【HONDA】フィットハイブリッド8台目【Fit-HV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:45:07 ID:HZ/SxZRg0
平成23年度以降の車の税制について色々検討されている最中で、
HVがどの程度優遇されるのか注目している

ガソリン代だけでなく税金でもメリットがあればHV車購入しても元が取れる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:22:31 ID:cdjxHwn/0
>>945
価格据え置き、装備充実。1300のまま。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:26:02 ID:dcIqzL320
>>952
現行の排気量別の自動車税をCO2排出量別にすることが検討されている。
「自動車関係税制に関する研究会」
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu03_01000001.html
イギリス等欧州では既に実施されていて、イギリスではCO2排出量100g/km未満の
プリウスは免税、101g/kmのインサイトには40ポンド/年の課税です。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:59:54 ID:QguMQRzv0
>>954
5千円程度か。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:00:42 ID:sGw/TsHl0
イギリスの真似をしたらトラック業界がつぶれそうだな。
最大積載重量あたりの排出量で課税するとかになるのだろうか。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:03:50 ID:RgY8gIrG0
>935
> フィットが5ナンバー全長4mの枠内であらゆる意味で十分な車が作れることを
> 証明してるのに、プリウスを見ると一体何なんだこれは?と感じざるを得ない
> あのサイズは単純に北米市場における標準的な小型大衆車の大きさであって、
> パワートレインの頭の良さと裏腹にパッケージが優秀とは到底思えない

おいおい、インサイトはどうなるんだよw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:05:18 ID:8BUpIBtm0
車中泊するには、フィットとプリウスとどっちがおすすめ?

寒い日はエンジン付けっぱなしで大丈夫?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:06:17 ID:c548Y8GZP
>>958
そう言う発想はなかった。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:15:35 ID:jUrGDnkB0
>>958
そのような用途はハイエースを購入してください。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:17:34 ID:yhhrAjxy0
>>958
マジレスするとサブバッテリで電気毛布
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:23:46 ID:c548Y8GZP
いい疑問だ。俺も興味ある。今度ディーラに聞いてみよう。知っている人はよろしく


バッテリー上がり寸前でエンジン始動したりして
でもヒータだから普通バッテリーだと思うし・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:26:43 ID:WGaOs1ES0
>>962
え?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:35:15 ID:Db/0pfoj0
>>958
スバルの旅人だな。運転席までフルフラットで洗面台付き。
 ttp://response.jp/article/img/2010/06/11/141492/267826.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:40:11 ID:/e/4yBlI0
>>958
排気量の小さい方だろ、普通。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:45:54 ID:Db/0pfoj0
>>958
雪の日はマフラーが雪で埋もれないように注意
 ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1263699874
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:51:08 ID:dcIqzL320
>>958
もちろんプリウスが有利。
READYモードにしておくだけで基本はアイドリングストップしている。
ヒーター熱量不足やバッテリー電力不足のとき必要に応じて短時間だけ
エンジンが回る。快適だよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:52:35 ID:WZH2kWMzP
>>958

フィットで寝袋。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:55:11 ID:hPrnhCo80
>>958
南九州なら厚めの毛布だけで問題ないよ。死にはしない!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:30:53 ID:G9a1R9sq0
どっちも車中泊なんかする気になれない。
もっと適した車があるだろ。車中泊/レジャー用の車をもう一台買えば?
知らないようだから言うが、車にはそれぞれ用途というものがある。
フィットは2,3人の移動用や買い物程度にしておけば?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:50:56 ID:m2kpltvp0
フィットで車中泊した漏れが通りますよ
翌日首がまわらなかった
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:05:44 ID:G9a1R9sq0
だ〜から、言わんこっちゃないw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:12:46 ID:1sZnfOmfP
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:22:45 ID:G9a1R9sq0
全く新しい情報がない時には評論家ってのはこういう無駄書きするのかw
まあ、普段から意味のあることは一切書いてないからこんなもんかw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:24:22 ID:dcIqzL320
>>973
ハズレの予想ばっかりやな。
×リチウムイオンバッテリーがリアラゲッジスペース下に搭載→NiMH
×インサイトよりもフィットは軽量(たぶん30kgぐらい)→60kg差
×バッテリーの容量減少→容量変わらず
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:48:18 ID:wt9eKIeX0
俺はマジでインサイト車中泊したが。
週末高速千円の威力はすごいわ。新潟ー福岡の交通費が安くて済んだ。
7月末だったから、毛布一枚で大丈夫だった。
後部座席フラットにすれば、身長170センチの俺でも普通に寝れたど。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:00:32 ID:kuiC/GbV0
始めから車中泊する気なら助手席外して出掛ければモーマンタイ!

