
今、使って・・・一種のECO詐欺が流行ってるw

『軽量だから燃費が良くなる!=ECOだ!』と
国などに働きかけて助成金などを得てるのだ

ペットボトルのリサイクルでも痛い詐欺?アホな話が行われてる
溶かしてまた原料にする手間がもったいないと
飲んでゴミ箱に捨てられたボトルを洗浄して使えないか?と
何十億も金を注ぎ込んで研究中だったはず・・・w

精神的な面だけでなく、洗浄する薬液などの残留による人体への影響
普通に飲まれてポイではなく、何か危険な化学物質を入れたりされた場合は危険だ
その検査項目、検査手順を考えただけで、もうみんなは分かるだろう
安全面からもコスト面からも、溶かして再生した方が早く、安心で、安上がりなのだ

話はCFRPの大衆車の車体への利用へ戻るが
車体製造時のコスト高、製造時に環境への影響が大きい有機溶剤や化学物質を多く使う事

基本的に修理が出来ない、非常に難しい事
リサイクルの観点で言えば、鋼板ボディより明らかに劣る素材で
簡単に粗大ゴミ、産業廃棄物になってしまう現実

TOYOTAで言えば、成瀬さんのドイツでの死亡事故を見れば分かるように
3750〜4200万円の車でさえ、あの惨事である
BMWの400万円以下で売られる3シリーズにさえ激しく安全性が劣ってる、欠落してる

技術も無い、安全への配慮もない、基礎も基本も知らないダメーカーが
安易に手を出して一般車に使えば、新たな被害者、犠牲者が出るのも想像に容易い
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:41:05 ID:mCw9MiC80
おはよーエロ屋さん、嫁と××してる?


国産ジェット機、MRJの主翼が複合素材からアルミに変更
http://q.hatena.ne.jp/1254499086

ここで、エロ屋さんがウンチクを小一時間w
↓↓↓↓↓↓↓↓
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:04:45 ID:m4CXn9juP
>>962
今は少し倦怠期、浮気も疑われない、心配されなくなったら要注意w

さて本題だが、アルミは扱いやすい素材だから、検査や修理も簡単
航空機業界では、長年の実績もノウハウもある

結局、レースのようなその場限り、
極めて短い期間、最高の性能を発揮すれば良いと割り切れる状況下でなら
CFRPも活きる活かせる状況も有り得るのだが
基本的にデメリットも多い扱いにくい素材なんだよ

アルミを使いこなした上で、CFRPに手を出すならまだ分かるが
アルミもダメだった、技術や設計が悪く使いこなせない→CFRPに!
と救いの手を求めるように・・・手を伸ばしたおバカさんが、TOYOTA(LFA)
・・・これは珍しいぐらいレベルの低い例だがw

結局、無理に扱いにくい素材を使うより
(コスト高、弾性の強度計算も難しい、分割ができない&したくない、劣化が心配)
使い慣れたアルミを選択しただけの話だろう
安全に直結する部分でもあるし、堅実で賢い選択だと思う

鉄→アルミやステンレスやチタンのように、単純には考えられない素材なんだ
あくまでも樹脂とガラスや炭素繊維やアラミドやケブラーといった
異なる性質を持つ素材を組み合わせた複合素材がFRPだからね
CFRPは、その一つの道でしかない

なんでも新しいものに飛び付けば良いわけではなく
用途、ランニングコスト、補修やメンテ、性能が活きる引き出せるケースか
見極めた上で使う、当たり前の話だよね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:10:18 ID:06KdwiwB0
>>959

更生タイヤなんてむかしからやってるもんだから目新しいものじゃない。
そもそも更生タイヤは大型車用タイヤと航空機用タイヤがほとんどで、
乗用車用やLTタイヤではまずないわけで。

