ランエボとインプ、キモヲタ乗りが多いのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
個人的にはインプだと思う

http://www.unkar.org/read/yutori.2ch.net/morningcoffee/1272281363
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1272242192410.jpg
目撃者によると、撥ねられた女子高生は上半身と下半身に分離。
下半身は道路に叩きつけられ、インプレッサは上半身をボンネットの上に載せたまま、
約100メートル走行した。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246699856 [cache]
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 20:25:46 ID:DG0tWM6j0
お前何乗ってるんだ?

中古BIPのミニバンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 20:43:43 ID:fVFnLek40
ダントツで中古のステップワゴン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 21:57:41 ID:WcvyKox00
>>1
頭沸いてるの?
58王子:2010/08/25(水) 23:02:45 ID:kIIt11ii0
三菱wwwwwwwwwスバルwwwwwwwwww
68王子:2010/08/25(水) 23:03:27 ID:kIIt11ii0
セダンの走り屋wwwwwww
78王子:2010/08/25(水) 23:04:14 ID:kIIt11ii0
三菱ランサーwwwwwwwwスバルインプレッサwwwwwwww2000CCwww
88王子:2010/08/25(水) 23:06:03 ID:kIIt11ii0
セダンに翼つけてもセダンwwwww
98王子:2010/08/25(水) 23:09:24 ID:kIIt11ii0
ダサセダンにターボつけてもセダンwwwwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 00:13:41 ID:FY7fhWEL0
インエボに苛められたの??可愛そうだな
頭狂ってるよ君
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 00:57:17 ID:qRyUmSMsP
半端もんだからいじめられんだよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 01:05:29 ID:x3JGeSEA0
「み・・・皆が見てるよ・・・・怖いよ・・・うわ・・・後ろから追ってくるよ」とか思うタイプだろ
お得意の真っ黒ウィンドウフィルムで全体覆えば良いじゃないか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 10:44:39 ID:+It17rQX0
インテR
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 07:19:12 ID:JCA4B4uQ0
スバル乗ってるのって本当にキモイのが多い
スバリストだかなんだか知らねーが、偏屈なのが多い
ボクサーエンジンがいいって?黙ってポルシェ買えよwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 14:38:43 ID:JsRpxATa0
ボクサー+AWDがいいのにポルシェとかいらない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 12:35:33 ID:9B0DotGxP
エボの下品な感じがすごくいい!
10になってから大人しくなってしまった。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 12:50:51 ID:pPsWUzdg0
下品× 〜\ガキ⇔大人] ×大人しい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:24:41 ID:ComvQ1e30
>>1
堀尾乙
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 06:16:24 ID:YK1sDpX+O
ランエボ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:16:48 ID:gF/LZlYiO
今度俺がインプ買うだかんな!聞いてるか?!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:56:25 ID:Z/u9S7Sg0
トップギアの内容を要約すると
インプは糞、でも公道でランエボなんか乗るのはオタだけ
っていうことだったね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:03:10 ID:5H9uQEZq0
>>21
BSフジの今見たが、なによりも、まずは、あのおっさんから免許剥脱しろよw
ランエボ乗ってる時の、あの眼はキチガイのそれだったぞwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:49:36 ID:FPixT8cEO
スバリストってのは少し特別な存在なんだよね。そのへんのドライバーとは違うわけ。
ちなみに俺はインプSTI海苔。
わっかるかな〜?
わっかんねーだろうな。
イエッ〜イ!(^_^)v
24 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/25(土) 19:24:24 ID:Zdd8Cy7f0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ::: 
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:21:38 ID:EFs2GjXg0
>>24
> そして、車のメカとかに薀蓄語ってるメガネキモヲタデブっぽい客が必ず一人は居て、
> サービス工場から出てきたWRブルーでドコドコ音させたGDBに乗ってご満悦そうに帰っていく
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:42:13 ID:5SkZdY8dO
この前メガネデブが2人してGCインプから出てきた時は引いたな(´д`)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:44:27 ID:/VJxjMrR0

                     (^o^)
..                  (^o^)(^o^)
.      ゴリャー ミツビシカエー  (^o^)/ (^o^)/ 
                   (^o^)/(^o^)/ 三菱マンセーヨ
                   (^o^)(^o^)  
                     (^o^)/    ゴリャー
       ウサギヲタスケロー (^o^)/(^o^)/(^o^)/
             (^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
             (^o^)/(^o^)/   (^o^)/(^o^)/
           (^o^)/(^o^)/     (^o^)/(^o^)/
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:18:08 ID:3AxUId6kO
>>1
インテグラも入れてやれw
なんでこの手の車はキモヲタに好まれんだろなww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:27:25 ID:/uj/+vCXO
>>15
911のターボはAWDなんだけど…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:52:09 ID:aF8BxDOKO
AWDって呼び方にこだわる奴も、高確率でキモオタ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:35:00 ID:rZSDCiRa0
シビックTypeRもキモヲタ率高いな。
普通のシビックに溶け込んでるから気づかない事が多いがwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:03:45 ID:0PIZvFGT0
スポーツカー乗りの金玉は不要である
なぜなら数十年間せんずりの為だけに存在したからである
もし、スポーツカー乗りに金玉が無かったとしたら、性欲という雑念も無く、
さらなる超S級スポーツカー乗りとして君臨していたであろう
誠に惜しいかぎりである
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:39:13 ID:o96Aly0R0
キモオタ:「ハイパワーターボプラス4WDこの条件にあらずんばクルマにあらずだ ...」
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:57:30 ID:OSNKh8ts0
マジレスするとインプはハッチバックになってからオタが減って普通の人が増えた。
ただ最近セダンのデカ羽根付けたSTIが復活したのが気にかかる。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:06:33 ID:o96Aly0R0
セダンが復活した辺り、ヲタの影響力はスバルの方が大きいんじゃない?
まぁ、WRXstiにしろランエボにしろ、世間から言ったら少数派だよね。

あと、
スバリストは「スバリスト」という単語が本当にカッコイイと思っているのか?
一度確認してみたいと思っていた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:20:43 ID:OSNKh8ts0
>>35
オタの影響力が大きいというより
売れないから足掻いてるだけだと思うけど

ATが普通のトルコンだけで2ペダルMTが無いのが辛いところです。
ってディーラーの人が言ってたな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:24:04 ID:ZVTrVoy0O
2ベダルMTなんてくだらないものいらないだろ。
蚊取り豚と同じ末路をたどることになるわww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:29:16 ID:zoZ0fk0p0
AT限定でもエボに乗りたいっていう奇特なヒトが
ひょっとしたらこの広い世界に1人くらい居るかもしれないじゃないか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:41:39 ID:clf0R8Qb0
ヲタでもミニバンよりまともな運転手多いけどな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:13:43 ID:chFVPtLK0
>>37
エボスレで蚊取り豚と荒らしていたのはインプ海苔かよww
お前インプどころか免許ももってねーだろ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:08:14 ID:vQ4RszMhO
豚乗りがなんかほざいてるな。
やっぱりランエボ乗りはキモオタだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:44:16 ID:chFVPtLK0
>>41
確信つかれてなにも言い返せないのでお決まりの書き込みですね。
わかりますww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 07:06:36 ID:xWPs1qTfO
粘着荒らしのエボ乗りキモ。
まず自分を軽量化することから始めようww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:48:41 ID:D9SAtbqq0
マンガアニメゲームが大好きな36歳
カッコいいと理由でインプレッサWRX買って半年
すぐに巡音ルカのカラーシールを張りまくる。
運転してる時はガンダムに乗ってる主人公の気持ちになれる。
シフトチェンジをする度格好いいと感じる自分がそこにはいる。
今日も運転はスピード出さずに安全運転。気分が良い。
気分を害すようにウインカーを出さずに割り込むワゴンRがいるが
そこはヤレヤレと鼻で笑ってごまかす。
いつものコンビニに寄るとVIP黒のヴェルが待機
身体中が危ないを告げているので離れた場所に駐車する。
コンビニから出ると何故かヴェルが横に...駐車している
運転席と助手席には煌びやかな二人の若い女性が乗っている。
思ったとおりだ...
苦手+劣等感=(早くにげなきゃ)をオタクセンサーで感じた私は
両手をグーにして車に戻ろうした。車に近づく私を女性達は私と
ボンネットのルカとを交互に見ながら私の事を指で指しながらケラケラ笑っている。
羞恥心を十分に感じた私はオタク特有の挙動不振な動きで何とか車に乗り込む。
車に乗り込んでも彼女達は笑いをやめない。
「はやくはやくココから逃げなきゃ大変」ともの凄い思いからか焦ってエンストをしてしまう。
彼女たちは楽しいんだろう。お腹を抱えて笑っている。身体が熱くなり脂汗も相当出ていたのだろう。
3回のエンストを繰り返しながらようやく駐車場から出る事ができた。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:02:47 ID:64Y/4tbU0
>>38
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/03/sst/001.html

(足が不自由だけど)レースに出たい、という人は実際にいたらしい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:36:24 ID:TpPLiqgb0
>>34
ハイパワーセダンからホットハッチになると非車オタが増えるのか。
なんだかよく分からん法則だな。まあ少なからず実用的になるからファーストカーとして選びやすくなるんだろうけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:44:57 ID:IIA+WYq10
そんな馬鹿にしてるオタ車に追いまくられてチギられてくやしかったんだねw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 02:00:13 ID:aI8zV8Vd0
> マンガアニメゲームが大好きな36歳
最初の一行がまず痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもそんな奴がインプレッサWRXなんか買うかな? とも考えた。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:32:55 ID:CYdfTiGhO
30代後半の毒男は90年代アニメが好きそう
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:58:59 ID:3hkFgiKj0
面白いから貼っとくw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 03:22:06 ID:wFdjryCg0
>>88>>90
インプ褒めてる奴にそんなURL貼って、お前は車を知り尽くしてるつもりか?w
ロドスタも乗った上で、インプSTIにも乗ってみ?
すっげぇ的外れな事をお前は恥ずかしげもなく言ってる事に・・・・

気付けるのかなぁ?
乗れる?
乗りこなせる?
インプレッサを・・・・

街乗りでも引き出せるよ、別に速度違反しなくてもね。
インプレッサはね。
高回転(8000rpm)も使えるけれど、インプのエンジンは3000rpm〜4000rpmも
回せば十分凶器になる加速をする。
それも、ちょっと競技志向なギア比なのもあって、有効に下から急に太る中間トルクで
回転数を縛ったまま、パーシャルに近いスロットル開度でもぐいぐい加速する。
それこそ、中間加速に拘ってるw今のNCロドスタなんて、フルスロットルに近い加速でも
しなきゃ追いつけない加速力だよ。

そして、自然なコーナリング。
せっかく純正で入ってるフロントLSD、センターLSD、リアLSDも、実際に有効に使えない君なら
なおさら自然な曲がり方するなぁって感想になると思うが。
三つのLSDを使いこなせる人だと、FF的にもFR的にも、もちろんAWD的にも走れる自由度があり
他の優れたAWD車の様に「乗せられている感」が非常に希薄。
どちらかと言えば、操っている感覚が強く、結構あなどれない楽しさがあるが。

まぁ、君たちじゃ気づけないよね。
無理無理。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 17:41:23 ID:lHQ/1PcJ0
>>50
キメェwwwwwww

典型的なスポーツカー乗った事無い奴の強がりだねwwwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:19:58 ID:FpZ7HsMz0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:10:28 ID:XcSw9Xco0
>インプレッサはね。
>高回転(8000rpm)も使えるけれど、インプのエンジンは3000rpm〜4000rpmも
>回せば十分凶器になる加速をする。

女子高生を切断するには十分って事だねw
DQNの、DQNによる、DQNのための車がインプレッサ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:41:14 ID:wlyeirsq0
>>52
違反申告300超って凄いね、初めて見たよ
しかし出品者ってヲタっぽい感じだな
コメントで凄んでるけど、全くハクが付いてないんだよね
だから余計にからかわれるんだよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:17:10 ID:EfvFRGiI0
>>54
いや、リアル池沼らしいぞw しかも生活保護?車持てんだろw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231322787
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:30:34 ID:DIkGn8b40
>>55
これはスクープだな

>400万円〜最終的に450万円掛けて仕上げた逸品です


生活保護だか、何かの手当もらってる奴が
車の改造費にこんなに金使って許されるのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:32:29 ID:TjtyhCAh0
いきつけの本屋にほぼ毎晩でかい羽つけたランエボが迷惑な音たてながら
来るんだよな。
で、車のコーナーでランエボに関する本を中心に一通り立ち読みして
帰っていく。決して買わない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:19:41 ID:dS1PFhru0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:19:56 ID:DIkGn8b40
>>56だが
>400万円〜最終的に450万円掛けて仕上げた逸品です

これは>>55のリンク先じゃなく、オークションの文章ね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:21:47 ID:C6ubT9rWO
インポの方が多いだろ
フェラーリしてもらえ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:08:04 ID:C8IxpOvCO
昨日の夜環八走ってたら青いネオン管アンダーに付けまくりの痛い現行ランエボ(それ以外はノーマル)を見てしまった
渋滞の中恥ずかしくないのだろうか
つか、なんでこの車乗ってるヤシはキモオタデブばかりなんだ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:13:43 ID:QcVTkwBk0
オタクが選ぶクルマだから
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:34:44 ID:VhUsCmanO
圧倒的にランエボだろうな。
インプはA-lineがあるから一般人も乗るが
エボ(特に現行)は100%完全にキモヲタの乗る車。
乗ってる奴もいかにもなキモヲタばかり。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:34:22 ID:94Sglic10
インプのA-lineなんてクラッチ操作も満足に出来ない運動オンチで体育が2以下だったヤツが乗るクルマだろw

トルコンATがないランエボの方が潔いわw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:35:22 ID:oXbLZ1ec0
エボオタきも過ぎwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:46:29 ID:VhUsCmanO
図星突かれてエボヲタ発狂したか。
自らの書き込みがキモヲタだと証明していることに気付いてない時点で痛すぎる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:59:27 ID:ucKHKruj0
>>61
その仕様ってまさに某映画で警官役の主人公が乗ってるランエボ
そのものじゃんw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:51:34 ID:4LoqsdGI0
あの噂の出品者がまた出品を始めたね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:18:32 ID:5d9tgCEpO
ヲタには大不評の現行インプハッチバック
今のインプHBはインプレッサっぽくないから良いと思う
いっそSTIなんか売らなくて、MSアクセラ程度にしとけばヲタを排除できる
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:26:24 ID:OGfXkSaP0
ヲタなら、産婆
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:01:59 ID:jtq3Rkh00
数年前東京モーターショー会場の駐車場にどでかい羽つけたランエボが登場。
スーツ着たキモヲタ風オヤジが降りてきて車の中からは大音量のクラシック音楽。

あまりの場違い勘違いぶりに周りにいた全員が失笑していたw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 03:00:51 ID:uexQbUQn0
ボクサーサウンドとか笑える。
ポルシェ買えばいいやん。

革手袋率が高いのもインプwww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 16:06:36 ID:BvDHjc++O
またキモヲタエボ乗り登場か。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:18:53 ID:98S49+590
インプ乗りは一般道や高速を普通に走っているが、
ランエボ乗りは車間を縫うように走って危険極まりない。
下品なマフラーで爆音させて走って恥ずかしくないのか?
エボ乗りはキモオタばかりしかいない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:36:51 ID:Wfounpy00
>>74
インプも旧型sti乗りにはそんなヤツ多いな
現行はそうでもない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:09:31 ID:E0JmOHRh0
>>74
どっちもどっちだよ。君は狭いね。
インプを擁護してる時点で君もエボ・インプのキモオタ入り
だねww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:13:36 ID:jBG1/LqH0
どっちも中古とか糞ダサいけどな。
CPやGCの新しいナンバープレートとか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:52:12 ID:xGVp9G7c0
なんか今号のベストカーのあのクルマオーナーの生態のSTI乗りがいかにもっぽい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:17:37 ID:n3HN2kAw0
ルーテシアは人間未満のチョウセンヒトモドキが乗ってて超絶キモイな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:00:49 ID:SJS3JODu0
それを言ったらインプレッサマガジンの読者も相当キテるぞw

学生の時、明らかに体育苦手だったらしいヤツとか、
女の子にスポーツ何かやってるのって聞かれてモータースポーツって
答えちゃいそうなヤツwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:42:52 ID:ShZR/OEF0
>>64
エボ7の時にトルコンATのGT-Aというグレードがあってだな・・・
エボ9の時にもワゴンにトルコンATが設定されていて・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:48:13 ID:YYkey8Xo0
今日、バリバリ改造してあるデカい羽根が付いたランエボに
中年のおっさん4人が乗ってて笑った
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:39:30 ID:jTluHxjo0
なんでオタのおっさんって
ボンネットのポストとか後ろの羽根とか好きなの?
いまどき恥ずかしくないの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 02:12:48 ID:XilgEKX60
羽根とかエアインテークが似合う車が、国産車から全滅してしまった。
そのせいで、その面影を追いかける馬鹿共がエボやインプに流入。
インプはFMCで地味にして、MCで派手にするのを何度もやってるし、
エボは社会人から完全に見捨てられて悲惨な販売状況。

どっちも「エボといえば派手なエアロ」「デカ羽根セダンこそインプ」という
一部の車メディアに騙された被害者ともいえる。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:37:49 ID:xEbbCYa20
>>83
そうだね。今、こういうクルマ乗ってるのって眼鏡をかけた小太りのオッサンだよなw

インプのボンネットのエアスクープ止めればイイのになw
あそこからは大して空気吸わないのは分かってるのにw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:01:23 ID:1ooxj3zQO
ランエボのナンバーオフセットの方がよっぽど恥ずかしいだろww

族車かなんかの真似ですかアレ?ww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:31:53 ID:CBF2NzSZ0
ランエボX買ったよ。インプも試乗したけど、低回転のトルクが無いのとボディがヤワなのでランエボにした。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:25:15 ID:RO54DaYv0
>>87
インプより全然イイだろ。
イイ買い物したな。オメ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:15:07 ID:UFM6r07/O
月販8台しか売れてない悲惨な状態の車なんかよく買うわ。
一般人はあんな車恥ずかしくて買えない。
自らキモオタと言っているようなものだなww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:43:21 ID:8wdlOL4I0
8台のソースだせよ!!
いい加減なんだろ?ん?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 03:02:25 ID:g9rpe68R0
新型インプはただの安レガシィになるらしいな

終了www
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 07:07:09 ID:FdMWhVhGO
エボ]なんかとっくに販売終了状態じゃん。
月販8台ってカス過ぎww
ありえねー。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:42:21 ID:hG8/wq2e0
粘着ヲタ同士が1つのスレでがち会うと大変だな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:07:24 ID:3YwqjOpK0
インプで売れてるのって、トルコンATのAラインだろw
オマエら坂道発進がそんなに怖いの?www
それとも左手と左足が上手く動かないとかwww

運動会神経なさすぎww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:05:14 ID:FABd5o330
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,~~,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( _  。! ' ヽ       Y  
 i            、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーフ       !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、  ゙ -―-    ,;   ,!     
  \.  :.  
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:58:46 ID:aDdskiJz0
>>94
ぷ、DCTに勝てないポンコツ手動がなに偉そうに言ってるんだか
今時手動でカチャカチャ馬鹿丸出し
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 02:18:13 ID:98Y+WO9J0
>>94
運動会神経ってなに?
落ち着いて涙拭けよ8台www
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 02:26:17 ID:ndWjeaJp0
>>96
こいつ何いってんの?w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 02:47:57 ID:tlKt4IGb0
>>96
トルコンATが偉そうに何言ってるんだか
今時ダブルクラッチじゃないなんて馬鹿丸出し
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 07:41:25 ID:Zs5FdCDH0
>>99
本物の馬鹿が降臨
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:09:21 ID:Zs5FdCDH0
>>99
恥ずかしくて出て来れないか
氏ね、百回氏ね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:34:47 ID:8xsNziY80
インプはランエボの進化について行けなくなった時点で終了だろ。ハッチバックにしたのにセダンを追加する辺りに迷走ぶりが見えるな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:42:51 ID:IRdyX+dR0
>>97
iPhoneの日本語入力のせいだよw

インプって低速トルクのない低圧縮エンジンだからMTだと運転しづらいよね

オマエらの運動神経だとw

プライド高い上に臆病だから坂道発進で気を使いたくなしなwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:12:37 ID:Zs5FdCDH0
ぷ、DCTに勝てないポンコツ手動がなに偉そうに言ってるんだか
今時手動でカチャカチャ馬鹿丸出し
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:06:16 ID:8xsNziY80
MTとSSTとトルコンAT、どれが速く走らせられるかが大事でしょ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:19:12 ID:mBcLwK1d0
トルコンATwwwwwwww
速い訳ないだろwwwwwwwwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:22:58 ID:Vu8Sl0DK0
新しいインプはハッチバックじゃないってこと?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:00:55 ID:966XYIiJ0
>>107
>>102のはおそらくインプレッサアネシスのことだが・・・

http://www.carview.co.jp/lams/2010/take_car/subaru_impreza/default.asp
コンセプトモデルが4ドアクーペ、という状況だったりする。

まあ、北米は4ドアの需要が強い土地柄だからこうなっただけで
ほかの地域向けにワゴンなりハッチバックなりを出す可能性も残ってるけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:02:34 ID:KTNzWwF70
こんなスレに張り付いて乗った事も無いクルマのネガキャンしてる方がよっぽどキモイっての
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:41:21 ID:KD+wAphC0
街中でランエボを見ると発情してジグザグ運転開始するのが
インプレッサクオリティ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:52:22 ID:sICyIghm0
>>110
トルコンATのWRXだろwww

トルコンATならタコメーターいらないよなw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:14:13 ID:LJsBBRO+0
>>64

つ GT-A
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:01:13 ID:LJsBBRO+0
>>111
こちらはやる気全く無いので
ハナクソほじりながらコーヒー片手に安全運転してたら
嫌でも赤信号で追いついてしまうのがインプレッサクオリティ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 11:31:47 ID:ivHxsqG20
あおりじゃなくて客観的に考えたら
インプランエボに限らず走り屋的な車で何より
運転してる自分自身に酔ってる人達は全部
一般人からみればキモ車オタにみえてるのが現実じゃない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 12:43:00 ID:jIGPgqhK0
それなりの性能のクルマを買っただけで
自分の性能まで上がったと勘違いしちゃうだけだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:32:23 ID:LJsBBRO+0
>>114
エボインプがそれなりに性能の良い車で仮にドライバーがヘタクソだったとしても
ステップDQNや糞bBみたいなDQN車の場合
低性能で更に運転もヘタクソ。
昨日の晩、2車線道路で調子こいてゴボウ抜きしていったbBのケツに
ヒマだったんで後ろから張り付いてベタ付け煽りしてみたら
蛇行運転で頑張っていたようだが、
しまいには挙動不審になってトラックのケツに簡単に貼りついてミラーの染みとなった。
いきがるなら最低限の腕くらい身につけとけや糞DQNが。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 23:18:09 ID:Ej6lZaq20
大人げないの一言だね
自分が迷惑被ってなけりゃほっときゃいいのに
そのうち車から引きずり出されるに500マッカかな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 23:20:52 ID:L6qznHQn0
>>117

出てこれないビビリが何言ってんだ?
逃げちゃう君ww笑える
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 23:42:54 ID:IfNU2Fyt0
しかし自動車税は安いし人は乗せられるしオマエら貧乏人にはピッタリだな。

タイヤは高いけど減ったら安タイヤ履かせても飛ばさないしw

痛車率高いよな。

オトコとして何か取り戻したい願望でもあるのかねw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 02:01:35 ID:LAofA8je0
>>118
出て来れないビビリ、当たり前だろ、俺は絶対相手にしないし
正直どんな奴が乗ってるか解らんから怖いわ、実際刺された事有るからな
それに、それなりの社会的地位が有る奴がそんな下らない事しないだろ
でもなー、世の中には色々捨てちゃってる奴も要るからなー
と、忠告しただけなんだが
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 09:33:34 ID:kqLAFlBX0
柔道黒帯だから無問題。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 11:24:07 ID:2qe0UuG6O
>>120
ランエボ系のスレで荒らしをしたり、オタ丸だしのキモいカキコを乱発してるので、
彼女も友達もいないキモオタだと思っていたら怖い人だったんですね。

以後、言葉遣いには気をつけます。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 11:29:25 ID:2qe0UuG6O
>>120じゃなくて>>116だ〜
間違えた〜

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 11:39:12 ID:kqLAFlBX0
おや?
>>123もIDから身元探ってやろうか?www
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 11:57:04 ID:2qe0UuG6O
怖い人だと知らないで調子コキました。
許してください。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 12:54:04 ID:nBUO0ldl0
彼女も友達もいなくてわるかったな!!
ネットが友達だよ!!!
馬鹿!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:39:50 ID:ABFFodis0
インプは友達になれない車だよね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 16:49:33 ID:nBUO0ldl0
エボでした!!馬鹿ww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 14:17:38 ID:1l6NMpmpO
エボもインプもキモオタ率高いけど、エボ乗りのほうが圧倒的にハゲ率高いよね。

所持してるだけで満足してるインプ乗りと違って、ちゃんとヘルメットかぶって
モータースポーツしてる証拠だね!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 06:04:44 ID:qXmDOBXGO
単に仕事が工場勤務で一日中帽子を被るのでムレて禿げただけですが何か?
ヘルメットは「安全第一」と書かれた物しか被ったことないのに禿げてますが何か?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 06:42:12 ID:U03cJ0sgO
マジレスすると

キモヲタが一番多い車はNSX
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 07:05:23 ID:FQrNFgIN0
>>103
シンプルに今のインプに乗ったことがないのか?
下が無いと言うが、あれより下が欲しいって下手くそなのか?

