【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM
前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275216076/

オーナー以外の書き込みは禁止。オーナー以外で書き込みたいなら本スレへどうぞ。
明らかにオーナー以外とわかる書き込み&ネガキャン&荒らしはパーフェクトスルー。
この車をあえて選択した貴方達なら可能だと思っています。

過去ログ

ホンダ CR-Z オーナー限定スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267922208/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269020507/
HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269785871/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270996080/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4(実質Ver.5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271032780/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275216076/
2名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/18(金) 07:15:52 ID:k03VVWAw0
アンチの方専用スレッドはこちらです↓
ホンダCR-Z、最初は心ときめいたけど2週間で飽きた2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273026337/

その他CR-Zユーザ向けテンプレ

無限CR-Z
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/

Spoon CR-Z
http://www.spoon.jp/products.php?md=crz

TEIN CR-Z
http://www.tein.co.jp/cr-z_blog/tein_cr-z.cgi/tein_cr_z/

HKS CR-Z
http://blog.hks-power.co.jp/blog/cat21899656/index.html

クスコ 「CR-Z」用車高調「Sport ZERO-2E」
http://www.cusco.co.jp/products/new_products/_cr-z_zf1_zero-2e.html

AMS TERRA エアロ
http://minkara.carview.co.jp/userid/528265/car/637498/2092524/photo.aspx
3名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/18(金) 07:18:32 ID:k03VVWAw0
インプレッション等

HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=OzJ2qRGbW-c

[第2弾] HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=KTFvJMoBlLQ&feature=related

☆第3弾☆ HONDA CR-Z 青木孝行 ゼロヨンインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=950zRP9Bmfs&feature=related

★第4弾★ HONDA CR-Z 青木孝行「6MT vs CVT」サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=HY78cRGFFSg

Honda CR-Z PV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=SN0kBzvu2Do

いいなCM HONDA CR-Z
http://www.youtube.com/watch?v=xp7Tu-WjE-Q

【動画】 ホンダCR-Zイメージ動画 第2弾
http://movie.autoc-one.jp/honda-cr-z-520686/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:12:53 ID:JT3sawMV0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だよね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:15:49 ID:/qug/r/v0
R31スカイライン2ドアスポーツクーペGTS−Xツインカムターボ最高だよね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:51:18 ID:JT3sawMV0
小3男児、首絞められ死亡=心中か、61歳父自殺−大阪

  18日午前7時15分ごろ、大阪市西成区鶴見橋、韓国籍のアルバイト金昌明さん(61)方で、
  金さんの妻(42)が、金さんと小学3年の長男昇拓君(9)が死んでいるのを見つけ、119番した。
  昇拓君の首には絞められたような跡があり、府警西成署は金さんが無理心中を図った可能性があるとみて調べている。

  同署によると、金さん宅は5人家族。妻が朝食のため昇拓君を呼びに行ったところ、
  ベッドの上で昇拓君があおむけに倒れ、金さんが同じ部屋で首をつっていた。遺書などは見つかっていないという。

時事通信社 (2010/06/18-13:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010061800475
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276834786/l50


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:02:26 ID:JT3sawMV0
【クルマ】BMWミニUSAの社長がポルシェに挑戦状「ヨワムシ野郎、全力でかかってこい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276817494/l50


8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:25:05 ID:ihYBI9H20
あ、ZERO-2E出たのか。いつのまに…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:05:12 ID:L/Xn7joA0
アイラインフィルムでクリアオレンジとかもうアフォかと。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:12:36 ID:R/bIR9ZM0
1ヶ月点検でオイル交換した?
ディーラーのオッサン曰く、最近の車は1ヶ月点検でオイル交換は不必要だと。
ど〜してもやりたきゃどーぞって。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:18:05 ID:jq3EhTaq0
他の方の書込みを見てると、同じ事を言われてるようだねぇ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:53:37 ID:MCchKC2TO
オレのディーラーは1ヶ月点検と半年点検がオイル交換付きで無料だ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:21:58 ID:QskzbU8l0
納車後2週間経った。

40代から50代の元CR-X、シビック、インテ乗りに
「速いんでしょ」って聞かれるのがうざい。

私の前車はEF8だったんだけど「前の車の方が随分速かったですよ」
って言うと「ええ〜?」って納得できねーって表情なのがさらにうざい。

お前ら、AT、AF、EF3.7,8.9にEG6やらDAやらDCに乗ってきたんだからそれくらい理解しろと言いたい。

あ、CR-Zには満足してる、この車ちょっとイジればいい動きになりそうだし。パワーなくても楽しめる中年にはいいよコレ
なによりも、周囲にやさしい運転になったので我ながら運転って車で変わるもんだと思った。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:28:22 ID:ihYBI9H20
でもコーナリングでついアクセル踏んじゃうんだなこれがw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:02:03 ID:L/Xn7joA0
EF8→CR-Zに乗り換えたなんて時点でネタバレバレ
16ぽこにゃん:2010/06/18(金) 23:17:56 ID:Biwyo8Nw0
VSA切ってもヒルアシスト入るんだけど、
前スレのはネタなのぽん?
17名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/18(金) 23:21:24 ID:6yK2kUp6P
やっと来週土曜日納車。
なんかどーでもよくなってきたw

S13→DC2→EG4→EG4→EG6
と乗り継いできたけど 試乗したらまぁまぁの走り。

発売から今までで 走ってるの2回しか見てないw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:30:12 ID:QskzbU8l0
>>15
いいや、ネタではない、40過ぎてEF8はいろんな意味で厳しかったんだよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:42:42 ID:aouInZLH0
>>17 納車日確定おめ〜
結局、買えるやつ限定されるんだよな
300万持ってても、購入即決できるのは2台持ちとか独身とかかな
Z34とか買えるけど、CR-Zが気に入ったから買うみたいな人もいるだろう
買えないアンチが、どうせどれも買えないくせにあれの方が良い、これの方が良いとか
見てて可哀想になるwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:45:25 ID:L/Xn7joA0
>>18
キツく言ってゴメンね〜
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:04:54 ID:u9IG71FH0
iPhoneのOSをiOS4にするとカーナビと接続できなくなった
オーナーでiPhoneユーザーは注意crz
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:09:58 ID:zL3TcRWHO
何だかホノボノとしたスレの流れ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 03:06:48 ID:u9IG71FH0
しかし……この車を遅いっていう人はどんな運転してるんだろう??
インプのGDBF stiからの乗り換えなんだけど、街中や高速道路、峠でちょっと楽しむのなら、インプ以上に楽しいよ
インプの時は、レッドゾーンまで回すなんて街中ではほとんどできなかったし、逆に使いきれるCR-Zのほうが面白いと思う
高速での追い越し加速だって、スポーツモードでスクランブルブースト使えば簡単に加速するしね
流している時の低速トルクもモーターのおかげで強いから、気楽に乗れるし……

このパワーで不満ある人って、サーキットメインなのかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 03:27:11 ID:EUskTAMV0
「遅い。」と言うか、レスポンスが若干悪いよね。
バッテリー保護と電制スロットルの弊害かと思うんだけど。
マフラー変えたいんだけど、オレ的にはマフラーが見えない方が好きだし。

リチウムイオンが標準化されたら、携帯みたいに
増量バッテリーキット販売されんかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 06:48:16 ID:xwfzvPpjP
>>21
まじ?ブルートゥースが繋がらなくなる?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 07:22:26 ID:cfFqgsD30
>>21
どこで貰えます?>iOS4
ニヤニヤ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:17:49 ID:71yeX8Us0
>>23
移動手段としてのスピードはタタの20万円カーでも問題ないんだから
お前はそっちを買え、それじゃなきゃ2CVとかセミクラシックカーでも良いぞw

それにしても公道で「使いきれる」なんて、素敵なDQNですね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:32:41 ID:ziqH4Nrv0
>>24
エアクリ換えたら?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:40:56 ID:juv5z0A+0
本田技研工業株式会社
CR-Z「浮遊篇」「進化篇」

CMオリジナル曲
作曲:クサマカズオ、田辺玄
作詞:クサマカズオ
ヴォーカル:Clinton
エンジニア:葛島洋一

ttp://www.aozora777.co.jp/musiclist/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:23:02 ID:MLBc1nnR0
元CR-X乗りの俺としてはCR-Zは無性に購入欲を誘われる車だが、非正規雇用の派遣社員で貯金なしの俺には高嶺の花だ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:53:30 ID:SJSoH6rR0
前スレ>>986
いいこと言うな
>>30
俺もCR-X乗りだったんで気持ちはよくわかる
いつか中古市場にほぼどノーマル、傷なしの俺のCR-Zを流すよう努力する
たぶん走行距離はかなり伸びるのでお買い得になるだろう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:11:57 ID:Mgb6RTlB0
>>26
iOS4 GMじゃね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:31:59 ID:MLBc1nnR0
>>31
たぶんForza4あたりでCR-Z収録してくると思うからそれで我慢する。(´・ω・`)

まぁでも3年位経てば初回の車検で売り払う人も出てくるだろうし、中古で買うのもいいかも試練。
Web見積もりしたら諸々装備つけて無限パーツで組んだら400万オーバーしたし。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:12:19 ID:qpeN9IBL0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:23:09 ID:7kYjf3ytP
大人3人と犬一匹乗せてるCR-Z見た
すげぇなって思った
実際後ろ大人乗れるもんなんだな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:36:54 ID:EjrdvNfZO
>>35
150cmくらいの大人なら大丈夫だな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:30:15 ID:ziqH4Nrv0
>>35
小柄な女性ならいける。
俺の彼女の友達(152a)はなんとか一時間耐えてた。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:33:05 ID:RsvIM3vJ0
>>35
Fit買えよw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:30:41 ID:3BfiUSU40
>>35
ラルクのhideだったのでわ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:10:31 ID:jlLw52rO0
>>39
hideはXジャパ・・・まぁいいか
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:29:37 ID:ibbgd2F6O
本日納車
帰宅そうそう嫉まれたw
駐車場枠内で少し曲がって止めただけで、隣に因縁つけられたw
ありえんw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:15:41 ID:qpeN9IBL0
真っ直ぐ止めればいいものを・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:26:34 ID:cHvQPGJb0
2ドア車でぶつけられるとおもったんだろう
どちらにせよ隣と友好関係を築けてないからそーなる

後、この程度の車で一般人が妬むという発想がでる頭がおめでたい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/19(土) 19:41:17 ID:TrKoHsBj0
HKSのマフラー予約したら、早くても7月末だって
エアクリは速に届いた
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:51:42 ID:YFlqd0W1O
Autocarで絶賛されてたな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:12:32 ID:u9IG71FH0
>>25
いや、Bluetoothはいけるけど、有線で音楽がきけません
>>26
デベロッパーなもので、GM版です
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:13:34 ID:BVPOfcHW0
前スレ>>952
ディーラーでPC繋げばスポーツモード固定できるよ?
金はかかるが・・・
担当に確認してみそ。
リアワイパーのバックギア連動解除のときに確認済み。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:15:56 ID:3xV8ikY00
休日出勤したら駐車場に色違いが止まってたw
結構増えつつあるなぁと実感した。
並びに高い車が止まってなかったらアンテナで一目でわかるな・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:24:34 ID:ibbgd2F6O
>>43
隣は幼なじみの爺さんの借りてる場所で、友好関係はいい。
いや、普通の車なのに、普段と豹変して妬みに聞こえる言い方されたから呆れた訳よw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:25:05 ID:BVPOfcHW0
俺はまだ2台しか見てない・・・
そのうち1台はピンクw
けっこうなおばちゃんが乗ってた
北関東某地方都市にて
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:59:44 ID:qpeN9IBL0
全塗装ピンク?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:25:55 ID:2Sk0BdkS0
>>50
ツマンネ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:44:56 ID:cHvQPGJb0
何一つナビに悪い所がないと思うのは俺だけ?
こんなのばっかオーナーなのか
あくまで運転するのは自分なのでナビはサポート
インターナビだが特に不便を感じたことがない
コイツは交通違反してもナビのせいにしそう