コストの問題や台タイヤの品質に問題が発生しがちだからしょうがないんだけどね。
大型用のタイヤも道路にたまにトレッドだけ剥がれて落っこちてる事あるだろ。
あれは更生タイヤの貼り付けたところが剥がれるんだが。
そんな理由もあってフロントに更生タイヤはつけちゃダメということになってる。

資源の有効活用という面では熱源として使うサーマルリサイクルは特に有効であるわけで。

鉄くずは有価物ではあるが、実は完全に元に戻ってるわけじゃない。
(余談だが、うちが引き取ってもらってる業者さんでは
車のパネルなんかの薄鉄板は全部ギロチンB材、丸ごとプレスされた廃車はシュレッダー材だったかな?
どちらも不純物が多いのであまり品質の高い鉄屑とはみなされてない)

こういう鉄屑は電炉でアーク放電により溶かされ、H鋼とか鉄筋とかの
それほど高品質を求められない鉄として再生される事が多い。
東京製鐵がやっとここ数年鉄屑から薄板を製造して自動車メーカーに納品を始めたそうだが、
世界中の電炉メーカーが容易に薄板を製造できるようになるのは実質的に不可能だろう。
薄板が製造できるといっても高張力鋼とかはまだ無理だろうし。

FRPなんかは安価なガラス繊維だから、そのまま粉砕して樹脂を燃料とすれば良い。
残ったガラスが悪影響を及ぼさないように配慮する必要があるから
セメント焼成炉に投入するわけで。(ガラス繊維の主成分はセメントの主成分でもある)

CFRPだったら炭素と樹脂だから高炉に入れちゃえって話だな。どっちも石油由来の物だし。
アルコールで樹脂を溶かして炭素繊維だけ取り出すリサイクル方法も開発中らしいけど。

つまり、全部資源としての還元はできてるのよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:15:39 ID:06KdwiwB0
>>961

>CFRPの大衆車の車体への利用
この辺はマツダにでも言いに行くべきじゃないの?

トヨタの場合大量生産しない超高級車に使ってるだけなんだし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:21:34 ID:06KdwiwB0
>>963

アルミとCFRPはまったく別の素材なんだから
アルミを使ってからCFRPという発想はおかしい。

そもそもアルミも自動車用としてはそれほど使いやすい訳ではない。
板金や溶接なんかも簡単にはできんよ。
亀裂が入りやすいし
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:26:53 ID:m4CXn9juP
>>964
だからさ、君も自分で分かってるはずなんだよ

手間ばかりかかって、資源としての再生は無理だという事
鉄屑と違って価値が見出せないから、商業ベースに乗らない事
(ゴミ処理を請け負ってるような形であって、処理後に物質として価値のあるモノにならない)

ココが問題なわけ、今はいいよ?
FRPは多く使われてるが、まだまだCFRPは少ないからね

でも一般大衆車に使われてごらん?
剛性を失い車体としては終わっていて修理不可能でも
自然界で完全に朽ちるまで・・・鋼板ボディよりも時間がかかるよね

処分するのにお金がかかる、今の普通の鋼板ボディよりも大変で高額になるとなれば
山や海に捨てる奴が、必ず出始めるわけ

製造時にも地球に負荷をかけ、役目(短いのも問題)を全うした後も大きな負荷をかける
処分後、またCFRP製造に用いられるわけでもなく
『処理できないわけじゃ・・・ない・・・』と言った方が早い、リサイクルというより処分の話

FRPの放置船、沈船問題でさえ・・・まだまだこれからの課題なのに
CFRPは、車体としての機能を失った、ダメになった後も
まだ生きてる部分、硬い部分が残るから厄介なのさ

簡単に処理も出来ないし、処理施設の場所が限られてる、
受け入れ態勢と処理能力も限られてるのに、闇雲に大量生産したら後で困るでしょ

それよりもさ、現実問題
例えばCFRPのプリウスクラスの車が発売されたとして
従来の鋼板ボディに比べて200万円高、400万円高になって
『少し燃費が良くなるらしい』と消費者が買うだろうか?という問題があるんだよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:37:11 ID:p1IPIlgi0
エコなんて馬鹿らしい、単なる商売の道具だ、と割り切り無視している自分ですら
3Rの違いが判るのにw