もうアメ車とか買っとけよ。
エボヲタが好きそうなカタチしてんじゃん、アメ車。
カマロとかマスタングあたりは。
んで、低速低速言ってりゃいいんじゃないの。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:59:17 ID:YUtAYEbg0
WRCでもそうだけど今の時代大事なのはトルクバンドの広さだよ。高回転型のエンジンなんて時代遅れだね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:29:31 ID:GxKmfUZb0
高回転型は五月蠅い
公害。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:14:28 ID:IJ2FuaB40
2ちゃんにはアンチミニバンが多いと思ったら、アンチ高性能車がこんなにいるのか。
おまえら一体何乗ってるんだ?やっぱり軽か?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:17:12 ID:FakYvsJa0
>>135
アンチ高性能車じゃなくアンチキモヲタなんじゃね?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:29:31 ID:ZdzVRnW/0
>>135
高性能車www
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:27:38 ID:qxcYHiGK0
>>133-134
現行インプに乗ったことがないのが丸出しですな。
乗ってから言おうぜw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:19:21 ID:h2cjt06w0
>>138
脳内エボX乗りだからしょうがないよww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:10:17 ID:3TKuQSpD0
医者でサーキット用にランエボ、普段はカイエンという知り合いがいてだな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 13:55:16 ID:dj/ZNufV0
キモオタ+運転マナーの悪い奴が多い(統計済)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 13:57:58 ID:xZuyXtMx0
既出だろうけど、ランエボはあの漫画のおかげで
ずいぶん印象悪くなっちゃったね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 17:09:58 ID:XAsMzPxN0
サーキットでランエボとか
泥用の車で舗装路走るな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 19:04:19 ID:aoJtycYlO
目糞鼻糞
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 23:34:58 ID:88amkWJA0
雑誌のサーキットタイム比較記事で、ランエボに負け続けるインプが良いという理由が見つからない。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 23:50:24 ID:jcBOSpZTO
>>145
それはスレタイと関係ないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 01:21:34 ID:rlagd9U60
>>145
どの雑誌?kwsk
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 20:25:49 ID:3KXo2uYD0
ベストカーのランエボマンセー記事が悲しすぎるなww
あんなカス車はもうキモヲタしか興味ないのが
いい加減分からないのかね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 14:28:22 ID:8XVnm9rPO
イケメンだったらなに乗っても似合う
ただし痛車以外なら
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:44:38 ID:Q4KYl0OGO
イケメンなら痛車乗ってても、
「ウケ狙いなんだろうな」
で終わる。

キモオタだと、どんな車乗ろうが…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:27:29 ID:Ly/P42270
>>145
インプに乗ってもその楽しさがわからない人用にあるのがランエボ
という車です。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 12:13:16 ID:WLuDbgiw0
なるほど、速さでは勝てなくなったから運転して楽しいクルマに路線変更したんですね。でも運転して楽しいクルマを基準にしたらインプ以上に楽しいクルマなんて沢山あると思うけどね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:01:14 ID:XFz4turg0
>>152
確かにその通り。
エボ程じゃないけど、普通のFRやMRに比べたら頭全然入らないしね。
エンジン搭載位置悪いからしょうがないんだけど、そこを4WDで強引に前に進める車にしたインプで運転楽しいとかw
井の中の蛙にも程があるってのwwwwwww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:46:38 ID:877h/TxE0
えと、つまり・・・

エボとインプはどっちが頭の入りが悪いんだ?

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:59:11 ID:4Y3xCpOt0
>>154
エボの方が頭入らない。
けどMRを100としたらエボは10でインプは15とかだからたいして変わらん。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:27:17 ID:/ZiUAg7r0
>>155
レスさんくす。MRって駆動方式のこと?
NSXあたり想像しておけばいいかな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 09:36:57 ID:mbIVXtyJ0
>>153
お前はインプに乗ったことがないかハンドルこじってるだけの下手くそだな
そういう奴にはエボがお似合いw
前が軽いから鼻の入りがいいなんて、盆栽さんの思い込みだけの世界。

先代のGDBですら、純正タイヤに純正サスのままでナンバー付かない上に
Sタイヤ履いてるマーチカップ車両の日本一になった人の車より横G出るのにw
そんな車が頭入らんって、お前が超ドヘタな証。

エボ乗りにはこんな輩が多いな。
あと、チューンドエボの速さの秘密は、タイヤサイズが大きいのが入る
ってのが一番の理由だろ。
わからんだろうなぁ、盆栽さんには。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 08:57:19 ID:t2vLjT9R0
大きいタイヤが履けないってwベースの設計で負けてるね。
結局は勝ち負けではなく楽しければ良いのね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:51:42 ID:g+7RGjuB0
>>157
要はインプがふといタイヤ履けなくてダメだって事だろw

WRCでも全く勝てなくて撤退したしなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 00:47:05 ID:5Z4xiHBz0
>>158-159
同じ馬力、同じタイヤサイズだと・・・・
あら不思議。
インプの方がタイムは上w

タイヤ依存性の高い車って嫌だねぇ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 03:10:32 ID:eg3+A6SyO
スレの流れがエボキモオタとインプキモオタの醜い争いになってる件
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 06:42:53 ID:nxr+AUGF0
今年出たCR−Z,キモヲタ御用達になるかと思ったが、
街で見かけるのはオッサンやジジイが乗ってるのばかりだったw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 06:49:45 ID:Wc1UW1220
>>161
エボ・インプはキモオタ御用達車両である事を証明する流れだなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 13:39:29 ID:F1YFN1kF0
>>160
インプの方が8馬力上だけど、ノーマルでも改造車でもレースでも勝てないのが、インプレッサだからね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:20:10 ID:INijIdbJ0
>>159
WRC撤退はランエボの方が早いだろ。
セディアベースになってからは全く勝てずに惨めに撤退www
つまり、エボ7以降は失敗作である何よりの証拠。
エボXに至っては、もう何をターゲットにしているのかわからないくらいのカス。
そんなクズに嬉々として乗っているエボ海苔は救いようのないキモヲタ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:38:04 ID:gDa5r8X10
WRCで言えばインプって何回タイトル取れたんだっけ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:39:04 ID:gDa5r8X10
それにS耐でも負け続けたよね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:56:26 ID:eg3+A6SyO
>>165
なんでそんな必死なの?
WRカーでの戦績はあまり参考にはならないだろ?
ランエボやインプSTIが出てる訳じゃないんだし。
グループA時代やグループN、国内ラリーやスーパー耐久での戦績を見れば、
残念ながらランエボのほうが多少、速かったんじゃないの?
どちらもいい車だけどね。

現行ではランエボが重く遅くなった分、インプに軍配が上がるね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:47:44 ID:4d8FtdQv0
キモヲタブルーのインプってアキバで良く見かけるよねw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:23:58 ID:D0aFhT9W0
http://www.unkar.org/read/yutori.2ch.net/morningcoffee/1272281363
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1272242192410.jpg
目撃者によると、撥ねられた女子高生は上半身と下半身に分離。
下半身は道路に叩きつけられ、インプレッサは上半身をボンネットの上に載せたまま、
約100メートル走行した。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246699856 [cache]
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:20:15 ID:2eZUDHuR0
>>162

新車を買える若者なんて、あまりいないんだよ。おっさんたちがたくさん買って
くれるおかげで中古が手に入るんだ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:34:09 ID:yi8WxP+R0
キモオタになりたいとなぜ思わない

鉄女とかと付き合えるのに
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:44:43 ID:cm7AJOD2O
確かにオタ系の女って、ムチムチエロエロな体型が多い気がする。

処女率高そうだし。
コスプレとかしてくれそうだし。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:47:30 ID:HKbEyLQq0
>>173
ただメンヘルでストレス解消に炭水化物を食べ過ぎてるだけだろw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 10:16:20 ID:qmjxqKtg0
安くて楽な車だから乗ってるんだけど他にそんな人いない?
コンパクトとか怖すぎて乗れなくなったよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:02:00 ID:SJzECGA/O
エボスレやインプスレでたまに、
VIPカー(笑)ミニバン(笑)みたいなカキコする人いるけど、高確率でキモオタだと思うなあ。
なぜスポーツカーと比べんだか・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:27:53 ID:ZrAiVWQP0
どれも同じ移動の為の道具だから
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 02:59:11 ID:W9+L8maIO
今日信号待ちで隣にブルーのインプが並んだから、ドキドキしながら覗いたら期待通りのメガネデブでフイタ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:46:54 ID:JVRiADsn0
>>174
それを言うならメンヘラだろ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 16:23:31 ID:HFO4mtTR0
今日信号待ちで隣にエボXが並んだから、ドキドキしながら覗いたら期待通りのメガネデブでフイタ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 18:55:48 ID:Hta+d5ucO
メーカーもキモヲタ専用車と覚悟して作ってるよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 19:12:32 ID:d4RITRWEO
スバルのほうが、キモオタが喜びそうな売り方してるよな。
ランエボは買いたい人だけ買って下さい、って感じ。

でも両方とも、同じくらいの高キモオタオーナー率。
不思議!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 19:52:40 ID:AF3atmCRO
キモヲタをなすりつけ合うキモヲタ達w

どっちもヒョロメガネとデブメガネ御用達だろが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:17:44 ID:1OvFPI+60
>>183
おまい何乗ってるだ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:20:52 ID:+jVqYA1u0
ドライバーもクルマに負けないくらいスポーティじゃないとなw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:51:12 ID:1OvFPI+60
スポーツしてるだろ車で
文化系だからね
君達みたいに脳ミソも筋肉になりたくないのさ

わかったかね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:53:24 ID:vgC5TfbO0
どんなに強がっても終了なのはエボw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:30:45 ID:mWJsYRQe0
>>186
文化系www
頭の中まで脂肪みたいだなw
家に引きこもってゲームしてた方がお似合いw

ランエボ、インプに乗ってる位でスポーツとは言えないw

大体、オマエらが乗ってるのってトルコンATのインプだろ?w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 13:12:35 ID:3lsUvCld0
もう終わった車のエボなんかに乗ってると
自分はキモヲタだと自ら言ってるようなもんだなwww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:38:32 ID:kofcWyYKO
プリウス最強

今日スタックしたのはご愛嬌
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:19:24 ID:2ziDkKeX0
http://www.unkar.org/read/yutori.2ch.net/morningcoffee/1272281363
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1272242192410.jpg
目撃者によると、撥ねられた女子高生は上半身と下半身に分離。
下半身は道路に叩きつけられ、インプレッサは上半身をボンネットの上に載せたまま、
約100メートル走行した。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246699856 [cache]
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 19:50:42 ID:AHmdsdUH0
トルコンATのインプなんて買ったら終了。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:57:56 ID:IlF0VwUK0
>>192
そんなもんオッサンしか乗らんから
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:16:43 ID:Ze/i5ndZ0
てかインプ自体オッサンしか乗らんよw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:30:15 ID:IlF0VwUK0
>>194
いやWRX以外は普通の人も結構乗ってるぞ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:33:30 ID:Ze/i5ndZ0
だから「普通のオッサン」 が だろ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:45:48 ID:IlF0VwUK0
>>196
いや若い男や女も結構居るぞ

というか>>192が言ってるのはSTIのことだよな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 15:00:59 ID:JLmF0UK60
>>192
>>193
>>194
相変わらずのインプへの粘着ネガキャンご苦労なことで。
ベストカー(笑)の関係者かな?
それとも脳内エボX乗り?
そんなことをしても人気・販売台数とも
インプ>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>カスのエボX
という事実は変わらないから。
つまり、エボXに乗っている奴は選りすぐりのキモヲタしかいないというわけだ。
悲しい現実だなwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 17:11:00 ID:9M2qjKLk0
>>198

>>193だがSW乗りなんで
はっきり言ってインプもエボもどうでも良い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:32:45 ID:zEymta5v0
>>199
そんなヤツがどうしてこのスレにいるんだよwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:53:43 ID:2R9mlmt80
>>200
エボ乗りだけど199みたいなのがスレ立ててエボインプ乗りが言い争いしてるのを見て楽しんでるって分からんかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:26:33 ID:9M2qjKLk0
>>200
第三者でないとお互い乗ってる車の逆を貶すだけだろ
エボインプ乗りの以外の意見を見に来てるわけ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:51:48 ID:wVHyDkC1O
>>196
BM3尻からWRXに乗り換えた32歳の女がいた!昨日現行初めて見たわ(; ̄∀ ̄)ムカツク
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:25:39 ID:GqT0ijhx0
>>198
CARトップでもランエボに負けてるね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:44:42 ID:qvBqTP7g0
>>199
どうでもいいならスルーしろよw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:53:57 ID:EnzVpi090
危ない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 13:38:24 ID:uhI4LvSyO
ルナ先生
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 03:37:26 ID:bvYeRZlV0
ルージュマジック
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:37:36.81 ID:lEogL+JpO
俺はエボワゴン海苔のメガネデブのキモヲタだが
セダンはオッサン臭くて嫌い
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:22:11.97 ID:OJh+EbGQ0
ここの奴に何乗ってるの?って聞くと答えないよね
なんで?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 13:21:45.19 ID:Db3/m7QH0
SF5フォレスター海苔(通勤・スノボに使って土日は家の先代ムーヴ乗ってる)です

神戸で国道2号をムーヴで走ってたらイケメン+美女がのってる黒いエボ×見た。


で、日本橋の駐車場に行ったらキモオタがエボ7・8なんよ

オタ1「俺、このクルマ先輩に貰ったからわかんないんだけど、君のクルマみせてよ〜」

オタ2「いいすよ(若葉マークの7)」

オタ1「ボンネットあけてよ〜・・・うわ〜!」


・・・今や、エボ5〜8の若葉マークとかいるんだよな

俺が免許取った頃はエボ2でも高かったから、うらやましい。

キモオタって見られるのが嫌だけどエボ・インプが好きな方は

現行型の黒・白・銀色のノーマルに乗ってください

女性は変でなかったら受け入れてくれますよ






212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 03:46:09.92 ID:Z0Zt0Y48O
インプは女も良く乗ってるけど、エボ/ギャランは男率100%。
オーナーが生意気そうで、ちょっと嫌。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 04:24:46.77 ID:qcYAaD/H0
インプはスバルの職人気質的な部分がオタ心をくすぐるんだろうな
ランエボは10になってからGTカー的になったから比較的非オタ率が高い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:12:11.49 ID:VzOt4X7Y0
現行に限ってなら、ベースのギャランはオッサンばかり

ラリーアート仕様はオタ

インプは老若男女

エボは男一人乗り、STIは一人、カップル、夫婦

スバルの方がいろんな人が乗ってるかな

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:22:33.04 ID:srStaTvv0
>214
なぜギャランSBRAに乗ってる俺がオタだとわかった

そんな俺も今年三十路
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:51:00.36 ID:VzOt4X7Y0
214だけど

俺も今年30。

小・中・高一緒だった友人はビシの開発勤務でSBスポーシ海苔


217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:55:02.92 ID:qljCDKP90
最近エボ全然見かけないような気がするんだけどセールス的にはどうなの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:38:02.59 ID:z0PBdjvdO
>>215
フォルティスRAはオタじゃなければ存在すら知らないだろ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:39:49.68 ID:HI2yVWIIO
エボ乗りは流行に流されやすく飽きっぽくすぐ新型に目がいくスペック厨のキモヲタばかり。
あれだけそこらじゅうで走り回ってたCTが全く見掛けないのがその証拠。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:37:54.37 ID:U1TdRy0J0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:17:57.81 ID:+9dx9WCxO
一般人はこんな車乗らん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:25:17.11 ID:m9ptvnmG0
ハイオクで実燃費リッター10いかないような車は一般人は買わんわな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:31:02.31 ID:nLCEHCVlO
放課後のプレアデス見りゃわかんだろが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:40:31.01 ID:wvFHkfWbO
エボワゴン海苔のメガネデブのキモヲタだけど文句ある?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:44:11.59 ID:l7cA7rJlO
確かに助手席に女乗せてるインプって見ないな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:48:51.78 ID:zQN1Y7soO
勘違いぶっ飛ばしイタいイタい君が多いのがエボ。
飛ばさないけどキモヲタが多いのがインプ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:18:57.86 ID:spmRHoyOO
>>213
スバルのどこが職人気質なの?
雑誌向け広告とイメージ戦略だけが、やたらと上手いってイメージしかないんだけど…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:40:20.29 ID:0zh1gDawO
226の意見に完全同意なメガネデブでもガリでもないインプ乗りのオレ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:12:22.61 ID:Rz3op0mb0
旦那を駅まで送っていく爆音インプを
運転するおばちゃんなら毎朝見るぜ。

後は近所で助手席にお婆ちゃん乗せてる
主婦ドライブの爆音エボワゴンとかもいるぜ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 14:54:10.78 ID:9/FPSI6kO
現行はどっちも普通な人が多くなった気がする。ちなみにエボの5以前て最近見かけないよね。インプの古いのはたまに見かけるけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:13:16.61 ID:M3T/ZbJf0
やっぱりATが設定されたからじゃね?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:27:22.86 ID:WEf2upau0
エボ乗りはミーハーな奴しかいないから
もうプリウス(笑)にでも乗り換えてるんだろ。
インプ乗りは車を大事にするんで
古くてもまだ愛着をもって乗ってるのが多い。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:07:12.89 ID:SUOU/MC8O
インプレッサにWRXしか無いとでも?
元々、レガシィでさえ大きいってボヤくオバチャン、ネーチャン用だ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:31:41.16 ID:DGuTS6yTO
正直どっちもキモい

よくこんな恥ずかしい車で公道走れるなーと思う
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 20:40:18.80 ID:poFCKqjA0
お前何乗ってるの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:59:14.02 ID:fnTnd2P5O
ランエボ=デブ、ハゲ、おっさん
インプ=ガリ、メガネ、アニオタ

俺は例外でイケメンのエボ乗り
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:15:05.28 ID:+s6omPLz0
メガネはデスクワークとかしてたら目悪くなるだろ普通は
コンタクトするほど悪くなければメガネの方が便利だし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:47:24.33 ID:fnTnd2P5O
>>237
俺が言ってる「メガネ」ってのは、いかにもな感じのキモオタメガネね。
秋葉原の加藤や、最近スーパーのトイレで三歳児を殺した奴みたいなの。

つーか、インプ乗り乙。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:11:12.86 ID:+s6omPLz0
>>238
シビックのVti乗りなんだが
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 23:10:09.69 ID:un0SDvg90
直線5Mを爆音上げて、走るエボワゴン!
インプはラジコン好き!
以上
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:39:35.30 ID:BzdyZ7T90
現行ランエボは普通の奴多いよな。
インプは現行もかなりきつい奴多い。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:50:01.02 ID:NGtcn5eHO
逆だろ。
ランエボは勘違いした痛い奴が多い。町中の走り方もDQNそのもの。GTウィングなんか付けて爆音走行してる奴も多いし。
インプは現行含めて普通のが多い。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:43:21.41 ID:+q0X9tI30
と現行乗り童貞がもうしてお
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 22:08:39.92 ID:oUL2bL7sO
やはりどちらも差はないのでは・・・
ただ、どちらも現行型に関して言えば
エボ:車好きなオヤジ
インプ:車に限らず機械が好きなオヤジ
てイメージだな。

そんな私はバイク乗りで二次ヲタのインプワゴン乗りです
キモくはない・・・はずw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 12:12:50.49 ID:juBK5r6X0
ランエボは低学歴DQN
インプはキモヲタ
ってイメージだな。

まぁ俺は例外でインプのイケメンだが。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 12:13:40.35 ID:0gb1Ji6y0
>>245
顔うp
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 12:21:09.49 ID:UgompYjQ0
この前仕事中に突然インプに乗ったキモオタが来て

ものすごく邪魔な位置の勝手にインプを止めて、GT-Rとか覗き込んでた

そのあとめっちゃ嬉しそうな顔でこっちに近づいてきて、急にウンチク語り始めた

乗ってる車で偏見とか持ってなかったけどちょっと考えさせられた車屋の愚痴
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 12:32:44.58 ID:mV1N4X5BO
エボワゴン乗りのキモヲタですが何か?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 16:49:52.89 ID:b1Z1VQGYO
どっちもキモヲタかデブヲタ専用だろが
セリカGT4乗ってた俺はイケメンだけどな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:50:16.50 ID:FJaicRccO
まぁ一番マナー悪いのは欧州のハイパワー車だな
高速道路で暴走してるのはだいたい便痛、痔MWやボロシェ、フェラチオーリとかだからな
以外にも国産スポーツやコルベットらアメリカンスポーツは大人しいんだよな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 01:35:03.37 ID:Zcl79tRP0
そういや左車線走ってるポルやベンツ見たことないわ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 01:44:48.09 ID:J0WM3iDR0
左車線走ってるベンツ島田ならあるけどな。
253笑い声:2011/04/03(日) 10:21:16.42 ID:3xLVROMmO
インプ乗り「フヒヒ」
エボ乗り「ブヒヒ」
タイプR乗り「ニタニタ」
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 23:02:15.19 ID:vm5s3N1z0
>>253
ウケるwwww
良く特長を捉えてるね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 06:20:21.75 ID:OV0wEXHcO
これは否定出来ないかもしれん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 21:59:32.79 ID:lJVIh3ht0
インプ乗りはイケメンが多いがランエボ乗りはキモオタばかり
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 23:59:23.15 ID:Dn5Sre/e0
↑こうゆう勘違い野郎が多いのもインプww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 08:47:02.36 ID:0cwKt1a4O
普通に釣りだと思うんだが・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 20:54:00.77 ID:LCHDyfSj0
【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…スバル登録車が再開 5日2011年4月5日(火) 20時30分
http://response.jp/article/2011/04/05/154366.html

富士重工業は4月5日、群馬製作所で小型車の生産を6日から再開すると発表した。
本格的な生産再開には時間がかかる見通し。

同社は東日本大震災の影響で自動車生産はほぼ停止し、生産量が限られる軽自動車についてのみ
3月31日から在庫部品を活用するなどして生産を再開している。

『レガシィ』や『フォレスター』などの小型車についても
6日から部品などの準備が整ったものから順次生産を再開できる見通しとなった。

軽自動車と同様、サプライヤーからの部品供給量や電力供給状況を確認しながらの操業となる。
本格的な生産の再開には「まだしばらく時間がかかる見込み」としている。

海外生産用部品や補修用部品についても準備が整ったものから順次操業を再開している。

260名無しさん@そうだドライブへいこう:2011/04/07(木) 13:39:42.37 ID:VSNsPWuj0
ドングリの背比べ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 01:49:23.06 ID:5CEDDTrv0
1.WRX4ドア(MT)
2.エボ(MT)
3.WRX5ドア(MT)
の順でキモいと思う
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:41:09.22 ID:sNoL/nbMO
メガネデブのエボワゴン乗りはカッコイイよね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:38:03.19 ID:rUPbwbxC0
ウンチメガネで神経質そうなサンデー愛読者のインプヲタもカッコいいw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:47:57.71 ID:zkrc6DN30
>>263
サンデー愛読者w

わかってんなお前wwwww
265平成生まれのイケメン:2011/04/12(火) 21:49:43.25 ID:KFHF63590
ラン絵簿>インポレッさ!ラン絵簿のほうが痛クルマが多いのは事実。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:58:18.46 ID:9YJs4WV50
平成生まれのイケメン(笑)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 09:31:48.87 ID:/x3lfYUE0
エボはたまに悪人も乗ってるからなあ。
イニDに出てきた奴らもあながち大げさではないw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 11:53:59.87 ID:ybqJ5IZK0
インプは普通の感じの人が多いね。
ランエボはデブや眼鏡が多い。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:10:51.45 ID:a/bgEdJz0
インプは家族持ち多いよな。
ランエボはデブヲタヒッキーだらけ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:25:42.67 ID:BH0AlSylO
ランエボはデブメガネヲタヒッキー
インプはガリメガネヲタヒッキー
タイプRはニタニタ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 22:55:54.30 ID:UDwARvPoO
インプは普通な感じのが多い。
ランエボはDQNばっかり。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 23:01:21.40 ID:K2AnmuIjO
車雑誌やオーナーズクラブのHP見る限りでは、インプもエボもキモオタ率高いよな。

すれ違う車見る限りではインプSTiのキモオタ率は100%。
エボは60%
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 23:49:36.97 ID:gMoc4FZt0
車じゃ人は図れないよ。
馬鹿なの?死ぬの?死ね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 01:35:32.90 ID:x9hQgtDq0
お前に言われなくとも
このスレの全員は少なくとも100年後に死んでるよw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 06:51:26.40 ID:R51uAcge0
http://youtu.be/1SaVJoRWR7U
こいつキモイ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 08:23:23.35 ID:nlj84Oa3O
インプのほうが明らかにキモヲタ多い 公道でぶっ飛ばしてる奴も多い
煽ってくる奴も多い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 10:45:47.60 ID:PHjJ+CW7O
そういう行為をしているのは圧倒的にランエボの方が多い。
インプは普通に走ってる。煽ってるのなんか見たことない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 12:10:37.76 ID:ymw6H16pO
エボ乗りもインプ乗りも気弱なキモオタなんだから、煽ったりはしないだろう。

つか、DQNとキモオタだったらDQNに見られたほうがマシじゃね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 12:56:07.37 ID:0II6kBxm0
別に他人からどうおもわれても関係ねえべ
280キラト:2011/04/18(月) 13:56:15.16 ID:nV4gn6oJ0
CR-Zはけっこう普通の人が乗ってますよね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:10:08.47 ID:0II6kBxm0
お前が乗ってる時点でそれは覆されてるよw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:16:24.37 ID:ABSI0ZcGO
インプやランエボ買えるのは高収入なオタクで
大半のオタクは低収入のため軽自動車が多い。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:18:31.05 ID:0II6kBxm0
いや、軽どころかあいつらの足はママチャリだw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:27:39.89 ID:/ATlRJml0
秋葉行くんだから電車オンリーじゃない?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 15:39:10.28 ID:NbVpH37L0
痛車が多いのはランエボ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 22:38:21.63 ID:xFbrE5LhO
>>282
オタクって何気に収入多い人いないか?
つーか、貧乏はオタクにもなれん。
それに、金なしキモオタが車に金使うわけない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:00:37.52 ID:iH4BsiWA0
他を犠牲にして車と趣味に金つぎ込んでるだけで金持ちってこともない奴ばかりだろ。
それに田舎で車は嗜好品じゃなく一人一台の必需品だ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:11:03.78 ID:xFbrE5LhO
>>287
田舎って大変だな。

