@@@男は黙ってキャデラック!十四代目@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
@@@男は黙ってキャデラック!十三代目@@@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252475116/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 07:13:48 ID:Dcb5oJl30
>1乙

Cadillac
http://www.cadillac.com/index.jsp?noredirect=true
GMアジアパシフィックジャパン
http://www.cadillac.co.jp/
三井物産オートモーティブ
http://www.cadillac.mitsui.co.jp/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:28:01 ID:JGYDycqY0
>>1

CTS-Vクーペ対マスタングシェルビーGT500
http://www.youtube.com/watch?v=QW-qF_Xzjl4
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:23:41 ID:veKcri7D0
>>1おつ〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 07:12:44 ID:k0z2i0r90
あげ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 07:22:57 ID:vRtu2kBH0
75年モデルの長いセビルに乗っていました
乗り心地もよかったが
乗っているだけで天下を取ったような気分になれる高揚感は
今乗っているメルセデスCクラスより全然上でしたね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 06:47:46 ID:PObpYgvO0
次のセムシセビルなら欲しいな
90年代のセビルは基本的に嫌い
あんなおかまみたいなの買うなら欧州車にしろって思う
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 06:01:16 ID:tt4esgIy0
>>7
34も直線的で無骨なスタイリングはやっぱりアメ車らしいと思ったけどね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 22:15:54 ID:pMnFBFSf0
リコールの届出について(キャデラック DTS 他)
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン株式会社から、平成22年6月22日国土交通大臣に対して、
下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000620.html
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 14:43:33 ID:dXINAseI0
中古車スレか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 14:48:35 ID:W/+MIqE8O
現行のキャデはどれも激しくダサいからね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 16:18:34 ID:dXINAseI0
そうかなあ。
STSの2009年式に乗ってるけど悪くない。
故障もないし燃費もいい。
ド迫力には欠けるけどさ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 16:15:04 ID:7apkuSTZ0
キャデラックのフリートウッドフルノーマル乗ってるけどホントに乗り心地良い
車高下げてる人は何したいの 乗り心地とデカさこそキャデラックだよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 12:52:26 ID:VSTotbuG0
>>13
FF?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 08:09:33 ID:Vv7xGb220
過疎化してきたな このスレ・・・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 15:05:58 ID:4o+EojroP
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 15:23:31 ID:4o+EojroP
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:06:33 ID:UVIPnUB9P
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 14:45:31 ID:UVIPnUB9P
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:21:42 ID:z+p81HIP0
後退灯切れた。。。99コンコース
内貼り剥がしたがコネクタが無い。。。
交換された方いますか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:32:00 ID:+BgJmPVxO
内バリ剥がしたらネジがありますのでそれを外します。

今度は表からナンバーの後ろにある4本ネジを外します。

そうするとバックランプ部分がナンバーごと外れますのでそしたら交換できますよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 08:22:10 ID:Uf4PuzbE0
販売店の対応がイマイチ。
売った後も大切にしてくれるお店がいいですね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:42:07 ID:dWREuuug0
今日のキチガイカマロ乗りのお仕事
http://hissi.org/read.php/auto/20100911/ZDFrRmdDK20w.html
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:52:40 ID:fzKzowc70
>>21
ありがとうございます。交換できました。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:52:16 ID:wP0Dw0xX0
ctsv買っちゃった
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:12:15 ID:l/F34K9z0
おめでとう
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:21:23 ID:a4ol0GMJ0
CTSVは納車になりましたか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:30:13 ID:ppXPrz7q0
先代CL(ベンツ)からCTSクーペに乗り替えようかな
油圧サスになれてるとCTSは乗り心地どうなんだろ。。。。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:21:06 ID:ePDDhQzC0
ちょい固め。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:20:46 ID:xrvNduhN0
34才ですが現行CTS購入検討してます
不相応ですかね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:46:06 ID:n6twb1Un0
なんで車に年齢が関係すんの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:00:56 ID:xrvNduhN0
カッコイイんですが自分が乗ってたら変かなあなんて思ったり。。。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:27:06 ID:n6twb1Un0
乗りたい車なら我慢する事ないと思うよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:18:02 ID:2UAOuy9h0
そうだよ。
好きな車に乗れるっていうのはいいことだよ。
僻まれても無視するしかない。
俺は09STS。 
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:25:12 ID:8VyS4bfN0
キャデラックは女ウケいいんですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:38:52 ID:PvCe0LK40
意外と若い人が乗ってるみたいですね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:29:24 ID:YtQzSCbq0
30歳になる記念に現行CTS買った。
周りからの僻みは聞こえない(言えない?)というか、あきれてるかも。

さすがに通勤とかで使う人は無理だと思うけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:41:06 ID:zcH2JY8QO
サラリーマン風情が乗る車じゃないからねw 経営者ならいいと思うけどw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 07:32:19 ID:gIGTtSKK0
社長の自家用がLS460の職場に平の漏れはリンカーンLSで通勤していたw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:36:48 ID:WGwpkIqD0
通勤で現行CTS乗ってますが何か? 平社員@30代
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:43:40 ID:O23yn8jjO
通勤でナビゲーター乗ってますが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 04:08:12 ID:QoTkb+7oO
現行のエスカレードを出てすぐに買って大満足してたけど、今はかなり安くなってしまったね…
新しい車に乗り換えるお金無いし、切なくなるわ〜。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:56:08 ID:FbzRhoCs0
アメ車好きで代々乗り継いでいるけれど、下取り時の査定が悲しくなりますな。
かといって、メルセデスなんかに乗りたくないので悲しさをこらえて次はエスカレードに乗り換えます。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:11:44 ID:dqQhG2CH0
04年セビル乗ってます
XTSはいつ帰るでしょう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:00:03 ID:Kz2PBhBT0
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 15:52:38 ID:dNrV6xJjO
まぁ所詮アメ車。
内装、性能面、国産以下。

買い手がなく中古で安値で引き取りドナドナ。

キャデラックなんて車知識の無いやつ、まともな仕事してないやつが、とりあえずキャデラックってパターンが多い。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:42:56 ID:NDEFeNuE0
美味そうな釣り針が…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:21:14 ID:NPK8/WPw0
メルセデス買って金持ちになった気分のナルシストよりいいだろ。
カローラでも乗ってろ。 貧乏人
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 08:40:19 ID:sTejbwzk0
>>46
僻むくらいなら入ってくるな。
どうせ国産車の中古しか買えなくて妬んでるんだろ。 BAKA
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:17:08 ID:kclMY+smO
DTS買いました。乗り心地良いし最高です
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:01:45 ID:sTejbwzk0
>>50
いいですね。
僕はDTSとSTSを試乗して、悩んだ結果STSにしました。
DTSはサイズが首都圏で街乗りには向かないのと、サスペンションが昔ながらのフワフワアメリカンだったのでやめたんです。
が、やはりフルサイズのほうが気持ちいいですよね。
ぶつけないように大切に乗ってください。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:45:58 ID:qdG9oYxeO
DTS良いな〜。
ブロアムからコンコースに乗り換えてそりゃもう進化に驚いて

DTSは更に良くなっているのだろうな〜
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:25:09 ID:4Qzt+WU70
私はむしろ逆でフワフワサスじゃないと無理
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 04:11:55 ID:v4sSiFA4O
test
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:07:23 ID:ZjqL25yyO
>>49
ごめんよ。
エスカESVに乗ってたんだわ。

今じゃランクルだけどね。乗り心地も性能も全然違うもん。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:26:26 ID:h01dE7iY0
今のCTSはよさそう。
3LのNAで272PSもでてるのにレギュラーでいいとは
日本メーカーでもないな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:07:32 ID:w/u8OCEeP
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 12:08:28 ID:xfqgRvpe0
>>55
ということは、  車知識の無いやつ、まともな仕事してないやつ
だったということだろ。
なんかさあ、気分悪いからもう来ないでください。
ランクルが好きな人は別スレにてどうぞ。
キャデラックが好きな人達だけで進めましょう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:31:54 ID:LFlShrT70
CTSの一番安っすいのこうてきたわ
最高やな
一般道軽く100超えで走っとるで
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:29:17 ID:LSijaZy+O
19の公務員です。来週念願のナビゲーター遂に納車です。はっきりいって自分の稼ぎじゃ厳しいかもしれませんが…昔からめっちゃ欲しかった車なんで、乗り潰します!!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 18:23:20 ID:j4JKJNmj0
エスカレードのHVかシルバラードのHV正規輸入してくれ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:39:47 ID:X2cxX+nV0
CTS以外は全部クソ・・ってことでOK?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:13:43 ID:2SSoP1y00
CTSクーペが気になりまくるけど
定価670万は高いよなー
それだけの乗り心地なんだろうか。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:36:48 ID:XQk8hIJk0
いやボッてるんでしょー。
セダンだって高すぎる。
たかだか3.6で500万とかってー。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:37:46 ID:e05poR7U0
最近じゃクラウンでも450万〜だからなぁ
それ考えると妥当じゃないかな
5シリーズやEクラス、XFは700万〜だし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 12:26:11 ID:CfmW6yM00
価格に不満なら並行したら?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:12:44 ID:yd54ry7P0
並行だから安くなるなんてのは昔の考え。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:16:21 ID:4sL1w/ri0
並行で買ってエンジンダメで保証効かなくて大損した話聞いたことあるわ

CTSの3Lなら新古車だと国産車とほとんど変わらない価格帯じゃない?クーペは残念ながらなかったけど
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700973059720100911001.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 09:59:40 ID:VXXA3WKT0
古いアメ車みたいに構造単純でそこいらの街工場でも修理メンテ可能って訳じゃなくなってるしね。
並行だと購入時こそ数十万位安く買えるが、数年で維持費が余計にかかって殆どのケースは逆転するよ。
まぁDによっては並行物も取り扱ってて、正規も並行も分け隔てなく同料金で整備するとこも少なからずあるけどねぇ。
殆どの正規Dでは並行は受け付けないか、工賃2倍〜とかが普通だよ。


70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 06:59:52 ID:u2RltdgH0
正規デーラーが並行して並行輸入もやってることも多いが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:22:40 ID:JpSNvY0M0
なぜ同じ事を書く
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:22:06 ID:lZXfxguF0
XLR
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:56:45 ID:dkQb3LKyO
キャンペーン中だけど売れ行き悪そう…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:44:49 ID:TdLofp010
並ちゃんもDちゃんも修理代は同じ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 11:20:38 ID:OtvhEto10
題名「CTS-Vとミシュランマン」
http://www.youtube.com/watch?v=LTupM0IebnI
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:10:28 ID:hURAdyt20
カーッカッカッカ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:08:30 ID:tPq38adC0
節子それアシュラマンや
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:18:49 ID://z2yi/30
中古セビルを大学生になったら乗りたいんですけど、ナビって取り付けはやはり難しいんですか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 09:44:42 ID:/2NMKx2g0
>>76-77
www
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:44:57 ID:dDWnxYpv0
CTSクーペ試乗した人いる??
乗り心地固いのかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:29:45 ID:Rfvj+7J70
cts2008に乗ってるんだけど、ナビのアップデートってできないのかな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:34:52 ID:J1a2YILE0
なんかCTSって後ろがプリウスみたい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 05:09:04 ID:ZBkdwtZy0
俺もリアがずんぐりしてるのが玉に瑕だと思う。
フロントマスクは文句無しにカッコいい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:59:18 ID:5ONFShfo0
CTSはテールライトがクリアーなのが気に入らない。国産みたいだ。
アメ車なんだから毒々しい位に真っ赤なテールライトが欲しい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:30:04 ID:i+p8cv2M0
前期型買えばいいと思うよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:29:46 ID:FveKIndi0
CTS前期2.6lって何であんなに安いの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 12:18:50 ID:pAkFV45+0
STSって無くなった?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:21:42 ID:36NZsS840
現行STSに乗ってます。前に乗っていた2002年STSに比べ、
後部座席のレッグルームが狭いですね。

降雪地帯在住なので、冬は15年前のレガシーワゴンと
言うのが、ちと悲しいです、バンパー凹んでるし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 09:41:55 ID:6X4Z0LBn0
CTSVワゴンインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=vY9esSVj80E
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:02:33 ID:8ERN1baE0
ねーねー。ハイドロでバコバコ動きながら
ふるーいキャデラックがさ数十台うちの近所に路駐していたんだけど。


いまだにいるんだねそんな田舎者。
20年くらい前にすこーしだけ流行ったらしいね。

地方はどんだけ遅れているんだよ。
沼津・八王子・土浦・相模・ナンバーでした。

いなかの人はいなかで遊んで。

「東京いぐべぇぇぇ」とか「横浜いぐべぇぇぇ」とかやめれ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:51:42 ID:YGwe3csk0
>>90
おまいの家が田舎なだけなんじゃないのー?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:56:19 ID:a7vDdsJq0
竹槍出っ歯で屋根をノコギリで切っただけのマーク2とか
段々シートにロケットカウルの単車とか

今の時代にああ言うの乗ってる連中って本当に凄いと思うわ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:16:59 ID:/rP/I0K/0
>>90
俺もふるーいキャデだけど・・
ハイドロはついてないけど・・
品川ナンバーなんだけど・・・
田舎もんなのかぁ・・・・・・

って数十台路駐ってどんなとこに住んでるんだ?
9490:2010/12/20(月) 23:03:10 ID:jMy/31u20
あぁすまんすまん。
あのあとk察が来て全部追い払った。

>>91
JRやら私鉄やら地下鉄が止まる駅から徒歩10分以内です。田舎かな。

>>93
ふるーいキャデでもハイドロでバコバコしてなければいいんでないの?
うちの前の道路は長いストレートがあり真ん中にローソンあるから
よくOFF帰りのやつとか集まる場所があるんですよね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 00:34:36 ID:KTgoeBlg0
新型SRX試乗したいなー
格段にかっこよくなったっぽいし。
乗り心地は良いのかな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 03:34:35 ID:8Ke9OU1C0
>>93
ワイヤー履いてる?
9793:2010/12/21(火) 08:47:43 ID:d/elcAEi0
>>90
俺のはバコバコしてないから合格じゃな(藁)

>>96
2inchダウンでメッキの5本スポーク
FFフリートなのでワイヤーは似合わんのさ・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 14:59:53 ID:Nqx5tO/10
>>97
4.9リッターの奴か
渋いね
俺も好きな車
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 16:49:02 ID:lsAV5PyN0
直4、2リッターターボのSLSを日本でも売ってくれよ。ハゲ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:28:07 ID:YbVslDb40
現行のこの車種故障多い?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:15:32 ID:j46Ul6y30
キャデのブロアム巨大だよな
10293:2010/12/22(水) 11:06:53 ID:8ppm7SO30
>>98
さんきゅ。
しっくりくるから手放せなくてもう13年乗ってるわ・・
さすがに街中でも見なくなったね〜
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:48:59 ID:C9mj8JyM0
>>102
トルクがあってゆったりとした走りがいいよね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:38:29 ID:vHK1o9gEO
やっぱDTS最高
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:43:09 ID:zFN8Wtxj0
>>104
乗り心地どう?ふわっふわ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 04:08:33 ID:w0JuGbac0
ふわふわふるる?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 06:11:30 ID:AJOdqrCWO
CTSやSTSと比べたらフワフワだけど乗り心地最高です。見た目もメルセデスのSCLASSより高くみられるし、いい車です。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:27:15 ID:31mejCFH0
ナビ取り付けしたいのですがデッキ裏の配線と車速わかる方居ませんか?
車種は90年のキャデラック フリートウッド60スペシャルです
ハーネスが無かったので純正デッキ取り外して配線切って繋いでいます
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 17:49:17 ID:WNfSRKaM0
ベンツだろうが、センチュリーだろうが、キャデラックだろうが
「世界最高級サルーン」の称号を持つロールス・ロイス様には
勝てません!!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:46:18 ID:9GVTOvhg0
中身BMWじゃん
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 05:32:12 ID:EUKg6zoU0
SRX検討してるんだけど、乗ってる人いますんか??
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 16:36:22 ID:Zzge5U6e0
SRXって左ハンドルだけだろ?危ないから規制かけて右ハンを作らせればイイのに。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 17:38:06 ID:6VzRKN0W0
99upセビルのバンパーを本国仕様にされた方とかいますかね?
日本仕様だとのっぺりしててもうちょい彫りを深くしたいもので・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 23:19:30 ID:5C3+jTnd0
だれか、CTS3.0の0-100km/hのタイム知らない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:52:50 ID:HCjlAmI40
さっきCTS見たけど、フロントグリルは迫力あっていいのにケツがプリウスみたいだった
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:06:32 ID:0ys1u9Qp0
>>111
2009年最終型でよければSRX乗ってるけど。。ダメ!?
ま、旧モデルはもはや用無しか‥orz
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 09:14:36 ID:6R+fWlkj0
CTSクーペって都内でも一度も見かけないな。
値段が高いしね。中古で出たら500万以下かな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:44:51 ID:KtGI+Wvc0
シカト sage
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 14:47:28 ID:v1165I9a0
最近のキャデラックカッコ悪杉
コッチのがカッコイイ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiro_hosono15oct/26982014.html
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:12:20 ID:HeBDj9q40
XTSの日本販売は2004年になりそうです。
1,000万円前後のようですね。
>>119には買えそうもないけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:48:13 ID:AarFfBhA0
SRXとムラーノで迷ってます><
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 15:20:44 ID:1pwPzgfi0
SRXのV84.8リッターターボはもう発売しないんですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:26:31 ID:s6yCdS/L0
84.8リッターってエンジンでかすぎ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 02:14:29 ID:lp/2PFZd0
SRXの2011年モデル買った人いる?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:37:01 ID:VzO8f1z30
SRX
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 08:35:00 ID:zS0pMIaX0
V8 4.8リッターでしょ。
48.8リッターじゃ空飛べちゃいますよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 09:34:28 ID:HAMQ+2mL0
ブラックダイヤモンドエディション
http://www.netcarshow.com/cadillac/2011-cts-v_black_diamond_edition/
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:29:43 ID:1+2WGXbY0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:49:37 ID:UpaUgdFM0
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:50:23 ID:6mXdvTbEO
XLR今日納車でした。最高にカッコいいです
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:58:40 ID:qhc48rbkP
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:32:44 ID:dXmK5Pm50
SRXなら個人輸入したほうが安くつきそうだな。

どうせならCTSクーペAWD、国内未設定色とか狙いたいが・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:36:16 ID:dXmK5Pm50
と、思ったら色は全色設定は有るのね・・・orz
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:14:27 ID:1Q/keMEQO
うーん狙ってる車種微妙に高い
もうちょっと下がれば買いたい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:44:48 ID:QtVFLzgK0
SRX,燃費もうすこしなんとかならんのかな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:16:33 ID:cNbAMZ91O
並行で現行エスカレードのプラチナム検討してるんだけど、乗ってる人or乗った事ある人いる?