社畜は理解できないのか、敢えて曲解しているのか、単に馬鹿なのか、いったいどれ?
エゴ買えCMをうてる企業にお勤めだと、脳味噌も腐るんですかね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:37:36 ID:m4CXn9juP
>>965
CFRPの部分利用なら、
マツダ(どの程度の採用なのか知らない)だけでなく日産もそうだよ

でも使用部位が限られてるので、そこで切り落としたり、叩き落し(剥離)
鋼板ボディの部分は従来のリサイクルが可能なので、あまり問題ではないんだ

一般車にオールCFRPの車体だと、台数も多く
リサイクルに活かせる部分の少ない、造るのは良いが後で困る物になりかねない

それとね・・・LFAは、大衆車へのCFRP車体の普及への試金石
練習台、実験台的な面があるから、無関係じゃないんだよ

自称:スーパーカーなのに、大衆車への利用を見据えた実験台かよ!?と
1年ほど前かな・・・呆れながら、頭に来たことがあるw

しかも、新技術への実験どころか
CFRPの基礎、初歩さえ理解してなかったので、継ぎ接ぎだらけ
接合法も・・・まさかのボルト締め、分割がとにかく多く
剛性も弾性も全く考えられてない、ド素人レベルの致命的な設計だったしね

応力集中を避ける設計の基本が完全に欠落してる
直線的なパーツで構成され、組み立てやすさだけを考えて作られた酷いシロモノだ
変形2次モーメントも全く考えられていない

LFAの半額ぐらいから買える予定だと言うマクラーレンのMP4-12Cの
カーボンモノセルと比べてみると、現実的な理想に近い形と
ド素人の考えたダンボールハウス的な設計ミスの違いが、嫌ってほど分かると思うw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:47:33 ID:m4CXn9juP
>>966
いやいや・・・w
無茶苦茶言わないでくれw

20年以上前の設計、作られた車であるホンダNSXに憧れ
10年以上も追いつこうと追いかけ続けて、
アルミで作ったら、妙に重い酷いシロモノになったのがTOYOTAですからw
(軽量化に貢献しなかった、高価で大変で重いだけの意味が無いオブジェ?)

YOTAでは、難しい技術、扱いにくい素材なのかもしれないけど
少なくても20年以上前のホンダは、キッチリ形にしてるし
丈夫に作りすぎたぐらいだと、褒め言葉にも聞こえる批判?さえ出たからね

そして、20年経った今でも普通に元気に走ってるよ^^
そこが、技術の差、設計の差だと言ってるわけ

一方、YOTAは・・・MRもアルミボディも
『現時点のTOYOTAでは、不可能だと判断した!』と言っちゃうぐらいだしねw

要はね、扱う企業の設計開発者、実際に溶接などを行う技術者
この腕のレベルの差、経験の差だよ

ホンダは、バイクで散々鋼管フレームを作り、その上でアルミフレーム作ってきたからね
ジェット機まで作れたのも技術の差だよ

YOTAもさ・・・エンジンをまたヤマハに作ってもらったなら、
もうボディも作ってもらえば良かったのにw
ヤマハはバイクでアルミ、マリン関係ではFRPのノウハウと実績、技術があるからね

まぁ、もうそうなったら『LFAは、どこがTOYOTAなの?』な話だけどさw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:52:46 ID:06KdwiwB0
>>969

オールCFRPの車がどれだけあるんだよ・・・

大衆車に向けての練習台というけど、これが大衆車に降りてくるのには
相当時間がかかるだろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:55:44 ID:06KdwiwB0
>>970

じゃあなんでアルミボディの大衆車は出てこないの?