軽自動車に乗ってる時点で車が趣味のキモオタじゃないのは確定だろ
軽自動車で車オタクとか…
サザエさん見てアニメオタクって言われるようなもん
キモオタキモオタって連呼してるやつは勘違いしてないか?2ちゃんに書いてる時点で一般人から見たらオタクだからな。
289キラト:2011/04/19(火) 06:43:25.10 ID:3tJ2D+qs0
都会人、死ね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 10:30:10.41 ID:55kQLTl60
>>289
どうした?ご自慢のCR−Z(w)で都会へ行った時
エボインプにブチ抜かれて悔しいの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 10:51:16.02 ID:AxldOK030
都会の人はインプやエボなどには乗らないと思いますが。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 11:20:12.97 ID:d6sNdlEE0
公道で速い遅い言ってる時点でキチガイだろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 12:05:06.28 ID:NRN5Y1jjO
都会ではエボインプが溢れているが?
田舎者には分からないか(笑)。
ちなみに痛車が多いのはランエボ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 18:43:24.09 ID:ZpR+eWSe0
アキバでは断然、変な青のスバル車
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 19:49:31.01 ID:yIXYGkUc0
アキバ系スポーツカーの座を譲り合い。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 01:05:48.72 ID:egFf8nFDO
セディゴンの痛車乗りのイケメンですが何か?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 01:41:15.46 ID:nZjzEWYd0
>>291
都会の下道の速度域なんて軽で充分だろ

打ち抜かれたら何なの?
次の信号で追いつきますよw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 01:51:31.14 ID:g1OQMm1C0
そういうときに限って、ギリギリで信号変わって逃げられるんだよw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 01:52:57.55 ID:C0wjEdgy0
テスト
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 11:51:21.65 ID:Hd4zRjzw0
インプレッサに乗っていると女性から興味を持たれモテまくる。
スポーツカーに乗っている男ってワイルドって感じで女性の心を掴むのだろう。
他の車では無関心なのは当然だろうけど新型インプレッサWRX STIだけは違う。
アクセルを少し踏むとスバルの技術の結晶とも言える「水平対向4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボ」エンジンが 有り余るパワー&トルクとともに官能的な咆哮を上げる。
301官能的な咆哮:2011/04/22(金) 12:26:49.67 ID:N02+SDqBO
ドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロ・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 13:03:27.04 ID:FlO5A0In0
痛エボ乗りのフツメンヲタだが
イベントでのキモヲタ乗り率はどちらかというとインプの方が多い希ガス
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 19:05:24.99 ID:uaZfVMtT0
キモヲタインプ乗りの粘着気質は異常w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:39:38.56 ID:b9kEZNLo0
ランエボ 痛キモが多いが腕もそこそこが多い。
インプ  ガリオタキモが多い。そしてなんちゃってインプで下手な奴多い。
結果   どっちもks
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 01:33:14.69 ID:4fkTZ3IP0
>>304
出お前は軽か?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 12:41:01.36 ID:05bClN8x0
やあ、ハチロクだよ。
http://response.jp/imgs/zoom/326799.jpg
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 12:48:03.43 ID:xOuQ0FbpO
でもインプはギャルが乗ってる比率高いんだよな
エボは死んでる
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 14:59:45.35 ID:XjBLRAO80
ギャルって言い方がw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 18:45:40.43 ID:bmn5ayLO0
ここ見てるとキモいダサい乗りたくない等書きまくってる奴多いけど、その2車種の事えらく詳しいな?

乗りたくても諦めた奴がアンチに回ったのか、走りで負けた奴なのか?

この2車種は開発段階から企業努力が安易に見れるしメディアでも広く公表されてる。

それらの情報で好きになる奴が買うんだから、多少のマニア感はしょうがない。

こだわり抜いて世界に勝てる車を作り続けたんだから、それらを理解できたのがファンであり購入者、それらを理解出来ない情弱がマニアと罵る。

エボ、インプがオタ車なら他の大衆車はジジー、ババー、イカれた姉ちゃん、も乗ってるじゃねーか。


この板立てた奴は頭悪いわ。

俺は車好きだから解る奴といる方が好きだ。
インプのりだけど、エボや同車種見ると解る奴だな?って思えて言葉すらいらない。
310キラト:2011/04/25(月) 18:48:45.03 ID:uxMqmkU70
まぁ、キモオタ比率が高いのは?ってのだけで、他意はないのかもしれないですよ。
別に乗ってる人全員、車全部がキモイとは言ってないわけで。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 19:20:03.41 ID:bmn5ayLO0
解る奴が良く理解して買う車だからその道のオタク(理解者)はいるし、皆そうかもしれない。

ただ、8人乗りだから〜とか、コラムだから〜とかで選んでる奴から見れば理解し難いからオタク、マニアでかたずけられる。

俺はお洒落フツメンだが、確かに帽子にサングラス、いかにも独身って奴は良く見る。でも、それは車が目立つから運転席まで見るのであって、他の大衆車なら周りに溶け込んでるので気にならないから、気付かない。

車に存在感が有るから、俺は身だしなみは欠かさない。

ダサいジャージにサンダルのアリスト乗りや、きりがないが、車に存在感が有る車種は日本には数台しかない。エボ、インプはその中にきっちり入っている。(現行は今後の評価しだい)

エボ、インプの車の存在感(かっこよさ)に負けてる運転手が多すぎてるのは否定できない。

でも、そいつらがワゴンRとかから降りてきたら普通に見える不思議な現象もある。

何が言いたいか解らなくなったから普通に読み流してくれ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 19:48:37.62 ID:krb0pOl/O
つうかパチンカスのDQN軽乗りよりかエボインプ乗りヲタのがなんぼかマシだと思うが
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:45:53.29 ID:XjBLRAO80
普通のやつなら別に何にも思わないな。
痛車だったらどんな車種でも嫌です
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 00:05:24.54 ID:X2aFHeAXO
ランエボやインプはカッコ良くていい車。
だけどオーナーのキモオタ(声優のCD買ってそうな奴)率が異常に高い。



シンプルな話。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:35:08.24 ID:mz3E/Vvo0
ガリ眼鏡、ピザ眼鏡専用車だろw
シャツにジーパンw助手席にも同系人種

自分はキモヲタだと認識してない奴も多いw
自身に運動神経の無いキモヲタは、機械に機動性を求めてしまうんじゃねぇ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 07:47:22.81 ID:+HzLjmZz0
チビがデカイ車に乗りたがるのと同じか。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 07:53:53.47 ID:wSXXMYoS0
最近はいかにもキモヲタっぽい奴が
ヴェルファイアみたいなミニバンに乗ってたりするんだよな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:02:56.27 ID:xnuwSAy1O
キモオタは知らないが
インプは若いあんちゃんと若いねーちゃん
ランエボはジジババ
って感じ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 13:45:29.82 ID:ME8GbSbD0
自分の主観を他人に押しつけるインターネッツはここですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:36:34.54 ID:xCAxUxi30
ランエボ乗りのオババなんているのか

まあエボインプに限らず地味な人が派手目の車に…ってのは確かに多い
無い物ねだりっつーか変身願望っつーか、そういうのは大なり小なりあるだろ
車に乗っちまえば本体が隠れるってとこがポイントだよな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:57:30.04 ID:2dThTtLl0
こないだインプの痛車が煽ってきてむかついた。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 03:28:38.93 ID:989iDFIMO
もうご自慢のF1マシンでラリー走れよ
それなら俺もマンセーするよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 11:55:05.60 ID:M+se4eoYO
このテに乗ってる奴って普段は挙動不審な対人恐怖症のくせに
運転時だけはやたら気が大きくなるらしく、歪んだ支配願望を満たすように煽りまくるんだよな
クズめ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 11:58:33.83 ID:UeF1jPQF0
というか2車種とも 全開で走って サーキットでもなけりゃ
限界超えると普通制御できんのだが そのキモオタさんたちは
わかってんのかね? まあゆっくりとしか走らないんだろうが。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 15:07:04.37 ID:escZ6ul20
両方ともフロントベビーだからよく舵が効くっていうか、静止状態でフロントに荷重してるよね。
こんなクルマじゃ運転上達しなさそうw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 15:23:31.24 ID:RfHzfw1L0
>>325
フロントヘビーはランエボ

インプはそうでもないぞ、物理的にそうだとしても感じさせない配置だが
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 15:25:06.93 ID:RfHzfw1L0
>>324
限界越えたらどの車もアウトだろが?その辺の車よか限界たけーよカス
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 15:26:36.15 ID:RfHzfw1L0
>>323
お前が軽に乗ってるからどの車にも煽られるんだよ♪
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 17:18:49.83 ID:nIOXF/yr0
>>324
F1(笑)ヲタのアホンダビジグソ出張ごくろうさん。
きれいに舗装されたサーキットしか走れないアホンダ車(笑)とは
レベルが違うんだよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:25:28.46 ID:escZ6ul20
>>326
どっちも前車軸の荷重が1t超えてるだろw
ランエボの方がDCTがある分、好感もてる。

トルコンATのWRXはないわなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:37:03.30 ID:RfHzfw1L0
>>330
お前はスペックで妄想にふける無免許と丸わかり
それかグランツマニアww

フロントヘビーはこのクラス駆動方式ならほぼ該当する
お前はトランクにエンジンと同じ重さでも積んでろカスww

感じさせない配置がインプ

腰だかエンジンは部が悪い


332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 22:33:44.20 ID:escZ6ul20
>>331
涙 ふ け よw

事実を指摘されたからってファビョるなよwww

どちらも安物ファミリーカーがベースなのは事実だしw

パッケージからして走りには向いてないわなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 01:31:13.06 ID:d7L8z96m0
>>332
国産セダンもクーペもファミリー同然だが?
NSX 辺りになると納得だが

お前は早く免許をとって実際に運転してから書けよww

カスwww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 01:42:12.02 ID:d7L8z96m0
>>332
> 涙 ふ け よw
>
> 事実を指摘されたからってファビョるなよwww
>
> どちらも安物ファミリーカーがベースなのは事実だしw
>
> パッケージからして走りには向いてないわなw


二台とも世界タイトル取ってるのもしらんのか?



335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 09:34:36.56 ID:15GJT7y4O
F1(笑)しか知らないンダヲタだから構っちゃダメ。
ちなみにフィット(笑)さえ買えない貧乏人ときたwww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 12:11:22.36 ID:juUQ4h4Z0
>>334
21世紀に入ってから世界タイトル獲ってたっけ?ww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 15:30:02.09 ID:15GJT7y4O
アホンダがエボインプ作れるかスレで散々に言い負かされ反論出来ず、
で今度はこっちのスレきてまた言い負かされにきたのかンダグソ。
21世紀に入ってアホンダ(笑)がえふわん(笑)(笑)でタイトル取ったことなんてあったっけww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:42:48.37 ID:QzDnhQIf0
NSXの後継が出たらお前ら全員ぶっちぎる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:47:34.52 ID:sZyMjz/b0
両方キモイ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 00:10:08.52 ID:1go1Pfcb0
>>337
スバヲタのキモさは異常w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 13:09:33.04 ID:fcJbmGHv0
>>340
ンダヲタのキモさは異常w
粘着も異常ww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:34:18.83 ID:v/FqoIMP0
今日ガソリンスタンドでエボ7を見た。
運転席から降りてきたのは、トレーナー着たキモヲタピザだった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:08:24.16 ID:judqJfIK0
インブヲタってレガシィスレも叩いてんのなw

本当にキモいなw
同じ日本人と思えないレベルww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 11:52:23.72 ID:wvVPFBl7O
只今アホンダヲタが精力的に出張中です
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 13:54:12.03 ID:PhzR08Ij0
お前らが1番気持ち悪いと思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:27:21.94 ID:mwdLrI8x0

尻手黒川街道を良く走ってるプーマステッカーをでかでかと貼ったランエボ
みっともねえ〜。
ポンコツの4型。
しかも見てると運転下手糞。エボ乗る意味が無い。
いい歳こいて恥ずかしくないのかな
外観にこだわるくせに不細工なおんな乗せてる。

ああいう馬鹿を見るとやっぱ三菱車だなと思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:57:29.85 ID:NO/o26ND0
私エボ乗ってる女だけど、インプ乗りの人達って追いかけてきて付いてきてコワイ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 20:17:06.53 ID:b5LWFkQR0
こんな分かりやすいネカマは久しぶりだな。
349キラト:2011/05/08(日) 20:55:05.69 ID:AS857Djn0
>>347
どこ走ってますか?はぁはぁ
そのエボのマフラーをくんかくんかしたいぉ。はぁはぁ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 16:26:37.69 ID:VDsWB1K/O
今日ハローワークの前通ると駐車場にランエボが一台インプが2台停まってた
好景気だな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 16:40:48.45 ID:85v1U38Q0
車維持するのに必死な求職活動なのかも知れん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:36:54.21 ID:6wU97JCo0
良いな・・・俺のエボは津波で流された
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:44:54.49 ID:VDsWB1K/O
そうだな

Versionトゥー Typeエス MARKトゥリー CUSTOM SELECTION CHAMPION受賞記念 特別 限定 KING DX 匠が選んだSUPER 特注 世界限定
Exciting GT WRC SPACE FANTASY Beautiful POWER 最強 不滅 永遠 無敵 神
仕様車とかサブネーム付きが好きそう

ただしガンダムは1st世代 で、暑苦しく語りそう
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:51:56.28 ID:VDsWB1K/O
自分のプレオも流された
お互い頑張りましょう
355352:2011/05/10(火) 21:42:36.77 ID:6wU97JCo0
>>354さんお互いがんばりましょう
ありがとうございました
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 06:07:27.98 ID:LRsPAc3m0

ラリーで参加台数で比較したらランエボの方が多いそーだな

確かインプより倍くらい多かったはずだ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 10:32:25.27 ID:W7xG+lZY0
インプ大好きだけど、キモヲタドライバーは標準装備だと思ってるw

そんな私もインプに乗ってる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:09:55.94 ID:DD4i5d/y0
インプはガリヲタ、ランエボはデブヲタ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:47:35.72 ID:kqRbN/wv0
アウディTTRSクーペに乗ってる俺ソフトマッチョ紳士
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 16:09:00.23 ID:HSrXqBvm0
>>359
そんなイケメン細マッチョはスレチなんで出ていってくださいね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 23:37:41.68 ID:dxMDbqef0
エボインプは安物ベースだから遅いって言ってたアホはもういないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 02:30:03.67 ID:mYL6ifFQ0

スバルはトヨタ主導でFRクーペを作っている

三菱もランエボベースでいいからFRを出してくれよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 09:45:23.02 ID:KC9kml7C0
>>361
インプは4AT、リアドラムブレーキの安物ファミリーカーがベースのは
良い訳できない事実だろw

会社が潰れそうだから5ドアのままで3ドアなんか出せないしw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 10:03:31.25 ID:dQb9NTwm0
>>363
逆にNSX の用な車体にもドラムやAT はつけれる
汎用って言葉を知らんのか?

車はバランスで全てが決まるんだよ?

お前は安物は遅いと言ってた奴だよな?

例えば土屋のボロ86が同じクラスの現行とタメはれるのはなんでだ?

なんでエボインプの車体が走りに向かないんだ?

お前の理論じゃNSX にラリータイヤはかせたらエボインプに勝てるんだろうな♪
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 11:09:28.03 ID:KC9kml7C0
>>364
釣針デカすぎw

スバヲタってこんなバカばかりなの?w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 12:23:16.18 ID:dQb9NTwm0
>>365
釣りじゃねーよカス

答えろよ

答えれねぇんなら誤魔化すなよ
スバヲタだから何?

お前はどうせチャリか、歩きだろが?

アシックスヲタだろwww

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 12:38:55.86 ID:dQb9NTwm0
332 ? 333,334: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/05/05(木) 22:33:44.20 ID:escZ6ul20
>>331
涙 ふ け よw

事実を指摘されたからってファビョるなよwww

どちらも安物ファミリーカーがベースなのは事実だしw

パッケージからして走りには向いてないわなw



カスの理論www
答えず逃げまくりwww


現実
スバル車の実績

世界タイトル獲得
GT選手権 優勝


368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 13:13:56.63 ID:KC9kml7C0
>>367
スバルの実績、世界タイトル獲得って何の話し?前世紀のWRC?ww
プロドライブのお陰だろww

GT選手権ってチームが談合して持ち回りで勝者が決まるローカルレースの事?

スバルヲタの自慢、はい論破ww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 20:00:20.97 ID:yxp0/SBl0
>>368
プロドラのお陰ってw
プロドラが一からインプを設計、製造、生産してんのかよ?

スバルあってのプロドラ(協力者)だろが?

何が論破だよwww

お前は何にも答えてねぇぞwww

アシックスヲタwww

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 20:17:44.28 ID:v5amt0eB0
>>368
PWRCはプロドライブはノータッチだけど何か?
PWRCはFIA表彰式にも招かれる世界タイトルだし
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 20:23:30.47 ID:yxp0/SBl0
>>368

アシックスヲタ涙目www

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 20:39:01.22 ID:oviXEyLD0
>>370
プロドライブが作ってるN車もあるんだけど・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 21:11:45.81 ID:KC9kml7C0
>>369
あれ、スバルがプロドライブに素材を提供してるだけだろww

そんな事もしらないのかよww

もうプロドライブの中ではスバルのラリー車は売りに出されて黒歴史になってるみたいだけどww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 22:02:20.86 ID:yxp0/SBl0
>>373
インプとエボが走りに向かないと言い切った事をまず答えろよカスw

同じ事何度も言わせんな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 22:39:57.79 ID:P/JZrRfa0
俺は工業大学卒で
身長182の80キロで
チンコは18センチあって
バツ2だ
もちろん今のインプが二台目だ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 22:48:55.15 ID:B0Fsr7dJ0
>>375
インプを2台も乗るほど好きなのは構わない。いい車だしな。
だけどおまえの汚くて臭いチンポの話はやめて欲しい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 23:40:50.44 ID:AGVjiorJ0
もちろんタイヤは18インチだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 00:27:51.25 ID:Fd3dfBe10
>インプは4AT、リアドラムブレーキの安物ファミリーカーがベースのは
>良い訳できない事実だろw

4ATなのもリアドラムブレーキなのも単なる事実だが、それが「安物ファミリーカー」だと
腐す根拠ならレベルが低すぎて何も言う事はないなあ。

こんなのと同レベルで言いあいしてる奴もちょっと頭冷やした方がいいんじゃないのかな?
小学生と口げんかしても勝負なんてつかないし得るものもないよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 00:36:10.11 ID:zDxDSQLl0
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 06:35:49.24 ID:OJ+34c6/0
おれ600馬力のGT-Rに乗ってるわけよ
エボだのインプだのに遭遇するとどうもあいつらの反応が悪いわけ
見た目で異常だからかな とにかくつまんない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 11:05:26.30 ID:GAAGladi0
>>368

ンダヲタの特徴
・WRCではどうなの?と言っているのにF1がーF1がーwww
・だからWRCではどうなんだ?と言っているのにレースではーレースではーwww
・エボインプ作れるのか?と言っているのにNSXがーNSXがーwww
・だからエボインプが作れるのか?と言っているのにクラス超え←意味不明www
・だーかーらエボインプ作れんのか?と言うと作れると「思う」作らない「だけ」www
・日産、三菱、スバルのような誇れる技術があるのか?と言うとエンジンという間抜けな答えwww
・技術について反論できないと今度は会社の規模とか言い出し論点をずらすwww
・しまいには哲学宗教と言い出すwww
・ターマックに出てみろと言うとアホンダはもっと大きな世界(笑)とかほざくwwww
・勝ってもいないくせにモータースポーツの頂点しか興味がないと言って逃げるwww
・結局エボインプを作る技術などアホンダにはある訳ないので今時代はエコと言って逃げるwww
・またF1がーレースではーに戻るwww
・エボインプの技術を真似できないくせに真似なんかするかと強がるwww
・今のアホンダのラインナップではエボインプに勝てる車種がないので
   馬鹿にすることでアホンダの優位性を保とうと必死になるwww
・エボインプだと散々言っているのにスポーツカーがーと言って論点をずらすwww
・とにかくエボインプ乗りを馬鹿にして論点をずらすことによって
   アホンダの優位性を保とうと必死www
・エボインプだと散々言っているにも関わらずまたNSXがーS2000がーwww
・何もかも論破されて反論できないもんだから話題をスバル叩きにずらそうと必死www
・関係ない話でホンダの優位性を上げようと必死www
・エボの技術に太刀打ちできないのでとにかく一日中粘着してスバル叩きwww
・とにかくID変えてまで話題そらしに必死www
・F1からの技術はインサイトにフィードバックされていると言い出すwww
・じゃあインサイトがアホンダのフラッグシップだと言われると
    レジェンドだという苦し紛れの答えwww
・全く言い返せないのでまた三菱スバル叩きに戻るwww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 11:29:43.67 ID:azVPq4rr0
>>381
>・ターマックに出てみろと言うとアホンダはもっと大きな世界(笑)とかほざくwwww
グラベルだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 11:42:12.55 ID:PbxnlZ42O
アホンダ車はきれいに舗装された路面しか走れないから
わざわざターマック限定にしてあげてるんだよww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 13:14:25.48 ID:E6s2wXgr0

イボ淫婦
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 13:43:39.18 ID:qeh8ZSr+0
>>328
この前、トロトロ走ってる軽が邪魔だったんでアクセル全開でぶち抜いたら、
必死に追いかけてきた。コンビニの前で止まると、
「軽乗ってるからってなめんなよ?お前相手がベンツでも同じ事すんのか?!」
とか言ってきたw

んで、俺「うん♪」 と一言。
したらまたなんだかごちゃごちゃ言ってきた。
いい加減うっとおしいので携帯おもむろに取り出して通報するふりして適当喋ってたら、
(場所と相手のナンバーを大袈裟に口に出して言った。勿論通話はしてないw)
一目散に逃げ出したw

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 14:20:53.56 ID:dzbolUyz0
>>368
何にも答えないカスwww


387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 14:28:48.67 ID:cCASMiKx0
>>「軽乗ってるからってなめんなよ?

言ってて恥ずかしくならないのかなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 14:34:27.66 ID:y4qfEMJv0
インプとエボは良い車だよ
乗ってる人たちがメガネかけて黒っぽい服きてるから同じに見えるだけだよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 14:56:26.51 ID:8rlFjDfI0
>>378
安物ファミリーカーじゃないとでも言いたいの?w
走行性能を追求したパッケージとでも?

なんで5ドアのままWRCに出てたんだろうね?

バカだから勝てるとでも思ってたのかなw

今どき4ATにリアドラムブレーキはないわww
昭和のクルマじゃないんだからさw





390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:04:52.08 ID:l/ZMqgjz0
安物ファミリーカーベースだから遅いって考え方おかしいだろ。安物ファミリーカーベースでも第一線で活躍する車なんていくらでもある
たしかにエボインプは安物ファミリーカーベースだとは思うがね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:08:20.34 ID:dzbolUyz0
>>389
論点ずらしの情弱カス
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:09:20.13 ID:DtCFyody0
そんなこといってたら
インプもエボもファミリーカーベースだし
プジョー206/307も、シトロエン クサラ・C4も、フォードエスコート・フォーカスもファミリーカーベースだし

てかラリー車ってGr.Bとか除けばベースはほぼ全てファミリーカーだよ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:12:26.08 ID:4G6yJx980
>>392
Gr.Bも959とRS200除き基本ファミリーカーベースだろ。
Gr.4やGr.5は違うんだろうけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:14:13.05 ID:azVPq4rr0
>>393
いやあれはファミリーカーベースとは言わないよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:16:38.99 ID:GAAGladi0
>>389
はF1がーF1がーばかり言ってる
情弱のアホンダカスヲタだから
相手にしない方がいい。
散々論破されまくってファビョってるだけだからwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:24:25.42 ID:PbxnlZ42O
えふわん(笑)基地害、こんなスレに逃げてないで
早くアホンダスレでの質問に答えろよ。
早くしろよカス。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:25:00.54 ID:dzbolUyz0
>>389
安物ベース(日本はほぼ同じ鋼材)に補強、軽量を施し車体を作る

お前は見た目と値段でしか決めてねーだろ?

