【空飛ぶ】トランジション【クルマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
米国のTerrafugia社は18日、『Transition』(トランジション)の初飛行に成功したと発表した。
トランジションは車と軽飛行機を合体させた、新しい移動手段の提案である。
Terrafugia社は2006年、マサチューセッツ州に設立。
MIT(マサチューセッツ工科大学)出身の5名のパイロットが、空飛ぶ車の開発を進めてきた。
同社のコンセプトには世界中の投資家が賛同。トランジションの完成にこぎつけた。
トランジションは、ガソリンエンジンを搭載し、車としての性能は最高速104km/h、燃費12.7km/リットルと実用的。
全幅は約2mでガレージに収まるサイズだ。駆動方式はFFで、4名が乗車できる。
軽飛行機への変身はわずか30秒で、左右に跳ね上げた翼をセットするだけで完了する。
飛行性能は185km/hで、約724kmを移動できる。フライトにはスポーツパイロット免許が必要。
燃料は車としての走行と同じく、ガソリンを使用する。
Terrafugia社のCEO、Carl Dietrich氏は「トランジションは移動手段の革命となる」と自信たっぷり。
価格は約19万4000ドル(約1900万円)を予定している。
自宅から空港まで自走し、そのまま飛行できるコンセプトは、多忙なエグゼクティブに支持されるかもしれない。

http://response.jp/article/2009/03/19/121962.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:43:50 ID:L/0fmmAL0
>>1の記事が古かった・・・

道路も空路もOK「空飛ぶ車」米で販売へ 1700万円
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201007060097.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:06:21 ID:F9KQk39U0
飛行機としても、自動車としても低性能。

すげえ遅い。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:15:26 ID:Z0/rmFEU0
車としては高いが飛行機としては安いな
車と違って渋滞フリーな点や
飛行機と違って道路を走行できる点を加点としてみるかどうかだわな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:33:31 ID:L/0fmmAL0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:54:58 ID:Mcx5IVlc0
 
7岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/07/21(水) 20:57:52 ID:bpyQbdpz0 BE:455371542-2BP(1072)

>>1
零戦は時速540キロ、B-29は時速580キロの速度で飛べる。

特に、B-29の航続距離は6600キロだ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>7
B29は高高度を飛べたんだよね。
日本の高射砲では殆ど迎撃出来なかった。
迎撃戦闘機ですら、パワーに任せての一撃必殺攻撃しか出来なかった。

ターボってさ、日本人を効率的に殺す技術だったんだよな。