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/713172/blog/18564583/
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:21:27 ID:kFzXQ3E80
>>53
ナビは各社特徴があるからねぇ、
俺は 今までMOPは買ったこと無く
今回もオーディオレス持ち込みでパナのメモリーナビ取り付けてもらってる。
ナビは CDナビタイプから、DVDナビ、メモリーナビ、ハンディーGPSと
色々使ってきたけど、道路選択の優位性、再検索のタイミング、描写速度
個性が出てるね。
MOPのナビは使ってないけど、画面表示能力、順路検索エンジンの質としては
イマイチだと感じたので、社外品にしたよ、(後は値段だねぇ・・・)
実際Dでナビ付き車と比べると、バックカメラの一体感、ETCの収まり、USBコネクタ等の処理
地デジアンテナの完成度、エアコン、ハンズフリー、ハンドルコントローラー等の完成度に
かなり羨ましく、後悔もちょっとしている。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:03:37 ID:NNez0aI30
納車2日目なのであまり理解していないのかもしれませんが教えてください。
インターナビのHDDオーディオ機能についてですが
今日、CD(アルバム)をせっせと録音し続けたのですが階層についてです。

ipodナノをつなぐと アーティスト名-アルバムタイトル-曲タイトル とipod同様で使いやすいのですが
HDDは (オリジナル)-アルバムタイトル-曲タイトル でグループの(オリジナル)が機能していないような。
ipod同様にアーティスト名は出せないのでしょうか?新規グループ追加等で。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:03:44 ID:RsvIM3vJ0
>>53
アクセス数稼ぎですか?w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:00:32 ID:Z/6HI3iO0
>>53
高速道路運転中だろうがナビをチラ見くらいは出来るし、この人はナビをチラ見する余裕も無いくらい
運転が下手な人なんだろうな。肩肘張ってハンドルがっちり握ってひたすら前ばかり見てる感じが絵に浮かぶ。

俺は極度の方向音痴で純正ナビ使いだが、観光で京都の町を周っても迷うことが全く無かったんで純正も
大したもんだとむしろ感心したけどな。社外のはもっと的確な道案内が出来るんだろうが俺には純正でも
十分だと感じた。iPod繋いだ時、ジャンル分けで選べないのは糞だとは思うが。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:20:09 ID:Lkff3H3v0
>>53
なんつーか、ナビに頼り過ぎてるのかな
少しは自分で考えて走らないと、脳が退化するよ
MT選んどいて渋滞ごときで泣き言言ってるのも意味分からない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 04:08:17 ID:HmDzyDFX0
>>47
>リアワイパーのバックギア連動解除のときに確認済み。

これ1ヵ月点検のときに言ってみたけど無理って言われた
Dによって対応違うなぁ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 05:14:40 ID:dWwE4ka/O
>>53
こーいぅ下手くそでナビもろくに利用できん馬鹿はクルマ自体買わんで欲しい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 05:52:28 ID:fI5HXbxy0
CVT試乗の時はスポーツモードで147kmまではすんなり伸びたのに、MT購入後、初高速で踏み込んでも130くらいから全然伸びず。下で引っ張らないといけないのかな?
それとも他に原因が?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:23:53 ID:lSt1/UkA0
法規無視報告乙
頼むから誰にも迷惑かけない山奥とかで試してください
そして自爆して廃車になってください
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:42:50 ID:B8OD2FOn0
>>62
法規違反の常習者がそんな事書きこんでて心は痛まないのですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 09:41:52 ID:3v44AexU0
CR-Zに乗ってるやつはナビが無いと道もわからんのか
普通行動範囲は道ぐらい覚えているもんだし、行動範囲外にまで足延ばすなら
あらかじめ道は確認しておくだろう

その程度のこともできないおバカさんが飼う車ってことですね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:08:51 ID:yQTAZuur0
>>64
はいはい、そうだね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:44:37 ID:k5EhWQf40
昨日納車されてついにみんなの仲間に!
しかし嬉しすぎて忘れてたんだがエコカー補助金ってもう間に合わないのかな?
昨日なにも言われなかった・・・、最近納車された人で教えてほしい。
手続きとかなかったのかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:07:03 ID:B8OD2FOn0
>>66
営業が勝手にやってくれてるよ。
お前は振込先伝えればいいだけだ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:11:43 ID:k5EhWQf40
>>67
返事サンクス!
振込先も伝えてなかったから不安になってきたんだ。
町の自動車屋みたいなところで紹介されて買ったから、収入印紙の張り方も聞かれたり何となく不安にw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:15:45 ID:B8OD2FOn0
>>68

>>町の自動車屋みたいなところで紹介されて買ったから、収入印紙の張り方も聞かれたり何となく不安にw

スマンw俺もソレ聞いて不安になってきたw
ホンダDラー以外で買ったの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:50:13 ID:k5EhWQf40
>>69
そだね、ホンダDではなかったです。納車の日にホンダカーズから運んでもらってきてました。
自動車屋の看板はス○キの看板がでてた。他の日産やマツダのパンフが中にあったけど・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:52:57 ID:OkMSg20p0
CR-Zカッコいいよね〜
俺が一人ものなら、これにしてたかもな〜。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:31:47 ID:m3VKk4Eg0
>>21
えー、まじかよ!
正式版にアップしてもダメかどうか教えてね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:17:52 ID:L7u4JMg50
あと4日でiPhone4か
待ち遠しいぜ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:47:43 ID:orS2bWec0
この時期になってエアコン使い出したら燃費がなかなか20q/Lを超えなくなった
いま18〜19だけど夏場はどの位まで落ち込むんだ???
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:28:37 ID:U+FO2E790
メーカーオプションのFM/AMチューナー付CDプレイヤー装備で納車してしまったのですが、
これって、後から社外ナビとか取り付けられませんか?
俺はもうダメですか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:42:14 ID:B8OD2FOn0
付けようと思えばいくらでも付けれる。
ゴリラとかなら簡単だぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:47:29 ID:DvYlZU6F0
>>75
さらに社外ナビをそこそこの性能のやつ付けたら
工賃含めて結局30万近くなるんじゃね〜の?w後つけ丸出しになりそうだし
最初から純正ナビ付けてたら、エアコン温度、発声設定とかできて
楽しく幸せだったのにwww
まぁ取り付けはできると思うよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:58:59 ID:+zwgGyAd0
iPad 3Gを買って
早耳とか各種ナビApp運用がいい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:08:37 ID:m3VKk4Eg0
>>78
8833は情報がウンコ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:15:53 ID:U+FO2E790
>>76-77
あああ、、ありがとうございます
前の車もナビ無しで、ほとんど通勤にしか使わないと思い、よく考えてませんでした。
今日ふとナビのことが気になって「cr-z、 ナビ」で検索してみたら、すべてオーディオレスの
記事だったので、ちょっとあせったものですから。お騒がせしました

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:23:47 ID:rzVINSh00
納車予定日に担当が連休取ったので、2日延ばしてくださいと…待ち遠しい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:41:23 ID:2F9BmluQ0
ナビの音声検索はまだあまり使ってないけど、
エアコンの温度設定は圧倒的に手動のほうが早い
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:42:00 ID:B8OD2FOn0
>>81
俺の担当は納車日が休みだったんで、休みずらして納車してくれたぞ。(2月の話)
地域で一番納車だったので、やる気満々だった♪
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:49:38 ID:0DF74ZiZ0
最近よく見かけるようになったなぁ
今日も走ってたら自分以外に2台見たよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:18:58 ID:m3VKk4Eg0
>>81
担当替えさせろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:41:34 ID:kQTuLCQe0
走る間凹んでいる俺がいるが、コンビニなど立ち寄った際、
乗り込む時、我がcr−zに惚れ込む俺が再びいる。
やっぱカッケーぞ!cr−zって俺だけ?
ホイル、車高調は完ぺきだし!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:59:30 ID:B8OD2FOn0
これが、若さか・・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:20:08 ID:8jt6o7Iw0
>>53

この人、オーディオマニアの人じゃん。
だから許せない所があるんでしょうよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:18:51 ID:xB+Z0IsC0
>>86
分かるぞぉ、今日も洗車後大型駐車場でタバコ吸いながら愛車に・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
これでHVってのが所有欲をくすぐる
まぁ、こんな事書くと又アンチ沸きそうだが
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:20:47 ID:B8OD2FOn0
沸いたらスルーしましょ。
今日の面子ならできそうじゃん。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:05:54 ID:d+4ScxSY0
皆さんマフラーの付けかえってしますか?
無限付けてる人います?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:09:30 ID:m3VKk4Eg0
>>89
今どきタバコかよっwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:11:21 ID:B8OD2FOn0
禁煙して早6年になるが、>>89みたいな事する時はタバコあったほうがいいな・・と思う。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:12:22 ID:B8OD2FOn0
>>91
チタン製出るまで様子見。
アミューズあたりが出してくれると信じている。

重量増の藤壺製など論外。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:24:05 ID:lFzV3MZw0
>>91
ここに書き込むオーナー、
マフラー交換キノコ交換あたりまえ。
問題なのは、何処かの問屋業者が買いだめしてて、
何処のショップに予約しても、どのマフラーも欠品してるよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:40:24 ID:xB+Z0IsC0
そうかなぁ
俺は車高下げてインチアップしてるがマフラー交換する気なし
うっさいのは前車で卒業、静かを満喫できるしマフラー見えない方が外観Σd(゚∀゚d)イカス!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:43:22 ID:r9884Hen0
車高下げてる時点でカッコワリーよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:44:20 ID:Gjifb8DG0
無限グリル付けてるがフロントかなり熱を持つな・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:50:32 ID:k3HxJL1E0
おれも車庫長入れる予定だけど

ノーマルでもコンビ二とかの段差厳しい時あるから

悩むとこ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:52:05 ID:5TuUUaMG0
1〜2cm位は車高を下げたい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:03:30 ID:PoXCaBXn0
>>84
確かに増えてきてる

今日は3台
しかも初めて自分の以外のターコイズを見た
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:24:02 ID:B8OD2FOn0
>>96
中途半端に見えてるよ。
それにうっさいマフラーなんて、もうそうそう売ってません。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:34:28 ID:xB+Z0IsC0
>>102
VTEC CLUB や TUBE で HKSやSPOONの音聞いてこいや
あれがうるさくないなら耳が悪いとしかいいようがない
104名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/20(日) 23:38:39 ID:YqKm+2P5P
>>19
ありがとー♪
待ってる3ヶ月間に
「プリウスのほうがよかったのかなぁ・・・」
と雑念が湧き出してきたw
今まで眼中に無かったのに 調べてみて
レギュラー満タンに入れて1700`走るのが魅力に感じた(^_^;

貧乏人の私はαオーディオレスの OPでツィータ・バックソナー
無限エアロ3点・無限グリル
一年前までFIT-RS買う予定だったんだけどな・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:41:30 ID:ykZAVMa8O
マフラー あの程度でうるさい? 笑っちゃいます。ハハハハハハハ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:44:23 ID:xB+Z0IsC0
まぁ、うるさいと思わないならそれでいいよ
俺は普通の感性でよかった
ご近所の憎悪の対象にならんようにな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:59:04 ID:/lAQzKw90
>>106
ノーマルでも高回転まで回せば、普通の感性の人なら大概うるさく感じます。
君は普通ではありません。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:01:50 ID:2/H4lTal0
>>うっさいのは前車で卒業

どうせその 「うっさい」 のって、大手メーカーの検対マフラーでしょw


109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:08:07 ID:0ASnVDzU0
車高下げた末、前のバンパーとかが傷だらけになってる車を見ると…
カッコ良くしたいんだか、カッコ悪くしたいんだか正直わからん。
(俺は車高下げるのは個人的にはナシだと思う。他人がどう感じるかは知らん)

それに車高下げると、道路に猫の轢死体とかあった場合、
真上通ってもスルーできずにひきずっちゃたりする危険性もあるよな。
段差も引っかかる可能性高いし。
そこらへん考慮してるの?