スーパーカー意外全部に当てはまるぞ www カスwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:38:50.16 ID:DtCFyody0
>>393
Gr.Bはラリー専用設計とか多いよ
既存ボディにエンジンルーム部分ぶった切ってパイプフレーム継ぎ足したりとか


市販車モノコックボディそのまんま使ってるのはGr.A以降
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 16:14:36.96 ID:v56kPDNN0
シビックRも安物買い物車ベースで5ドアそのまんまなんだけど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 16:18:14.82 ID:4G6yJx980
>>398
う〜ん、それを言い出したらGr.Aだって(例、ゴルフやデルタHF等)実質パイプフレームでしょ。
特に形こそ市販車ホワイトボディだが全く別な反則ST185・205とかw
VR4、GC8だってパイプフレームに近いぞ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 16:27:54.40 ID:azVPq4rr0
>>400
ホモロゲとった市販車の時点でパイプフレームだって話をしてるんだけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 16:36:16.82 ID:DtCFyody0
>>400
もしかしてパイプフレームとロールケージを一緒くたにしてない?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 18:05:58.12 ID:dzbolUyz0
援軍によりカスが意気消沈w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 20:40:07.95 ID:PbxnlZ42O
えふわん(笑)ばかりで市販車のことをまるで知らない
カスだということがばれてしまいましたww

次はまたお得意の論点ずらしか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:24:34.44 ID:4G6yJx980
>>401
そう言われればそうかな。200台程度作るのにわざわざモノコックにする必要性が薄いものなぁ。
その上Gr.Bはミッドシップが殆どだからコクピット以外はそうならざる得ないものなぁ

>>402
Gr.Aはフロントエンジンばっかりだからロールケージを無理久里延長して実質パイプフレーム構造。
モノコックは強度材っつーより外板だけ使っている感じだよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:21:58.51 ID:N5/hePir0
やっぱ、キモオタ乗りって言えばスバルしかないだろう?
こんな奴が乗ってるんだぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=S5nyEd8BTZA
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:26:55.90 ID:jjF15+430
>>406
もうネタに走ったかw

残念やのw手応えないわw
カスやわw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 01:07:09.31 ID:laK5afAY0
スバルオタキモイ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 17:10:09.29 ID:0WcUbZRP0
>>408
カスの勢いが虫以下だなwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 17:21:58.77 ID:MRgHm0ZD0
いくらアホンダヲタが工作してもムダですよ、
ホンダの名エンジンも答えられないンダグソさんwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 17:28:34.89 ID:0WcUbZRP0
ホンダヲタが論破www って言ってたころがなつかしいのぅ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:42:29.48 ID:02U/6hme0
ホンダはもうただのミニバン屋に成り下がってんだから車について語る価値無いだろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 21:08:24.30 ID:qftBenbHO
アホンダはいくらスポーティー(笑)を謳おうとインサイトがフラッグシップカー(笑)の
貨物車メーカーでしかありませんwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 21:42:46.89 ID:n2tGfB8X0
>>389
言いたいのもなにも、4ATとドラムブレーキ≠安物ファミリーカーだからね。
それしか根拠がないなら普通に論外だよ。

車に興味を持ち始めた小学生とか中学生程度の認識じゃない?それって。
キミみたいのが上っ面のスペックに騙されてトヨタとか買うんだろうね。

認識として浅すぎるし、考え方で10〜20年は遅れてる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 21:44:41.63 ID:n2tGfB8X0
以下、若干真面目な話。
多段ATのメリットデメリット、それに実際に搭載されている車での運用のされ方。
ドラムブレーキとディスクブレーキの違い。
フロントブレーキとリアブレーキの違い。

これらについて基本的な知識があるなら、例えば「敢えて」4ATとドラムブレーキを
採用する利点を論じる事すら出来るわけだが。

キミの発言を見るに、そういう議論をする程度の知識も持ってないか、
貶す為に敢えて歪曲してるか、何れにせよ車について語る資格があるとは思えないね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:00:40.05 ID:0WcUbZRP0
>>389 は虫の息である

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:41:11.44 ID:laK5afAY0
スバルってデザインが子供っぽいよね。
10代、20代前半向け。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:45:59.34 ID:qftBenbHO
アホンダって、スポーティー言うわりにはただの貨物車ばかりだよね。
えふわん(笑)のイメージに騙される情弱が買う感じww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:06:57.92 ID:C/J4WmOB0
なんか女なんてめんどくさいじゃない♪
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 00:47:51.11 ID:qpN5Pi+R0
s2000続けておいてポルシェやBMのようにベースにしたクーペでも作ってりゃ良かったのに
スポーツカーを採算考えて生産止めちゃうメーカーの車は乗りたくねぇわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 08:52:42.82 ID:HBcaN4Ll0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 09:44:32.52 ID:fDEg4LL60
基本的に洗車が趣味で走るのは二の次みたいな人が乗ってるよね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 11:44:51.82 ID:Amwn7lm90
ランボもインプもオタしか乗ってないな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 11:55:11.27 ID:jq3HdiyZ0
今のスマートな若者はプリウスに乗ります
425音速の名無しさん:2011/05/15(日) 14:24:14.75 ID:CMzmCDUF0
今売られてるすべてのホンダエンジンにF1テクノロジーが満載です。

すべてのSOHC4バルブエンジンはF1テクノロジーの賜物です。
車軸式サスもサーキットで鍛えました。
F1に出たからこの2つがあるのです、決してコストと技術の妥協ではありません。

だよね、ホンダさんw
426音速の名無しさん:2011/05/15(日) 14:30:56.24 ID:CMzmCDUF0
スーパーGTスレでの>>368の「談合レース」発言への反応:
>レーシングオペラだと言い返してやれ!
>談合じゃねーよ、坂東の都合だよ…と言い返しておけ
>ホンダが勝った時だけガチレースになるのはなぜ?と聞き返してやれ

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 15:06:04.62 ID:BHt5JExQ0
ミニバンは貨物車じゃないとでも言いたいの?w
走行性能を追求したパッケージとでも?

なんで負けてばかりのくせにF1に出てたんだろうね?

バカだから勝てるとでも思ってたのかなw

今どきSOHC4バルブのエンジンはないわww
昭和のクルマじゃないんだからさw




はい、論破wwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 16:32:25.66 ID:w8RzY1SW0
ただいま士気が上昇中

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 18:13:12.78 ID:q46RA/dD0
走りがどうとか熱弁してるのがオタくさい行為ってのがわかんないのかね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 18:46:38.33 ID:61N7wDGAO
えふわん(笑)えふわん(笑)熱弁してるのが基地害行為だということがなんでわからないのかね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 20:31:29.02 ID:Ly2cE/bD0
>>429
お前のターンだぜ?

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 21:05:35.27 ID:YsE4Pod20
いまエボインプに乗ってるのなんて良くも悪くもヲタ気質のある奴に決まってるだろう。
むしろヲタである事を誇りにすら思ってそうなのが多いと(勝手に)思ってるが。
今やこの手の車は、車ヲタに残された最後の砦みたいなモンだからな。

で、オタがオタ臭くてなにか問題が?

世間に流されてミニバンやエコカーなんぞに乗るぐらいならヲタで結構。
そんなモンに乗るなら車を降りてバイクでも乗るよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 11:03:24.58 ID:Mizu5gs70
『【フィットシャトル】ホンダの裏事情Part22【\(^o^)/オワタ】』から引用:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1304815671/
企業スポーツ((硬式)野球、陸上、サッカー、ソフトボール)は士気高揚や社会的意義の観点で必要。

一番いらないのはレース。
MotoGP,GT,Indy。。。ここで何位になってようが、社員のだれも気にしないよ。

企業スポーツよりレースの方が必要だろ!?
MOTO GPは欧州の販促だし、INDYは来季からワンメイクでなくなるし…
いらないのは国内GTくらいだな。

社内的にはレースの方が現業に近いが、社会的には全く意味がない。
技術の吸い上げもブランド向上も士気高揚も望めないんだから。
唯一あるとすれば、レースに関った連中が「その場で何とかする」
スキルを若干上げられる程度。

トヨタがオリンピック代表を何人もサポートしてるけど、あれは正解だよ。

オリンピック選手を養うのはいいけど、海外にはアピール力ゼロ。
434音速の名無しさん:2011/05/16(月) 15:47:54.72 ID:Mizu5gs70
>>426の続き:
>S-GTはミュージカルだから
>演者とマシンを見て楽しむもの
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 22:33:31.65 ID:xdNk2QkF0
スレタイと話大きくそれてるような・・
俺の気のせいか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 06:04:53.91 ID:aA0PkhiK0
ンダヲタがインプエボの結束を固めたのは確かだ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 07:36:06.74 ID:NLelwEKHO
ンダヲタが勝てもしないのに
無謀にもエボインプに喧嘩売ってきたからでしょ。
だからンダヲタはカスなんだよなww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:17:44.30 ID:Sg442toB0
エボインブって次のモデルあんのかよw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:28:44.44 ID:VZDjIksN0
エボはしらんがインプはもう次期モデルが発表されてる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:41:09.15 ID:u7WNjWKl0
エボ11はほぼ絶望的。10がまるで売れなかったし
三菱自工の株主総会で開発しないという話すら出ていたっぽい

インプはしらん。殆どATだけどあの手の車にしては売れてるし多分出るんじゃね?
あの形状だとFMCというかビッグマイナーチェンジと言うべきだろうが。
現行がダサいのはわかるが次期モデルがそれを超えたダサさで
現行のがマシって言われてるレベルだけど。リアのトヨタ化っぷりが酷い
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:42:12.78 ID:r9itMf8L0
>>439>>440
実はエボインプ興味ないだろう?www
エボは三菱自動車社長が時期モデル作ること明言してるし
逆にインプは新型ベースのWRXSTIの予定が無いことが発表されたばかりだろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:45:55.90 ID:YkEmDT6r0
>>438
アホンダって次のスポ車市販する予定あるのかよw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:46:31.60 ID:VZDjIksN0
>>441
はい?
インプはWRXとかSTIとか名言されてない以上次期型のNAインプの事も含めて言ってるんだが
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 13:13:29.54 ID:Sg442toB0
WRXは次ないんだw
WRC出てないもんなww
しかし、インプはカッコなんとかならんのか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 13:20:08.86 ID:VZDjIksN0
スカイラインがV36とGT-Rに別れたように、インプレッサとしてではなくWRX STiとして独立みたいなこと書いてあったよ
STIバージョンじゃないただのターボモデル(GDA/GGAやGH8みたいなの)はどうなるか分からないけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 13:20:36.45 ID:seTKIy1U0
エボもインプも車興味無い人から見たらただの奇形車だよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 13:38:25.48 ID:YkEmDT6r0
Q: 世の中の動向が、環境志向、小型化、低価格になっているのはわかるが、ホンダの
 フラッグシップになるようなスポーツカーや高級車などはやらないのか。
A: やります。今の時代、環境技術は必修科目で当たり前。それだけでは売れない。
 「本当に欲しいものしか買わない」という取捨選択の時代に、企業のアイデンティティを
 如何に出せるかが問われている。Hondaで言うとスポーティ。
 そういう味は全てのクルマで出していきたい。それと、Hondaがやるからには、性能が良く、
 社会性があって、新しい時代を切り拓くような商品。
 ただ高ければいいというジュエリー的なものを追いかけるつもりはない。
 あくまでお客様に選んでいただけるリーズナブルな価格設定が大前提。



いつスポーツカーが出るんだよww
出る出る詐欺のアホンダw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:24:00.59 ID:0T1Hqyrf0
>>447
それが初期受注1万越え(らしい)、1年経ったら月産300台割った銘車CR-Zだろ()棒
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:26:21.07 ID:KXBhcg+50
初期受注で3500(当初の3ケ月間での販売目標値)以上 って聞いた
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:50:34.73 ID:r9itMf8L0
>>443
KYだなw
エボと同列に語る以上WRXSTIしかねぇだろww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 15:05:39.35 ID:VZDjIksN0
>>450
KYというなら最初からそう表現しろよw
それに現行のランエボXと対を成すのは日本じゃギャランフォルティスで命名からして分けられてるからな
インプも同じく素のインプレッサとWRX STIと分けるだけだろw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 17:15:19.61 ID:NLelwEKHO
ンダヲタ真面目に相手するなよ。車のことまるで知らない無知な基地害なんだから。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:02:01.47 ID:SeBHEidZ0
インプやランエボはデザインがイマイチだから乗りたくない。
ここで話題になってるホンダ車もロクな車が無い。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 20:19:35.05 ID:WYi1Jcd30
セダンのシビックTypeRのダサさは格別だったなぁ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 20:52:50.75 ID:wB/4IcCL0
>>453
日産FRやRX 7、NSX の様にいかにも走ります!みたいなデザインじゃないが、あの不恰好な野武士の用なデザインで君達をお料理するのが僕の趣味です。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:05:38.56 ID:Sg442toB0
インプの次モデルも、もうやっちまったデザインじゃんw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:21:20.17 ID:u7WNjWKl0
>>454
インテグラ時代からダサかったんだから仕方ない
ンダヲタは何かにつけて初代のインテRを神格化して笑えるよな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:39:38.70 ID:psuX7oiK0
>>456
ヌバルにデザインを求めること自体が間違いでしょ。
アルシオーネでスバルデザインコンセプトは終了した。
しかし次期淫婦はガンヲタが作ったとしか思えないw

ホンダは所詮バイクメーカー、車のなんたるかすら知らない道具メーカー。
バイクのエンジン技術は素晴らしいが、売れればいい空気運搬車ばっかり作っているw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:57:35.03 ID:SeBHEidZ0
ミニバンもハイブリッドカーもトヨタより売れてないしホンダは何を目指そうとしてるのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 10:24:14.93 ID:Os6YxwS60
エボインプ、レガシィ、なんとかタイプRに乗ってるヤツの雰囲気に共通点あるよね。
痛車にしていたりサンデー愛読者のメガネかピザとかw


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:22:52.75 ID:+tvSjN+A0
デブがインテグラタイプRに乗っててワラタ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:30:17.01 ID:ehXXJQ/60
GT-R乗りとは違うよね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 02:00:42.74 ID:g2H1ehev0
2.3でもアクセル踏むと走るし、速度に関してはV6も変わらないから個人的にはそれで十分。

嘘かと思われるかも知れないが、名阪国道のΩカーブでベルハイヤーV6を時速80キロでマジで抜いた。

つまりベルハイヤーですらコーナーでオデッセイに勝てない訳で、個人的には十分満足です。

464362:2011/05/19(木) 02:58:35.82 ID:SqwxjoZB0

スバルと三菱でコラボするんだ

スバルで作られるFTー86にエボのエンジンを載せるんだ

商品名を
  
  
           O戦にしよう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 04:49:06.34 ID:f+Ddw2wD0
さっき120kg位のデブとガリがスープラの前でタバコ吸ってた

スープラだから際立って目立つんだよな〜


レプリカインプ乗りのフツメン俺もさらに気をつけなくちゃ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 22:34:04.55 ID:aOT9pxDL0
大学の入学祝に買って貰ったGDBB sepc C Type RA。こいつとの付き合いも
9年目になる。俺はイケメンだけど、車でのデートは冬限定。
初めて助手席に乗せた女の子は、「どうやって窓開けるの?」って
言ってたな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 06:28:39.65 ID:DR4OVc2K0
冬なのに窓開ける?
貴様ワキガか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:11:11.39 ID:3j5uVouT0
>>467
思考能力を欠く人間のようだな。貴殿はゆとり世代ですかな?
冬に窓を開けるなんてどこにも書いてない。
エアコンがない、パワーウィンドウもない、エアバッグもない。
何にもない車だからよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:03:10.95 ID:g31XpugY0
>>468
夏は意識が飛ばなかった?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:07:27.47 ID:dKzVzBVM0
>>469
動いていれば意識は飛ばないと思う。
渋滞(店にはいるとか)だと逝ってもおかしくない。

つーか、そんな車に乗ってた昔、幼少の娘が脱水症状起こしたw
翌月にはエアコンが搭載されていた orz
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:33:33.23 ID:Lgk/Ziq00
>>470
エアコン搭載したときに重軽量の差はわかった?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:43:02.93 ID:dKzVzBVM0
>>471
重量はマジに判らん。それ程速く無い人だし orz
それよりパワー喰われるのはハッキリ自覚出来るよ。(120ps程度の車だからかな?)
昔の車はエアコン用のベルトが独立していたりしたんで、
当時ベルト外して走っている奴がいたけど、気持ちが凄く判るw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 13:46:34.35 ID:dg0pDRda0
>>470
俺も去年は営業車で一度もエアコン使わなかったなあw
車内エコラン大会やってて1位は商品券結構な金額だったし。

1日だけ熱射病みたいになったが、慣れりゃまあ何とかなるな。
渋滞中でも団扇あれば大分違うしね。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:22:38.76 ID:TAB9Mc3b0
所詮、オタ車。逝ってよし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:51:54.48 ID:ZfPty+Zj0
逝ってよしって懐かしい
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 01:56:23.27 ID:+WTmDxox0
氏ね逝ってよし
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 07:06:46.14 ID:kaAYiNrP0
インプはトヨタ系になって進化してるが
先がないランエボとGTRはコストカットで統合加速もあるな。
キモオタ減少するな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 07:20:38.81 ID:ZSbHwLVJO
>>451
情報弱者が少ない知識で語ってろよ
日本以外の国でフォルティスはランサーで売られてんだよ、たわけが。
お前ムーヴカスタムのマフラー入れ換えて喜んでるしょうもない人間だろ
ゆとり世代は考えねえわ調べねえわ、後輩に持つと疲れんだよな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 07:26:16.99 ID:NA1o6NMm0
>>478
ボッチ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 07:57:48.56 ID:fKNPnq9T0
>>478のオッサンは何か嫌な事でもあったのか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:51:40.01 ID:NA1o6NMm0
>>4
沸いてるにきまってる
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 11:21:41.49 ID:pCLIIYYj0
なんか>>478見てると可哀想になってくるねw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:09:26.02 ID:AM4jt6tt0
どっちがいいとかよくわかんないけど・・・
どっちもいい車じゃないか?少なくとも俺は両方好き。
スポーツカーでスピード出して遊ぶ時代でもないだろうに。
詰まるところ車なんて自己満足。
金持ちもK乗るし貧乏人でもVIPに乗るやつもいる。
車の趣味なんて醤油ラーメンが好きか味噌ラーメンが好きかってなもんだろ。

たまたまインプ・エボにメガネデブ&ガリメガネが多いだけだ。
それに似たようにランクルにもチョビヒゲ大工みたいのが多いだろ。
どっちが多いとかは判別つかんけど五十歩百歩だろ。
そんな私はE51エルグラのメガネブタです。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:35:08.00 ID:nQjhkwfs0
なんで雪道で刺さってるのってスバルが多いんだ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 01:45:43.70 ID:vPRsUbD50
お前が色眼鏡で見てるせいだろ
雪でスリップ事故起こしてんのはクロカン&ミニバンが一番多い
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 02:56:07.68 ID:oZrqeUqY0
雪国は四駆にのるから。必然的にスバルが多いのはあるかもしれない。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:09:35.66 ID:WTRDaR1w0
あれ?ンダヲタF1馬鹿は逃げたの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:12:37.42 ID:oZrqeUqY0
ホンダを召喚してくるわ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 12:10:08.98 ID:86DEkxMV0
15スレから釣られてきました。
てか、自己満趣味車って第三者からみるとみんなキモだろ。
オタがどうかは乗り方によるだろうが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 13:37:27.44 ID:2GtvuBcz0
ランエボ、インプはスポーツカーじゃないぞw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:13:39.90 ID:e1bp/nHs0
スーパースポーツカーだよな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:14:17.50 ID:7auQz4FzO
雪国=四駆≠スバル多い
四駆なら三菱だって負けてないぞ!
『過酷な条件の冬道で、発進出来たのはスバルと三菱だけ』って元スバルの営業が言ってた。
国内大手全メーカーの四駆をスバル(メーカー)が集めて、公開実験やったらしい

って漏れは三菱しか乗った事ねぇw
彼女は前、レガシィワゴンGT-Bに乗ってた
ボクサー面白かったよ!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:48:43.26 ID:Y28aAjmQ0
>484が言うのも頷けるよな。

ヌバのノーマルセッティングは舗装で限界付近まで切り足しが効く
アンダーを感じさせないセッティング。四駆の運転しにくいところを消している。
菱は舵角が増えるほどアンダーとなるセッティング。殆ど小手先ではなにもやらない。
んで発進出来ても回避や止まるとなれば四駆のメリットは殆ど無い。

ヌバが外に落ちるのが多いのも足回りが原因だと。
速度調整が出来ないで速度超過で突っ込み
ステアの切り足しだけで避けようとする初心者的運転。
逆に菱車はアンダーだから意外に巻き杉でインに刺さる奴もいる。
あと、大型四駆は運転手に莫迦が多いだけw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 22:11:44.49 ID:8Z/0eUQU0
>>493は下手糞な素人の書き込みにしか見えません。
こいつも突き刺さったんだろうなwww馬鹿だから。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 23:07:15.36 ID:Y28aAjmQ0
下手糞の素人でごめんなさい。今はタイヤも貰っていない素人ですから。

雪だけじゃないけど落ちた数はかなりのものだ、
桜●さんや増●には敵わないけどw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:21:05.59 ID:rfKlU1sa0
>>491
地方の老人が乗ってるお買い物クルマだろw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 15:45:21.15 ID:X011zXnZ0
それはトヨタ車
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:48:09.41 ID:0kes/FSVO
それはアホンダ車
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 10:08:00.62 ID:ma6vKPt60
クソ松田
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 13:53:47.30 ID:DrGe3u4f0
スバルってオタク車ばっかで一般受けしないよね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 14:49:15.66 ID:b8U1o85a0
次でるインプどこがフルチェンなんだよw
ガラしか変わってないじゃんw
しかもカッコよくなってないしちょっと前のGM車みたいw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 14:52:24.40 ID:zjq7tRMD0
インプがかっこよくなったらインプではなくなるだろw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 21:40:00.06 ID:rdHfakA50
インプとか誰が買うんだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 10:33:24.53 ID:U+s5AGB30
ワシ。
2リッタ-じゃないけどな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 10:44:39.81 ID:pCT/J99g0
俺のレプリカインプだけど、めちゃめちゃ上品で可愛い彼女を東京で見つけたよ♪
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 11:48:29.84 ID:KFkhqk3i0
そういやF1に参戦したけど1度も予備予選通過できなかったメーカーがあったねww
スバルだっけ?ww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 12:04:48.25 ID:5hL990Kc0
フェラーリでさえレギュレーションにしたがって勝つためにエンジン形式決めるのに
ボクサー12気筒なんて変態なエンジン造ったからな
だがそれがいい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 12:42:09.09 ID:pCT/J99g0
>>506
ボクサーエンジンにこだわる職人気質をお前には理解できんのよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 13:05:11.30 ID:wtA5t8IdO
またえふわん(笑)がーのンダグソがとち狂ってんのw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 13:29:35.04 ID:KFkhqk3i0
スバヲタが図星つかれまくって、ファビョってるなww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 15:10:44.21 ID:Lu05IfdF0
ホンダィはミニバンでも作ってろよ
もうそれしか取り得ないんだから
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 16:24:39.90 ID:EcUUIi4H0
ホンダもスバルも3流メーカーだろ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 17:34:46.35 ID:wtA5t8IdO
また言い負かされたいのンダグソ?
アホンダにはエボインプは作れないって結論出て反論出来ずスバル叩きしか出来なかったのが余程悔しかったみたいだなw
それに低レベルなえふわん(笑)なんてレースに興味ある奴がエボインプは買わないし、ましてやアホンダ車なんか論外だからw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 18:35:06.78 ID:KFkhqk3i0
予備予選も通過できなかったスバルww

史上最弱エンジンじゃね?w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 18:44:30.28 ID:Ec411OQo0
ドロ遊びにすらワークス参戦できないペラいボディが言えた事じゃないなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:09:06.90 ID:wV8pGawF0
>>515
そいつはエボインプスレに無謀にも突撃してきて
フルボッコくらって反論できず
悔しくて仕方ないンダグソだから相手にしない方がいい。
反論できないとすぐに
えふわん(笑)がーレースではー(笑)エンジン(笑)がーを言い出し
アホンダの優位性に必死になる脳なしだからw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:10:04.70 ID:wV8pGawF0
ちなみにンダグソの行動パターンが以下w

・WRCではどうなの?と言っているのにF1がーF1がーwww
・だからWRCではどうなんだ?と言っているのにレースではーレースではーwww
・エボインプ作れるのか?と言っているのにNSXがーNSXがーwww
・だからエボインプが作れるのか?と言っているのにクラス超え←意味不明www
・だーかーらエボインプ作れんのか?と言うと作れると「思う」作らない「だけ」www
・日産、三菱、スバルのような誇れる技術があるのか?と言うとエンジンという間抜けな答えwww
・技術について反論できないと今度は会社の規模とか言い出し論点をずらすwww
・しまいには哲学宗教と言い出すwww
・ターマックに出てみろと言うとアホンダはもっと大きな世界(笑)とかほざくwwww
・勝ってもいないくせにモータースポーツの頂点しか興味がないと言って逃げるwww
・結局エボインプを作る技術などアホンダにはある訳ないので今時代はエコと言って逃げるwww
・またF1がーレースではーに戻るwww
・エボインプの技術を真似できないくせに真似なんかするかと強がるwww
・今のアホンダのラインナップではエボインプに勝てる車種がないので
   馬鹿にすることでアホンダの優位性を保とうと必死になるwww
・エボインプだと散々言っているのにスポーツカーがーと言って論点をずらすwww
・とにかくエボインプ乗りを馬鹿にして論点をずらすことによって
   アホンダの優位性を保とうと必死www
・エボインプだと散々言っているにも関わらずまたNSXがーS2000がーwww
・何もかも論破されて反論できないもんだから話題をスバル叩きにずらそうと必死www
・関係ない話でホンダの優位性を上げようと必死www
・エボの技術に太刀打ちできないのでとにかく一日中粘着してスバル叩きwww
・とにかくID変えてまで話題そらしに必死www
・F1からの技術はインサイトにフィードバックされていると言い出すwww
・じゃあインサイトがアホンダのフラッグシップだと言われると
    レジェンドだという苦し紛れの答えwww
・全く言い返せないのでまた三菱スバル叩きに戻るwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:48:56.73 ID:KFkhqk3i0
>>517
スバルに誇れる技術あったっけ?
WRCもプロドライブに丸投げだったろw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:58:30.87 ID:EcUUIi4H0
>>518
痛車ベースランキングのTOP5に入ってるインプなめんな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:36:29.95 ID:F3ee4U/A0
>>518
人生丸投げのおまえが良く言うよ。
おまえの誇れることなんて一日のオナニーの回数くらいだろwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:56:08.63 ID:qiWWnpNi0
一日複数回オナニーする奴なんているの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:13:30.58 ID:c/V4WRO/0
ンダヲタって一番始末に負えねーな
どこのメーカースレにも喧嘩腰で現れるし
ミニバンメーカーの信者が良く偉そうになれるよな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:26:04.43 ID:oIhI8sI60
>>521
俺の一日の最高回数は17回だけど、何か質問ある?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:34:35.08 ID:c/V4WRO/0
テクノブレイクするぞ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 09:40:16.85 ID:t0DwiYK+0
それにしても、スバルのF1エンジンなんてよく覚えてたねぇ。
20年来のスバヲタだけど、すっかり忘れてたわw
おまえ、ひょっとしてスバル大好きなんじゃないのか?