やっぱ、他のグレードと
レザーの質とか全然違うのかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 08:40:46 ID:j9dSsgFZ0
>>135
FF車を並行で・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:44:11 ID:Kc/tcHsa0
>137

並行だとどこの店がオススメ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 06:53:52 ID:EfYhwBuf0
ここで書いちゃうとアレだからなぁ・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 23:26:17 ID:JB0Iuw+y0
じゃあヒントだけでも!
ちなみに首都圏在住です。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 15:25:35 ID:JlXcIrHbP
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 19:07:03 ID:jh188AyV0
>>140
Pカンとかは?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 02:29:22.42 ID:i6XIDnhX0
>>140
Mジャーテクニクスとか
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:47:56.93 ID:RSlV/d540
>142, 143
トンクス
探してみる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 08:42:53.68 ID:59Df8wksO
今時エスカレードなんて燃費悪いし、止めとき。
何でSUVが必要なんかね。オフロード、アウトドアや釣りなんかでもやってるん?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:14:49.09 ID:v37ksH+rO
燃費悪いの?
ランクルより燃費よくて、街乗りでリッター6くらいって聞いてた


釣りが趣味だから、検討中
プラチナムって、街中で見た事ないし内装も全然高級感あるからいいなって思って
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 12:07:16.48 ID:Kiovvv+Y0
リッター6とかは結構気を使ってだろ。都内じゃ無理。

つーかリッター6は十分反社会的なレベルで悪いw
そんなことを言いつつF-150raptor検討中・・・スレ違いスマソスマソ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 12:07:59.16 ID:k9oNTR3J0
俺がよくやってた釣りは近所のドブ川ぐらい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:32:34.31 ID:ySBAfITsO
ビックブロアムのノーマルに乗りたい。やっぱり故障とかあるかな?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:04:38.91 ID:82lJN28p0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:28:45.50 ID:XXwctGcLO
あげ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:40:50.41 ID:RxlK3O0c0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ新型エルグランドQR25改(190PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!かかってこいや! 辰巳で待ってるぜ!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:01:20.79 ID:km9Nh1tP0
ctsのテレビをそろそろ地デジ化しようと思うんだけど、純正のモニターで今の操作感のまま地デジ化する方法ってあるのかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:59:11.42 ID:+du80N8TP
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:50:55.28 ID:RU84Ksu30
>>152
釣られて全部読んじまった・・
なんだよBIPって?SERUSIOやMAGESUTAってどこの国のクルマだ?
ローマ字書けない土方はハイエース乗ってろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 08:54:24.07 ID:XsT3S7l20
>>152
オマエ大丈夫か?

エルグランドで出社しても決して役員には見られない。
どこの田舎の話ですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 09:13:22.91 ID:Yq5qKFLi0
釣りに釣りレスとな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:16:40.35 ID:tnetqDOt0
エスカレード検討中なんだけど本当にリッター6なら今乗ってるサーフより走るから嬉しいw
でアメ車は壊れるってイメージがあったんだけど現行クラスは普通に乗れるもんなの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:39:12.82 ID:w8X6emp10
大して変わらんよ。

つーか今更サーフからエスカとは、埼玉辺りの兄ちゃんみたいなチョイスだな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:00:46.20 ID:tnetqDOt0
>>159
そうなのかThx

四駆が好きなんだゴメンよ
ランクルと迷ったけどやぱこっちが断然かこいいから
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:01:26.77 ID:CqU6/+ao0
2010年式CTS乗ってるんだが
説明書見ても載ってないってことは
Bluetoothは対応してないですよね?

地デジどころかTVもついてないし…
とても良い車だが変なところが手抜きだなー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:06:07.40 ID:BEL/iSqb0
>>161
TVは後付すれば?

US仕様付けてこられても使えないから飾りにしかならないし。
あ、クルマいじくるのが嫌いな人ならスルーしてくれ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 08:49:54.02 ID:mOaOfhsnO
>>160
エスカええっすか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 09:16:00.76 ID:Qfw68cug0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024096.html

SRX、もうちょっと燃費が良ければFFモデルを個人輸入したいが・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 19:54:49.88 ID:22VuEDA/0
>>163
良いじゃん重戦車みたいで・・・駄目?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 23:59:17.20 ID:IUVL1gri0
>164
同感。見た目もよし,装備も充実,価格もOK!
燃費だけがネックだねえ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:32:58.40 ID:KkjDcpxW0
>>164
昔ならシボレーでも出さなかった車格でV8もなしかよ
ブランドの安売りとしか感じないや
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 08:12:45.61 ID:bo4Fygba0
>>165>>167
もう古い価値観だな。
このご時勢、さらにこの非常時にガソリン垂れ流し車を欲しがるかねぇ。

一昔前のナビゲーターと同様、収入に余裕が無いやつが必死こいて乗っている感がアリアリだよ。もう。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 08:54:35.42 ID:M1xseLmr0
仲良くしる

SRXは
ctiy/highway 18/25(FF) 17/23(AWD)
新型エクスプローラーが、
3.5L V6で17/25(FF)、17/23(AWD)、
2.0L FFのが見当たらないけど、たしかcity18くらいって予想を見た気がする。7〜8 l/kmくらい?
エクスプ燃費良くなったって騒いでたけど、SRXも頑張ってる方じゃないのか。
まぁ大型SUVとしては・・・だけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 12:43:38.23 ID:/eJxr+tQ0
ガロン18なの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 13:40:48.54 ID:M1xseLmr0
マイル/ガロン=1.6km/3.8l
l/km換算にするには×0.42かな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 18:38:43.90 ID:/eJxr+tQ0
ややこしいわ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 22:30:46.12 ID:CmfbatbcO
そういえば、エスカレードってフルモデルチェンジの発表とか聞かないけど、数年はしないのかな?


検討中だけど、すぐにモデルチェンジしたらへこむなと思って
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 22:48:10.43 ID:Au1EaDYg0
>>173
それは俺も考えてた・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:00:55.92 ID:891OjMvV0
SRX厨の俺が答えるぜw
A-carsによれば、次のGMフルサイズは2013年、エスカは2014年予定。
現行のGMT900シャシーベースのボディオンフレームは維持するらしい。アメ公は景気が良くなるとすぐこれだ・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:44:52.82 ID:4j5Jw9K+0
SRXに0-100Km/hってどれくらいで走るのでしょうか?
Yahooのレビューでは2気筒が詰まっている様で遅い、
みたいな事が書いてありましたが...269PSではやはり遅いでしょうか?

VOLVOXC60、NEW BMWX3と迷っています。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:57:07.58 ID:891OjMvV0
再び登場w
FFだと3.0Lで0-60マイル8秒弱、2.8Lターボで7.5秒。
ソースはやっぱりA-cars、北米でのテストデータだそうな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:40:22.26 ID:/reXNGJe0
ttp://openers.jp/car/car_news/saab_9_4_x_LAshow.html

SRXベースのサーブの9-4xですけど
>ベーシックモデルには最高出力195kW(265ps)の3.0リッターV6で最高出力195kW(265ps)を搭載。
>0-100km/hを9.0秒で駆け抜ける。
>ハイパフォーマンスモデルである「エアロ」には最高出力221kW(300ps)、最大トルク400Nm(40.8kgm)を発生する2.8リッターV6ターボを搭載し、
>0-100km/h加速は8.3秒とアナウンスされている。
だそうです。
AWDシステムとかわからないから何とも言えないですが>>177のFFから1秒増しと考えれば妥当ですかねぇ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 11:01:53.16 ID:c7zAuw6tO
>>175
情報ありがと。
2014年かぁ〜

ちょっと悩むな


あと、ハイブリッドてどうなんだろ
個人的には、故障多かったりしそうなイメージ。。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 11:34:34.17 ID:m8KIJL9k0
大変参考になりました。
ありがとうございました。>177さん、178さん
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 05:51:49.11 ID:lTq9G63vO
セビル買おうかと思ってるんだけど出回ってるセビルの中でも特に安いセビルってマズいのかな?
たまに相場よりもやたら安いのがあるから気になる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 23:35:44.58 ID:kt3RWnHxO
>>149 年齢かんがえれば胡椒はまぬがれないとおもわれ
運がよければほとんど金かからないことも
運にかけますか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 08:50:03.80 ID:pkA4A3o60
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | どんだけ頭がお花畑だよ  |
 |____________|
    ∧ ∧ ||
   (*‘ω‘ *)||
     /  づΦ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 14:45:53.16 ID:IAOOJp9KO
エスカ新車並行で、値引きいくらイケるかな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 23:36:44.87 ID:UxHAWWnZO
いきなりすんません、誰かCTSの社外ホイール情報をください。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 18:04:15.39 ID:26cnvxGk0
CTSクーペ良いなぁ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 22:44:52.51 ID:e+4qeGORO
>>186
カッケーよなw
久々にキャデラックの本気を見たわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 01:48:51.11 ID:bk+euyzW0
2014年あたりでCTSもモデルチェンジぽいぞ。
クーペ、モデルライフ短いなぁ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 02:11:29.76 ID:QUhq3Maq0
2014がキーワードだな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 09:02:17.01 ID:Y4yLL3On0
マジかよー
今年ワゴン買ったばかりなのに。。。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 10:49:00.33 ID:cIa0oPod0
GMのモデルチェンジ予定なんてアテにはならんけどな。
セダン07からだっけ?だとすると妥当だけど・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 13:13:13.98 ID:1Qojl5OBO
SRXクロオバとリンカーンMKXはどっちがカッコいいと思う?
MKXマイチェンしたらダサくなったようなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 14:59:17.48 ID:X+wJM419P
SRXは実車を見ると格好良い、MKXは笑っちゃうほど格好悪い
新型ナビは前モデルの方が良かった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:01:01.87 ID:ltGqSdfy0
95ブロアム買っちゃった
周りの反対を押しのけて買った車だしホント大事にしたい

ブロアム乗ってる人に聞きたいんだけど、駐車場とかどうしてる?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 19:58:33.82 ID:1Qojl5OBO
>>193
ナビもマイチェンしたのか
MKXはなぁ…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 20:00:01.06 ID:cIa0oPod0
ヒゲクジラ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 04:03:16.66 ID:euzOpdeK0
CTSのシートってなんだか身体にしっくり
こないんだよね。。。唯一の不満点。
前がベンツだったから、やっぱりドイツ車はそういう所が
優れている
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 10:34:27.06 ID:sWTrJDkB0
所詮、擬似欧州車だからな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 11:04:13.58 ID:qC+jAsnu0
CTSも次期モデル待ちか・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 17:28:21.20 ID:rgtq+PLT0
CTS先月購入しました。
シートの座面短くないですか?後席も肩〜ヘッドレストが妙に反ってるので座ってて落ち着かないですね。
セカンドカー(スズキ スプラッシュ)の方がシートの出来が良い...
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 01:22:29.48 ID:ag2NlDs/0
シートに関する話題は 身長 体重 体型を書いてくれないと判断できない
できれば普段、運転するときの靴の厚さとかも
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 08:47:46.21 ID:fS+uri0N0
シートの出来はわるいというか日本では合わない人が多い。見た目はいい。
形状と乾いた硬い皮が相まってホールドしない。
コーナリングではハンドルで体を支えているような感じ。
173cm68kだがシートバック、座面は大きい人用っていう感じ。
メーカーはリサーチしてるだろうけどCTSを乗る人の体型を
大きめにしていると感じられる。

>>200
座面調整しても低い?

>>201
判断しなくていいよ。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 10:26:38.66 ID:9edR3SHo0
>>202
200ですが、自分も概ねその通りだと思います。

167cm,68kgですが、今までの車歴がレカロのLXやらSP-Jが付いてた車ばかりだったので、
膝裏まで座面が接するのに慣れているせいで座面が短く感じるのかも知れません。
横方向のサポート設計は明らかにアメリカンサイズw
204202:2011/03/30(水) 12:54:53.27 ID:fS+uri0N0
>>203
すまない、短いを低いと読み違えた。
私もセミバケからの乗り換えのため、若干そのように
感じられたが、座高が高いのでおしりの後ろに拳が入るように
腰を曲げて座っているためか今は気にならない。

シートヒーターとベンチレーションは快適。11年式からハンドルにも
ヒーター付きのグレードがある? 当方10年式3.0プレミアム。

不満と言えばアクセルペダルからの振動。
車下りた後も右足だけ違和感がある。
エンスタリモコンも距離が短い。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 13:35:56.41 ID:fEy++zdx0
>>203
レカロシートいれちゃいなよ
206200:2011/03/30(水) 22:19:05.27 ID:Zd5W6r+q0
>>202
いえいえ。座面が多少短くても、数時間程度の乗車では疲れないので
それほど不満ではありません。
ただ本国のアメリカ人には短いんじゃないかなぁ・・・
デザイン優先で狭くなった室内空間を広く見せるために、
座面を短めに作ってあるような気がしました。
(日本のミニバンがよくやる手法ですね)

こちらは10年式Luxuryですが、Premiumの装備はうらやましいですね。
安く買えたので文句はありませんがw

>>205
嫁に死ねと言われそうですw
タイヤ太いけど、車重が重いから限界超えたらどこ吹っ飛ぶかわからないです。
おとなしく乗ります。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 10:06:31.27 ID:dtt8ivv10
MTタイプがあるから前後方向はみじかくないといけないのではなかろうか?
膝裏まで座面が接していたらクラッチが踏みづらい。
CTSのMTに乗っていてそう思う。ATとMTだと座り方からして違ってくる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 23:34:30.12 ID:/2jpsZvm0
高い車なのになぜそんなに使いづらい仕様なのですか??
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 23:41:05.52 ID:OFUD4bYa0
高い車だからだよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:30:11.54 ID:0Y03obmV0
値落ち大きいから中古で買うには選択肢としてはアリかもな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 15:28:56.84 ID:iKQKhZcz0
スカイラインクロスオーバー、A4アバント、CTSワゴンで検討しています。
特にA4と比較して劣る点を教えてください。
向こうはエンジントランスミッションが特に優れていると思いますが、この他に信頼性やインテリアの使い勝手などで比較された方がいればお願いします
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 16:38:42.46 ID:rLAZw4Ql0
全面的にA4の方が上。
でも俺はCTSの方が良い。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 18:35:47.36 ID:nWfehUw10
CTSのアクセルやハンドルの制御でコーナーで違和感があるのが馴染めない。
具体的に言うとハンドルをある程度きってアクセルを踏んだときと
ハンドルがほぼニュートラルでのアクセルを踏んだときの出方の差が
わかりやすく違いすぎる。
滑りやすい路面でのケツ振りを抑えているがごとく
ドライの路面でも同じ制御をしているように感じられる。
ドライかウエットかを滑ってから判断するのではなく、
ドライだろうがウェットだろうがとにかく滑らないようにしてようだ。
この介在感が惜しい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 00:49:51.08 ID:wexYFBuyO
エスカレードのハイブリについて、何か情報知ってる方いらっしゃいますか?

ネットで見ても中々詳しい情報が得られませんでした
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 03:48:14.99 ID:W4mncXmJ0
>>213
日本語でお願いします
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 11:31:34.45 ID:PpeF9ZiT0
>>214 何を聞きたいかによる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 17:47:12.62 ID:wexYFBuyO
>>216
故障が多いだとか、新車販売価格などです。

あと、サイドのハイブリッドのロゴはオプションなのですか?

…出来れば入れたくないので。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 17:58:18.97 ID:Sle3TPo80
日本で面倒見れる工場があるのかね?
デビューしたての頃ス●ードワー●スがタホハイブリかエスカハイブリか忘れたが、広告の片隅に載せてた覚えがある。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 22:29:17.91 ID:We4kNbYO0
CTSの燃費の見方がよくわからない。。。
高速走ってて瞬間燃費メーターで15km
出てたら、実燃費がリッター15kmって
解釈でいいのでしょうか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 12:27:22.48 ID:SNQG+XOI0
瞬間燃費計の見方しらないんだね。
まさにそのとおりジャン。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 09:44:13.75 ID:WvknIvVw0
>>213
ESPというのは本来そういうもんでさ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 10:14:36.84 ID:wz8okF0B0
>>213
それはCTSだからでは?安いからそれなり。
走りをもとめるならCTS-Vにしたら?それこそすべての車側の制御をOFFにするモードがあるよ。
competitive mode activatedとか表示される。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 00:10:07.72 ID:yxEnmmVv0
CTS3.0の0-100km加速データって
どこにも転がってないなー。><
体感だけど7秒くらいだろうか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 08:07:29.42 ID:sSMZZIMu0
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 08:09:36.65 ID:sSMZZIMu0
あれ?URLコピペだけじゃ違う車に。。。
↑のページで見てくと、0-100 km/h (s): 7.4だってさ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 00:30:26.24 ID:MNOVHh2mO
子供が少し大きくなったのでファミリーカーとしてエスカレードに買い替え検討中。

ありきたりな国産ミニバンは、どうも嫌なもんで…

実際に、フルサイズSUVをファミリーカーとして乗ってる人っている?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 00:53:11.31 ID:WzbfNv3yO
>>226
どこぞの田舎者でも無い限りフルサイズSUVをファミリーカーとして乗る奴はいないだろなぁ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 04:36:04.18 ID:djlrJ7Q1O
自分は先代SRXの後期をファミリーカーとして検討中なんだけど3.6Lってのがネック。
たった0.1Lで税金上がるしなぁ〜
本当はCTSか現行SRXがいいんだけど人が乗れねぇーし、7人乗りで3.5Lを出せや
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 08:08:58.53 ID:ribkDlxI0
ttp://www.worldcarfans.com/111041231366/2012-cadillac-srx-gains-a-new-36-liter-v6

SRX、3.6積むのか・・・ダウンサイジング云々はどこ行った。
アメ公はすぐこれだよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 08:23:34.63 ID:weRYWvO60
>>228
10年式CTS3.0乗りです。
広さは国産Dセグくらいありますよ。
以外とトランクは広い。

アメリカンSUVなら今日のwebCGにグランドチェロキーのインプレが載ってます。
キャデスレで言うことではないかもしれませんけどw
0.1Lで年間一万弱税金が上がるのは
確かに納得がいきにくいですが、
あまり細かいことが気になる様でしたら国産車が良いと思います。
自分も買ってから修理費が気になりだした小心者ですw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 10:44:16.94 ID:MNOVHh2mO
>>227
しょっちゅう都内行く訳じゃないし、
まぁ田舎っちゃ田舎なんでそしたらアリかなw

>>228
俺も、ホントはCTS乗りたい!
もちろん、妥協してエスカって訳じゃないけどやっぱセダンは好きだな〜

ただ、5人乗りじゃ家族+親だったり友達家族と出掛けるってなるとちょっとね…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 11:00:41.13 ID:ribkDlxI0
>>231
物理的な意味と精神的な意味の両面での田舎者って意味だと思うぞ。
この時代に大排気量のガズガズラーを乗り回すっつーのがカッコ悪いって言うか。

わかっちゃいるけどね・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 18:38:27.93 ID:4ckuOqg90
大排気量が時代遅れならキャデスレいらなくね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 20:43:07.93 ID:pADRjg1N0
ちっちゃいコンセプト出してなかった?

エスカ好きだけど、田舎のヤンキー兄ちゃんが乗ってるの増えてきたからなぁ・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 21:06:42.23 ID:emPrFddB0
エスカやデナリ03y以降は、もしかしてリフトアップを出来ないのでしょうか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 21:16:14.71 ID:9OuMq8iX0
dts乗ってるひといますか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 03:42:38.80 ID:0GGrj46G0
現行CTSでメーターパネルあたりから
段差を乗り越えるときカタカタ聞こえる
症状の人いませんか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 13:26:43.17 ID:Z6TJFbJQ0
無理を承知でエスカレードでGTRに挑んでみた
でもノーマルじゃ勝てっこないからライトチューンしといたよ
http://www.youtube.com/watch?v=NXpV8_LXrCM&feature=player_embedded
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 00:08:09.12 ID:cRxKJ+Jz0
GTR出遅れとるがな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 20:04:52.04 ID:3woiG1HT0
DTSってディーラーでしか見たことない…
関東関西ならともかく地方都市程度では、
ウチのと色が全く同じ黒CTSの存在を確認しただけだなぁ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:12:08.68 ID:OBl58l7b0
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:34:32.14 ID:+UuzkBHN0
黒CTSを見ました
すごいかっこよかったけどドイツ車などに比べて売れてないんですよね?
アメ車はイメージで敬遠されるのかな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:28:45.87 ID:1UNbTe2g0
>>240
YANASEで限定販売されてたような
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:42:42.78 ID:TZcPFgii0
SRXクロスオーバー試乗してきました。
思っていたより良くって気に入りました。

ただ位置が調節可能なブレーキペダルが、PORSCHE並に重かった、
アームレストが低くって、腕が疲れそうだった、
もう少し動力性能が良ければいいのにな〜(3.6が載れば解決?)

