【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 22:25:02.09 ID:A2mQKviU0
>>1だけど何故か規制がかかってスレ立てられない。テンプレ置いとくので誰かお願い。

【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 19


【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277987900/

・メーカーWebカタログ
http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2009/webcatalogue/
・メーカー取扱説明書(PDF)
http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2006/pdf/2006-stepwgn-all.pdf
・通販純正OP品
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/c/0000001215/?p=1&type=all

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:05:00.21 ID:rpckl8BX0
>>952
ほい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:24:45.42 ID:CwuS+AXGO
>>953
955 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 12:43:49.25 ID:TewkhofOO
(`・ω・´)BOSCH
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 13:27:21.37 ID:9ZNNZGkh0
>>942
スパダはシルバーよいね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:22:14.39 ID:4wKaGhPbO
赤か黄のスパーダの新車が今あったら青メタから乗り換えるかも
白 黒 シルバーは好きくない。でも長く乗らないで次のが欲しくなるのはそのせいかも・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:25:07.65 ID:J6ShGv+CO
2400の走りはどうよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 23:36:25.77 ID:1s05AYH70
昨夜C1内回り軽く流してたんだけどよー

俺様のレクサスエンブレムで武装したKING−BIP

エルグラQR25改(190PS)XGのライダー仕様を煽るミニバン発見したんだ

どんなに加速しても付いてきやがる おかしい!俺様より早いなんて

そして走行車線が空いた瞬間、そのミニバンは俺様を追い越していった

それは何とエルグランド恐らく3.5だと思うんだ あの加速じゃ

でもあのエンブレム何だ? 「JA」 ってあったんだけど・・・

あれが神のJAエンブレムで武装した3.5すこやかさわやかBIPか?

農協なのか?

あ?


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 00:46:23.25 ID:03Q6dPD40
>>957
赤も黄も色あせ酷そうだな・・・


つ全塗装
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 14:32:27.32 ID:y7Zi6R780
>>960
黒もだな。
黒はキズも醜いか

シロとシルバが無難
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:23:48.90 ID:KPbLPvjUO
コーティングしてる白はすげー楽チンだよ。
水拭きしたらカラ拭きの必要無し。見た目全然問題無いね。

前は黒だったけど、キッチリとカラ拭きしないと綺麗に見えないからめんどくさい。
それに細かいキズも目立つし色々と大変。

白は洗車に時間を割かなくていいから気軽に出来てほんと助かってる。

色にこだわりがそんなに無いなら断然白をオススメする。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 23:44:11.63 ID:r2lFybum0
>>962
以前、白の車を乗ってたが、なにげに白も水垢が目立つよ
こだわりないならシルバーが一番良い。

ただシルバーはジジイ臭いと言われるが…

黒と白はどの車でも人気色だからリセール良いんだよな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 10:08:48.36 ID:eBQhg1LbO
GW仕事age\(^o^)/
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 11:23:17.84 ID:c/tDhxLV0
>>964
仕事乙!

俺は渋滞情報見てひきこもり中・・・。
しかも晴れ予報だったのに雨降ってて最悪だ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 00:06:16.70 ID:k2HvV2kR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265804038/679
いい加減、こういうの止めようや。
同じ車所有してる人間から見ても反吐が出る
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 00:18:35.23 ID:sGokKI770
別メーカーの信者じゃね?
RGも現行の頃は荒らしが酷かった。
どうでもいい車種を引き合いに出して、狭いだ売れてないだと、よく書き込まれてた。
未だにコピペ厨は居るけど。

乗ってる連中の気分を害させればそれだけでいいので、
引き合いに出す車種はなんでもいい。

わざわざRG乗ってんだけど、
なんて本当に乗ってる奴が切り出したりしないと思うが、
本当の異常者の思考は及ばざるところにあるから知らん。
スマートキー君じゃないけど羨ましいんじゃね?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:05:39.63 ID:C206U0My0
RGって本当に乗りやすいよね。外形も他のミニバンと比べたら小さいのかな?
次に買う車もRGが良いなと思う程気に入ってます。俺のは2.0だから2.4だとどのくらい違うのかが
一番気になってるところです。ずっとバモス乗ってた運転ヘタクソな嫁がサイズ感がバモスと全然変わらない
と言うほどなんで大分乗りやすいと思います。全高は低いんですけどシートは高いですよね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:17:52.50 ID:26CqGegN0
ドライバーの身長にもよると思うが、
170である俺にはなんか運転席助手席の
座面が短く、体がフィットしずに疲れる気がするのは俺だけ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 20:21:08.51 ID:mOB/380/0
>>969
わかるそれ。
俺も身長そのくらいだけど、普段運転席ばっかだと助手席が窮屈に感じる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 00:49:21.44 ID:RIyTQ0uJ0
俺は自分のケツがデカいんだと思っていたが皆そうなんだ
バケットとかに変えれば解消するのかな?
非常にケツの座りがフィットしなくて20分位座ってると落ち着かなくて、もぞもぞしてしまう。。。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 08:52:02.23 ID:2QhKcTMlO
俺もw
俺は座面も気になるが、ステアリングとペダル、着座位置が今一つしっくりこない。
折角チルトテレスコあるけど、どうやっても合わないな。
あとはフットレストの左側に空間が無いから、足が休まらないw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 18:56:36.13 ID:VJU6WQQm0
おいおい皆そんな事言ってると185の俺は座面からずり落ちるぞw
初ミニバンだし他車の試乗無しで決めたからこんなもんだと割り切ってるが。
正直なんだか座らされてる感がある。
>>971のもぞもぞは俺は10分で開始w

