【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part10
リーガーのエアロつけたらR8っぽくなってかっこ良くなったぜ
TTのエクステリアをR8風にしてる人ってなんか虚しいよね。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:38:34 ID:NKGXqOlt0
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:33:37 ID:nHYxdeCG0
TTのスタイリングが好きだからRS3は気にならない
340PSもいらないし
>>948 そんなに見る頻度高いならデジタル表示に切替たら?
エコ特需が夏にあったから、年末ボーナス商戦は
どこも大変みたいだな
>>951 > ドイツでの価格は、4万9900ユーロ(約568万円)からと公表されている。』
4万5700ユーロのTTSが日本では700万だから、そこから換算するとRS3は800万ぐらいの価格だな。
この性能なら安いじゃんw
クラクションがどうしてもうまく鳴らない…
軽くポンッと鳴らすコツありません?
>>959 こう手のひらでよくやるようにバンっと叩くとうまくいかない。
どっちかってーと親指を使ってプッと押すほうが短く押せる。
.......と思う。練習あるのみだな。
>>959 俺もそうだ、鳴らそうと思っていつもうまくいかずに
黙って通り過ぎる非礼なやつになってる
>>961 練習したいんだがどこで練習すればいい?
>>962 分かるわw
あと、俺の場合はドリンクホルダーに飲み物を置いていたりすると
サンキューハザードが、サンキューリアスポイラーになったりする
サンキューリアスポイラーwww
新しいw つかウケタww
駐車の合図にリアスポだしてしまうこともあるな
気持ちは伝わっただろうか
サンキューリアスポw
A3から乗り換えることにしてますが、結局(A3では)一度もクラクション鳴らせませんでした。TTも硬いんだろうな。
サンキューリアスポ
その発想はなかったwww
>>969 硬いよ〜
音が鳴らずに何度もパッドを叩く姿が、我ながら実に滑稽
初めてローンチコントロールを試してみた
なかなか強烈で楽しいね
が、ECU書き換えでトルクが大幅に上がってるから
多用するとSトロニックが壊れそうなので封印
この前、田舎でカイエンに煽られたな。
フルスロットルでもついてこれなくておとなしくなったが。
国産スポーツカーとかはおとなしく走ってるけど、ポル乗りって自意識過剰なやつ多いな。
>>972 カイエンとTTでは、根本的な排気量・馬力が違うから
おまえさんがおとなしくなってしまったのではと・・・やや心配
やっとリモコンの効きが悪い原因がわかってたので、ちょっと嬉しい
>>972 >フルスロットルでもついてこれなくて
何でフルスロットルだと思ったの?
相手にされてないだけでは。
まあ最高速ではTTの方が速いのは確かだが
それよりリモコンの原因が気になる
>>973 >やっとリモコンの効きが悪い原因がわかってたので、ちょっと嬉しい
教えてください!
ところで、数日前にaudiから贈られてきた雑誌に載っていたリモコンカバーってどうかな?
あれってTTのリモコンキーの形だったよね。
ただでさえ無駄にかさばるのに、革製のカバーを付けて太らせることはないと思うんだけど、ぱっと見おしゃれで良さげに見えた。
もっとも値段にもよるけど。
978 :
973:2010/12/02(木) 00:53:01 ID:2wZnyCju0
2010モデルから、リモコンの電波を受けるアンテナが、
フロント⇒リアに移動。
日本の電波法は厳しいから、電波を弱めている事により
前からの電波がアンテナまで届かず消えてしまう事が多い。
結果、リモコンの利きが非常に悪くなったという事らしいよ。
0-100km/h
カイエン:7.5秒
カイエンS:5.9秒
カイエン・ターボ:4.7秒
TT:5.6秒
カイエンのエンジンはアウディ製だけどねw
そりゃイカイエンw
てかぽるへはもうぼろくそわーげんグループ内の会社だからあうでえの兄弟会社つーことになるんだよね?うへうへうへw
てか
>>979そのTTの数字、エンジンは何?
わーげんぐるーぷではエンジンのチューニングで数字を変えてるので・・・
まさかTTのエンジンチューンが1つしかないとか思い込んでないよねええええええええええ?
ただカタログ値掲載しただけなのになんでそんなにムキになってるんだ?
>>978 なるほど、ありがとう。
しかし、リモコンの電波が弱くて効きが悪いのは何気にストレスなんだよな・・・
983 :
羊膜狸:2010/12/02(木) 13:25:55 ID:HIJ5h0110
んだ
フロントガラスウォッシャーを噴射したら、左右後方全面が
飛沫だらけになったでござるの巻
>>979 2t超のSUVと0-100kmを比較して何の意味があるんだ?
カイエンターボってそんなもんなんだ。。
SUVなんて重いし車高高いから本気モードじゃカイエンだって話しにならんよ。
スピード上げればすごい空気抵抗で上がらなくなるし、カーブも苦手だし、
せいぜい数秒間、直線番長して終わり。
衝突すると向こうはデカいぶんこっちが不利だから、追突されないようミラーから消してやりましょうw
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 01:45:37 ID:jAPwbxs80
FFベースの4気筒大衆車が本気モードてw
M3や911が来たら急におとなしくなるんだろ?w
911のほうが速いのは当り前だ、同じグループ会社でそういう序列なんだから。
だがAT時代のケイマンSより現行TTのほうが0-100速くなってるんだよ。
xCRw4PeD0=jAPwbxs80
良く文章嫁。カイエンに煽られたから突き放しただけだろ。
911やM3で煽るような奴はまず見た事ない。煽るのは下品な決まってSUV。
アンチは消えな。
rsならついて行けるんじゃない?
アウディー乗りとして、同じアウディに乗ってる運転マナーが悪い下品な奴を見掛けると、こっちが恥ずかしくなる
車に乗るんじゃなくて、車に乗られちゃっててみっともないんだよね
メーカー云々つーか、外車乗ってる奴が多い
何で無関係な人の為に恥じ入る必要があるの。代表者でも気取ってんの?
特別な車に乗ってるとかいう感覚があるんじゃないの?
Cクラスとか微妙な車のやつにおおいよな
モデル末期のTTもその内DQNだらけになる
追い越し車線をチンタラ走ってたなら煽られても仕方ないけどな。
突き放すぐらいなら最初からそのスピード出してろって話。
だが確かにカイエン海苔は偉そうにしてるヤツが多い
さて、来週にでも1年点検に出すか
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'