マジレスよろ>車高下げてる人
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:09:00 ID:2/H4lTal0
車高の低さは知能の低さ!
111名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/21(月) 00:09:16 ID:CbJ8o2EeP
勤務先の上司(53歳くらい)が爆音マフラーのエボ8
窓ガラスがビビるくらい。
はっきり言ってうるさい。

燃費を犠牲にしてマフラー交換するんだったら
CR-Zには乗らない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:10:17 ID:2/H4lTal0
その点、R31のオートスポイラーは画期的な装備であった!!
32のは控えめ過ぎてイマイチだったけど。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:11:51 ID:2/H4lTal0
>>111
今日びの検対マフラーは燃費も犠牲にならないよ。
軽いマフラーなら逆に向上するくらいだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:16:19 ID:FEjaHl4AO
梅雨に入ってからは昼間でもスモール点灯してます
今日は現行アウディとすれ違ったが、あのLEDは強烈だねー
あれはデイライトかね?すれ違ったあと見てみたらテールは光ってなかったけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:26:46 ID:tgrmBp+T0
>>96
近所のオバちゃんに怒られたんですね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:09:25 ID:6wxB2noP0
>>103
勘違いしているかもしれないが、スプーンのマフラーは車検通らないぞ
サーキット限定だ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:32:36 ID:f96QitDI0
テンプレに↓も追加しておいて。

Back Yard SPECIAL
http://www.backyard.co.jp/CR-Z.html

ちょっと高いけど左右出しマフラーとかある。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:38:31 ID:f96QitDI0
前スレで、ヒスルタートアシストでエンストの話があったけど
俺も今日同じことやっちまった。

サイドブレーキ下ろすと同時に半クラにしてトルク伝わってんのに
1秒間ロックされっぱなしって結構じゃまかも。
普通はその状態からアクセル吹かせば登っていくのに同じ感覚でやるとカクンてなる。
VSA切っとけばロックされないってのはガセ。
119103:2010/06/21(月) 09:39:42 ID:tgrmBp+T0
トラック運転手(23歳)、騒音注意した男性(60歳?)を、自転車や立て看板で殴り死亡させる
2010年6月20日 22時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100620/t10015236661000.html

20日未明、東京・江東区で、トラック運転手の23歳の男が、
路上に駐車していた
トラックの「エンジンの音がうるさい」と注意した男性を、
近くにあった立て看板などで殴って死亡させたとして、
警視庁に傷害致死の疑いで逮捕されました。
男は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは埼玉県三芳町のトラック運転手、島田力容疑者(23)です。
警視庁の調べによりますと、
島田容疑者は、20日午前0時半ごろ、東京・江東区東雲の路上で
60代くらいの男性の頭などを

近くにあった立て看板や、自転車で殴って死亡させたとして、
傷害致死の疑いが持たれています。

これまでの調べで、
島田容疑者は路上にトラックを駐車していて、
男性から「エンジンの音がうるさい」と注意されトラブルになったということです。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:31:24 ID:Gcq4pGxQO
静か…って話しだけどロードノイズが050Aを履いたCL7ユーロRに比べるとずいぶんけたたましく感じたけど、セグメントの差を考えるとそんなもんかな?
ユーロRもスポーツ系だからそこそこ音するけど
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:12:14 ID:AhcRH76V0
欠陥品のCR−Zか
こんなんのってどこがいいのか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:16:19 ID:O+Uq9Xiv0
現金一括と言う話は多いが、実際84回頭金無とかいう猛者いるの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:22:22 ID:PLP5A0PA0
デラを通じて申請書出してから一ヶ月は経つのに
補助金の申請状況検索サイトで検索したら
ステータスが“申請受付前”だと

いったい何時になったらもらえるのやら・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:31:54 ID:1KfCLI9V0
秋の1600に期待したいが、現時点でどこまで内装の質感が上がったかに
興味はある。色んな所で書かれてるが、現行のデュアリスが新車時から
室内でガタミシ異音が発生してるからね。内装の素材云々より建て付け
や組付け精度をもっと上げて欲しい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:36:49 ID:WHaU7gT20
>>46
> >>25
> いや、Bluetoothはいけるけど、有線で音楽がきけません
遅レス,すいません。
MOPナビUSB接続でのiPodとしての再生が出来ないってこと?それともAUX接続?。
前者だとiOS4期待してだけにちょっとショック。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:38:42 ID:WbMi67/q0
>>123
3月末納車で2カ月弱だった
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:23:27 ID:4Byub33GO
オーディオレスの人!
みんなどんなナビ付けてる?

サイバーのVH9990付けようと思ってるけど、ハザードボタン隠れて押しにくかったりするかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:26:59 ID:tgrmBp+T0
タダだったのでDオプションの安いナビ付けてもらった。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:28:57 ID:/+OGpft40
>>127
モニター開閉が鬱陶しく感じるので
ZH9990にした
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:53:30 ID:4SPBe9Ey0
>>125
USB接続が無理ですね
前までなら、プレイリストなんかも選択できたけど、IOS4GM入れてから認識すらしなくなりました
今日の正規版で改善すればいいんですが……GMと正規版に差があるとは思えないですしねぇ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:19:35 ID:IO73wjrv0
電話はできるけど曲は聴けないって訳ね、
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:23:26 ID:Zno/ZbVS0
>>118
> サイドブレーキ下ろすと同時に半クラにして
順序が違う。
教習所もう一回行った方が
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:31:33 ID:IMbWfngf0
アルコンのLEDどこに設置がお勧めでしょうか?
みんから見るとサイドブレーキ脇の人がいるけど


134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:36:22 ID:3AN8r1ZU0
>>130
しょんぼりだ\(^o^)/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:38:08 ID:veXI8/bT0
>>133
ルームミラーの付け根が目立たなくていい
配線面倒だからデラに任せたがwwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:51:37 ID:egTKdbCi0
>>123
おれなんか2ヶ月たってるのにまだ“申請受付前”だぜ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:35:02 ID:HLU/tEhV0
そういえば冷蔵庫を買った時のエコポイントも事務処理が遅かったなぁ・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 05:09:23 ID:62t5kVMy0
>>134
今日、徹夜でGMから正規版に入れ替えたから、通勤時に試してみます
……やっぱむりなんだろうなぁ……
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 07:10:55 ID:G0Wmu3uFO
>>135 反応はどうですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:54:46 ID:0AN7cWLB0
俺も今検索したら申請1ヶ月でいまだ申請受付前だった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:11:34 ID:5vEjfbI60
>>138
125です、情報ありがとう、そして徹夜お疲れさんでした。
お手間でなければ、正規版の動作検証の結果も教えてもらえると助かります。
(人柱みたいになってしまって、正直申し訳ないです。)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:02:26 ID:clPgBuKC0
日本の自動車メーカーが劣勢を挽回すべく勝負に出始めた。まず驚いたのはホンダCR−Zのアメリカでの販売価格である。どうやら2万ドル/180万円を下回る価格からのスタートになるらしい。
日本の自動車メーカーが劣勢を挽回すべく勝負に出始めた。まず驚いたのはホンダCR−Zのアメリカでの販売価格である。どうやら2万ドル/180万円を下回る価格からのスタートになるらしい。
日本の自動車メーカーが劣勢を挽回すべく勝負に出始めた。まず驚いたのはホンダCR−Zのアメリカでの販売価格である。どうやら2万ドル/180万円を下回る価格からのスタートになるらしい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:37:00 ID:PmwFakJI0
GMと正規版が同じでなかったらそのGMはGMとは言わない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:37:44 ID:n4ygbDLD0
俺はGMよかザクだな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 15:23:37 ID:0AN7cWLB0
いまやってみた
やはり見事に認識しないねOS4のiPhone
とりあえず俺はtouchがあるからOS古いままにして使うしかないな
ホンダこれ対応してくれるんかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:28:43 ID:5vEjfbI60
>>145
MOPナビでは元々iPhoneは正式な対応機器でなく「たまたま認識してただけ。」の扱いだからiPhone向けとしての対応は望み薄。
しかしtouchの第2世代は正式な対応機器かつiOS4動作機種、しかも取説には、ご丁寧に「最新のF/Wでお使い下さい」とあるので、「iOS4にしたら動かないけど、何とかなりませんか?」的なクレームを上げることは可能。
そこでホンダが何らかの対応をしてくれれば、おそらく同時にiPhoneもまた使えるようになると思われます。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:53:01 ID:62t5kVMy0
>>141
復元して、正規版を入れました
すると、ナビがUSBで認識されました

今回のGMと正規版は容量が違ったので、改良されたようですね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:54:08 ID:+9f4F/AOO
>>142
日本のインサイトより安いのな
ぼったくry
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:22:24 ID:5vEjfbI60
>>147
嬉しい誤算ですね。
今日の仕事帰りにでもnano買おうかという感じでしたが、一応戻す準備(正規版もダメだった情報 >>145 もあるので)だけして、自分もバージョンアップしてみます、ありがとうございました。

GM版は一部機能で日本語ローカライズが不完全という情報があったので、その辺絡んでるかもしれませんね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:09:35 ID:tRwDcXnz0
>>148
メーカーにとっては日本より重要な市場だし、日本車だけがライバルじゃないから
販売競争は激しくなって当たり前でしょう。
別にホンダに限ったことじゃない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:14:15 ID:5ioo+iC10
人柱上等
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:25:29 ID:vpzLvPfYP
>>147
まじ?俺繋がらないよ。何で??
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:46:07 ID:UKKN8k0W0
>>152
3G?
3GS?
どっち?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:48:14 ID:vpzLvPfYP
>>153

3GSです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:58:55 ID:gyE6Wu/tO
インターナビスレでやれ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:01:46 ID:UKKN8k0W0
>>154
俺もだorz
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:57:04 ID:EEZurRGz0
>>156
僕も3GSですが、以前のように繋がるようになりましたよ?
ケーブルによっては繋がらない場合もあるんですが、ケーブル変えたら繋がりました
3.13の時は繋がって、GMがダメ、正規版はOKです
充電しながら、音楽聞いて、通話もBluetoothでできています
普通にバージョンUPではなく、GMからなので復元でやったのが影響してるんですかね??
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:54:12 ID:VoBbOpLEO
ホンダ CR-Z、米国価格は174万円から
ttp://www.carview.co.jp/news/0/129716/

米国向けのCR-Zは、2グレードを用意。「CR-Z」(ベース)と「EX」だ。
ベースグレードでも、6スピーカーオーディオ、オートエアコン、
リモートエントリー、クルーズコントロールと装備は充実する。