高級車の中でもアルミボディって特殊な部類だよね。

珍しくないアルミボディというとトラックのアルミバンがあるけど、
あれって壁材として使ってるだけだからアルミじゃなくても構わないわけだし。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:59:43 ID:06KdwiwB0
>>967

FRPをセメントにするのと、CFRPを鉄にするのは
資源としてのリサイクルです。

だいたい、CFRPの車が一般化して、それが廃車されて放置されるまで何十年かかるの?
鉄とCFRPとプラでできた車体だったら
ガラスとハーネス外して粉砕して高炉でいいんじゃないかと思うが。
みんな鉄になるんだし。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:12:49 ID:m4CXn9juP
>>971
>大衆車に向けての練習台というけど、これが大衆車に降りてくるのには
>相当時間がかかるだろ。

その通りだよw
それなのに、
助成金を国から引き出す為の口実にし始めてるのが問題なわけw

ECOじゃないんだ、ECOを理由、口実にしたビジネスというか
偽ECO商売?が、色々なところで多くて苦笑いw

>>972
箱にするのに、重い鉄で作れば、積載量も減るでしょ
しかも重心が高いとふらつくし、危険だから
軽いアルミで箱にする事によって上記2点の問題を解決してるんだよ

例えば、CFRPやFRPの箱を今後普及させるとかは、良いアイデアだと思うよ
中国が鉄やアルミを大量消費し始めて、高騰してるしね

板状なら、そのままコンテナ倉庫のようにして使ったり
何かに流用、加工もしやすいから、そういう方面なら活かせるとも思う
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:21:28 ID:m4CXn9juP
>>972
>じゃあなんでアルミボディの大衆車は出てこないの?
>高級車の中でもアルミボディって特殊な部類だよね。

前述したように技術が無いとダメ、設計する人間が物性や長所と短所を理解してないとダメ
鉄より高くなる、鉄に比べ溶接が難しい、コスト高、手間が掛かるからだよ

そのアルミよりも更に何倍も扱いにくく、更に高く
再資源化できないのが、CFRPなわけ
君は、考えれば分かるはずだよ

>>973
だから、広義の意味では、ギリギリ入るって感じで
一般の感覚で言えば『リサイクル』と言うより『処理、処分』でしょ

長年困ってたゴミを何とか使い道を見つけた、それだけの話だよ
FRPの歴史を学べば、理解すれば、君なら『なんだ、そういう事かw』となるはず

>だいたい、CFRPの車が一般化して、それが廃車されて放置されるまで何十年かかるの?
ココも大問題、鋼板ボディなら溶接溶断で酷い事故車でも直せるが

CFRPの事故車は、一見何ともないように見えても内部で積層剥離起こしてたらアウト
そこだけ切った貼ったすると性能が著しく低下する
つまり、修正は基本的に出来ないと考えていい

ならば交換する形を採ればいいじゃないかと、
パーツを小分けにすると重くなり弱くなる
つまり、そもそものCFRPの長所が死に、短所が増す構図だ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:53:40 ID:06KdwiwB0
>>974
時間がかかるからって補助金もらわないというのはおかしな話。


FRPとか幌でも良いわけで。
物によってはアルミで挟んだベニヤだったりするし。

FRPのバンはもうあるけどね。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/clstr/ook056.htm


>>975
技術があってもフィットやライフが総アルミボディとかにはなってないじゃん。

アルミの技術が活かせるわけでもないんだし、CFRPとアルミは別物だよ。

あと、かってに処理処分と決め付けてるけどリサイクルはリサイクルだよ。

コンクリートガラを再生砕石にしたり、ペットポトルの樹脂を繊維にしたりするのといっしょ。

事故車に関してはどうせフレームまで逝った事故車は鉄ボディでも直さないで潰すんだし、
かわらんがな。
溶断溶接っていうけど、そこまで手間かけるコストと、ちゃんと直るのかという問題もある訳だし。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:00:32 ID:KDq6lGJs0
2000GT
2000GT
2000GT
2000GT