ハイオク入れたら少しか速くなるのかな?(変わらない??)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:44:26.12 ID:iX/HXtqD0
>>226
居るよ。
定員+荷物乗せるならESV必須。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 20:36:24.63 ID:lfM2XFLr0
>>245
駐車場はどうなんかね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 01:02:16.18 ID:Or663OUD0
CTSで高速走ると風切り音がすごいのですが
ディーラーで見てもらったほうがいいでしょうか?
もしくは、多少の風切り音はしょうがないんですかね。。。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 17:37:36.94 ID:HfVF8Dn20
>>247
ドアバイザー付けてないせいか、そんなに気にならないけど。
NVHの感じ方は個人差というか今までの車歴にもよるかも。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 17:39:34.81 ID:HfVF8Dn20
>>247
ドアバイザー付けてないせいか、そんなに気にならないけど。
NVHの感じ方は個人差というか今までの車歴にもよるかも。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:13:05.64 ID:EfuiFckE0
大事な事なので(ry
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 07:56:29.23 ID:HFjVCUtA0
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 09:34:51.70 ID:juPFdlKN0
>>251
ん?
どこが変わったんだ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 10:22:04.32 ID:HFjVCUtA0
わからんw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:18:49.51 ID:IHtgWPvM0
>>246
どうって?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:43:23.96 ID:FraxC0010
>>254
246じゃないが長いので買い物行って駐車場とか止めれるの?て意味じゃない?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 19:38:16.67 ID:Vkuth2lu0
>>252
グリルが変わった。

微妙・・・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 14:08:34.01 ID:yNM5AWwEO
ちきちき
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 04:39:47.51 ID:MAE3+An0O
バンバン
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 10:31:03.67 ID:lTRO30Er0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 23:57:39.66 ID:yLvhiccji
まさかとは思ったがそっくりですやん
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 00:08:15.49 ID:WDPcW24Z0
バンパー尖がっててカッコいいね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:28:39.29 ID:PyXuu73L0
正規エスカレード用のサイドアンダーミラーアタッチメントってありますか?
いくらググっても見つからない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:55:42.28 ID:d0yyQ+QS0
>>262
なんで探してる?改善?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 22:29:37.96 ID:PyXuu73L0
>>263
改善とは?
2651:2011/05/03(火) 07:40:55.39 ID:S9ElQlWs0
GW中すいません
当方93ビックブロアム5.7Lに乗ってるんですが
昨日まで普通に乗ってて
今日エンジン始動しようとしたら
一気に電源がショートした感じになりました
 
2661:2011/05/03(火) 07:43:16.53 ID:S9ElQlWs0
続きです
キーを回すときアクセサリーで一旦止める様にしてるので
アクセサリー時にメーターパネル上はいつものように色々光ってて
エンジン掛ける為に、さらに回した時に、一気にショートし、
以降、うんともすんとも言わなくなった感じです
 
考えられる故障箇所等、教えていただければ幸いです。
2671:2011/05/03(火) 07:47:16.63 ID:S9ElQlWs0
続きです
補足としまして
運転席横の、ヒューズBOXをチェックした所、パワーミラー等の【10A】のヒューズは切れていましたが
後は無事でした。
次にエンジンルーム右のヒューズBOXには切れているのなし。
左側のヒューズBOXの【20A】のが切れてました。
ただ、取説には空きになっている感じなんですよねwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 12:20:58.96 ID:eFxmgbWYi
ヒューズ戻しても変わらずですか?
だとしたら、あと思いつくはバッテリ端子の接触不良かなぁ。
端子締め直してみてください。
2691:2011/05/03(火) 17:36:07.48 ID:S9ElQlWs0
>>268
ありがとうございます。ヒューズ戻しても相変わらずで、ご指南の通り
ボンネット開けてバッテリー+&−をクイクイ動かしたら
ルームランプ点いたんで、外して清掃を試みエンジンは掛かりました
2701:2011/05/03(火) 17:39:57.29 ID:S9ElQlWs0
続きです
その後、試乗で町乗り中、またしてもエンジン停止。
バッテリーの接触だと、またもクイクイ動かしてルームランプ点灯
エンジンも始動。しかしエンジン不安定な感じで(アイドリングがドルッドルと変な感じ)エアコンメーターの数字が30からカウントダウンww
どーゆー事でしょうか??

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:06:30.48 ID:M3voi8hV0
>>270
君 整備してる?
失礼な言い方に聞こえたら悪いが
古い車を維持するには整備が必要不可欠
プラスチック、ゴム類は硬化したりヒビ生えたり
ウェザースリップの硬化など
年数的に今迄の保管状況にもよるけど
一つ壊れたら こっちも壊れる 何があってもおかしく無い
今後もそのつもりで乗って下さい ここ迄は前置きです
さて本題ですが 症状からして電源が怪しいです
まずはバッテリー残量を計りokなら
次はターミナル 汚れてませんか?
それでも無理ならちょっと金かかるけど
ターミナルにつながってる配線の腐食が濃厚です
乗り続ける勇気があるなら配線の交換をお勧めします
バッテリーはセル廻す為にある物ではありません
エンジンかかっていれば常に電気を使います
燃料点火系はokですよね?
もし配線の腐食であれば、その他の配線も怪しまれます
ルームランプが付いたり消えたりしませんか?
配線、腐食、漏電この辺りが怪しいかと思われます
騙し騙しではなく乗る気があるなら思い切ってリフレッシュしましょう
これから夏の季節です電気は一番使います
配線一度点検してみるといいかと思われます
272名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/08(日) 01:01:07.78 ID:Qlf+BRaH0
今日、俺とおなじCTS-Vを見た。ナカーマと思っていたらケツを見たら2.6って書いてあった。
なっちゃってかい。おまけにRHDだった。

なっちゃってするなよ。余計恥ずかしいだろ。黒の横浜ナンバー。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:53:52.10 ID:IezZs4B+0
>>272
RHDってなに?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:41:39.57 ID:pDKbG3eAO
>>272
なっちゃってじゃなくて、「なんちゃって」ね。

>>273
右ハンドル
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 11:05:44.87 ID:eSl79Xz30
2009年CTSですが、パッシングができないので
対向車に道を譲る時等、相手に意思が伝えにくく、いつも不便を感じてます。
何かいい方法は無いものでしょうか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 16:04:20.26 ID:QuI6wCwc0
>>275
ライトまわり 何か触った?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 07:24:08.92 ID:u3l999us0
275です。
改造という意味ですよね?何も触っていません。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 11:04:48.08 ID:BJ/b/UAT0
でなければ
アメ車は細部の接触不良がたまに
ありゆるので メーカー または凄腕職人の所に持って行くと
よいでしょう
まれにあります 但しその場合 リコールではないけど
同じ車でも 他人もなっている事があるので
対策品が出ている筈です 一部部品交換位ですぐ直ります アップデート的な
あなたの車だけ壊れていたのなら 交換になると思いますが
住まいは何処ですか?近ければ いいショップ紹介します
って言っても ここに貼っていいのかな?
正規ですか並行ですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 15:14:56.12 ID:oEfjeubNO
英国産キャデラックの左ハンドルを持ってる馬鹿がいるよ

【妊婦パコパコママ】相麻いおり18【自殺未遂狂言】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1304785667/
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:41:18.71 ID:u3l999us0
>>278さん
パッシングできないのはてっきり仕様だと思っていました。
正規車です。住まいは東京江東区です。
いいショップを紹介してもらえると、すごくうれしいです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:45:50.14 ID:iJCU/cT10
XLR、DTS、CTSはバイキセノンなのでライトを消した状態からのパッシングは出来なかった筈。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:01:06.53 ID:Qxgyq2XL0
>>280
正規ですか?
面倒見てもらえませんか?
>>281
電気系迄熟知してるショップに出せば
お茶の子さいさい

俺の知ってる店は名前出してもいいけどお世話になってるからねぇ・・・
ディーラーや車屋からも うちで出来ないからって やって欲しいってオファーが来る店ですよ
大手輸入業者の数多くのケツ持ちしてます
販売側は客には言わないだろうけど 
一般の気質の個人経営の職人です

ヒント 江東区ですか?・・・近いですね

受けの受けとかじゃないんで リーズナブルですよ
一度知ったらはまります 彼は肩書きが違いますから
しかもこれが悪いから丸ごと即交換ではなく この部品だけ悪いなんかも
特定してくれて相談にものってくれますよ
勿論他では技術的にあり得ない改造なんかも 分析してやっちゃいます

ファンが多いので雑誌には大々的には広告出していませんが・・
以前スターターが回らなかった時 持って行ったら
キーが壊れてるって判断されてすぐ直りましたよ 格安で笑
普通ならスターター丸々交換されがちですが 偉才です
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:07:12.37 ID:Qxgyq2XL0
但し 違法な改造はレースを目的とした自己責任でお願いしますね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 16:20:43.01 ID:VS8nJ64k0
現行のエスカアメリカから購入予定思ってるんですが126000マイル走ってって日本にででるのも実際の距離は、こんなものとききましたが本当に大丈夫ですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:10:37.87 ID:Qxgyq2XL0
数字間違えてない?
確かに 向こうの中古は地理等の理由から走ってるのが多いけど
中古並行は怖いよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 20:53:28.01 ID:e67r9Ee00
>>284
car faxで調べとけよ
そもそも中並は危険
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:35:42.48 ID:waOFZdUXO
今エスカレードを新車並行かアウディQ7で迷ってる…

アメ車と欧州車で悩む時点で、どっちからも叩かれるかも知れないけど。。


2ndシートのスライド可能・3rdシートの広さに関してはQ7。

外装・シート以外の内装はエスカレード。

みんなは、この2台比べてどう思う?

ちなみに、エスカレードはプラチナムED購入予定なんだけど、近所のGMで聞いたら8人用ベンチシートは、ないって言われた。

YouTubeでプラチナムのベンチシート見たことあるんだけどな…

その辺についても、詳しい人いたら教えて下さい!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 21:20:54.71 ID:R6OKNWb60
>>287
エスカレードはもはや欧州車だからな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:21:19.47 ID:Fn8Uj81E0
エスカレード
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:25:04.44 ID:RgRMa9HA0
>>287
エスカは並行屋か代行屋で聴いたら?
Dじゃなんも知らないっしょ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:08:58.72 ID:0JOC0o6vO
みんな、ありがとう。

やっぱエスカレードかなぁ〜


並行屋に聞いてみるよ!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 15:47:39.28 ID:KOjMd6qB0
>>287
エスカレード
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 19:20:41.16 ID:o+KcLXN60
>>287
Q7でも、V12TDIの輸入を考えてるなら絶対Q7。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 20:02:09.64 ID:ZI7ypWAy0
カイエンでOK
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:11:48.34 ID:bijDxGsOO
>>293
確かにV12は欲しいかも…
でも、せっかくのMMIを潰したくないのでQ7は日本仕様で考え中です(>_<)

>>294
カイエンも考えましたが、嫁に5人乗りは却下されたので諦めますた…(:_;)


ちなみに、
愛知県のW○Aこーぽってどうでしょうか?
かなり老舗の有名ドコだと聞いたんですが…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 10:13:39.60 ID:RfUINd3M0
昔から安めの広告バンバンだね。
隣の県在住だけど良い話は・・・
DQNホイホイって印象
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:08:02.38 ID:bMZdkS2k0
>>295
並行なら保障とかアフターなんて気にせずこじんまり口コミでやってるようなところとか探せば?
有名所は広告費分がっつり取られるだけだし、アフターが何だかんだ言って売りっぱなししかできないとか、自社で見れないなんてざら。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 16:40:55.29 ID:l2jg3s1y0
どうせ乗るなら
最後迄ケツ持ちしてくれる所が
いいよ
値段はかかってもね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 17:00:16.77 ID:RfUINd3M0
それならQ7を勧める
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:13:01.67 ID:qh+wUK8fO
みんな、ありがとう!

>>296
いい話は、聞かないのか…カスタムどうこうってのは特に気にしないけど、
>>297が言ってくれたみたいに最後までケツ持ちしてくれないって事なのかな?
店曰く、提携しているショップは全国にあるとは言ってたけど、かなり在住の件が遠いからそこは心配。

>>298含め、みんなに聞きたいんだけどアフターまでしっかりしてくれるショップかどうかって、どう見極めてますか?

ネットでもかなり調べたんだけど、いい店悪い店の判断が何となくしかわからなくて。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 09:42:04.45 ID:YMi+LSan0
うーん。最終買ってみるしかないと思うけどね。
どういうのが良い店ってのも人それぞれだったりするし。
オレが昔○U○Uで買ったときは、最初は丁寧に連絡くれてうまくやってたんだけど、担当営業が移動になってからはさっぱり・・・
逆に連絡がない方がいいって人もいるだろうけど、オレはしっかり気にかけて連絡くれてた方がありがたかった。
○-5で世話になってる知人もいたけど、車検で60万とか・・・技術はばっちりみたいだけど。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:08:56.47 ID:NAOvcwUQI
(´・ω・`)こんにちは
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:18:38.68 ID:FNtW1diW0
>>298です
車屋は色んな店がありますが個人的には
魅せて販売メインに力を入れてる所から買うんではなくて
最後迄出来る所で買うのが賢い買い方かと思います
あとネットだけではなく興味を持ったら本を読み漁ったり
して 購入前に必ず店に足を運び 店員と話す事が大事だと思います
それがいい店を選ぶ秘訣かと思われます
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 03:26:59.91 ID:Ge+GfJO8Q
今日、コンビニの前に白のキャデラックのSUVが停まっていて、チラッと車内を見たら右ハンドル。
さらにリアゲートを見たらSRXのエンブレム!
でも先週ヤナセに飾ってあったSRXクロスオーバーより車高が低いような気がするし左ハンドルしか売られてないし(´〜`;)誰か詳しい人オシエテ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 09:58:29.23 ID:y5L+74150
先代モデルなんじゃないの
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 11:57:35.77 ID:fpfhPGCZ0
(・ω・)ふむふむ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 15:24:14.45 ID:Ge+GfJO8Q
>>305 ありがとうございます!そうしたらNEW SRXも右ハンドルでるかもですね?!パターン的にはまだ先ですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 16:16:21.90 ID:8tPCQrpx0
SRXもV6だけになったねえ。cadillacと名乗るからにはV8であってほしい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 18:31:42.94 ID:y5L+74150
V8ばかりじゃブランド廃止でんがな

>>307
右ハンは難しいんじゃなかろうか
そんなにコストかけるとは思えない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 01:30:09.53 ID:idMa+G9Z0
現行CTSって皆さんからみて
現行のEクラスと5シリーズと比べて
オーラとか外装内装はどうですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 01:38:02.81 ID:OxGojFs/0
CTSはVでないと意味がない。
V6なんてcadillacじゃあない。Eなんかと比べちゃダメ。
AMGと比べるべき。
そしてパフォーマンスとコストを比べると「安い!!」買おうとなる。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 09:37:14.71 ID:BLaYPCJq0
でも見た目はノーマルCTSの方がカッコイイ、ふしぎ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 10:26:31.80 ID:YGj47/Qg0
>>310
3と5の中間、CとEの中間って感じ。
でも乗り出しは3やCより安かった。
何よりBMWやMBよりも数が少ないから高そうに見られるw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 14:44:26.31 ID:HgGr2NQwI
きゃでらっくん(´・ω・`)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:47:35.83 ID:HgGr2NQwI
やふおくに程度良さそうなD車ブロアム発見(´・ω・`)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 19:43:41.70 ID:KsdwoHmtO
エスカレード乗ってるオーナーは何故に茶髪の馬鹿そうな若者が多いのだろうか?

必死にローンの返済しながら乗ってるの?

それとも悪徳企業でも営んでるのか?(笑)

不思議だ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 20:06:35.33 ID:cFs/m84u0
>>316
中並だろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:51:37.52 ID:UIkCgiwMI
現行エスカレードでも故障とかあるの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:31:40.01 ID:W0F4yJYq0
ある。
CANだからテスター無いと話しにならないし。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:30:55.97 ID:3aT8p4Ae0
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 17:02:03.94 ID:FROz/wEf0
>>302
>>306
>>314
キャディたん?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 18:07:59.88 ID:ie+Pt2FgO
>>319
中並はわかるけど…
新車でも、故障多いの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:49:13.25 ID:A4lg0Ndf0
今2009年モデルのCTS3.6の中古(ディーラー車)を検討中なんですが
走行が38000kmなのでちょっと不安に思ってます。
やはり故障は多いでしょうか?
ちょっと無理して3.0の新車とかの方がいいでしょうか?
エンジン・装備等は3.6がいいのですが・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:48:11.48 ID:fKSmxgjr0
>>322
そこまで無い

テスターある店できちんと整備すれば
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 23:11:19.67 ID:3pHUz2UuO
CTSのホイールをネットで検索してINTERNATIONALWHEELS.COMと言うサイトを覗いたら外人歌手のPV?が流れてますが、何というグループか分かる方いましたら教えてください。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 10:54:24.18 ID:7Lv2Mr850
やふおくでボロアム買うお(^ω^)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 16:30:18.82 ID:GvJeQT3G0
テスターある店でも知ったか多いよ
テスターあるからって安心するのは大間違い
玄人ショップなら平気  まっ 教えないけど
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:45:12.94 ID:AD6YsMzJ0
ディーラーは信用できないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 15:56:25.92 ID:NJYk8I6wO
2004年のCTS3.2を検討してます
注意点は何かありますか?あと日本車と比べ維持ひ(整備・故障など)はどれくらい変わるものざんしょ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:24:21.18 ID:Kcxav+KE0
セカンドカーwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 16:35:24.88 ID:G8PCBT660
>>323
知り合いの整備業者からは五年くらいは壊れないよ、と言われたw
日本車と比べたら厳しいけど、
欧州車と比べたらそんなに変わらんって。

ディーラー曰わく、
アメリカは砂漠だったりマイアミみたいな亜熱帯だったり色々な気候があって
それに合わせて作ってあるから、
むしろ欧州車よりも壊れにくいです、とのこと。

過走行については、アメリカじゃ年間何万キロも走る使い方をするから
そんなに問題じゃないと思う。

どうしても心配なら新車の3.0プレミアムが良いかも。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 22:58:01.69 ID:CzJ6kTen0
59コンバーチブルのピンク色欲しいなー(´・ω・`)
高すぎて一生買えなさそう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:06:55.47 ID:T15jX2MvO
今度出るベビーキャデに期待
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 02:14:48.45 ID:Ys4GAJbnO
59クーペデビル海苔のオレが颯爽と登場w

6年動かしてなくて、御不動さんだけど…。


レストアしてぇ…。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 13:38:41.87 ID:fJPPuaFt0
ここは教えて君の巣
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:18:31.05 ID:0/uQCgwsO
現行エスカレードにハイブリッドはないんですよね
ヤナセのサイトしかみてませんが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:08:41.21 ID:/2e9yx+wI
あるお
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:57:18.30 ID:pTCOgjFQ0
ベンツから現行CTSに乗り換えたけど
売る時は相当安くなりそうだな。。。
何年も乗り続けることができるか不安…
かっこいいし良い車だとは思うんだけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:33:20.27 ID:jppfAQt2O
>>338 だから日本の正規店でと… ありがとう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:03:03.88 ID:Ky51IlXsi
>>334
自分も60キャデ3年くらい眠ってる
時々敷地内ころがしてるからセル一発だけど
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 03:51:52.46 ID:n38D8OBk0
エスカレードの維持費って結構かかりますか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:51:58.58 ID:w5oZoz5w0
>>342
なんなんだそのザックリ過ぎる質問は。
とりあえず自動車税だけで\110,000/年は覚悟だぞ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:25:42.29 ID:TnDz8pZn0
CTSセダンってブリッピング機能って付いてますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:17:57.95 ID:sEykiZRW0
俺のCTSはMTだから自分でアクセル踏んでやってる。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:01:02.51 ID:n38D8OBk0
>343
1ナンバー取れませんか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:19:25.67 ID:K5ibIqgKO
>>343もう結構です
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 01:50:31.89 ID:MN044x6iI
(´・ω・`)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 02:26:48.62 ID:iz8vNL6S0
1ナンバーとれますか??
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 02:38:06.09 ID:PLsrKtL1O
とれるような?
けど維持キツいしなぁ
見栄張ってまで乗りたいなら1ナンバーにすればいいじゃないよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 04:01:11.45 ID:iz8vNL6S0
車いじったりする事に興味ないんですけど、エスカレードは乗ってみたい。
友達がアメ車乗ってるんですが、1ナンバー取った方が安くていいよとのこと。でも車検が毎年あるみたいですね。
税金安いなら良いですよね〜
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 07:47:36.99 ID:FYQ+bA1V0
>>351
知り合いの業者に頼むとか、車検費用を安く済ませられるならメリットはある。
そこらの店に頼んで20万オーバーの車検しかできないなら・・・・分かるな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 08:46:32.82 ID:iz8vNL6S0
20万くらいかかる?1年毎の車検で。