まぁ実績残せてないのは事実だから仕方がない。
自分が乗ってる車が出てるわけじゃないから何の思い入れもないけどね。
(世間がなんでF1であんな盛り上がれるのか、オレには理解不能だ)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 09:44:46.73 ID:t0DwiYK+0
>>518
4WDだよ。
あとは安全性。

地味だけど、これを高いレベルで実現してるってのは誇っていい事だ。
最先端技術だけが誇れる技術じゃないしね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:14:05.60 ID:XDEHdY/YO
オレも世間がなんでF1なんてあんなつまらないレースで盛り上がれるのか理解出来ない。
自分が持ってる車で戦ってるわけじゃないんだぜ?
それにF1の技術がフィードバックされた市販車があるなら別だが、そういう訳でもないし。
その点インプは撤退したとはいえ現行型がWRC走ってたのが魅力だよな。ホンダなんかには真似出来ないよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:31:48.84 ID:jTkSXPhc0
>>521
は〜い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:41:42.28 ID:PcSJUzMF0
>>527
もの凄い中学生レベルの狭い価値観のレスだな。
自分で書いてて恥ずかしくないか?
市販車にフィードバックする技術が少ないレースを認めないのは勝手だが、非日常的なスピードで争う競技で
非日常的な車両で楽しむ見方もあるけどな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:49:04.97 ID:7Mj6pSmnO
四輪の頂点は F1
二輪の頂点は モトGP
ソレ以外は世間一般的には評価されていない。
現実は残酷だからネットで吠えてるんですね…分かります
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:07:43.32 ID:If6/8kVe0
信号待ちで、バックミラーにふと目をやると、そこに映るはエボもしくはインプ
非常に不愉快で楽しいドライブが台無し
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:37:09.71 ID:t0DwiYK+0
>>530
世間ってのを日本のバンピーに限定するならそれで正解だね。

趣味の世界で世間を気にするほどつまらない事はないけどな。
おまえ世間とか気にしすぎ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:42:22.78 ID:t0DwiYK+0
そもそも一般道すらマトモに走れない車を四輪の頂点とか言われてもピンとこないな。
あれは「F1」という競技に使用される乗り物であって自動車とは違うだろう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:53:29.73 ID:E5ibQkcE0
公道のF1それがラリーだ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:13:27.96 ID:xrUyukKT0
スバヲタってさデビュー時はナヨった歌を歌ってたのにいつのまにか、筋トレとか始めて
ワルぶってチンピラみたいになっちまった某歌手のファンと似てるw

スバヲタもどうしようもないレオーネの時代とかパートタイム4WDに固執してて
マツダに抜かれた事なんか知らないんだもんなw

予備予選を一度も通過出来なかった史上再弱エンジンのスバルと一度もF1で勝てなかった
トヨタと組んでるのも何かの縁だなww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:20:37.63 ID:E5ibQkcE0
>>535
水平対抗にこだわる職人気質がいいんだよ

嫌なら買うな的な万人受けさせない所もいい

性能面はWRCでの世界タイトルを量産品にフィードバックしてるだけで俺は満足だ

アンチは
こんなに会社の情熱が注がれた車持ってるの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:52:32.97 ID:RMeRohBL0
>>535
どうした?長渕ファンに虐められた過去でもあるのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 16:27:45.59 ID:t0DwiYK+0
>>535
レオーネなら親父が乗ってたからよく知ってるよ。
おまえみたいなニワカと一緒にしてもらっちゃ困る。

アレは別に固執してたんじゃなくてマツダに先越されただけだ。
レガシィで採用したんだから別にいいじゃないか。

とはいえ、レオーネ時代も別に悪くはなかったけどね。
ホントの悪路や雪道ではパートタイム4WDの方が確実だったんだし。



あと、やたらとF1の事語りたがるけどなんなの?
インプやエボ乗ってるヤツがフォーミュラに興味が薄い事ぐらい力説せんでも分かるだろうに。
マジでンダヲタなの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 16:31:46.52 ID:t0DwiYK+0
まぁホンダを否定する気はないけどね。
最近ミニバンばっかりだけど、まだType-Rとか作ってるしヨタとは違う。
(昔ほど魅力は感じないけど)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 18:58:59.74 ID:ry6E2yot0
インプレッサにVTEC乗せれば良いじゃん。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:07:07.13 ID:E5ibQkcE0
国内メーカーが共同開発したらどんな仕様になるのかな?(笑)
ハイブリッド無しで
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:30:16.30 ID:ImgqMMV30
>>526
安全性は無いと思うぞ、事故率高いし。3LのNAが料率6とかなぁw
普通は国産の場合は高額車になると料率が減る傾向なんだが。

>>538
まあ、マツダに完敗したのは間違いないよ。
ハイパワー+4WD市販車の礎を作ったのがマツダ。
レオーネなんてリトルジャイアント+反則パワーアップしても国内競技ですら勝てなかったし。
その後菱に席巻されて淫婦作ったけど、国内では菱程実績無いし。
ホンモノの悪路ならランクルに完敗。

んで、当時ZCだけは欲しかったなぁ、ボディや糞な足回りは抜きにしてw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:45:17.87 ID:c/V4WRO/0
保険料率が事故率だけで決まると思っている馬鹿が居ると聞いて
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:18:55.67 ID:z+sylcDj0
>>538
F1なんか力説してくる奴はンダヲタしかいないだろ。
トヨタはWRCに参戦してたんだし。
エボインプ乗りにいくらF1F1言って挑発しても
なんとも思わないのが何で分からないんだろうね。
四輪の頂点はF1なんて言ってw
恥ずかしいにも程がある。
それに今のホンダのイメージなんて
フィットとミニバンのメーカーってのが一般のイメージだと思うんだけど、
ンダヲタは認めたくないんだろうなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:58:30.53 ID:t0DwiYK+0
>>542
>安全性は無いと思うぞ、事故率高いし。3LのNAが料率6とかなぁw
>普通は国産の場合は高額車になると料率が減る傾向なんだが。
まぁ思うのは自由だよ。
オレはそこまでバカな考え方には賛同しかねるが。

>ハイパワー+4WD市販車の礎を作ったのがマツダ。
マツダも嫌いじゃないが、それは言い過ぎだね。
先鞭をつけたのがマツダなのは否定しないけど。

あと、国内競技ならレガシィが先だよ。
それに乗用車ベースの4WDとランクルを比べるのは流石にキチガイみたいだからネタでも止めた方がいいな。


なんか知識や時代感が穴だらけだね。
ニワカのなりきりも、あんまりボロボロだと突っ込む気すら失せてくるからもっと頑張れ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:06:51.02 ID:If6/8kVe0
エボ海苔でつが、コイツは公道のMS、ガンダム。
インプは全てジオンとみなしぶち抜いてまつ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:21:50.76 ID:10ucBcjI0
IDくらい変えてからやればいいのに
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:29:57.99 ID:c/V4WRO/0
531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:07:43.32 ID:If6/8kVe0 [1/2]
信号待ちで、バックミラーにふと目をやると、そこに映るはエボもしくはインプ
非常に不愉快で楽しいドライブが台無し

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/05/28(土) 21:06:51.02 ID:If6/8kVe0 [2/2]
エボ海苔でつが、コイツは公道のMS、ガンダム。
インプは全てジオンとみなしぶち抜いてまつ。

(笑)
ついに自演まで始めたンダヲタ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:47:37.12 ID:If6/8kVe0
☆スバヲタチェック
・ ・車がスバル車...98点
・幼女が好き...1点
・二次元が好き...1点
・キモヲタブルー...1点
・金ホイール...1点
・ボンネットにポスト...1点
・でかい羽...1点
・ナンバーが555...1点
・オイル滲みは友達...5点
・ガリorピザ...1点
・メガネ...1点
・髪の毛が薄い...1点
・体毛が濃い...1点
・社外マフラー...1点
・MT...1点
・指なしグローブ・・・50点

100点以上でスバヲタ確定
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:50:26.23 ID:ImgqMMV30
>>545
はぁ?
>あと、国内競技ならレガシィが先だよ。
何処が先なんだよw

レオーネなんかダイハツ(DCCS)だけの参加車両ってみんなで莫迦にしてたんだぞ。
国内の四駆はBFMRが先行して次にVR4、そのあとにやっとBCレガ、ほぼ同時にエボだっけ?
wikiでも見直せ発売時期や参戦時期はそれ程間違っていないから。
確か運輸規定違反した鉛板搭載で認可遅れたのはBCでなかったか?
BFMRの前はFR全盛だぞメインは86、Z31とか ZZ-Rもあったけど。
つか、その時代に泥現役だったからハッキリ憶えているよ。

>それに乗用車ベースの4WDとランクル
パートタイム四駆なんて乗用じゃ必要ない範囲だよ。
だからランクル出したのよ。ヌバオタには必要なのかも知れんがねw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:56:54.59 ID:If6/8kVe0
スバルのWRカーなんて、スバルは金だけ出して車作りはプロドライブ丸投げだぞキモヲタ
知らないのか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:05:23.89 ID:oIhI8sI60
http://www.ahoraxxx.com/050/028/
GDBも確かに高いが、日産BCNR33、ンダAP1も凄まじいものがあるw

で、俺はGDB9年目、20等級、対人・対物無制限、搭乗者1000万円、車両なし
で3500円/月くらいだね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:25:58.05 ID:t0DwiYK+0
>>550
書き方が悪かったかな、インプよりレガシィが先って意味で書いたんだよ。
ソコすっ飛ばしてインプのこと書いてたからさ。
まぁこれは書いた後でそういう誤解があるかも、とは思いつつ訂正しなかったオレが悪かった。

それにしてもその当時現役で走ってたならイイ歳の筈だが、その辺のコゾーみたいな喋り方だな。
それに知ってる事をダラダラ並べれば説得力が出るってもんでもないやね。

「本当なら」オレと同年代か下手すりゃ年上のオッサンとは思えない、その大人げなさはなんとかならんのか?
そういうのは若いとか少年の心云々なんていいもんじゃなくて、悪い意味でガキ臭いだけだぞ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:31:50.46 ID:XDEHdY/YO
ランエボもラリーアートヨーロッパに丸投げだぞ?
痛い奴だな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:34:36.67 ID:t0DwiYK+0
>>550
>パートタイム四駆なんて乗用じゃ必要ない範囲だよ。
そうか?
親父とスキー行った時はスタックした乗用車を尻目に楽々ゲレンデまで行けてたから便利だったと思うけど。
雪国では結構重宝したとも聞いたしな。
フルタイム4駆はファミリアまでなかったしなあ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:59:42.40 ID:ImgqMMV30
>>553
ガキみたいで悪かったね。

でもよ、あんたみたいに嘘八百書くよりマシだと思うけどなw
国内でも世界でも淫婦の前はレガシィだし。

改造範囲が多大なGr.Aではレガシィもソコソコだったけどフロントオーバーハングがデカ杉でダメ出しされ、
海外では既にVR4が1000湖で優勝してたじゃん。
国内では勝負にならず当時レオーネの穴を埋めるクラスの淫婦に強引にWRX作ったのが現実。

んで普通にフルタイム四駆でも三デフ入れてれば無問題。レオーネより優秀だぞ。
あとBFMRが出た翌年にはVR4やミラージュ/ランサー(C73)出ていたと思うが?

>>554
ランエボは端っからホワイトとエンジンだけは岡崎じゃね?
確か最初に勝ったVR4のエンジンはHKSチューンだった記憶。
ソノート→RTEだっけ?WRカーになって丸投げしたら勝てなくなった。
ヌバが真似っこして三鷹でエンジンやったら連戦連敗のような。違ったらゴメンね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 23:12:46.61 ID:E5ibQkcE0
何はともあれ、世界で結果だしてるのがインプ、エボで間違いなかろうが
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 23:16:28.95 ID:E5ibQkcE0
>>551
金出してそこにスバルのスタッフが関わってねーとか思ってんの?
あほなの?

データは量産にいかされてんだぞ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:14:26.94 ID:AugQ6lGd0
>>556
なんか根本的に噛み合ってない気がする。

オレは単に、
>レオーネなんてリトルジャイアント+反則パワーアップしても国内競技ですら勝てなかったし。
>その後菱に席巻されて淫婦作ったけど、国内では菱程実績無いし。
この文書にレガシィが抜けてるぞって言いたかっただけなんだが。
これじゃレオーネのすぐ後にインプが出たみたいに読めるからな。

>んで普通にフルタイム四駆でも三デフ入れてれば無問題。レオーネより優秀だぞ。
ところで、これはどういう意味?
ファミリア以前に国産フルタイム四駆なんてないんだから、それよか古いレオーネと比べるのはフェアじゃない気がするが。
(デフ3つ入れればオケ、ってのは同意だけど)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:06:10.28 ID:iXyRn0Df0
まあ、いいじゃねーか。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:35:52.49 ID:JCJPXYAV0
ンダ(笑)が暴れてるな

愛車のステップワゴンで今日も爆走してそうだが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 03:44:43.21 ID:iXyRn0Df0
愛車のtoday、typeRだろ(笑)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 07:58:48.97 ID:AugQ6lGd0
>スバヲタってさデビュー時はナヨった歌を歌ってたのにいつのまにか、筋トレとか始めて
>ワルぶってチンピラみたいになっちまった某歌手のファンと似てるw
あんまりスレとは関係ないが、コレだけで長淵って通じるのがなんか可笑しいw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 08:53:08.38 ID:kjbN+cPN0
俺はFDを愛し、西新宿に診療所を構える一匹狼の医師だ。
数年前にチンピラに脚をバットでボコボコにされて、切断するハメに
なったけど、FDは今でも乗ってるよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 10:07:44.63 ID:Q3RuMZdL0
>>564
それはウソだよな?
ウソといってくれ 泣
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 17:55:18.24 ID:BSltaiyM0
ついさっき、エロゲーのステッカー貼ってるインプWRX見た。
やっぱこれ系はインプだわ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:49:15.63 ID:Q3RuMZdL0
>>566
それがエロゲーってよくわかったな

童貞くんwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:53:52.46 ID:XfyBb+OBO
自ら墓穴掘るあたりがンダヲタらしいw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 19:04:45.81 ID:6uah7muI0
キモヲタが好むクルマ四天王
・ランエボ
・インプレッサWRX Stiバージョン
・シビック(インテグラでも可)タイプR
・スイフトスポーツ
共通点は、大衆車ベース故、性能の割りに比較的安価である事
いかにもオタク心をくすぐりそうな派手なエアロパーツ(一般人は引くが・・)がてんこ盛りである事
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:28:34.88 ID:AugQ6lGd0
エボとインプの新車が今いくらするか知らねえんだな。
あんなの買えるヤツは車ヲタだけで、別のヲタ趣味があったら普通は無理だよ。

あと、一般人が見て判別付くエアロパーツって実質リアスポだけだよ。
それ以外はエアロバンパーだろうがボンネットがフナムシだろうが気付きもしない。
(下手するとそのリアスポすら見逃すからなw)
実質、色と音ぐらいしか見てないよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:57:10.55 ID:kjbN+cPN0
インプ乗り出し価格は400超えるだろうが、車体で370万円くらい。
さすがにR35GT-Rは買うのを躊躇するが、インプやエボは無理って
ほどではない。俺のほかの趣味は写真と自転車くらいしかないが。

年収は600万円程度だから、中の下くらいってところだろう。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:57:50.22 ID:6uah7muI0
GT-Rと違って並みの稼ぎのキモヲタでも、ちょっと頑張れば買えるのがエボインプやタイプR(NSXを除く)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:59:27.67 ID:kjbN+cPN0
>>572
で、おまえは何乗ってるのよ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:05:56.30 ID:6uah7muI0
ランボレッサ・タイプR スピリットVスペックRRバージョンW
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:11:04.65 ID:s8O/Pf5F0
一体何が良いんだかサッパリ分かった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:15:18.50 ID:AugQ6lGd0
>>572
だから、並みの稼ぎがあれば買えるけど、オタ趣味との両立は無理だって言ったんだよ。
頭わりいな、おまえ。

それとも、おまえの言ってるキモヲタってのは車ヲタの事か?
なんとか言えよ、ヲタ未満でリア充にもなれない一般人モドキくん。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:18:59.95 ID:6uah7muI0
諦めたらそこで終了だろ、頑張ってローン組んで買えよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:25:48.28 ID:AugQ6lGd0
つまんね。
>>569は単におまえの妄想でなんの根拠もねーって事じゃん。

まぁ分かってたけど、なんか頑張って面白い理屈考えるのかと思ってたのに。
おまえにはガッカリだ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 23:00:28.47 ID:9QfJ4Flz0
>>569
まあ、一般層が手を伸ばさない車種って意味で当たってるわな。
中流階層の車ヲタが買うってのは間違い無い。
中流以上だと、海外車買うな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 23:01:59.97 ID:6uah7muI0
そして、「俺のエボはフェラーリと加速同じなんだぜ」とか言い出す
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 23:05:14.98 ID:9QfJ4Flz0
>>580
スペックヲタが多いのも特徴か。
フェラーリやポルシェを選ぶ層は、スペックよりもブランドで選ぶんだが、そういった層を
「車は性能第一。フェラーリやポルシェなんて、車オンチが選ぶ車種。」と言い放つ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 08:54:44.12 ID:uxAr4KbhO
それってンダヲタだろ。自称えんすー(笑)とか言ってるくらいだし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 09:15:08.79 ID:thX3ACD6i
ラテン人の国ってのは国自体が非オタ的なものの集まりだから、そこから出てくるイタ車、仏車をオタが受け入れられるはずがない。
せいぜい美味しんぼ読んだオタがフランス料理とワイン語るくらい。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 12:57:02.71 ID:93+kHkZa0
これからは、スバヲタをドミンゴくんって呼ぼうぜww
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 13:38:54.37 ID:u8pfIyN40
ハイスペックなPC持ってる奴は車だってハイスペックなものが欲しくなるだろ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 14:42:31.78 ID:thX3ACD6i
>>585
で、そのハイスペックで楽しむのは共通してアニメ・ゲーム関連と。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 15:49:35.76 ID:jZ5yp+cb0
こんなの涎たらしながら見るんじゃねーぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=ftLIur5HBsU&feature=related
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 17:12:06.26 ID:/NkPT+Tz0
(#^ω^)ビキビキ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:24:29.98 ID:CYLxCmg40
インプレッサ 痛車でググると写真が半端なく出てくる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:44:41.13 ID:hgbuGgmd0
インプで痛車にするやつのセンスがわからんな〜

WRC なんだから素直にそっち系にすればいいのに

可愛いくしたいなら柔らかい車選べばええ

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:31:03.16 ID:CYLxCmg40
なんでアニオタから支持されるのか全く分からん。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:43:10.01 ID:hgbuGgmd0
寒い地方はインドア気味で隠れヲタが多い

でも四駆にのらにゃ生活できないってとこか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:50:34.61 ID:RgHoBZ2W0
アニヲタとヲタ車の夢のコラボw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:09:15.17 ID:hgbuGgmd0
>>593
お前にとって夢のコラボだったのか

キモいな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:13:50.42 ID:uxAr4KbhO
ンダ車でカーボンボンネット(笑)にGTウィングにしてる奴多いけどあれ痛すぎじゃね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:18:12.43 ID:/NkPT+Tz0
(#^ω^)ンダオタで非R系車両で赤バッジ、これも最高に恥ずかしいお。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:26:15.26 ID:rUwPjbNM0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   俺のエボに勝てるか!!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 03:19:50.83 ID:cuCl5eze0
タイプRもランエボもインプも全部オタ臭い。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:44:36.59 ID:6CUVvxeN0
インボR
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:02:44.24 ID:IO7QxBzeO
ミリオンタイプZ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:47:12.45 ID:Aj7cN9eR0
えふわん とか 
えんすー

とか、毎回書いてるヤツ、面白いって思ってるの?、バカなの?

粘着のスバヲタ、マジ、キモいんですけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 16:13:34.27 ID:mYEMLs2RO
粘着してるンダヲタのお前の方がキモいよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:09:03.23 ID:JuPLi6650
どこのメーカースレにも攻撃的な口調で現れるのがンダヲタだしな
誰もお前らのようなステップワゴン乗りなんて眼中に無いっての
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:03:29.19 ID:Aj7cN9eR0
つれたのは粘着スバヲタが2匹だけかw
つまんねww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:20:00.60 ID:UkY65p350
>>604
修行が足りない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:40:44.69 ID:6Q7kNbm40
痛車ランエボ乗りの旅館に対する営業妨害、捏造記事で炎上

アフィブロガーが捏造記事による旅館への営業妨害で一斉逮捕か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306840107/

【速報】ハム糞他沢山のアフィブロガー共が「星架」聖地記事捏造で一斉逮捕されるらしい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1306842899/
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:08:55.33 ID:mYEMLs2RO
フィット(笑)に乗ってる所をインプにぶち抜かれ悔しくてしょうがなく、
スバルのネガキャンに必死なんですねw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 04:11:18.72 ID:KcbqZyPq0
ンダヲタを釣って遊ぶスレだろ?ここ
しょぼい餌でも食いついて笑えるんだよな、ンダは
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:00:19.70 ID:27iGBxfyO
ンダヲタってどこのスレでも嫌われてるよな。勝てもしないのに勝負挑んでくるのが笑えるしw
ンダヲタは大人しくミニバンにでも乗ってればいいんだよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:29:26.91 ID:03Sn6dIU0
えふわん えんすー  って書かなくなったんだw

そういや4ATとドラムブレーキにコスト以外に何のメリットあるの?

4ATとドラムブレーキが許されるのは軽自動車だけだよねw (AA省略
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:35:55.44 ID:iX6EnBZYO
スポーツカー乗りはみんなキモオタなんだろ、ここの論調
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:36:18.05 ID:iX6EnBZYO

スポーツカー乗りはみんなキモオタなんだろ、ここの論調
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:31:58.07 ID:jwiEsy7u0
ランヘボとインポレッサのキモさは別格ですよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:11:02.83 ID:aCHKxEIw0
インプはヲタ
ランエボはヤンキー
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:27:11.11 ID:vh105TQeO
一般道路で必死に追い越しする青い最新型STI
好きな車だけどさー、勘弁してくりー
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:59:24.31 ID:E0Q0gK7U0
>>1
スレ立て乙
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 07:42:26.16 ID:wTXAfhpK0
>>611
それについては、アンチ自身の発言に答えがありそうだよ。

エボインプに乗ってるような奴はアンチにとっても「叩こうと思えば叩ける」っていう手が届く範囲だからじゃないかな?
GT-Rやら、ましてやポルシェフェラーリに乗るような奴はここのアンチじゃ叩けないし、そもそも相手されない。

でも、エボインプに乗ってる程度(悪意はないよ)の奴なら叩ける。
(おまえ叩ける立場かよwってのは別として、取りあえず話は通じるし相手もしてくれるから)
基本庶民だし、ヲタ入ってる奴が多いのもまぁ事実だからね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 08:35:04.78 ID:kBsQLCjS0
>>617
ヲタクのおまえと俺を一緒にするな、デブ。
早朝からくだない妄想長文レス、キメェ!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 09:20:17.83 ID:wTXAfhpK0
このぐらいで長文とか言われても、ねぇ?

つーかおまえらヲタ以下なんだから一緒にするワケねぇだろw バッカじゃねえのwww
あったま悪そうな短文レスしか書けねえバカはすっこんでろよwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 09:32:30.88 ID:wTXAfhpK0
>>610
そもそもコストをメリットから省いて考えようとしてる時点でおかしい。

それは重要なメリットだよ。
スポーツ志向ならともかく、それで事足りるなら安い方がいいに決まってるじゃないか。
キミの言っている事はわけがわからないよ。

あとは軽さ。
軽量化が車にとって様々なメリットをもたらす事は、さすがのキミでも説明は必要ないよね?
特にブレーキは、その搭載位置からもメリットは大きい。
(何故ブレーキの搭載位置だとメリットが大きいか、言わなくても分かるよね? 分からなきゃググれ)

また、排気量と車体サイズや重量の関係から、小型車では多段化するより4ATの方が運転フィールが良い場合が多い。
まぁこれは伝聞なので確証はないけど、議論の余地はあるね。

とまぁ調べなくてもこの程度の事は普通頭に浮かぶよね。
その程度ですら自力で思いつけないなら、やっぱりキミは車を語るには早すぎるよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:42:11.29 ID:7oCj6Fbf0
>>620
要するにインプは軽自動車レベルの安物と言う事ですよねww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:11:39.69 ID:kBsQLCjS0
>>619
本性が現れたなw デブ

>>621
当然安物だよ。内装なんて軽自動車より酷い。昔のスペC RA等は特に
酷くて、エアコン、パワーウィンドーなんかも無かった。

だけど価格は295万円で280ps。ほぼ1ps/万円!!!
こんな素敵な車他に無いだろ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:16:16.70 ID:WE1fPeWh0
早い!うまい!安い!の、吉野家の牛丼みたいな車がエボインプやタイプR(除くNSX-R)
三国シェフのフルコースがフェラーリやポルシェ
比較するようなものではないよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 16:34:53.42 ID:kBsQLCjS0
こいついかにもフェラーリやポルシェに乗ってるみたいな口ぶりで
笑えるw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 16:50:35.07 ID:WE1fPeWh0
キモヲタエボインパーが「俺のエボ(インプ)は300万円で1500万円のフェラーリ並みの高性能なんだぞう!」
とか言っちゃってるのを見るとかわいそうになってくるものでね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:22:17.99 ID:kBsQLCjS0
エボインパーにぶち抜かれて悔しかったのね、僕ちゃんwww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:28:06.65 ID:WE1fPeWh0
ぶち抜かれって・・・キモいですー。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 18:45:05.50 ID:wTXAfhpK0
>>621
そうなんじゃないの? おまえの中では。


>>622
どうも気になるんだが、おまえどっち側だ?
オレはアンチだと思ったから>>619でああ言ったんだが、レス見てるとインプ乗りみたいだしよう分からんな。
ひょっとしてインプ乗りだけどヲタじゃないとか言いたいのか?