2000GT
2000GT

2000GT
2000GT

2000GT

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:34:39 ID:GComm6sX0
>>976
オールアルミで3〜400万するフィットやライフ出して売れると思うか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:40:37 ID:aO34Q10v0
オールアルミ400万のシビックなら買うけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:56:00 ID:W+DuxxTi0
>>976
ホイールはオールアルミだよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:33:35 ID:0tscQa7r0
トヨタ(笑)もMRJプロジェクトに出資してるわけだが、何をパクリに行ったのやらw

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1243555505/
112 :名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 18:34:55 ID:SYHfnt3J (1 回発言)
54 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 12:22:37 ID:rDzaZfhK0

MRJを販売する三菱航空機にトヨタが出資しているのが引っかかってならない。
失敗するリスクの方が高いと思われるものに何でわざわざカネを出す気になったんだろうか。

俺が一番危惧するのは、トヨタはMRJが失敗することを見越して出資という形でツバをつけておいて、
三菱航空機の経営がどうしようもなくヤバくなったときに、
借金をどうにかする代わりにMRJの図面や製造設備、人員、そして販売権をよこせといってカネで航空機の生産能力を手に入れること。
まあそれでもこれだけでは生産はできても開発はできないが。

いつぞやのニュー速+のスレで俺が書いたんだが、俺が恐れていることに着々と進んでいるような・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:45:13 ID:JzlpwHPT0
おまいらが崇拝するホンダの株価が暴落してるんだが、おまいらのせいか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:57:53 ID:1MMc+PUnO
>>981 N氏(笑)じゃないから、
少なくとも、マンションやメルセデスベンツC180Kや PCをパクりに行った訳では無い事は確かだ(笑)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:36:46 ID:m4CXn9juP
>>976
>時間がかかるからって補助金もらわないというのはおかしな話。
もう、完全にヒネくれすぎw

技術も無い、常識も無いダメなメーカーが
先の無い、ミスマッチな素材と使い方をする為に
国民の納めた税金が使われるのは・・・オカシイだろw

本気で実現する気も無いのか、基礎が出来てないから出来ると勘違いしてるのか
普通なら、意味が無い、
この分野で用いても効果が少ない、デメリットが目立つなど正常な判断が出来るわけ

金が欲しくて始めるのは、技術以前の問題なんだよw

>技術があってもフィットやライフが総アルミボディとかにはなってないじゃん。

バカだなぁ・・・だから、TPOだと言ってるわけ
鉄で済ませられるなら、鉄でいいし
使用した結果、鉄とアルミの差が少ないなら安価で扱いやすい鉄でいいわけ

これは、アルミとCFRPでも同じ
無理に新素材だ!と技術も知識も無いのに
飛びつくTOYOTAみたいなバカは恥をかくだけw

もう少し常識で考えなよー
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:45:25 ID:m4CXn9juP
>>976
>事故車に関してはどうせフレームまで逝った事故車は鉄ボディでも直さないで潰すんだし、
>かわらんがな。
>溶断溶接っていうけど、そこまで手間かけるコストと、ちゃんと直るのかという問題もある訳だし。

だからこそ、CFRPは更に大変だと言ってるんだよーw
もう少し勉強してごらん?

ぶっちゃけ、鉄やアルミの車体なら
費用かかってもいいなら、殆ど修理可能でしょ
切った貼ったも簡単に出来るしね

だが、CFRPだと・・・どこまでがダメージを負ったか
修理可能かどうか、見極める調べる為だけでも大変なんだよ・・・w

通電させてで折損箇所がないか調べる方法もあるが、それだって大変
レントゲン検査する?もう新しいの作った方が早いだろ?