でも、欲しいなぁ。サイトで新車みると1000万くらいするよね。ちと高いな。

アバランチと悩む・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:46:10.29 ID:anirPde+0
俺の知り合いで有名店に出してた人が何年目かで60万とられてたよ、1ナンの車検。
3rdシート外して車検?何年か前に業者が摘発されてたのは8ナンバーだっけ?
個人的にはエスカとかナビで1ナンてのは見栄張りのDQNにしか見えん。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 10:02:01.98 ID:iz8vNL6S0
ナンバーは普通の方がいいってことか。。。ありがとー!
また教えてください
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:50:38.57 ID:8la3iJ10i
金銭的には1ナンバーだけど、乗車定員や高速料金や任意保険なんかの制約があるから、難しい所だよね。
>>354に同意。

サバーバンなら1ナンバーでもあんまり違和感ないけど、エスカやナビでは貧乏くさい。
ESVやL乗るならサバーバンにしたら?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:44:31.70 ID:iz8vNL6S0
逆にアバランチで1ナンバーはおかしいですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:06:29.73 ID:9nyI8dMh0
1ナンバーで大口径ホイール&メッキだらけなら、鯖やタホでも悪趣味に見られるよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 08:38:13.52 ID:RQlF3TrZ0
>>358
ピックアップは1ナン以外ダメじゃなかったか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 02:49:15.52 ID:bCPwPr+K0
>>359
8ナンバー時代 大口径wheerをメッキで履いていたがなにか?
とは言ってもその時代は20で大きいって言われていたぐらいな時代だけどね

wheer以外は外見はノーマルだったけどね タイヤはピレリ スコーピオン0だったかな?
今は安いけど当時は高かったよ
その直後に全然知らない海外メーカーから22とか出てたな でもタイヤが無いって言ってたな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 10:56:41.81 ID:X2xdR6vs0
>>360
荷台を固い蓋で閉じることが出来れば3ナンでも行けたと思う
俺の記憶違いかもしれないけど
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:54:37.78 ID:xvcZL3hpO
新車でエスカレードプラチナムの白契約した!

納車は、まだ先だけど楽しみだわ〜
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:00:53.89 ID:7qdkms7d0
>>363
プラチナムのあの目は良いね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:59:56.64 ID:0CmRTExB0
>>361
wheelな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 17:34:58.81 ID:Y91ciIFn0
SRXを検討中です。実際、町乗りで燃費どんなもんですかね?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 22:54:26.48 ID:BVMvNOeS0
↑燃費気にするならプリウスとかでも買え
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 12:42:07.17 ID:571eCHQZ0
>366
多分、2キロくらいです。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 13:21:04.54 ID:hzqPQoBRO
キャデラックに魅力を感じない俺にSTSの良さを語れ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:03:17.50 ID:sqHhgYIp0
>>366
CTS3.0で6~8km/Lくらい。地方県庁所在地在住。
クルコン使える環境だと市街地だろうが高速だろうが瞬間燃費13~14km/Lくらいだしてるから、
エンジンが暖まってないときとかアイドリングの燃費が悪い気がする。
SRXだと重い分もう少し燃費悪いかも。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:57:11.12 ID:MCcRIddj0
>>370
ドゥビルでリッター10.6記録したけどみんなのを参考にすると、まずまずなんだね(´・ω・`)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 13:20:28.84 ID:0tlnI/ug0
(´・ω・)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:07:54.29 ID:Pp/ALW320
CTS-V 3.5km/L
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:29:51.38 ID:6fQZ+ges0



■Hyundai Equus

Signature V8 4.6 $58,000
Ultimate V8 4.6 $64,500

http://www.hyundaiusa.com/equus/exterior.aspx

http://www.hyundaiusa.com/equus/interior.aspx

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 14:08:45.03 ID:cT9ZVy2R0
>>373
((((;゚Д゚))))
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:31:41.00 ID:5PNU48oR0
test
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:32:01.13 ID:Hd2PhZW30
>>373
燃費気にするならキャデなんて乗るなの意見には同意だけど、
さすがにこれはキツいね。金どうこうよりも給油の回数が増えるのが億劫だ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:33:00.65 ID:99BjDnIkO
2リッターターボで7キロ/L程度、3リッターなら平均値では。バックミラーに写ったらどいてくれんだし、割り込みされることもないから安全なクルマだよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:45:59.70 ID:NDE8e3hb0
90年フリートウッドなのですが
ビュイックリーガルのてっちんをはかせようと思っています。14インチでリム幅が5.5Jなんですが大丈夫だと思いますか?
今は純正アルミの15インチ6JJです。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 01:06:37.75 ID:2ucByvuc0
現行STSもそろそろ7年目でモデルチェンジの時期
でも次期型の情報がまったくアナウンスされないけど作ってるのかな?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 02:19:45.93 ID:hiOmJWO10
SRXいいと思うんだけど、スペック表上だけでもいいからあと1センチ幅減らしてくんないかな。
1910mmだと1センチの違いで駐車できる場所がすごい制限される。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:02:15.52 ID:Yb46uU9gO
STSとDTSの玉数少ないけどなぜ?全然いいとこないんですかね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:31:03.64 ID:AkO1KIGL0
↑売れなかったから必然的に数は少ないよ
エスカや34 54セビルは多い ドゥビルやエルドラが同じ位?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:04:58.87 ID:Brnott0lO
>380
DTSとSTSが統合されてXTSというのが次期フラッグシップとなります。

日本導入は無いという噂も…残念。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:55:59.58 ID:YPv1JDhh0
>>382
いい車が売れるとは限らない、まあ外車は趣味の世界だからな
先進的すぎるデザインは、日本の金持ってる保守的な高齢者には受け入れられなかったんだろう
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 04:53:17.12 ID:YPv1JDhh0
>>384
まじか、DTSと統合ということは今のSTSより大きくなるんだろうなあ
今のサイズでうちの駐車場結構ぎりぎりだから、次期型はキャデは選択肢からはずすか、CTSにランクダウンするしかなくなるのか

まあ今のGMの財政状況考えるとそれも仕方ないか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:46:17.36 ID:C3fAAage0
>>378
一人でキャデラックの評判落としてる方ですね。何か勘違いしてませんか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:44:14.85 ID:gsvCMy/s0
>>373
まあ、都心で普通に乗ってればそんな燃費かもね。
でも高速乗ると結構伸びる。今燃料が半減で350KMなんで10Km/Lは行くかも。
逆に120Km/Hの定速でこれしか伸びないの?って感じ。
結局時速40Km/h以下ののろのろが燃費を悪くするみたい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 02:03:45.64 ID:+kgEGvrE0
エスカレードにみんな社外ナビつけてますか?やはり社外ナビつけると安っぽい感じですかね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 02:29:41.42 ID:otRhHM4j0
>>389
ナビ次第じゃおかしくなるよね
本音はあの純正にナビやら映せればいいんだけど・・・
そんな事出来るんかな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 02:44:57.29 ID:bU6kzTxp0
俺の知り合いのキャデラックはリッター1だった。。。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:36:47.08 ID:adbv5ZxK0
キレイに加工できる現行エスカのナビキット知りませんか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 13:52:24.50 ID:tdcfkQKU0
>>392
mixiのキャデラックコミュで質問した方がいいと思う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:35:58.99 ID:VIdRWVcw0
スマートフォンのGoogleナビをエスカの純正ナビに映せないですかね?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:48:55.66 ID:1CpOBvnL0
車載PC入れて、android x86をインスコしたら可能
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 17:56:24.55 ID:stunVLF80
59コンバーチブル欲しい(´・ω・`)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 20:08:07.79 ID:FJ5FXwAQ0
>>394
ようつべでアメリカ人がipad移植してたからその要領でAndroidのpad移植すればよろしい
取り外し可能でちょっとそそられた
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 05:18:20.62 ID:SWFqARBnO
>>396
きゃでたん?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 13:19:05.71 ID:2ERMtWud0
キャデってシート皮の劣化が早すぎるけど、みんなどうやって手入れしてる?
あとやっぱ駐車のときもフロントガラスに日よけ装着して、直射日光を避けた方がいいのかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:43:10.35 ID:zPuiq3Kh0
XLRって一回も見たことないんだけど、金持ちはベンツSL買うなら
こっち買うか、とかないんですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:47:47.05 ID:2ERMtWud0
>>400
アメ車自体が売れない時代だからなあ、あと左ハンドルしかないってのも日本で売れない理由かもね
本国じゃ今は知らんが発売当初は売れまくったらしいよ、マドンナも確か乗ってたはず
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:20:26.34 ID:V8mzXQs30
http://www.hyundaiusa.com/equus/gallery.aspx

現代新型エクウス、米品質調査で2位
http://www.chosunonline.com/news/20110625000001

コメント(3行以内):
経済面
JDPowerの2011IQSの大型乗用車部門で現代エクウスが劣糞酢LSに次いで2位
小型車では起亜プライドと現代ベルナ(基本同じ車)が同じく2位だそうで


ようこそ韓国車総合スレッド 48へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307260945/l50

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 19:27:20.77 ID:B6gmi7sF0
>>398
ちがうお(´・ω・`)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:36:31.98 ID:5cQuM8CvO
>>403
人違いだったか、失礼
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:31:13.51 ID:XvxsFFGU0
>>400
付き合いのある販売店もベンツ勧めるんだろ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:37:38.86 ID:kJtnV+QU0
>>396
60コンバーチブルならあるけどどう?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:39:53.07 ID:Hj2bYeSt0
>>405
そういやベンツもキャデもYANASEで買えるからな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 13:44:53.27 ID:bB7P4WMv0
>>406
でも、お高いんでしょう?
409きゃでぃたん(・∀・):2011/06/27(月) 18:54:28.97 ID:RIMyT47hi
>>406
59のがリアがかっくいいお(´・ω・`)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:19:43.36 ID:mkUn6I060
>>408
まぁ高いけど、それなりの価値はあるんじゃないかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:28:22.96 ID:VTqmeeCj0
現行CTS乗ってるけど、カタログだと燃費8kmだけど
都内ばっかり移動してるからか、メーターの平均燃費は6.0km・・・
はあ><
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:43:20.87 ID:urwh8fjP0
>>411
カタログ燃費−2なんてまだ良心的な方だろ
カタログ燃費の半分なんて場合もあるんだから
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 05:27:44.14 ID:hWSkM09R0
現行エスカレードの車内って狭いんですか?横幅は、ともかく椅子から天井は?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 08:58:48.03 ID:lCzo9xnu0
そういう主観的な感覚を聞かれてもねぇ・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:57:11.97 ID:YlAwgGAu0
>>411
>>373

ノーマルとVとではかなりちがうんですね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:11:00.47 ID:Tbg+I6YV0
411ですけど、本当に最近は都内しか移動していないのと
高速もほとんど乗らない+気温の上昇
で6kmまでしか伸びていないんだと思います。
郊外に住んでたり、高速中心ならかなり良さそうですが。。。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:25:00.01 ID:EvTWk5DgO
きゃでぃたん59ムリでしょー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:35:23.81 ID:OnOEABaf0
>>416
むしろこの季節に、キャデで都内限定で6だと上出来じゃ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:31:07.89 ID:EnQTmju10
Vいいか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:33:41.30 ID:wtK377zw0
俺は左ハンドルの車に乗れないので問題外です
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:09:53.44 ID:W3G3LKfVI
>>417
夢(´・ω・`)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:33:46.44 ID:hX78FT640
>>420
チキンなの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:52:41.22 ID:tbvl8qUfO
テールフィンのデザイン性に物凄く惹かれる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:52:14.95 ID:fAqt3Biv0
>>422
う、うん・・・
425sage:2011/06/30(木) 23:17:57.85 ID:qwX41TCD0
はじめてクルマ買うんですが、
400万くらいのクルマをローンで買うつもりです。
キャデラックXLR
マスタング(新車)
で迷っていて、XLRに傾きかけています。
マークXでさえ運転するのが怖いのに大丈夫ですかね?
あと故障なんかはアメリカ車なので細かい部分がちょこちょこ壊れるくらいですか?>
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:49:30.15 ID:9AgrOiXd0
>>425

買ってしまえば怖いなんて言ってる暇も無く慣れると思います。フルサイズでもないんだし、すぐですよ。

それに今のアメ車はちゃんと作ってあるので、故障に対する気構えは国産車に乗るそれと同じで構わないと思います。

ただ、故障した際に多少お金がかかることは有りますが。


使い勝手で言ったら断然XLRでしょうが、乗り味やアヴァンギャルドな面から言えばマスタングだと思います。

ただ、マスタングを乗るなら中古でも良い気がしますが…。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:02:23.55 ID:DSMKXxFa0
>>425
俺も断然XLRがいいと思う
メタルトップだから、オープンとクローズのどちらも気分も味わえるし
内装の作りもはるかに高品質だし、何よりあのスタイルは最高だと思う
428sage:2011/07/01(金) 00:25:11.18 ID:KD3BUUeU0
>>426
ありがとうございます。
ご迷惑でなければ3点だけ・・・


使い勝手はXLRの方が上なんですか?
マスタングの方が後部座席も一応はあるし、トランクルームも広いと感じたので・・

あと乗り味はマスタング・・・ということですが、速さ的な(ワイルド感?)意味でということですかね??

マスタングなら、MC後の燃費が改善されたモデルがほしいんですけど、中古と新車であまり値段が変わらないような感じがしたので・・
新車並行で360万(車輌本体価格のみ)と書いてあったので・・・詳しいことはよくわからないんですけど、これに加えて新車並行独特の改造費なんかがかかって面倒くさいとかあるんですかね??
だから中古がオススメということですか?
429sage:2011/07/01(金) 00:27:35.39 ID:KD3BUUeU0
>>427
最初はSLK55を検討してたんですよ。そんな時にXLR見つけちゃって・・・
店員さんに『速いのはSLKですけどね!!』とかもはや耳に入りませんでしたw
あなたの仰るとおり、メタルトップのコンバーチブルタイプ&内装の上品さ(なんていうか『本物』って感じの現代的な軽さがない内装)にぐいぐい惹かれています。



XLRは人気ないのかな?話題にならないみたいだけど・・・
あぁーやばい。後押しされたら、もうXLRのことしか考えられん・・・

でも店員に0-100kmはマスタング-4.6秒 SLK55-4.9秒 XLR-6.0秒なんでちょっと加速は物足りないですねー・・・

とか言われたのが妙にひっかかってる・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:11:06.55 ID:eyWGFU6C0
X得体の知れないLラグジュアリーRロードスターのXLRをおすすめします。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 06:09:56.24 ID:4r3dIxy/0
エスカで6秒ちょいなのに、遅すぎのような・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:18:52.77 ID:G3rZU6Qi0
cts-v 3.9s
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:38:43.27 ID:ZWVBYaAG0
>>428
並行モンを買うのか・・・ショップはしっかりしたとこ選んだ方がいいよ。

マスタング0-100km4.6秒はGTの数字だろ。V6なら6秒くらいになると思う。
GTの新車360万で買えるの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:04:45.96 ID:NzalDfDKO
>>433

マスタングなら新車並行のV8プレミアムGTクーペを購入予定で、V6は視野に入れてないです。

364万円が車両本体価格なんですけど、諸経費込みで400くらいと思っていたので、、


やっぱりタイム的に加速が見劣りするんですけど、XLRの流麗な雰囲気も捨てがたいなあと…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:13:38.34 ID:Ak5TTUqk0
XLR-Vってのもあったような。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:32:02.96 ID:MvDS/qBb0
XLRでSL550とシグナルスタートしたら全く同じでした。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:05:07.43 ID:My9+GsFqi
>>434
絶対的な速さより、見た目で選べばいいんじゃない?
俺も余裕があったらホスィ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:26:20.48 ID:NzalDfDKO
昼休みもXLRが頭から離れない!