上級のEXは、ベースグレードに加えて、サブウーハー付き7スピーカー360Wオーディオ、
Bluetoothハンズフリーリンク、レザーステアリングホイールなどを標準装備。両グレードともに、
トランスミッションは6速MTとCVTだ。

今回、米国ホンダはCR‐Zの価格を発表。そのベース価格(6速MT)は1万9200ドル(約174万円)と
アナウンスされた。日本での価格が226.8万円からである点を考慮すると、戦略的な設定が際立つ。
米国で必要な納車費用の750ドル(約7万円)を加えても、1万9950ドル(約181万円)からというプライスだ。

また、上級のEXグレードは、2万0760ドル(約189万円)から。
EXのナビゲーション付きは、2万2560ドル(約205万円)からと公表
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:10:06 ID:aeFajwL00
なるほど。リア3面にプライバシ−ガラス標準装着だから国内仕様は高いのか。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:51:47 ID:ZZPbET9F0
日本仕様はリアシート二つ分で50万の価値があるんですねホンダさんw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:11:46 ID:TiVdzOZH0
いや、ヘッドライトユニットに価値があるんですよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:14:53 ID:eY6Vvmlb0
購入して1ヶ月のオーナーだけど正直いい気はしないわ
戦略的な価格って言い換えれば国内はぼったくりって言われてもしょうがないと思う
せっかく気に入ってるのにオーナーズプレートまで配ってホンダ自身にコケにされた気分になる
ってかこんなの発表すればこれからの国内販売にも影響出ると思うんだが
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:17:04 ID:TiVdzOZH0
>>162
安いけど国内仕様より重いCR−Zなんて俺はいらねえ。
スペック調べて来い。アホ。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:22:47 ID:YvIcPtfy0
逆輸入車買っても元がとれるんじゃないかおい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:27:00 ID:TiVdzOZH0
仕様地違いで大騒ぎw
馬鹿ばっかりだな。ここは。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:37:27 ID:XpVBKk7v0
今、北米てHYUNDAIが馬鹿みたいに安売りして
わけのわからんキャンペーンはって
売上伸ばしてるからしゃーないでしょう。。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 15:40:22 ID:S3bn8vv30
円高だからしょうがないべ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:35:48 ID:YvIcPtfy0
リアのおまけシートもないと
2人乗りでエコ補助金かよwって突っ込まれるしな

しゃーないしゃーないと言い聞かせよう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:45:39 ID:TtQbx5aU0
日本でも海外メーカーこぞって値下げしてんだろ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:58:50 ID:XBBUHkpF0
>>スペック調べて来い。アホ。
CZ4AからCR-Zに乗り換えて3ヶ月だけど
CR-Zなんてスペックうんぬんなんて語るような車じゃないだろw

自分はサーキットを引退するつもりで買い換えたけど
CR-Zでサーキット走るとかマゾとしか思えないww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:03:40 ID:jsl/x2eS0
逆輸入するといくらになるの
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:11:35 ID:e9iZKKhV0
いつの為替相場かとつっこみたくなる内外価格差w
1$=118円とかw なんという損切り。

国内では強気値引きゼロ、3か月待ち。
納車待ちの人はどういう気持ちだろうか・・。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:16:15 ID:HJKO9sdh0
大丈夫だ
トゥデイでもポルシェやBMと張り合える
CRZならフェラーリやヴェイロンだって目じゃねーよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:43:04 ID:QArionSmP
マーチのオープンカーのマイクラをうちの近くでみたことあるが、ありゃ逆輸入だわね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:22:08 ID:7BIklPXw0
>>164
エンジンとモーターの配置の関係で左右のバランスは左ハンドルのほうがバランスいいらしいなw
北欧メインの作りなだけあるwww左ハンドル逆輸入で走りの性能も向上すると思うぞw
HKSかなんかの測定で65kgの人が右ハンドル仕様乗ってもバランス悪かったとかwwww

オーナーだけど >>158 見て凹む。内装のチープさはやっぱりな・・・って感じだな。
マイチェンで200万切ったらマジギレしそうだけどなwww

普段乗っていてたまに注目される分には満足なんだが・・・
マジでSPOON CR-Zに無償交換されないかなとかたまに思うcrz
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:05:25 ID:1OsqapISO
インサイトよりwwwwwwwwwww安いwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:12:16 ID:1wOw4KdZ0
>>172
4月契約で、あと一ヶ月待ち。
あからさまにバカにされた気分だ。
CR-Zは好きなだけに、このやり場のない気持ちはどこに向けたらいい・・・。
もう、HONDAの車は積極的には選ばない。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:29:36 ID:nKt79tgc0
2万ドルだぜ、びっくりするほど安くないだろう
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:40:45 ID:+5jfMLwF0
>>177
米国市場で戦略的な価格をつけてるのはホンダだけじゃないよ。
マツダの事件みたいなことはカンベンな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:57:08 ID:WHtQ5tgg0
クルコンついてるからアルファ未満ベータ以上で70万くらい違う印象だなあ
プリウスの時も思ったけど日本のメーカーって本当に目先の利益しか考えられないんだなあ

せっかくハイブリをブランド化できるチャンスだったのに
欧州メーカーなら倍の価格をつけるだろうよ

わりいが今日からオーナーかつアンチになるわw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:10:17 ID:Bu7LHlMm0
ちょっと質問なんですが、
CR-Zて助手席つぶすとして、
縦の長さ何センチぐらいまでの物載せられますか??
何だかんだハッチバックだし、250cmぐらいまで乗りますかね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:19:12 ID:8vmn9CV/0
買わなくて(買えなくて)よかったよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:46:37 ID:rLKovmd70
>>180
なんでハイブリッドが“ブランド”になるのか詳しく
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:48:49 ID:lYZMDu9C0
>>157
149です。
自分のと嫁の3GS使って1台を復元パターン、もう1台を通常アップデートで
iOS4にしてみたけど、両方ともUSBでのiPod接続問題なしでした。(階層表示もOK)。
スレ違いとの指摘(>>155)もありますし、スレの流れもネガ方向なのでそろそろ退散します。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:51:42 ID:QKQPmmCV0
いやぁ、定期解約して注文する寸前だったけど様子見。

円高やその他諸々大人の事情は分かるんだけど、意に反して
萎えてしまいましたw しばらく立たん。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:55:32 ID:QArionSmP
文句は取り敢えず本スレでどうぞ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:57:13 ID:MXHDjtHE0
売っぱらって買い替えたい。
ミニにするよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:59:10 ID:HJKO9sdh0
海外仕様だけエンスタボタン付いたりおかしいと思ってたんだよな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:13:20 ID:WHtQ5tgg0
>>183 あと数万コストかけて(もち他は変えず)
メッキ多用して飾りをつけて高そうに見せるだけ

あとは環境を後押しに低速のトルクと低重心や前後重量配分をアピールするだけ

実際値段があと10000ドル高ければ勝手に乗る方がブラシーボ効果で
過大評価してくれるよ日本の輸入車みたいに

実際にレクサスはブランドにしてますが?
ヨタブランドとホンダはいつまでたっても安物同士
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:44:29 ID:7BIklPXw0
>>188
動画見たら笑える
エンスタ押してノブ回してるw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:01:55 ID:NUjvBQls0
動画どこよ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:10:23 ID:Jbvx84U80
アメリカで値段が安いって?
はいはい、円高円高w

そろそろ慣らしもいいかなってことで高速をほぼ4速(4000回転前後)で走ってきた。
燃費が17、18km/lくらいになったけど追い越しでも無駄なくらいの加速できるしなにこれたのしーww
しかし俺は手放すまで4500以上回すことはないと思う・・・全く必要ないw
193CR-爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/06/24(木) 01:08:21 ID:MEHiHfg+0
しばらく見ない間に、雑草が良く生えるスレになったもんだなw
誰か刈ってやれよw

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:02:42 ID:Hcq66L0U0
涙拭けよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 03:23:53 ID:vtbjzdZq0
>>189
アメリカ人もハイブリッドに疑問を持ちつつある。
そもそもアメリカは平均速度が高いからハイブリッドのメリットが無い。
http://finance.yahoo.com/news/10-Reasons-You-Dont-Need-a-usnews-3509193717.html?x=0
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 05:48:39 ID:XzrlhsE10
CR−Zα日本じゃインサイトLSより約30万高いけどアメリカじゃインサイトより安いね(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 06:11:07 ID:o0fIONHC0
ジャパンプレミアムwww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 06:44:09 ID:gcscLyhI0
洗車の度に、買って良かったなと思っとるよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 07:13:05 ID:8c/lbl5v0
北米仕様の後部物置に換装して
定員2名で登録したいお
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:07:24 ID:xe4iAOc30
>>195
CR−Z乗った事あんのw
ここ、オーナースレですよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:43:06 ID:pGclsZZ00
300万でもバーゲンプライスだよと言ってたオーナーのみなさんこんにちわ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:57:54 ID:xe4iAOc30
おう。こんにちわ。

いままで買った車でCR−Zが一番安かったわ。
貧乏人って大変だな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:00:48 ID:xe4iAOc30
IDがガンダムみたいな奴、(ダブルゼータとダブルオー同時ってのもすごいなw)
フィットハイブリッドスレにも挨拶してこいよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:42:28 ID:1fMH+5Fc0
ぼったくられて大満足な方が集うスレはこちらですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:52:31 ID:Y+iHmXg10
HVもステータスで乗る時代は過ぎたね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:23:26 ID:mRDalwbO0
先月末に納車された組だけど、まあ確かに複雑な気分ではあるな。
価格の高い安いではなくて、当のホンダがCR-Zをその程度の品としか評価していないって事が。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:34:44 ID:bZH1vafQ0
>>204
多少のお布施しとかんと今後の2ドアの未来は無いからね。
貧乏人は無理しなくていいよ。君には今後の新車はこの先ずっと買えないだろうから。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:35:44 ID:1fMH+5Fc0
>>207
ゴメン
シロッコ買っちゃったんだわ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:59:27 ID:mRDalwbO0
態々CR-Zのスレに来てまでシロッコシロッコ煩いなあ
勝手にシコッテロよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:59:58 ID:G34TXkCZ0
>>174
逆輸入の意味知ってっか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:07:12 ID:1fMH+5Fc0
>>209
いやいや新車が買えないだの貧乏人よばわりするからさ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:09:15 ID:bZH1vafQ0
>>211
金持ち喧嘩せず って知ってるか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:09:32 ID:aDqeDYYN0
ホンダも騙されたオーナーもあれだけど
わざわざ煽りに来てるようじゃ人間としての器も知れるわな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:21:13 ID:zWyVZSXF0
クソくるま。
うんこみたいな形だ。特に橙色。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:55:36 ID:aDqeDYYN0
どっちにしても今回のはホンダが国内CR-Zオーナーの顔に泥を塗り
アンチに燃料与えたってことだけは確か
記憶では他社からの乗り換えが50%くらいとかだったはずだから
少なからずこれからの販売に影響がでてくるんじゃないかな
自分だったら次からホンダを買うの躊躇するし人にも勧めない
まぁ国内マーケットを重要視してないとも考えられるけど
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:21:56 ID:TGZM/LsI0
>>180
遅くて重い割りにそれほど燃費が良くないハイブリッドがブランドになるかね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:20:38 ID:58p0gEun0
都内や山間部走ると 13〜14km/L
長距離走ると    20km/L 位だよ 

