【TOYOTA】20系ウィッシュ Part7【WISH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八戸
2009年4月2日にフルモデルチェンジされた20系ウィッシュのスレです。
煽りは徹底スルーでお願いします。

【TOYOTA】20系ウィッシュ Part6【WISH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269560423/

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

■価格
 1.8X/2WD : 1,840,000円
 1.8X“HIDセレクション”/2WD : 1,880,000円 ※2010年4月に追加された特別仕様車
 1.8S/2WD : 2,090,000円
 1.8X/4WD : 2,039,500円
 1.8X“HIDセレクション”/4WD : 2,079,500円 ※2010年4月に追加された特別仕様車
 1.8S/4WD : 2,279,000円
 2.0G/2WD : 2,260,000円
 2.0Z/2WD : 2,480,000円
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:47:58 ID:yFvHAQ5S0


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:58:54 ID:DndiY7WlO
クソヤロウ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:10:58 ID:FPwBsYyq0
>>1
スレ立て乙です
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:24:04 ID:bxUxChZl0
>>1
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   ウィッシュ!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ウィッシュ!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /  スレ立て乙!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 02:08:57 ID:g9JbzFG40
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 03:30:17 ID:HtugQBHO0
来年のマイナーチェンジは没にして
フルモデルチェンジの前倒しでお願いします

ウィッシュ終わった・・・
正直ユーザーの声を「煽り」として聞く耳もたないこのスレも終わりだ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:30:44 ID:4L3lTjt90
2ちゃんでユーザーの声を聞いて車作りをしているメーカーの
車なんて欲しくねぇな。
終わったとか言ってる時点でお前は煽り屋確定なんだが、わかっ
てんのかねぇ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 09:00:45 ID:nSZkwrJn0
質問したとたん、新スレだなんてあんまりだわ^^;!

前スレの続きなんですけど生産開始から何日くらいでディーラにとどくのでしょうか?

ちなみに埼玉県です。

知ってる方いましたら情報教えてくださーい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 09:10:05 ID:VeY5MNgO0
ディーラーが知ってるよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:00:24 ID:nSZkwrJn0
うぇ〜ん、だれも教えてくれないんですね〜
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:26:24 ID:vMkAj6yM0
MCでフロントデザインを真剣に見なおすべきだ。格好悪いより格好いいほうが絶対売れる。

奥さんもブスより美人のほうが良いに決まってるのと同じ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:48:32 ID:qtsWTFyA0
たしかに、フロントデザインをもう少し変更してほしいな。
でも保守路線のトヨタが、MCで大きなデザイン変更をするとも思えん。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:42:15 ID:jAoKJmRo0
>>9
地域によって違うよ。

生産開始してから、一週間以内で、出荷出来る。
そこから、遠い所は、船に乗せる。
ちょうど、うまい具合に船に乗せれれば、
いいが、運行が、合わないと、一週間かかる。
船で遠い所なら、五日位かかる。
ターミナルに卸し、近いターミナルに、移動させる。そこから、販社に。
販社では、そこから、整備する。

地域に、よってさまざまだが、三週間っていったところか。
ちなみに、船に乗せた段階で、だいたいの納車日が、わかるよ。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:18:49 ID:dgofYAEh0
愛知県豊田市に住んでいる私は一週間ちょっとで納車されたよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:14:59 ID:qtsWTFyA0
ウィッシュを新車で買える人って
公務員で経済的にゆとりがある生活を送ってるイメージがある…
うらやましい。。。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:47:27 ID:HtugQBHO0
そう、ウィッシュ乗ってる公務員がここの住民にとっての あこがれの最終到達点だよな〜
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:09:19 ID:eKRcMmeM0
俺にはウォシュレットが限界だよ、マジで。
中古のセルシオとか無理して買ってる人よりも、ずっとスマートに見えるな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 06:35:40 ID:a/U7oqD+0
>>18
いい事言ってるのに車の名前間違ってるじゃん
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:20:04 ID:ZIOFycvF0
工場勤務1年目で買いました。
フロントは最初見たときはあれっと思ったけど
いまはもう慣れました。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 13:00:53 ID:1/FxTw220
>>19
いや、たとえ話。
家電製品なら買えるけど、200万円クラスの新車を買う経済力が俺には無い。
だから、新車のウィッシュ買える人って実はすごいと思う。
中古の型落ち高級車を72回ローンとかで買ってる人もいるけど
ウィッシュ乗りは、生活設計もしっかりしてて堅実なイメージがする。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 13:07:03 ID:F7MCKITc0
とトヨタのディーラーが申しております
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 13:57:41 ID:wPJ03NBvO
寝れるの
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:51:11 ID:6+/bJi4O0
>>21
はぁ?
生活設計がしっかりした人間が、まともに7人乗れないダメミニバンを購入
するかボケ、冗談も休み休み言っとけマジで。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:56:51 ID:jIgzjwvX0
>>24
まともに7人のれないと駄目ミニバンなの?
んじゃ、駄目じゃない背の低いミニバンって何があるのさ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:05:29 ID:HKWw6yr80
>>6

これ読んで
10系の購入検討をしているとき、ホンダの営業から、聞いた話を思い出した。
ホンダでは、ライバル車を購入して、営業担当者も乗せられるそうだ。
ホンダの営業いわく、「なんで、あんな車が売れるのか不思議だ」、
曲がらない、安定感の無い、後ろに乗っている左右に揺れて怖いなど・・と
説明してくれた。当時は、旧ストのデザインが気に入らず10系を購入。

これ10系前期の話だが、FMCしても、まだ、こんな調子なんだね。
フロントのデザイン、内装、走り、後期で、なんとかならんかな〜。
※しかし選択肢が少無いのよね今も。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:10:21 ID:HKWw6yr80

曲がらない、安定感の無い、後ろに乗っている左右に揺れて怖いなど・・と

訂正

曲がらない、安定感が無い、後ろに乗っていると左右に揺れて怖いなど・・と
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:12:09 ID:Zm3pd13/0
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:08:18 ID:P6Eawi32
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987


===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:32:18 ID:AtuyvU7/0
ウィッシュ納車から4カ月
ステアリングの反応が悪くて何度もディーラーに文句言ったけど治らなかった
>>6
読んで納得しました 
トヨタ様 このクラスの車の設計をなめてないか? 売れれば勝ちですか?
事故で大怪我しても使用者の責任なんですよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 03:53:11 ID:UL4hDmIe0
>>28
ウィッシュに関係ないだろ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 07:54:20 ID:S+LrFRP60
ブレーキペダルぱっこんぱっこんも
コストカットの影響?
初めてのトヨタ社なんだが、ディーラーに
言っても仕様と言われた。
お袋の旧イストではそんなことは無かったが。。。
新WISHの最大の不満です。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:38:50 ID:KDzXV2Mp0
1.8s買って1000kほど乗ったけど、スポーツ走行とエコ走行が両立できてるからすごいよ。値段にたいして妥当な内蔵も外観もきにいってるよ。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:46:46 ID:qkZBH4y90
wishでスポーツ走行なんて出来ないしw
もしそう思って乗ってるのなら、それは暴走w

そして妥当な内臓じゃなくて、妥協された内装の間違い
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:55:09 ID:d5M/KxlU0
初代パクリからのアンチがいるんだろうがこのスレのネガキャンすごいなw

HIDセレクションに乗って一ヶ月
たしかに椅子がキィキィ音がしたりするところはあるけれど
エンジン音も静かで家族の評判もいい
グレーメタリックにしたら雨泥の汚れもほとんど目立たない

うちの予算の範囲内で買える車としてはとりあえず満足です
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 14:35:45 ID:wVwG5AOf0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 14:38:29 ID:zmYfrUiB0
わたしのwish1.8sも、納車時から椅子がキィキィうるさいです。
あと内装のカタカタ音も気になります。
もし、対策されている方がいらっしゃいましたら、方法をお願いします。

A型の性格なのか運転に集中できない。気になって仕方がないです。
「トヨタの新車は皆こんなもん」だというなら、二度とトヨタの車は買いません。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:03:00 ID:0YaaI7WR0
国内専用設計の安物大衆ミニバン(笑)

設計コストもハイブリット車の30パーセント(笑)

製造原価もハイブリット車の60パーセント(笑)

しかも価格がハイブリット並(笑)

メーカーの立場で言えば利益率の高い孝行息子(笑)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:28:41 ID:ddgWRO1B0
規制によって煽りの数が増減するスレ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:48:11 ID:gx6vofTK0
>>36
購入店舗へどうぞです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:11:00 ID:VT+TAcbi0
>>38
冷静を装っても顔真っ赤だぞ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:46:18 ID:0YaaI7WR0
このサイトの某有名カーマガジン評論家に賛成、車素人専用ミニバンだと(笑)

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 17:24:19 ID:d5M/KxlU0
素人だろみんな

つーかこの価格で高級車の品質を求めても無駄じゃね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:36:49 ID:UL4hDmIe0
>>41
>>35
>>6
なんで同じのを張り付けてるんだチンコ
少し前も見ないのかチンコ

俺は最高のミニバンだと思うがな

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:50:57 ID:z+PYsyNa0
納車時から
椅子がキィキィうるさい
内装カタカタ音
マーチ以下

このレベルの改善を求めるのは、高級車の品質を
求めてることにはならんだろ!なあTOYOTAさん。

ちなみにアンチじゃないよ。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:27:02 ID:mqE4RmR40
>>36
俺の1.8Sもまったく同じ症状。
ディーラーに苦情言って、シート取り換えまでしたけど結局ダメ。
俺もA型で運転中の音が気になって気になって・・・
全国のウイッシュみんなこうなの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:34:46 ID:0YaaI7WR0
>>43
最低のミニバンの間違いだよな、こんな低レベル車両で満足するユザーが
いるからTOYOTA品質が上がらない、ダメな物はダメと声を大にして
本気で語れ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:42:22 ID:UL4hDmIe0
>>46
だめなら、売れば良いじゃん

俺は、旧ストからの買い替えだが、
走りは、かなりいいぜ。
みんなの言う不都合はなかった。

アルミとフォグが、ついてれば更に良かったよ。
sにしたかったが、ナンバーが、3ナンバーだったから断念した。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:51:57 ID:V3vTFzXH0
粗悪品が粗悪品作って粗悪品が売って粗悪品が整備する

結果、何も悪くないユーザーが泣きを見る

それが盗用多
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:57:38 ID:i+ha6zSf0
うちのは全然カタカタキィキィ言わない。
窓枠は割れたけどwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:30:07 ID:zmYfrUiB0
ブレーキのカックン音は、みなさんどうですか?
まるでオンオフスイッチのような・・・
窓枠もいずれ割れるのかなぁ?

10年ぶりの新車なのに鬱になりそうだ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:45:29 ID:d5M/KxlU0
ブレーキのカックン音は無いよ

ちゃんと点検してもらったほうがいいんじゃない?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 06:54:10 ID:h7Camiss0
>>50

31だが、ブレーキペダルから足を離し、
ブレーキペダルが手前に戻るが、ペダルと
ストッパー?が当たる音の事だよね。

ディーラーからは、ペダルを固定する所が
今回から省かれたからって説明を受けたんだが。。。
(その時はペダルを固定するところにグリス?を
 塗ったと言われたが、症状変わらず1年間。。。)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:04:09 ID:1BTpStuG0
>>33
乗ってない人が憶測でかいてるの?

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 11:36:47 ID:2BfVwqXP0
車買えない人がうらやましがって憎さ100倍の板はここですか?

君らも正規労働者になれば買えるチャンスが到来するかもよw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 11:48:33 ID:jxPPIgu+0
代車やレンタカーでレビューしちゃう価格コムよりひどいわw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 14:29:26 ID:Pfespmsd0
街乗り燃費が11キロくらいなんだけどこれっていいのかね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:24:53 ID:qzEgmOqg0
街乗りって言ってもどんな走り方かも判らんし、
1.8Lか2Lなのか4WDなのかも書いてないので答えられえないと思うがな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:40:12 ID:2BfVwqXP0
嬉しいのか、悲しいのかも書いてね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:11:42 ID:DXkCHhKu0
今って生産ストップしてる?
CVTの不都合が出たって噂を聞いた。
最近、納車された人いる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:35:07 ID:jnwMUK/70
>>53
ん?乗ってる人が事実を書いただけじゃね?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:27:54 ID:0umoO5Nq0
なんだよこれ。
ここ見てよかったよ。
窓枠だけじゃなく、異音もいろいろあるのか・・。

別に不具合はしょうがないとも思うけどそれに対する対応のスタンスが気に食わない。
プレマシー、ストリーム、エクシーガで選びます。
さようなら。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:48:56 ID:NgO01YDl0
>>61
その中だと、どれ選んでも一緒・・・
結局この価格帯の特徴みたいなもんだから。
6361:2010/07/21(水) 00:20:13 ID:erPcXnTx0
>>62
レスありがとう。

いや、どのスレも見てるけどそんなことはないようだぞ。
まあ決定じゃないけどちょっとウィッシュはマジで考えるよ。
万が一の時の安全装備は充実してるけど、普段不快な音があったら意味ないし。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 00:22:18 ID:/8z+C7VF0
>>61
このあたりの車は、みんな同じ。
不都合がいやなら、もっと金だして、
高い車を買うべき。

この車と、ストは、人気車だから、いろいろ書かれてるが、プレマも同じ感じ。人気ないから、書かれてないだけ。
そもそめ2ちゃんだけで、車を決めようとするのは、どうかと思うが。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 01:01:02 ID:NRc5gzvL0
新車なら窓枠は対策済みなんだろ?違うの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 02:28:24 ID:JSPUKU7R0
トヨタ歴20年 ウィッシュ納車後8か月で窓枠が割れました

最近のトヨタ車の中でもコストカットの影響がモロに表面化している珍しい車だと思います
窓枠の部品が変わっても窓枠割れの根本的な原因の解決がされていないので
既存ユーザーへの告知は一切なし 割れないという保証も一切ない

ステアリングの反応も改善してほしい
時速60キロで恐怖を感じる車なんて どこのメーカー探したって無いですよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 03:22:23 ID:fyLxU92/0
>>66
窓枠の対応は汚いと思うが(過去数十年自動車メーカーの基本的対応でもある)
過去の例では無言の保証期間延長な気がする

ステアリングの反応は悪くないと思うのだが
FFや速度感応に乗ったことが無いと慣れるまで時間がかかるかも知れない

上にあるバルブスプリングの折損が鋼材に問題があるとすると
モノコックボデーの鋼板の亀裂の可能性も否めない
(単純に発条のミス&トヨタ品管の怠慢でなければ鋼材ロットのバラつきが大きい)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 08:14:40 ID:zIyusmy40
>>6の記事以降、ステアリングの反応を言い出す奴が
増えて笑っちゃうなwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:09:06 ID:YBB0/Ot30
大抵のことは人間が順応するから気にならんのだが、
プラモデルも作ったことない世代は、
パッケージ空けたらバリひとつあっても許せんのだろうな。
昔の車は高級車でも新車からガタピシしてたよw
200万前後の車なんだから、よくできた車だと思うよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:36:42 ID:0DgQY2Cu0


そ も そ め

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:13:01 ID:4xQRIZ+80
納車3ヶ月でエンジン警告灯がついたw
リアシートがカタカタ ネジが外れているような音がする


ウィッシュオーナーだが
正直これは買わないほうがいい
乗ってて10万キロもつ気がしない

マークUベースのヴェロッサからの乗り換えだが
ここまでトヨタが品質を落としているのには
正直びっくり
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:29:42 ID:Ab6xJXJw0
ベロッサなんて、チンコの先の使用済みのコンドームみたいな形の車を買う神経が分からない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:42:37 ID:YBB0/Ot30

チンコの先の・・・のって、
あのプクッとした部分か???
そうだとしたら、かっこわる〜w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 13:04:00 ID:UmqJR7rm0
>>72-73
他の車の話はやめようか。
7571:2010/07/21(水) 13:58:46 ID:tRur0/8Wi
ディーラーに行って見てもらった所
原因不明で代車用意でき次第預けて検査になった。
シートは骨組みがゆがんでいるとの事で交換。
7671:2010/07/21(水) 14:06:03 ID:0DgQY2Cu0
WISHに乗り換えた理由

・前車があまりにもチンコに似てた為

WISHに乗り換えた感想

・余計にチンコに似てて鬱
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:25:44 ID:YBB0/Ot30
>>76
オマエがチンコ好きなだけじゃん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:50:49 ID:JSPUKU7R0
わたしのウィッシュもたまにエンジン警告灯が点く時があります。
購入時期も近いし、対応後の報告おねがいします。

しかしディーラーが原因不明で検査って・・・

この車の品質管理ってどうなっているんでしょう。
トヨタの現状を最もよく表した車なのか? ただのコスト優先主義車か?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:53:29 ID:JSPUKU7R0
購入時期は違いましたね わたしのは納車後8か月です。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:14:08 ID:qoMLFN+q0
エンジンチェックじゃo2センサーあたり壊れてんのか?

リアシートがカタカタいう人はリアのシートベルトをちゃんと
Cピラーにあるおさえに止めてるのか気になるな
8161:2010/07/21(水) 22:24:24 ID:erPcXnTx0
>>64

会社でフィットとマーチとADバンを何台かランダムで乗ってますがガタ音なんて聞いたことないです。
一台10万キロオーバーのADバンならよく鳴るけど。

>このあたりの車は、みんな同じ。
不都合がいやなら、もっと金だして、
高い車を買うべき。

普通の20代前半リーマンの僕には200万で十分高いです。
100万ちょいの車で聞いたことないものが聞こえる車を積極的に買おうとは思わないです。

>そもそめ2ちゃんだけで、車を決めようとするのは、どうかと思うが。

確かに言うとおりだと思いますが火のないところに煙は立たないので要注意マークはつきました。
でもトヨタに限らずいろんな種類の車に注意して試乗はしていこうと思います。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:25:21 ID:Hur5cBzvO
>>81
そんなあなたは、フィットか新型マーチを買った方がいいと思います
8361:2010/07/21(水) 23:36:21 ID:erPcXnTx0
>>82
ですね。
プレマシー、ストリーム、エクシーガ、フィット、新型マーチ・・・・・・・・・・・・ウィッシュ
の順で検討します。
ウィッシュを100万切る車の下位に位置づけるのは悪い気もしますが確かに心配事は減りそうです。
アドバイスありがとうございました。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:18:17 ID:w7iqfyTG0
>>83
これ以上、ウィッシュの台数を増やしたくないので、
もう買わないで下さい。

マジで。

最近プリウスの次によく見る。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:41:46 ID:BVFmgKGl0
>84
増えてきたよな。

正直、買わなくて良いよ。
迷ってる奴、ここで言われてる通り悪い車だから他のにしな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:43:18 ID:Ekc6LmOX0
デザイン最悪だしなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:48:41 ID:BVFmgKGl0
そう、デザインが悪くて皆に笑われるよ。
2chで煽られるよ。
品質最悪でデザイン悪い、買ってる奴の顔見たい、ってさ。

てかね、本当にそういうの気にするならやめた方が良い。
同類に見られたくないし、先代の超人気、街走ってて馬鹿みたいに同型が溢れるのイヤだわw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 04:50:30 ID:6OjSUPe50
昨日のニュースで窓ガラスでキュウリや大根ざくざく切ってたな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:02:02 ID:0rsvZjhl0
>>6の試乗記に関していろいろ言われているが
オデアブですら酷く叩かれてるね(マークX Zioの項)
ただ20系オーナーとして一つだけ言わせてくれ

  時速60キロで恐怖を感じることはありえない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:30:10 ID:ZeqhEQqE0
>>88
やっぱり、あれそうだったんだ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 10:01:44 ID:5cfFAw7F0
俺は20系あんまり見ないな〜
もうすぐ納車予定なんだけど、今の乗ってる車が国民車FITだけに、
20系は稀少車に思えるよ。
今までは信号待ちで前後左右対向までもがFITだったなんてこと珍しくないからな。
でもFITは良い車でした。
是非!、
Wish嫌いな方はFITのグレード高い奴にオプションてんこ盛りで乗られることオスメスします。
 

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 13:41:01 ID:c/AlWbr30
でも、フィットは横滑り防止装置、サイド&カーテンエアバッグ、HIDの3を付けることができない。
セカンドカーで、妻にフィットやヴィッツがほしいと言われたが、安全性に難があるため却下してウィッシュにした。
窓枠の割れやカタカタ音などは、別に気にしないO型です。 
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 14:05:27 ID:jY0wis3u0
ヴィッツならサイドエアバッグとHID可能だよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 14:43:35 ID:c/AlWbr30
そして、横滑り防止装置は、オプション設定すらない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 17:23:14 ID:5cfFAw7F0
横滑り防止装置って、必要な装備なの?なくてもいいんだが・・・。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 18:44:09 ID:w7iqfyTG0
>>95
雪国に暮らせばわかる

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:06:17 ID:PeNQSMAU0
この板9月の駆け込みなのかお客さん多いね
そして補助金延長されて騙された〜みたいな感じ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:56:44 ID:nLD+pjozO
>>97
契約はまだお盆あたりでも大丈夫
9月末までは、予算がなくならないそうです
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:10:01 ID:51CP0BWp0
エアバッグとかいらなくね?

逆に、追突したときに刃物がステアリングから飛び出すような仕組みの方が
安全運転するようになるんじゃないカナ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 02:16:04 ID:eKAoS0M20
ステアリングの反応はもう少しクイックな方が良いと思う。
8000キロほど走ったので、もう慣れましたが、ちょっとスピードを出す人には運転させたくないですね。


「ウィッシュ乗っている奴の顔を見てみたい」「皆に笑われる」とか書かれていますが
他人の目を気にして車を選ぶなんて事はナンセンスです。
自分の気に入った車を買えばその後に不具合が多発しても納得できるもんです。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 06:18:44 ID:tYMYXkKD0
>>100
俺もそう思います。文句言うやつには、買って欲しくありません。
もうウィッシュ増えないで欲しい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 06:55:37 ID:9x3QdpMMO
今、車が納車になってる人は、いつ決めた人ですか?
5月末に決めたけどまだ連絡が来ません
@北海道
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 08:21:42 ID:WTI8li5W0
>>100旧型乗りですが、この前甥っ子に叔父ちゃんの車格好いいねって言われて嬉しかったですよ。

と言うことで、好みの問題もありますが私は人の目も気になります。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 08:55:10 ID:OjnQD48/0
補助金1〜2年延長されないかなぁ
今の車10年乗ってるから変えたいんだけど今はお金が無い…orz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:01:58 ID:krZKABUY0
>>102
ちゃんと月末までにメーカーにオーダー届いてれば、
月初生産計画、
3週間後ラインイン
月末に船出し、
翌月はじめに最寄のモータープール、
DOPつけて遅くともその月半ばじゃね?
6月月初の生産計画にオーダー届いてないのかもな、
ただし寒冷地仕様はもっと時間かかるような話もある。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:31:25 ID:4vAW+kr+0
ウィッシュは時代を先取りしたイケメン車だよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:32:06 ID:4vAW+kr+0
近未来からきた俺が言ってるから間違いない
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:10:00 ID:QRQ4KH/10
俺のはHID仕様車で契約から4週間で納車っぽい@愛知
MOPはなし
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:33:40 ID:krZKABUY0
俺のは20日生産開始だってから、
もうラインアウトしてるはずだよな〜船待ちなのかな?
明日聞いてこよーっと。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:20:55 ID:9x3QdpMMO
>>109
どちら住みですか?