>>436
もしかしてXLRオーナーの方ですか?
もしそうだったら教えてほしいのですが、タイムよりも速く感じますか?
あと故障しやすいと感じることや、意外だったことなど、教えてほしいのですが(/_;)

>>437
特に速さはもとめてないのですが、数字を突きつけられると、心が揺らぎます。。
でもマスタングはたまにみるけどXLRはみたことないんで、そういう付加価値?的なところがXLRは大きいです(/_;)
437さんは何に乗ってるんですか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:41:18.36 ID:wKtVqbTB0
XLRって絶対的な速さじゃなくて、雰囲気を楽しむ車じゃないの?
0-100のタイムなんて、新緑や紅葉シーズンに屋根あけて走る気持ちよさと比べたらどうでもいいと思う

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:08:06.58 ID:GNLKW9cX0
CTSなんですけど、レギュラーとハイオクでは燃費の違いでますか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:10:40.03 ID:MvDS/qBb0
>>438
トルクが太い訳でもないですが、最高速度の到達はあっという間です。
故障は今の所ありません。ボディがFRP、プラスチックなので一般的な
ジャッキアップポイントと場所が違うので、一般の自動車工場でのオイル
交換の際にはフレームから支える指示をしなければいけません。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 07:46:11.04 ID:RakZapTb0
>>438
1960年式のコンバーチブルです。
普段ようにXLRも考えましたが、今はフルサイズトラックです。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:39:05.47 ID:XS69Im4Y0
速さやタイム競う機会なんて街走ってる時にはないでしょ 自ら集まりとかに参加しない限り よく参加するんでしたら速いの選んだら
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:39:29.77 ID:tdAosV6e0
>>341
バンパーとか、定期的に磨いてる?
俺は、完全に放置してたからさびさび・・・。

リクロームするにしても、ツヤピカ維持の簡単な方法ないかなぁ・・・。
ハズレを引いただけかもしれんがww。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:59:43.09 ID:w+gr283mO
俺はボロアムに何年も乗ってるけど、メッキはビカビカだな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:50:11.69 ID:hmDPo/K60
ぼろあむ(´・ω・`)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:55:03.15 ID:wPTx6vK00
ブロアムってもうバンパーFRPなんだっけ?
メッキビカビカうらやましい・・・。

てか、チラ裏だけど、足で乗ってるデュランゴ、燃費わりーwww
59キャデとほぼ同じってどういうことよww
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:57:22.98 ID:mAZNC1O30
ちなみにリッターいくつ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:05:37.03 ID:U2CBmCa90
CTS SPORT WAGONかっこいいね。とくに尻。

でも予算オーバーだ。
今年買い換える予定だったけど、もう1年我慢して貯めようかな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:14:59.41 ID:wPTx6vK00
>>448
3〜4をいったりきたりww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:34:12.61 ID:mAZNC1O30
>>450
年式はわからんけどそんなもんじゃないの?
2〜3と思ったよww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:40:13.01 ID:wPTx6vK00
2000年式だよー。

5〜6はいって欲しかったw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:44:14.62 ID:3sqB6cIYO
デュランゴは顔がアメ車らしくていいな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:20:33.14 ID:m/zRO7Fn0
CTSワゴンって全然みかけないけど
どれくらい売れてるんだろう
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:14:47.36 ID:WoM+8m8wO
SRXクロスオーバー
新型なかなかいいね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:03:03.89 ID:i3YRGeRt0
>>455
いいんだよ!いいから欲しいんだよ!なのに車幅が191センチ。1センチのせいで車庫証明取れないんだよ。超日本限定というかほぼ俺限定問題だけど、どーにかして欲しい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:20:54.13 ID:qTkNYNP10
>>456
歩いて1.5km圏内に月極駐車場あったら契約→車庫証明取得→解約でok
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 06:47:08.68 ID:4sVTLi830
>>456
そんなに厳しいの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 09:34:13.81 ID:+PHj6Xv50
けっこう担当者によるよ。
俺、5mのトコでトレイルのEXT斜めに入れるって事でむりやり通したことあるw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:08:08.36 ID:uhsmDKaJ0
大手はうるさいよね。おまわりさんも現場見に行くらしいし
例外処置として大手じゃなかったら料金上乗せで枠の大きさ
変更してもらうとかあるね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 16:16:20.27 ID:tNSSwzu20
>>460
それどこの地域なの?
俺大阪だけど、既登録の場所で余裕で2台とか上げれるよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:42:16.45 ID:59zxAADT0
そりゃ大阪は外国だから
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:47:05.06 ID:tH072tNxI
実寸より大きく書いても問題ないお
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:23:21.09 ID:TWx/dvxDO
>>454
CTSワゴン、二回見た事あるよ
めちゃ格好いい
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 01:36:45.11 ID:8tvVUWkKO
新型エスカ発表しろ〜
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:00:42.48 ID:IeXpAyka0
>>460
おまわりは一応見には来るが、寸法まではいちいち測ってないよ、そこに本当に駐車場があるかどうか程度の確認
一目見て申告より明らかに小さすぎる場合はやばいけど、そうでない場合は結構適当

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:52:49.32 ID:DJQ/tfu00
>>466
おまわりが来る?なんたら協会の爺さんがみにきたぞ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:50:43.69 ID:cs6HnXli0
92ブロアムの内装すごい豪華ですね(´・ω・`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:01:50.97 ID:KmoCS3JbO
家族が増えたからロングが良かったってどんだけw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 18:48:40.85 ID:r6uqXHYKO
CTSーVは値引きいくらぐらい?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 19:04:39.11 ID:02HBshFwO
現行エスカプラチナム欲しい
くそぉ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 02:25:22.85 ID:GqfJXN9K0
CTS3.0乗ってます。
前にも書いたけど、燃費が悪いなあ。。。
ほとんど街乗り&東京都心&夏場
なのか、平均燃費を表示させたら5.9km...
8.4kmがカタログ燃費だから7km前後は走るかと思ってました。。。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 03:20:44.99 ID:HCt0qqXZ0
売ってプリウス買ったら?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 07:30:49.07 ID:WGKxMd9V0
CTS-V燃費新記録達成!なんと3.45km/L
この暑さが原因かな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:41:48.70 ID:jjws+86m0
>>472
同じくCTS3.0現在走行600kmで平均燃費5.5でした・・・

というか運転席側のサイドミラーに縦に入ってる黒い点線ってなんなんですかね?
邪魔だけど取れないし、意味あるのかな?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 19:11:52.09 ID:u2k3yV780
点線から向こうが湾曲ミラー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 01:39:07.79 ID:u4nBxHfp0
>>475
600kmならまだ慣らしだから、これから上がるんじゃないですかね。
夏場ってエアコンのせいで燃費悪いのかなあ。
もしくは高速ばっかり乗ってれば、平均燃費も数値上ではあがるのかな。
まあ、街乗りでは実燃費は悪くなるんだろうけど
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 05:09:43.93 ID:lPGuPd9B0
STSとDTSの後継にはぜひハイブリッド載せて欲しいな
最近のキャデは未来的なデザインだから、ハイブリッドのイメージにぴったりだと思うんだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:13:23.63 ID:9DbSiQu7O
プリウス買ったら?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:44:19.23 ID:lPGuPd9B0
>>479
ださいし乗り心地最悪だしいらん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 07:42:42.48 ID:gufKByTM0
>>480
自己完結ふいたw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:00:36.99 ID:aYhGLmDTO
盗難防止システムってどのようなものですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 14:07:38.79 ID:iCQsBl3Z0
窓を閉め忘れたのでロックを解除しようとドアのロックのポッチを直接ひっぱりあげたら
盛大なクラクションとライトの点滅で恥ずかしい思いをした。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:56:39.96 ID:HjQkZmDr0
窓を開けた状態でボンネットを開けるレバーを引っぱりあげたら盛大な
クラクションとライトの点滅で近所に迷惑をかけた。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:29:32.92 ID:uB1tlDm50
エスカレードのキーレスでアンロックした時に運転席しか開かないのは仕様ですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:51:50.35 ID:+qS4tyHD0
もう一回押してみようか。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:00:44.48 ID:0otka+0yi
>>485
一回押しで運転席だけ、二回押しで全席あくよ!
犯罪が多い国だから、ロックの仕様が日本と違うんだよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:15:47.35 ID:uB1tlDm50
>>486-487
ご丁寧にありがとうございます
さすが犯罪大国車ですね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:25:48.37 ID:2HaHr7OM0
>>488
俺も最初はなんぞこれ?ておもたよw
で俺も質問に乗っかるけど現行エスカのシートメモリーのやり方分かりますか?
知り合いから買ったので今だに分からないしググッても出てこない(´;ω;`)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:30:52.29 ID:o1Ul5Uzl0
モニターのコンフィグ→ユーザー設定→ドライバー1→メモリー→現設定メモリー→ピッピッ音。
完了。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:44:47.21 ID:2HaHr7OM0
>>490
エアコンの上のコンフィグボタンを押すんですか?

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:30:52.43 ID:XwkdbFz90
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 07:30:27.55 ID:oqwO0GhBO
この間、デブに茶髪のずんぐりむっくりな男がエスカレードから降りてきたんだけれど…
似合ってない(笑)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 14:58:04.90 ID:2oCbbpfr0
ぼくみたいないけめんがぴったりだよね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 04:19:15.22 ID:5cGJvyCO0
xlrとマスタングの質問をした者です。
結局、皆さんの意見を参考にさせていただいた結果、xlrにしたのですが、目をつけてたものが売れてしまっていたので、買うのはもうちょい先になりそうです。
皆さんありがとうございました。オーナーになったらまたきます。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 06:59:23.57 ID:jIk3lj5v0
>>495
円高だから、程度の良いのを輸入してもいいよね!
XLR-Vも狙えるかも
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:04:52.80 ID:Q/G0OomhO
エスカのプラチナム契約した。
納車が楽しみだわ〜!


ここでみんなに質問なんだけど、本国純正の真っ赤なテールレンズ(ウインカーはオレンジに変える)とヨーロッパ仕様?のクリア・赤のコンビのテールだったらどっちが好み?
ホイール変えて…とかの改造はするつもりないけど、テールくらいは変えたいなと思って!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:12:08.17 ID:UMc2J+vl0
>>497
好みっしょ!
赤テールって事は前型かな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:23:40.48 ID:Q/G0OomhO
前型?
今のって、本国でも赤テールなんじゃないの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:12:34.92 ID:CqXzdr0mO
じゃ俺も03エスカレード買うぞ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:14:00.21 ID:Gfa+LfXy0
>>489
1か2を長押しするだけ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 03:34:55.19 ID:PfhO+dqu0
キャデラックCTSの燃費が1950年代のベルエアより悪いとか
アメ車って1970年代から真剣な車づくりしてこなかったのか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:10:51.12 ID:/yFtqV9DO
なぜセダンは全然出回らないのでしょうか?値段と性能が見合ってないんですか?カッコイいのに
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:57:05.41 ID:PZnPG9Hf0
>>502
CTSはそれほど悪くない。CTS-Vはまったくの別物。6.2L+superchargerの化け物。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:09:19.87 ID:PfhO+dqu0
>>504
確かにそんなに悪くないかもしれないが
CTS-Vの燃費5.8kmって悪すぎるww
高速道路しか走れない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 22:41:21.05 ID:FKrLxFF80
>>505
普通に考えて、6200CCあればアイドリングだけでも相当ガソリン使うからな。
AMGとかも同じだよ。
逆にパフォーマンスを考えれば妥当な数値だと思うよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 00:11:58.13 ID:mXWecqkc0
CTSV運転したら凄かった。簡単に500キロでたよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 00:57:15.64 ID:T+O5wF1T0
よかったな。
こいつは、今度出す1000psバージョンなんだ。だれにも言うなよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 08:31:33.64 ID:rZWncUgaO
【自動車】GM、キャデラックの最上級サルーン『XTSプラチナム』を市販か?…レクサス LS 対抗 [11/07/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312047270/
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 13:27:42.67 ID:bGhtBSz50
>>496
輸入か、、それもありですよね。。
でも、どうやって探せばいいですかね?trendautoとかで相談?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 13:58:01.21 ID:4IV3UsrD0
>>510
個人輸入は車以外の知識もないと難しいから時間がない人には向かないね。
どこに住んでるかによるけど、横浜や名古屋みたいな港がある近くには輸入が得意なアメ車屋があるからネットで探すのがイイね!
横浜なら紹介できる所あるけど。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 14:14:14.82 ID:K1mqUyHV0
持ってきて車検取ったら、100万円
とか必要じゃないの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:56:59.04 ID:elb9beQA0
xts予約しました
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 18:26:55.06 ID:V9YXmhXE0
>>509
かこいい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:53:02.06 ID:DEmeOnhEI
キャデラックで欲しいのは59年式コンバーくらいです
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:59:38.29 ID:SOZUehUfO
所さんみたい(笑)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 12:05:52.12 ID:RDY3Tk0q0
新車買えねえやつなんだろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 15:44:49.02 ID:EXnChzL10
CTS-Vって、新M5やCLS63AMGよりも速いのでしょうか?

世界最速のサルーンはパナメーラターボSだと思いますが、さすがに2000万以上の車は買えませんので、ナンバー2を買いたいと思っています
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 16:40:21.15 ID:4DBzw5m70
ヴェイロンより速い?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 16:55:15.73 ID:EXnChzL10
>>519
4ドアで大人4人が乗れるサルーンが条件です
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:32:44.64 ID:o12SxY4K0
それよりストリートファイターVSハローキティってマジ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 13:49:12.11 ID:6hEIvqVP0
今年俺の嫁にSRXを買ってあげるつもり
20代の女でキャデラックってダサいかな?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 15:07:58.31 ID:Sev2VA8A0
上品な格好をしないと、ソープ嬢に見られるおそれが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 15:26:05.19 ID:pYieYBkg0
Tシャツとデニムみたいなラフな格好なら惚れる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:17:15.59 ID:Zhg2fvk10
>>522
誰もきにしないよ そんな事より早く買ってやれ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 08:03:42.14 ID:vCq/V1cL0
>>522
なんという俺
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 01:31:33.63 ID:5n6b7W5r0
>>522
都内?横幅でかくて大変そう〜
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 11:23:47.01 ID:m8/7HJTpO
CTSラグを新車購入しようと考えてますが良し悪し教えてください
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 14:40:10.15 ID:COkMKYMB0
>>528
良い点はやはり見た目ですかね、革シートもとてもしっくりきます。
乗り心地もアメ車ではなく、どちらかといえば欧州車よりです。
BOSEの5.1chスピーカーもいいですね。
意外とコンパクトで駐車スペースなどでもほとんど困りません。
その分、後部座席が多少割をくってますが。

いまいちな点としましては、コンソールボックスの小ささ
冗談抜きでケース付きサングラスすら入らない大きさです。
運転席、助手席の両ドアポケットにいたっては、小さすぎて
なんのために付いているのかさえ解りません。燃費は街乗りで6/L
これはしょうがないでしょう。

とてもいい車だと思いますよ。気に入っています。
余談ですが、2012年モデルが発表されていて、多少グリルが変わってますね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 19:26:13.59 ID:wwiTanDR0
03モデルのエスカレードEXTに乗っています。
F・Rブレーキパッドとライニングを交換したのですが、それでもインフォメーションとサイドのランプが点きっぱなしです。
リセットしなければならないのでしょうか? それとも他に異常があるのでしょうか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:15:56.04 ID:pmot0f6QO
>>529ありがとう
フロント変わるならそれ見て判断します
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 08:21:28.50 ID:HXbXMFKn0
コンパクトセダンATS開発だって。
クーペとかコンバーとか出るかな?
CTS並みにカッコ良ければいいけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:16:52.57 ID:ggAXtCT2O
>>532
ソースは?教えて下さい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:12:15.83 ID:h0rPD0Qw0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 06:31:34.69 ID:wHZyp2ZkO
>>534
533です。ありがとうございました。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 07:46:38.67 ID:f495Q/uP0
>>534
XTSはそのまま出してもいいくらいの、完成されたデザインのコンセプトカーだな
内装もこのまま出して欲しいもんだ、しかしSTSとDTSが統合されて消えちゃうのは残念だな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 18:18:45.34 ID:OItmXh3fO
三井でエスカレードを検討中なのですが、三井正規ディーラーが近所にありません。
GMのディーラーはあるのですが、メンテナンスはそちらで診てもらえたりできるのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
近場のGMディーラーは、自社輸入でエスカレードを入れたりはしているのですが、後々を考えると三井の方が良いかなぁなんて思っています。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 05:10:59.46 ID:nakqm2o40
>>534
レクサスのフラッグシップカーなんかよりもずっと高級感あるな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 06:21:21.31 ID:gK8g95tc0
すっごい馬鹿な質問します
07エスカのボンネットってどうやって開けるんですか?
運転席の左下のレバーを引いてボンネットが上がった後ボンネットの隙間中央あたりにレバーらしき物があるのは確認出来るのですが引いたりしてもびくともしません
あのレバーをどうすれば開くのかご教示お願いします
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:03:27.42 ID:nakqm2o40
あれって普通左右どちらかに押すもんじゃねーの
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 13:57:02.43 ID:nuJ/FaCg0
>>540
左右どちらかに押すのも試したのですがビクともしませんでした
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 15:44:42.52 ID:JF10m6hu0
2011年式のマニュアルによれば
http://www.cadillac.com/owners/auto-owners-manuals.html
右に押せと書いてある。
To open the hood:
1. Pull the handle with this symbol
on it. It is located inside the
vehicle to the lower left of the
steering wheel.
2. Then go to the front of the
vehicle and locate the secondary
hood release, near the center of
the grille.
3. Push the secondary hood   <----
release to the right. <----
4. Lift the hood.
Before closing the hood, be sure
all the filler caps are on properly.
Then bring the hood from full
open to within 152 mm (6 in)
from the closed position, pause,
then push the front center of the
hood with a swift, firm motion to
fully close the hood.
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 15:49:43.72 ID:JF10m6hu0
http://www.extendedgmwarranty.com/owners-manual/cadillac_owner_manuals.html
ここにもマニュアルがあった。それほど古くないやつなら大抵あるかも。
2007年式Escalade owners Manualだとやっぱ右みたい。
To open the hood do the following:
1. Pull the handle
with this symbol
on it. It is located
inside the vehicle to
the lower left of
the steering wheel.
2. Then go to the front of the vehicle and locate
the secondary hood release, near the center
of the grille.
3. Push the secondary hood release to the right.   <-------
4. Lift the hood.
Before closing the hood, be sure all the filler
caps are on properly. Then pull down the
hood and close it firmly.
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:56:02.43 ID:0ifckpY+0
>>542-543
おぉ!わざわざありがとうございます!
右ですねやってみます
本当にありがとう
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:30:03.56 ID:aJDshZy8O
おい!ボロエスカのボロネットは開いたのか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:01:25.61 ID:+8ToCmhr0
現行CTSが高速道路で後ろからきたら避ける?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:32:26.41 ID:V2asmNxlO
96ブロアム乗りですが助手席のフロア、マットが濡れ濡れです。何が漏れてんですかね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:34:02.89 ID:VPn4AWjC0
>>545
ボロネット開きました

アドバイスしてくれた方ありがとうございます
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:55:48.92 ID:mCKI1UrD0
>>546
CTS-vですがプリウスに無視されて180まで煽ってあげてたら電池切れらしく譲ってくれました。250以上を出せる道路が少ないのが困る。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:23:52.35 ID:FTm608sQ0
>>549
道路交通法違反ですね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 02:56:52.95 ID:vIAQg5d10
>>549
走る・曲がる・止る、中でもコーナー進入減速が楽しい車だと思うけどね。
最高速度を出したいだけなのは、ドライバーの運転技術が未熟でしょ。
250以上だけならVシリーズ以外でも出るよ。折角Vシリーズならはコーナーを楽しまなきゃ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 07:55:51.65 ID:pqe2QD2k0
世界一速いスーパーサルーン登場
CTS-VもCLS63AMGも新M5もとても敵わない
価格もスゴイけどね!
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024824.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 12:15:07.13 ID:j5GfeyNZ0
>>552
注文したよ 納車したら見せてあげる 関西迄きてね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 13:22:48.13 ID:C0nkSzxiO
547
エアコンの水ですな!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 20:45:39.07 ID:THrQwlbM0
>>552
CTS-Vより50kg重くて65hpも出力が小さいのになぜ敵わないって思うの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 23:57:22.32 ID:vWaxau9SO
2012年が楽しみだな〜

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 00:14:30.90 ID:jXa8No0Z0
>>556
何で?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 09:39:25.52 ID:eHep4SGD0
>>557
キャデラック廃止
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 12:05:28.09 ID:ADZYa0Ur0
ほんと?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 21:07:35.40 ID:RWNMf4P7O
ATSのスペックってどうなんだろう
4発?

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 08:28:06.94 ID:7kjrPwiD0
>>559
一部の噂だとエスカ、CTSのFMCがそろそろって話

ttp://carscoop.blogspot.com/2011/08/new-cadillac-elr-gm-officially-confirms.html
最近のキャデのデザインはすごく好きなので、イヴォークとかケイジャンみたいなコンパクトクロスオーバークーペを出して欲しいな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 18:31:14.19 ID:bMoJjgRO0
去年ワゴン、クーペが出てもうFMCなんてあり得る?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 08:13:43.18 ID:zTKrKesr0
セダンが08年モデルから
ワゴンは10年モデルから
クーペは11年からだっけ?