今年のe燃費ランキング
http://www.imanorikun.jp/lineup/efficient_ranking.html
2009−2010のe燃費
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/138474/

CRZ燃費いいよ。他の車の方が良いと言われてもランキングに入って来ないね

CRZ楽しい車だが、今回のホンダの戦略には同調出来ない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:47:33 ID:YxRSz+vQ0
最悪の車だね
こんなの買うオーナーって頭が弱いの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 17:13:15 ID:QGjn5CzC0
>>75
遅レスだが、純正オーディオから社外2DINナビに交換した人です。
不可能じゃないです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 17:31:49 ID:TGZM/LsI0
>>217
北米では日本のように狭い平地に密集して住んでいるわけじゃないんだぜ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 17:46:24 ID:mRDalwbO0
ディーラーも米国での価格設定については相当対応に困ってるようだな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:17:18 ID:qh2yPfnq0
ヨーロッパではいくらで売ってんだろう?
たしか2シーターだよねあっちも
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:21:24 ID:K4lOUXnQ0
>>219
ありがとうございます。安心しました。
交換って、大規模な工事なんですかね
今のところはナビは、あったらいいなくらいで今後欲しくなったら予算と相談なんですが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:50:51 ID:dFAwTEQ+0
>>222
そう言えば欧州じゃいくらなんだろうね? ググっても見付けれん。
↓ちなみに欧州はMTのみで、他は基本、日本と同スペックらしいね。
ttp://www.carview.co.jp/news/5/123649/
225かがみっく:2010/06/24(木) 18:56:11 ID:fsDNPJXjO
今日、無限CR-Z見たけどかっこよかった(`・ω・)

無限付けるかみずほ株を買うか迷うお(´・ω・)

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:00:29 ID:ScxRapBN0
べっきーだよー
元気だしてねー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:08:40 ID:1fMH+5Fc0
>>226
べっきーうぜぇ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:14:46 ID:ZFQqm3P70
>>225
色によると思うが
白とか接合部目だってダサく見えそうだけど、新色の2種ならよさげ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:21:39 ID:3PxtDuOQ0
>228

 今日Dで納車待ちの無限仕様を見てきたが言うように接合部が目立った。遠めには問題ないレベルなんだけどね。
そんな自分はDPMのノーマル車。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:24:57 ID:3PxtDuOQ0
>>228

 書き忘れたが白の無限。営業マンは見る角度によってはと言っていたが、
どこから見ても近くからだと目立った。
231かがみっく:2010/06/24(木) 19:29:06 ID:fsDNPJXjO
見たのは白だったけど、何て言うかダサカッコいいみたいな感じ(`・ω・)

オレンジもいいけど派手な色は飽きるよ(´・ω・)

前の車は黄色で飽きて、だんだん痛車になった(´・ω・)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:15:46 ID:3iAujCDR0
今日、写真撮って良いですかって言われたんよ!むろんCR-Zをね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:25:44 ID:M1Weve130
SHOWAのサス開発中か・・・
8万前後だろうし出たら変えてみようかな・・・
無限もアクセスも15万とかボッタクリ杉だろ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:37:05 ID:zshPR4510
ハイブリッドは燃費良いだろ普通に
がっかりしてるのは期待値が大きいため

前の車も燃費計ついてたけど内燃機関は発進→加速でかなり燃費を悪化させてるから
そこだけ重点的に最小のシステムで補助して後はエンジン技術で勝負
ちょこっと増える重量は前後バランスのためにすることで犠牲を最小限に
(先代ZやBMはそのためにただのデッドウェイトを積んでいる)
IMAは良く考えられてるよ

それにプリウスは重いけどCR-Zもインサイトも思ったほど重くない
すくなくとも低重心効果とあわせて公道での運動性を犠牲にしてはいない
まあそのかわりプリウスの燃費は圧倒的だけど
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:45:37 ID:qh2yPfnq0
>>224

今ホンダUKのサイトみてみた

一番上のグレードと思われるGTってやつが19999ユーロになってる
1ユーロ110円とすると220万円くらいか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:47:39 ID:zIY3gHys0
>>234
遅い割に燃費良くないんじゃね?
MINIクーパーS;19.2km/L,7秒(0-100)
CR-Z;22.5km/L,9.9秒(0-100)

燃費の差の割りに加速力の違いが圧倒的過ぎる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:49:06 ID:zIY3gHys0
>>235
UKはポンドだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:01:19 ID:qh2yPfnq0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:02:14 ID:qh2yPfnq0
>>237

うわほんとだ間違えたお恥ずかしい

1ポンド134円だと268万円だ

失礼しました
240( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/24(木) 23:10:13 ID:qgyrMefD0
>>239
UKだと日本とそんなに変らんのね。

米国仕様だけが安いのかな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:38:49 ID:YUwaZqo50
為替レートは変動するから日本の価格との比較は参考程度にして、各国の同じホンダのインサイトとの価格比較だと
欧州は日本と同じくCR-Zの方が高く設定しているので、アメリカだけがCR-Zを安価に設定してるみたいだな
アメリカだけは6MTとCVTでも価格差をつけてるくらいだしね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:39:29 ID:8c/lbl5v0
米国で2座車は保険がべらぼうに高いんだけど。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:43:55 ID:HCuN+wox0
アメリカでは、同型車ならドア少ない方が安くなきゃいけないって考えがあるから。
それに、この手が一番売れるのはアメリカだしな
244CR−爺 ◆fHUDY9dFJs :2010/06/25(金) 01:06:51 ID:TDaT+UEA0
>>240
こっちには書かないんじゃなかったのか。お前さんも大嘘つきだのうw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:16:17 ID:GcbOVqHp0
>>240
もともとUKの方が物価が高いから、日本が割高ってことじゃないの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:34:48 ID:TiIbjxSx0
>>208
いいなぁシロッコ
俺もアメリカ販売の話が買う前に知っていたらシロッコにしていたわ
インターナショナルエンジンオブザイヤーとかとってるんでそ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:45:29 ID:0FvzD1qK0
>>244
ニヤリ総スカンワラタ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:59:33 ID:wyTjWyJo0
>>247
あのバカ、ニュー速度+にもレスしててカス扱いされてたぜw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:12:01 ID:aqzZkm1d0
>>244ニヤリもうぜぇが、お前はもっと気持ち悪い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:40:04 ID:3Ev/0fZc0
おいおい、オーナー同士だろ?
みんな仲良くやろうぜ。
251( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/25(金) 08:03:25 ID:MNGosKZe0
>>244
そんなコトは一言も言ってない。
「当分来ない」とは言ったけど。
その「当分」も1ヶ月になるか、1年になるか・・・はたまた1日になるかわからんとは言ったけど。

こんなこたぁ言いたくないが・・・
他人の言葉を歪曲して嘘吐き呼ばわりする方が大嘘吐きなんじゃねぇの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:04:13 ID:0FvzD1qK0
ニヤリのウザさ加減は異常w
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:27:38 ID:3Ev/0fZc0
>>247
>>252
イチイチそういったくだらないレスをつけるお前も、相当ウザいぞ。
第三者の視点から見ても。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:32:46 ID:dZVP4g3H0
コテ同士の微妙なさや当てを見るのもまた楽し。

当事者どうしは、じゃれあってるのに周りがどうこう言うのもねぇ。

俺はニヤりも爺もファンだから安心してもっとやれやれ(敬称略)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:16:04 ID:8GN4vTSh0
爺はスレMT一番乗りといった快挙を成し遂げた、素晴らしい信念を持った英雄。
発売当初のレスが楽しみだったっちゃ。

ニヤニヤは優柔不断なヒョウロクダマ。レスも今更ながらのオナニーレポートばっかw
ウゼw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:30:46 ID:Qj4Ox+q+0
その爺、偽物じゃね?


いつもの
CR−爺 ◆UFI4WW/.W2

今回
CR−爺 ◆fHUDY9dFJs

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:19:58 ID:TiIbjxSx0
ニヤリはホンダしか乗った事ないのにクルマ語るのは1億年早いと思う
マジで出直せ。

258CR−爺 ◇UFI4WW/.W2:2010/06/25(金) 12:06:19 ID:Qj4Ox+q+0
ワシが本物じゃ。

>>251
悔しいのはわかるが、文句があるならワシの偉大なグレート燃費を超えてから偉そうに
するんじゃのうwww

お前はマジ皆にきらわれとるんだのうww
ワシもなんだがのうw

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:08:14 ID:iKFm42uE0
>>246
シロッコはCR−Zの2倍の500万するし(TSI? R以外は意味なし)、クーペじゃないし(あれがクーペなら、アルファのミトやシビックユーロRもクーペだな)、
比較にならん。
260CR−爺 ◆MX1yUDssX. :2010/06/25(金) 12:08:26 ID:igSu8la/0
いや、ワシが本物じゃよ。

お前らいいかげんにせんと怒るぞよ。
ワシは高血圧なんだから怒ると血管切れrてしにそうになるんじゃぞ!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:18:47 ID:0FvzD1qK0
>>253
オーナー同士みんな仲良くやろうぜ、とか言ってたくせに
すぐ他人を批判かよ。どんだけダブルスタンダードなんだかw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:25:54 ID:ziP4dxiA0
いやいや、ワシが本物じゃよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:36:32 ID:3Ev/0fZc0
>>261
はいはい、そうですね
わかったわかった、俺が悪かったよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:59:04 ID:0FvzD1qK0
>>263
ホントにそう思うなら黙ってればいいのに
さも自分が被害者と言いたげなレスしちゃって
不満を述べたいだけのガキの行動そのもの

ホント糞だよオマエはw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:53:51 ID:3Ev/0fZc0
>>264
なんだまだいたのかw
はいはい、お前の言うとおり糞だよ俺は。

せいせいしたかい?よかったな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:04:09 ID:0FvzD1qK0
>>265
↓はオマエがまず実践すべきだろw


250 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/06/25(金) 07:40:04 ID:3Ev/0fZc0
おいおい、オーナー同士だろ?
みんな仲良くやろうぜ。
251 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [(´∀`)sage!!] 投稿日: 2010/06/25(金) 08:03:25 ID:MNGosKZe0
>>244
そんなコトは一言も言ってない。
「当分来ない」とは言ったけど。
その「当分」も1ヶ月になるか、1年になるか・・・はたまた1日になるかわからんとは言ったけど。

こんなこたぁ言いたくないが・・・
他人の言葉を歪曲して嘘吐き呼ばわりする方が大嘘吐きなんじゃねぇの?
252 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/06/25(金) 08:04:13 ID:0FvzD1qK0
ニヤリのウザさ加減は異常w
253 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/06/25(金) 08:27:38 ID:3Ev/0fZc0
>>247
>>252
イチイチそういったくだらないレスをつけるお前も、相当ウザいぞ。
第三者の視点から見ても。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:07:15 ID:hy/xuh9D0
ニヤリも爺もガムばれ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:25:11 ID:3Ev/0fZc0
>>266
だから糞だって認めてやってるだろw
何顔真っ赤にしてんだ、もちつけw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:29:30 ID:Bry+cPLl0
書き込めば書き込む程ドツボに嵌ってるな
気の利いた返答できないならもう黙っとけ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:31:57 ID:0FvzD1qK0
>>268
オーナー同士仲良くしろよw
いちいちくだらないレス付けるなよw
顔真っ赤にすんなよw

全部オマエの事www
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:43:54 ID:3Ev/0fZc0
>>269
俺に言ってるのか?だったら黙ることにするか。
ここまで粘着質だと思わなかったんでな。
粘っこいオーナーもいたもんだw

>>270
はいはい、全部俺のことだよ
さっきから認めてやってるのにしつこいね、君も。
いい加減に満足しろよw
以後、めんどいんでレスしないから
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:45:38 ID:0FvzD1qK0
>>271
最初に絡んできたのはオマエだしw


>以後、めんどいんでレスしないから

最初から黙ってろよ、だからオマエは糞なんだよw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:08:50 ID:K50PEUUX0
寂しがり屋が超喜んでんじゃんwwww
ホモくせえww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:51:54 ID:gmHtGWOz0
CR-Zのオーナーのラベルがorz
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:07:53 ID:D4P8hxKe0
無限マフラー14万近くするくせに支払ってから納入されるのに1ヶ月ぐらいかかります。
ってどんだけ殿様商売なんだよ!!
あー何だかなぁー・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:11:42 ID:TiIbjxSx0
アメリカで170万で発売されるのに
俺が契約した時は値引きゼロってなんだかなぁ
どんだけ殿様商売なんだよホンダは!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:47:08 ID:RNOt+TKZ0
>>275

倍出すから1週間でなんとかせいとでも言えば良かったのに。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:52:08 ID:RNOt+TKZ0
そんなにホンダが殿様になるのが嫌なら、自分が殿様になれば?
どんな金額提示でも回答は、"よきに計らえ"で。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:41:09 ID:jehI+BEq0
偽爺はともかく本物爺がモノスゴ気持ち悪い
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:33:30 ID:dTHgCmAK0
今売れば高い?