>>625
そんや奴が居たらオレでも失笑するね。
おまえの脳内ぐらいにしか居ないだろうけどw

そもそもポルシェとフェラーリは同列に並べて語るようなもんじゃない。
共通点は値段が高い事だけで車の目指してる方向やオーナー層は全然別モノだし。
ぶっちゃけその認識は車板で蘊蓄タレていいレベルじゃないからw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:02:13.59 ID:Y8Afqhv10
インプ板で 夏でもクーラー入れねーで汗ダラダラのやつが
いたぞ。

臭いだろって指摘されたら、それが一生懸命な男の証だそうな

だからデブオタは臭いんだろうね。

方形で汗臭いって・・・・・

近くによってくんなよーーー
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:05:20.88 ID:whMKlqOe0
特ターボで青色でホイールが金色みたいな色のインプは間違いなくキモヲタ
スバルはキモヲタがおおいので乗りたくない
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:09:40.34 ID:whMKlqOe0
50キロオーバーで街中走るとかキモヲタの証し
バイパスや高速の50キロオーバならまだしも
せめて街中は20キロオーバまで
バイパスや高速だとバンバン飛ばしていいけど
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:21:21.83 ID:wTXAfhpK0
ターボはラリーのイメージで青が圧倒的に売れてるし、金ホイールは純正装着だよ。
あの派手な青を選ぶのがヲタだって言われたらアレだが、純正ホイールの色にまでケチ付けられてもなぁ。

まぁこういう云われなき偏見もあって青は買わなかったけどね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:24:41.26 ID:tOSzgqqs0
>>622
MSアクセラは241万円で264psだったよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:50:34.64 ID:jMIpjbX/0
バイパスもオーバー20くらいに抑えようねw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:56:08.70 ID:kBsQLCjS0
>>633
インプ以上のコストパフォーマンスだな。でもFFの踏めないパワーは
宝の持ち腐れでは?タイム出すのも難しいでしょ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:59:01.12 ID:4k0n29IM0
>>633
FFには興味ありません
てかその出力でFFって危なくないの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:10:22.62 ID:tOSzgqqs0
>>635
タイムって峠しか走った事ないけど峠走るだけならそんなに変わらないよ
前はGF8DのSTIワゴンに乗ってたけどそれと比べたら加速感もそんなに変わらないし
違いは全開にするとホイルスピンするのとコーナリングで多少アンダーが出る事ぐらいかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:16:18.84 ID:yoI7u9A70
インプの内装www ってやつ要るけど、軽さを考慮して作ったら誰だってこうなるよ。
余計なものなくて俺はすきだな
俺の改造は外す改造なんで。

単純にしていったほうが、軽くて面白いね!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:31:19.82 ID:XwKZ3CYF0
>>637
1kmで一秒違ったら同じ腕だと勝負にならない差があるよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:39:34.70 ID:kBsQLCjS0
>>637には悪いが、アクセラちゃんが無改造だったら、俺のスペC RAで
峠でもサーキットでも負けない自信がある。
ちなみに俺のも全く無改造ね。ハンデでRE070→RE050でもいいよ。
今はS001だっけ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:45:00.15 ID:5kJCsvRFO
インプの内装www
とか言ってるのはンダヲタでしょ。ランエボも内装はショボいんだし。
タイプRかフィットRS乗りかなんかじゃないの?
642637:2011/06/06(月) 00:52:12.78 ID:6iIR3Q190
>>640
スペCは勘弁してw
一応言っておくけどSTIとアクセラが互角(ライバル)とは思ってないからねw
せいぜいライバルと言えるのはS-GTぐらいでしょ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 10:54:36.56 ID:ByV5GA/r0
>>629
まぁデブがメガネガリのどちらかでスポーツにもっとも遠い人種んだんろうけどw

>>638
そうは言ってもオマエラがリスペクトするSTIがホームセンターレベルのつっかえ棒に
5万とか値段を着けて売ってるワケだがw

もとから剛性低い安物ですか?w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 10:59:57.25 ID:2x8j7/TF0
>>643
YAMAHAに文句言って下さい (><)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:28:21.88 ID:58UgzrUj0
>>643
インプレッサは剛性たけーよカス
免許とってから来いよwww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:41:13.18 ID:drkUUsJj0
ンダヲタのイメージ・・・運転ヘタクソなキチガイ
キモいのはどっちなんだかww

http://www.youtube.com/watch?v=1SaVJoRWR7U
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:47:53.13 ID:2K6j6mf+0
>>641
インプの内装wwwはオーナーでも言ってることだけどな。
GDBでは、ステアリング中央に大きくSTiとか書かれはじめた頃から、内装の劣化が目立つ。
GRBに至っては、内装の軋み音まで標準装備w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:06:05.18 ID:2K6j6mf+0
>>646
おいおいw動画のコメント読めよ。
ホンダ乗りにまで叩かれている奴の動画持ち出しても意味ないっしょ。
どうせなら、ホンダ乗り万歳動画を持ってこないとねw
まぁスレ違いだがな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:08:11.78 ID:58UgzrUj0
>>647
スポカに内装求めてんじゃねーよカスwww
半端な奴はクラウンこに乗ってろよwww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 05:57:29.82 ID:7qwNnHRM0
確かにランエボとインプはオタが乗ってる率が高そうだが、EK9にも多い気がする。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:33:28.97 ID:FjOVcW1D0
インプにラリーのイメージをいまだに持ってるのはいい歳したオッサンだけw

キモヲタブルーに金ホイールはないわなw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:51:10.95 ID:i15IOVyK0
>>649
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <インプがスポカってwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

おい、何なんだよスポカって。笑わせるじゃねーか。
まさか……。いや、それは有り得ねー。
お前、速やかに正直に答えろよなw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:41:30.15 ID:KTpqOa9R0
白シビックRに白ホイールが最強。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 21:06:34.05 ID:zNMNjgru0
>>652
お前が無知のカスの無免ってのはわかった


655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 21:09:02.82 ID:zNMNjgru0
>>651
ラリーまだでてるけど?

インプはラリーで開発進めたんだからラリー車そのものだろカスwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 21:24:29.96 ID:i15IOVyK0
>>654
何だ?答えられないのか?まぁ、そりゃそうだなw
あんな恥ずかしいこと書き込んでしまっては、
後から説明しようがないわなwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 21:31:56.42 ID:i15IOVyK0
>>655
お前読解力無いの?

>インプにラリーのイメージをいまだに持ってるのはいい歳したオッサンだけw
これの逆が何を意味するか理解できないんだねwww
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:23:15.26 ID:zNMNjgru0
>>657
カスすぎて笑わせんなよwww

インプに何の恨みもってんだよwww
よっぽど欲しかったんだなwww

お前のスポーツミニバンよりはえーもんなwww

頑張って荒らせよ、面白いからwww

お前に答えてやるわ、

インプはスポーツカーでヨーロッパではスーパーカー扱い
そらそうだわな、ヨーロッパで世界一になったもんなw

インプのブルーがキモオタブルー?
そんな色あったんだなwww

お前のキモオタホワイトは一般車に紛れてわかんねーわwww

あ、キモオタチャリンコだったわw
わりwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:49:13.96 ID:3Tpr/p5Y0
>>651
まだワークス撤退して3年も経ってないけどな。
いくらおまえがクソボケでも本当にボケるにゃまだ早いんじゃないのかね?

ブルーメタに金ホイールはメーカー純正だし、販売当時そのカラーリングでラリー参戦してたんだから
おまえごときがどう思おうが知ったこっちゃないわな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:51:48.41 ID:3Tpr/p5Y0
つっても余りに多すぎて食傷気味だからオレは青は避けたけどね。

本来かなり派手で目立つカラーリングなんだが、みんながみんなアレだから
なんか往年の白カローラの如く個性がないんだわ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 23:31:23.43 ID:i15IOVyK0
>>658
あれ?今度はスポーツミニバン乗りかよ。
さっき自分が書いたことも忘れちまうんだなw

>インプはスポーツカーでヨーロッパではスーパーカー扱い
>そらそうだわな、ヨーロッパで世界一になったもんなw

何年前の話してんだよ。お前時間が止まってんじゃねーの?だからオッサンって言われるんだよw
それに今のインプのど・こ・がスポーツカーなんだよ。スポーティな味付けの普通車だろうが。
ICWスプレー廃止、アルミボンネット廃止、ポテンザRE050A、走りに必要のない過剰装備など、
これらからもスバルがGTカーを目指しているのは明らかじゃねーかw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 23:52:00.54 ID:EqzoLyQz0
>>661
そこをsti で味付けされるのがインプやカスwww

誰がおっさんだよ?

お前の無駄で負のオーラまるだしの詳しさがキモオタおっさんやわwww

せいぜい脳内レースでもしとけやwww

チャリンコに鍵かけとけよwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 23:57:50.10 ID:qcS+5KbK0
>>661
おい、ポコチン。
おまえアンチの割にはやけに詳しいじゃんw
GRBのスペCはICWスプレー、アルミボンネット採用されてるぞ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:02:32.73 ID:gINjAbtE0
>>662
車のスペックに興味の無いあんたは、車板に何しに来たの?
しかもこんなタイトルのスレに。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:06:39.29 ID:VkAAOlZD0
>>664
ここはアンチとオーナーのやり取りで成り立ってんだよwww

初めから目を通して空気よめカス
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:06:44.07 ID:gINjAbtE0
>>663
そのくらい知ってる。
でもってスペC乗りがGVB乗りと叩き合ってることもね。
ま、今のスペCは重いね。S202のようなキレたところは無いね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:08:33.01 ID:gINjAbtE0
>>665
確かに。スマン。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:11:23.13 ID:N8Twbhb00
昔々国内競技やってたけど青のインプに黄色いカラーリングだけはワロタw
それが新井でもw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:14:29.46 ID:2xX2Oms+0
>>666
おい、ポコチン。おまえダミアンみたいなIDだけど、実はアンチではないな?
S202の意見には同意せざるを得ない。
俺はGDBBスペC RAを買ったが、ある意味S202よりもスパルタン(笑)だ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:20:47.07 ID:VkAAOlZD0
ポコチンってガキいらいに聞くわ
クスクスくるなw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:36:04.79 ID:gINjAbtE0
>>669
こりゃ恐れ入った。スゲーな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 11:40:49.55 ID:6qMR0kUX0
>>668
BATにどれだけ入れ込んでるんだよってなw
しかも日本で売ってないブランドなのにw

インプヲタ=アニヲタ=ピザかメガネガリだから煙草吸った事なさそうw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:19:11.48 ID:GKofIGJL0
>>672
煙草は吸いたいとは思わないな害しかないから
音楽が気持ちよくなる煙草なら友人からもらって吸ったりするけど合法の奴ね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:42:14.54 ID:6qMR0kUX0
>>673
タバコよりインプの排ガスの方が健康に良くないぞw
インプって排ガスの基準満たしてないからロンドン市内走れないしww
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:01:27.61 ID:S6fYAdZE0
>>674
そんな所走らないから俺には関係ない。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:16:39.45 ID:SnAJtP310
基本的ななことや系統だった知識はボロボロなのに変なトコだけ詳しいな。
アンチってこういう知ったかぶりのモノ知らずが多いよね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:44:11.44 ID:VkAAOlZD0
基本的に立ち読みだからな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 08:45:41.36 ID:1o4+iugx0
基本的な知識がれば、インプの矛盾と欠陥に気がつきそうなモンだがww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 11:30:48.56 ID:1E+FVP/V0
キモオタは何をしていてもキモオタなんだから、車のことだけ言ってくる
こいつらには脳に欠陥があるとしか思えない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 11:41:39.48 ID:Bdvwt5wY0
>>678
矛盾ってなんだ?
童貞さん。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 16:31:29.45 ID:IDvcrzPl0
>>678
インプが欲しいけどニートなんで買えなくて
悔しくてしょうがないんですねww
早く働いてから言いまちょうねww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 16:52:01.10 ID:Pqc5seaT0
ランエボとかインプでも目立った改造して無かったらオタっぽくないと思う。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:42:28.14 ID:tRcN3hE50
今日、リアウィンドウに「SUBARU」って貼った青い車見た。
帰宅ラッシュの時間帯。大して変わりゃしないのに、セカセカ車線変更してた。
運転手は眼鏡のオタっぽい奴だった。
キモかった。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:02:24.47 ID:wgu2aW9i0
スバルってだけでカッコいい不思議
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:15:06.95 ID:L5MVc9JT0
確かに、カッコいいね
SUBARU
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:18:30.09 ID:L5MVc9JT0
もうすぐ GVF羽つきが納車されます
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:30:39.42 ID:Bdvwt5wY0
レプリカインプの俺は毎日視漢されてる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 00:37:39.36 ID:KghIscKZ0
所有は無理だけど、レプインプは乗ってみたいな。自宅から離れた土地で
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 05:14:11.17 ID:Muq+VDVd0
下手な遊びできないから、フィアンセに安心されるよ♪
しようとも思わないけど
と、
まじとーく(笑)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:24:58.38 ID:5UKRnn6u0
>>686
GVBと違てトランクに補強ないんやろ?アホちゃうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:26:43.82 ID:KheTWVaMO
補強のいらない速度で走ります
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:00:44.08 ID:9Qqz3vno0
私はフルチンで走ります。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 09:05:24.91 ID:PgiqRynh0
レーサー気取りのキモヲタインプ乗りの末路

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201039.html
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 09:35:52.29 ID:8+S+x6Zn0
>>693
お前必死だなw

俺はインプをレプリカにするほど可愛がってるけど、街中では女からかっこいい!!って声も運転中に耳にできるぜ!

で、お前の痛チャリをuぷしろ
話はそれからだ!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 13:39:20.99 ID:cIWKPFpH0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 19:16:13.22 ID:TaFnu5r+0
ここはほんといい釣り堀だな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 09:24:04.93 ID:9PeFb+6l0
モタスポ板にもスレがないスバルw

モータースポーツイメージは過去のモノw
インプをスポカなんて言ってるのは、昭和生まれのいい歳したアニヲタのオッサンだけだろw
698釣れますか?:2011/06/12(日) 10:58:29.99 ID:8azPom810
699釣れますか?:2011/06/12(日) 13:08:56.43 ID:HwSD43/j0
どっちも試乗してきたがデブでブサイクって感じで買う気がしなかった
700釣れますか?:2011/06/12(日) 16:06:54.60 ID:8azPom810
興味ないなら試乗するなよ

素直に金が足りなかったと言えwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 21:38:54.00 ID:HVjJLq9V0
>>697
おまえがそう思うんならそれでいいんじゃない?

オッサンになると人の価値観とかどうでも良くなるしね。
それに正直、スポーツカー全盛期に若者だったオッサンと、ミニバンしかない時代を生きてる
若者の間に議論して落とし所が見つかるとも思えないし。

若者は若者らしく、軽かミニバンでも乗ってればいいんじゃないかな?
別に触んないからこっちにも来ないでくれないか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 21:59:11.00 ID:n2C5WC2+0
>>697
自分は爺さんだけどヌバやンダにモタスポの気概は全く感じないなぁ。
ヨタやニッタンはメーカーバトルで見るだけだったし。
それよりツダとかビシの方が遙かにモタスポの気概を感じる。

SA22がRAC参戦したのはカコイ飼った。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 22:08:57.43 ID://wGvFO60
>>699
そうなんだよね。現行インプ、デカすぎ重すぎ。

2002年、丸目スペCでは1310kgという凄まじい軽量化を達成。
電子デバイス無しで筑波4秒台をマークし、次はどうなる?と期待していたが、
その後の改良は、ツインスクロールターボとか電子デバイスとかランエボの後追いばかり。
そしていつの間にか普通のGTカーになってしまった。

GCVer.6 1260kgと比較して、現行は220kg〜230kgも重く、
それに対しパワーやトルクの増加が追いついていない。
強度UP、安定性UPを目指した結果とはいえ、せめて1400kg前後に収まらなかったのだろうか…。
無駄に快適装備も多いし。

今までライトウェイトスポーツとか弄って乗っていた人には軽快感が物足りないかもなぁ…。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 05:33:32.25 ID:fpxr4Jlh0
フォーミュラマシンでも乗ってろ
超軽量大パワーで4輪最高だろあれ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:39:56.01 ID:V71EVXH70
正直、釣りなのかマジなのかわからないな。

俺のTYPE Rもスバルタン(笑)だ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:24:58.50 ID:mPh3Kja90
>>705
ギャグセンスゼロ。女もドン引き。
おまえっていい所全く無いな。

俺がスバルだ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:11:46.52 ID:1GfbfqKaO
軽量軽量言ってんのはンダヲタだろ。確かに重くはなっているがエボ]ほどではないのは乗れば分かる。
軽量じゃなければ速くもないタイプRの方が余程時代に取り残されたカス車だ。今時高回転エンジンなんて話にならない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:10:17.84 ID:v+/sqc9J0
回るだけで非力だしな

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:36:44.23 ID:7S9gHfv+0
殊更貶す気はないが、昨今の事情はNAのtype-Rにより厳しく働いたのは確かだね。

つーかtype-Rに限らず、高回転型NAのスポーツカー全般に厳しい時代だよねえ。
軽量ボディに高回転まで回るエンジンて、あれはあれで捨てがたい楽しさあったんだけど。
ボディや足回りが多少ヤワでも軽さで補えるみたいなトコあるしさ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:03:19.22 ID:mPh3Kja90
ターボは麻薬。自分の脳が「こいつは危険だぜ、フヒヒ・・・」って感じる、
扱い切れないパワーがいい。俺はいつもあと1km/h、あと1psを求めている。

で、丸目RAは相当マニアック。そう、膳場貴子みたいな。
分かる奴だけ分かればいい。
711 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 00:01:17.35 ID:udSE/dd30
わからん…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:51:49.73 ID:bn6adgX30
>>707
時代云々で言えば、インプも十分時代に取り残されているよw
むしろ他社のように割り切れず、中途半端になってしまった感が強いね。
君は、現行インプをどんな感じで楽しんでいるのかな?

新開発TC−SSTを搭載し、重厚なGTカーとして生まれ変わったエボ。カタログモデルになったことからも、
マニアだけでなく、広範囲にユーザーを獲得しようとしたのが伺える。実際2ペダルは新しい付加価値として
評価された。

サーキット走行はしたいが金がかかる。こんな若者の悩みに対し、価格を抑えられるFF、NAで運動性能を
追求したシビックTYPE-R。ベタ踏みできるちょうどいいパワーって割と貴重だったりする。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:04:16.38 ID:qFeAgkA90
その割にゃ新型シビックとかサーキットじゃ見ないけどな。
(まぁ新型インプやエボもだが)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:14:59.40 ID:qFeAgkA90
サーキットで見るのって1〜2世代前のスポーツカーばっかだよ。
値段がこなれてるせいもあるだろうけど、最近のってメーカーもパーツ出してくれないしな。

ちなみにいまシビックのカタログ見てきたけど、やっぱ新車で買うには高いね。
あとデカイ。
流石にターボ四駆よかずっと軽いけど、もちっと小さくできないもんかな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 04:45:47.94 ID:hk4GC3hs0
今は一般向けに金稼がんと厳しいからな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:43:20.20 ID:ynfB6roU0
Type-Rをバカにしてる奴なんなの?
何の為にVTEC機構があるか解ってんのかよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:46:02.65 ID:bn6adgX30
>>714
カタログってRユーロか?

今の話はどう考えても2007年の話では?
GRBインプ、エボX、シビックタイプR(FD2)は全てこの年に発売された。
ちなみにFD2タイプRの価格は約280万。他と比べ100万近くも安かった。

あと、知ってると思うけどタイプRユーロとFD2タイプRは方向性が全然違う車なので。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:31:34.83 ID:HuhGIZ5+O
VTEC(笑)あっても低速スカスカだから馬鹿にしてんだが。
あんな時代遅れエンジンは駄目だわ。今はパワーバンドが広くないと。
そもそもあんな高回転どこで使うの?w
そんなに行きもしないサーキット?ww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:41:35.05 ID:BqWtMWCl0
>>718
それを言ったら、インプ、ランエボも低速スカスカの時代遅れエンジンだろw
仲間同士仲良くしろよww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:43:45.24 ID:+fAneo6H0
ここ乱屁母VS淫婦のスレじゃないのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:40:28.05 ID:nN4RRBMQ0
>>718
おまえのご自慢のVTECと勝負してやろうか?あ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:28:04.40 ID:hk4GC3hs0
>>719
お前のブイテックかかる前にインプのトルクが先にかかります。(笑)
723721:2011/06/14(火) 23:35:40.75 ID:nN4RRBMQ0
>>719
>>718×
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 02:04:00.56 ID:rlBLn02S0
GC乗りだけど確かに低速スカスカだね、普通に加速するとコンパクトカー
にも置いて行かれる位、多少踏み込んで回せば相手にならないけど今度は燃費がやばいことに。

んでも強化ブローオフ付けてレゾネーター加工すればかなり補えるけどね〜
欲を言えばROMチューンすればいう事無しかな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 08:49:52.33 ID:qQJzsO81O
昔のインプのエンジンならまだしも
ランエボのあの鬼のような低速トルクもりもりエンジンを低速スカスカとか言ってるあたりが
ンダヲタの知能の低さを表してるな。現行インプも低速トルク厚くなってるし。
いつまでも高回転回さないとパワーが出ない(笑)時代遅れのホンダのカスエンジンなんかと比較しないでくれよw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:54:31.00 ID:ZUbdscuq0
>>725
たかだか2リッターのエンジンで低速モリモリってwww

基本的な知識が欠落している上に知能の低さを露呈しちまったなw

ブースト掛からないと軽自動車にも負ける低圧縮、高ブースト、排ガス汚い
燃費悪いエンジンのクセにw

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:57:05.92 ID:yyy14LXO0
そんな排ガス規制にひっかかり販売できなくなった哀れなタイプR・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:14:53.55 ID:EfxbxIJB0
>>726

>軽自動車にも負ける

それって、まんまタイプRのエンジンのことじゃん。
VTEC切り替わる間に軽にも抜かれる低速スカスカなカスエンジン。
知能の低さを露呈したのはお前の方だなwww
ンダヲタってこんなクズばっかりなのか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:42:14.03 ID:qQJzsO81O
726
って、エボインプに乗ったことがないのがバレバレだな。
でなければこんな知能の低いことは絶対に言わない。家にこもってネット三昧の生活しかしてないんだろうなww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:26:35.64 ID:ZUbdscuq0
ID:EfxbxIJB0
>>VTEC切り替わる間に軽にも抜かれる

え?
アタマ大丈夫?

VTEC切り替えって5秒〜10秒位かかるって言いたいの?ww

これだからアニヲタのスバヲタはバカにされるんだよw


731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:18:41.46 ID:uZwqvRTFO
マジレスすまんが

当方インプターボ非STIなんだが、ランエボて下あるの?汗
732752:2011/06/15(水) 16:56:59.16 ID:Nvc0O4uR0
S2000からインプSTIに乗り換えた俺が通りますよっと
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:00:25.27 ID:ACvS8cgX0
>>731
新型エンジンになってから知らんけど4G63は普通にあるよ〜
基本的にトルク型のエンジン。
Evo3くらいまではシフトアップすると一段加速が強まるような感
戦車やディーゼルに例えられるw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:05:27.22 ID:FjOc785S0
>>730
スバヲタは間違いないが、
アニヲタはやめろ。
イケメン彼女持ちのインプ乗りもいるんだぞ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:08:36.02 ID:qQJzsO81O
730
って、ンダヲタ特有のマジキチだったか。

ブーストかかるのに5〜10秒もかかるとでも思ってんの?
頭大丈夫?