順次モデルチェンジしてくと考えると、13年、14年モデルからセダンが変わるってのはおかしくは無い気もする。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 09:35:26.13 ID:w5UZIaaS0
俺今年ワゴン買ったばかりなのに・・・
数年乗って下取りいくらになるんだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 10:03:19.48 ID:zTKrKesr0
ワゴンもクーペもモデルサイクル中盤に出た派生車種ってことか。

ま でも本国での話だから。
10年モデルてことは09年中盤から販売していたわけで。
仮にワゴンも13年モデルだとすれば、早ければ来年半ばから本国で、日本導入は早くても13年頭くらいじゃね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 12:25:12.00 ID:/FfR7dVz0
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 15:39:07.17 ID:HhNRibQm0
>>564
この手の外車は買った時点で
だいたい半値ですよ。

自分も今年3月納車でしたが、そこら辺はあきらめてます。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:09:26.25 ID:rbo6dInn0
下取考えるならアメ車を新車で買わない方がいいよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:49:39.59 ID:29lnjxpM0
現行エスカ08のフォグをHIDにしたいんですが形状がどれかえばいいかわからないので教えてください。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 01:34:57.67 ID:sHFWfMPT0
アメリカでのっていますが日本ではどうするべきか
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 07:06:51.79 ID:M5UoyqHE0
>>570
日本の法規に合わせて改善とか、各種検査受けるだけ
検査は年式とかで内容違います
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:42:07.71 ID:7+w2prq/0
>>570
排ガスとかはまず問題ないよ
引っかかるのは赤ウィンカーだけど簡単にモディファイできるし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 01:02:47.89 ID:V1O1+1o50
透明マ●ダd●lyでエスカ買いました。
が、納車半年以上実走行証明届かず。
詐欺。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 10:49:32.77 ID:jKtFyo9HO
CTSってクラウン、シーマと比べどこらへんが劣ってます?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 13:04:03.24 ID:1tFs2tz5O
CTSの値引ってどんなもん?
一声50万位いけるかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 16:08:30.67 ID:56VEuYww0
>>575
年度落ちの売れ残りだと150-200万円引いてくれた。
色とか選べない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:25:07.69 ID:/hDSRvzM0
>>573
未だに町●のアメ車屋なんかで買う奴いるんだ・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:44:33.74 ID:h/YWSm+u0
>>574
車名以外全て
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:07:14.88 ID:w6KbscFe0
>>573の店って色んな意味で有名だけどやたら評判悪いよね
てか評判悪いから有名なのか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:07:30.95 ID:h/YWSm+u0
>>577
情弱な人は何処にでもいるよ
あれだけテレビで取り上げても高利まわりを売り物にしてる◯◯商法等で騙される人次から次へ出てくるからね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:58:54.75 ID:1tFs2tz5O
>>576
そんなに?
一回見積出して貰うわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 17:01:26.04 ID:xs72psENO
年度落ちってどういうこと?今ならH22年度の車(登録してんのとしてないのも同じか?)で200万も引くってこと?
ありえなくね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:43:29.75 ID:TmoVazAS0
>>582
34 54でもあった。今でもあるのか?輸入したはいいが売れなく未登録車を在庫処分?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:50:32.44 ID:TmoVazAS0
>>582
書き忘れ
登録してない車体 税金も全て新車と同じだし保証内容も新車扱い だから車検も3年 登録してるのは中古車になるから 今年なら22年の売れ残りの未登録車だろうね。さすがに21年のは聞いたことない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:35:26.32 ID:xs72psENO
3454ってなんのことです?
たまにグー見ますが新車やらチョイ落ちでもそこまで極端に安いのないです。店に行けば一気にプライスダウンってことですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:48:45.80 ID:TmoVazAS0
AK34 AK54 最終セビルと先代セビル
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:57:00.10 ID:84MnLj950
>>585
そんなこと公けにはしない。代々ずーっとcadillacを買い続けていると担当が悪魔の一言を耳元で囁くのさ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 08:52:16.38 ID:H32qsjc6O
ブロアム・セダンからブロアム・クーペに乗り換えたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 15:25:03.33 ID:HBPH/1RmO
新車CTSで150万以上値引きなければ買わないほうがいいみたいですね

外国車ならよくあること?買う前に見て良かった
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 19:46:50.91 ID:u1j1d4+N0
そんなに引くわけないじゃん。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 23:09:42.21 ID:FGjjRkT70
>>589
ばか?
年度落ちなんて年に数台もでないよ。
散々試乗されて装備も色も選べないよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 00:38:48.08 ID:ms2Sj66sO
誰が言ってんのが正しいんだよ、まとめろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 10:45:14.92 ID:A2+ACwVk0
よく読めばわかると思うんだが、年度落ちの車が発生するのは年間でも特定の時期だけ
しかも台数もほんのわずか。そこで効いてくるのはディーラーとの付き合いの長さなど
の情実が入り込みやすい状況。
かくして一般には情報すら出回らないうちに在庫が処分される。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 12:08:33.90 ID:Zqgq7GAz0
ヤナセ以外で買いたいところだが・・・・横浜
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 12:13:21.24 ID:sLJ6FoBC0
>>574
せめてスカイラインやアルテISと比べてやれ
それでも車の大きさ以外すべて負けているけどww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:00:45.58 ID:Hs9RJvthO
ATSで打倒3シリーズ&Cクラス!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:57:02.48 ID:ZnIq3oXi0
>>591
新車で買った事ある?国産と違って装備はほぼ決まってるよw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 22:18:56.03 ID:X1tkba5Q0
売れ残ってるのに限ってサンルーフが設定されてる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 14:20:51.14 ID:W6fOQ7xC0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 19:07:01.21 ID:pKn8awH/O
CTSの評判を知りたくて来てみたけど国産の300万円レベルとタメぐらいか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 22:28:09.69 ID:ABg4kzLf0
V6ツインターボのフルサイズオープン発売になるのかな?

これはもうアメ車ではないね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:01:09.45 ID:0Dg8EmLL0
v6はアメ車ではない。すべからくアメ車はV8(v10の例外もあるが)であるべし。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:00:05.78 ID:XLEnBSb30
>>600
言っておくけど、Cクラスとか3シリもアメリカとかじゃ
300万くらいだよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:13:33.60 ID:JEusqeom0
アメリカの価格はしばらく禁句にしたほうがいいだろ

今は日本で作ってるインプレッサでさえアメリカで買うと30万くらい安いんだから
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:28:07.34 ID:bgj6vZrs0
アメリカは世界一車が安い国だからしょうがない。
販売台数が日本とは違いすぎる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:32:15.20 ID:Wu6ZFyH+0
>>602
もうそういう考えではやっていけない時代なのだよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 12:20:40.51 ID:6Pyn+FLHI
ぼくはぶいはちOHVでふるさいず便子らじゃないとだめだお(´・ω・`)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:26:52.68 ID:AL1+/i1D0
ここって昔からV V 五月蝿い馬鹿いるね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:19:23.80 ID:b5HMdCojO
室伏凄いな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:13:28.49 ID:8dNPcW4r0
>>608
時代についていけないオッサンたちですよ。
自分が好きだったものが既に古臭くなってることに気づいていない。

若いやつらって「プリウス、エアロ組んでローダウンしたらカッコ良くないっすか?」ってヤツも結構いるw
さすがにそれは俺もわからんがw

書いてて思ったけど、浜崎あゆみとかコウダクミとかエグザイルって何か色々昭和の演歌的な立ち居地になってるよな・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:06:13.19 ID:xz0aqoax0
いや。だからCTS-Vでしょ。
V8でないcadillacは買わない。
V6買うぐらいならプリウス買うわ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:50:41.42 ID:wiG2bRKL0
>>602
そう思う
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:57:53.51 ID:GX06GA2pO
>>602
ちょっと前まではそう思ってた
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:34:51.03 ID:YW8QWgcI0
キャデラックブランドに関係なくV8言うやつはエンジンだけ部屋に飾っとけ
V8でないといけない理由を歴史から語ってくれ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:53:36.44 ID:ItCSEB+90
ハイブリッドにもV8を使うくらいだからね〜
61605:2011/08/31(水) 01:29:57.63 ID:4jNnhJMo0
1943-1945のキャデラックタンク(戦車)もキャデのV8、トランスミッションを
使用でしたよね?トルクさえ太ければ全くエンジン形式には拘りませんけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:46:25.45 ID:wSzlstsa0
V8派の人には今度出るっていうEVなんか論外なのか。
そういう先進性こそキャデラックだったのでは無いか?
エルメスにマルジェラが就任した時の保守派の批判っぷりを思いだすな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:47:01.94 ID:JdOzM/EvO
600ですがCTSの低グレードは他の車種でいえばどんなレベルかなと思いまして・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 10:49:16.12 ID:qwulfYL70
59欲しい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 01:06:43.78 ID:e3BpHF2R0
エスカが欲しくて知り合いの07エスカを一日借りて燃費計測したら街乗りリッター3.5でした
エスカ乗りの方に聞きたいのですが燃費はこんなものですか?
クーラーガンガンだったのでこんなに燃費落ちたのかこのエスカがおかしいのか・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 02:48:31.63 ID:IdkYjRVV0
>>620
トンキン?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 02:58:30.67 ID:e3BpHF2R0
>>621
トンキンとは?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 08:53:21.76 ID:SwWfXVhe0
>>622
東京。
都心部ならそれ位は十分ありえる。

シエルコンセプトカッコイイな。V8厨が湧いてきそうだけどw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 00:52:42.50 ID:QGyrNLOc0
SUVはどれも似たようなもんでしょ
友達がアウディQ7乗ってるけど3.6リッターなのに
街乗り4くらいって言ってたよ
SRXクロスオーバーもかっこいいけど
あれもリッター5とかだろうな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:17:05.83 ID:6Q0HAAxrI
現行エスカレード、中並なら車両価格200以下で出てきましたね。
買い時かも(´・ω)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:12:10.06 ID:KwJg3Ueh0
値段で飛びつくな。マキマキちゃんだぜ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:24:16.00 ID:R9ixn0YA0
現行って06yで車両200以下なの?事故車でもなさそうだけど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:32:18.44 ID:RGxyhCL50
現行なら07以降じゃないの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:36:03.20 ID:345JWgF3O
現行300以下もねぇよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 01:20:18.56 ID:TD3yS+8TI
中並新規ならありますお(´・ω)
諸経費が高いですおね(´・ω)
年式が新しいだけに、巻いててもそうそう壊れない気もしますけどどうなんでしょう(´・ω)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 03:37:23.45 ID:xEZBINJKO
あたりまえのごとく壊れます
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 03:48:10.61 ID:KGUTUKm10
短期間での多走行車の壊れかけの個体を輸入して、巻き巻きで安く売る。
直さないテキトーな人種が買う。壊れる。手放す。巻いて安く売る。キャデは壊れるイメージが根付く。
エンドレス。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 04:22:16.67 ID:Gj85+1olO
>>630
きゃでたんじゃね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 08:08:57.75 ID:v75Xjuvt0
向こうは一年で5万キロとかザラなんだぜ。
モデルイヤーの関係で10年式でも10万キロとか走っててもおかしくないし、ハリケーンの水没車とかもゴロゴロしてるお(^ω^)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 08:22:44.75 ID:hzVJM1aN0
向こうってebayとかの価格か?日本で走れるまでに何万円かかるのyo
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:50:32.13 ID:NGwDDgwW0
>>623
シエル本当に出してくれたら直4でも買うわ
つかV6ハイブリならむしろ歓迎
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:13:19.74 ID:pw3dtaflO
エスカ新車で買うならすぐに故障とか心配ないよね?
さすがに…

今新車購入検討中なんだけど。。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 03:58:22.10 ID:CbMU+bkJ0
どうしても日本でもほしくてCTSの一番安いのをかなり値切って買った
アメリカでは5代目セビル乗ってたがとても日本じゃ運転できそうもなかった
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:56:36.49 ID:naWmJVQdO
アメ車ってだけで故障の心配はある
今更新車のエスカはいらんわな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:05:32.46 ID:uYO+8uzj0
70年代のエルドラドめっちゃでかいね。
ボディーもエンジンも
ほしいかも(´・ω・`)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:51:41.46 ID:+GJNfs7N0
「ベストテン」で岡田有希子さんがエルドラに乗って
「哀しい予感」を歌ったのが懐かしい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:48:07.41 ID:YnbJxzgt0
黒柳徹子のヘアーを見るとスター・ウォーズのレイア姫を思い出します
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:43:37.89 ID:cXx5z7DN0
アメリカで3万ドルで買えるのを何で500万も出して買うんだ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 04:39:57.75 ID:YbXXtgsV0
だから・・・キャデだけじゃなくて
ベンツもBMも・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:06:51.20 ID:OAXL6KUB0
シマロンなら買うけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 18:55:11.64 ID:N6z2YIOjO
アメリカの価格と比べて車買うのか?バカじゃねぇの
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:29:34.73 ID:k33jZMu20
最近はエコカーブームに拍車がかかってるから
結構値引きしてくれそうな気がするんだが
そうでもないんだね。

つか、今ドル安なんだから円建てで販売するのやめてほしい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 03:52:12.19 ID:AD+lvOyQO
05ナビ乗ってるけど05エスカ乗りてぇ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 04:08:30.45 ID:Sp2LhtWi0
05ならナビの方がかこいいと思う
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:31:45.09 ID:xGioe6UR0
エスカのオートハイビームは設定でOFFに出来ますか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 05:48:23.74 ID:H6w4GQrk0
>>650 ルームミラーに付いているAUTO のボタンを押すとON,OFFできる。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:24:42.07 ID:um/sbA5k0
>>651
ありがとうございます
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 02:41:54.37 ID:qlF7awYL0
都内でガキがCTSワゴン乗ってるのみたけど
あれは確かに若者向けだな。
あんまり中年とかには似合わないデザイン
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 15:21:02.24 ID:Nzyy8FUOO
キャデラックが日本では若者向けにみえるが…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 15:46:08.72 ID:AWQc0Oti0
>>646
もちろんそうだよ
だからアメリカでしか今は乗ってない
その内日本でも安くなるからそうなったら買うぜ
アメリカの道路はセビル普通に乗ってるけど日本じゃシマロンレベルので十分
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 15:50:54.88 ID:AWQc0Oti0
BLS日本で出ねえかな
一般道で軽く100キロ出すからでかいとな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 16:04:11.71 ID:AWQc0Oti0
http://www.corism.com/news/cadillac/857.html

プリウスCと勝負するのがこの小型キャデラック
セカンドカーとして絶対買おうぜ
俺も奥さんにプレゼントするよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 16:08:08.64 ID:AWQc0Oti0
CTSの下にくるキャデラックATS

マジ最高だぜ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 17:57:16.74 ID:/DjMX3HbO
CTSってフーガやクラウンやBMに比べたら糞スペックなの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:31:29.02 ID:0G65DPYY0
>>659
飛ばす訳でもないし、加速やら快適さなんてどうでもよくて
タダかっこいいってだけでCTS買ったよ。

ほんとに大切に乗りたいと思ってるよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:54:18.80 ID:k1xIjp410
>>646
なぜ比べたらダメなの?
米国USD60,000が日本だと800万、理解できない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:17:21.74 ID:ZImsMnUtO
ATSの日本発売はいつ頃だろう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 13:31:10.27 ID:0hvPlajk0
キャデラック小型ハイブリッド
北米日本版キャデラックBLS→キャデラックATS
この2台はバカ売れするよ。
しかも円高プラスTPPで格安
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:04:49.85 ID:G1Kf/DulO
>>660かっこいいとは自分も思うよ。でもキャデラックを知ってる人からみると「見た目だけの低スペックw」と笑われてそうだね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:35:44.47 ID:rkDlRZlU0
>>661
そういう国だからしょうがない
今や日本製日本車だってアメリカで買うほうが安いくらいだし
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:50:25.51 ID:muTosAEY0
ほんと日本はインポーターがクソ過ぎるんだよな、どんだけ上乗せ価格なんだと。
だから日本車だと薄給の車のディーラーマンでも、外車だととんでもない高給取りだったりするんだよね。
あまりにも安くし過ぎると、ブランド価値が下がるから下げないって戦略もわかるんだけどさ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:00:21.23 ID:Gb0DWBz60
D車であの価格を設定するGMジャパンは理解できない。現状から25%引きに価格変更すべきと思う。
業者に新並で持って来てもらうなら、手数料・ガス検・輸送料などが加算されて高くなるのは理解できるが。。。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:45:28.99 ID:tqU18zB8O
安くして街にあふれかえってたら乗りたくねーだろ
どうなんだよカスども
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:41:23.61 ID:EJFki5hM0
カスに用はねーよ

失せろ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:54:36.13 ID:065nByKz0
GMで仕事しているがBLS作った時は何でアメリカでこれ出さんのだって発狂されたよ
でもATS出すからそれまで待てって言ったわ
小型ハイブリッドも開発中
日本でも各車安く販売するよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:12:21.65 ID:muTosAEY0
>>668
高すぎても売れなくて撤退することになるからな、その按配は難しい。
ぶっちゃけGM車は安くしたとこで、街に溢れることはないけどな。
保守的な大半の日本人は安くなったところで日本車を選ぶ、俺らみたいなアメ車好きはともかく。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:56:38.05 ID:iKHN6StT0
どの位の価格なら適性なんだ?

XLR750万
DTS700万
STS600万
CTS450万

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:06:40.87 ID:7faoeYw10
>>672
そのくらいの価格がいいんじゃね?
XLRなんてその倍くらいはするわけだし、全く見ないわけだよ

エンツォですら何度か見たことあるのに、XLRは走ってるとこ見たことないもんな
店頭に置いてあるのは見たことあるけど



674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 01:29:24.23 ID:RIQkMo9d0
>>672
アメリカでは最上グレードのDTSとSTSではSTSの方が高くね?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:54:29.16 ID:OHRiPrp30
>>673
そりゃ格好悪いし高いから売れないよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:35:46.10 ID:/gZ60st70
DTS650万
STS550万
CTS400万
アメリカでもDTSの方が高いよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 11:10:11.07 ID:cpmgp5700
XLRは一度名古屋のホテルで見たことある。
存在感はあるけど、デザインや内装仕上げがアメリカンな感じ。
あの手の遊び車買うなら普通はMB辺り買うわな...