結果も教えて
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:02:02 ID:kBcqP+c90
>>102
HID特仕車 寒冷地 DOP有 5月末契約て゜
D7/15着の1ケ月半待ち納車@千葉

補助金の駆け込み需要で、時間が掛かっている模様
前の車も寒冷地仕様にしたが、契約から納車まで20日で来たよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:02:30 ID:krZKABUY0
>>110
判子押したのが6月末、あとは>105の流れで>109の状況
場所は埼玉で、
MOPがムーンフール
DOPがIRカットフィルム、ウインカーミラー、バイザー、フォグぐらい
お盆には乗りたい気分
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 18:43:40 ID:3lKsEpWC0
自分は4月末契約で5月末に納車された。
間1ヶ月なんじゃね?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:04:10 ID:Le3au0zg0
おいらは 3週間で納車だったよっ。
シルバーの OPなしG。

6月中旬Dへ行って 初回で判子ポン。

タイヤは10年24週がついており
オドメーターは2Kmでした。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:06:56 ID:qkjUozdV0

    \
.       \
.       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 僕も大人になったら
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  WISHのような車を買って
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    家族と楽しい週末を過ごせると思ってた  
    |l    | :|    | |             |l:::: みんなすごいよ
    |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 僕は独りで生きてくのが精一杯だよ
    |l \\[]:|    | |              |l::::  WISH欲しい…仕事が欲しい…
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:05:28 ID:/TAirQg/0
なんでいつの間にかFITと争ってるんだよw
車格が違うんだから勝って当たり前だろ。
争うなら同クラスか上の車種と比較しようぜ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:49:33 ID:2lr8lwjK0
ウィッシュを買ったあとで後悔している人が多いから。

そんな奴等はFITの高グレードでも買っていた方が実際の満足度は高い。  という話。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 02:05:06 ID:chEeRgMt0
五人のりでいいなら最初からコンパクト買っておけばいいじゃん。
ミニバンの車格が必要だから、WISHやstream買ってるんだろ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 08:57:44 ID:xNpeiEZq0
コンパクトカーもウィッシュもさほど燃費変わらない。多乗車なら大きいほうが返って燃費の落ち込みも少ない。
ウィッシュなら荷物がいっぱい積めて、車中泊もできる。コンパクトカーよりずっと良い。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:03:02 ID:HHgKd/SR0
>>116
別に誰も争ってなかったんだが・・・
君のレスから争われてるねwwwwwwwww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:59:08 ID:hFPnYWUT0
暑いからIRフィルムつけてもらうことにしたよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:12:57 ID:J4JYVATZO
寝心地どうですか
車中泊
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:30:21 ID:cz7Mrmjq0
10年落ちのミニバンが車検間近だったので特に何も考えず3分で決めてしまいました。
エアコンも聞かないし、エンストもするようことはない車でしょ?
顔面そんなに変ですかね?特に変とは思わなかったなぁ。
とりあえず3年は乗ると思います。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:25:55 ID:p9J1d0QK0
顔は慣れるよ
オートエアコンは快適
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:38:42 ID:Q+7aSN560
>116 >117 >118 >119
一度近くのディーラーで現行型カローラフィールダーの試乗をおすすめする
特に、X HID Limited は169万チョイで
HIDヘッドランプ、リアスポ、弾丸型LEDテールランプ
フルオートエアコン、プライバシーガラスと必要十分な装備
特に、HIDとリアLEDはとてもカローラには見えないかっこよさ
ナビスペースはティーラーオプションなり他社の好きなナビにするなり自由
ボディ構成もこれまでとは格段にアップしているため、
アイドリングもエンジンかかっているのかと思うほど静かだ。
トヨタが全世界に展開しているクルマだけのことはある。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:13:10 ID:/L0fG4zO0
>>125
それはない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 07:52:32 ID:fCxJxskH0
山形在住
1.8XHIDエディション 購入希望
オプション17万なのですが、値引きが14万しか出ませんでした><
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 08:46:16 ID:6pH95fLa0
最低でも本体1割以上の値引きいけるべ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 09:03:22 ID:aRq6YAOX0
>>127粘れば20〜30は値引いて貰えるよ。他ディーラとは競合させることがポイント。例えばウィッシュ同士、ストリームとの競合。欲しいけどどっちか安い方から買いたいことを営業マンに話して商談したほうがよい値引きがだせる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:37:35 ID:Ic/ZKisj0
>>127
自分ならそこに行くの止めるよ。
もしくは冷やかしと思われたか、かね。どういう話し合いしたかにもよる、、。
買うって事で交渉初めて1回目でその値段提示されたら速攻自分は席を立つ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 14:35:49 ID:4z22hffW0
もしかすると補助金が終わった方が値引きが大きくなるのかも知れない
買い替え条件によっては補助金につられるのはBADかも。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 17:05:47 ID:W4XR3vX10
>>127
今年3月に購入した者だけど、>>130に同意。
なんでそんなに強気なの?
足元見られてるのかもね。
急がないと納車の都合とかで補助金出ませんよ〜なんて。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 17:43:03 ID:eANAirOa0
一回目の金額提示は、店内でしょうか?
私は1.8X HIDエディション4WD
ディーラーオプション30万付けて値引き27万でしたが、1回目の店頭での見積もりでは10万引きとなっていましたよ。
27万は、セールスさんが自宅まで来て、2回目で何の交渉もしないでの金額です。
そのうち、もう少しまともな見積もり持ってきますよ。

第一、1回目の交渉で値引き値引き言うのもね。  
1度目の交渉は、カタログ貰ったり、試乗したりするもんじゃないの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:11:54 ID:fCxJxskH0
>>128>>129>>130>>132>>133

色々とアドバイスありがとうございました。
確かにわが地元のネッツは値引きがめっちゃ渋いです
土曜日8万円→ふざけんな!
日曜日車体14万、OP2万の値引き→これじゃムリといったけど
何かダメな感じでした。明日話を聞きますが・・・・

とりあえず他の車屋さん二社と話しをしています。
最悪仙台から買ってもいいと思い始めました・・・・
ちなみに試乗はまだしておりません><
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:51:05 ID:ClMFvP0V0
>>134
車決めてるのバレバレな態度で行ってるんじゃない?
ライバル車種の見積もりだしてそれ伝えつつ悩んでいる事伝えるのも手だよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:30:14 ID:fCxJxskH0
>>135

確かに・・・なので同じ車を全然違う系列で
競争させるようにすることにしました。
三社で話を進めれば、相手も少しは焦るかと・・・
でも、WISH以外欲しいのが無いので困っています。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:03:23 ID:TDABygkv0
>>136
欲しい車がなくても
ストリームとか、プレマシーとかと競合してるのを伝える事。あまり魅力は、ないけどねー

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:39:21 ID:nVVXaicT0
日曜日にwishの試乗をしてきました。
同級生が営業をしている近くのネッツ店で

エンジン音は静かですよ。ロードノイズと内装カタカタ音が結構うるさいです。
信号待ちしている時に「この内装の音は何?」と聞いたら
「やっぱり気になる? この車を買う人はこういうのを気にしない人が多いから」
と、言われた。
内装、シート生地は200万の車にしては安っぽい。ひとつ下の車格に見えます。
この時点でNG決定。


みなさんが言うとおり アクセルを踏んでも走らないですね。エンジンは唸ってるけど・・・
フロントの見切りが悪いのも嫁カーとしてはダメ。

最後に後ろの席にも座らせてもらったが、3列目は足が入らないほどの狭さです。
乗り心地以前の話でした。

「どういう人がこの車買うの?」
「どういう人って・・・  外観で決めてるのかな?」
という話でした。

けっこう試乗しないで買う人が多いらしいので、
トヨタとしてはこの車はこの程度の品質で十分という事かな。

他の車にも試乗しましたが、ここではwishの報告でした。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 10:14:32 ID:0hOfliUI0
>>136値引きの方法は色々あります。○○○万円が最低予算、この予算で一番頑張ってくれた所から買います(即決)と3箇所のディーラーに伝えて明日までに返事をくれるように伝えてみる。
まぁ余り大きい値引きでは手を引かれてしまう恐れもあるので30万円くらい引いた値段を言えばいいとおもいます。

それと、商談って値引きの話は初日にはあまり触れないほうが良いと言われています。まず1日目は車の話で営業マンと親しくなり、営業マンに「この人は良いお客さんだな」
と思わせて、このお客さんと長くお付き合いをしていきたいと思わせれば、後日値引きも頑張ってくれるのです。
また、あまり最初から高額な値引きを迫られると営業マンも人の子、こんな人には無理して売りたくないと思う人も中には居るようです。
ですので○○○万円なら買いたいと言う戦法も1回目の商談からと言うよりも2回目以降が良いかとおもいますよ。

>>138>エンジン音は静かですよ。ロードノイズと内装カタカタ音が結構うるさいです。
信号待ちしている時に「この内装の音は何?」と聞いたら
「やっぱり気になる? この車を買う人はこういうのを気にしない人が多いから」
と、言われた。

品質が劣ると、売る方も大変ね・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 16:19:01 ID:bDmiqtzr0
カタカタ音とか内装がどうのこうの煩い人っていますよね。
この車の良さは、安全装備が充実しており、こちらにお金がかかっている方が良いとの価値観の人が買う車では?
4WDも選べて、サイド&カーテンエアバッグにHID、横滑り防止装置がついて、そこそこの値段で燃費もまあまあ。
特にサイド&カーテンエアバッグにHID、横滑り防止装置は、いまどき買う車についていない方がおかしいし。
一応3列シートで、大きさも5ナンバー。 昔で言ったらカルディナ程度の大きさ。
嫁用のセカンドカーとしては、良い買い物でした。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:03:44 ID:mJt7VD6S0
>>139

このクラス買う輩はカタカタ音とか気にしないって言うなんて
失礼なディーラーだな。
まあ、その車を試乗したお前も馬鹿にされれているのも
同じなんだがな。
ちなみにおれの1.8Sはそろそろ1年経つが、カタカタ音もしないし、
ロードノイズも気にならない。
かたかたするっていうやつは、かたかたしなくなるまで
クレーム入れな。
あと、うちの嫁は問題なく運転できている。
いまどきこれくらいの車で見切り悪いとか言うやつは、
危ないので車運転するな。
(最近の車は総じて見切り悪い)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:44:08 ID:Q+5k8yPNP
>>141
> あと、うちの嫁は問題なく運転できている。
> いまどきこれくらいの車で見切り悪いとか言うやつは、
> 危ないので車運転するな。
> (最近の車は総じて見切り悪い)

なにを言いたいのかわからん。最近の車が見切りが悪いのが
多いからといって、この車の見切りの悪さが改善されるわけ
でも免責されるわけでもない。
それとお前の嫁が問題なく運転できるかどうかは関係ないだろ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:04:24 ID:dcsLR0YN0
>>141
ジョブスのiPhone4の言い訳と同じ。
他社もそういうものだ。みたいな。

くだらん。

かたかた言いすぎだし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:00:08 ID:j0m0KtCT0
wishはダッシュボードが普通の車より高いため
前方の視界が悪かったです。
最近の車の中でも悪い部類ですよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:08:27 ID:qaYzvxkt0
>>144 プリウスもだけどフロントガラスまで距離があるよね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 01:32:31 ID:7fooDnlg0
逆に視界が高から運転し易い部類でしょ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:11:13 ID:VlSPMNek0
サイドエアバックに横滑り帽子なんて要らないから後15万円安くしたほうが売れると思うぞ。
>>141カタカタ音は気になるぞ。運転していて不快になる。まぁ音楽がんがん流せば済むはなしだろうけど。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 11:00:56 ID:LAxR5SS+0
横滑りは結構反応がよくて自分でたてなおせるくらいのスリップでも
ピピピという電子音とともにしゃしゃり出てきて勝手に駆動を調整
しようとするからとっさにとった自分の操作があだとなり余計に
怖い思いをする。滑った!と思ってもそのまま走れば効果絶大。
勝手に姿勢を戻してくれるからね。
無意識にカウンター当てれる人にはむいてない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 11:11:45 ID:VURKm88t0
>>148
常に解除してお乗りください


皆様は万が一の時に作動する安全装置とご理解頂き、安全運転でご利用ください。
スローイン→ファストアウト、付随して逆ハンドル曲がりしない、蛇行運転しないといった基本的な運転を心がける事によって>>148のような状況には通常なりません。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:00:58 ID:/w8gBxLA0
購入を検討している者ですが、
よくここで書かれている「カタカタ音」は、
内装のどのあたりから出る音なのでしょうか?
試乗して確認したいと思います。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:07:43 ID:JZE/s+w/0
>>150
同じく検討してるんだが、ついでに3列目が使い物になるか見られたら見てきてくだされ
自分で見たいんだけど近くに試乗車が無いんですよね

2列目とかを1番前に出さないときつ過ぎるとかだと長距離には向かないだろうなぁ…
170cm〜180cm普通体型の人が6人3時間くらい乗れるくらいだといいんだが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:27:59 ID:VlSPMNek0
>>151それ無理、長距離なら3列目は小学生くらいまでで短距離なら大人も有り。

大人6人ゆったり長距離したいならアルファードクラスは欲しい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:24:51 ID:eXUfyOqG0
1.8Xに乗ってます。基本的には気に入ってるけど

>>150
たぶん、後ろの席のシートベルトのカチャってするところが
内装の樹脂カバーに当たってる音だと思う。

>>151 
>>152に同意。
うちの娘は中学生で一般的な体型だが、3列目に座るときは
2列目を倒して足を伸ばして乗っている。
2列目に乗るときは後ろいっぱいまで下げている。
あと3列目はタイヤの真上に近いので、突き上げが少しあり
乗り心地はどうかと思う。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:27:00 ID:JZE/s+w/0
>>152
そっか、3列目は子供用くらいで認識しないとダメですかぁ
でも、アルファードを買えるだけの金は無いなぁ…orz
ノア辺りも検討してみようかな

レスありがとう
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:31:26 ID:JZE/s+w/0
>>153
具体的な使用感ありがとうございます
中学生の娘さんでそれだと、やっぱり男だと長距離は窮屈そうですね
でも、WISHのコストパフォーマンスの良さも捨て難いし悩むなぁ…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:31:35 ID:j0m0KtCT0
>>151
2列目のシートの下の隙間に3列目に座った人の足先が入るか入らないかの違いは大きいです。
現行ウィッシュは何故か隙間が無いので3列目の足元がまったく動かせないほど狭いです。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:27:11 ID:IUjjMidJ0
>>151
ジジババ、父母、小学校以下の子供なら、1時間ごとに
休憩取れば、なんとか高速2時間+下道1時間は旅行できる
レベル。

高速千円で延々ドライブってのはきついと思う。
まあ、俺は遠距離はJRやANA使うから、
wishコスパ最高!って思ってる。

あと、カタカタ音有りははずれ引いたんだと思う。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:57:58 ID:LAxR5SS+0
>>149
極端なやつだな。
乱暴な運転してる俺を見たことあるのかな?w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:00:26 ID:7fooDnlg0
3列目はオマケと考るべき。
簡易座席。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:36:52 ID:6IESQOCi0
こないだ普通の道で横滑りした俺様がきましたよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:40:46 ID:j0m0KtCT0
>>150
カタカタ音はダッシュボードの助手席側で鳴っていました。
他ユーザーのレビューでは、ドアパネル、メーター周りと
プラ部分の品質のせいか? ハメ込み精度の問題か? どこでも発生している感じ
鳴りだしたら最後、ディーラーでも完全には治せません。

静かに乗りたい人には、オススメ出来ない車ですね。
初めは静かでも 数ヵ月後に発生している方もいますね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:44:34 ID:jKE7RZH50
ウィッシュとストリームクラスの購買層って、
運転マナーに所得コンプレックス滲み出すぎ‥
しょせん、ビジネス・バンに毛が生えてるだけだもんな。



163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 03:29:35 ID:wSlhLPbI0
見切りが悪い悪いって、あげつらってる奴多いな。
そもそもどの車でもフロントバンパー最前線が自分の目で見えるわけないだろw

着座してる状態で車の鼻先がどこにあるのか、把握するのが車両感覚ってもので、
車によってそれぞれ違うから、乗りながら体で覚えるんじゃないのか?

ヘタクソが多いなこのスレw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 03:58:54 ID:b6WcZAbi0
おまえがな(笑)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 05:32:49 ID:o4oWx1G90
>150
10系前期だが、参考まで。

1)ダッシュボード全体。あっちが直れば、こんどはこっち。メータ付近はピリピリ音。
2)三角窓下
3)ルームミラー
4)後ろスペアタイヤ上あたり

Dが根気強く、直してくれて、1),4)は、ほぼ、止んだ。でも、たまに、ピリピリ音は出る。
2)は何度直しても再発、3)は打つ手なしとのこと。

20系試乗で、1)を確認。中央辺り。Dに言うも、苦笑い・・。
166150:2010/07/29(木) 07:55:07 ID:xEWTiVIL0
>>153 >>161 >>165
色々情報有難うございます。
車の当たりはずれが大きいのかもしれませんね。
大変参考になりました。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 10:29:22 ID:GvbqYlvG0
>>163
こんな事当たり前なのにね。
>>164とか出てきちゃう辺りが、ユーザのレベルを感じてしまう。

まぁ、アンチは大抵WISHに乗ってないみたいだけど、、。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:41:41 ID:aZ1Jjy3w0
見切りが悪いのは確かだわな
もう少しダシュボードを下げるとかするメーカーの姿勢があっても良かったんじゃないかな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:00:38 ID:d2N1886R0
見切りが悪いとか言う香具師は
スープラとか初代Zとか乗れないなw
てか、自動車運転しちゃ駄目だろ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:34:07 ID:yxFC4RUw0
で言うか180以下のチビが多いの?
185もあると車高も高めだし
見切りが悪いなんてありえんけど、この車。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:50:16 ID:gGux0jDL0
身長より座高だろ短足くん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:58:16 ID:jdBMX3vP0
ウィッシュのまとめ
安全装備完備で値段が手ごろ
エンジン静か
3列目に期待するな
アクセル踏んでも走らない
内装とシート安っぽい
カタカタいう
見切りが悪い
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:12:40 ID:0Mx//OqE0
>>171
そりゃ軽からの乗換えじゃ見切り悪く感じるわなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:12:55 ID:LHdqUTrq0
>>168
シートを上げるのも手だな

ただ シートの後ろ半分だけが上がって前に斜めになるのが困る
1.8S以上なら前半分を高くする機能くらいついててほしかった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:27:21 ID:yxFC4RUw0
>>171
よう、チビ助www
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:09:39 ID:gGux0jDL0
>>174
座高高い奴はシートあげると天井に頭がぶつかるんだろw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:45:12 ID:8p4YbGKZ0
1.8S試乗してきたけど、気づいたら結構スピード出ていたって感じ
だった。
今、旧型のフォレスターのNAに乗ってるが、フォレスターより車重
が軽いしCVTだからか、結構走る印象だった
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:12:56 ID:y2n9IHKk0
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった

>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

>俺のはさらにチューンされたレクサスエンブレム仕様スペシャルエルグランドQR25改

>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドツイッターだぜ!

>何?4気筒だと?4気筒の方が上がきれいに回るんだってーの!

>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!

>勝負すっかー?





>あ?


179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 01:33:47 ID:zdXvKSDe0
一般道の見切りは問題ないけどさ
峠とか急コーナー回るときAピラーの角度と三角窓から先が見にくいかな

アクセルのレスポンスは良いよ
1800ccでも2000cc以上のトルクを感じる(回転馬力だけど)

ただしバックとかで静かに少し下げたい時はクリチカルなのでイラついて
踏み過ぎるかも
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 13:09:53 ID:OyaoIwDZ0
大衆車なんだからその辺の所はキッチリ作って欲しかったね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:28:07 ID:QFGJu45l0
現行プリウスの方が見切り悪いぞ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:49:16 ID:NB7qUMla0
見切りが悪いなんて言っている椰子は10年落ちのクラウンを20万以下
で買って乗ってて、たった200万ちょいの大衆車がうらやましいのかな。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:19:53 ID:5oK464xG0
意味が良く伝わらんな、もう少し日本語勉強しろよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:51:55 ID:xTuo4hg/0
新車のWISH買えなくてねたんでると思い込んでるんだろ

182は表現力
183は読解力が足りないんだよ

新車納入で1ヶ月乗ったけど右曲がりの坂道を登るときはかなり視界悪いよ
後方はWISHもプリウスもバックガイドモニターつければ問題ないけどね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:46:54 ID:yW7RcnnM0
>>179
NGな所上げたら、
確かに、峠道は右コーナーの先見えにくい、
あと、ミラーが小さすぎるから左コーナーの巻き込みも視にくい。
(特にセンチ単位で崖とか壁に寄せたい時)
後は車体が重いから加速は悪い。
かな、

でも、尺の長いものは積めるし、巡航時はCVTの効果で低燃費で静か。


うちは、普段は3列目はトノカバー付けて荷台にしている。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:44:09 ID:KIePKVeV0
>>184
お前は>意味が良く伝わらんな
で読解力が足りないって断言できるのは素晴らしいな
後はアンカーの打ち方を覚えると先生に誉めてもらえるぞ、頑張れよ
187127:2010/08/02(月) 16:32:41 ID:rVZZPP0W0
ディーラーは諦め、地元の車屋で購入
山形県内のあちこちと交渉しましたが
山形のネッツ自体値引きが厳しく出ないとのことでした・・・

車体から20万値引き、オプションから6万値引き
社外品の持ち込みナビの取付、ETC・リアモニターの移設サービスで
諦めて手を打たせていただきました。

メーカーオプションで寒冷地とスマートスタートシステムをつけたのですが
納車までってどれくらいかかるのでしょうか?
補助金に間に合えばいいなあ!なんて考えているものですから・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:26:47 ID:tn7mLb0+0
スマートエントリーとバックガイドつけて3週間だったよ
補助金は余裕でしょう
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 03:26:56 ID:mala+7mc0
てs
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 10:31:30 ID:/IpKQRE50
エコカー補助金もらえるからと商談はじめたけど、納車が9月中旬以降で
申請が間に合わないかもって言われた
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 12:19:59 ID:xiKWf0oq0
補助金は予算を使い切ったら終わり

エコカー補助金 7月28日現在
ttp://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco/eco_PDF/shintyoku.pdf
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 13:05:38 ID:rQoEyYjl0
いまから契約してももう間に合わないだろうなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:21:03 ID:IvJTEaBh0
もうちょっと景気が軌道に乗るまで続けりゃ良いのに
まぁ、予算と他業種への不公平感があるから難しいのかもしれないけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:08:42 ID:R4stOotd0
>>191
9月までに使いきる見込みはないけど
再延長申請はしないってことだったと思うよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:28:36 ID:+mnu+uXf0
CVTについて
信号などの停車時からの出だしにアクセルを気持ち若干深めに踏み込むと
ガックンと強いショックがあり加速していくような感じです。
CVTには変速ショックは無いと聞いてましたが、これってどうなんでしょか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:26:58 ID:h5duxn6D0
心配しなくても9月いっぱい補助金もつよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:01:50 ID:rQoEyYjl0
もつけど申請が間に合わない
198127:2010/08/03(火) 22:14:48 ID:amkZ2yTM0
納車は9月上旬の予定ですが早まる可能性大とのことでした。
補助金、もらえると嬉しいなあ。
なんか買う時期を早まったような気がします><
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:17:27 ID:Y/GSO8/v0
アクセルを深めに踏み込むアナタが悪い。
ウィッシュはそもそも、そういう想定外の設計には成っていませんので。

ドライバーの思惑と車の性能のギャップが「ガックンと強いショック」
として現れるだけ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:31:11 ID:dJkvewBo0
>>195
CVTは固定ギア段がないから変速ショックのない運転はできるけど
変速ショックがないわけではないよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:57:13 ID:Z10a6MXX0
トヨタ?ウィッシュ?