大衆車、一般車は、やっぱりブツけるんだよ
ブツけても簡単に安価に直せる車体じゃないと、自動車として使えない、
庶民の足、移動手段として成り立たないわけw

LFAもそうだろ?
修理や整備は、名古屋の元町工場へ陸送して、そこから見積もり&修理でしょw
オイル交換だけでも1回7万円とか抜かしてるのに
いったい、いくら取られるんだろうねw

すぐに全損扱いになる、それだけ修理が困難なのがCFRPなのにさ
陸送代かけて、見てもらったらちょっとブツケただけなのに全損でーす♪
なんて、普通に有り得ると思うよ?それだけ大変なんだよ?
さらにノウハウも技術も無いTOYOTAじゃ・・・さらに不安だろうw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:48:07 ID:m4CXn9juP
>>981
今更・・・三菱にCFRP技術を教えてもらおうと・・・したのかな?w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:13:54 ID:ckllcF69O
>>984
トヨタ以上の技術を持つメーカーはすくなくとも日本にないだろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:19:28 ID:ckllcF69O
>>985

費用青天井で修理するなんてふつうやら無いよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:23:47 ID:KmnOWmIKO
トヨタってリコール出すから技術力ないよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:34:23 ID:m4CXn9juP
>>988
>費用青天井で修理するなんてふつうやら無いよ
その通りw

で、費用かけても修復不可能だったり、新車の方が安くなったり
修理が必要な箇所を調べるだけでも
高額になってしまうのがCFRPの車体の車なんだよ^^

分かる?
鉄やアルミの車体より、クセも強く、大変なんだわ

設計、製造だけでなく、修理も大変
町の板金屋やディーラー程度じゃ対応できないよ?

で、LFAのように製造工場まで日本全国から陸送する?
それで何百万も修理代掛かっても修理する?

フェラーリやマクラーレンなら、費用度外視しても直したい人も多いだろうけど
高目の大衆車で、そこまでして直す人が居ると思う?

だから、言ってるわけ
何でもCFRP採用すればいいもんじゃないし
その基礎も学べなかった理解できなかったTOYOTAのLFAみたいな酷い例もある

インフラや環境整備も必要で、CFRPにした事で生じるデメリットは多く大きいのだが
得られるメリットが・・・あまりにも少なすぎるのが問題なわけ
それを理解できない国が、詐欺に近い形で助成金を引き出されるんだよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:03:41 ID:YX28L1Eo0
祝! 完走! (間近)
992M:2010/11/04(木) 00:34:59 ID:HEYZrRD90
>>970

>YOTAもさ・・・エンジンをまたヤマハに作ってもらったなら、
もうボディも作ってもらえば良かったのにw

ダイハツの軽、スバルのミドルクラス、上位クラスはヤマハ 
各社の溜め息が聞こえて来そうだ w

>そうなったら『LFAは、どこがTOYOTAなの?』
勿論エンブレム・・・? 
でも、トヨタのエンブレムってXとかNとかもあるから微妙だな

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:13:28 ID:d4UF+JQk0
>>990
費用かけたら修復不可能ってことは無いだろ
ホワイトボディ買ってくりゃ良いんだし。

修理見積もりが新車価格以上になるなんてのは珍しい話ではないし

アルミボディだって町の修理工場やディーラーでは修理が難しいのは同じ

CFRPの修理が難しいとしても
ボルト止めとかで交換が容易であれば一般化する可能性はあるだろう。

現状では鉄のボディでもフレームがゆがむような事故だと廃車か
適当な修理で起こしてごまかすのが多いわけだからCFRPになっても大差ないようにも見えるけどね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 02:02:40 ID:sVvkPrlG0
>>993
>CFRPの修理が難しいとしても
>ボルト止めとかで交換が容易であれば一般化する可能性はあるだろう。

ポン付けのクラッシャブルストラクチャーだけが綺麗に壊れる様な構造じゃねーからw
大排気量のFRとしてのディメンジョンの時点で間違えてる車なのはもう露呈してるんだよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 07:36:57 ID:hZlDzyV2P
>>992
はは、例のレクサスの時の『ブランド料はいただく』のように
『TOYOTAエンブレム使用料はいただく』みたいなフザケタ話だよね