大丈夫なわけないか、乗ったことないでほざいてるんだもんなww
ンダヲタってこんなカスばっか。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:07:52.88 ID:ZUbdscuq0
>>735
サルマネすんなよ、ハゲ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:15:05.64 ID:RZWG0rTp0
まぁ、インプ乗りにゃ悪いが、>>707のような事を言うド素人がいる限り、
インプはアニヲタ・スペック厨専用って馬鹿にされ続けるだろうよw

>>707
>軽量軽量言ってんのはンダヲタだろ。確かに重くはなっているがエボ]ほどではないのは乗れば分かる。

エボ9の車重を知っててそんなこと書いてんのかねw
エボ9⇒10の変貌は、三菱がエボの方向転換したからでしょ。

本当に呆れるわ。
素性の良い車ほど、10kg〜20kgの差でも挙動は全然変わるんだけどなぁ…。
こいつにはマジでインプ必要ないと思ったねwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:47:57.14 ID:7qu/049+0
俺の親戚はシビックRで俺は丸目インププロドラだから、どちらの楽しさもわかるさ。
ここらで大連立を組んで日産ヲタでも降臨させようじゃないか。
いい暇潰しになるぜ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:09:35.07 ID:EfxbxIJB0
ID:ZUbdscuq0

こいつはドイツ車崇拝スレで
あまりの言動のおかしさに突っ込みまくられている
車さえ持っていない元ンダヲタのカス。
ンダヲタってなんでキチガイしかいないんだ?
レース(笑)に影響されすぎなんじゃないのww
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:53:31.27 ID:uZwqvRTFO
>>733
なんと・・・凄いな

誰かエボ貸してくれw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:01:19.66 ID:RZWG0rTp0
>>739
見苦しいんだよ。
文句あるならテメーが直接 ID:ZUbdscuq0 と決着つければいい話だろーが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:25:00.15 ID:ACvS8cgX0
>>740
逆に言えば、上が伸びないし只空回りしてる感じだから。
その上DOHCって言う意味がない感じの吹け上がりで今一。
一番最初VR4RS乗った時マジにディーゼルかと思ったよw
(当時は86に乗ってた)

あと、超初心者がアイドルでクラッチラフに繋いでもエンストしにくいのは特筆出来る。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:33:10.47 ID:ACvS8cgX0
>>740
追伸、その後にBCのRS乗ったけど、吹けは格段に良かった。
只、トルク足りない&最後の500rpmがE38以上にスカスカで廻るだけw
GC8のRAでも多少マシにはなったが同じ傾向だった。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:35:09.96 ID:9MoY+ZsV0
インテR如きでエボ/インプに勝てると思ってるのかな?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:41:18.68 ID:uZwqvRTFO
>>742-743
やはり上は無い訳ねw
エンジンとしてはどちらが良いやら・・・個人的には上で出てくれるのが好きだけど

そういった意味ではVTECも興味ある(w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:45:49.32 ID:qQJzsO81O
737
エボ9のことなんて一言も言ってないのになんだこの読解力のない馬鹿は?
あくまで現行型の話してんのに旧型持ってきてどうすんのよ。
現行型の話出来ないから馬鹿にされるんだよンダヲタはww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:04:38.45 ID:ACvS8cgX0
>>745
自分も上が出る方が好きだけど、実際はパワーバンドが広い方が運転しやすいしね。
4バルブでハイカム?(中古だから判らんけど8200までキッチリ廻ったw)の4AGとノーマルZCと比べたら
運転して気持ちいいのは4AGだけど、速いのはZCだった事実もある orz

あとはギア比が走る場所に合っているかどうかだよね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:09:59.17 ID:9MoY+ZsV0
4AGとかZCとか、すげーオッサンが紛れ込んでるな。
40才余裕で超えてるでしょwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:25:30.10 ID:ACvS8cgX0
>>748
オサーンじゃねぇよ、爺様だお

生きる化石だから尊敬の眼差しで見てくれw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:44:09.89 ID:9MoY+ZsV0
>>749
爺様って、プレリュードが初めての車で、それをすぐに売り払って
CR-X Si乗って、GC8を3台、GDBを3台乗り継いで、電子制御はもう
飽きたとか言ってそう。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:43:41.21 ID:uRhKlRBA0
>>750
爺様だけど、ンダ車を自己所有したことはないよ〜
L15→2TG→?→4AG→?→4G61→4G63→?→4G63x3→四台くらい中略→EZ30だお。
電子制御らしい車も飼ったこと無いお orz
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:48:27.03 ID:uRhKlRBA0
あ、間違えた
× L15
○ A15
歳だな orz
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 04:05:01.19 ID:KoUyRA2z0
つーか、なんで一々ンダヲタ連呼する奴が出てくんのか分からん。

オレは根っからのスバヲタだけど、別にホンダのスポーツカー嫌いじゃないけどなぁ。
個人的に嫌うのは勝手だけど、エボインプ乗りの総意みたいに語られるのは迷惑極まりないし止めて欲しい。

>>744
ドライのサーキットとかだとあいつらメチャクチャ速いんだぞ。
754無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 06:34:57.14 ID:4yW7dIsc0
インテ(DC2)とインプ(GDBF)両方乗ってるが、両方とも面白い車だと思うけどな…

残念なことに、インテがグラベル仕様で、インプがターマック仕様。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 08:27:55.09 ID:o4qmi/fD0
ンダ車でグラベルとか頭沸いてんだろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:18:17.12 ID:uRhKlRBA0
>>755
一時ダートラの車両規定が2LでDC2で走ってなかったかな?
丸和みたいな場所じゃないと使い物にならなかった記憶なんだけど。

まあ、なんにしろシーズン追うにはインプ並みに金が掛かる事は間違い無さそうだし
自分なら間違いなく舗装仕様にするw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:01:07.97 ID:RoiG6nrD0
>>755
全日本のリザルト見てみなよ。
N車のほとんどがDC2だぞ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:33:20.40 ID:VonEx/Ke0
DC2(笑)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:05:46.35 ID:r82aVUeB0
つまり激安って事
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:15:04.62 ID:Be9ko3O30
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110616_453559.html
まさに今のホンダを象徴するかのような車
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 02:28:40.78 ID:p9xjIyr20
プリウスαに惨敗が最初から確定しているような車ですね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 07:33:50.89 ID:b2faJ6PX0
>>746
うわ〜。予想以上の馬鹿発言してきたわw
関連性があるからエボ9の話したんだけどねぇ。

当時エボ9はインプに勝っていた。車重も充実装備のGSRで1410kg。
RSは、チューニングのベース車としても優秀だった。
そのエボが10になって、約100kgも重量増したのは何故か?
そこには三菱の明確な目的があった。

ヒント:曲げ剛性約60%増、ねじり剛性約40%増、S-AWC、TC-SST ⇒ ???

>>707
>確かに重くはなっているがエボ]ほどではないのは乗れば分かる。

現行インプはまだ軽いと主張する際、比較対象にエボ10を持ってくるとかw
ちなみに、インプにゃ軽くないといけない理由があるんだが、それすら分からないの?www
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:20:57.84 ID:p9xjIyr20
>>757
全日本(笑)なんて狭い雑魚カテゴリの話なんてどうでもいいだろ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:24:04.39 ID:p9xjIyr20
それともあれか、お山の大将って自ら言ってんのンダは?w
グラベルで通用することを証明したかったら世界的なレースに出ろよ
エボやインプは過去に世界タイトル取ってるぞ。
トヨタですら取ってる。まぁトヨタはインチキがバレてたけどな

そういやンダって得意のターマックレースで姑息な違反が見つかったんだっけ?(笑)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:09:50.92 ID:b2faJ6PX0
>>763,764
吊られてやるからマトモな回答しろよw

>全日本(笑)なんて狭い雑魚カテゴリ
田口勝彦氏(2007年WRC第14戦ラリージャパンで見事グループN優勝)もダートラ出身だ。
雑魚って…お前ってよほど凄腕のドライバーなんだねw

>世界的なレースに出ろよ
それならスバル・三菱もF1やSUPER-GTとかで結果出せっていう話になるぜw

得意分野で活躍できりゃ、それでいいんじゃないの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:53:21.24 ID:hdr4J8Y80
スバルはF1全戦予備予選落ちwww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:33:48.28 ID:RJzXGaZI0
GT ではレガシーが優勝したぜ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:47:18.64 ID:7z2qRKSH0
>>765
とりあえず親の七光りjrは恥ずかしいから名前出すなよw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:13:58.95 ID:b2faJ6PX0
>>767
う〜ん。AWDからFRに変更しての1勝だったからね…。

>>763みたいなダートラで活躍している2駆を馬鹿にする奴に対しては、
S−GTにおいて、スバルはAWDで勝たなきゃダメじゃね?と言いたい。
(あくまで>>763に対して)

スバル好きはこのあたりどう思ってるの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:34:14.30 ID:jpZLJrU80
>>769
花の金曜日にそんなくだらないこと書いてて虚しくならないの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:43:46.92 ID:RJzXGaZI0
いつのGT レースか忘れたが雨が降りだして驚異的な追い上げの末、ゴール寸前でリタイアがあったよな。

ンダに突っ込まれそうな話題だが。

実況の、雨が降りだしスバルの時間がやってきました〜!!に胸が熱くなったよ。

自然界を走るんだから悪天候に強いってとこにますます男らしさを感じたぜ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:58:06.68 ID:3g6X5vig0
>>769
正直恥ずかしいわ。
ホントにインプ乗ってるのか疑いたくなる。
違うと言ってくれ、頼むw

ホンダのタイプRは自分の趣味とはややズレるから買う事はないだろうけど、いい車なのは認める。
それなりの腕の奴が乗れば普通に速いしね。
(腕がなきゃインプやエボの方が楽だけど)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:00:43.81 ID:7z2qRKSH0
>>771
ProvaやクスコからR&Dに変わった時からFRなんですけど・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:43:20.57 ID:e6b+0VII0
>>773
もう、触れない方がイイよw
可哀想だしwww
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 04:06:32.96 ID:vr/4WXfd0
ホンダ車なんかインプレッサSTIに比べたら可哀そうな性能だろww
モビルスーツで言ったら量産型ジムとRX-78くらいの違いがある。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 05:35:50.59 ID:WzmJuXTZ0
>>773
いや、実況はAWD って言ってたわ。
間違いないわ。
ツベにあったから誰か探してくれ。
レガシーか、インプで雨のレースだったよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 05:41:52.54 ID:k4cJ2W0Y0
たまに沸くけど
こういう>>775みたいな例え方するキモヲタってインプ乗りには多いよな・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 05:53:43.34 ID:WzmJuXTZ0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 06:09:39.59 ID:ZkmV6ALK0
いや、あからさまなネタだろ。(或いは下手ななりすまし)

ガンダムをRX-78なんて書く阿呆がインプを「インプレッサSTI」なんて書くワケねぇわw
GDBとかGRBって書くだろ、そんな奴は。

余談だけど、インプ乗りが「インプレッサSTI」なんて長たらしい書き方してるの自体殆ど見ねえよ。
インプ、インプSTI或いは単にSTI(詳細が必要なら形式3ケタと年改区分)が普通。
エボだってこの手の板でわざわざ「ランサーエボリューション」なんて書かないだろ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 06:33:30.08 ID:IBHQ37IM0
Wikiによると当初はFR、2006年からAWDとある
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 06:42:42.75 ID:PG2nM/3C0
>>777
775でしょ
自演乙
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 07:09:07.24 ID:WzmJuXTZ0
>>773
こいつシッタカ君決定www
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 07:11:06.16 ID:WzmJuXTZ0
>>774
こいつも入れとくか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:53:17.59 ID:e6b+0VII0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:21:18.25 ID:f18wBmJ10
>>779

>>775はあちこちで毎日のように意味もなくホンダ叩いてる屑。
型式を限定すると他の型式のオーナーに叩かれる可能性があるし、
知識不足で細かい年式、性能なんかの話についていけないから、
仕方なく「インプレッサSTI」という書き方なんだろうw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:55:37.69 ID:iSux1BH90
GCインプを綺麗に乗ってる人を割と見るね。
千葉〜都内辺り。
昔のランエボはあまり綺麗に乗ってる人いないなぁ。
そもそも玉数がエボは少ないのかも? そもそもあまり見ない。
後、R32も多いね。もう旧車なのかね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:25:02.32 ID:ZkmV6ALK0
>>785
まぁそんなトコだろうねw
インプ乗りに限らないけど、最近はスポ車乗りで他のスポ車叩く奴ってあんまし見ないもの。

オレなんてシンパシーすら感じるわ。
「このスポ車に厳しいご時世に敢えて乗ってるんだな」って。

まぁそういう気持ちが逆方向にいってミニバンやエコカーを蛇蝎のごとく嫌う奴は増えたけどなw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:03:40.92 ID:XMWLNgiP0
おれもれもw
一昔前はエボ見たら敵のように感じてたけど、最近は仲間に思えてきたわ

ミニバンやエコカーで儲けてもらってる分があるから
採算の合わないスポ車も開発できてると考えると嫌うほどでも無いかなと思う
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:19:07.99 ID:XXsLBrlf0
>>782
2009年からFRなんだがw
R&DのHP見て味噌
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:25:58.98 ID:g01xp1yR0
俺は自分が乗ってたってのもあるけどFD3S見ると頑張ってるなぁって単純に思う
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:48:14.67 ID:uoDKNM4q0
>>790
震災直後のガソリン不足の時に颯爽と走るFD3Sを見たときは電撃が走ったなw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:08:58.12 ID:PG2nM/3C0
FDって燃費どれくらい??6キロくらい走るよね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:01:56.97 ID:enHvM/e10
>>784
下から二番目の画像が懐かしいw
初めて見たのは13年ぐらい前だよw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:06:00.84 ID:6B10OKUl0
放課後のプレアデス最高だな。
これでスバルはアニメファンを取り込めるぞ。
795斉藤 愛:2011/06/19(日) 00:48:01.74 ID:f7m6UOVH0
フン、取り込めねーヨ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:52:38.49 ID:r6H/2lN20
インプ乗ってると、ツアラーみたいなカスにも意識されて困るwww

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 01:08:07.90 ID:E+TQKcAS0
スバヲタなり済ましが多いな、しかもニワカのw

>>794
ヲタはもちろん作り手すらそんな夢は見てねえと思うが。
今のガイナにそんな求心力ないしな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 01:44:03.81 ID:n8cvTBkq0
放課後のプレアデスの痛車作ろうかと思ってる。
インプじゃなくてヴィヴィオだが
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 12:15:04.34 ID:f7m6UOVH0
某峠のダウンヒルでヴィヴィオに負けました。速いな。
僕はGRBですた。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:15:54.59 ID:IHTVFOd30
800ゲッチュー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 15:26:45.69 ID:HP7MZeqP0
>>799
軽いからな、きにすんな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:22:09.23 ID:xFmffLma0
>>799
ギャァァァァ!ゴォォォォォ!って感じか?
次は首都高に行ってポエムを呟くんだ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:28:22.65 ID:f7m6UOVH0
>>802
このGRBを維持できる生活の基盤が今のオレには無い。ヴィヴィオとの
バトルが終わればオレはあのGRBと別れ、GRBは知らない誰かのもとへゆく。
そのとき簡単にブローしてしまう車にはしたくないんだ…。当然のように
何万キロもノントラブルで走って、そして何年か後、誰かがエンジンを
開けた時……ああ、こんなによく考えられて作られていたんだ、そう
分かってくれるエンジンに仕上げたい。結局、ただの自己マンかもしれない
けどナ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:32:20.45 ID:2Ec1M6Rh0
イニDのデブ退治の話に出てくるようなのが多いのは
どちらかといえばインプレッサかもしれん・・・哀しいことになー
なぜなら俺がインプレッサ乗ってるからな。インプ乗りのイケ面のみんなごめんね。
しかしランエボ乗りでカッコ悪いやつはあんまり見ないなー

痛車なんて各県どこでもいるんだろうけど
FD3Sの痛車率がなんとなく高いように思える。
この前はシェリルノームのFDの痛車を見た。
正直引いてしまったなー
しかしなんで峠のアスファルトでランエボとインプが集まってんのかがどうにもわからん
ラリーをやれラリーを!!
ラリー車として開発されてデチューンされて一般商品化されて、その走行性能に惚れてんだったら
峠じゃなく砂利道を走りやがれよ!!
ラリーは楽しいぞー!!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:44:50.54 ID:HP7MZeqP0
>>804
砂利道だけがラリーじゃねーよカス
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 04:15:48.60 ID:UFYN7s4a0
ラリー=オフロードって勘違いしてるニワカはたまにいるから仕方ない
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 04:20:13.56 ID:eeemcHp10
僕は車を運転していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のスバル インプレッサWRX STIのオーナーなんだ」と思うと、
嬉しさがこみ上げてくる。 超プレミアムカーを中古で購入してから2ヶ月。
インプを購入したときのあの喜びがいまだに続いている。
「スバル インプレッサWRX STI」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
インプの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはオーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「インプが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がインプブランドに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは次世代、スバル インプレッサWRX STIオーナーの中核を担う僕たちを鍛えるためのスバル首脳陣の配剤なのでしょう。
インプを作りあげてきた日本人労働者をはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
インプを所有することにより、僕たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきインプ哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの素人たちには「スバル インプレッサWRX STIです。」の一言で羨望の眼差しが。
自動車評論のたびに繰返される辛口評論家たちの側からの隠れた絶賛のあらし。
信号待ちのたびに感じる隣の車線の国産ミニバンユーザーたちからの熱いまなざし。
そしてアクセルを踏み込むたびに味わう圧倒的なインプパワーの威力。
インプを所有して本当によかった。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 04:48:26.67 ID:UFYN7s4a0
どこのコピペだよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:58:20.16 ID:6f7MyYUs0
>>804
よう、ゲーセンドライバー(笑)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 16:09:42.75 ID:YnH+P02o0
>>807
インプ、マジ、カッケーッスw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 18:00:30.17 ID:MICCMnF10
>>807
アクセル踏むと走り出す。
マジで最高。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:10:44.73 ID:z/RFnrtS0
>>811
アクセル踏んでも走り出さないのってどんな車?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:40:36.63 ID:6f7MyYUs0
ンダ車です。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:46:25.06 ID:ZX4Ne/aL0
>>812
これが若い世代か。
ンダオタの頭が光って唸るわけだw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:48:47.48 ID:x2E9Mb/m0
>>812
クラッチ繋がなきゃ走りださねーよw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:46:13.92 ID:UFYN7s4a0
コピペが元ネタにマジレスかよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:46:52.52 ID:bMJ6sSsE0
アンチの勢い悪いな
今の勢力図

インプ大好き軍

ンダ最高アンチ軍

ちょっと少なくないか?エボ同盟軍
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:02:23.90 ID:cPt0LB2M0
エボ連中はそもそもンダなんて低レベルな連中の相手する意味ないからな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:50:53.25 ID:bMJ6sSsE0
単純に少ないだけ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:03:51.43 ID:KEDhmowN0
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 スレを
読み返すと面白いなwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:42:36.08 ID:bMJ6sSsE0
サスペンションとエンジンの位置関係を調べてみろ、答えはでる。

揺れ、ロールが少ないのは紛れもなく水平対抗の恩恵。

似非というやつはまずは黙ってのせてもらえ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:51:10.97 ID:qRhFdoY70
>>812
アクセル踏んでも走りださない車に驚いているのか?
アクセル踏まなくても全開で走る車をシラネーのかあ?
トヨタは、最凶だぜ!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136914184
トヨタ プレミオ H23.4月登録700km!1円スタート!訳あり

■急加速・制御不能事故について

・700KM走行時点で、駐車からエンジンON・発進した瞬間、踏んでいないのにアクセルが勝手に全開となり、急加速し始めました。(アクセルペダルは動いていない)
・運転手は歴30年のベテランドライバーでしたが、ブレーキを踏んでも減速せず(運転者が意図しない急加速時にブレーキを踏めば加速が解除される
ブレーキオーバーライドシステムが搭載されていないため)そのまま赤信号を突っ切ってしまいました。


新車販売台数ランキングスレから拾って参りやした。

スンズレイしました。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:54:45.68 ID:KEDhmowN0
>>821
こういう言い訳するバカいたなw
スバル自身が低重心って言わなくなってるのにww
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:58:04.01 ID:bMJ6sSsE0
>>823
黙って乗ればわかる。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:00:00.52 ID:bMJ6sSsE0
>>823
スバルが言わねーとかガセふいてんじゃねーよ

情弱www
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:00:21.86 ID:LYjZxto40
インプSTI エボX シビックR(ユーロ含む)で一番売れてんのはインプだっけ?
つまりそういうことだな
エボの影に隠れてタイプRもあんまり売れてない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 02:54:46.04 ID:bRShcf5x0
インプ=正義
エボ=悪

というイメージ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:35:04.33 ID:FawGjdwp0
>>822
アワワワワ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:40:10.63 ID:LYjZxto40
情強はトヨタ車なんて買わないから無縁な話だな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:32:03.98 ID:L3K0KjjG0
>>827
さっきニュースでインプ乗りの車上荒らしが逮捕されたってニュースでやってた。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:36:06.43 ID:dlZryzDS0
>>827
インプ=正義w

お前トミ・マキネンのニュルアタック動画とかに影響されすぎなんじゃね?
あの開発車両セダン、市販車と全然装備が違うんだけどね…。
市販車はアルミエンジンフードすら廃止されてる。

ま、お前みたいなのがいるって事は、
スバルのイメージ戦略がある程度は成功したっていう事なんだけどなw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:51:32.70 ID:9NTbMaZI0
インプ=イギリス人気質
エボ=アメリカ人気質

というイメージ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:42:01.88 ID:Ll0JOkTQ0
>>832
そか?
インプ=スペイン(ラテン系)気質
エボ=ドイツ人気質

に思うけど? evo10は宇宙人だから除くw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:51:07.38 ID:QuXfnVxX0
インプー魁皇

エボー千代大海

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 04:00:45.95 ID:NLlEP3hA0
インプ=北米の泥レース
エボ=欧州の雪遊び
タイプR=ビッグサイトのエロ同人誌争奪レース
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 04:51:03.98 ID:tzSlPjBE0
インプ=桑田
エボ=清原
タイプR=長嶋Jr.
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 06:10:10.60 ID:fqkqK61S0
乗り手のせいでタイプRがぶっちぎりでダサい。

あの白いボディもブリーフの色に見えてしまう。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 06:59:47.01 ID:fqkqK61S0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 09:47:49.76 ID:tzSlPjBE0
インプ=コート
エボ=ダウンジャケット
タイプR=純白ブリーフ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:47:09.52 ID:h7I4sjs+0
おまいら達の持ってるイメージが面白いw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:33:26.29 ID:tzSlPjBE0
インプ=アパパネ
エボ=ローズキングダム
タイプR=ハシッテホシーノ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:51:47.49 ID:WZJpxIzQ0
インプ=本革指貫グローブ
エボ=バンダナ
タイプR=メガネ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:38:22.23 ID:tzSlPjBE0
インプ=モハメド・アリ
エボ=マイク・タイソン
タイプR=亀田
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 06:23:26.08 ID:11makSfV0
インプ=自民党
ランエボ=民主党
タイプR=朝鮮労働党
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:17:09.21 ID:9TX+iSaV0
>>844
100点
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 11:08:59.00 ID:u0ZTYzPWO
スレタイにタイプRも追加したほうがいいと思う。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 11:33:13.36 ID:gvYNoMrH0
ランエボとインプってインテRみたいに高回転まで回らないから糞だと思う。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 11:49:02.50 ID:9TX+iSaV0
高回転で非力乙w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 12:07:28.28 ID:gvYNoMrH0

所詮インプやエボなんてターボに頼らないと馬力だせない糞車だからな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:39:32.21 ID:9TX+iSaV0
ブイテックを純粋なNAとほざくンダよりまし。
あれは、スーチャーと言われてもおかしくない。
乙www
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:51:49.40 ID:Nktvfmq30
ランエボはクソだな。インプレッサ以外は全部ゴミ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:10:53.06 ID:gYH1pFWn0
>>850
純粋な質問なんだが、何をもってスーチャーと同じと言えるんだ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:19:20.72 ID:Nktvfmq30
>>852
ンダヲタ必死だなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:26:49.68 ID:gYH1pFWn0
>>853
ざんねん、インプ海苔だよ。
浅はかすぎw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:37:19.40 ID:9TX+iSaV0
簡単に説明すれば、NAエンジンに機械式の補助機構が付いてるって事。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:56:15.91 ID:Fi+JysuO0
>>855
ごめん、簡単すぎてわからん。
何が同じなんた?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:35:23.42 ID:/sheahiy0
なんだ、説明できないのか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:25:20.33 ID:9TX+iSaV0
ブイテックはいわばNA と呼ぶにはグレーZONEな代物なんだよ。
スーチャーも機械式の補助、ブイテックも機械式の補助とだけ理解しとけ、詳しくはググれ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:42:54.72 ID:REW4lLiO0
>>858
可変バルブと加給機が一緒とか意味わからん
どんだけリフト量がかわろうと強制吸気とは違うんじゃない?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 01:00:10.28 ID:ziZ92tnV0
回るだけで非力で遅い車だからなンダのブイテック(笑)搭載車は
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 07:34:05.32 ID:RuxXIlqD0
>>859
>>860
ラムエアチャージャー付ければいいんだろ?チャージャーって名前つける位なんだから。
お前ら俺に突いてこれなくなるぞw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:15:32.89 ID:0YXMV+hWO
VTECって、単に下のトルクを補う為のもんだから。
その証拠に、レーシングカーにはVTECついてないし、
リッター当たり200馬力を越える普通の市販バイクにもついてない。
なぜなら、下は捨てているから。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:24:24.27 ID:JIeFh1eqO
頭悪いヲタに理屈は無用w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:33:17.27 ID:H64baASrO
WRC繋がりで、セリカやパルサーもお忘れなく!!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:36:39.50 ID:waLgqLO80
ここでンダンダ喚いてる豚はスポ車自体乗った事なさそうだな。
普通に煽っても流されるから対立煽って高みの見物でもしようってか。

どっちにせよ程度が低すぎて話にならんな。
馬鹿にされてもいいから相手して欲しいってんなら別だけど。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:57:22.05 ID:nBj+IVu50
ネタスレでマジレス格好悪い
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 09:05:48.17 ID:oi17ntqe0
>>866
何言ってんの?w
スレタイの決着はとっくについてる
好きに使って問題ないだろw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 09:45:04.19 ID:7fRKCCeW0
結局 858は説明できないまんまか?
もうちょと考えて書けよw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:26:01.69 ID:pKkId0Rs0
>>868
機械式の補助機構繋がりって事だろ?
それくらいすぐわかれよwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:40:31.34 ID:pGNevMrU0
>>869
それだといろんなNA車がスーチャーと同じだろ
インプ1.5のAVCSすらスーチャーと一緒ってか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:57:09.55 ID:AGaLvlre0
>>870
それが、1万回転まで回るのか?
そういう事だ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:01:00.89 ID:1awBxxwC0
インプレッサ以外はゴミ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:35:38.83 ID:ZTNTFwFs0
>>871
補助機構が回転数の話に変わってますよ??
説明出来ないから話のすり替えですかw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:12:42.77 ID:8oOVN8+c0
すり替えじゃねーよカス
理解できねーカスはROMってろwww
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:58:14.54 ID:6YaN2NuT0
>>874
次は切れだしたよw
VTECとスーチャーの違いも解らない奴はROMってろよwww
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:18:29.17 ID:8oOVN8+c0
>>875
童貞乙www
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:31:22.64 ID:6YaN2NuT0
>>876
既婚だよw
浅はかすぎwww
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:05:44.40 ID:waLgqLO80
VTECの仕組みというか原理って説明出来ないほど難しかったっけ?
別に技術解説しろってワケでもないのに。

ネタスレって言われてもこれじゃ突っ込まざるを得ないじゃないか、なあ?
ネタならもう少し練ってくれよ。
「ネタ」ってのは知識不足やつまらなさを誤魔化せる万能調味料じゃないぞ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:23:23.21 ID:oi17ntqe0
なんか最近のスバヲタって、どんどんヨタグソ化してきてないか?w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:37:39.62 ID:8oOVN8+c0
説明いちいちだりーよ

いい加減ブイテックを純粋なNAとごり押ししてレースでてたの謝れ

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:45:28.29 ID:6YaN2NuT0
>>880
[説明できない] の間違いだろw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:16:30.07 ID:CQIAqEsV0
レースだとVTECの機構まったく意味ないけどね。
むしろジャマんなるんじゃないか、アレ。

往年のグループAとか結構改造出来るレースだと何のメリットもないしな。



やっぱVTECのこと全く分かってねえんじゃねw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:46:05.41 ID:DHKPvC1B0
ンダだまれよww
だったらブイテックはずせば?