コストダウンバリバリの安価車乗って楽しいのか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 00:01:50 ID:vRniRPkG0
軽乗りが来たようです
スルーしましょう
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:05:18 ID:kNYXykWV0
質問なんですが、サンルーフ有りと、サンルーフ無しでは、ルームランプの形に違いはありますか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 01:40:25 ID:VMAwDUb+0
>>195
たぶんそれは停車時に無駄な動力をかけないために一時的にニュートラル
状態になってるからじゃないかな?
クリープが無い状態だから踏み込めば踏み込むだけ高回転でクラッチが
ミート、だから前に突き出される。
ブレーキを離すとクリープが戻ってくるからそれからアクセルを踏めば
いいよ。
ちなみに、その証拠に停車した場所に傾斜があった場合、登りなら
ブレーキを離した瞬間に後ろに下がるはず。
急勾配ならちょっとしたジェットコースター気分を味わえるw

もし、気に入らないならDにいけばいいよ。実は、この症状はヴォクシー
などにもあるんだよ。だからすでに対策プログラムがあるはず。
とは言っても、「うーん、、多少かわったかな?」って程度だけどね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:40:11 ID:5iQKV6m/0
1.8X乗りで、フジツボのマフラーをつけたいと思っているのですが、
フジツボのホームページ上では、1.8S専用となっていて、
1.8Xに取り付け可能かわかりません。
1.8Xに取り付けた方はいますでしょうか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:44:59 ID:VtGryxvM0
フジツボのマフラーなんか付けるより
乗り換えた方がいいよ。
足回りヨタヨタ、エンジン回らないのに勿体無い。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:53:01 ID:K07/3Leg0
この車はヤバイ
先代と比べてもコストカットの仕方がすごい。

リヤスピーカーまでの配線もなし
防音材も極限までカット
露骨すぎて業者も驚いていた。
見た目は新型の方が立派に見えるが中身は先代の方がマシ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 22:17:39 ID:y03FkBi50
それはないw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:42:58 ID:VtGryxvM0
>>207

大衆貧民車だから我慢汁
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 00:29:24 ID:JPuNpg290
一応200万超えてるのに大衆車とな!?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 00:30:20 ID:sLlZqBUX0
どっからどうみても大衆車だとおもいます
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 04:00:18 ID:9THbo5zh0
運転席のフロアーマットめくると笑えるよな〜
貴重品隠す場所かもな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 07:58:56 ID:v/V4FA+B0
>>212
グッドアイデア!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 08:12:49 ID:jJH9VqKs0
>>212
緊急用で1万円入れてる。何で知ってるんだ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 09:06:12 ID:c7JevtvH0
>>212
どうなってるの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 09:43:14 ID:Stka6Wmn0
>>207
先代と比べたらショボイかもしれないけど前乗ってた前型のシビックに比べたら全然よいよ
前型シビックのドアの中は防音材とか全く入ってなかった。
タイプRじゃなく普及グレードで。。。。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 15:48:47 ID:KThJfaAS0
プリウスが補助金間に合わないから今はウィッシュに来てるらしいな
それでもお盆前に決めないと補助金は難しいらしい
内装はアレとしてエンジンはそこそこ良いと思う
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 16:32:17 ID:e6mIY5SQ0
>>204
久々の新車購入でキシミやなんやらでDに行く度にクレームを言っているので、これも異常だったら
また言わなきゃダメかなと思っていたので、異常でないのなら安心です。
ところで、確かに坂道発進の状態でブレーキを離した瞬間後ろに下がりドキっとしたことがあります。
それもこれが関係していたんですね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 17:32:05 ID:XRa7FbSU0
>>217
そりゃ、腐ってもバルブマチック搭載だからな。
先代のが優れてるとか言ってるキチガイが
現れたのは夏真っ盛りだけどなw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 19:01:54 ID:yQMhUraU0
>>217

今契約しても、WISHは間に合わないと思いますが・・・
納車が9月になるでしょうし、そうすれば補助金申請は
間に合わないと予測されるのが濃厚なんですよね><
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 19:06:34 ID:31/auz4P0
今日、HIDセレクション契約してきた

納車は10月上旬らしい。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 21:11:49 ID:yQMhUraU0
>>221
それはちょっと長過ぎのような・・・・
1.8Sは先週契約で9月頭納車予定です
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 00:10:11 ID:yzlmSSyv0
低価格車は納期早くていいね。

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 00:20:19 ID:daDzu0NqP
売れてない車は納期遅いよね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 18:50:20 ID:tuFpoIKY0
補助金に間に合うのか、合わないのか
ディーラーははっきりしろい!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 19:50:08 ID:PBiLjklC0
おれ寺勤務やが
情報ソースは一般ユーザーとまったく変わらんのよ、
計算上では9月頭で補助金打ち切り、
オーダー枠は予想に反して実はヴェルファイアのほうが多いのよ、
理論上盆休みの影響も考えると
盆前契約ウィッシュの受注生産は
補助金間にあわね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:19:20 ID:CDFdTTRQ0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほうほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:50:12 ID:tuFpoIKY0
>>226
なるほど、じゃあ駆け込みで補助金補助金と
CMを煽り続けたディーラーは酷いサギまがいですよね
間に合わないのを分かりつつも宣伝したんですから><
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:53:47 ID:XfzNcRMo0
点検で寺行ったときも駆け込みと思われる客が商談しててプゲラだったなぁ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:12:08 ID:yzlmSSyv0
ウィッシュの客なんてそんな程度だ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:14:44 ID:yzlmSSyv0
ウィッシュが欲しくて買うんじゃないから

軽四に少し金を足せば買える。

軽四じゃ近所で見得張れないからね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:37:55 ID:LXZvdveo0
ウィッシュでも見栄張れないだろ!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:01:23 ID:P3phNivO0
車離れが進む世の中で車で見栄を張るってアリですか?
セレブはEVとかですけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:41:23 ID:g/eF8+b00
いまどき車で見栄とか言ってる奴って
40過ぎの中年オヤジだろ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 19:18:06 ID:bjXMMw4i0
40過ぎの中年オヤジなら、ウィッシュ程度で見栄って言わないだろw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:24:57 ID:LaY+22Jq0
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
たしかにヴィッツの半分くらしか売れてないな
もっと売れてない車もあるみたいだけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:20:48 ID:hu6P7j3l0
売れていないのには理由があると思う。

コストダウンの為の不具合が多すぎです。

何度もディーラーに行くが「wishでは、そんなもんです」の繰り返し・・・

運転するたびに鬱になります。

こんなボロ車、買うんじゃなかったよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 00:32:57 ID:M/XmfdN30
ウィッシュ乗りですが近所の子供から

指を指され石を投げられました。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 00:52:44 ID:0bpyhz2M0
お前ら必死すぎ。
それともただの外野が暇持て余して煽ってるだけか。
つられてやるよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 00:53:32 ID:XnFILRQV0
いやでも結構まじなとこもあるでよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 07:12:14 ID:UjqAsxBP0
別にどっちでもいいと思うけどなあ
嫌だと思えば買わねばいい、欲しいと思えば買えばいい
ここで煽ったり、ケチをつけるヤシって・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:23:22 ID:XsHP6c2T0
まぁ2chだしね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:01:56 ID:ifHCNAVg0
>>241
価格コムと同じでレンタカーとか代車で乗った連中だろうな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:18:09 ID:l5V7aBry0
>>241
頭上にヤシの実落ちて来いですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:03:55 ID:07dgRQ2tO
なんでこんな大衆車を叩きにくるの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:37:54 ID:8YHDp8cI0
アホンダ糊と旧型10系糊の嫉妬のコラボレーションが激しいから。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 15:30:25 ID:y9WFAl+f0
乗っていて自慢できる車ではないし
走行性能や内装は 良く言えば「価格なり・・・」
ブサイクとか言われても・・・

でも 車にはお金を極力かけたくない人や あまり興味がない人にとっては
納得した上で乗っていれば それはそれで幸せではないでしょうか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 17:33:36 ID:8YHDp8cI0
>>247
新しい感じの煽りですね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:51:12 ID:UjqAsxBP0
煽ること自体、レベルが低い
この車に興味が無ければ何もいわないっしょ
この車よりいい車に乗っていれば、なおのこといわないっしょ
煽ったりグヂグヂいうのは、未練たらたら、嫉妬ねちねちの証拠
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:10:54 ID:hgkyrpppO
>>205
1.8XにフジツボのオーソライズS付けてるよ。
音は純正よりむしろ静かです。
車内のこもり音もありません。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:54:57 ID:O94ErN3v0
>>250
そのマフラーを付けて何か変化ありますか?
低速トルクのアップとか、燃費が良くなったとか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:59:43 ID:M/XmfdN30
パワー不足のウィッシュにそんなマフラー付けると

低速トルク、燃費の悪化するだけだろ。

DNQ車に乗りたければ付けろ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:08:58 ID:hgkyrpppO
>>251
トルクも燃費も変わらず。
ただ見た目が変わっただけです。

メーカーHP見れば分かりますが、かなり静かです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:09:09 ID:l5V7aBry0
背圧ってのがあってだな・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 06:01:49 ID:qisBl7RgO
>>255
だからメーカーHP見ればトルク曲線も載ってるよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 09:19:41 ID:racaM2Hx0
>>253
あれって静かなの?
車外で聞いてる限り、モワーッボーンっていう感じの音質が相当うるさいと思うが。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:27:31 ID:nj/ltd3W0
k
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:57:58 ID:by7NIltl0
モデリスタのスポーツマフラーつけている方いますか?
どんくらいの音なのかと・・
1.8S乗りです。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:16:05 ID:zYZ2VjML0
音は純正と変わらないよ。
吹かせばそこそこいい音出るかな。
あのほっそい先っぽを太く見せる
ヴィジュアル重視。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:27:16 ID:by7NIltl0
>>259 サンクス。音が変わらないなら近所にも迷惑かけない
かな・・。フジツボのと、検討してみます。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:44:10 ID:0M1ug+MB0
>さてと俺のスーパーエルグランドの新型が出るんだってな
>早速内緒の試乗してきたぜ!新型E52とVQ35(280PS)の相性は抜群だったぜ!
>
>とりあえずだ。オマエラ貧乏人のクソ車と比較してやったぜ
>
>加速・・・オマエラ貧乏人の負け
>コーナリング・・・オマエラ貧乏人の負け
>横風安心感・・・オマエラ貧乏人の負け
>内装・・・オマエラ貧乏人の負け
>静粛性・・・オマエラ貧乏人の負け
>
>だけど
>スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
>シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ
>
>そんな感じか。。
>
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
>俺のはさらにチューンされたレクサス仕様スペシャルエルグランドVQ35改
>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドだぜ!
>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!
>勝負すっかー?
>あ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:41:28 ID:UVHP3Do3O
S/Z乗りの人でモデリスタのボンネットフードモール付けている人います?

あれ付けると結構格好いい気がするけど、付けている実車を見たことがない・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 13:30:01 ID:ddLswMuI0
暑いな、リヤークーラー無いのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:19:19 ID:kaZdLQs70
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm

WISHを褒め称えているなこのサイト(怒)

36回ローンで買った俺の気持ちを酌んでくれ(涙)

しかも一番低グレードの1.8X
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:31:30 ID:Rn26T7Tt0
簡易試乗記とか逃げているところがやだな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:29:02 ID:LNSVsOBH0
トヨタがこんなクルマを出すのも一番の原因は未だにレベルの低いユーザーが結構いて、
そのユーザー達が求めているから確信犯でこんなクルマを作るのだと思う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:59:18 ID:Srcs6G8J0
>>266
おまえの知能やレスのほうがレベル低いと思う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:10:07 ID:bSKXFCwt0
ウイッシュ

ローン

破産

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:15:02 ID:cfWx+kUU0
>>264
このスレを荒らしにくる人のブログかw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:58:39 ID:LVD6RCixO
>>260
エアロ付きならモデリスタのスポーツマフラー、エアロ無しなら藤壺がおすすめ。
理由は、モデリスタはエアロ付きを前提で設計してあるのでエアロがないと、
テールエンドが下過ぎて格好悪い。逆に藤壺の新基準適合マフラーは、
エアロ付きだと少し引っ込み気味で格好悪い。

以上参考までに。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 08:19:40 ID:7N7S5mHH0
>>264の試乗記を読んで以前書き込んだ者だが
もう一度だけ言わせてくれ
「時速60キロで不安を感じることはありえない」
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 08:40:09 ID:bP7ilzdO0
>>271
まあ、買えない、試乗しか出来ないヤシの僻みということで

別に買ってもたかだか200万程度
ブーブー言う輩の気持ちが分からないなあ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 09:07:37 ID:fzZN8MLb0
>>264
わざわざ食いついて喜ばせてあげることもないのだが、俺も一言言いたい。
”時速60キロで不安”
ってところで、ネタ確定してしまうところが残念なんだよな。
もう少し良質の燃料を用意してほしい。

あ、若葉か整備不良?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:06:22 ID:RrISLMMG0
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm

ひさびさの駄目グルマに試乗して欲求不満が解消しただとぉぉぉぉっ!
そこまでボロクソに書かんでもエエがな

ユザーの俺もそこそこに納得の試乗記だが内容に説得力が有るから
そんなにカチンとこない、しかし勉強になるなこのサイト。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 14:21:33 ID:Yl8LOjJF0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
     








276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 19:49:03 ID:WpEdZvbv0
>>274
お前ユーザーじゃねーだろ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 08:40:56 ID:xObz+HYKO
おっ
携帯でかけるようになった
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:07:09 ID:O1ChDtkm0
パワーウエイトレシオ
2,000kg÷390馬力=5.12
レクサスキングエルグランドQR25改


辰巳に只今参上!


負け犬まだ来ないのか?


BIPツイッターが怖くて逃走か?


不戦勝ってことでいいんだな?


ちゃんとエルスレでキングボンビーって言ったこと謝罪しろ!


あ?

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:24:02 ID:BoIC64Ug0
現行のウィッシュ全然見かけないと思ったら
この車の評価 ボロクソですね
買わなくて良かった
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:33:25 ID:/XQH08970
>>279 下取りに出すときプレミアが付くんだぜ!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:12:10 ID:+fXeOLrx0
高速で10台みた
結構走ってるのね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:44:47 ID:da/kyl0k0
新車なのにコトコト カタカタ ビリビリと異音多すぎ
新車なのに足回りヨレヨレ、高速怖エェェェェツ!
新車なのにボディが緩い感じがする・・・・・・・・・・
新車なのに心がときめかない(こんな感覚初めて)

燃費がイイからまだ我慢、我慢して乗ってる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:56:04 ID:n+eeUWZE0
>>282 ウイッシュどころか免許持ってないだろ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 01:13:38 ID:YmzQVnVk0
>>282

燃費がイイ は間違い。
燃費計の数値が良く表示されるだけ
レベルの低いユーザーは、燃費の良さに喜んでイイよ。

実際は・・・・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 01:16:58 ID:oQ0Cy+YD0
>>279
おまえらが買わないから初代みたいに道や駐車場にあふれないで助かってるよ^^
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 09:52:48 ID:zkJm2EKq0
高速のドライブインに停車したら

WISH(旧)
プリウス(旧)
WISH(新)
プリウス(新)

と並んだ。
正面から見るとぱっと見た感じ全部同じ車にみえたよ。
プリウスとWISHってのは旧も新も似てると思った。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 11:35:57 ID:HkSDhYugO
>>285
それはない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 12:50:32 ID:n+eeUWZE0
>>286 プラットフォーム共有だから仕方無いでしょ・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 20:40:39 ID:Eh8vxI53O
クソ車
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 21:42:40 ID:vL+e2Tkv0
>>284
燃費計は若干よく表示されるけど実測とそんなに違わないぞ

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 21:44:54 ID:da/kyl0k0
>>288
ウィッシュとプリウスはプラットフォーム共有してね〜よ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 21:49:43 ID:lBpXa6lY0
外観のスタイリングについては、同じデザイナーがやっているように見える
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 07:57:55 ID:y06Y/Jej0
現行ウィッシュ ほぼ国内専用の旧型MCプラットフォームで開発
        旧型モデルのキャリーオーバーで開発費削減
        3ナンバーモデルはドアまで車幅拡大不可能の為
        樹脂オーバーフェンダー装着で解消
        このプラットフォームでは2リッター、7人乗り
        が性能的に限界(65kg大人7人)
        開発初期には輸出モデル用の高性能新MCプラットフォーム
        も検討されたが価格優先で却下(原価率優先)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 13:10:37 ID:pGsIokbc0
1.8X乗りです。約半年乗ったので感想。
キーレス、ETCなどオプション付けて総額190万。買い得感高かった
(今年3月時点、今は知らん)。
車重のためか、スタートや坂道では反応が鈍くてアクセル開けてしまう。
燃費に即響くので、アクセル操作は神経使う。
スピードに乗れば、走行音も高くないしストレスはない(感覚)。
燃費は、燃費計で16km/l台だが満タン法では15km/l前後。
街乗りはあまりしない。したら相当燃費落ちそう。
ステアリングは少し反応遅めという感覚。スパッとは曲がらず。
運転して楽しい感じはしないが、便利な道具という感じですかね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 13:20:26 ID:k2p/hwsb0
スマートマルチプレイヤーとめい
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:13:31 ID:czybaEZU0
共有してないけど、ピラーの角度とかが似てるよね
どっちもかっこイイよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 05:34:33 ID:HsPUtX53O
ワイパーやドアハンドル同じだし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 17:46:00 ID:m/fLfULH0
>>294
オートエアコンつけて街乗り8.4km/L
月300kmくらいで余りのらないからガソリン代かからないけどずいぶん違うなあ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 17:51:44 ID:JC0+L3Oq0
>>298
おれもそんなもん。
エアコンガンガン、街乗り、渋滞多しで平均8km/l
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 18:03:06 ID:BOM/H3TE0
まだ2週間くらいだけど
通勤往復60kmちょい
エアコンガンガンで10〜11km/l
街乗りだとだいぶ落ちるね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 23:34:09 ID:uAqlgi170
ZGE20Wですがエンジン始動時に一瞬異音がしませんか?
ガガッキュルキュルキュルとセルモータが回ります。
エンジンが暖まればならないのですが、
朝の通勤前か帰宅前に5日に1回くらいの割合で鳴ります。
同じ症状の人いませんか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 10:07:13 ID:ymSez7Gt0
>>301
お前だって5日に1回くらいはスゲー音のオナラ出るだろ?

細けーことは気にすんな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 12:24:36 ID:GCevJvsYO
エンジン始動直後なら音が出る時が有る。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 15:40:17 ID:/Wf6d/PD0
一ケ月で都内街乗り、エアコンオートだけど燃費計12くらい。
実際はわからんが高速だと燃費計17は超えるから満足してるよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 16:39:48 ID:uONC4sAc0
おい、このサイトでwishが絶賛されてっど


http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 17:50:02 ID:UlExLrbJO
フロントのマップランプを社外のLEDにしたのですが、電球と本体の間にあるコネクターみたいなのが天井裏に落ちていきました。

Dに言ったらマップランプassyでしか購入できないとのこと。
どなたかコネクターのみ買えるところをしりませんか?おねがいします。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 17:56:46 ID:mCWxz9o20
よくわかんないですけど
ルーフライニングちょこっとだけ外してみたらどうでしょう?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 00:33:47 ID:320Sr93x0
>>303
すみません、始動直後でした。
キュルキュガガッブオーてな感じで。
あれ何でしょうね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:24:17 ID:hV8e+tGO0
うちもエアコンONにしたままエンジンかけると鳴るわ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:28:19 ID:P7I6epqHO
>>309
エアコン
オーディオ
スイッチ消してから
エンジン切るのは
常識
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:33:39 ID:rWgxOlJc0
>>310
マジで?つけっぱなしでエンジン掛けたり切ったりってなんか都合悪いことでもあるの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:40:26 ID:1Mx39fUO0
>>311 電化製品全般に突入電流で壊れやすいけどね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 22:10:00 ID:xfKk88BS0
個人間売買で手に入れたウィッシュなんですが
22歳の自分が主に使用で、親を契約者(20等級ゴールド)
にしたら保険代5万円ですまないかな?

>>310
ナビの電源なんて切れへんで
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 22:55:58 ID:Zlz+Z2p60
>>312
純正部品なら突入は対策済み
社外品はメーカー次第
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:13:03 ID:YJNuygS90
>>314
エアコンだってなんだって対策されてるって
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 00:45:08 ID:F0vYA2kM0
何でも提供者任せだから些細なトラブルにも対応出来ないのな
JAFが忙しい訳だわ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 06:54:50 ID:0bViU0o40
保険入ればロードサービスが無料で付いてくる時代なんだから
タイヤ交換ですら自分でやらないのはあたりまえでしょ。
エアコン、オーディオ付けたままエンジン掛けるのを想定して
製造するのは基本だよ。そんなんで不具合出ちまったらメーカーの
信用問題に関わるよ。そんなんで壊れちゃうんだったら
付けっ放しじゃエンジン掛からないようにすると思うけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 13:20:18 ID:Fy3SSboD0
>>311
バッテリーがへたるのが早まる
こんなこと常識だけどな 知らない椰子が大杉
だからJAFの救援で一番がバッテリー上がり
消耗品なんだからケチって何年も使ってないで、2年で交換しなさい。

>>317
保険に無料でロードサービス付いてくるのと
タイヤ交換が自分で出来るか出来ないかは、違うんじゃね
出来ないのが、あたり前でなく
車を運転するのなら自分で交換出来るぐらいになってほしいね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 15:10:27 ID:F0vYA2kM0
始業点検法律で義務付けられてても
大切な人の命預ける自動車の不具合確認出来ないなんて
哀れね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 18:55:48 ID:fa6ipu+10
オプションでDVDナビが付いてるけどバックモニターが付いてない場合、
後になってからバックモニターだけ取り付けることはできますか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:05:18 ID:dZPmpJY00
sure
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:32:09 ID:IZNmGoCx0
>>320
できるよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:34:51 ID:fa6ipu+10
>>322
d
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 10:22:15 ID:P4s0yKqa0
321カワイソス
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 11:08:13 ID:tHot6tje0
>>324
仕方ないな日本人には「スレ」って読めるから
(ア ユー シュアー)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 11:11:40 ID:II0g4dcO0
てす
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 11:13:31 ID:II0g4dcO0
やった!規制解除w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 14:55:59 ID:0uRgHtNV0
未だに新型はほとんど見かけないby東京下町
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 15:09:55 ID:9z9jfd8/0
新型旧型ってどうやって見分ければいいんだ
フロントはあのシルバーの部分が無いのが新型って判断してるんだけど
後ろとかどうみればいい?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 15:23:50 ID:0P2sr9N50
>>329
旧型の新旧のこと?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 15:35:06 ID:9z9jfd8/0
あー、旧も新旧あるのか
旧の新はもうシルバー部分ないのかな

じゃあ今の新型(20?)だって一発で分かる方法ある?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:40:18 ID:2EESull70
フロントマスクもテールランプも全く違うからすぐ判るんだけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:59:17 ID:0uRgHtNV0
普通に考えて…釣りだろ…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 18:04:15 ID:9z9jfd8/0
並べりゃわかるんだろうけどマジマジと旧型を見る機会がないからねー
一度認識すれば走ってるの見ても違うってわかるんだろうけど
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 19:33:04 ID:p9OJiNlU0
>>334
ここ見たら
http://toyota.jp/wish/
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:06:41 ID:YSijpvhr0
書き方が悪かったね
俺は今月20型買ったから10型と見比べるときにどこを見ればいいのかなって

一応HPの旧車カタログとか見てみたけど
フロントだと
10型はネッツマークのとこにシルバーの横棒が入ってる
20型はシルバーがなk黒いとこがちょっと広い

ナンバプレートの下のとこが
10 | |     | |
20 |   |  |  |  

リアだとブレーキランプが
10 縦長
20 横長

こんな感じ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:07:27 ID:RueiZxTu0
そういう悪質な釣りやめてよね!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:08:52 ID:oI79sQ6f0
久しく、車以外は徒歩生活だったんだが、近所用にチャリンコ買ったら超快適になった>半年前
こないだ、15年近く乗ったカロゴンからウィッシュに乗り換えた
良いなコレ。徒歩→チャリンコと同じくらい良い
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:24:28 ID:Iy5cxgFg0
1.8sにGやZのコンソールボックス(カップホルダー3個)を取り付けたいのですが無理でしょうか?
もしくはなにか良い方法ありませんでしょうか?ヤフオクのはちょっとダサすぎだし容量も小さそうなので大きいのがいいのですが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 22:39:54 ID:aronc9ez0
Sが2WDならポン付け出来るよ。
高いけどあのコンソールはマジ便利。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 23:31:32 ID:lr8b1CL+0
新型ウィッシュに旧型の純正コンソールってポン付けできる?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 09:02:18 ID:E7uWiPtl0
コンソールって別になくてもいいんじゃね?
最初、収納なくて困ったがもう慣れた
不要なもの置かないから車内すっきりだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 11:21:12 ID:bcQalljh0
俺は暑い夏の時期はメンソールを先っちょにチョン付けしてるよ。
スースーしてスゲー快適、夏オナニー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 12:27:04 ID:E7uWiPtl0
へー、今度試してみるよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 17:28:59 ID:9coER57M0
駐車場でどの世代かわからないけど古いウィッシュ見つけたから見比べてみた
細かい違いはいろいろあるけど>>336の他に
ヘッドライトが
旧○   新
  ○○   ○○○
ボンネットの線が
旧外より 新センターより
ドアミラーが
旧ピラーから 新ドアから

リアの反射板の位置が
旧低い 新高い

こんなとこかな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 23:34:06 ID:G7aEOY4d0
しかし、最近のモデルだからS-VSC全車装備ってのはいいね。
カローラクラスはVSCですらオプションだから、
そういう意味では割安感はあるね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 00:21:06 ID:7J0T6Or30
当方、ネッツでWISHの2.0Gかオーリス1.8GSパケ+VSCを
検討しています。おそらくほぼ金額は変わらないと思います。
もし比較した方がいましたら、WISHを選んだ感想を教えていただきたいです。

私は身体が大きいのでWISHはタイトに感じたのが懸念点ですが、
こちらの方がニューモデルなので確かに利点は多そうです。
クルコンも魅力です。
金銭面で問題なければ2.0Zなんでしょうけどね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 00:38:19 ID:c/gkYrtX0
Zまでいったらもう1ランク上狙うけどな。Gも中途半端。クルコンは後付けでもいいのが出てるからSかXのセレクションの方が割安感高いぜ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 01:17:44 ID:7J0T6Or30
ご回答ありがとうございます。
確かに断然SかXセレのようですね。
そうなるとオーリスがいかに割高なのかよくわかりました。
下取りも断然WISHのようですし。

もう一度試乗し直して考えようかと思います。
WISHの方はどうせ補助金はNGでしょうし、
もっと慎重に考えてみようと思います。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 13:12:07 ID:IfxQXqUU0
同じく、オーリスとウィッシュで迷った。
オーリスに、サイドエアバッグや横滑り防止装置を付けると、オーリスの方が高くなった。
しかも、オーリスは来年モデルチェンジらしい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 19:24:51 ID:7oQs0dNN0
9/10納車の約束だったのに、9/20に一週間で変更
サギじゃ、まだ車体番号も取れてないのでキャンセルしたい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 21:25:06 ID:LTX/XmK50
9/10納車でも補助金はきびしいよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 22:03:27 ID:NqSjEwzP0
うわぁ
俺も内装カタカタいいはじめた!!