実際、中国製エンジン、朝鮮のパーツも多く使ってるみたいだし
もう既に形骸化した名前だけのTOYOTA車で・・・
中身は、もう・・・国産車と呼べない
粗悪な"ナンチャッテ国産車"なのかもしれないなぁw

>>993
ド素人の発想だな

鉄、アルミの車体よりも
軽い軽微な事故でも何倍、何十倍も修理代かかったら
すぐに全損扱いになる=修理が現実問題に不可能、困難となるわけ
だから、大衆車には不向きだ・・・と言ってるのに、理解できないのかなw

CFRPは、それだけ繊細で扱いが難しいんだよ
しかも作るよりも直すのは、そのまた何倍も何十倍も難しい

CFRPの基本と基礎を理解してから、言わないと・・・
ド素人のTOYOTAみたいに万能素材みたいに勘違いしちゃうよ?w
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 07:52:34 ID:hZlDzyV2P
>>993
994も言ってるように『ココだけ壊れて』『ココは全くダメージ負わず』
みたいに簡単な線引きは、全く出来ないのがCFRPだからw

鉄やアルミのように金属疲労起こした部分、ダメになった部分だけ切った貼った出来ないんだよ
しかもボルト締め?ww
それこそ、無能なTOYOTAのバカがやらかしたド素人の発想じゃん・・・w

ボルト締めした箇所だけ固くなるんだよ
そしてそれが原因でCFRPの長所は殺され、短所だけ増幅増大されていくんだわw
全体が、うまく耐えてしなって粘ったり、ガチっと受け止めたり
その箇所だけでなく、全体で応力や衝撃を受け流す事がCFRPの基本、基礎であり初歩だ

LFAの出来損ない、ダンボールハウスみたいな致命的な欠陥設計を見れば分かる
分割が多すぎるし、何も考えられてないのが分かる
直線的なただの一枚板で構成されている箇所だらけ・・・何十年前の考え方だよ、コレw

洗面器あるだろ、丸い洗面器、あれ、新しいうちは地面に叩き付けても割れにくいよな
プラ(樹脂)が柔軟性を持っていて、丸い形状は一箇所に受けた衝撃を全体に逃がして耐えてるんだよ

あれを(ト)の形に3分割に切って、ボルト締めしてごらん
手で力を加えて、ひん曲げてみなよ、どうだい?ボルト締めした事で変化しただろう
面積の多い部分は、柔軟性、弾性があり、右側の部分は変に硬く歪なものになったはずだ
その状態で、地面に叩き付けてごらんw

はたして、1つの部品で構成されてた洗面器より丈夫でしょうか?w
これを鋭角な直線的な面で構成されたポリゴン四角形にしてごらん、さらに弱いからw

そして樹脂は確実に劣化する、これは宿命なんだ
5年や10年だけ持てばいい変に高い車を作るなら、CFRPの大衆車はピッタリだねw
だが、消費者は環境は、壊れにくくて長く乗れる安全性の高い修理可能な車を求めてますよ^^
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 08:24:06 ID:vPSjnUEk0
洗面器並みのポンコツってことなんだね!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 08:44:05 ID:hZlDzyV2P
>>997
ううん

中国製の洗面器でも備えてる頑丈さを
わざわざ、継ぎ接ぎだらけにして・・・
逆に脆く、高く、重く、醜くした感じが、TOYOTAのLFAのCFRP設計だったよw

例えるなら、『フランケン車体ン』って感じ
自然界にある丸みや形状、そういうところを見て学べばよかったのにね

使ってる素材は、東レや帝人の一級品で良い物なのに
TOYOTAの設計が酷すぎて、危険な欠陥車になった形だよ・・・

知ってるかもしれないけど
『LFA 事故死』でググると、色々見られると思うよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:15:04 ID:vPSjnUEk0
999で事故死。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:18:34 ID:tHAKbshA0
1000で棺桶号。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'