まじなやむ

大事にするクルマでもないし
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:02:12 ID:HZBcG+470
TEINのダウンサス入れたらリヤがギシギシ言うようになった…crz
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:44:25 ID:JX0RHFuX0
この車乗っている奴はこんな痛々しい連中だったのかw

買わなくてよかったわ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:09:11 ID:puDs30+n0
HKS吸排気変えて20馬力UP 15万円
スーパーチャージャー追加して?馬力UP 80万円〜
>>281
ダウンサス変えたらショックも変えないと駄目だよ。
ビルシュタインなんかが良いんじゃナンカン
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:12:27 ID:tmpOpQx70
>>275
HKSマフラー工賃込み8万で買った俺の勝ちだな。
納期はこちらも1カ月だけど。。
285名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/26(土) 01:31:14 ID:xPfwA5YZP
明日(今日)α無限仕様で納車
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +

今まで5台乗り継いで新車は初めてだからワクテカがハンパねーッス♪
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:34:56 ID:tmpOpQx70
>>285
ここは無限エアロ装着車(者)が書きこんだら速叩かれるよ。

悪い事は言わない。本スレのほうが無難。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:38:46 ID:r3rxydNX0
>>285
アホ丸出し。
金出してカッコ悪くしてどうすんだ。

重量増、ダウンフォースで燃費も悪化すんのに。
こう言う奴に限って街乗りオンリーなんだよな。


288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:39:25 ID:Z1Hf246H0
cr-zを知り合いのディーラーで買ったんだけど、αでメーカーオプションなし、ディーラーオプション マットのみで
246万だった。みんなどれくらい値引きしてもらってるの?

あと、米国との価格差にも聞いてみたら、アルミのところが鉄だったり、アメリカ組み立てだったりで日本製cr-zよりも
完成度は低いっていってたけど、ごまかされたかんじかな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:41:55 ID:r3rxydNX0
タイヤは北米仕様のほうが太いんだぜ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 05:51:55 ID:G9+3pb8x0
>アメリカ組み立てだったりで日本製cr-zよりも
完成度は低いっていってた

こwれwはw根拠の無いただの言いがかりですね ひどい営業ですwwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:35:58 ID:0yBUr4wP0
そうだな完成度が低かった場合の後始末に対して費用がかさむのはアメリカの方だな
日本だとリコールにしなくて済むとか、訴訟で負けて賠償金を払うことになっても
少なくて済むしな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:51:43 ID:0yBUr4wP0
こっちのスレではしばしばオーナー同士の罵り合いがあるねw

偽爺はともかく本物爺が気持ち悪いな、あんなキャラクタがこの世に
存在することがというか、あのようなキャラを演じる奴がいることが
気持ち悪い
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:53:47 ID:y9bIUka7P
>>292
あれくらい挨拶程度ですよw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:54:54 ID:lcO/aCk60
ニヤリの方が相当キモいけどな
ホンダしか乗ってこなかったヤツがドヤ顏でクルマ語るなっての

さぁ朝練にターンパイクでも行ってくるか!
ちょっと遅いけど…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 07:08:56 ID:TAxDbth70
今から納車だ!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 07:09:16 ID:Mht2tywC0
ハン板でも同じ時期に偽コテが出没し始めたから日本人じゃないと思う。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:03:38 ID:2NqQ4uvo0
>>288

知り合いでそれは渋すぎだねぇ。
いくつかディーラー回って値段出さしてから
最後に行ってみれば?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:28:34 ID:bg3QEltV0
また二ヤリこっちにこなくなったな。
お前らが皆で虐めるからだぞw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:46:37 ID:1T2UpXne0
中央道、高井戸迄の上り 約100Km高速走行
のんびり110Km/○巡航、ECOモード、エアコンON
下り坂が多いから、25Km/L位出るね。

CVTなんだけど、ECOモードでもう少しハンドル重くならないかな
路面が荒れてるところで少し振れたら、ナビが「フラレテいます」との喋り! 
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:33:07 ID:uaBlV9pb0
>>297
渋いですか。。一応違う店を回ってみたんですがこの価格が一番やすかったのですが、
もうちょっと粘ればいけたのかな。「オプションなしでの値引き20万は普通この車ではないですよ」
とも言われた後にアメリカ価格が発表されたのでダブルショックです。


301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:37:50 ID:HprV5wU20
まだ仕様違いの価格に文句言ってる奴いんのかw
まあ、子供には様々な大人の事情なんてものは理解できかねるか。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:45:00 ID:R/ixCfC50
純正ナビ付きとはいえ310万払ったんでディーラーにはとことん世話してもらうつもり
細かい部分も色々と訴える
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:49:23 ID:HprV5wU20
>>302
まずインパネ部(特に3モードスイッチ付近)にキズが付き易いと文句言ってきてくれ。
俺は次店行くのは9月頃なんで。電話代も勿体ないし。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:51:39 ID:nBiaIngp0
CR-Zも純正バイザーから雨漏りする
窓少し開けてバイザー裏からポタポタと・・・バイザーの意味ねぇwww
笑えない・・・・crz。留め金の位置見たら分かるけどこんな造りねーよって素人レベル
無限がCR-Z用バイザー出せばそんなこともなかったのかなとか思ってしまったcrz2
梅雨が鬱だ・・・・crz3

純正バイザーで雨漏り
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/165/?bd=100&th=966172&act=th
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:53:16 ID:HprV5wU20
大体雨んときに窓開けるなよw
エアコンはずしたのか?

喫煙者は締め切って肺がんでしねばいい。
そんな煙好きなら換気すんなよw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:56:48 ID:R/ixCfC50
メーターパネルのクリア部と3モードスイッチ周りは見るからに傷つきやすそうだから
あんまり触らないようにしてる
掃除で拭くのもCD拭く布とか使って拭いてる俺に隙はないが
正直、素材の選び方間違ってるよね
よく触るとこはつや消しの丈夫な材質使えっつーの
デザイナーが無能
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:59:50 ID:HprV5wU20
>>306
粘着力弱めのテープおススメ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:00:48 ID:HprV5wU20
CD用布は当初から使ってが、それでも細かい傷ついたぞ。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:01:20 ID:nBiaIngp0
大雨ではないですしバイザーの範囲内で少し窓開けてます。
ホンダの場合当たり前なんですか?
RX-8乗っていて喚起のつもりでバイザー範囲より上ですが
少し窓開けてましたがそんなこと無かっただけにショック受けてます。

あとドア開けるときにピラー触ると指紋が目立つ・・・crz4
ハセプロカーボン買おうか検討していますがドア側無いんですね・・・う〜む。
RX-8から乗り換えるとインテリアの質など色々落ちますね・・・どうしたものか

CR-Z(ZF1) マジカルカーボン ピラーセット SAKUSAKU商店 - Yahoo!ショッピング
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sakusaku/cph-48.html
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:26:27 ID:R/ixCfC50
>>308
正確にはCD用布で拭く前にエアダスターとかでホコリを飛ばしておく
ホコリごと拭いたら傷つく可能性まで考慮しないと
てかなんでそこまでしてんだろ俺
そのうち傷つくのはしょうがないとは思うけどね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:29:14 ID:R/ixCfC50
>>307
確かにテープはいいな次そうしよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:31:50 ID:nBiaIngp0
>>307
同じくテープを変えてみますw
3モード周辺もカーボンシート貼って汚れきにならなくしてみますwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:15:14 ID:LLx4qJYU0
そもそもあのぺっちゃんこのドアバイザーって雨よけ効果あんのかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:25:15 ID:uaBlV9pb0
>>301
大人の事情でかたずけられるならいいけどね。
というか、むしろそんな理由でかたずけられるのは情弱だろ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:49:19 ID:Thj4yQjM0
>>314
じゃあ、その意気込と情報通であるお舞いさんが、
米ドルでの適正価格を算出してくれ。楽しみにしている。
流石にまさか2.3MY*1/90=25k$なんてのはなしだぜ。

>>282
そうなんだ。低レベルのアンチしかいないので、付き合うと痛々しくなる。
早くアンチの議論レベルを上げて欲しい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:20:06 ID:CpHQ+SquO
>>315
必死wwwww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:25:25 ID:R/ixCfC50
オーナーでもないやつがここをウロウロしてるほうが痛々しいよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:54:11 ID:CpHQ+SquO
ぼったくられた方ですか?ご愁傷様です^^
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:01:05 ID:8aRTZ+Uy0
お金の無い時間だけがある方ですか?ご愁傷様です^^
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:09:59 ID:vuvTGxz80
今日DOP受け取りのためDに行ってきたが
例の発表以降、CR-Zのキャンセルが相次いでいるだけでなく
D自体への客足も遠のいているという話を聞いた

担当営業曰く、あんな露骨な価格設定を承認した連中をぶん殴りたい、だそうだ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:02:51 ID:TRMIE2bT0
>>320
んなこたーない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:29:41 ID:6vPZyCSAO
αホワイトパールフルノーマル乗りです。
無限のリアウイングだけ付けたくなった。ウイングだけでもかっこよくなるよね?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:31:30 ID:lcO/aCk60
朝からターンパイク流してラーメン食って今帰ってきた

3500以上回すと気持ちいいね
シフトも最近慣れてきたせいかスコスコはいるし
しかし注目度が半端ないわ
今日もSAや御所の入り駐車場とかでよく声かけられるし
高速もわざわざ追い越し様に減速して見て行くドライバーの多いこと多いことw
そんだけでも満足。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:37:32 ID:Ly/M4sQq0
3年前は1ドル120円だぜ。
3年前は240万円が今は180万円になってる。



325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:49:56 ID:TRMIE2bT0
>>323に注目していたギャラリーは
「無限エアロだっさーw」
「よくこんなセンスのないハネ付けてるなw顔見とこ」
「CR-Zはノーマルがカッコイイのに何この赤いエンブレムとかw」て感じ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:50:52 ID:wdQaYNRb0
>>323
誰もおまえなんか見ていない
おまえが周りの車の運転手を見てるだけだw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:56:02 ID:yRcbfzgWP
今日Dにいったら、若い男の子がCR-Z契約してた。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:58:53 ID:CpHQ+SquO
>>323
あ、180万くらいの車に300万近く払った人だw
顔見とこ(笑)やばっ目が合っちゃった2ちゃんねるとかに注目浴びてるって書かれるw
こういう事ですか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:22:45 ID:lcO/aCk60
キチガイはスルーでヨロ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:37:27 ID:0y8FL3wT0
納車一カ月たったんですが、周りの反応は、

20歳の女の子、
デカイ車にしたんですね?