納車後3週間
ディーラー行くか・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 22:42:35 ID:2OQ9uAIi0
ウィッシュにもストリームみたいに5人乗りのステーションワゴンバージョン出ないかな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 22:43:18 ID:J113TIsz0
ほぼ同価格のオーリスとなら、装備だけなら確かにWISHだな。
車としての基本性能はフィーリングだろうけど。

WISHはモデル初期なのでこれから不具合が出てくるのかも。
本当は1回マイナーを挟んだ後の方が安心なんだろうけど、
補助金の可能性を信じるなら今週中なんだよね。
他に選択肢ないし、ラクティス、ヴィッツ後継に興味がないなら
ダメ元で発注かな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 22:53:30 ID:1CgF/b+j0
>>354
3列目倒せばいいだけだろうにそれじゃ何か不満なの?w
5人限定でいいならトノカバーやらなんやらつけれるんじゃ無いのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 14:42:25 ID:XAD/pCfU0
妻の街乗り用に購入。
妻は、フィットかヴィッツぐらいのの車が欲しかった様子。
3列と言っても、ワゴンみたいなもんだと説明。
チャイルドシート付けて、ベビーカー積むんならコンパクトは狭い。
ウィッシュはVSCやサイドエアバッグも標準だし。
もともと、カルディナぐらいの大きさしかないんだから。
大体、横幅はフィットやヴィッツと変わらないし。
全長は70〜80cm長いけれど、バックモニターやらコーナーセンサーやら付けたら気にならない。

別にインパネの造りやカタコト音は、気にならないけれどな。
良い買い物したと、思っている。
VSCやサイドエアバッグをこのクラスで標準装備にしたウィッシュには、正直たくさん売れてほしい。
メーカーとしては、ヘンテコエアロのハイウェイスターとかモデューロなんかを高く売った方が利益になるでしょうが。


358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 22:55:42 ID:QjQVngla0
>>357
確かに横幅はフィットやヴィッツと変わらないけど、
ホイルベースはクラウンより長いから、
女性の街乗りは慣れないうちは大変だと思うけど。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:54:31 ID:2k8QZMSb0
>>356
お前は何も分かっちゃいない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:56:26 ID:Bb6an6/N0
>>358
女の運転はそんな小さい事気にして無い
イケイケどんどんで突然ウントモスントモで大渋滞w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:15:23 ID:gyR1Hwki0
>>357
車両価格に対しての利益率はトヨタ車中ナンバー1らしい。
旧モデルよりすべての部品でコストダウンされていて開発費も格安

だからショボイとは言えないが、もう少しなんとかしろ!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 01:46:33 ID:JVcdCr+O0
商談中はワクワクドキドキ
納車されてから半年たちますが、飽きた・・・
家族が増えたからと、納得して乗っています。

内装のカタカタ音は、常に音楽を鳴らしていれば同乗者にも気付かれないレベルですね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 02:13:51 ID:wWCZ3u/x0
カタカタ音
納車2週目で出てきて、あぁ〜って思ったけど
一か月点検で「こういうのが出てきてる」って相談して
でも結局何もしてもらえなかったんだけど・・・

いつの間にか消えてた。
以降早1か月。
なんだったんだろう。

ま、それはさておき
燃費も割と良いし、色も好きだし、見た目も10系より好きだし
お気に入りの車です
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 08:28:08 ID:J/HuRz1p0
>>358
>ホイルベースはクラウンより長いから
んな訳ねーだろ、スペック見てこいよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 09:43:46 ID:KMBK/QN00
トヨタ車ファンの自分も2列5人乗りのワゴンタイプ(ストリームの様な)
を希望する。
ミニバンに分類されるもあくまで中途半端、非常用という領域は脱しきれない。
7人乗りならやはりエスティマ、オデッセイクラスだろう。
とはいえ、このクラスのユーザーで普段から5人以上で乗車している輩も極少数だと思う。
経済的で大きすぎず、普段はオーナーズカーでいざという時に3列シートを活用というところだろう。

現在、新車で販売しているトヨタワゴン車というとフィルダー位か?
スバルのレガシークラス、または1ランク下(5ナンバー)2000CC程度で
フィルダーよりひと回り大きいワゴン車がないのは天下のトヨタとしてはちと寂しい…

個人的見解だが、子育てが終わった世代(自分のこと)で通常1〜3、4人程度の
乗車率で近場、通勤、ゴルフ、温泉旅行程度のユーザーとしては、
ミニバン=ファミリーカー(子育て世代)というイメージがついてしまうんだよね、
あくまで個人的意見だが。
よって、本来はミニバンとは分類される独立したワゴン(カルディナタイプ)を希望するが、
市場、経済状況やコスト等の関係もあるので難しいのは承知している。
ウィッシュもコスパフォにすぐれた良い車だと思うが、来春出るであろう
プリウスαとのチョイスになるだろうな…補助金もなくなるし…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 10:25:38 ID:kQhsX+1R0
電装系の配線がパネル内にあたってカタカタ
あっちこっちオプション用の余った配線があるから
ひとつ固定しても、また別のところでカタカタ

まっ、気にすんな
俺は慣れたよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 19:35:41 ID:b4UhIq4N0
カルディナが復活してくれればおk
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 14:20:26 ID:KTjsXRtS0
>>365まぁカルディナクラスは売れないから消滅したんだろうけど・・・

結局、あればあったで買う気になれず無ければ欲しくなると言う「無いものねだり」なんだよね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 15:25:21 ID:/XKXXaEf0
おらピックアップが欲しいぞパブリカ・ハイラックスとか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 00:16:03 ID:BsYClVij0
1.8S、本日納車。

ターボ車からの乗り換えだが、足が固いなと感じた。
段差とか、結構衝撃がくる。
あと、結構走るなと感じた。1800CCには全然思えない。
車体が軽いからだと思うけど。
平均燃費は街乗りメインで10.4`だった。案外、良くない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:22:45 ID:5AXnzgBK0
俺もツインターボからの乗り換えだけど↑とは逆です。
アクセルよっぽど踏まないと走らない感じ。特に出だし。
車重も1440kgみたいだけど重く感じます。
一日乗っただけで平均燃費は分からないと思うけど、
俺の場合初日リッター9.5kだったのが今は11.5だけど。まーこれは一緒。
段差とかの衝撃は前車が固めのサスだったのであまり気にならないです。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:26:51 ID:5AXnzgBK0
言うの忘れました。
前のがボロ過ぎてある種稀少だったので勿体無かったですが
トータルで見れば買い換えて良かったと思います。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:49:46 ID:kDXkJ5qM0
スポーツモードにしたら変わる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 21:12:24 ID:QTPWwP710
XかS糊ならpivotの3-driveAC付けなよ。
7段階のスポーツモードで走りも快適になるし高速はオートクルーズで燃費向上。
費用対策はおそらく最高クラスジャマイカ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 21:17:54 ID:S4lBDpnP0
ここまでメタメタに書かんでもよくね?

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 21:36:00 ID:+mH2TBmA0
今日試乗してみて乗り心地はなかなかよかったんですけど2点気になることがありました。

運転席と助手席の肘掛の幅がだいぶ細くて何回かずっこけたような格好になってしまいました。
取り外す以外で何か太くするような対策ありますか?
なんかコストダウンが目に見えすぎて嫌です。

あとシートも全体的にすごく薄っぺらくて嫌でした。
シートカバーでどうにかなりますか?どういうシートカバーがいいでしょうか?
純正はカッコ悪いので嫌です。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 22:27:47 ID:hmM9L2nB0
>>371 370です。俺のはシングルターボでした。
まあ4ATだったからCVTになって、感覚が早く感じているのかも
しれません。
信号でアクセル踏んでメーター見ると、いつのまにか60くらい
でているもので。
前は4ATだから、ウィッシュはかなり変速がスムーズです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 22:46:56 ID:Dap/sgiK0
>>377
キックアップが無いから頑張ってる感じがしないのね
錯覚かも
追い抜こうとアクセル踏んでも追い越せない感じして諦めようかと思ってしまう
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 08:08:45 ID:esAYQhaq0
>>376
アームレストの幅って、トヨタミニバンはあのぐらいばかりだった気がする。
前後のウォークスルーの為なんじゃない?

私はちょっと高いけど下記パーツを付けていますよ。
http://www.clest.com/parts-widearmrest.html
後、現行VOXYのOPアームレストを初代WISHに
取り付けた人をWebで見たなぁ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 09:01:37 ID:FDV/v0J20
>>371
パーキングブレーキ解除して、お祓い受ければもう少し軽快に走ります。

スポーツモードON!より、
エコモードOFF&エアコンOFFモードの方が
パワーは体感できるって、どーなのよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 13:24:32 ID:MYuEAr460
>>378
キックアップとはどういう意味ですか?あまり車に関して詳しくないので
教えていただけると助かります。。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:06:58 ID:1V3OV+YV0
>>381
キックダウン(ギヤー落として)キックアップ(ギャー上げる)変則動作
アクセルべた踏みするとキックダウンする。
(プラネタリーギヤーを使ったトルクコンバーターのATのバルブボデーで切り替える)
みたいな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:19:46 ID:ymi+QPM/0
キックアップ初めて知った。
AT2→4or5にベ踏みで一気に切り替えるのはキックダウンだけど
アクセル一気に離すと5→2or3になるのか?初めて知った。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 15:04:48 ID:1V3OV+YV0
>>383
説明がヘタで申し訳ない
許して
クレ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 23:26:23 ID:esIMMJGU0
CVTって、アクセルを吹かした時、なんか電子音みたいな音がするんだけど、
これって普通なの?
ちなみにモデリスタのマフラーに変えています。
多分、ノーマルマフラーの時も音がしたので、マフラーは関係ないと
思われ・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 09:45:21 ID:aV/NLc7u0
キックアップなんだそりゃ?
コーラアップなら大好物だが。
http://www.meiji.co.jp/corp/news/2007/1227.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 10:55:25 ID:NDoJGZ9TP
おい懐かしいじゃねぇか
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 16:06:17 ID:aV/NLc7u0
>>387
だろ?裏についてるオブラートが上顎にひっつくんだよな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 09:35:29 ID:VuAVVnvv0
それってロックアップだろ(藁
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 19:16:20 ID:xanW5sBP0
>>378
キックダウンはわかるが、キックアップって何だよ?
アップは、徐々にアクセル踏めばアップするが、それはキックじゃない。
キックアップとは何?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 19:41:52 ID:c7FcW9A/0
>>389
光速の ビジョン 見逃すな
ついて来れるなら
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 20:05:18 ID:ol25M/AA0
来年プリウスワゴンが発売されたらウィッシュの下取り価格激激落ちするから
やめとけと知人が言うとるけどホント?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 20:36:48 ID:HP4fZWzg0
昔からいわれてんからなぁ
プリウスワゴン・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 22:50:49 ID:tchMS3Hd0
>>382
>ギャー上げる

吹いた
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 09:45:12 ID:ryuV5TVF0
>>392
そもそも下取り期待して買うクルマじゃないと思うが。
俺は乗りつぶす気持ちで買った。
ボディの色も「ホワイトパールが下取りも高いしお勧めです」と
言われたが、「下取り考えてないから」と言って、別の色にした。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 09:50:39 ID:Rgj+nSzN0
>>395
で、人気の黒にした訳か
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 12:03:00 ID:QibXszz50
>>392
プリウスワゴンじゃなくプリウスのワゴン版な
あたらしいプラットフォームの開発なんかしてらんないから、
追加されるWISHハイブリッドのラインナップのことを言ってるんだよ
バッテリー余裕で積めるスペースあるらね、20系WISHには。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 13:56:36 ID:YaO2YXJW0
でも、ハイブリッドはお断りだ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:06:54 ID:DetNbUjU0
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 10:00:29 ID:nU7DUPgn0
l
l
l
l
J
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 11:00:54 ID:PTZnd5Bp0
Dピラーのスピーカーを交換したいんだがオススメはなに?

条件としては、
・ツイーターじゃやだ。
・カバー内に収まるやつ、天吊りサテライトとかヤダ
・価格は安けりゃ安いほど大歓迎

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 17:17:55 ID:HivS6lbm0
>400
許してくれ、


・・・・・・・・・ぶっああああーかっ!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 17:20:17 ID:HivS6lbm0
スピーカーって、
ちょっとでもいい奴に替えれば効果体感できるものなの?
今のナビ一体型オーディオと純正スピーカーだと、
こもってていやなんだよね。
ちなみに1.8Xです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 17:48:34 ID:V/Nezphm0
>>403
先にデッドニングしてみたら?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 19:17:04 ID:HPMm9E1U0
WISHって納期に二ヶ月もかかるのでしょうか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 20:52:02 ID:zhkUiqq50
中古で初代を入手したんだが…
この熱い思いは、どこで受け止めてくれる?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 23:24:42 ID:+4CMRqXY0
>>406
おめ
初代の方が収納多いし質感も若干あるからいいと思う
燃費はカタログでは新型より悪いけどドライバー次第でよくも悪くもなる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 00:14:55 ID:AHDTJvJw0
偏差値40の頭でも事故しないで運転できますか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 00:32:26 ID:af+jVGIF0
下が見えにくいから駐車する時に付近に小さい子供がいないか360度すげー神経使う。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 06:01:04 ID:WWg3+fOl0
>>409
その方が安全でいいね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 06:19:41 ID:owcFgT/R0
>>409
上は、あんまり気にする必要ないと思う
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 12:36:51 ID:tq5cwYYc0
新型WISHってそんなに売れてるの?
納車が二ヶ月って、契約の時に聞いたスケジュールと
一ヶ月も違うんですけど・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 12:41:59 ID:ImRNRzPl0
ねぇ、旧ウィッシュのスレってどこにあるの?
お金無いから中古の購入考えてるんだけどスレ検索してもみつからないッス。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 13:50:54 ID:KzrXLGLp0
スレ落ちてるね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 16:50:52 ID:CAbsnn8m0
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

明日の夜は辰巳でカッコ良くキメてやるぜ!
スポーツカーなんて目じゃねーぞ!
勝負すっか?


あー?


416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 17:01:15 ID:esGvp/XU0
7月25日契約しましたが、先程ディーラーからまだ納期が確定しませんと連絡がありました。

あームカつく
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 18:06:45 ID:tq5cwYYc0
>>416
似たようなもんですね
当初は8月末納車、補助金は大丈夫で契約
今は9月中旬、これも危ないんだろうなあ
下取りの車も当初は9月に入ったら、代車にチェンジだったのに
いつのまにやら納車まで乗ってていいよ〜だし・・・・

ところで補助金間に合わない場合の話は車屋としてますか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 19:56:17 ID:rxLvL85V0
>>417
補助金は間にあわないのですみませんと言われました。

今になって納得いかなくなってきたので、担当に文句言おう。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 20:24:45 ID:RNc0mwVh0
補助金が駄目になったらどうするかの
話はニンジンぶら下げ状態の契約前にするもんじゃね?
バカ正直に信じて、間に合わず契約後にウダウダ言ってもディーラーじゃ
間に合いませんでしたプギャーで
終わりだろw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 20:28:12 ID:owcFgT/R0
>>406ですが…
>>413も居るし、ここで語っちゃ駄目ですか?(´・ω・`)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 21:07:30 ID:tq5cwYYc0
>>418
あらら、そうでしたか。
すみませんで済む話ではないんですよね><

10月以降は奨励金もトヨタは出るようですし
私の話では何かしらの動きはあるから大丈夫と
聞いておりますので、ちゃんとお話をされるといいと思います。

私は、遅れる可能性がある場合はメーカーオプションは変えてもいいから
と車屋と話をしましたが、間に合うので大丈夫といわれ今に至っています。
契約直後とお盆明けに聞いた納車予定と、その後で10日もずれたので
文句を言ったら何かしらは考えているようでした。

おそらくプリウスと同じ工場で生産をされている可能性があり
そのあおりを受け、全体的に遅れていると私は聞いています。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 21:08:56 ID:tq5cwYYc0
>>419
残念、エコカー補助金ありますから
と車の購入に補助金が含まれている場合は
契約に関わることなので、ダメにはならないんですよ・・・
全額は無理にしても、争えば半分は取れる案件だと思います。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 23:32:34 ID:CAbsnn8m0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ新型エルグランドQR25改(190PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!かかってこいや! 辰巳で待ってるぜ!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
     





424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 12:26:23 ID:MnumpnQx0
>>421
現行ウィッシュ生産は田原工場に移管されているよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:59:39 ID:MQL35c260
ヴォクシー乗りだが足腰の弱ってきた両親が乗り降りに苦労し始めたのでウィッシュに乗り換え検討

3列目シートへのアクセスが良い6人乗り2.0Zが所望だが、試乗車は1.8S
軽く流す程度の試乗しかしていない(というかさせてくれなかった)がヴォクシー並にユラユラした乗り心地だったのが意外でした
セカンドシートに乗ってもらった両親も、先日乗った屋形船に乗った時と同じような乗り心地だって言っていた
試乗車なので無理せず周囲の車の流れに乗せてただけの運転だったのに、そんな風に感じたのが残念
3列目シートに乗せた妻からは足元が狭すぎるって意見、フル乗車時は3列目にチャイルドシート+妻という感じだが厳しいかも
さすがに乗降性はヴォクシーより良かったらしく親も楽だって言っていた

問題はダッシュボードの方から、なんかカラカラコトコト音がしていたので気になって助手席の営業に聞いたら
『仕様です、気にしないでください』と、ヽ(´〜`; ォィォィ
このスレでも異音報告はあったが個体差だろうと気にしていなかったのだが、さすがに試乗車で異音を聞くと萎えるね('A`)

という感じでなんか気分が削がれたので見積もりだけもらって帰ろうとしたら
『ウィッシュよりもSAIの方がお勧めですよ』と営業猛プッシュ
『私・妻・子供・両親で乗る時もあるのでSAIはちょっと……』と俺が言うのに聞く耳持たず
どうやら即納在庫車があるらしく押し付けたいのが見え見えw

結局、妻が逆ギレする前に見積もりも受け取らずに這う這うの体で帰宅
そうしましたらその営業さんがわざわざ見積もり持ってきてくれました、SAIのw
今購入検討しているのはウィッシュだと半分怒り気味に言って帰ってもらったら
今度はヴォクシーを購入した時の営業担当で、この春にネッツ店から近所のレクサス店に移った人が入れ替わるように来た
……HSのパンフと見積もり持ってorz

という感じでなんかグッタリしてしまい愚痴を長々と書いてしまい失礼した
しかしいろいろな意味でトヨタの必死さをしみじみ感じた一日だった
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:09:36 ID:8z9kBZUT0
子供&高齢者のいる世帯でヴォクシー→ウィッシュへの乗り換えってあんまり聞かないけどな。
この手の低ルーフミニバンの3列目なんてほぼ非常用だよ?乗り心地はいわずもがな。
子供がいるならスライドドアのミニバンの方が便利だし。

SAIやHSを勧めるのは勿論ありえないけど、もう一度車種検討しなおしたら?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:00:53 ID:ep3I/Igg0
>>425

で結局どうするの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:21:05 ID:L9rwE6JeO
来年マイナーチェンジはしますか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:23:23 ID:E3kNAQPC0
それなら、エスティマでおkじゃない?

ウィッシュの3列目に大人はちょっと…ヴォクシーでも狭くない?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 23:23:22 ID:tMXY5N+c0
プレマシーならウィッシュより少しでかいかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 23:40:59 ID:nzHjeGvG0
>>425
2.0Z買うならオデッセイの方が良いと思うけどな。
ウィッシュの3列目はホント狭いよ。

安全装備はウィッシュが充実しているが、細かい作りが雑。
俺も先代1.8X-Sを6年乗って、あまりにも走らないから2.0Zに
乗り換えたけどオデも候補に入れていた。

ま……正直後悔しているw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 00:05:36 ID:F+dKSVzn0
5ナンバーサイズにこだわらないならアイシスとかもっと選択肢あるでしょ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 00:58:49 ID:caz52XmW0
おまいら長々と愚痴を書いたのに、いろいろとアドバイスありがとう

ヴォクシーからウィッシュって考えたのは、乗り降りするのがしんどそうな親の姿を目にしたのが一番のきっかけだが
箱型ミニバンの乗り味が嫌になってきた俺のわがままもあるw

ヴォクシーに乗る前には初代エスティマに乗っていて仲間内でよく遊びに行ったりしていたのだが
結婚して妻が乗るようになったら、デカ過ぎて車両感覚が分からないのか傷だらけに(´;ω;`)
最後は妻が左側面全部を見事に擦ってドアも開かなるような自爆事故を起こして廃車に(´;ω;`)ウゥゥ
……ガードレール代って結構するのねorz

それぞれ家庭を持ち仲間内で遊びに行く機会も減ったし、両親が出不精になってきて家族全員でロングドライブをする機会も減って
フル乗車は年に数回あるかどうかって感じになり、3列目シートを使う機会が少なくなってきたから広さは重視しないつもり
ただイザという時のために3列シートは欲しい。でも、確かに皆さんが仰るとおりウィッシュの3列目は狭いのですよねorz

オデッセイは遊び仲間が乗っているので良い車だと思っているが大きさでアウト、オデにするならエスティマにすると思う
そしてエスティマは前の車と同じ運命をたどりそうで躊躇してしまいます
ストリームは午前中に試乗して乗り味は気に入ったのだけど、背が低すぎるのと3列目へのアクセスに難ありでたぶんパス
一番条件に合いそうなプレマシーはトヨタ営業による予想外の攻撃に合ったせいで今日はマツダに行く気が失せたw
そしてアイシスは>>432氏に指摘されるまで存在を忘れてました

とりあえず来年初めのヴォクシーの車検までにどうするかじっくり考えるつもりです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 01:08:09 ID:wfR8ko1N0
ウィッシュも視界はあまりよくないから嫁さん擦るんじゃね?
コーナーセンサーとバックガイドモニターは必須だな
多人数が年に数回ならレンタカーでいいかも
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 01:41:09 ID:caz52XmW0
ちょっと語弊があったので修正

×デカ過ぎて車両感覚が分からないのか傷だらけに
○デカ過ぎて車幅感覚が分からないのか傷だらけに

自宅の近所に道路拡張に応じない家があって、その前の道だけすれ違うのに気を使う道路幅だったりします。
そこのガードレール全損させましたw
普段よく使う道なので、そこが拡幅されればエスティマも候補になるのですが……
現状では過去のトラウマの所為で妻が拒絶するでしょうね、それも仕方の無い事かと

以上、長文・駄文・連カキ大変失礼しました
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 01:58:16 ID:caz52XmW0
リログするんだったorz

>>434
確かにウィッシュの視界も良くはなかったですね、そういう事も含めて検討の余地がありそうですね
レンタカーの運用も含めて車種の検討を進める予定です。

……まさか、そういう先読みをして営業はSAIやHSを勧めてきたのかな?w
まあ、変って言われるかもしれませんが、なんだかんだでウィッシュが気になったりしてますw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 06:27:37 ID:0zVbP7CD0
>>433
嫁に公道走るなと伝えてくれ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 08:50:26 ID:OKlnde000
乗り降り考えるならSTEPWGNはどう?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 10:00:47 ID:ttBRLClP0
そんなあなたにエクシーガ
一度は乗りたい水平対向
知人の話ですが、試乗の結果エクシーガを買いたたくなったのに、妻のスライドドア
が必要とのひとことで、しかたなくノアにした人がいます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:06:06 ID:F+dKSVzn0
なぜプレマシーにしなかったのか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 21:59:59 ID:8AqUN2Ii0
自分は初代海苔だけど・・・
アレだよね現行wishも含めて、「敢えてwish」で買える人じゃないと満足はしないと思うよ
どう考えても3列チョイスの時点でその理由からスライド必須なのは当たり前の事だし
非常用と割り切っていてもスライドが便利と思う母ちゃん方はたくさんいるし
なんせ駐車時にチャイルドシートから赤ちゃん降ろすにしたってヒンジだとどうしても隣の車気にするだろうしね
「その辺は停車も含めて要領よくやってくれや」じゃなくてどう考えてもスライドの方が便利、がさつに扱える
と女性はそんなもんですよw

そこんところを納得させられる、なおかつヒンジドアが好きだ!カタカタいってもこのデザインが好きだ!
wishが、トヨタが好きだーーーー!!
って人以外は大人しくプレマシーかアイシス買いましょうよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 22:31:54 ID:w+PkYzmd0
ウィッシュってファミリーカーっていうよりカップルカーという位置づけだと思う
3列目なんて年に数回つかえば御の字レベルかと
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 22:36:23 ID:8AqUN2Ii0
>>442
盆や正月に陸路車で帰省、そして両親兄弟連れて食事-とかね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:10:30 ID:Fks2I8Xe0
夫婦に子供二人ゆったり出来て3列目潰して荷物ゆったりで十分ファミリーカーとしての役割は果たしてるでそ。
後はアルパインの天井モニターで
アニメでも見せときゃOK
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:57:40 ID:F+dKSVzn0
ステーションワゴン的な使い方が出来るのがいい
3列目は使ったことない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:06:30 ID:qTfSbwnz0
大学入学と同じくしてwish買ったけど学生のレジャー使用には向かなかったな。
4〜5人(成人男女)の小旅行で3列目つぶして荷物積んでも狭いし、重量で走りも重かった。
3年次に今のRAV4に乗り換えてからは5人乗っても小旅行は余裕になった。
wishよりステアリングのきれもいいし見切りもよくトルクも強い。
家族カーって言ってもせいぜい妻1子供3ぐらいだろうから5人乗りのSUV買っときゃ間違いないだろ
>>445
3列目つぶして荷物乗せようと思うと2列目を前に詰めなきゃならんくね?
絶対中途半端なんだよな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:07:20 ID:N6hvdj5M0
大人6人で300キロの遠出。
一番後ろに乗った奴は175センチくらいの男だったけど
普通に寝てた。
市営バスよりは乗り心地は良かったw

ま、所詮車なんてユーザーのニーズに合うか合わないか。
おれは満足してるけど、満足できない奴は車選びが悪かったとしか
言いようがないだろ。
もしくは営業マンか?