まさか連れが居るのにこのクラスの車で車中泊は選択しないよな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:02:44 ID:j6jJ8sxfP
>>976
天井が低くても長さがあるからな。
荷物が少なければできるな。


フィットはセカンドシートを倒したら、長さはどんだけある?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:40:31 ID:9Wu2AnzT0
>>973
なんかすごく頭の悪そうな文章ですな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:44:06 ID:/OKmHYLf0
車中泊して高速運転とは。
疲れが残る分、危険です。

と、大きなお世話でした。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:46:24 ID:3VJLSSw70
今、ニュースを見ていたら「中国が日本に対してレアアースの輸出を全面
禁止か?」って報道されていた。
レアアースはHVやEVのモーター部品の材料。日本はこのレアアースをほぼ
100%中国から輸入しているらしい。ちょっと心配なニュースじゃないか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:54:26 ID:pK3ZyW1f0
ガソリンエンジンでもディーゼルエンジンでも触媒に使われてますよレアアースは
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:01:40 ID:p6Sw5ktsP
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:03:35 ID:kuiC/GbV0
触媒のレアアースを取り出す技術で特許取ったのは日本人じゃなかったっけ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:12:16 ID:3VJLSSw70
>>983
この時点では「規制」ってニュアンスだよね。
>>981で書いたのは、日本時間23日の夜、ニューヨークタイムズかな?
に出たニュースで「全面禁止か?」って感じみたいだよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:19:20 ID:3kTI9k7ZP
まぁ規制された所で、無くなりはせんよ。
印か米から(横流し含む)割増になるだろうけど買える
今は弱腰になる必要なんてないさ!
ODAとめればいいんだけどねぇ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:30:36 ID:WB3kQZ6m0
>>981
トヨタは問題ない
ホンダは問題
http://www.corism.com/special/biz/602.html
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:30:19 ID:upR3/Wdt0
ホンダは、くだらないハイブリッドにレアアースを浪費するのはやめろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:40:11 ID:7qqgtCKG0
フィットHV注文して、wktkしながら待ってたんだが…
もしかしてこの車乗ってると、街中で停車中とか、突然>>988みたいなのに刺される?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 03:40:08 ID:6r12ZlPO0
>>989
おめえなんか刺される価値もないよww
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 05:14:59 ID:wyxxKVZ2P
物盗りもフィット乗ってる奴は狙わないわさ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:02:30 ID:sh7Litil0
>987
K沢は相変わらず脳天気というかなんというか・・・・。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:22:13 ID:k+2vMmMl0
>>988
THSの磁石は特殊な樹脂で固めてる品で、今のところ再生不能。
そういうこと知らないだろ。
どっちかというと消費量の多いTHSの生産止めた方が速攻性がある。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:31:53 ID:3grCOyElO
次スレは?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:14:59 ID:kuiC/GbV0
消滅。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:22:43 ID:kuiC/GbV0
欲しいけどなぁ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:15:10 ID:kuiC/GbV0
誰もおらんw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:17:55 ID:kuiC/GbV0
一人で埋める!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:19:05 ID:kuiC/GbV0
規制かかるかな?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:19:58 ID:kuiC/GbV0
これで最後だ!

ATフィールド全開!!!!!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'