ランエボ乗りに、
普通の車にかえたんだ?

180からクラウンに乗り換えたやつに、
まだマニュアル?


総合すると、
CR-Zの認識は、デカイ普通のマニュアル車・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:40:56 ID:UClh3ug30
>>323
ものすげえ自意識過剰だな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:18:08 ID:TRMIE2bT0
>323のキチガイっぷりはCR-Zオーナーとしてみんなスルーできない模様
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:19:43 ID:0yBUr4wP0
>>330
前車が何だったかで、それらの評価は全く変わる→前車スペックを晒せ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:31:35 ID:lcO/aCk60
おいおい、ここはオーナースレだぞ
注目されるのに嫉妬するヤツがいるっておかしいだろ。
貧乏アンチは専用スレ立ててそっちでやれよ。なっ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:31:58 ID:0y8FL3wT0
>>333

ちょっとだけいじったFTOです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:39:34 ID:PQy0DZMi0
ちと遅くなったけど、アメリカの価格を知って驚いた。
ぼったくられた感は強いな。
ホンダという会社にがっかりだ。
もう、二度とホンダは買わない。
でも、CR-Zはいいよ〜
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:47:20 ID:EJaFDIFD0
>>334
嫉妬? 誰が誰に?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:50:46 ID:CpHQ+SquO
>>334
必死さがにじみ出てますよww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:09:30 ID:rOcYu9pb0
価格を気にしてる人って300万円ほど支払ったわけ?
新規購入とか、買い増し?
車体価格が安い方が支払いが少ないのは分かるけどさ。。。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:15:14 ID:xOmrY6Ol0
米国と日本の仕様の違いは、「2シータ」・「2+2」以外に
何があるのだろう…
当初予定のスポーツペダル米国標準装備も、どのグレードから
なのか興味深々
仕様と価格の妥当性も気になるけど、戦略的価格設定の場合は
「原価を割っても」のケースもあるし
文句あるなら米国に移民すれば?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:50:55 ID:l1SlRnSh0
>>340
結論が何でそんな極論になるんだよ。
今のこのご時世で、原価割るような商売できる体力は流石にホンダにもないわ。
現地生産ならまだともかく、CR-Zは全て鈴鹿生産の輸出だ。つまり、日本円で170万
程度でもハナから十分利益が出る設計だろうよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:57:51 ID:8aRTZ+Uy0
>>341

現地生産だと思っていたが違うのか?
EUだったらUKだろうし。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:02:37 ID:CpHQ+SquO
向こうのインサイトより安くなっているんですよ
日本のオーナーがぼったくられてる事実はどうにもならないんじゃないですか?黙ってぼったくられてたらいいじゃないですか
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:08:01 ID:l1SlRnSh0
>>342
バッテリーやモーターは全て国内調達だ。組み立ても然り。
あのコストに喧しいトヨタでさえHEVの国外生産はできん。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:09:38 ID:SYTXAell0
>>323
うわぁ・・・
ポルシェやフェラーリなんかと違うもの珍しさだから
その辺は勘違いしないようにねw
痛車とかと同じような感じに近いか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:09:52 ID:8aRTZ+Uy0
>>343

興奮しすぎて日本語崩壊厨。
そんなにムキにならなくても...
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:18:22 ID:wdQaYNRb0
>>323は間違いなく青い稲妻
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:18:47 ID:8aRTZ+Uy0
>>344

プリウスも、中国、タイでの生産交渉だけして実際にはラインを作るところまで
いかなかったワケね。

ttp://www2.toyota.co.jp/jp/news/05/12/nt05_1203.html
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:21:14 ID:SYTXAell0
美人すぎて注目されるのと、ブサイクすぎて注目されるのは意味が全く違うからなあ。
ま、本人が満足してれば、第三者的には全く関係ないからいいけどねw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:26:59 ID:HprV5wU20
>>323
もう注目されるの秋田。てかうんざり。
納車直後はわざわざフルサービスのGS行ってみたり、買うモノも無いのに用品店行ったりしてたが。
頼むから俺を一人にしておいてくれ!って感じ。

と2月納車の俺様が偉そうに言ってみる。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:46:15 ID:8aRTZ+Uy0
>>350
>頼むから俺を一人にしておいてくれ!って感じ。

それは最近時々思う。
初見のスタンドのおねーちゃんも、会社の経理のオヤジも、行きつけの和菓子屋の
じじぃも声かけてきた。
他の車なら値段が高くてもそんな事無いのにね。
一昨日は思い出したくもないが、日光杉並木のねずみ取りで結構な年の警官が
"急いでいたんですか?crゼットですね"って言ってきた。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:53:19 ID:rF3iZxar0
>>328
> あ、180万くらいの車に300万近く払った人だw
> 顔見とこ(笑)やばっ目が合っちゃった2ちゃんねるとかに注目浴びてるって書かれるw

そんな認識なのは
ここに出入りしてる
社会のごく一部
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:59:34 ID:HprV5wU20
>>全ホントのオーナー

てかいい加減、オーナー以外の奴にレス返すのやめたら?

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:01:52 ID:8aRTZ+Uy0
>>352

知らないだろうし、知ったとしても興味を持たないだろうね。
買った人間としても、U.Sの値段がどうだろうが興味はない。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:04:40 ID:SYTXAell0
ホント面白いなw
オーナーの自意識過剰レスは。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:17:02 ID:woPv5ZsB0
>>355

面白いと感じるとは、哀れな...
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:25:02 ID:4oF6Su2BO
二代目出るとしたら何年後?
358名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/27(日) 00:33:16 ID:corT+frlP
やっと納車した。
家族に内緒で買ったが 明日の朝の反応がどうなることやら。

オーディオレスで買ったがカプラーがwww
暫くIPODで我慢するか。。。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 04:24:13 ID:KIDrkZ5zO
>>357
3代目はオープンになるぜ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 05:34:56 ID:l8rq4U250
>>357
四代目はFRだぞ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 05:48:20 ID:KIDrkZ5zO
FRは80周年記念まで待て。

はからずもCRXの歴史をなぞると思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 05:53:27 ID:1E7LjKNE0
>>335
なんだFTOからCR-Zならほとんど変わらねぇじゃん(変わった形のFF車)
ケイターハムとかロータスの7からの乗り換えかと思ったよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:01:26 ID:1E7LjKNE0
>>355
ここまで荒れてくると、もうどれがオーナーの自意識過剰レスなのか判らんね
オーナー半分、釣り師半分かな?それとも全てオーナー?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:01:50 ID:v5ngMpnB0
昨日納車されたました。ところでヘッドライトの電源って12vバッテリーからとってるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:23:15 ID:mQ1HvITm0
>>358
報告頼む!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:36:35 ID:n+EvgGL90
この車峠道最高に面白いw
電動アシストの挙動とか、VSAのさりげない介入が楽しい
思わずニヤケテシマッタ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:03:01 ID:EZpnPWr50
FitRSと同じく値段相応の面白さだね!!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:06:06 ID:EZpnPWr50
あ、180万円ぐらいの面白さってことです アメリカじゃインサイトより安いから仕方ないね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:14:45 ID:8aALKi3w0
>>362
>FTO

懐かしいねえ。
出たての頃には、珍しくて、結構目立ってたな。
確か、日本カーオブザイヤー受賞したんだっけか。
ATのマニュアルモードも確か、日本車でこの車が初だったような。
でも、奇抜なものって飽きられるのも早いんだよねえw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:24:27 ID:KclU5dwo0
プリウスをプラグイン化するキットが販売されてるから、
CR-Zもバッテリー増量キットも販売されんかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:25:49 ID:cOVE7ggnP
ドアミラーの開閉スイッチが壊れた。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:30:24 ID:Dd9tvZUF0
>>350
>>351
同士発見。
通勤でいつも、幼稚園前をとおるんだが、園児に信号待ちでいつもジロジロ見られる。
女子高生の受けも絶大で、頻繁に声をかけられるから、もうめんどくさくてw
この前、少し遠征して、渋谷とか新宿の人通りが多い場所を意味も無く走ってたら、
ほとんど全員が振り返る。2度見なんて当たり前。
渋谷のスクランブルのど真ん中で試しに停めてみたら、凄い人が群がって怖いくらい
だったわ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:42:15 ID:gn3mpbcA0
俺のCR-Zなんてわざわざオバマが
エアフォースワンで見に来たんだぜ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:16:08 ID:h0oqf6OF0
>渋谷のスクランブルのど真ん中で試しに停めてみたら、凄い人が群がって怖いくらい
だったわ

ど真ん中で停まったら「故障か?」「押した方がいいか?」と群がってくる罠
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:20:21 ID:EZpnPWr50
178万円の車に300万円近く払ったってw
まぁ物はいいんでしょ? リアサス車軸式トーションビーム(笑)
あぁ、加速速いとか? FitRSより遅いけど(笑)
じゃ、何がいいの? 燃費。これだけは普通の車には負けない!燃費で元を取ることなんて絶対出来ないけど(笑)
ご自慢のフロントロアアームのアルミだってロクに軽量化の役にも立ってないw
車体は新設計(ほとんど使いまわしだけどw)かも知れないけどエンジンは旧式 エンジンヘッドがボンネット内に収まりきれないからって試行錯誤wwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:39:59 ID:wDNE3GEM0
ホンダぼったくりすぎ
日清のUFOを550円で出す浜茶屋レベルだろw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:48:28 ID:kC8Tiaml0
痩せたのと太ったのが指さしてるなぁ〜と思ったら、ビンラディンと金正日
だった。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:55:09 ID:esjon+A80
>>375
お前、つまんない人生送ってそうだなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:09:34 ID:wDNE3GEM0
日曜日のこの時間にわざわざこんなとこに書きこんでるやつが
言うセリフじゃないわなw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:14:28 ID:kC8Tiaml0
>>379
>日曜日のこの時間にわざわざこんなとこに書きこんでるやつが

そんなに自分を卑下する事無いぜ。なっ!

>>言うセリフじゃないわなw

crzを買えるだけ、買う事のできる境遇にあるだけ君たちより楽しい人生だと
おもうぞ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:15:22 ID:j4arD02C0
文句言ってるやつはオーナーか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:18:33 ID:kC8Tiaml0
>>381

明日にでも、ホンダに車で決起しかねない連中。
お昼過ぎから、大量の車雑誌を整理し始めるんだろ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:19:08 ID:esjon+A80
>>379
よう、同士w

>>381
お前テンプレを100回くらい読み直してこいw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:57:58 ID:kC8Tiaml0
>>383

最近の小学生でも言わんレベルの言い回しだな。
小学生に失礼か。
385俺は真オーナー:2010/06/27(日) 12:00:57 ID:X50HBnN20
αや純正OPの本革ステアリングやシフトノブより、ドアハンドルの裏側のゴムの感触が
一番手になじんで気持ちいいのはなんでなんだぜ?