200万程度ならこんなもんじゃね?
不満ならどうぞ、アルファとかエルグランドとか
でかい図体ぶん回してゆったりして下さいな


ちなみにおれの中で、ウィッシュかストかは迷ったが、プレマシーはない

あのフロントマスク、吐き気がする。

ストも初代はかっこよかったんだけどな
今のは割とありふれてるからな

雑誌だと走行性能はストと書いてあるが、せいぜい
公道レベルで一般50〜80キロ、高速100〜130キロ程度で
走行性能云々ってほどでもなくない?



5ナンバークラスのミニバンの三列目は、多少の差はあれど
所詮みんな膝折れでしょ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:24:49 ID:qTfSbwnz0
>5ナンバークラスのミニバンの三列目は、多少の差はあれど所詮みんな膝折れでしょ
VOXYと現行プレマシー(H19以降)は3列目は広い。2列目と同じくらいにゆったり。
プレマシーはアリだと思う。20Z試乗したけどwishよりかは全然走れる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:34:13 ID:KAAdc4TKP
今のプレマシーの3列目は確かに広いな
2列目の真ん中を抜いて2-2-2にすることもできるし
機能性はあると感じたわ
>>446
rav4に乗り換えてwishどうしたの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:35:59 ID:vcHKUNh+0
ストリームも3列目の足元は広くて快適だった
1.8Sユーザーですが現行ウィッシュの三列目の狭さは一番改善して欲しいところ
なんでこんな設計してんだ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 01:24:33 ID:VnDBZ5RM0
>>446
ヘッドレスト外せば解決するだろ?
最近の大学はこの程度の事も思いつけない頭カチンコチンチンでも
入学できちゃうわけ?
 てか、親がダメなんだろうなぁ、金与えて車与えて、そのうち
女ですらあてがうんだろ?w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 07:06:36 ID:QMgS0e0c0
>>446
お前はどんだけ荷物積むんだよ
引越しじゃあるまいし
旅行くらいなら充分広いだろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 08:39:26 ID:s4T3bQSx0
>>451
まあまあ冷静に

もしかしたら夜も寝ないでバイトして買ったのかもしれないし
親のカネで買っておいて能書きたれてんだったら許せないけどな
貧乏人のひがみと言われるかもしれないが

俺は大学の頃にバイトしまくって10万円で中古車買った
ボロだったけど嬉しかったな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 08:43:59 ID:qTfSbwnz0
>>449
wishは実家の親に売った
>>452
うーん、自分の用途では狭かったかな(アウトドア)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 08:55:03 ID:YF12HeaE0
バーベキューセット積んだりとかするとスペース足りなくなるだろうね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 08:55:09 ID:qTfSbwnz0
>>453
自分で稼いだ金で買ったさ
俺の場合は中学の頃から初心者向けPC救済サイト開設してて
それをドメインごと売ったらそれなりの金額になったからな
今はファミレスバイトとandroidアプリ作って小銭稼いでるけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 08:57:52 ID:KAAdc4TKP
アウトドア用途だったら確かに高さが足りなくなるだろうな
折り畳み自転車積もうと思ってもモノ選ばないけないし
そもそもアウトドア用途でウィッシュ買おうと思わんけどなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 09:16:39 ID:N3fRvklU0
だよね。ニーズが違いすぎ。

ところで良く聞くカタカタ音って本当にするの?
自分は初代乗りだけどしたことないし、同僚が去年20系を買ったけどないみたい。
当たりの良し悪しなのかね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:54:11 ID:I17WkFbG0
>>458
社外品のナビとかオーディオとか取り付けて、ちゃんと後処理できてない奴がカタカタ音
たまにレー探の電源コードが振動でコンソールと当たってカタカタ言ってるというアフォもいる。
まれに純正のカタカタ音もあるらしいが、ロードノイズで相殺されるので気にする必要なし。
クラウンでも同じだ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 12:42:35 ID:Xq0KYdVF0
現在wish乗ってないのになんでこのスレで長文ネガキャン?
ID:qTfSbwnz0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 12:43:34 ID:+NhDxJiai
>>459
エアコン吹き出し口からバカみたいに大きい音でカタカタなる
イライラして仕方がない
音楽でも消せないレベル
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 12:52:55 ID:qTfSbwnz0
>>460
就職準備のために新しい車探してるんだよ
以前乗ってたのは旧式だから現行の情報探してここにきたの
ミニバン探してるから、プレマシーとかの試乗とかしちゃってるわけ

>>445までの流れ(家族カーとしては良い車)ってのには同意だけど、レジャー(アウトドア)
には向かなかったって言いたかった。別にネガキャンしてるわけじゃないよ。
外面も燃費もよくてなかなかの車だったって思ってるし
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:06:47 ID:I17WkFbG0
>>461
それだけ重症のカタカタ音ならディーラーに言えば?
言えないなら、パテで埋めちゃえばw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 15:06:46 ID:OvfJz5Hn0
>>461 叩いてみればいいのに。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 15:21:16 ID:8R3wLZh10
まあ就職がんばってくれや
言いたいことはわかったから

ところで乗ってたWISHは20系じゃないよな
ここ20系スレだが
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 15:40:47 ID:vcHKUNh+0
たしかにロードノイズはうるさいが、カタカタ音はアイドリング中が最もうるさいから
Dに対策をお願いしたら「プラ樹脂の材質の問題なのでどうにもならない」
と言われた。半年前の話だけど。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 15:42:16 ID:lGwZQY/10
どうにもならないで済ますからクソなんだよな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 15:49:46 ID:+NhDxJiai
>>463
何回もいったけどダメだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 17:25:37 ID:I17WkFbG0
もっとカタカタするものコンソールの上においておけば良い。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 19:23:13 ID:MhmmjGp50
>>466
うごかねぇクソディーラーから買っちまったんだなかわいそうに・・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 20:29:43 ID:NWjBkw9tO
クスコのタワーバーとリヤスタビライザー付けたら、かなりコーナーリングがよくなったぜよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:45:46 ID:7tYcdtLz0
200万もする車で
カタカタ音がするなんて…

ストリームでも買っとけば良かったのに。
パクリームなんて乗るからw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:49:41 ID:WzF1zAxc0
パクリームは旧型
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:00:33 ID:7tYcdtLz0
>>473
知ってるか?トヨタは2世代同じシャーシ使うんだぜ?
今の新型なんて見てくれだけ代えたマイナーチェンジだよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:20:41 ID:bwkCXt0F0
何をそんなに熱弁奮ってんだかw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:23:53 ID:GOguOoO40
エアコン吹き出し口がカタカタって
軽4でもならねーよ。

まさにトヨタクオリティー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:24:04 ID:F1AK0SNc0
ん?熱弁?
ID真っ赤な奴のこと?どこにそんなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:44:09 ID:xK4mMRAa0
カタカタ音は当たり外れの個体差らしいな
うちのは静かでラッキー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 07:46:18 ID:4YZtskmC0
お気の毒だけど運が悪かったってことで。

別にトヨタに限ったことじゃないしね。
知り合いのフリードもカタカタ言ってるw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 08:01:30 ID:fH3YxgtT0
助手席のドア開けると
ヒンジの付け根の鉄板がチギレそうなんですけど
みなさん同じですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:38:58 ID:khihpmMg0
ディーラーに「カタカタうるさいんだけど・・・」
ってクレームつけたら、
鬼の形相で
「カタカタ言うんじゃねぇー」って言われた
(ネタね)。

ところで、1.8Xノーマルの65扁平タイヤで
あんなに路面からの突き上げくらうのに
50とか55履いてる方、実際どーですか?
インチアップ今考え中なもので、教えてください。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:41:52 ID:khihpmMg0
>>480

確かに鉄板薄いよね、ドア勢い良く閉めると
「ぺコーン」って音で閉まって結構はずかしい。
雨が降ると、パタパタパタ・・・ってトタン屋根ぽいし・・・

でもスタイリング気に入ってるから気にしない。

連投スマソ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 15:45:16 ID:0BH6h1rk0
窓枠が割れた・・・以前は右、今度は左。
Dめ、両方交換したんじゃなかったのか!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:07:23 ID:qshtcDsq0
>>483
普通は割れた方だけ交換だろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:42:52 ID:EALXwxcL0
うちのはカタカタ鳴らんぜよ。

突き上げは気になるが…車高調変えたらマシになる?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:15:28 ID:rUyHMFagO
タイヤをレグノGRVにすれば解決
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:04:06 ID:GOguOoO40
窓枠が割れたり
ルーバーがカタカタ鳴ったり
突き上げて乗り心地が悪い
ロードノイズが酷い
ドアがベコベコ
雨が降るとパタパタ

今日だけでこんなにネタがでるなんて
軽四以下だなw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:16:59 ID:rUyHMFagO
>>471
クスコのリヤスタビとロワアームとタワーバーと、
KIMWORKSの三列目補強バーも付けてるぜw

さすがにここまでくると剛性感が違いすぎる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 00:08:22 ID:O3hkn+4r0
>>488
モノコックがペラペラで弱いのに
一部だけ剛性高めるとその周辺が裂ける
危険性があるような無いような
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 00:20:25 ID:ekVQOkkm0
一般大衆車なんだから我慢しろよ。

買った値段考えてみな
軽四と大差無いのに何を求めてんだ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 00:36:46 ID:v6RxCfQN0
軽四厨巡回乙!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 09:57:58 ID:D0JN/A7U0
軽四厨なんだぁ〜、乙。
はやく卒業できるといいね軽四。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 10:13:53 ID:1MIYyDnW0
軽四を鼻で笑える車でもないけどね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 11:05:02 ID:4can48nJO
ゴメン、軽なんて乗ったことないから較べられないやw
事故って死なないよう気をつけてねw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:21:39 ID:D0JN/A7U0
軽四ってなに?
ケロヨンって読むの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:53:19 ID:ZqFTtHyn0
この車、ヘッドライトの防水悪い?
片側だけ水が入って、水滴がビッシリ付いているんだが
ディーラーに持っていったら新品と交換してくれるかな?
納車3か月です。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:57:57 ID:O3hkn+4r0
補助金終わって過疎の予定地に降格ですぅ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 14:57:18 ID:cRI3SciJ0
>>496
すぐ文句言いに行けよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 23:58:48 ID:ekVQOkkm0
>>491>>495

必死なんだね。
やっぱ軽四が気になってるんだ。
補助金もらえなきゃ買えないもんね。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 08:53:50 ID:v98bvD420
>>499
車だったのぉ〜!!!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 09:15:09 ID:SoB076dx0
>>500
WHISオーナーだったら、
釣りでもマジでもそういうことやめてくれ。
あわれすぎる。かなしくなる。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 10:20:37 ID:v98bvD420
>>501
すまん、調子に乗りすぎた!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 11:26:39 ID:gIqh/H/E0
新しい彼女が出来たのでドライブ、食事に誘った。

俺は上手くいけば今夜はwww
颯爽とウイッシュで迎えに

彼女がウイッシュを見た途端
なに?それ???
そんなダサイ車になんて乗れないわよ!と
あなた一人で行けば?

俺は折角ビシッと決めて行ったが↓
速攻ガリバーに売り飛ばした。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 12:29:26 ID:9GW3j8FlO
>>503
彼女と別れろ

俺の彼女は
かっこいいねって言ってくれてる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 12:40:37 ID:RB5KyM9bO
分かりやすい煽りを相手にしちゃ駄目だってば
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 14:17:44 ID:v98bvD420
>>503
俺の彼だってかっこいいって言ってくれるわ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 14:45:38 ID:YUNfI3gB0
見た目は 毎日見ていればカッコ良くも思えてくるかも
軽を作っていないトヨタとしてはウィッシュの作りは
5ナンバー3列の軽自動車という位置づけでOK
単なる生活の足という考え方をして車を選ぶ自分としては
トヨタしかあり得ないわけで
その時々の生活スタイルで最低限の車を選んでいるだけ
快適な走りを楽しみたい
まわりの人から羨やましがられたい
車買ったんだね!とチヤホヤされたい
そういう車が目的の人は他の趣味性の高い車をあたって下さい
この車のユーザーはそういう事に納得した上でただ乗っているだけですので
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 15:22:12 ID:1Bf4GkWi0
>>503
どうせプレマシーみたいな顔の女だろ?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 15:46:24 ID:maQUDGLI0
>>507
確かに
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 18:24:38 ID:aRlurSgi0
>>418

エコカー補助金ですが打ち切りになった件について
先ほど車屋さんから連絡がありました。

8/1契約の私は諦めていたのですが
補助金に間に合ってしかるべきという判断で
10万円を頂けることになりました。
クレームも何も入れなかったのですが、車屋さんの気持ちに嬉しかったです。
スタッドレス&ホイールを車屋さんで購入しようと思います。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:19:15 ID:LxOK3Clc0
エゴカー補助金は資金が切れた時点で終了って言われてたし
ディーラーでも言われてるはず。

それをゴネルなんて乞食根性丸出し棚。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:33:43 ID:86AXM3jF0
あえて補助金を使わなかった俺がブルジョワってことか




(中古だったのは内緒だ)
513510:2010/09/11(土) 07:06:57 ID:pcq8MowI0
>>511

何にも私からは言っておりませんって書いているでしょう。
クレーム何も言ってません。
車屋から提示されたんですよ。

ちゃんと文字をヨメや! カスが!!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 08:15:07 ID:UxYqxPWP0
車換えるって言ったら、彼女にウィッシュにしてって言われた。
家族になろうということか、はたまたエグザイルが好きなだけか。
確かに数年の付き合いで、双方両親公認で、いいタイミングと言えばそうだけど。
俺は再びフィールダー狙いだが、1800で装備揃えるとウィッシュの方が安いのね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 08:24:07 ID:EMV7VWPC0
>>510>>512
わざわざ文頭に>418にアンカー付けてれば
>551は>418つながりでに反応してるだけじゃね?




516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 08:25:32 ID:EMV7VWPC0
↑512と551さんごめんなさい
517510:2010/09/11(土) 13:19:32 ID:pcq8MowI0
>>511>>512>>515

>>418つながりと考えられたとは思いもよりませんでした。
暴言を吐いてしまい申し訳ありませんでした。
ディーラーにクレームをいうのは私もナンセンスだと思います。
黙っていれば相手も人間ですから、分かってくれることもある
といいたかっただけなのです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 14:51:43 ID:t66YEbaH0
補助金あわせて50万引いてくれたよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 16:25:58 ID:r5ojqOj80
高々200万ポッチの車で悩む事はないだろ。

ウイッシュに乗ってるとデブ嫁と小汚い子供を連れていても
恥ずかしさを忘れさせてくれる。
これだけ似合う車は希少だよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:13:38 ID:JndSFK5Li
と 不細工が申しております
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:53:03 ID:x/ugQXAH0
wishのこと酷く書かないで オ・ネ・ガ・イ先生様

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 01:41:07 ID:hefycdSJ0
>>521
国産ウィッシュをボロクソにこきおろしながら
タイ産マーチを手放しで絶賛しちゃう輸入車コンプレックスの強い池沼ですな^^;
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/MarchK13.htm
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:44:05 ID:PpmJHOem0
>>522
出来に産地は関係ないよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:16:54 ID:yB53+kfS0
>>514
このクラスで横滑り防止装置やサイド&カーテンエアバッグを標準装備したウィッシュは、良い選択。
良い嫁さんになる予感大。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:31:23 ID:KMmxeW3g0
・横滑り防止装置やサイド&カーテンエアバッグを標準装備
・バルブマチック

これ以外なんかあんの?w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:40:38 ID:yB53+kfS0
それ以外は特に秀でたところもないけれど、欠点も少ない車だよ。
安全装備は、後付けできないからね。
燃費も、かなり良いし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 18:16:14 ID:KMmxeW3g0
それと引き換えの窓枠ピキピキとルーバーカタカタっすか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 18:39:49 ID:23ft02oRO
煽ってるお前さんはどんな車乗ってんの?
さぞいい車だろうから、後学のために教えてよw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:25:45 ID:2/yqNvME0
正直な話
先代、ストリームぱくったゴミミニバンを
外装だけ取っ替えたコストカットカーにしたから
この程度の品質になったんだろ

開発費がほとんどかかってないんだから
質が悪いのは必然。

その割にはライバルカーと同価格なんだから
トヨタウハウハだろ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:37:33 ID:KMmxeW3g0
>>528
あ?デトマソパンテーラだ知ってるか?w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:42:07 ID:+fvJ5QHW0
俺の嫁の3サイズ
98−97−103
この嫁が最近 夜の仕事に勤めだした。

当然帰りは交通手段が無い。
別に帰って来なくても良いと思ってる。
しかし嫁に言われ俺が向かいに行く事になった。
そこで選んだのがウイッシュだ。

この嫁にピッタリな車を選んだと思っている。


532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:43:09 ID:5xC78izu0
サーキットのオオカミなんかに出てきたやつだな走行距離は25万kmぐらいか
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:57:58 ID:xUsb6plri
>>530
補助金に目がくらまなかったのか…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:08:11 ID:23ft02oRO
なるほど、旧車マニアのオッサンが買い替えする金のない憂さ晴らしに自分と無関係な車のスレを荒らしてます、と…。
よっぽど淋しくて誰かに相手してほしいわけ?
充実した生活してたオーナーでもないのにこんなとここないもんねw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:50:02 ID:HV9VFTVD0
新型マーチがウィッシュより月とスッポンぐらい違いが有るみたいだぞ!

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/MarchK13.htm


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:27:32 ID:hefycdSJ0
>>535
糞ブロガー乙w
ウィッシュは60km以上の走行がもっとも安定してるし燃費もいい
試乗車のタイヤに異物でも挟まってたんじゃね?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:45:15 ID:fZvSI1heO
フォグランプつけるにはフォグランプassy意外になにかいるのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:57:32 ID:iblXXJr00
>>537
12Vのバッテリーが必要ではないかと・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:18:01 ID:CTq7tkgg0
踏んでも加速しないエンジン、曲がらないハンドル
これは、安全性を考えての仕様なのか?
単なる部品カットのコスト優先の結果なのか?
開発陣の声が聞きたい・・・怒るぞゴルアーーーー!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:57:09 ID:lUipB8r80
普通に乗ってれば問題なし。
この車にどこまで追求してるんだ。

窓枠は割れたら交換してもらえるし。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:29:29 ID:pWBvWCth0
トヨタのエンブレムをレクサスのに換えてあるウィッシュを見た

なんか淋しいっすよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:08:08 ID:iJ63svO40
2〜3時間運転すると 足と腰がパンパンになって とても疲れます
自分に合わないだけかもしれませんが
タイヤとサスを交換したら乗り心地は良くなるのでしょうか?

以前乗っていた1500ccの方が乗り心地が良かったなんて。。。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:13:04 ID:InQ7SUJT0
>>530
んじゃなんでここにくるの?wWISHに興味があるの?死ぬの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:22:46 ID:XEjDLQNF0
新型になったっていうから
スレ覗いてみたけど
とんでもない欠陥車だな。

ストリームがフルモデルチェンジするまで待つわ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:28:23 ID:nwYkr46y0
>>544
まちゃいいじゃん!どんなグレード買うんでしょうねぇ・・・・
買ったら報告ヨロ!