おせーくせにいきがんなよwww

こんな簡単な事も解らんとはめでたいカスやwww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:10:48.53 ID:CQIAqEsV0
ンダンダうるせえ豚だな、豚らしくブヒブヒ言ってろよハゲ。
そもそもオレん家は親の代からのスバヲタだ。

つーかさ、ンダンダ言いたいならせめてホンダの事くらいは勉強しとけよ。
小学生がウンコチンチン言ってるのと一緒でネタにすらなってねえんだからさ。

そもそもスレタイがエボインプなのになんでホンダの話してんだ?
しかも知りもしない癖にさw
おまえバカなんじゃねえの。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 03:43:05.19 ID:DHKPvC1B0
>>882
知っているからいってるんだがww ?
理解できねーカスはでてけよ

1からよ見直して空気読めや?
1見さん丸出しだぜ?カスww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 04:19:42.50 ID:I7+M91qH0
そうやって知識自慢合戦するからお前らキモヲタって言われんだよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 07:30:09.48 ID:CQIAqEsV0
ああ知ってんのw へえ〜そうwww

じゃあそれでいいじゃん。
スポ車乗りなら過給機やVTECの仕組みくらい知ってるモンだしな。
これ以上突っ込んでも面白いこと言いそうもないしそれでいいよ。

で、おまえのンダネタは何時んなったら面白くなるんだ?
スレタイのせいかつまんないせいかンダ乗りらしき奴も出てこないし発展性ないじゃないか。
空気云々言うならまずおまえが上手に踊れ。
ネタスレ云々と同じで一々言い訳じみててみっともない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 07:35:29.20 ID:T241mpOB0
>>885
>1からよ見直して空気読めや?

>>753
>>787
>>788

は?何喚いてんの?お前みたいなのが一番迷惑なんだよwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:23:14.49 ID:+HKsfs750
>>885
VTECの仕組みもスーチャーの仕組みも理解はしている。
説明してほしいのは何を持って同じと言ってるのかだ。
お前しか言ってないしクグッても出てこない。

ついでに似た可変バルブ機構を持つが一万回転回らなければ、スーチャーと同じじゃない理由も教えてほしい。
これもお前しか言ってないしググッても出てこない。

お前しか言ってないからお前しか説明できないんだ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:24:47.95 ID:+HKsfs750
>>883だった。
まぁ同一人物だろうからいいか
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:29:03.32 ID:75dMu7lb0
理解力のないカス童貞乙w
ブイテックのグレーZONEって所で察しろやww
知識理解できないからって必死www

早くインプのプラモで親子で遊んでこい

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:45:48.14 ID:+HKsfs750
>>891
お前のキチガイ理論なんて察するとか無理
だから説明してくれって言ってるんだよ?

まぁ、説明できないよな
人にも説明できない、コミュ障だしな
無理言ってわるかったな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:57:29.09 ID:PSe3vVsp0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:04:32.97 ID:+HKsfs750
>>891
童貞なのに親子で遊ぶとか理解しがたい理論乙
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:14:24.88 ID:D8jMS6tL0
>>894
必死な童貞www

イカれてるから理解できねーんだよ

モータースポーツの歴史から勉強してこいやwww

あと、免許とってからまた来いよwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:27:44.55 ID:aJYaQFtK0
>>895
コミュ障乙
インプ海苔だって書いただろ?

モータースポーツの歴史も長いからな。
どこの歴史を勉強したらお前のキチガイ理論を察する事ができるんだ?

お前、社会人未経験だろ?
人に自分の考えを説明するのは、必要なスキルだしなwww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:03:10.78 ID:D8jMS6tL0
詳しかったらブイテックがモータースポーツ界でどんなやりとり、線引きをしたか解るはずだが?

浅はかな見解のカスは消えろよ童貞乙www
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:12:48.68 ID:5VXM/PBN0
>>897
詳しいなんて一言も言ってないだろ?
解らないから教えてくれって言ってるのが解らないのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:26:35.10 ID:8cuWaGP40
ブイテックを純粋な自然吸気と思わない事だな
悔しかったらネジ一本空気の流れバラして自分の目で確かめろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:50:00.57 ID:sMBhnQcN0
>>899
また話すり替えてるな。
歴史はどこいったんだ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:01:37.05 ID:CQIAqEsV0
モータースポーツだのレースだの歴史だの、この手の煽ラーって抽象的な概念しか語らないよね。
実のところ知らないからか詳しくは語れないだけなんだけど、そこは空気読んで突っ込んじゃダメってことらしい。

で、いつまでそのクソつまらん芸風続けるワケ?
我慢して真面目に相手しようとしてる人もいるみたいだけど、いい加減しびれ切らしてるぞ。
ちゃんと空気読まなきゃw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:07:27.43 ID:CQIAqEsV0
そもそもオレ定義な「純粋な自然吸気」とか噴飯ものの概念を急に引っ張りだされてもねぇ。
そんなモン知らんし誰も興味ねーって。

過給していないんだからVTECは自然吸気エンジンでしかない。
そんなモンをスーパーチャージャーと並べる奴はモノ知らずのバカだよ。
つまりおまえの事だ。

意義があるなら具体的な反論をどうぞ。

もちろん無理だと分かってて言ってるんだけどね。
おまえに出来るのは草生やして貧困な語彙で罵倒する事だけだものな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:23:55.25 ID:8cuWaGP40
お前ら必死だなw
この中にブイテックバラせる奴、
理解してる奴一人もおらんなw

カタログマニア乙w

お前らブイテック開発、改良に携わってから俺に向かってこいよw

スーチャーすら理解してる奴もおらんなw

情報操作に飲まれすぎw

お前らブイテックがエンジン内にあるからNA って思ってないよな?ワロスw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:25:37.79 ID:8cuWaGP40
>>900
お前はカスかにゃ?www
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:41:57.67 ID:sMBhnQcN0
>>904
お前ほどじゃないよ?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:43:29.30 ID:8cuWaGP40
>>900
カスだろ?
歴史的なやりとりは軽くかいとるだろが?
カスじゃねーかwww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:51:56.66 ID:sMBhnQcN0
>>906
どのカテゴリーのどの時代なんだ?って聞いてるんだよ?
そのくらい察しろよwww

お前の言う歴史を勉強してお前のキチガイ理論を察してやろうしてるんじゃないか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:54:14.18 ID:sMBhnQcN0
>>901
真面目に相手してないよ
楽しんでるだけ

キチガイ理論が正しいなら、真実を知りたいとは思ってるがw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:00:33.44 ID:8cuWaGP40
>>907
無能はの癖にいきがりはんぱねwww

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:05:13.34 ID:sMBhnQcN0
>>909
はやくどの歴史か出せよwww
ださなきゃ、ただの無能で終わるぞ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:09:48.13 ID:8cuWaGP40
>>910
ンダのモタスポ談合も調べられん情www
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:12:23.99 ID:sMBhnQcN0
>>911
テンパってきたか?
誤字が目立つぞwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:22:36.47 ID:fJbQIYNPi
>>903
どうでもいいが、スーチャとVTECが同んなじくくりだなんて、恥ずかしいから他では言っちゃ駄目だぞ?(´・_・`)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:14:20.14 ID:8cuWaGP40
>>913
は?
カス乙www
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:22:41.56 ID:sMBhnQcN0
>>914
コミュ障乙www
童貞乙www
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:28:30.74 ID:rjqtaHHd0
CR-Z最高!!!インプより速いしね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:34:01.61 ID:8cuWaGP40
>>915
機械音痴が何しに存在してんの?

お前カスすぎるwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:36:42.85 ID:sMBhnQcN0
>>917
その機械音痴に説明も歴史の内容も言えないコミュ障で童貞のお前はなんで存在してんの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:42:09.93 ID:8cuWaGP40
>>918
お前みてーなのに何で知識つけさせなあかんのや?
バカのままでいろよwww

ブイテックを動かすには外付けにどんな膨大なグレーパーツ組まなきゃいけないんだろうねw

バカにはわからんだろねw
カスどうし悩んでろやw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:46:58.43 ID:sMBhnQcN0
>>919
教える気ないのに、なんでここにいるの?
さっさと消えればいいのに
さみしいのか?www
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:59:34.56 ID:8cuWaGP40
>>920
誰が教えるって言ったか?
お前らバカが騒いでるだけだろが?
無知をドンドンひけらかして最高だなw

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:11:06.35 ID:sMBhnQcN0
>>921
ひけらかしてる?
俺はなにも言ってないぞ。
ひけらけしてるのはお前だろ。
理論と証拠がないただの戯言をひけらしてるだけだ。

コミュ障だから無理だが、悔しかったらさっさと理由を説明するか消えろよwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:13:52.46 ID:8cuWaGP40
>>922
教えろ教えろ無知をひけらかしてるだろが?
意味わかんねーか?
カスすぎるw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:14:46.07 ID:fJbQIYNPi
>>919

>ブイテックを動かすには外付けにどんな膨大なグレーパーツ組まなきゃいけないんだろうねw

グレーパーツwwwwwwwwwwwww

まず、お前の頭の中にあるグレーパーツを外そうか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:25:13.25 ID:8cuWaGP40
>>924
カス乙
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:39:02.39 ID:rpwuFKX8O
ちょっと前まで両4WDターボの情報交換みたいないい感じだったのにねー
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:47:44.62 ID:CQIAqEsV0
知ったかぶりするには肝心なトコをぼかしてもっともらしい事を言うのが基本だが…
もっともらしい事すら言えてないんじゃ話にならんな。

ウソに真実味を出すにはホントの事を混ぜるのが基本だよ?
おまえみたいにナンも知らん奴じゃ無理。



大体VTECばらすとか言ってるけどバラしてどうすんの?
言外にオレはバラせるぜって事を名言せずに匂わせたいんだろうけど、
なんでバラす必要があんのか言ってみてよ。(言えるもんならさw)
アレの動作を理解すんのにバラす必要なんか微塵もないのにさあ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:49:46.58 ID:CQIAqEsV0
>>926
スレも終わり近いし、自分が絡めないまま終わらせるのが癪なんだろ。
だからなりふり構わずにクソレス連発してでも自分の話して埋めたいんだ。
この手のスレじゃ良くある事。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:51:10.44 ID:lMsfi5xN0
おいおい

まずは>>916につっこめよ

なんでインプがCRZごときに負けるんだ?

余裕でぶっちぎりでインプだろ

クソンダスポーツもどきが
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:58:20.22 ID:CQIAqEsV0
ネタ過ぎてどうでもいいし…

最初は、ハイブリット車でもスポーツカーが!って期待したけどアレじゃまだまだだね。
カッコ悪いし。

でも、CR-Xの後を継ぐようなのが出るなら買ってもいいんだけどな。
まったく、期待させるような名前つけやがって。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:04:53.42 ID:8cuWaGP40
>>927
支離滅裂バカが降臨
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:29:48.81 ID:rpwuFKX8O
CR-Zに限った話ではないけどさ、HVに対して動力性能で勝っている事は間違いないんだけどねー
そのぶっちぎりを発揮する為にHVに対してどれだけの燃料を消費してるかを考えるととても相手にしてらんない・・・というか相手にしてる自分が馬鹿馬鹿しくなってくるw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:11:42.31 ID:MRr0RbIu0
>>932
CR-Zは最近のンダ車デザインの流れだからねぇ
「格好悪かったら止めるよ」のデザイナーさんが
あの格好悪さで市販したんだからw

販売台数が如実に語っているよな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:38:14.38 ID:UEpE3kQv0
CR−Zって発売以来国内クーペ登録台数で断トツ1位の売上誇ってるよ。
発売月以来一度も抜かれた事無い
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:43:45.09 ID:rjqtaHHd0
インプレッサなんてオタク丸出し
痛車ベースの定番でしょwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:45:06.22 ID:By0LyNoc0
>>932
物理的なエネルギーに換算したら、そうだよね。

wiiとPS3の罵りあいみたいにベクトル違うのにぶっちぎりって言われてもねぇ〜
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:47:03.65 ID:rjqtaHHd0
大体今の時代ハイブリッドすら作れねぇメーカーなんて韓国車と変わらんな。
所詮はトヨタの犬
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:22:33.27 ID:CQIAqEsV0
>>934
全否定するワケじゃないけど、個人的にはあれではまだ物足りないわ。
もうすこし待てば、ハイブリットって事をあまり意識しなくていいようなのも出るだろうと期待してるんだけど。

ターボ4WDは乗ってて気持ちいいけど、こういうのを甘受出来るのもあと僅かだろうしね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:47:36.89 ID:MRr0RbIu0
>>934
2011年販売台数(登録台数じゃない)
4月 438
3月 1,050
2月 958
1月 689
素晴らしい()
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:46:19.28 ID:UEpE3kQv0
一部の極端な例を取り上げて全体に言及する。
都合のいい議論の誘導方法ですね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:07:27.36 ID:dbNkkkZ50
ニュル3度目の挑戦でクラス優勝だと。総合でも21位だ。
はなっからトップキープでそのまま逃げ切りってスゲーよな。
エボもインテも出ればいいのにな。
あれっ?インテは、出てたんだっけ?プライベート?
そうだったんか…で?結果は?
いやあスマン、スマン。言わなくていいよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:13:59.09 ID:nAfUr/wD0
国内であれだけの規模のワンメイクレース開催できるだけでも充分でしょ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:18:20.12 ID:Xjje8Ij70
>>940
単純に今年の販売台数(販社への)書いただけだけど?

何処が極端な例だか判らんwww
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:19:11.89 ID:nAfUr/wD0
>>943
それゲームのセリフのコピペだよw
お前は悪の支配者かw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:59:16.47 ID:Anz+9tyl0
>>942
ん〜それって、タダの論点ずらしでしょ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:33:02.28 ID:aDKGGJ570
エボとインプよりGT-Rの方がデブオタクが乗ってる気がする

デブに限ってああいうの乗りたがるよなw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:47:03.42 ID:iQqnlnsN0
それはわかる
ハイパワー車
リッターバイクにもデブが多い
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:50:43.66 ID:q3Arr4S30
R33-R34はデブが乗りたがるな。中古市場でも大分こなれてきてるし手に入りやすい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:22:25.12 ID:AYq126Z/0
デブだからハイパワーじゃないと車が進まないんでしょ

それにしても、デブの車は臭い
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:32:50.17 ID:JNYHBebzO
いくらGTRを引き合いに出してもエボインプがヲタ御用達と言う事実からは逃れられない
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:58:27.97 ID:WBuGy7QA0
エボインプに乗りたい

現実は貧乏なので買えない

チクショー!

ヲタ車にしてしまえ ←今ここ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:26:20.13 ID:Wd/4ECfz0
>>951
結局何に乗ってるんだ?ンダのtodayか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 10:54:39.34 ID:5NuJF+fl0
>>948
R33はもうメーカーのパーツの欠品が出始めたってw
さすがジャップだなww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:26:05.05 ID:xsIUvLjW0
別に事実とか以前に逃げてないし

なんで2chって直ぐに着火する人が居るんだろ?よっぽど現実に疲れてるか自己チュー何だろうなぁ〜
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:46:10.53 ID:THIpn54Y0
ヲタだったらどうしたってハナシだしな。

デブ専てわけでもないが、GT-Rはセダンベースで居住性がいいからプロレスラーとか
大柄なスポーツ選手に人気があるってのは聞いた事があるな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 04:58:46.74 ID:z9kp1PpT0
インテグラタイプRはアニヲタに大人気だったなあれ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 09:16:15.65 ID:CoMFVzBB0
そうなん?
ンダはスカしてるイメージがあるからヲタには敬遠されてるかと思ってたよ。
エボやインプよか安いし燃費もいいからかな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 09:34:24.13 ID:Kfd8zLsn0
TypeRは、なんか「メーカーが本気で専用チューンをした」みたいな売り文句が
ヲタにウケたらしい。2000年前後のコミケとか行くと白いTypeR大量に見たよ。
あの当時はインプレッサやランエボは本当に走り屋の車で、ヲタで乗ってるのは
そんなに居なかった気がする……いやインプレッサは意外に居たかも。

ま、頭文字DのヒットとともにヲタカーにAE86やらFDやらが増えて、エボインプも
当然増えましたがね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:38:37.50 ID:4tmSAISV0
丸目インプに嫉妬してるってココですか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:54:09.49 ID:WQG9KVsl0
>>959
丸目インプって、あまりに不評でフェイスチェンジを余儀なくされたメーカーの中でも黒歴史になってるインプの事ですか?w

プログレ並みにやっちまったデザインだったよねwww
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 11:33:39.87 ID:oL11vdHCO
丸目は総じて格好悪い、ダサい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 12:09:14.18 ID:Kfd8zLsn0
ところが今見ると
丸目後期のグリルとブラックアウトさせたHIDとSTiのリップ付きバンパーは
ソリッド感が出てて意外に格好良いという不思議。
しかもワゴンボディでウェストスポイラーだと前後のボリュームバランスも
良くなって素敵。

当時あれはあれで女性受け悪くなかったそうだし、結局はGC8のイメージ
を引き摺った層に「ラリー車のインプレッサ」として受け入れがたいデザイン
だったのが問題なんだろうね。
個人的には涙目の方が狸顔で今ひとつな気が……・。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 12:53:36.70 ID:oL11vdHCO
涙目もダサいよね。 
インプに限らず総じて丸目、涙目は格好悪い。 
普通にシュっとしたの(切れ長)でいいだろうと思う。 
インテやオデッセイの涙目も格好悪かった。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 13:57:31.47 ID:bb93ZdxyO
>>962
同意!しかし、やはりワゴンよかセダンかな・・・トランクに段がついてる辺りが良い(w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:05:06.96 ID:4tmSAISV0
丸目の良さが解らんとはアンチはセンスねーな〜
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:55:01.08 ID:5eye76T60
やっぱGCの2ドアが一番カッコ良い。内装はカローラ並みにショボいけど。
タイヤはあまり積めないが乗ってる人少ないし、目立つ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:17:18.40 ID:Xec7GtZh0
丸目は意外と嫌いじゃないが、中期の涙目が一番好きだな。
後期の変なグリルのが一番ダサかった。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:50:02.84 ID:Bg0Jw/7z0
>>966
あの質素な感じがいいんじゃねーか。ショボいっていうなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:54:44.76 ID:nu1HxU3B0
内装なんて走りに何の関係も無いしな
走行性能がしょぼい車に乗ってる奴ほど内装内装うるさい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:23:46.02 ID:Bg0Jw/7z0
それは下手くそがよく言う台詞の間違い
そしてあれこれ光り物をつけたがり
残念な車になっていく
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:52:38.73 ID:Xec7GtZh0
>>969
俺のGC8は内装を取っ払ってる。
走行に関係ない無駄なもんはとにかく外した。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:17:38.60 ID:Bg0Jw/7z0
>>971
漢やの〜

やっぱ全然違うかい?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:28:09.99 ID:sslo2XYE0
俺の丸目RAは標準でトランク内装ないぜ。
しかし、>>960みたいな糞のような男は、何しにこのスレに来てるんだ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:43:17.56 ID:bzF8YZBd0
>>965
オレは丸目乗りだけど、あのデザインは現物で見ないと良さが分からないし、
好き嫌いが分かれるデザインだとも思うから嫌いな奴が居ても仕方がない。
所謂フェラーリみたいなパッと見て分かるような万人受けのカッコよさではないから。

味があるし飽きなくてオレは大好きだけどね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 04:19:32.44 ID:7mdxuyFS0
丸目はスバヲタにすら非難轟々だったし叩かれるのは仕方ないだろ
ユーザーに袋叩きされなきゃあんなに素早くフェイスチェンジされる訳がない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:19:50.44 ID:Dtx1W6ROO
>>975
確かに・・・スカイラインがV型になった時と同じかも
あとは、芸術は作者が亡くなってから価値が出る、とも一緒?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:16:39.44 ID:xHpl5y/U0
いや、単にモータースポーツ=スバルのイメージが良い意味で薄れてきたのと、
スバヲタ自身の年齢層も上がったから評価も変わってきたんじゃないかな?

ぶっちゃけ、今現在B型丸目大好きの俺は、A型丸目発表の当時
「これが鷹の目をモチーフにしたとかwwwありえなスw」
って思った記憶がある。
ついでに、R2が出た時も
「R2ブサwwww視界も悪過ぎwwwwww」
って思ってた。
が、今じゃ立派なR2ユーザーだし、D型GFの乗り換え先としてB型GDを
探してる最中……。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:25:37.01 ID:qsf/HuA40
明らかに丸目はかっこ悪いと思う人のほうが多いでしょ。
インテグラの丸目4つもかっこ悪くて後期で顔ガラチェンしたし、日本車で丸目は鬼門だよ。
まだかっこ良いと言えたのはセリカくらい

でも最近はどこのメーカーもつり目ばっかでつまらん。
こうなったのはプジョー206からな気がする
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:28:35.81 ID:zgG3NuBOO
丸目は格好悪い。
丸目ってだけで購入候補から外れる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:40:43.67 ID:xHpl5y/U0
一般的にはともかく、スポーツカー好きは丸目インプに否定的な気がするね。
GD/GGスレなんか行くと結構丸目肯定派は多いけど。

つか、「日本で丸目」っていうか「スポーツカーで日本が丸目」が駄目なんだろうね。
マーチとかミニみたいな車なら実際ウケてる訳で、インプレッサはベースグレードの
売れ行き上げる必要があったから女性向けの「可愛い」デザインを狙ったような
狙ってないような。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:47:58.06 ID:NB46Erz60
丸目ってデザイン上よりCGのヘッドの暗さで必然だったのでは?
当時GCはエボに比べて真っ暗だったもの。

まあ、それ以前にWRCじゃカスだったけどw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:54:27.94 ID:zgG3NuBOO
>>980
そうそう、スポーツカーで丸目は特に格好悪い。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:25:54.72 ID:iLOIzJuN0
丸目のセリカGT−FOURは駄目なのか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:42:49.61 ID:qsf/HuA40
セリカはかっこいいと言えるレベルだったけど、インプのは可愛い感じだもんな。
1.5くらいのグレードは、マーチとかと同じ雰囲気があって良いけど、
STIみたいなスパルタンなグレードだと、ゴツいエアロパーツとかの中から垣間見える
顔のマヌケさが目立つんだよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:59:14.95 ID:xHpl5y/U0
>>981
HID入れるのに丸目デザインは関係無いでしょ。
むしろ
・低エンジン高を強調するためにポルシェ風のデザイン手法を取り入れた
・WRCでヘッドライトの上半分をエアインテークにする予定で高さが必要だった
・スポーツカーであることを主張するために鷹の目をイメージした
の三点で丸目だったと記憶してるけど。

つか、そもそもWRCのナイトセクションならライトポット使うからヘッドライトの
暗さ関係無いじゃん!


>>984
その「ゴツいのにマヌケ」なのが可愛くて良いんじゃないかw
「いかにも速そう!」って車で速くても楽しくない人種にはタマランわ。

つか、デザイン手法としても丸目はボディから浮いたラインになるので、
B型グリルと組み合わさると
「ライトが後付け器官的になって本体のソリッドな感じが強まる」
んじゃないかと。で、逆にその後付け感が丸目嫌いには駄目なんだ
ろうなぁ。

あ、でもハロゲンモデルの丸目は目の主張が激しすぎて気持ち悪い
と思う。難しい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:13:46.64 ID:jqT+eluf0
>>985
ポルシェ風にはクソワロタww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:18:54.23 ID:4pcxAAAf0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:31:33.06 ID:NB46Erz60
>>985
ランプポッド自由はWRCだけでしょ。元々明るければ余計なものは少ないほうがいいし。
当時国内ではエボに連敗で勝てなかったし、Nカーも制限があった記憶。

HIDはハイビームなので関係ないよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:35:01.95 ID:xHpl5y/U0
>>986
今考えると、あの頃のスバルは「水平対向四輪はスバルとポルシェしか」みたいに、
妙にポルシェを意識してた気がする。悪いことじゃないけど。

そういやAudiA4を意識したんじゃないかっていうレガシィB4のネーミングもあの頃
だし、ポルシェというよりはドイツ車を意識していた?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:15:15.24 ID:3tY6iAy+0
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:30:21.07 ID:6kPz37ex0
>>990
Oh.....
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:41:51.38 ID:xHpl5y/U0
>>990
ナンテコッタ…
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>990
コラだと思いたい。