俺が気になってるのは乗り降り時にドア側の角若干盛り上がった所の座面に負担が掛かる事。
全体重かかるからな。
75Kgだからピザではないが既にくたびれてシワが出てきてる・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 19:48:12.31 ID:LkOYraac0
俺は運転席はあまり気にならないなぁ。
助手席は狭いと感じる。
セカンドシートはケツが疲れる。キャプテンシートならまた違ったのかもしれない。
サードシートは評価するほど座らない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 22:15:45.69 ID:RIyTQ0uJ0
RG買おかなって思ってたけど止めますわ
そんなに乗り心地悪いんですね、、、ショック
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:25:55.47 ID:BmyPpHbo0
>>975
自分で確かめもせず車買おうとしてたならどれ買っても失敗すると思うよ。
RG決して乗り心地悪くはないよ。
案外三列目が快適だったりする。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 11:49:40.32 ID:KGFd0nUt0
テレビでレイザーラモンもRG乗ってるって言ってたな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 05:31:06.65 ID:9LSFStEMO
とりあえず、乗り心地は悪くもないが良くもない。このクラスでは標準的。
乗り心地を求めるならさらに上のクラスのミニバンじゃないとダメだな。
アルファードやエルグランドの足は絶妙な味付けで良い。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 09:50:50.65 ID:zu4y6HzR0
>>975
サスペンションネタだけにショックか・・・
つっこめなくてごめんよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 11:18:08.82 ID:8V5R2UlYO
>>979
いや、シートの話だろ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:25:50.81 ID:9LSFStEMO
え?シートの話なの?
車の乗り心地決めるのは足の話だろ。
シートなら座り心地と表現するんじゃないの?常考。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 18:08:17.47 ID:133VrYHCO
>>974まではシートの座り心地
>>975からはサスペンションの乗り心地
の話だなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 18:09:58.20 ID:ee/PLr330
>>981
wwwwwwwwwwwww
じゃ、軽にオデのシートを乗せたらオデと同じ乗り心地になるのか??ww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:17:29.00 ID:GQnPmF7E0
っと、へりくつ野郎が申しております
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:38:21.31 ID:zu4y6HzR0
オデと同じシートならオデと同じ座り心地にはなるよね。うんうん。
でも乗り心地は全然違うと思うよ?

とマジレスしてみる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 20:00:19.18 ID:YIijlWjj0
>>983
おまえの負けだなw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 21:23:59.48 ID:3jH1PmI10
ノーマル足だけど、車重もそこそこあって、
ちょっとしたバタつきのアブソーバーの収まりもいいし、不快ではないけどな〜
趣味車がガチガチムチムチの足回りだから、それと比べてというのもあると思うけど。
俺はステップでの長距離移動が不満ではない。
高速走ると、もう少し安定してても良いかなと思ったりもするけど。

足回りも、シートに関してもこんなもんじゃねぇ?
ミニバンなんだから十分だと思う。
ステップに慣れて古いノアとか乗るとトラックみたいでびっくりするぞw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:04:03.13 ID:CZSCqpd10
もう古いから売却
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:27:52.31 ID:CZSCqpd10
MOPナビを地デジ化するにはどうしたらいいですか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 23:39:07.41 ID:9PeMc7do0
RG1スパーダだけど、こいつの足はいいよ。

箱根にゴルフに行って、早朝道が空いてたんでちょっと飛ばして
みたんだけど、ノーマルタイヤのグリップをきちんと使ってとっ散
らからずにいいペースで走れて驚いた。

つか、これって結構面白いクルマなんじゃないの....?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 01:56:08.05 ID:4qlkWvqD0
>>985
足の接地点が違うから同じじゃない

>>986
お前邪魔
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 02:03:52.99 ID:NQZ39xUs0
>>990
多少足回り良くても、所詮ミニバンはミニバンだよ
走りを楽しむために作られていない車にその辺求めるのは酷かと…

バイクで言えばハーレーみたいなバイクを無理矢理モータースポーツ仕様にするようなもんだし
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 04:22:19.16 ID:et+qhQPlO
>>992
快適に感じてるんだから、別にそこまで言わなくてもいいんじゃないの?

「なかなか旨いなーこれ」って食ってる横から「いや、旨くはないな。やっぱ○○産のじゃないと。しかも味付け微妙だし、旨くはないっしょ。」
って言ってんのと同じだぞ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 08:30:22.50 ID:NQZ39xUs0
>>993
そうだね

ただそういうのを勘違いして、珍走の真似ごとして事故ったりするのは勘弁してほしい。
まあミニバンでそんな無茶なことする奴はいないと思うが。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 09:44:47.91 ID:nCF6qZuZ0
>>989
俺は純正の地デジチューナー付けたよ。
純正とは言え後付けだからチャンネル操作とかは専用のリモコンでしか出来ないのがちと残念だけどね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:02:57.92 ID:et+qhQPlO
>>994
まぁあれだ、同じRG乗りとして楽しくやろうよって事(^-^)
これからもレスよろしく!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:05:28.17 ID:cwbeXWiX0
>>995
地デジ(HIT7700) + オプション(HOP001A)で
ステアリングリモコンでのチャンネル操作は可能
(MOP操作パネルでのチャンネル操作は不可)

フロントにフィルムアンテナを貼るタイプ全般に言えると思うけど
近く(サンバイザーやミラー)に機器があると電波干渉を起こして
アンテナ受信感度が著しく低下することもあるから注意
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 22:02:14.65 ID:kE5eS20l0
埋めて
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 22:28:03.39 ID:oV7kTJjZO
スポーツカーでもハイソカーでもないファミリーカーに贅沢言うなよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 22:29:33.68 ID:Q1AJK5XsO
こんな所でダサ車の話して馬鹿。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'