ストのレスでも同じこといって一生買わなかったらワラ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 07:07:17 ID:cF16zxWx0
嵐はうざいが、お前らのWISH愛を聞いていると胸が熱くなる良スレ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 07:36:36 ID:Lqn1xejYO
つかストリームってフルモデルチェンジあるの?
そろそろ廃番かと思ってたわ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:13:21 ID:c6Jt+uJO0
オデとストは現行で終了は既定
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 14:01:02 ID:431re3viO
>>542
加齢と運動不足
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:09:29 ID:XjzOsOb+0
>>548
ソース
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:55:32 ID:XEjDLQNF0
>>548
普通に考えると
ホンダの人気モデルが廃盤なんてあり得ない罠。

ストリームは今の低床フロアでもう少しかっこよくなったら欲しい。
オデやインサイトみたいな変なバンパーだったら萎える。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:15:46 ID:4Fmv9mWM0
スト現行で終了はないだろうね。でも3代目が出るならハイブリッドじゃね?
今後を考えると、ウィッシュよりむしろプリウスワゴンにぶつけるしかないでしょ。
オデじゃ内装の大幅なコストダウンしにくいだろうしね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:53:42 ID:nwYkr46y0
>>551
そうやってああだこうだ文句いって結局かわないんだろ、
あっ!かえないんでしたねw。
wish気に入らないなら何度もくんなよ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:57:56 ID:XjzOsOb+0
ストリームスレ行けばいいのに
555関係者:2010/09/14(火) 08:09:37 ID:h7yq/Yps0
ストリームのモデルチェンジは当面無い。
会社はフリードに力強入れてるし利益率が良いから。ストリームのRSZはウィッシュに価格帯合わせてるため儲からない。
更に世間のニーズに合わないので、開発費は割けない。期待に応えられなくてすまない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 14:56:48 ID:k9QCkN8xO
大学生だけど、この車買いました。
正確には、知り合いに安く譲ってもらった。
カッコ悪いけど、車としては良いと思います。走りなんか最初から期待してませんでしたけど、直進性と動力性能は意外に良かったです。あと燃費は良いですねw


557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 15:02:52 ID:HgNt5eVhP
俺も大学入学とあわせて買ったけど
燃費には驚かれるなー
ダサイって言われるのは同じだがw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 17:03:46 ID:BTFUGnNV0
20系?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 17:56:49 ID:C3RPZKcF0
燃費そんなにいいか?
街乗りエアコンガンガンだと平均7kmだよ。
以前乗ってたエコなんか関係ない時代の車だって9kmいってたよ。
同じ条件、同じ運転の仕方なのに。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:04:41 ID:hrZ909rx0
CVT向けの運転すれば10くらい行くでしょ
加速時とかに2000回転以上いかないように心がければそれなりに伸びる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:09:00 ID:WHCRU4uUO
うちも都市部でエアコン入れまくって平均11ぐらい。
運転の仕方に問題があると思う。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:10:15 ID:HgNt5eVhP
田舎の駅弁大学へ高速乗って通ってる自分的には
総走行距離(高速と街乗りで半々)+クーラーガンガン+乗車2人で14.5km/l記録してる
全て街乗りで乗ったとしても12km/lはあると思う
比較対象が親乗りのエクシーガだからかもしれんが10km/l走れば充分という認識
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:11:23 ID:W6q/AOgb0
お前らやんちゃだなw
エコドライブ意識すればリッター15kmは普通にいくだろ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:54:21 ID:yK1WpjAb0
>>563
お前もやんちゃだなw
エコドライブ意識すればリッター19kmは普通にいくだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:26:37 ID:hrZ909rx0
>>563,564
こういう時は信号がない田舎が羨ましいぜ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:36:03 ID:ywHMKmpV0
おとなしく高速走ったら20km/l超えてビビった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 20:20:13 ID:P2W0KtIG0
街乗りでも、ブレーキ踏んだら負けだと思ってる俺は普通に14↑
中古の初代だからスレチスマソだが
568556:2010/09/14(火) 21:42:18 ID:k9QCkN8xO
>>557

室内の意外な広さにもね。

>>562

バイク通学すら制限されてる俺からしたら車通学とか裏山。
俺は都心をウロチョロ乗りでも13以上は確実。5人乗車で伊豆行った時は16を記録。

でも家族のアクセラ(2000)でも都内で11以上出るから、乗り方の影響多いんかな。
569562:2010/09/15(水) 00:16:30 ID:DWZhwOMX0
>>568
バイク通学のほうが親に反対されるだろ…
シャドウ400海苔だけど高速軽快だぜ
ただ田舎は高速の交通量少ないからとんでもないスピード
で流れてるのが唯一怖い

車は安全だー
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:40:18 ID:tv9I5AZG0
いつのまにやら統合スレになってる件
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:01:05 ID:DWZhwOMX0
俺のは20系やで、巷でブサイクと評判の
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:59:58 ID:X27Y1KWE0
>>571
黒やグレー、赤系みたいに濃い色だとだらしないフロントグリルが目立たないからブサイクに見えないぜ?
後ろはそれなりにかっこいいと思うんで前向き駐車してる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 05:50:28 ID:kD3A0ygG0
金がある奴は、モデリスタのグリル付けてるよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 09:03:09 ID:mQmL1Ebt0
モデリスタ芋
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 12:02:06 ID:9lGKaIni0
グリルとボンネットの間にメッキドアモール付けたらけっこう引き締まるぜ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/806167/car/701446/3204613/parts.aspx
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 12:36:40 ID:bKJ7TqA2P
やだなにこれださい…
577556:2010/09/15(水) 12:49:40 ID:KiuDEcciO
>>569

大学は車もバイク通学も駄目なんだ。車はそもそも置くとこないし、駐車場は凄い高い。田舎の大学は堂々と車通学とか出来て羨ましい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 13:13:56 ID:DWZhwOMX0
東京はつらいなー。駐車場とか3万くらいするんだろ。
うちも基本禁止だが俺は大学近隣に駐車場借りてるけど1万円/月で済んでる。
>>575
俺はエンブレムがダサイから外してる
なんか知らんがフロントだけでよくプリウスと間違われる
579556:2010/09/15(水) 16:19:38 ID:KiuDEcciO
>>578

辛い。学校近くの立体駐車場なんて月に16万とか…。

やはりユーザーは若年層中心なんだろうか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 17:30:06 ID:mQmL1Ebt0
>>578
うちは、2ヶ月3000円だわ。
一年分まとめてはらうと10000円にしてくれるよ。
屋根もあるし、高圧洗浄機も2機あって、
ワックスは出ないけどシャンプーは自分で注ぎ口から注げばOK
駐車場利用者は無料だよ!

場所は下北半島だけどね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:22:56 ID:cc9JOYYU0
そんなに燃費いいんだー
1300ccからの買い替えで燃費だけが心配だったけど
WISHに決めようかな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:27:59 ID:E2w28GDG0
日産みたいなビュンビュン系で走ると、燃費は落ちるよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:44:47 ID:cc9JOYYU0
自分もブレーキ踏んだら負け系だから平気かなと思って
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:18:29 ID:t2dhN1Xz0
>>573
金がない奴は、俺んとこ来い。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:13:10 ID:zP0A+ijO0
アッー!!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:17:21 ID:VBYlIhXX0
はねとびでところてん出ててウィッシュ思い出した俺は偉いかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:59:32 ID:LwWz+vVp0
オレ、21歳で乗ってるけど、まわりの若者で乗っているの見たこと無いな
まぁ、30〜40のオッサンなら もうちょっと上のクラスの車に乗っているだろうから
やっぱ、若者向けの車なんだよね。CM、エグザイルだしw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 00:21:05 ID:SIhzlI0J0
>>587
お前が「若者」以前に「馬鹿者」という事はよーくわかった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 07:51:39 ID:MJ+E+n3qO
購買層は友達とレジャーに行く20代〜子育て世代の30・40代じゃない?
EXILEのCMも子供達が出てたし。
小さい子供がいる時期は高級車には乗らないもんだよ。
マトモな人ならそのぶん教育費に回す。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 09:42:14 ID:ayIzIz1B0
誰が乗ったっていいけど

顔がどうとか長いとか重いとか一目見てわかるようなことを

買ってからどうこういうのはどうかと思うがな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 11:18:27 ID:Sx+gvCHDO
>>590

俺の悪口止めてくれよ…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 11:25:07 ID:faF0SZFJ0
>>590
すまん、急にどうしても車が必要になったから実車見ずに買ったよ。
顔はどうとも思わんが、意外と長かったのにはびっくりした。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 13:17:59 ID:WJujND840
車重と排気量にもよるだろうけど、
プリウスワゴンHVとウィッシュ2.0どちらが力あるのだろう?

ウィッシュの方が軽くて馬力がありそうだけど…

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 15:46:04 ID:yhk6UGpk0
>>593
てめぇの小汚いヨメを軽量化すればいいだろ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 16:02:07 ID:qR2AxKTHO
>>594
そういう言い方は酷いのじゃないか
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 16:49:07 ID:WPBL4i+j0
よく分かった。

ウイッシュは4流大学生と臭嫁、馬鹿餓鬼のいる肉体労働者
専用車って事だな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:05:25 ID:cLrdhyvc0
ネガキャンがひどすぎて

スレタイが【TOTO】ウォシュレット【WASH】に見えてきた
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:27:21 ID:qUdt33YD0
>>596
そうそう、生涯独身中卒ニートの君には関係ない車だから(・∀・)カエレ!!
「俺は超一流大学でqあwせdrftgyふじこlp」とか言わなくていいよ
みんなわかってるから大丈夫!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:30:39 ID:CnHh2yy9P
俺は阪大やー!吹田キャンパスやで!VWが多くて国産車肩身狭いけどな!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:31:55 ID:cLrdhyvc0
つVWもドイツでは一般大衆車ですよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:41:33 ID:oXQa+UXh0
>>600
ここは日本ですが?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:47:05 ID:Epw0aLgk0
VWは、日本でもいったん大衆車ですよ。
VWは、アメリカでは安売りコンパクトカーです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:55:07 ID:CnHh2yy9P
VWが大衆車なんは小学生でも知っとるくらい常識やろ!

俺が言いたいのは外車率高いから肩身狭いなーってだけやで!
あと、わし高学歴や!1年休学しとるけど!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:01:31 ID:cLrdhyvc0
外車に劣等感抱いてるなら中古で調達すればいい
国産より安くかえるで
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:05:54 ID:MJ+E+n3qO
シーッ、アレな人だから触っちゃ駄目。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:10:58 ID:oXQa+UXh0
>>604
外車に劣等感抱いてるのは間違いなく>600お前のほうだろw
>599は別にVWを高級車とも思ってないだろ。ただ数多いなーしか読み取れん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:32:31 ID:CnHh2yy9P
>>604-606
お前ら俺が頭良いからって僻むなYo!おちちゅけ!
おしまいな!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 20:08:24 ID:bVZ42kuM0
車庫入れでチャリ轢いちまった…自分の(´・ω・`)
双方、傷ひとつなかったが
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:27:40 ID:OdqxfQWX0
見切りが悪い車なのは確かに納得。
オレはぶつけないが、家族が後ろバンパーと左サイドを擦ってくれた。
修理してもまたぶつけそうなので、そのまま orz
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:54:12 ID:X/wNdei20
家族が運転下手なだけだろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 01:53:53 ID:QITgUavN0
>>610
家族とオレを入れ替えた方がいいかもな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 02:37:15 ID:uVn0Q/vx0
この夏の燃費8.3km
急加速なし
郊外だけど街乗りじゃあダメだね〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 02:53:04 ID:Y6VVTpBi0
それ普通じゃね?
自分は8.0前後を行ったり来たり。給油のたびに計算してるから間違いない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:37:22 ID:UPBDz+wi0
いったい燃費10km/L切る奴って、どんな運転なんだよ(笑)。
どんなにエアコンつけても、
街乗りしても、たまーにガシガシ走っても
12km/L割ることはないぜ。
平均14〜15、高速オンリーだと20km/Lは軽く超えるワナwww。

もしかして10km/L切る奴って、実際WISH買えない方々の嫌がらせなの???。
 
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 12:25:09 ID:87Ze37Z50
都内通勤片道9q・所要時間30分前後に
現行2.0Z使っているけど、8月は6.6q/Lだった。

6年乗った初代1.8X-Sも通年8q前後だったなぁ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 12:46:34 ID:TspoEEn+0
考えられるとしたら

1.CVT向けの運転方法ができてない
2.急発進・急ブレーキ
3.速度出しすぎ
4.エアコンの設定温度低すぎ、使いすぎ
5.タイヤの空気圧異常
6.その他整備異常
7.ネガキャンw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 13:19:50 ID:QITgUavN0
>>616
道具を気を使って使うなんて考えられないわ
誰が使っても同じような状態になるのが工業製品の使命だと思うわ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 13:30:03 ID:87Ze37Z50
>>616
1.出来ていない。低回転キープでゆるゆる加速させるんだっけ?
2.先頭で信号待ちの時は(第三者から見れば)急発進しているだろう
3.ま、まぁ……ゲフンゲフン
4.夏は25度、冬は22度設定で年中入れっぱなし
5.週末は大抵チェックしている

正直言うと、会社から支給されているガソリン代で足りているから
無頓着なのも原因なんだろうな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 13:35:40 ID:bLrCPn+W0
>>616
質問です。
自分のWISHも燃費悪いんですけど(8〜7kmぐらい)、
CVT向けの運転方法を教えて下さい。ちなみに急発進・急ブレーキはしない、街乗り
なのでスピードも出しませんので、それほど普段おかしな運転をしてるとは思いません。

あとエアコンを使いすぎるとそんなに燃費に影響してくるんでしょうか。




620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 13:52:24 ID:uVn0Q/vx0
燃費がいいっていてる連中は信号の無い田舎や高速で走ってるんだろ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 13:55:46 ID:TspoEEn+0
>>618
都内じゃしょうがないかもね
こっちは田舎だからのんびりエコドライブなんてできてるわけで

>>619
冷房の分コンプレッサーに負担がかかってるからそりゃ燃費は落ちる
CVT向けの運転方法としてはエンジンの回転数を一定値にキープする
Lレンジ使ってがんばれとしかいえない
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:36:47 ID:UPBDz+wi0
>>619
燃費運転心がけて、その結果なら
故障疑ってディーラーのサービスのっけて、走ってみたら?
あまりにもカタログ値からかけ離れてるだろ。
君の走り方にアドバイスがあるかも知れんしな。

エコドライブ心がけて10km/L切る方は、
真面目にドライビング講習うけて客観的意見を貰うこと
オススメするよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:52:30 ID:l3MC9kp80
>>617
オマエみたいなバカがいるから
説明書の注意書きが長くなるんだろうなぁ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:06:01 ID:QITgUavN0
>>623
仕組みや構造も知らないで使わされてるバカよりか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:23:57 ID:eLMJn+Z70
1.8SのFFを買いました。タイヤサイズは195/60R16
1.8Sの4WDと同じタイヤサイズ195/60R15にしたいのですが
何か問題はありますか? スタッドレスは乗り心地、価格から
サイズダウンしたいものですから・・・
ディーラーに聞いたら同じサイズを16インチを推奨しますといわれました。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:33:18 ID:F/M9WeBe0
195/65R15にしたい の間違いかな?
195/65R15の方がスタッドレスは正解です。
何の問題もありませんよ。
タイヤも少し安いし。
そこのディーラーアホすぎ。

627625:2010/09/17(金) 18:44:07 ID:eLMJn+Z70
>>626
ありがとうございました。仰るとおり195/65R15です。
安心してこれでスタッドレスが購入できます^^
プリウス用のホイールを購入したいと思います。




628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:50:29 ID:GULBU7Jp0
平らなら、街乗りで10km/lは確実にいく。高速なら18km/l程度はいく。
そんな車でも坂あり3km以下のチョイ乗りをエアコン有りで繰り返すと
7km/lまで下がる。

走ってる道路違うんだから、比較しても無意味。

と思うのだが。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:54:47 ID:2ibLa3bQ0
後退灯が暗いんで明るくしたいんですが、ランプの形式を知っている人いますか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:01:23 ID:TH1KKGDJ0
坂は上っても下る
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:20:22 ID:WOKWU7bk0
みなさん
セキュリティーステッカーは、車のどこに貼ってますか?

新車を買ったんですが、ディーラーにシールをどこに貼るか聞かれたんです


632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:45:04 ID:qCF+BmRp0
>>622
>エコドライブ心がけて10km/L切る方は、
>真面目にドライビング講習うけて客観的意見を貰うこと
>オススメするよ。

お前のは1.8なんだろ〜。だから10km/L以上でんだろなぁ。
2.0じゃ10以上でたらまあまあじゃねぇの!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:48:08 ID:KVQr4Szf0
>>629
T16だよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:59:05 ID:KVQr4Szf0
現行2.0Zに1年前から乗ってるけど、平均で11〜12km/Lくらいかな。
最高が高速乗りっぱなしで18km/Lくらい。

10km/L切る人は、赤信号の直前までアクセル踏みっぱなしみたいな運転してんじゃないの?
瞬間燃費計ついてるんだから、どんな運転が燃費悪いかわかるハズ。
それと、オートクルーズ使うと燃費いいので、定速走行できる状態だと積極的に使うようにしている。

ちなみに横浜なので、信号が全くないような環境じゃないです。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:02:00 ID:JvfhHgKW0
13ぐらいかな
満タンで600は走るだろ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:03:54 ID:l3MC9kp80
>>634
オートクルーズ使うと燃費いい?

下手くそな運転手だな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:28:56 ID:90Be/vVb0
>>636が上手い運転方法を教えてくれるそうです
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:30:45 ID:aNfE/XnT0
どうでもいいからハッタリかましてる奴はどんな道路でもどんな運転でもいいから
瞬間じゃなく平均燃費15以上のメーターの写真うpしてみろよw

ほら、はやくしろよw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:33:42 ID:m6AGQL7r0
よし今度覚えてたらアップしてみるわ
リッター25出たら褒めてね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:51:05 ID:m6AGQL7r0
あ・・・僕旧型乗りだった
スレ間違えたスルーしてください
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:51:12 ID:Y6VVTpBi0
今日ガソリン入れて来ました。
351km走って給油が42.5L つまり燃費は8.25でした。
前回は8.1くらいでした。
街乗りだからスピード出さないし、エコに気を使っているつもりの
自分のデータです。
ちなみに燃費表示は8.9でした。

高速乗ると瞬間燃費では20km/Lを超えることは出来ますが
市街地乗りだと、とたんに燃費が落ちる感じ

生活環境で燃費は大きく影響されるのは
このエンジンの特性なのかな?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:07:19 ID:e7h4qyq30
>>638
まだ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:32:52 ID:kpwchD6A0
メーターの燃費リセットすると
ボデーコンピューターのデモモード終了で
表示燃費が悪くなるみたいな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:34:59 ID:csykHhGE0
平均燃費の写真とか
下り坂とかでリセットすれば平均99kmとかもできるのに意味あるの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:41:57 ID:0wrNstA60
>>644
車もってない奴の戯言なんだから
相手しちゃダメ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:45:40 ID:ErlJXrO80
>>644
あ?だからそれでもいいからうpよろしくねw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:01:32 ID:0Gll2JzeO
マイナー
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:05:54 ID:0Gll2JzeO
マイナーチェンジでテールランプLEDになるといいね♪
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:19:00 ID:kpwchD6A0
テールランプはREDが基本♪
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 07:01:01 ID:1fteW7XK0
1.8xだけど燃費計をリセットしてノロノロ走らせてやっとこ燃費13kmだった
街中でノロノロ発進と停止させてたら迷惑つうか逆に危険すぎるわ

家族3人のせてオートエアコン街中8kmでもいいよ
それでもスライドドアのミニバンよりは燃費いいだろうし。。。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 08:57:20 ID:e7h4qyq30
>>636
上手い運転方法まだ??
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 14:06:43 ID:M1Irzn9c0
>>636
オートクルーズ付いてないのに乗ってるのに適当言ってる。
オートクルーズだと何で運転ヘタになるんだよ、聞かせてょ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 15:37:01 ID:0wrNstA60
オートクルーズ信者は日本語が不自由なバカばっかだな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 15:44:31 ID:oMUVkKKyO
平均燃費99キロはないって

瞬間燃費の最大でも30キロ以上にはなりません。


うちは1.8だけど町乗りメインで14キロははしるよ、平均してね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:01:27 ID:M1Irzn9c0
まぁ、会社では英語だからな!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:34:51 ID:csykHhGE0
>>654
下り坂の一番上でリセットしてアクセル1回も踏まずに坂下ってみなよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 17:14:34 ID:SLOndpQ5O
1.8X 京都市内 町乗り平均8.5です。40代後半で横着な運転してないのに
この燃費の差はなんなのか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 18:55:16 ID:1fteW7XK0
やっぱり信号多いと10km切ります
ダメダメでしたー
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:24:14 ID:PZ62D0vo0
貧乏人は燃費ばかり気にして走ってるのか?

ウイッシュ乗ってるのは金に不自由してるからか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:32:05 ID:K6Dl7NmL0
燃費きになるならなぜプリウス買わなかったのかw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:33:45 ID:rChhVRfA0
>>659
確かに燃費の話か値引きの話ばっかだな。
個人的には純正のスピーカーのショボさが一番がっかりした。
フロント、リア共にアルパイン付けたら満足した。
オススメです。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 20:24:34 ID:kpwchD6A0
韓国の部品本格導入らしいから
トヨタ・日産の自動車買う予定のある人は
前倒しした方がいいかもな。
(消費税や軽四増税も控えてるし)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:22:48 ID:IeewrPs/0
5kmくらいの短距離ばかりだと燃費悪いかな。
あと、Dにそそのかされてカストロール(5w-30)にしたら燃費悪くなったような?
やはり低燃費オイル(0w-20)が燃費にはいいみたい。

スピーカーもそうだが、社外品のウエルカムランプ付きドアミラーウインカーがすばらしい。
キーを持って近づくと、フロントドアまわりを照らしてくれます。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 01:01:58 ID:lxe+8Okn0
足回り弄ってるとか純正より重いアルミ履いてるとかは問題外だな
あとタイヤをエコのやつにするとかなり燃費上がるってよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 01:19:44 ID:yAYhKk1c0
20系1年半で3200Kmだから燃費って何?って感じw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 06:39:10 ID:ie52yrUIi
今のウィッシュってAKBでいうと前田敦子だよね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:12:04 ID:n4LsAaJP0
>>665
車売れよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:16:00 ID:CE6bo/wjO
みんカラに10系ウィッシュで20.5平均燃費画像以前見たよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:38:27 ID:XHYc8AXj0
またまた納車が遅れました。
名古屋の工場を出たが途中で止まっているとのこと
これって普通にあることなのでしょうか?
ちなみに車屋への入庫は2〜3日遅れてしまいました。
キズなどをつけて修理しているのではないか?
とちょっと心配をしています。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 11:18:24 ID:4uEDuPHd0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:23:33 ID:fBWbmwpQ0
過疎  人気ない・・・。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:11:23 ID:JSTVaup20
最近新車で購入して気がついたんですがこの車って
走り出して20キロ?ぐらいこえたら自動でドアロックする機能ないんですか?

小さい子供を乗せることが多々ありドアノブとかを引いたりしちゃうんで。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:16:50 ID:ZMjVpg7R0
最近その機能少なくないか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:22:01 ID:1tJR/L70i
ストリームでは標準装備。ただプラットフォームが古いから付いてるだけかも。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:22:50 ID:JSTVaup20
>>673
え?そうなんですか?
普通にあるとおもってました。
10年ぶりぐらいに買い替えしたんで全然知らなかったです。
あれっていい機能だとおもうんですが。。。

ありがとうございます。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:47:26 ID:Ovu8jVy50
>>672
走る棺桶になるからね
チャイルドロックってのもあると思うぞ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 01:08:42 ID:ujkUt80m0
ユーザーの使い方、考え方は十人十色。
だから最近の車は、自動ドアロックの設定をオンにもオフにも出来るようにしてある。
ロック、アンロックのタイミングも設定できる。
たぶんストリームなんかもそれ。
ウィッシュは自動ドアロック機能自体が付いていない。(これもコストカットか?)
MCで実装してくれよ。 頼んだよ、トヨタ様。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 01:21:50 ID:B6WrJbZH0
実際自動ロック必要としてる人少ないと思うから
出てもオプションだろうね〜
似たようなトヨタ車のカローラフィールダーのスレと比べると
なんか違う盛り上がり方してて面白いな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 01:32:45 ID:ApcH48aH0
コンソールボックスをオプションケチってつけなかったんだけど
収納がなさ過ぎるんで、社外品をつけようと思ってるんだが
OC1ってやつつけた人いる?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:19:28 ID:thxnTkVq0
子供がドアノブ引いちゃうんでドアロックつけてくださいかよ
おめでてーな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:23:37 ID:dwNGsupS0
運転席から任意にロックできるだろ

子供の管理もできないバカ親は子供のせなきゃいい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:44:33 ID:ABV75y1K0
ドアロック程度の危機管理が出来ないバカ親の
子供は寿命が短くて可愛そうだな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:20:57 ID:aNkW5gFQ0
旧だけど、この連休帰省して高速avr.17km/Lだった
ほんと楽しいね この車
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:14:43 ID:Ovu8jVy50
>>682
たまに轢いたりしますものね〜
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:36:33 ID:LIAcE3W00
事故って緊急脱出とか救助とかできなくなる恐れがあるから
法規制か自主規制で全メーカーその装備自体無くしたんじゃなかったっけ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:36:31 ID:jT5YNvrb0
>>685
自分も事故ったときのこと考えて運転中はドアロックしてないよ・・・・。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:52:08 ID:JlNiMrOmP
>>675
676も書いているけど、そういう用途にはチャイルドロックだな。
自動ロックは危険に感じる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 01:34:42 ID:iAxtM4mP0
おれもいつもドアロックしていない…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 02:02:57 ID:bpdixYB80
自動ドアロックって何だよ
運転歴7台30年、になるが、自動ドアロックの付いた車なんか運転した事ないぞ。
このスレの人達もそうだと思う。

数少ない高級車からのランクダウン組がウィッシュ買って愚痴言っているとしか思えん。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 06:35:09 ID:/2ogaVDM0
>>689
90年代の低価格セダンにはついていたよ
別に無くてもいいけどな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 06:44:47 ID:/IpWI8MR0
>>679
確か合わないはず
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 09:29:02 ID:qKNyGzoAO
市販のナンバープレートフレーム付けたんですが、リアがパカパカ鳴ります
何かいい方法無いですかね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 10:51:04 ID:usquVqOv0
>>692
これだけの情報じゃ何も分からんが

・購入店にクレーム
・整備工場で相談
・恥をしのんでディーラーへ
・DIYショップで材料買って自分でなんとか汁
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 11:24:38 ID:6j6u87r+O
ウィッシュに毎日乗るの楽しくてほとんど不満はないんだが
シートを倒すときに固くてぎこちないのが不満だ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:18:47 ID:7l28OTJx0
>>692
ナンバーフレームの裏にフェルトでも貼ったら
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:33:19 ID:gCTefCYLi
>>691
wish専用設計とか書いてあるんだが合わないんか…
やっぱり純正をつけるしかないかな…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:38:52 ID:ZHNAvllC0
>>692
封印の外周に当たる部分にゴム縁の付いていない安モンを買ってしまったとか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:41:34 ID:qKNyGzoAO
>>692-693 >>695
どもです
もうちょっと考えて色々してみます〜
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:40:24 ID:VdkJEWLH0
>>696
OPの奴よりも、GかZ用の標準コンソールの方がお勧め。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:52:49 ID:8V65ZBmv0
Sに乗ってるんだがGの標準コンソールを部品販売してくれと
頼んだら断られた。
標準コンソールって何処かで入手する術があるの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:24:26 ID:49AFQ9gl0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:24:57 ID:55ebkg/M0
楽天やらヤフーやらで業者が売ってるには売ってるけど
断るってのもスゲーなぁ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:29:49 ID:/OqXtRnb0
ナンバープレートフレームって、かっこいいから付けるもんなの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 20:22:15 ID:DtbTYeTH0
サービスで自動的に付いてくる物
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 20:35:45 ID:dVkkN41E0
サービスと思ってるだろうがちゃんと価格の中に入ってる
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 21:12:57 ID:VdkJEWLH0
>>700
ディーラーで普通に買えたよ。
といっても俺は2.0Zに1.8S用を付けたんだけどね(^^;)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:35:11 ID:/IpWI8MR0
4WD用ってあるの?