CTSも売値は450万くらいが良いとこと思う。
実際それ以上値引いてもらったし。

ただ、定価を下げると(有って無いような)中古価格がさらに暴落し、
今までの顧客がはなれるから、
定価そのままで値引きで対応してるのだと思う。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 11:30:56.00 ID:P3QR94X20
シエル市販してくんねえかなあ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 10:56:01.11 ID:oLPObflQO
キャデラックはバカが乗る車だからな〜
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 18:42:09.97 ID:sBOYQGRdO
CTSデモカーで400万ならお得ですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:09:02.35 ID:nHjDn0X2O
みんな台風被害はないですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:55:23.12 ID:HCzctS7c0
なんとか無事でした
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 12:56:09.89 ID:R06mIjBX0
エスカレード購入検討中です。実車をまじまじと見たわけではありませんが、
でかすぎて横のフォルムが霊柩車みたいな印象を受けたのがネックです。
見慣れれば平気なものでしょうか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 13:12:17.26 ID:050Iym080
>>683
ESVならわかる、さらにESV見慣れると標準が短く見えてくる。

なので慣れると思う。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:01:50.36 ID:r/9A3W/70
ドイツ在住ですがキャデラックBLS乗せてもらいました
なかなかいいですね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:35:53.58 ID:0JBl4u6Q0
BLSとATS日本に来るらしいで
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:56:42.79 ID:H+o/GPTK0
やっぱキャデはビッグサイズでV8!!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:12:49.29 ID:8/eTJY/aO
SRXが欲しい
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 16:32:15.17 ID:Cz832L+tO
はやくエスカレード新型でねぇかな
今のエスカ顔面があんま好きじゃない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 16:42:13.73 ID:1XIASr/P0
そうか?俺は好きだけど
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 01:47:25.15 ID:ft0cAWA10
SRXクロスオーバー試乗した人いる?
乗り心地とかどんな感じなんだろう
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:38:57.60 ID:I+GtT8mK0
BLS導入した際にヨーロッパにキャデが溢れたらしい
ATS日本に入れたらとんでもないことになるんじゃ

CTSだって関税かけて超ボッタ価格でなんとかこの程度にしていると言うのに
GMも日本で作ってくれ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:49:27.88 ID:EJevUgckO
ESVとかサバーバンって長すぎてバランス悪いわ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:57:43.10 ID:3wvMKs5+0
CTS -V とレクサスIS-F 、比べるの間違ってますか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:59:06.60 ID:pYioo5dF0
>>694
どこを比べてるかわからんけど良いよ
696694:2011/09/30(金) 21:17:18.80 ID:0HouLOE50
@大排気量、高性能エンジン搭載
Aほぼ同サイズのセダン
Bほぼ同じ価格

で、比較したんですが・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:35:22.28 ID:BnVChYGj0
ほぼ同サイズではないと思うが・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:38:31.91 ID:aC8DxleE0
スペックとキャラクターが似てるだけでルックスはまるで別物だからなあ
そこいらの有象無象な雑誌の記事じゃあるまいし比較してもどうにもならんと思うよ
性能が欲しいだけならAMGとかGTR買えばいいわけだし
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:32:23.81 ID:xrLcwPCNO
キャデラックって別に価格高くないよな?
よそと変わらんだろ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 02:20:53.94 ID:bg9tE6dU0
>>693
あれ、実用車だから。
標準のがサイズ的にどーなん?みたいな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:05:01.32 ID:q4HYWg/y0
現行のCTSセダンに乗ってます。、
いつも1/4程度にまで減ると給油するので、あまり気にして
いませんでしたが、この車種は給油ランプはつくのでしょうか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 18:43:16.29 ID:xrLcwPCNO
なぁなぁ教えて欲しいんだが、初めの段階で新車車両価格100万引きで表示されてんだけど更に引いてもらえるかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 18:43:48.41 ID:DVx6JlQb0
>>701
メインの画面に大きくLow fuelという字とガソリン計量器の絵がでて警報音がなる。
okを押すまで画面は消えない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:23:44.01 ID:5WB6qDpAO
現行エスカより現行タホのがかっこよくないですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:18:18.95 ID:uzFkFHMi0
>>704
タホのスレに書き込んでみたら?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:48:22.21 ID:lwUWzHnUO
タホホ・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:03:42.89 ID:zra1gAsl0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:34:31.51 ID:2EISuGNH0
現行CTSのエアロって出てないのかね?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:51:43.91 ID:TU5TITbEO
>>702
マジですか?
今ってそんなに引くんだ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:41:43.48 ID:9nCPWmR70
CTSプレミアムのトランスミッター(キー)の電池が
減ってきたっぽいんだが、自分で交換できるのかな。
ぱっと見る限り、どこから電池交換なのかわからん・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 08:06:50.36 ID:xvZVEBl70
>>710
ユーザース・マニュアルに書いてあるよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 08:23:40.32 ID:UKl1U5+X0
>>709
長期在庫分はね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 17:07:59.28 ID:5bb8D0hJO
ドゥビル嫌いじゃないよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:15:47.54 ID:/j9ihthYO
ドゥビルは嫌がってるよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:49:56.18 ID:u7FCZICv0
喧嘩しちゃ嫌だよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 15:07:22.34 ID:C/2GZph80
00年のキャデラックセビルに乗ってます
実は、アイドリングが不安定になってしまい大変困っています
症状としましては、700回転から900回転を行ったり来たりしてます

交換してみた部品はISCバルブは新品に、イグニッションコイルとエアフローメーターは中古でこうかんしました
あと、プラグとプラグコードも新品に交換しています

どなたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします
717716:2011/10/08(土) 21:12:43.99 ID:i5d3NwdJ0
すいません自己解決しました
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:59:46.65 ID:8O4jOVqI0
>>717
どこが悪かったの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:55:34.67 ID:ULznatRDO
XTS試乗してきました
LS S 7 越えてました
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:06:50.16 ID:eXUDZWYI0
↑どこで?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:58:29.70 ID:SsaFTR990
頭が悪かったの
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 01:47:12.16 ID:LUZ/NDpC0
2009 cts 3.6乗りです
地デジ映るようにするにはチューナーかなんかいるの?

いくらくらいかかるかなー?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:08:21.98 ID:8rgC9XwHO
そのCTS
僕の05エスカと交換しましょ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:18:51.25 ID:Jtd7u/D40
>>723
いくらなら売る?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:16:27.34 ID:e6UrnF6lI
角型ブロアム乗りたいお(´・ω・)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 03:04:55.53 ID:iRdMzkwB0
壊れないならローライダー常用したい
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 07:54:08.25 ID:AD33IuQb0
ちょっと俺CTS-V買っちゃう。
もうガマンできないから買っちゃう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:03:02.93 ID:PdI0N3rV0
こないだ始めて路上でSRX遭遇したら思いの外かっこ良かったので記念カキコ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:23:18.24 ID:PvSERI7w0
>>727
燃費が悪くなることは覚悟しとけ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:23:35.38 ID:G7PhiaMUO
角型ブロアム・クーペ乗りたいお(´・ω・)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:09:51.80 ID:ofR0GMMZO
国産V8セダン乗ってるけど、サイズ的にものたりんなってきた´・凵E`
日本の道路事情に調度良いとかそんなん要らんから無駄に幅広いアメ車欲しいですおw
300cと悩んだけど次はDTSとかドゥビルでも良いから乗りたい
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:52:40.93 ID:E7/gSg6gO
>>731
路地に迷い込んだ時とか山道ですれ違うとき面倒くさくない?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:39:46.67 ID:TLwt1maU0
>>730
きゃでたん?

>>731
すごく・・・BIPです・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 10:07:39.79 ID:upwG4Zyq0
面倒なのは駐車場探す時くらいじゃね、タイムズとかに停めると張り紙されてたり
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:19:45.45 ID:QjgLXkoT0
何で張り紙されるの?された事ないけど
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:37:56.62 ID:rUMlpXKq0
>>733
BIPってなに?
bluetooth の画像転送のこと?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:50:24.30 ID:QjgLXkoT0
BIGとVIPを掛けたのだと予想
738731:2011/10/15(土) 19:02:57.56 ID:ofR0GMMZO
>>732
>>734
渋滞が殆どないような地方だからその辺は問題ないかなと。駐車場もダッジラムあたりが入るくらいのペースはあるし。

ほんとは60〜90年代のキャデらしいのが良いけど嫁がアンチだから00以降〜のになる…
他にはオープンのXLR?も良さそうね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:13:51.58 ID:4zHkpLpo0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:33:16.70 ID:mcBcAJhS0
最近CTSよく見かけるけど実際売れてるのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:16:58.90 ID:ZVU0UvdQ0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 04:33:03.27 ID:yNv/rHZjO
キャデラックもリンカーンも車種が減ってきたな〜
知らないけど
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 09:23:27.85 ID:icMNrNUo0
減っちゃイヤ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:23:06.43 ID:+El1Auea0
シエルコンセプト出ないかなぁ・・・

あと、イヴォークみたいなクロスオーバークーペも欲しい・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:12:21.40 ID:+StG6NWV0
シエルは出して欲しいよなあ

ここんとこあの手のフルサイズコンセプトは全部ポシャってるだけに
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:06:03.27 ID:n6nnaKi+0
すれ違いだけどイヴォークはかっこいいね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 13:50:11.44 ID:IY4n2AwbI
92年式までのフリートウッドブロアムのダブルクッションシート座ってみたい。
すごいフワフワしそう(´・ω・`)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:30:47.48 ID:QJ7xbex+0
>>747
たしかにフカフカしそうだw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:42:46.16 ID:BxKvoR3P0
94〜96風呂より、コストも掛かってそうだよな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 04:40:53.45 ID:3KJcX6Y90
>>747
これの復刻版を出してくれ頼む
この形であればメーカー問わないから
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 04:45:23.68 ID:0ST57BLI0
エスカ乗りに初歩的な質問です
22インチ履いてるタイヤの空気圧はいかほどですか?
自分は3.5入れてるけど皆はどう?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 05:10:57.18 ID:gk81mQafO
>>747
フカフカ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:17:43.44 ID:YMVh3qesO
26インチの空気圧いかほど?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:17:33.64 ID:mUmb2s1lO
革だと硬い
アメ車はモケットだね
CTS乗ってる人どんなもんですか?次狙ってるんですがオーナーならではの小話でもあれば是非
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 08:37:22.92 ID:nr4UEeHQO
最近エスカレード買った者です。

07年以降のエスカレードに乗ってる人、赤ウインカーどうやって改善してます?
個人的には、バックランプ吊り下げが嫌で。。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:06:44.01 ID:DmEPSMSp0
>>755
元々バックランプの所がバックとウィンカー兼ねてる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 13:31:24.60 ID:dg8V/6qX0
STSいいなと思うんだが
これは内装の質感はトヨタのセダンでいうとどれと同じレベル?

300C見てあまりのプラ感に呆れた・・・
インテリアカスタム前提じゃんこれ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 14:01:50.58 ID:dzb0Og6h0
元STS乗りですが、STSも結構プラスチッキーですよ、トヨタだとマークXのほうがいいくらいです
レベルでいえば現行カムリと同レベルか、それ以下って感じですかね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:08:43.78 ID:dg8V/6qX0
>>758
マジで?

けっこういい感じに見えるんだけど・・・
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0676313372/index.html?TRCD=200002
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:58:38.58 ID:wNHj7c2x0
758の言うとおりで合ってる
ていうかトヨタのインテリアって価格を考えるとクオリティかなり高いほうだよ
2ちゃんだと地球最低みたいに言われてるけど、実際はそうでもない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:13:56.96 ID:dg8V/6qX0
>>760
2chでトヨタ叩くネタって内装じゃなくね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:15:19.11 ID:dg8V/6qX0
30のLS430とF50のQ45とSTSを迷ってるけど
STSの内装はLSに負け決定なのは間違いないとして、Q45にも負けてるの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:42:47.70 ID:xLdwRGIAO
そのなかからだったら間違いなくSTS買う
そもそもLS430と比べてるヤシにキャデラックに乗ってほしくない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 22:25:10.76 ID:dg8V/6qX0
>>763
LSはデザインがダサいよね・・・その3つのなかじゃ一番満足感ないし古臭いし、候補には入れてても買わないと思う
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:10:07.66 ID:wexNaQ6nO
安かったら買い
リセール少しでも考えるんだったら辞めろ
前痛いメあったマツダ地獄以上マジヤバイ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:06:00.54 ID:ELffWsT70
マークXと同じって、STSも※※調とかを使ってるの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 09:38:34.60 ID:6/YxY6yNO
キャデラックなんて物は他と比べて乗る車ではないと思うよ。
キャデラックという車に恋い焦がれてる人が他の車と比べるまでもなく買う車だと私は思う。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:05:39.04 ID:SZGy4Yjb0
元キャデラック海苔なのに、ウッド調パネルの内装の方が高級感有るとかw
もう脳ミソ爛れてるとしか思えないだろwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 01:00:18.34 ID:N72dD8IN0
CTS3.6乗りだが、いまだにフロントグリルみて惚れ惚れする。走るし、曲がるし、申し分ないわ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 01:01:56.80 ID:3a9vOny/0
キャデは顔が良いよね
給油口に突っ込みたくなる
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 07:54:04.82 ID:O4OAdlh50
バカな真似はやめるんだ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 03:54:04.91 ID:jN20syWeO
ビッグブロの内装なんて実際に見ると・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:17:26.02 ID:6ev3W3YsO
キャデラックの内装は安っぽい感じってこと?
素材自体がホントに安かったりして
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:23:49.53 ID:7SB72Dzoi
>>768
脳内乗りが多いからなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:54:43.22 ID:YZYG9u7NO
内装の話しが出ているようなのでご存知な方に質問というか相談なのですが、現在99年のコンコースに乗ってます。
革シートにヒビが入ってきたのですが 補修はどうすれば良いのか困ってます。
家具屋さんにお願いした方が良いですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 10:41:25.94 ID:mwVUfKqU0
>>775
シートリペアなら雑誌にのってるけど、本国では、シート張替えセットが売ってるから運転席意外も痛んでるなら取り寄せて張り替えた方が安いかも。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 11:38:23.87 ID:ZVNmhz+/0
今だったら国内の業者の方が安いかもよ
海外取り寄せだと円高で安いかもしれないけど品質とか不安な時もあるし
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 11:38:53.38 ID:ZVNmhz+/0
補足
国内の業者というのは自動車のシート張替え専門業者ね。家具屋さんじゃないよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:41:15.16 ID:YZYG9u7NO
775です。

776さん777さん ありがとうございます。
シート張り替えセット 存在事態 知りませでした。

シートの座る所のちょっとしたヒビではあるのですが、相談したお店では張り替えと言われ、色も合わせられないと言われたので 困っていました。
車を探しているときも 革シートのやられているキャデラックをけっこう見ていたので 覚悟してはいたのですが…
外装をピカピカにしてもシートが裂けてたり破れていては せっかくのキャデラックなのに!
張り替えセット 少し調べてみます!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:08:31.53 ID:vEUc+D7G0
なぜヤンキーは型落ちキャデラックが好きなの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:12:03.07 ID:bpwbCR9I0
ハイドロ車にしたいからじゃない?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:11:34.05 ID:wOw/u5GO0
ヤンキー=レクサス好きが多いよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:54:16.81 ID:kBk9hQmv0
肺泥でばいーんばいーんしたいお( ^ω^)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:29:04.68 ID:ZVNmhz+/0
ハイドロで車縄跳びしてた奴がいたな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:32:55.60 ID:3UFx/rlAI
きゃでたんか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 14:42:59.87 ID:r9peNwO30
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:28:10.60 ID:K4TXD3J60
ほう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:23:43.62 ID:c+EUTA0g0
(´・ω・)?
789自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:02:29.17 ID:oWWbfv8I0
>>786
何が凄いの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 13:23:15.52 ID:QRcGL3K20
キャブレターがついてる!
791自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 05:52:27.73 ID:m5s0x7Pj0
エスカ買っちゃったぁ
納車待ちだよぉ
( ゚∀゚)
792自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 14:30:23.37 ID:YfdVHPCwO
何年式のだよ('∇`)
793自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 15:02:30.52 ID:qdMO1Ouu0
>>791
オメコ
794自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 19:25:26.44 ID:m5s0x7Pj0
07のESVだよぉ

何か注意するトコありまスカスカ?
よく故障する場所とか・・・

田舎者だからスタッドレス買いたいんだけど、小さいのは何インチまでいけるんかな?
ホイールサイズ大きいと高いから、なるべく小さいのにしたいんで

誰か教えろ下さい
( ゚∀゚)
795自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 19:42:55.61 ID:8tpJnK5ZI
>>794
女の子?
796自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:12:14.29 ID:QnHxysFX0
なんでESVにしたの?
ESVのメリットって何
797自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:15:25.67 ID:oKtALSY40
荷物が多く積めるぐらいかな?
後はでかかろう偉かろう
798自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:49:53.47 ID:QnHxysFX0
ふーん、長いぶん三列目足元も広いのかな?
家族で使うには良さそうだね
799自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 22:14:36.43 ID:sfPy1Wo40
>>794 17インチまで落とせる。
俺は、20インチのスタッドレス履いてる。


800自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:21:48.14 ID:m5s0x7Pj0
>>795
ゴメン、オッサン
(´;ω;`)

>>796
デカイ

>>799
アリガト、17インチ買います
( ゚∀゚)
801自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 01:08:35.68 ID:k/BPI79EI
きゃでたんか?
802自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 01:25:39.47 ID:bZSLenGS0
>>800
エスカに17インチって相当不恰好になるくない?
803自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 02:48:52.33 ID:xj9Njg4a0
うぅ・・・、それは・・・

納車の時は22の純正アルミで来るんで、最初はそのホイールにスタッドレス付けてノーマルはブリンブリンのホイール買おうかと思ったんですが・・・

予算的にスタッドレスは17のホイール付きで買って、純正はオクにでも流して新しいの買った方がイイかなぁなんて
804自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 11:43:33.95 ID:36U0A9OP0
805自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 20:48:20.19 ID:5gmHcDn+0
>>789
いや・・内装と程度とD車での割に価格もいいな。。。と。
 
アメ車専門店で出る価格より全然安いし、買おうかな・・・。と思い皆様の反応見て決断しようとしてました。
 
すんません orz
806自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:15:58.85 ID:loLgwPKHI
>>805
8万走ってこの価格は高すぎるですお
AAだと30万付くか付かないかくらいです。
807自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 09:26:38.27 ID:e9eh9Fbi0
>>806
何でAA基準なの?
業者でもないのにAA仕入れ価格で買おうという方がおかしいだろ。
808自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 09:31:07.19 ID:e9eh9Fbi0
>>805
こういう車は本人が納得出来ればいいと思うよ。
欲しい人なら安いと思うし、いらない人からすれば30万でもいらないと思う。
個人的には消耗品全交換で外装もビカビカに仕上げてこの値段なら有りだと思う。
809自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:10:24.35 ID:uRZKm7MTI
>>807
知り合いのクルマ屋さんなんかで買えば、手数料と法定費用足しても、この128万円の4分の1程度で買えるという事です。
ちょうどタイミングが良ければですけどー。
他にも狙ってる人がいれば価格上がっちゃうので。
要は、広告出してるアメ車屋はそうばなんて関係なしのぼったくりなんです(´・ω・`)
810自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:14:26.92 ID:uRZKm7MTI
92ブロアムD車最終42000km、4点が18万で落ちてました。
Gooなんかで同じようなの見ると238万なんてのもある。
811自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:44:16.67 ID:+O7eGVNx0
>>809,810
中古は不要。新車を原価で売ってくれまっか?
812自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 14:49:49.91 ID:uRZKm7MTI
ボロアムの新車はもうないですお
極上物の中古ならたまにありますよね。。
ぼくも欲しいですけど、フルサイズの入る月極ガレージって無いんですよね。
自宅は古民家の集まるところで車入れませんし。。
813自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 22:17:38.14 ID:+bg+EE2r0
都内でブロアム乗ってたけど、駐車場には本当に困る
自宅は問なかったけど、外出先で停められないことが多すぎてちょっと嫌になった
814自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:14:49.34 ID:Q7V6RJlT0
>>811
新車の仕切値ってそんなに安くないよ。外車は特に
815自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 14:18:41.67 ID:VxPH48bz0
93〜のボロアムは内装が質素すぎますお(´・ω・`)
816自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 17:58:58.32 ID:MhlsDXsO0
>>815
それが良いんじゃないか!
ただ好みが思いっきり分かれる内装だとは思う
817自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 18:59:50.87 ID:W6yl6HJoO
年収300万円がSTSーVを乗るのは自殺行為ですか?
818自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:48:09.24 ID:wvGvzstV0
>>817
総額?
まぁ独身実家住みで他にローンが無ければ大丈夫じゃない?
819自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:50:41.73 ID:pkqtAjL30
自分大学一年からキャデラックボロアム ローライダー
仕様乗ってますお
820自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:02:01.82 ID:Clsh3hoq0
(´・ω・`)・・・
821自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:27:20.73 ID:/3jHnIzu0
>>819将来が楽しみだね
822自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 06:45:24.79 ID:5MWq9Zx4O
>>819
中並でハイドロ、ワイヤーホイールならきゃでたんが欲しがりそう
823自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 10:21:40.48 ID:BOxqqHQg0
こん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:05:12.83 ID:2x8gUyJP0
時々出てくるきゃでたんてのは誰だ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:08:45.25 ID:fEiT6FwX0
心の広いキャデラックオーナーがいた
http://www.youtube.com/watch?v=VRCEKheqYYM&feature=player_embedded
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:43:27.04 ID:MKO6mjiA0
>>786>>805の者です。
 
自分21歳で初めてのアメ車です。
憧れのビッグですし、よければ御教授下さい
原車確認してきました
相当、綺麗で興奮してしまうレベルでした
書類も全てありでした
ディーラー車で車検・点検は全てヤナセにて行われていて
その時に交換した部品等が記載されている納品書(?)的な書類も全て保管されていました
 
すごく魅力を感じるのですが、買いでしょうか?
その時に
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:06:26.97 ID:O1Q4sIW80
>>826
ディーラー物だし値段に不満が無ければ買えばいいさ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:24:27.66 ID:PVRDTo9q0
若いなら今世紀の車にしたら。
おじさんなら止めないけど。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:21:13.39 ID:uUOyV4VZ0
>>826
人が何と言おうと、自分が気に入って納得してるなら買いだと思うけどな