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:52:18 ID:5KwUXtI10
あるよ。
アホしか乗らないけどね。
うちのアホな先輩も俺がプレマシー買ったから対抗してウィッシュ買ったよ。またアホのウィッシュ海苔が増えた。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 06:57:00 ID:4J4QLqvI0
>>708
多分>>707は、コンソールボックスに4WD用が、あるかどうか聞いてるんだと思う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 08:22:02 ID:lHUE0SUB0
旧海苔だから、新で改善されてたら悪いんだけど…

ワイパーの1速が遅すぎ、2速が速すぎだと思う
中間はないのか、中間は
てか、ワイパー速度はアナログでいいと思うんだが

あと、後ろのワイプ範囲狭杉
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:16:20 ID:MNr2ZAiq0
現在、ストリームとウィッシュで検討中。
ウィッシュ乗りの皆さん、ウィッシュの魅力とは??
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:22:11 ID:+Tgn7skK0
>>711
現行はあまり売れていない
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:27:04 ID:UL7R6v2W0
>>711
希少性
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:48:57 ID:r8l74B2vO
プレマシーはないだろ〜

あのフロントデザイン見ると吐き気する

まだウィッシュの方が可愛いげがある
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:52:24 ID:UL7R6v2W0
プレマシーはブサカワイイ
ウィッシュはブサカッコイイ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:32:39 ID:R6jRbphq0
>>711
 値引き
 トヨタクオリティww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:15:54 ID:ecUz7Y7b0
>>711
魅力?無いな。
妥協で買っただけだ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:04:41 ID:UIAV17b+0
おまいらヒデーナ。

カローラフィルダーよりでかくて、カローラじゃないことぐらいはあるだろ?魅力。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 17:17:40 ID:MNr2ZAiq0
そうですか、やっぱりストリームかな!?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 17:30:15 ID:RFfSxzeB0
ストリームはどうもスカン。
小さいんだか、でかいんだか、中途半端でイヤ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 17:46:50 ID:BUDQ4CxJ0
ストリームのほうがかっこいいけど内装がダサい
本田の内装は(ry
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 17:49:22 ID:jfh9NA530
>>717
まぁ・・・自分もそうだな。

後悔してはいるが、別に他の買っても満足したとは思えないし。
200万の車はどれ買ってもダメだったと思うよ。
割り切って100万のにするか、頑張って300万の車にしないと充足感か満足感は得られないだろう。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 19:21:13 ID:ecUz7Y7b0
>>719
200万くらいの予算で迷ってるなら
性能、内装とかトータルで見ると
やっぱトヨタにしちゃったほうが無難。

自分のこだわりたい装備・性能が
他メーカーにあるならそっちでもいいと思うけど。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 19:45:17 ID:lFlerlQZ0
Sサイズミニバンだとストリーム、ウィッシュ、プレマシー、ラフェスタだと思うが
消去法で消していくとウィッシュが残った。それだけの事
色んな場面でそこそこ役に立つが特化の車には勝てないそんな車
そんな車を選ぶあなたは賢いとおもいまふ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:32:52 ID:NLpyc43M0
予算が200万前後ならスタイルと性能を
加味すりゃ、ウィッシュ選ぶのが
1番賢いわな。
アンチがいくら工作しようと、揺るぎない事実w
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:32:45 ID:SuDykjr60
マジレスすると、取り回しがしやすい大きさ
そこそこの値段、燃費、維持費、
まあまあなパッケージング
結構そろってる装備
と、そんなところかな

何か飛び出てるとこもないけど、全然ダメと言うところもなく
生活必需品的にすごく良くできていると思う
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:41:08 ID:LkM4RMU7O
1.8Xに1.8X HIDセレクショウンのライトスイッチつけてもコンライトは使えないですか?

1.8X乗りですがフォグ付けてスイッチを交換しないといけないのでコンライトつかえたらなぁーっと
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:07:44 ID:Z3Cdn6ap0
>>727
最初から1.8s買えばいいじゃんYO〜
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:48:38 ID:wQgZoAxE0
>>644

うそつき
最高表示、やっぱり30キロじゃん

知ったかもいいとこだ
糞が!!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 03:02:16 ID:2Nf7UJF20
シート形状やアームレストは先代のほうが快適だったのにな・・・
なんで、こんな安っぽい形にしちゃったんだろう。
一番重要な所だと思し、いま一番の不満。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:20:22 ID:IXbTcJQB0
>>730
安全に、金をかけたから

俺は、納得してるけどな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:58:09 ID:R105QclpO
北海道旅行から帰ってきた
走行距離2,200キロ
燃費17km
疲れた
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:02:54 ID:dcGa1T1T0
>>732
リッター130円として
130リットルx130円でガス代おおよそ1万7千円か
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:04:56 ID:8/PnlmeZ0
よく考えると2200キロも移動して17000円ってすごい安いな。
1人でも安いのに2〜3人で行ってたら…

無駄レス失礼
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:39:18 ID:FGj++gFAO
>>644が嘘をついた件について


はやく平均燃費99k表示見せろや
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:13:16 ID:09QfRVVk0
15以上出せの次は99出せかw
30でただけで十分じゃんw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:52:29 ID:MRKRgmIG0
>>735
『嘘を嘘と見抜けないと(ry』
逆に聞くが30頭打ちのソースは?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:06:06 ID:i34HXf8y0
644だけどたしかに30だったわ
99はもう一台あるシエンタの方だったのを勘違いしてたわ
ごめんね
まあそれでも結論は変わらないんだけどね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:46:14 ID:C9wGhoAo0
1.8Xですが

@パドルシフトをつけたら動作するでしょうか。
Aクルコンをつけたら動くでしょうか。
Bスポーツモードのスイッチを付けてECUにつけたら動くでしょうか。

以上3点、ググッてもわからないし、デーラーも教えてくれません。
人柱になった人がいたら教えてください。

私は人柱になれないので神待ちです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:19:43 ID:abeTYLGh0
>>739
クルコンは作動しない。
他もたぶん無理。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:29:42 ID:jCTJE5XZ0
>>739
女に誰かのチンコ引っ付けて射精するか?よく考えろボケ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:35:29 ID:kwttQH+w0
1.8S買えばいいじゃん
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:58:06 ID:onHpTugs0
>>739
クルコンとスポーツモードに関しては、
社外品のスロットルコントローラーを付ければ良いんじゃない?

例えばこの辺とか。
http://pivotjp.com/product/tha/tha.html
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:02:11 ID:k+2vMmMl0
初代から2代目にしたら、なんで中古にしたの?って言われた。
確かに、初代の方が新しいデザインに見えるな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:20:19 ID:pmmHfzGO0
> 744

そうかぁ〜?、
俺には同僚の部署に若い新人が入社してきて、
「なんだこいつ急激にだいぶ老けたな〜」って感じるけど・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:21:07 ID:meuqUbvr0
>>744
マツダっぽいよな。。。
古いプレマシーと勘違いされたのかもしれん。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:21:54 ID:Mrx3qR9J0
>>744
初代のシビックみたいなダボな
スタイルを新しいと感じるような
センスの無いバカはほっとけ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:06:43 ID:4uTC9BTw0
自動車のスタイルは出尽くしだと思うよね
タイヤが無くなれば変わるかなとも思うけどさー
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:07:16 ID:nyIJXtkD0
古くさい外観というよりも、バランスが腰高な事で収まりの悪いデザインなのがな。。。
オッサン臭い車に見られてる。
来年のMCに期待するしかない。特にフロント。 無理?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:07:41 ID:pmmHfzGO0

マンボウ。。。プ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:06:10 ID:CchcjbdK0
>>749
もういいから他の買えよwwwwwwwwwww
どうせ何も買わないくせにウゼェな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:24:07 ID:pmmHfzGO0
その前に金、いや免許ないモン
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:42:27 ID:OhIs6tGh0
>>739
1.8Sと1.8Xでコンピュータの品番一緒みたいだからパドルとスポーツモードは使えるようになるかも
ただコンピュータはエンジンルームにおかれてるから線が車室内まで来てないと出来ないね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:20:27 ID:fWGLR9hBO
>>753コンピューターって車内じゃないの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:00:21 ID:W6DyiKV1P
>>739
1.8X ってマニュアルモード(コラムシフト)はついてるんですよね?
だったら、1.8S の配線図がわかれば、少なくともマニュアルモードでは
パドルシフトが使えるようになるのではないかと思いますが。
配線だけならディーラーでも教えてくれますよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:44:08 ID:qbEvOJwv0
>>754
それはボデーコンピューターね(助手席足元:そこに信号来てると思うけど)
エンジンルームはEFIのコンピューター(?)ね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:47:27 ID:WFE7ayMx0
>>753
コンピュータ同じなら動くかもね。
俺もやってみようかな。

ただ、スポーツモードのスイッチだが
モーメンタリでコンピュータが認識して保持してるのか
オルタネイト式でスイッチで保持してるかがわからん。
エコモードはどうなんだろ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:44:31 ID:N11jNKI40
>>757
モーメンタリだよ
スポーツモードオンからエンジン切って再始動するとスポーツモード解除されてるんで
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:04:21 ID:ngo0TGdG0
郊外在住、納車3ヶ月目にしてやっと燃費10km超えてきた
なるべく坂道を避けるように運転しているがw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:22:19 ID:U6cXZEWJ0
環境対応車普及促進対策費補助金
交付決定通知書兼補助金の額の確定通知書が、やっと届いた。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:45:29 ID:ibBm8D8iO
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:48:26 ID:ibBm8D8iO
コンライトの件はどうなりましたか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:05:48 ID:NXC2GUPn0
おとなしく、3-DRIVE・AC買っとけ。
実用性のあまりない純正の100キロまでの
オートクルーズと違ってもっと上も出来るし、スポーツモードも7段階いけてエンジン切っても記憶される。
これで2万円というから恐れいる。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:51:13 ID:odIzbPgt0
>759
郊外に住んでるがどうやったら12k/リットル以下の燃費になるんだ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:12:21 ID:AMyyKRg10
>>755
1.8SのパドルシフトはMモードにしなくても有効だから
配線はコンピュータにつながれてるんじゃないか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:15:23 ID:dAQMcAwI0
>>758
エコモードはエンジン切っても保持されるが
スポーツモードは保持されないんだな。
どっちもコンピュータが保持、解除してるのかなぁ。

>>765
コンピュータに入力される線が通常シフトとパドルシフトで共用されてないかな?
別々だと線が4本必要になるので、コネクタピン数多くなるからやってなさそう。
だれか配線図で確認してほしい。
755は後付パドルシフトの配線を通常シフトの+−につなげば
Mモードに入れたら間違いなく動くと言ってるのだと思う。
それは99%間違いないが、みんな知りたいのは
D位置のままでパドルが使えてMモードに移行し、
勝手にDモードに復帰するかだと思う。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:08:33 ID:8Qzsk7D/P
>>765
> それは99%間違いないが、みんな知りたいのは
> D位置のままでパドルが使えてMモードに移行し、
> 勝手にDモードに復帰するかだと思う。

755 ですが。なるほど、そうですよね。
>>753 の言うように、ECU が一緒なら使えそうな気がしますが、
こればっかりは誰かが人柱になってやってみないとわからないですね。

コラムシフト部分をばらして、Dモードのときにシフトアップ・ダウンの
信号を割り込ませてみるとわかるんでしょうけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:31:08 ID:5mUPy9uc0
配線図だとパドルとシフトレバーの+-はパラで繋がってる
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:39:12 ID:l4YcdLkQ0
ガソリン入れる度に鬱になる。
前の車より燃費が悪いって
カタログ燃費って何? 7.8km/l は普通ですか?
運転の仕方が悪いのだったら
こんなややこしい車 買うんじゃなかった。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:53:13 ID:XqBCtO260
僕のは平均17くらい
町で乗りまわしても13~4くらいは出てますよ
でも田舎の話ですが・・・
60〜65キロ位で走ってる時が一番いい気がします
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:08:25 ID:7Sv5RH20O
>>769

いやいや
逆にどういう運転したらそんなに燃費わりぃのか聞きたいわ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:37:07 ID:/muXGx250
俺ももうちょっとで1万キロだけど街乗り平均14〜16だな
ECOモードとメーターのECOゲージ振り切らないようにすれば安定だと思う
ただ発進と加速はゆったりだけどね。プリウスみたいな感じで
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:46:28 ID:KMNybfe+0
>>769
車のグレードは?
e燃費での1.8L車の平均燃費が11.5くらいで、このスレには15とか17とかいう人がいるので、7や8の人がいても全く不思議じゃない。
てか燃費比べるなら住んでるとこくらい書かないと、条件違いすぎて意味なくない?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 04:27:27 ID:DUjDz+al0
信号の無い田舎道専用って・・・ トラクターかい!

街中に出ると燃費ガタ落ちとか
市街地をトロトロ走るウィッシュを見かけるが
燃費計を見ながら走って ガソリンをセーブしてるんだな
ビンボー臭い話だな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:42:58 ID:EQWhPnjDO
燃費至上主義ならプリウスワゴン待てばよかったのにw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:04:45 ID:KMNybfe+0
燃費悪いとか言ってるやつは急激な
アクセルワークしてる下手くそなんだろ。

回転数と燃料噴射を体で感じ取れよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:36:00 ID:XHd7uT9I0
>>777

同乗者が不安を感じる運転してりゃ、そりゃ燃費も悪くなるw
もっとこう、スマートな走り方できないものかねぇ?

ちなみにオイラは割とラフに走るので平均13キロ前後かな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:41:58 ID:eGA5pf6c0
スマートな走り(笑

燃費のよしあしは信号の設置距離と渋滞で決まるもんだ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:11:51 ID:XHd7uT9I0
>>779

スマート=「賢い」の意味なw(プッ

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:17:26 ID:eGA5pf6c0
>>780
私トーイック900点ですが何か?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:31:33 ID:/q1ArZHx0
>>781
だったらTOEICって書けよwwwwwwwwwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:59:35 ID:UeivYUzn0
賢い=勉強が出来ると理解するあたりが・・・w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:17:00 ID:KMNybfe+0
>>779
まぁこういう考えの奴は運転が下手くそ

余談だが運転席から頭がずれて運転してるやつは
殆どが下手くそ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:58:20 ID:XHd7uT9I0
「勉強が出来ると理解するあたりが・・・」としか理解できない頭がwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:00:47 ID:XHd7uT9I0
おいおい、
WISHオーナー馬鹿じぇねーのって言われるから、
語学出来ねー奴出てくんなよwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:53:05 ID:vjU5ckFV0
>>786
>馬鹿じぇねーの
お前も語学勉強した方が良いぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:37:34 ID:mMil3hVE0
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:58:29 ID:sy1TyB920
>>786
>じぇねーの

クソワロタw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:00:58 ID:2rmioxLM0
>>786

ウイッシュのユーザーなんで土方なんだから
語学なんて必要ないだろ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:06:36 ID:sy1TyB920
ウィッシュに土方が乗ってるのなんて
見た事無い。
ベルファイヤとかエルグランドなら
土方が乗ってるの良く見るけど。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:13:16 ID:ZBuo115R0
俺は土方だが送迎はメルセデスのワンボックスだが
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:13:34 ID:P6RRuxhGO
ひじかたって誰?車好きの有名人?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:18:52 ID:d/p03KLf0
>>793 4点。
スマトラな走りって何?(自己採点5点)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:27:42 ID:QbSfbk6l0
>>793
土方しげる先生を知らんのか?
大食い甲子園をコンビニで声に出しながら100回読んで来い。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:46:38 ID:qbzKqjzG0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
                                                    じゃねーの
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:16:23 ID:8Vh0cutc0
>>794
スマトラ=素股でトラブル?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:50:44 ID:s1Fl8RWk0
10.9KM/L
25KM/H
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:27:16 ID:hprgCz0u0
涼しくなったからエアコン無しでどれくらい出るか試してみた
燃費計リセットして会社帰りの30kmで測ったら
リッター15.1kmでたわ
まぁ1ヶ月くらい測ったら13kmくらいに落ち着くんだろうけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:23:25 ID:32u1hZgU0
燃費うんぬん行ってるけどさ〜
乗車人数とか荷物とか
外的要因
ある
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:41:13 ID:w/NjLpAa0
>>798
こういうふうに平均時速を書いてくれると参考になる
9.0KML
17KMH
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:46:57 ID:0kxn6amd0
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:24:41 ID:lVzCrrnqO
みなさん、シートなんですが姿勢をかえたり少し動いたりするとギコギコなるんですが、これってみなさんはなりますか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:29:30 ID:w/NjLpAa0
>>803
故障の前触れじゃないか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:04:14 ID:1taZ5B2D0
>>803
既出! この車種特有の問題。 
さらにこの時期、エアコン切ると内装カタカタ音がさらにうるさいよね。
どうせ治らないだろうし、クレーマーと思われたくないのでDには行ってない。
しかし、不快ではある。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:10:07 ID:5aeBxKZ3O
ハズレひいたのね、お気の毒…
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:15:23 ID:jTneaOtb0
太りすぎ治せばギコギコ音も解消するさ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:32:59 ID:ynAJFk1w0
片道3kmの通勤+近所の買い物オンリーで9km/gだす
流れに乗る普通の運転だと思う
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:47:49 ID:Pjjs7h/m0
流れに乗るな。自分で流れを作れ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 01:22:45 ID:CUCwh+kL0
「流れ」といえば新型プレマシーだね。
あれ?ストリームも「流れ」か?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 03:13:23 ID:KHfSOGg20
>>808
街乗りで9km/Lなら上出来の運転だと思う 7〜8km/Lで普通かな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:41:34 ID:hlcTC2xo0
15は出ちゃうウチは街じゃないらしいな(´・ω・`)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 08:33:38 ID:y2ZeTVEzO
>>812
川崎在住ですが、今まで20000キロ走って平均14.8km/lです。
片道15キロ程度、平均時速は30キロ程度が多いです。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 08:41:06 ID:y2ZeTVEzO
似たような車で、それぞれの優位性は、以下の通り。
ウィッシュ・・・小回り、実燃費
ストリーム・・・乗り心地、3列目の広さ、プレマシー・・・スライドドア、室内全体の広さ。
デザインは好みの問題なので、置いておく。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:17:22 ID:kvKKqYKM0
片道3キロの買い物なら、歩いていこう!
WISHオーナーなら、さまになる。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:49:18 ID:5hUp91Ox0
やだめんどくさい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:53:20 ID:kaH+3OGu0
1.8Xですが
メーターにスポーツモードが表示できそうな部分があります。
多分そこには電球もLEDも入っていないかと思いますが、どうなんでしょうか?
スポーツモードのスイッチを付けてECUまで引っ張って、
ECUからメーターまで線を引っ張れるだけで点灯してしてくれるとラッキー
誰か配線図で確認できる人いないですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 10:50:52 ID:qhm3l2eM0
>>817
別に光らなくてもいいじゃん。使えれば
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 11:13:32 ID:5C31Vn1W0
しつこいw ECUが同じなら何でも出来そうだけどXはそうグレードなんで諦めてください。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 15:42:55 ID:5wkUSXVO0
>>817
最初から1.8S買えばいいのに・・・
何かとかえって高くなったりするものだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:44:15 ID:ZXJLiNarP
買ったあとにいじりたくなったりするものでしょ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:46:17 ID:4OAulrQv0
1.8S買ったやつが格安で1.8Xがグレードアップするのを防ぐのに必死だな。
確かに1.8Sのアルミホイールとかいらないから
1.8X買って必要な機能だけを付けるのが賢いわな。

という俺は2.0Z
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:57:54 ID:V2BadKk+O
パドルシフト必要かな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:20:35 ID:U5Ow3DdR0
飾りですよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:01:33 ID:iddgypVt0
エンブレ好きな人はどうぞ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:30:24 ID:1QDlqZjX0
>>825
ブレーキペダル踏んだら負けだと思ってる(`・ω・´)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:49:54 ID:GnrRJPdl0
>>822
よくあのサロンパスフェンダーを選んだな。

俺だったら泣きながら紙粘土でスムージングしてるわw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 07:36:04 ID:QJKc1zhAO
>>827はいはい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 07:49:53 ID:FEGLqqq70
>>824
ユーザーにはそれがわからんのですよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 07:57:28 ID:kAJ3bcIHO
ウィッシュとストリーム悩みましたが、ウィッシュに決めました。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:24:59 ID:J8iHsix40
>>830
おめ。
ここではいろいろ言われているが、
値段の割にはいろいろついてて、
そこそこ広いんで、おいらは満足してますよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:27:15 ID:kAJ3bcIHO
見た目も中身もウィッシュがいいですね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 09:50:00 ID:wQ7Kb7uY0
正直、補助金終わった今となってはウィッシュでもストリームでもどっちでもいいでしょ。
あ、あとプレマシーもね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:02:35 ID:7dggC6ye0
1.8S 納車されました。
燃費がいいのでビックリしています!
ウィンカーミラー、スポイラーもつけたのですが、カッチョいいです!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:16:21 ID:FEGLqqq70
おめ

どんどん遠乗りして低燃費を満喫してくれ
経済貢献にもなるし
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:49:53 ID:kAJ3bcIHO
どれでもよくない。
ウィッシュがいい!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 11:41:36 ID:NqDQa8vD0
1.8x納車されました。
遠出したーい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:40:56 ID:dfiMb3qo0
初代wishから乗り換えた人いますかね?
外見はかっこよくなったと思いますけど、
乗り心地とかどうなんですかね?
タイヤによってもだいぶ変わっちゃうので比べにくいとは思いますが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:45:07 ID:VbjJj2It0
2.0Zはかわらないな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:35:08 ID:lU1hwTpp0
>>834
燃費どれくらい?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:48:53 ID:PHiR2png0
1.8S 14.9KML 28KMH
普段はエコモードでたまにスポーツで遊んでこんな感じだった
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 06:26:08 ID:o7ZnpiPQO
>>838
cvtになったら、全然エンジンが違う感じ
伸びる感じかな?
高速走れば特に実感する
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:46:48 ID:d/az/c3h0
1.8Xやけど 滋賀の国道中心で18`/L 
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:34:47 ID:buAmwait0
平均時速も書いてくれないと
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:13:03 ID:Ax8ePyy80
彦根−能登川くらいの8号って1車線でめっちゃ混むから12kmくらいしかいかねー
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:16:29 ID:buAmwait0
急加速急停止を避けるにしても
坂の勾配や渋滞の頻度なんかで燃費はまるっきり違うわけで
燃費がどうたらいうの貧乏臭いからやめね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:52:09 ID:RmsDgluD0
さっき、すごくカッコいい車とすれ違って、よく見たらWISHだった
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:12:24 ID:AhAT+utu0
いいなー
俺のWISHはどうもかっこ悪くて…
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 19:59:14 ID:tdoDNa1x0
>>847
それ、俺。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:40:51 ID:MYjHQYCt0
>>848
ハズレ引いたな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:33:27 ID:deQid21Q0
今日気付いたのだが、ウィッシュは5ナンバーの方が売れて無いんだな。パクリの後ろめたさが客にも伝染したのは良い事だ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:06:06 ID:47n6PaOT0
>>838
初代1.8XSから現行2.0Zに乗り換えたよ。
個人的に初代1.8XSはエンジンがもう少しスムーズかつ
パワーがあれば、まだまだ乗っていたと思う。

乗り心地に関しては、1.8で新旧比べても大差ない気がする。
その辺は初代のマイナーチェンジ程度にしか思えないな。

でも安全装備は充実しているし、普段の足として
使い倒すには中々よい出来だと思う。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:14:34 ID:yxveQGYXO
ウィッシュはいい車だよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 03:34:02 ID:S8qz22Ew0
納車されてから半年
ゴツゴツした乗り心地は どうにかならないものか?
シートがチープすぎてか最近 腰が痛くなってきた
長距離を走ると特に悪いです
ショックを吸収してくれるオススメのタイヤとかあったら教えてくれ
それともサスを換えた方がいいのでしょうか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 08:02:17 ID:DjKaJzhhO
>>854

ゴツゴツした乗り心地は後半年もすれば、ブッシュがへたってくるから治ります。
タイヤよりシートを替えるほうが腰には良いよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 09:39:44 ID:ZfyXluM80
ブッシュのヤレぐらいでそれほど劇的に乗り心地が良くなるとも思えないけど
シートは体型もあるから、根本的な改善策は交換しかないよね・・・
俺(1.8X乗り)は、幸い腰に来るほどのシートの問題はない
なんせ、コストダウンの申し子みたいなクルマだから初めから過度な期待がないからかも
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 10:16:14 ID:kgec2/880
中国で作る TOYOTA車なんか絶対に買うな!!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 10:24:57 ID:AIklrsJ4O
はいはいわかった
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:46:22 ID:KKLiAVQUO
2400cc出ないかな。

イプサムからの乗換を検討中
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:57:00 ID:R69C+65A0
>>859
エスティマでいいじゃん
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:25:49 ID:64OkFFGP0
オバハンがよくやってる低反発の座布団敷いてみたらどうだ?
300万代の車と比べてもしょうがないぞ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:06:19 ID:EXUHVoT30
ウィッシュを乗り潰す自信はありますか?俺はそんな苦痛を耐えるならタバコ辞めます。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:54:30 ID:KKLiAVQUO
>>860
それもそうなんだけどね。
無い物ねだりしないで、20Gを検討するかな。予算的にはエス(2400)でもMPV、オデッセイでもいいのだが…幅1.8m超は流石に気を使う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:58:47 ID:kgmB+nhEP
>>863
他社も検討してるならエクシーガ2.5とか。
イプサムのサイズに近いと思うけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:05:50 ID:EXUHVoT30
コルトplusはどう?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:21:17 ID:aoNPmzFa0
エクシーガいいですよ。運転席を高くあげるとボンネットが見えるので、車幅
感覚がつかめるので、3ナンバーの割には運転しやすい。
867854:2010/10/04(月) 23:31:41 ID:S8qz22Ew0
>>861
低反発の座布団を買ってきて試してみます ありがとう
>>862
乗り潰す自信はありません
>>859
自分もエクシーガのようなセダンタイプの車種にすれば良かったかな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:37:02 ID:AIklrsJ4O
はいお疲れさん。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:03:13 ID:S9asx4wH0
エクシーガはセダンじゃない
どこに目付いてんだ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 03:50:32 ID:gHAI6FDW0
この車そんなに乗り心地悪いの?試乗したけど悪いとは思わなかったけどね
ストの方が良い訳?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:06:51 ID:Pgj17vAu0
俺は、スポンジ入りのシートカバー着けたら、だいぶ改善したよ。
後ろの席は知らんが。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:20:00 ID:gTO7gHFYO
ストより全然ウィッシュがいい。ストは論外
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:40:03 ID:lGaf1EeG0
>>870
お尻の肉の厚みとか個人差あると思うよw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:41:13 ID:W8K0VB9p0
>>870
アンチ話もマンセー話も話半分で自分の感性に従うべきだと思うよ。
それが正解だから。

けど、たまにアンチの言う道路の段差でガタンガタンするとかいう話。
確かに音は凄い。ダン!ダン!って感じになる。
音だけ聞くとサスあるの?って思うほど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:54:50 ID:lGaf1EeG0
コンパクトカー ガッタン!ガッタン!
低価格ミニバン ダン!ダン!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:18:56 ID:W8K0VB9p0
ああ、、バカを呼び込んでしまったようだ。申し訳ない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:20:59 ID:gRCC7zNz0
>>876

せっかくまともに展開してたのに・・・
馬鹿呼ぶなよ、馬鹿を・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:54:11 ID:lGaf1EeG0
ID:W8K0VB9p0
マンセーとかいってるチョンに言われたくないなw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:59:38 ID:eeKcr9Mq0
ブレーキは始めヌルヌル、中キュッキュってのが好きなんだけど…
整備屋さんとかに持って行けば調整してもらえるの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:12:52 ID:PaZJHbMy0
>>879
ブレーキホースを園芸用にかえればいいよ。
881863:2010/10/05(火) 22:03:34 ID:ABU0MsXgO
エクシーガ今度試乗してみます。

日曜はMPV、プレマシーを見に行ってきたのですが、スライドドアは「ミニバン」って感じがして好きにはなれなかったです。
プレマシーは試乗もしましたが、道路のつなぎ目を超えるときのショックはイプサム(86000km)よりだいぶ良かったです。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:14:59 ID:G/kLM4UT0
>>881
候補の中にハッシーオススメのコルトplusも入れてあげてよ。三菱で唯一ウィッシュに並べる名車だよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:52:33 ID:Pgj17vAu0
ブレーキの効き具合(踏んでも止まらない さらに踏み込むと急停止)は自分もちょっとストレスだなあ。
対策できたら報告よろしく。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:46:35 ID:tBX+a3Ss0
慣れろよタコ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:31:59 ID:xzDsbInd0
>>879 >>883
いったいどっちなんだよ。

>>884
余計なお世話だイカ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:43:02 ID:ixhcRYCF0
このスレ読み返してみると煽りのコメントばかりでひどいな

ウィッシュのドライバーってこんな連中ばっかりか
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 02:07:13 ID:x9EfPS820
>>886
90%がウイッシュ買えない僻みからです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 02:10:55 ID:adjgRrxQ0
さすがに買えるだろw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:25:48 ID:J1vYXB7/O
買えないくせにWW
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:54:18 ID:3lBhTXHZ0
即金で買いました。
はっきり言ってコストパフォーマンスの高い車で便利に使ってます。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:52:49 ID:y42bbymS0
セカンドカーに現金一括で買いました。

今ではメインカーのように気に入って乗ってます。
正直、いい車です。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:36:29 ID:GO3mo4tG0
>>886
煽ってるのがオーナーなわけないだろ。頭おかしいんじゃねえの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 16:04:43 ID:ixhcRYCF0
>>892
ドライバーが全てオーナーだと思い込むお前の頭に問題あると思うが?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:30:11 ID:sgdzts+f0
はい、ギスギスしたのはここまで!

ここからはもっと有益な話をしましょうよ。

わかったか?ばーか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:08:03 ID:J1vYXB7/O
ウィッシュはいい車
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:53:17 ID:aSDz77H20
とーしょん
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:14:14 ID:Zbt++Y4r0
俺、俺のウィッシュたんならヤれる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:02:05 ID:YtEQ6j8o0
俺は19歳 職業土方

ウイッシュの2.0Zを即金で買ったぜ。
後は爆音マフラー、爆音キノコ、ベタベタのシャコタンにバリバリのエアロ
ギンギラネオン管ぶち込むぜ。

お前らとダチになれそうだぜ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:06:50 ID:2ABcnLx90
>>898
みんカラやってる?画像みたいなあ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:11:50 ID:IeWuYjLq0
ストリームの方でもいい車って事で落ち着いたようだ。しかしウィッシュにしろストリームにしろ200万ちょいと値段が亀甲してるが、なぜウィッシュはドル箱でストリームは薄利なんだろう?装備に対した差は無いようだが、知ってる人がいたら教えて欲しい。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:03:41 ID:4De7KVRJ0
ウィッシュのエンジンはシナ製
ストは日本製

当然コストは違う
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:34:39 ID:n1sHy7fm0
納車3ヶ月で内装カタカタが両側ステレオサウンドになりました
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:43:11 ID:Dypau5AO0
カタカタにイラついて殴ったら鳴り止んだよw
またそのうち鳴り出すだろうな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 03:51:56 ID:OnDAlTQJO
[223]名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2010/10/06(水) 23:04:32 ID:IeWuYjLq0
AAS
ストリームって一列目のシートも座面狭い?会社の車がティーダだがシートはティーダの方が大きくて座り易いような気がするがどう思う?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 03:58:41 ID:l3NYMToV0
ふーん
そんなの2年前から知ってたわー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 06:48:54 ID:FtUEl5HXO
こないだ試乗したらボンネットが見えず車両感覚つかめなかったよ。胴長短足の俺ですらそうなんだから普通の人はもっと苦労するよな?
てかデザイン優先しすぎなのか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 07:38:54 ID:0YhYt15O0
>>906
つーか今の車でボンネット見える視界の車のほうが少ないと思うが・・・。
サニーライトバン、ステップワゴン、ハリヤーやら、ポルテ、パジェロイオとコイツぐらい乗用車は乗ったことないが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:16:32 ID:eoYEyvED0
>>906
20年車乗ってるがボンネットが見える車なんて乗ったことない。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:07:03 ID:Oi5A9HfF0
車両感覚ないなら、コーナーポールでもつけりゃいいじゃん
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:21:50 ID:yOZ4wpgc0
ノア・ボク見えるけどな。。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:32:03 ID:rq+573ceP
>>906
同クラスだとストリーム、ラフェスタ、エクシーガあたりはボンネット見えるな。
ただウィッシュはそんなに鼻先が長くないので、
ボンネット見えなくてもそれほど不安な感じはなかったな。
オデッセイはボンネット長くて見えないので慣れないと不安な感じ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 14:50:31 ID:/z289cUQ0
フルモデルチェンジして、ここまでかっこ悪くなった車
珍しいねw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 14:51:22 ID:NkYuEo+c0
つかウィッシュぐらいで車両感覚つかめないのはちとヤバイ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:10:29 ID:GyQ2xinE0
>>913
まぁ、下手なのは自覚してる。
キチンとポール立てました。エンジン始動でニョキニョキ出てくる奴。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:53:58 ID:dIMkscuA0
>>914
前後バンパーの四隅に猫くくりつけて
ギャーって言ったら切り返せばいいんだよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:08:38 ID:Oi5A9HfF0
ギャッ!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:58:33 ID:9BVXG07G0
ぬこセンサーいいよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:09:01 ID:KFCOLEAKO
>>901
アホンダ工作員乙
ZRは日本製だ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:13:01 ID:aZiA5Qja0
>>915
そんな面倒な事しないで
最初から蹴りいれて凹ませとけばいいんじゃね〜
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:50:32 ID:JPn6Xibi0
せっかく買った車が凹む程辛い事は無いよ。ウィッシュもいい車だし、大事に乗ろうよ。俺はストリームを選んだが乗り心地はウィッシュのが上だが安っぽいのがダメでストリームを選んだがやはり買うとあっちのが良かったかなって悩むね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:49:22 ID:D7l6Ssq+0
カタログ見て悩んでる時が1番楽しいからな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 04:39:24 ID:XKpYbRF80
ウイッシュかハイブリFIT・・はたまたエクシガ・・・
エクシガに傾きかけてる←今ココ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:34:58 ID:/6hO6eq20
>920のような紳士なストリームユーザーもいるんだね、
いや失礼、ストリームユーザーはほとんどが紳士なんだけど
一部やっかみの恥ずかしい輩が、こちらに、
よくいらっしゃるので・・・w

自分の選んだ車ってやっぱりいいですよね
違う板にまで飛んできて、荒らしまくる奴って、
その車が本当は欲しかったんだけど
買えないやっかみ君とかヒガミィ〜なんだろうなwww

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:30:44 ID:S1KEHQjB0
煽って喜んでるのはそもそもストもウィッシュも乗ってない奴と見た
さらに言えば車持ってるかどうかも疑問
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:33:14 ID:zeixksX6O
今月下旬に1.8S黒納車予定。超楽しみだぜ。
2ヶ月待ったから待ち遠しい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:15:48 ID:0zs60ZTs0
>>925
黒か。
洗車頑張ってwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:27:36 ID:kN7g/H20O
定期的に洗車するのは車の色に係わらず常識だろ
ひょっとして洗車が面倒臭いからシルバー系にしてるDQNか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:38:59 ID:F8bHRFA20
>>924
嫁の言いなりにスライドドアのミニバンを買わされ
休日はバスの運転手扱いさせられてる旦那とかw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:58:33 ID:abJv1lDY0
>>927
呼んだ?
洗車なんて1年に1度すればいいほう。
別に汚れ気にするほどの車じゃないし。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:59:12 ID:MNO87m6s0
>>927
黒はホコリが目立つって意味だろ被害妄想だな〜
毛はたき買えば最近高級車にも付いてないのな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:21:28 ID:0zs60ZTs0
なんつーか、、>>930ありがとう
もっと掛け合い的なものを期待してたんだが・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:12:27 ID:OvabFvfo0
>>927
お前、DQNの意味知っているか?
覚え立ての単語を使いたかっただけだろwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:26:57 ID:F8bHRFA20
そういやDQNのクルマはいつもピカピカだよな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:39:53 ID:/6hO6eq20
黒乗りだけど、
外装はコーティング済みなら週1回水洗い洗車機通せばOK
今のウレタン洗車機ならキズも目立たない
問題は、ステップ回りのウォータースポットかな。
コーティングされてないから洗車の度、
忘れずにマメにふき取ってあげてください。
雨に晒されない部分なので、
そこだけ耐久性ワックス使うと後々ふき取りも楽です。
ガラスコーティングもお忘れなく!。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:48:14 ID:V6CXbcqz0
まあまあもっと穏やかにいきましょうよ

昔はあんまり頻繁に水洗車すると錆の原因になるってあったよね
今は多分そんなこともないだろうから好きなだけ洗えばいいんじゃないの

定期的とか常識とかっていっても基準は人によって違うしね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:21:03 ID:43c5+0li0
俺、茶メタだけど、洗車なんて買ってから数える程、楽でイイわ茶メタ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:25:08 ID:S1KEHQjB0
コーティングしとくと手入れが簡単でいいよね。
うちは2ヵ月に1度水洗い、黄砂がひどい季節は週1くらい。
住んでる所にもよるし管理場所によってもかなり頻度は違うだろうね。
でもあんまり汚い車見ると、しかも自分のと同車種だとちょっとかわいそうになるな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:57:35 ID:wRx/rEbtO
>>925
2ヶ月もかからないよ

うちは、3週間できたよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:50:48 ID:CBm1lSdbO
>>938
リミテッドだと早いらしいね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:06:04 ID:Iv6yYRcV0
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
Sサイズミニバンだと一番売れてるっぽいな。最近よーみるわ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:31:26 ID:z8IOHhFKO
ウィッシュの2列目のシートは水平になるまで倒せますか? 要するに2列目と3列目でフルフラットにできますか? カタログをみると1列目と2列目のフルフラットだけなので2列目は水平まで倒れないのかと思って。親切な方よろしくお願いします。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:49:14 ID:D5+HhsbY0
>>941
カタログにある「ビックカーゴモード」が2,3列目のフラットモードかと・・・。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:54:32 ID:D5+HhsbY0
ネッツで、オイル交換時に確認したんだけど
新車時のオイルって、省燃費5W-20なんですね。

省燃費0W-20と思ってたけど違うみたい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:46:53 ID:EPP5qwP30
>>942
俺も知りたかったのだが、シートバックが上になるビッグカーゴモードではなく、2・3列目のフルフラットってできる?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:51:27 ID:pInmVR600
>>944
できない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:20:24 ID:ZFMUg2FV0
このスレにもあるように燃費が全然でない。
トヨタっていつからこんな糞企業になったんだ。

たぶんこれからも乗り続けるだろうけど、酷いね。
ちなみに街乗りで8〜9で高速や信号の少ない道路で13くらい
10モード廃止しろよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:37:31 ID:sjCJv8lr0
乗り方・道路状況で燃費が変わるのは当たり前だろ
10・15はあくまでも目安、自分のアクセルワークの下手さをまず直せよな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:12:27 ID:oPun1dBe0
猛暑のオートエアコン全開で何も考えないときは8−9
踏みすぎを意識してからは11−12

街のりオンリーです
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:29:47 ID:EPgVXatW0
ストリームもウィッシュもフルフラットにならないね。プレマシーはなるよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:22:48 ID:Scf2mML6O
じゃプレマシー買ってくれ

だいたいウィッシュタイプのミニバンユーザーがフルフラット必要とするか?


フルフラット希望ならボックスタイプの方が広くて良いだろ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:33:55 ID:Ahn69YZa0
1800以上の長いもの詰むのに助手席もフラットになったらいいな〜
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:48:59 ID:pJ4qWRin0
ウィッシュはフラットになるでしょ

SAとかで車内で横になって寝れるからいい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:41:24 ID:fMHkst320
>>952
よくよめ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:55:16 ID:190KMD8j0
石を投げればウィッシュにぶつかる、とは言われるが、
さすがに今日3台連なったのは珍しいw
白、白←俺、シルバーだったのが惜しいがw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:13:40 ID:LblBEuou0
>>954
>石を投げればウィッシュにぶつかる、とは言われるが、

それはこのスレだけだろうw
自意識過剰

プリウスやフィットで言うのならわかるけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:33:40 ID:VshhnGIb0
>>955
初代ウィッシュなら言いたくもなるけどな<石を投げれば
6年間で55万台以上売れたんじゃなかったっけ?

現行も結構見かけるようになったけど、初代に
比べれば可愛いものだw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:57:19 ID:Ahn69YZa0
石に当たるのが嫌でプリウスじゃ無くて
割高だけどウイッシュにしたんだけどな〜
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:01:25 ID:Qlas/Wvz0
5年後ぐらいにプリウスバブルはじけるだろうからプリウスよりはええかもね
ネットで新古スポイラー買ったら傷だらけでオワタ\(^o^)/

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:46:31 ID:gnYakOpr0
>>956
現行もエコカー補助金あるときまでは月間5000台登録だよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:11:44 ID:3C/V6tJ70
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm

これは褒めすぎだ、もっと褒めて、褒めて、褒めまくれ先生! WISH最高!!

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:24:50 ID:lcpkFU7l0
>>960
メーカー開発陣の情熱の無さから
やっつけ仕事で生まれたようなモデル

対抗意識マンマンで開発した初代からの買い替えには値しないモデルかな と思う
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:00:32 ID:X098iomO0
それさ、試乗車に石ころでも挟まってたんだろ

このクルマは60キロ前後が最も安定してる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 07:28:12 ID:4KyQAzeNO
なんでこの車フットレストないの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:49:11 ID:EdSsaCt00
>>962
つーかヘタクソなヒトほどコイツに乗りにくい。
実は70km/h以上から走行安定するっていうなんで国内限定車のくせに?と疑問を持つ車だし。

おそらく、低速帯に向かないエンジンなんだと思うが。(プリウスと共通だっけ?)

70km/h以上だとすべるように走るのでスゲー気分いいんだけどね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:21:45 ID:GpVgGkNy0
燃費新基準として、
無茶走りでリッター何キロとか出してほしい。
レクサスとか無茶したらどんな燃費なんだろう?
wishならせいぜい6-7km/Lなのかな、感覚的だけど。
無茶走りの条件にもよるだろうけどな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:05:54 ID:0o5BT8BFO
2000ccのG買おうと思うのだが、どう見ても売れてないグレードなのな。

値段・装備考えると一番良さそうに見えるのだが、エンジンが地雷とか何か理由があるのか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:13:50 ID:14v0mJHhP
>>966
いいグレードだと思うよ。
カッコにこだわる人がおおいから人気ないだけかと。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:49:06 ID:COAsWHlM0
>>966
GはSと比較して割高感があるから売れないんだよ。
エンジン200ccの差はほとんど恩恵無い。
ハンドルさえウレタンだし、クルコン欲しけりゃ社外スロコン付けりゃ済むし。
ま、Zも同様に売れてないわけだが。
今一番売れてるのはXのHIDセレクションだよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:00:59 ID:6FO5EPzC0
>>965
その無茶走りの基準はどうすんだ?

お前みたいなメガネデブとF1レーサーじゃ雲泥の差だろうがw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:40:30 ID:ssnIcJ7k0
>>966
現行が出たとき、最初に見積もりして貰ったのはGだったよ。
SやZに比べてスマートなデザインが良いね。

でも内装色がグレージュしか選べないのが嫌でZになってしまった。
正直言って1.8Sにしとけば良かったと後悔しているわ(^^;)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:34:35 ID:CHfg4UEE0
ずっと1速で走ればいい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 05:56:13 ID:2XAVrZPy0
>>970
1.8と2.0はあまり変わらないの?
同じく2.0Gを検討してますが、同じくらいなら1.8XのHIDセレクションも検討しようかと思いまして。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:52:05 ID:kWOQNf+S0
>>972
牛乳瓶一本分じゃそんなにかわんねぇよ。一般人なんて気筒一本死んでる
事すら気づかず乗ってるやついるんだから。
気にするところは目に入る部分や便利さだけでいいじゃない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:08:01 ID:l8/31P+S0
>>969

ごめんな、
メガネじゃなくコンタクトで、
体脂肪率15パーセントの男性標準体型だよ
身長は175しかないけど、
君同様に髪はフサフサだ
体毛は薄いがな。

で、ここで無茶走りに基準求められても困るんだよな
2chだから、たんなる思いつきだったのにさ
同一ドライバーによる富士スピードウェイでの
ベストタイムトライアルが判断基準なら文句ないかい?

あーマジレス疲れるよ・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:41:08 ID:pGFKDJDn0
>>972
エンジンの違いだけなら比べても判らない程度だよ。
はっきり言って、1.8と2.0の2本立ての意味があまり無いと思う。
排気量で差別化して豪華装備にして、てのも2.0Gがウレタンハンドルな時点で中途半端。
1.8XのHIDセレクションはドラムブレーキ気にしない人ならお買い得だよ。
何買っても社外ホイールに換えゆ人は純正アルミ要らないし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:43:41 ID:lEdg9a1p0
間とって1.9で一本化してくれればよかったのに
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:16:55 ID:6EoOM2qAO
無茶走行燃費が有ったら面白いな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:28:55 ID:ub0kzvd20
ウィッシュの3列目って
182cm72kgの自分でも余裕?

やっぱ厳しいかな??
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:31:48 ID:l8/31P+S0
>>978

膝下切断すればなんとかいける!。

 
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:29:56 ID:ub0kzvd20
なるほど!!ちなみに他の方法は?
もうない!?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:45:28 ID:l8/31P+S0
 
2列目取っ払う
 
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:35:14 ID:5fPgPIeMO
1.8でも十分ってならまだしも2.0と変わらないというのは
ちょっと無理があるだろ
1.8と1.6も同じか?
となると2.0と1.6も変わらないことになるけど
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:15:38 ID:0CqMAFzd0
コンロッド変えるだけで1.8が2.0になるんだろw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:20:38 ID:WzpPlZpD0
>>982
>1.8でも十分ってならまだしも2.0と変わらないというのは

エンジンで14馬力・トルク2.1kgf・mの差、そして装備差に
38万の価値を見いだせるかどうかじゃない?

俺は正直言って排気量差を感じなかったよ。
ストリームのように2.0はCVT、1.8はATというなら
色々と意見が変わるかもしれないけどね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:38:01 ID:l8/31P+S0

ってことで、1.8X HIDセレ フォグランプ装着でOK

ムーンルーフ、ウインカー付きドアミラーはお好みで、IRカットフィルムはオススメだよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:45:39 ID:0CqMAFzd0
>>985
四輪ディスクブレーキがいい〜
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:20:03 ID:WzpPlZpD0
とりあえず次スレです。

【TOYOTA】20系ウィッシュ Part8【WISH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286954324/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:46:24 ID:A53IkNS20
>>985
四駆の必要性が少しでもあれば、四駆にすれば?
後輪ディスクブレーキに四輪独立サスになるよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:23:46 ID:PdnN9O8g0
オカルトグッズで馬力アップが体感できる輩がいるのに
14馬力(10%)の違いは体感できないものなのかね?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:00:49 ID:muCGxZ7q0
こんな車に後輪ディスク四輪独立懸架求めてもな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:41:02 ID:OPtTYq1t0
4駆じゃなくても普通に後輪ディスクじゃね?
旧型の話してるんならアレだけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:38:29 ID:Wypg8MSt0
>>991
1.8Xの2WDは後輪ドラムだよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:27:24 ID:pW5ZCoNS0
2.0は前輪荷重が大きいのに、タイヤの扁平率も大きい. だから、回頭性が悪い
ハンドリングは1. 8Sが良い。
車重の違いもあり、パワー差もあまり気にならない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:43:57 ID:tr+yUHrw0
なぜに四駆で2.0がないのか。それが残念。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:12:20 ID:3emmP7Ij0
>>994 トランスファーが1.8用しか無いとかw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:17:52 ID:aCojhgHAO
>>984
100CCあたり10万アッブらしい。
後は装備でどう違うかが、鍵
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:28:20 ID:1tnDXp+ZO
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:53:45 ID:1tnDXp+ZO
宇目
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:16:39 ID:1tnDXp+ZO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:17:47 ID:1tnDXp+ZO
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'