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:46:43.11 ID:kiXyLUTh0
>>826
車の状態は悪くないんだろうが、キミが思っているよりもこの手の車は金もかかるし忍耐が必要だ。
だがきっとそれらの不安を超越するくらいに気に入ってるんだろ?
なら答えは一つだ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:54:02.68 ID:HuBG4BRB0
>>826
僕の1998年コンコースもこの一年で、運転席パワーウィンドゥ開かなくなった、エアコンのファンモーター煙出て故障、ウィンカー点滅しなくなった、とトラブル続き。しかも数ヶ月に一回冷却水不足、オイル不足表示か出て、その都度注ぎ足し。
この程度笑ってネタにできるなら買いだな。通勤用にはオススメしないが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:57:57.20 ID:HuBG4BRB0
あとクルーズコントロール動かなくなった。あんまり使わないから忘れてた。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:46:23.27 ID:mOq4Di7Z0
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:33:18.47 ID:WTdV998f0
マットブラックは車種を間違えると右翼の街宣車になっちゃうなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 16:31:44.45 ID:S75DLcgl0
ドアが逆に開いてもなぁ〜ただの変わりモノか共産党員にしかみられない
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 06:03:48.62 ID:VA+wlXofI
だれか漏れを呼んだよね(´・ω・`)?
(´・ω・`)ヒュー
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 02:11:20.94 ID:iTqQzJD80
CTSならセダン、ワゴン、クーペ
どれが一番かっこいい?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 02:19:08.85 ID:pl3rodne0
かこいいのならクーペかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 15:24:20.07 ID:WPch8IYd0
ワゴンはカッコ悪い
でかいストリームみたいに見られる
やっぱりセダンが王道
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:23:09.86 ID:KzUz5kTh0
>>826
これ、写真見る限りだと内装が不自然なぐらい綺麗なのが気になる
写真撮影時の光の都合とかもあるんだろうけど、こんなに明るい色だったっけ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:04:24.61 ID:d26+H5rr0
CTSは家族構成やその他状況さえ許せばクーペ一択だろ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:32:58.53 ID:y3/buBOj0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:59:02.10 ID:rRqaX2Qe0
二枚目日本なのかw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:16:38.40 ID:FKe1/E3z0
googleの画像検索をしたらすぐ見つかった。
http://www.acars-mg.jp/detail_cars/index.cfm?car_id=241
中古車屋みたい。
なんで中古車?普通新車を買わないか?絶版車種じゃないわけだし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 12:54:13.48 ID:VJpiU6Dp0
>>843
なんという場違いなパツキン姉ちゃんw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:45:29.44 ID:NRmfa32c0
837の質問した本人ですが
ワゴンが一番カッコよく見えてしまうのは
レアな意見ですね・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 03:41:50.05 ID:wxExvine0
>>844
中古で安く買って浮いた金でパツキン姉ちゃんとたっぷり遊んだ方が楽しいだろ?そうわ思わない?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:05:51.79 ID:/ES5+MA2O
ctsはセダンでさえも寸詰まりに見える。
俺もワゴンが一番見れると思うな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 08:55:30.17 ID:vzRv9Zw/0
まぁ好みだよな。
俺はクーペのデュアルセンターなマフラーが好き。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:21:00.66 ID:r43GnfL0O
どっかで見たようなネェチャンだなと思ったら、うちの嫁に似てんだわ(パツキンではないが)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:26:26.32 ID:jhj13yo60
>>850
え?俺の彼女にも似てるんだけど(パツキンではないが)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 09:51:59.71 ID:Td0LODef0
ヘネシーCTS-Vワゴンゼロヨン10秒台
http://www.youtube.com/watch?v=H3uGaAWJvXA&feature=player_embedded
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 10:02:09.24 ID:Td0LODef0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:06:28.05 ID:8QI1Vg7Q0
>>853
なにこれ?欲しい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:41:23.72 ID:3ZC46oOD0
やっぱりキャデラックはもっと角張ってないとなあ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:51:15.30 ID:WMyTrOmv0
>>853
格好いい方だな

上の動画どうでもいい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:52:38.85 ID:Td0LODef0
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:54:25.09 ID:1Y8Lp4Rj0
中は何かパッとしないな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:07:55.56 ID:Uw6vtN7O0
外観はHS250h
内装はシボレー
バッジはキャデラックの合わせ技だよ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 17:21:08.95 ID:2IqmWkCi0
>>857
コラムはないのかな・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:52:39.58 ID:iWA43KtI0
このダッシュ形状だとないだろうね

それにしてもドゥビル、DTS路線から随分シフトしたな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:41:23.03 ID:Wh+3xmheO
FRになるって話だったけど結局FFのままなんだっけ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:42:16.09 ID:MmG2YdoX0
FRかAWDじゃねえの
このサイズの世界戦略車でFFはさすがにない、よな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:03:19.68 ID:HA58DAlEO
XTS普通になったなw
コンセプトじゃよかったが
CTSとサイズちがうくらいで同じじゃねぇかよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:23:00.97 ID:HA58DAlEO
今日俺のナビゲーターはエスカレードに勝った!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 02:37:22.08 ID:Ayd7RCLO0
>>865
これに構った負けなのは分かってるけどなにで勝ったの?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 02:52:12.29 ID:HA58DAlEO
対向から2代目エスカがきたわけよ
俺のは05ナビ
擦れ違いざまのナビゲーター様の威厳にエスカレードは負けてた
エスカは小さく見えボロささえ伺えた
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 07:38:45.26 ID:8lSdVUq10
目糞鼻糞を体現してるな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:12:13.54 ID:OicNxt/y0
威厳www
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:28:45.57 ID:BLlTGptzO
CTSの低グレードは530万だよね?
同じ金額くらいのベンツやらBMにくらべたら性能とか質ってどう評価されますか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:26:36.20 ID:jY9Vmf4T0
せめて対比するモデル名くらい出せよ。
加えてこの国でこの手の車はどうしても乗りたいヤツ向けな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:27:45.16 ID:98kcYtfdO
530万だと5シリーズは買えないから3シリーズと比較するの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:03:42.48 ID:+X8Si1nyI
きゃでらっくのりたいお
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:25:56.38 ID:2YWCvHH8O
IS CTS 3 C
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:58:59.34 ID:yL3MgSpe0
>>870
アメリカのキャデのサイトだとCTSのライバルはEと5って
載ってるから価格は無視すると・・・
実際ベンツの先代SからCTS3.0に乗り換えたけど、街では珍しいからか
よく見られる感じ。乗り心地はまあまあ。内装は安い。
高速での安定性は良い。けどカーブが弱い!!!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:01:58.46 ID:3z0771AG0
カーブが弱いならチェンジアップで
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:10:13.06 ID:A7gp3Xe30
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:26:06.68 ID:BaTk2wCf0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:58:23.45 ID:PvE2w5ch0
>>877
それVでしょ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:30:54.17 ID:x99M6aXtO
三井がGMに移管するみたいだけど、エスカどっちで売るんだろ?
エスカ以外は在庫限りってなってるから、エスカは三井が売るのかな?
アフターサービスをGMで受けれるなら選択肢が広がって良いんだけど…
三井だと提携ディーラー少ないから狙えないのよね田舎だと。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:26:30.15 ID:3z0771AG0
今更販売権分割とかやるのかねえ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:24:48.31 ID:HaPtzwQFO
EXILE ESCALADE
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:58:20.60 ID:jmHp1BqN0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:14:48.37 ID:g++F05QnO
ランドクルーザー200 スレでエスカレードがバカにされてるぞ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:53:20.97 ID:d+vYvkvi0
別に良いんじゃない?
エスカの外見に恋してるし
中身で愛に変わったけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:15:26.49 ID:eR3hAa5OO
>>870です
では3シリーズとEクラスの近い価格のではいかがですか?
それと国産のだと何になるんかな?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:47:47.90 ID:jryTWqgc0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:49:03.84 ID:JkD/W5aj0
>>887
後輪モーターでしょ、たしか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:34:58.71 ID:WfZU5XJq0
ぶいはちべんこらふるさいずえふあーるじゃないとあめしゃじゃないお
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:27:59.97 ID:rlDOSelA0
>>889
旧世紀の方ですね。ご無沙汰してます。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:23:12.34 ID:vPOXxNFj0
インパネがすげえ。最近のガンダムみたい
http://www.youtube.com/watch?v=kGbIAQtMtGQ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:44:17.60 ID:1T+JOfzx0
XTSやべー濡れるわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 02:45:14.35 ID:SenL4y2gO
>>889
きゃでぃたん?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:19:02.96 ID:eNQh+yzZ0
>>889
昔からのキャデを知らないでしょ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:03:41.15 ID:MaEnizFhO
XTSダサすぎw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:08:38.17 ID:xzSHYKun0
ctsの屋根があくやつに乗ってるんだけど、雨水を抜くホースは砂埃とかで詰まりやすいらしいよ。
同じ仕様な奴は気をつけろー
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:58:02.46 ID:ZGXMoQoWI
>>893
ちがいますお( ´Д`
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 05:02:41.63 ID:C9kPmfX2O
XTSやっぱFFとAWDだ。
FRじゃないのねー。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:54:58.77 ID:DuJ5d7gH0
まあアウデーA8という前例もあるしね
下手にFRにこだわってベンツとかの噛ませ犬になるより自前の得意分野で行っていいんじゃないかと
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:53:57.69 ID:TeA105TG0
どんなカスタマイズしてんだ?

キャデラック エスカレードEXT ベースグレード HDDナビ 24AW
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040147520110629002.html
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:26:24.32 ID:5dpFMH+K0
>>900
やべぇw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:08:57.23 ID:pKz7cDPx0
>>900
これで24インチなら車体は大型ダンプ並みだなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:11:52.67 ID:DuJ5d7gH0
>>900
くっそwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 08:28:40.72 ID:JuYbDLrW0
>>900
これだからグンマーはw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:23:44.95 ID:8GdIB3iB0
>>900
これあまり見かけないキャデラックだか特注かw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 04:20:01.73 ID:/HYP6Pi3O
きゃでたんが好きそうな車ではある
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 04:32:02.27 ID:7ZKek+7tI
(´・ω・`)呼んだですかお?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:08:38.79 ID:FT7Pkp7J0
>>889
そうだな。。。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 04:25:54.06 ID:g6UgfHNGO
最近エスカレードよりランクル200のがいんじゃないかと思ってきた
日本だとやたらバカにみえるよなキャデラックって
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 04:28:05.57 ID:XP/BeqRh0
バカに見えても好きだからしょうがない
そういうもんだろ車って
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:33:58.84 ID:BLlwFd/+0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:27:33.84 ID:5Kzz1eix0
>>909
ランクルもバカにみえるよ。
今どき大排気量SUVというだけで一緒。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 01:14:27.53 ID:p3w3DaoH0
>>912
キャデスレに居る人間の発言とは思えないな
ドロドロ音も魅力の内でしょ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 09:17:33.77 ID:A4j965NP0
>>913
バカできるうちにバカやっとくのも好きなんで、肯定的にとらえてくださいなw
流石に通勤とか足車は別に用意してますけどw

時代を先取りした先進的な装備を次々に搭載してきたキャデなのだから、率先してコンバージュやシエルのようなEVやHVを出すべきだとは思うけどね。
エルメスがマルジェラを起用したときみたいに。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:27:56.77 ID:cymXr63t0
>>913
チェリーボム入れないとドロドロ満足できないお(´・ω・`)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 04:51:44.94 ID:mFmZXy/CO
ギブソン+チェリーボムでいくよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:55:34.84 ID:ZIlyKmf+0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:03:58.30 ID:PZeBFXNO0
不明瞭な動画を貼るのはやめよ!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:30:50.75 ID:5/f+b1360
すごいオシャレでアメリカンなキャデラック
http://minkara.carview.co.jp/userid/497906/car/426156/profile.aspx
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:53:32.07 ID:wcSCXJlW0
>>919
シャレオツー
まさに日本のキャデラック糊を代表しているよね!キャデラック糊の鏡!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:03:56.62 ID:kBtqlEu60
>>919
良いねローライダーを彷彿させる
俺は常用車として使いたくないけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:47:40.77 ID:YyT1ZNinO
エスカレードもそろそろフルモデルチェンジするのかな?情報ないかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:05:25.44 ID:XecOqnBGO
再来年だよバカが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:07:02.61 ID:8szvKvF0O
バカっていうなよカスが
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:39:36.60 ID:YyT1ZNinO
アホが馬鹿って(笑)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:57:21.50 ID:iEaqrfYi0
そうやってすぐ煽りに乗るんじゃありません!めっ><
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:16:38.37 ID:YyT1ZNinO
すいませーん
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:18:15.48 ID:X1jwp9j3Q
キャデラックCTSかっけぇぇぇぇぇ!
バーンノーティス見て惚れた。
全然買える収入もない、ペーパーな21歳だけど欲しい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 04:50:16.25 ID:kv1OND19i
ブロアムもいいお(´・ω・`)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:47:32.25 ID:53sbQjh9O
CTS−V
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:27:21.61 ID:UG+R/0NJ0
CTSセダン3.0ですけでど、タイヤの空気圧点検の警告等がつきました。
230くらいでいいんですかね?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:44:17.59 ID:o3SvyFZk0
エスカレードも型落ちはクソだな

どんだけいじっても型落ち

恥ずかしいわ 

今朝黒型落ちエスカが煽ってきたから

逆に遊んでやったら大人しくなってびびっちゃってたw

しかもナンバーも・・・1とか笑えるw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:04:19.55 ID:3A5vomW70
ctsワゴンって室内狭い?

ちかくのGMデラが地震以降まだ復活してなくて実物見られない

初期型カイエンからの乗り換え検討なんですが
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:28:01.62 ID:JBnU2W7c0
>>932
どっちもらどっち。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:11:54.81 ID:PujtwtZY0
>>933
カイエンと比べたら狭い
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 03:53:53.42 ID:RDxzSBwwI
ぶいはちじゃないときゃでじゃないお
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 03:56:50.01 ID:Z3Ar6o9a0
ドロドロドロー
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 08:45:03.95 ID:SaLKOSXbO
>933
コンコース乗りだけどワゴンの室内めちゃくちゃ狭く感じた。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:20:32.61 ID:XuCTQ+8n0
>>933
セダンだけど、スカイラインとかマークX辺りとそう変わんない。
ワゴンもデザイン重視で荷室はそんなに広くない。
(なので安いセダンにした)
SUVと比べると、厳しいと思います。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:06:42.06 ID:YMPfORfG0
CTSワゴン乗ってるけど、室内は期待しない方が良いよ・・・
本体はEとか5くらいでかいのに後部座席はCクラスレベル。
気に入ってるけどね!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:28:40.13 ID:FWBISZge0
比べる対象が違うだろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 02:38:10.86 ID:Zb53sAPv0
59コンバーは神(´・ω・`)ノ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:31:36.13 ID:YHtUOow/O
みなさんのエスカレードは1ナンバーですよね?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:56:10.29 ID:zHwAiTzW0
ここの住人達はいつまでV8にこだわってんだ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:33:25.90 ID:UtYDBGqe0
V8好きじゃダメなんか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 02:22:53.21 ID:YMiCi4Gf0
V8がお好き?結構。とてもお詳しい。
V6はキャデじゃねー。とかが気に食わないのと思うぞ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 17:05:18.30 ID:0mIGMwTM0
>>943
そんな貧乏臭いマネしたくないし、しない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:17:21.51 ID:biy0DZSd0
>>943
3だよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:19:08.66 ID:biy0DZSd0
>>944
いつまでも
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 01:51:38.39 ID:ttBHp81J0
>>944
別に側だけキャデなら何でも良い
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 02:03:35.40 ID:VbsIL+qY0
中身がGM大字でもか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 02:45:44.37 ID:ttBHp81J0
>>951
俺が間違ってた嫌だわw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:33:59.45 ID:Ai2OfP7dO
XTS日本導入無しだそうな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 14:42:27.20 ID:K0NO6kb1O
おまえらのエスカレード1ナンバーかよ
だせーっ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 15:14:02.92 ID:+SuIoYOE0
ごめんなさい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 18:43:08.26 ID:5XPHJ6az0
いい加減しつこいな。ナンバー厨
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 18:49:37.57 ID:2aGIh/ig0
上の方見ると1日放置されて、自分で自分の書き込みにレスしてて笑えるぜw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 04:47:53.39 ID:GVq7gFCBO
1ナンバー恥ずかしいと思えよ
車の価値をおとしているんだからな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 05:08:54.10 ID:VWUzG67b0
ルール守ってるなら何とも思わない、ルールから外れてると保険がおりない(自業自得)
他人の目を気にするならカローラ乗っとけ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 08:38:25.04 ID:Y+mQ9Z950
エスカってバンだろ?
荷物運び用。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 10:16:36.92 ID:Ph3tFOjk0
はい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 19:33:41.40 ID:fWJO+JK70
CTS-VとSHELBY GT500で迷い始めて、途中CAMARO ZL1に逃げかけて
今もうCTS-Vに決めようと思ってるんだけど良いよね?男は黙ってキャデラックだよね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 19:42:27.60 ID:jiKOTFIN0
脳内車選びは楽しいよね♪
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 03:30:44.23 ID:04gXLtcGI
ぼくは、だぶるくっちょんのぼろあむに乗りたいです。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 14:44:29.05 ID:stjJy4F7O
すまん
3ナンバーに改造しすぎて戻すの断念した
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 11:49:12.16 ID:38MKxdtMO
CTSってマークXを500万円で買う感覚で合ってます?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 12:28:34.69 ID:FXnaJo/G0
そこはクラウンじゃないの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 06:20:02.66 ID:4/NpedQ5O
カテラ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 06:36:50.12 ID:Jtl/0waU0
だれがハゲじゃ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 08:52:18.31 ID:F6f8spob0
>>966
なんでそう思ったの?ネガキャンとアンチはいらないよ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 09:56:59.30 ID:Q5bioNwj0
ATS、デザインが気になる・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 20:50:08.12 ID:QJOYLTfN0
07エスカレードの設定とかイジるボタンの、タイヤプレッシャーモニターの項目だけ消えちゃったんだけど、誰か解る人いますか?

項目がナイのでセンサーの登録ができなくて困ってます

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 22:07:33.73 ID:qNvmqSiaO
タイヤプレッシャーの件、わからなくてすまん。


エスカ乗りの人に俺も質問です

最近現行のエスカレード買ったんだけど、赤ウインカーをどう改善するか迷ってる。

みんなどうしてる?

バックランプ吊り下げはちょっと…って感じです。。

オレンジとホワイト二色兼用のLEDバルブとか出てるけどどうなんかな?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 22:19:58.65 ID:2YBBo+sP0
>>973
そのLEDバルブで改善してるよ
ただバックライト暗いからブレーキランプ頼りだけど
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 22:40:35.75 ID:QJOYLTfN0
オレもそのバルブ考えてたけど、ハザード点けながらバック点けたらダメだから車検通らないじゃん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 23:17:57.06 ID:qNvmqSiaO
>>974
ありがとう!
ちなみに、付けてどれくらい経つ?

エスカ意外の車種でなんだけど、バックランプがつかなくなる不具合が多いってきいたんだけど。。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 23:23:04.61 ID:2YBBo+sP0
>>975
そうか交互に点くから駄目か
どうしてる?
>>976
今1年ぐらいだけど点いてるよ当たり外れ多いのかもね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 09:42:58.59 ID:nhUkiSkT0
>>977
車検の時にハザードとバックを同時につけないようにする

もしくは、潔くバックランプを別に取り付ける
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 09:56:41.75 ID:j36olO8r0
オレのは残念ながら吊り下げだぁ

ヤフオクなんかに出てるユーロテールに変えて吊り下げやめようかと思ったけど、説明文にコンピューター書き換え必要って書いてあった

なんでテールランプ変えただけでコンピューター書き換える必要あるんだろ?

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 10:46:36.75 ID:nhUkiSkT0
今の車はライト類とかも含めてセキュリティは全てECUで統括制御してるから
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
そしたらさ、吊り下げにした時も書き換えしたってコト?