つい用ようもないのに、手を伸ばしてしまうw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:06:46 ID:kC8Tiaml0
>>385

同意。
太さも、親指全体に当たるツルツルもなんか良い。
反して、ステアリングのギザギザステッチが違和感ありまくり。
最近ちょっと慣れたけど。
387俺は真オーナー:2010/06/27(日) 12:14:10 ID:X50HBnN20
ステアリングやシフトノブもあの材質で作ってほしかったよなw

βってもしやあの素材なのか?!
β乗りの奴ら報告ヨロ!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:24:48 ID:kC8Tiaml0
>>387

でも、あれだと長時間握っていると汗でべったべたにならんか?
それ程、汗っかきでもないがちょっと嫌だな。
389俺は真オーナー:2010/06/27(日) 12:27:35 ID:X50HBnN20
俺、手カサカサだからよくわかんない・・・・
最近札束数える時や文書めくる時、とても痛感する・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:00:05 ID:kC8Tiaml0
うちは結局付けなかったけど、アームレストはあのゴム素材でも良かった
かもしれない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:16:58 ID:jGSXku5a0
>>385
>なんでなんだぜ?

CR-Zと関係なくて申し訳ないが、これの文法を説明してもらえないだろうか。
ネットでこれを見るたびに気持ち悪くて仕方がないんだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:19:13 ID:kC8Tiaml0
>>391

ここで聞く内容か?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:25:30 ID:jGSXku5a0
すまん。orz
だめなら無理にとは言わない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:40:13 ID:TFYNdUc00
>>391
2ちゃんに向いてないね。君は。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:05:17 ID:I7mdW/2f0
>>391
相手はロボットじゃなくて人間って気づこうな。
実生活で文法に則った言い回ししか許さない人間は嫌われるだろ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:14:25 ID:kC8Tiaml0
>>395

そこまでは言い過ぎだとは思うが、検索する手立てはいくらでもあるよね。
書いた人の生の声を聞きたかったのかな?
それならそれで、もうちょっと詳しく事情を書こうな?
こっちも後から見るときつい書き方をしてしまったが、相手を非難するだけで、
教えを請う内容には思えなかったもので。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:41:49 ID:ADC0mE6P0
>>395
おかしいのはお前の頭、おつむ、常識のなさ

洒落にもなってねえよ、変な文章
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:57:44 ID:iX5aybvc0
というか、ここで聞くのが馬鹿
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:04:59 ID:unx0Jp6M0
バーカ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:26:26 ID:OrAvulgm0
アホくさ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:47:55 ID:I7mdW/2f0
>>397
涙拭けよw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:52:03 ID:cOVE7ggnP
他でやってください。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:52:26 ID:Qk6+hjsh0
ま、人生楽しんだもの勝ちさ。
何を言われようがね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:08:31 ID:yESyan5b0
タイヤサイズ純正のままだと、選択肢が少ない。
どんなのがお勧め?

Dから純正買えってのは無しの方向で。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:09:58 ID:Qk6+hjsh0
タイヤ店から純正買え。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:13:56 ID:yESyan5b0
>405
レスサンクス。タイヤ店で純正買えるですか?
ブリポテンザ050もヨコAdvanも市販のサイズないッス
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:23:55 ID:Qk6+hjsh0
注文したら普通に買えるよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:28:28 ID:yESyan5b0
>407
知りませんでした。ありがとうです。

ま、今すぐではないですが検討の中に入れてみます。
値引きとか、市販品の劣化版?とか、気になる点もありそうですが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:39:25 ID:cOVE7ggnP
パンクした時は大変だった。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:41:29 ID:pjstOw+h0
昨日ウェルカムプラザ青山行ってきたんだけども
crz3台展示してあったんだけど3台ともヨコハマ履いてたよ。
青山展示車ってけっこう厳選部品使ってるから案外ヨコハマもいいかもしれないね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:42:43 ID:TDXCKljQ0
>>408
もう納車してるの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:47:24 ID:xdqmAoNq0
納車するのは販売側です。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:52:55 ID:yESyan5b0
>411
もう2ヶ月くらい乗ってます。

前々車含め10年くらいブリばっかりで、
前の車レガシィでポテンザ050で乗っていたので、気になって聞いてみました。
現車はアドバンついてました。車なりにエコ運転多いので、
特に気になるところもなく、いい感じで乗ってます。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:00:26 ID:TDXCKljQ0
>>413
もったいないからそのまま乗ればいいんじゃない?
オレは契約時からホイールとタイヤを指定しましたが、Dでタイヤ頼むと
高くつきます。それでもBSタイヤ館とかよりは安くしてもらいました。
メンテもDでずっとやってもらいます。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:02:18 ID:axoqgakR0
>>412
391か?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:04:49 ID:pHRHG+fn0
違います。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:09:38 ID:yESyan5b0
>414
はい。もったいないので今のをずっとはくつもりです。

乗り方にもよるんでしょうけど、CR-Zにはどんな性格のタイヤが
好まれてるのかなーと。インチアップしてる人とか、スポーツ系
だったり、エコ系だったり、激安輸入系だったりしているので。
純正サイズ調べてみたら、案外選択肢微妙な気がして。
数年後の買い替えに、参考になればと。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:11:48 ID:I7mdW/2f0
>>416
チョンは国にカ・エ・レ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:14:59 ID:pHRHG+fn0
>>418
いや、日本人だけど。
一条って名字のチョンなんておらんだろw

一応名家らしいです。
俺の代で終わるけどw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:16:12 ID:KjEj5Jp80
今日東名でCR-Zが釜掘られてた(;ω;)
いつ納車だったんだろう・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:20:45 ID:pHRHG+fn0
今日以前でしょ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:37:38 ID:axoqgakR0
>>419
そんな情報いらね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:43:00 ID:NWJlxPmp0
てかもう要らない情報ばっかりだねw
ここはw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:46:29 ID:h0oqf6OF0
無限のフルエアロ見てきた
他社よりぜんぜん好きだけど、フロントのあの段差なんとかならんかな
見てきたのはオレンジだけど、ゴムのラインが目立ってた
黒とかピュータだと目立たないんだろうな

結局いいエアロが見つからない・・・


あ、ガタピシは俺のはないぞ?
生産は2000番台半ば。
気になるのはモーターの排熱ファンの音?くらいだ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:52:07 ID:dx3rJqcv0
いやぁちょっと見ぬ間にまたアンチがうようよですな。

ま、本スレでまともな反論も出来ない連中ですから、

いや、ホントうちの幼稚園児の娘周囲の砂場のケンカレベルw。
キライ、カッコワルイ、ボクノガイイモン、ソレ100キンデショ。

ボッタくられと最近元気がいいのに、適正価格の計算も算出できない
任地症の年寄りの糞投げレベルですから、自分に連中の排泄物が
ぶつからないようにだけ注意しましょ。

この週末700kmほど走ってきましたが、結構注目されました。
道の駅なんぞに止まっていると、8割はオッサンですが、凝視したり
話しかけられたり。皆いい反応ですね。最近は女性に注目される
事も出てきました。息子は今まで無かった現象に不思議みたいよ。
この車なんか特別なの。と聞かれたので、まともな人には羨ましがられるけど
変な人にはやっかまれる車で、この車が売れると困る人が沢山いるみたい。
と、答えといたよ。w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:52:25 ID:I7mdW/2f0
>>419
日本語ネイティブであれなら小学校からやり直せ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:54:08 ID:TXPNm0SL0
>>424
C-WESTに期待してる
けど、結局車高少し下げたノーマルになりそうな予感
何も弄らなくても綺麗にまとまってるんだよねぇ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:56:48 ID:WbWpUh2l0
今日東名高速で後ろから追突された。
死にたい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:58:39 ID:qJ2yD8+40
>>428
アーン
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:00:03 ID:ZGC692XAO
>>420
>>428
ツマンネ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:03:32 ID:imOsibzm0
>>425
自分を誤魔化しても、第三者は冷静にお前をキモいと思ってるよ。
432420:2010/06/28(月) 00:05:11 ID:KjEj5Jp80
>>428
本人降臨?
リアバンパー下あたりがくしゃってたけど・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:05:50 ID:h0oqf6OF0
>>424,427
C-WESTのフロント、好きじゃないんだよなぁ
スプーンのカーボンボンネットだけにしようかな

ノーマルもいいんだけど、他とちょっと変えてみたい気持ちもcrz
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:09:41 ID:ZmLCISXt0
>>431
元気が良くてよろしいでしゅね。

>>428>>420の人?大変でしたね。支障なければkwskですが、
支障あるよなぁ。

因みに今日700km走って、高速路肩の故障車4台中3台
欧州車。どうしたんだろう。
435名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/28(月) 00:14:31 ID:S0LOvsuBP
>>365
家族って言っても嫁とかじゃなくウチのおかんなんだけどな(^_^;
日頃「家を建てるために貯金しとけ!」って言われてたから
どういった反応するかと思ったら
「いい車買ったじゃん」だって。。。逆に怖いんですけど。
前の車が18年落ちのEG6だったからかも知れないが。

>>424
確かに マジマジと見ると 変に浮いてて「取って付けた」って感じは否めないですね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:14:47 ID:ZmLCISXt0
そうそう、因みにもう一台は、トラックだった。引っ越しの○カ○。

女房と、勉強するより整備しろよと盛り上がった。w
荷物来なくて困ったろうなぁ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:21:36 ID:8QRK82kW0
さっきスプリンタートレノに勝負しかけられますたorz

高架道路で緩いコーナーが続く片側2車線の道路の入り口に当る交差点の
信号で並んで、やたらチラチラこっちを見ているのでシカトしてたんだが
信号が青と同時にロケットスタートしやがったw
かくゆう俺も、相手がやる気なら先に行かせてから、と思い
VDCoff&SPORTモードボタンブチ押し!で戦闘態勢に入ってたんだが
直線でも追い越せました。
相手は1.6DOHC20バルブハイオク仕様165馬力ですね(帰宅後調べたw)
直線で追い越せて、最初のコーナーで引き離し、コーナーの度にトレノが小さくなっていた。
そして最初の信号が黄色で自分CR−Zは通過。
トレノはもう見る影も無かったです。

10年前のトレノに勝っても自慢にならんと思うけど^^
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:22:42 ID:8QRK82kW0
ごめんVSAだったw

VDCは前乗ってたZ33だった^^
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:24:13 ID:2+HWwpBw0
>>437
それなんのコピペ?
440名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/06/28(月) 00:29:57 ID:S0LOvsuBP
>>437
AE111?
今度はEG4とやってみたら面白い勝負になるかも。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:30:30 ID:ByM7Ls/80
制限速度を守って明日も安全運転でいきましょう
おやすみなさい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:36:14 ID:5UbuC52sO
マップランプの所に付いてる小さい青ランプって何だろ…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:36:59 ID:WPppPaFy0
>>442
アンビエントランプ。
シビハイから乗り換えの俺にはおなじみの装備♪
444420:2010/06/28(月) 00:39:54 ID:EdWjDeHS0
>>434
別人なので詳細は428へ・・・
多分初かと思うのでその後の話は興味あります
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:52:27 ID:kmGyDztSO
AE111に直線で勝てるなんて信じられないなぁ

本当なら嬉しいけど、ZCのCRXよりも遅いのに・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:05:49 ID:x0fcmg4S0
AE111って目立たないけど結構速いからな
コーナーもそこそこだし
SSサスに社外の足組んでるとビックリするくらい粘るし曲がる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:22:00 ID:HGKEnNVeO
>>437
その相手は普通に走ってたんだろう。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:26:39 ID:IYPx9vxx0
>>信号が青と同時にロケットスタートしやがったw

すごい普通な走り方ですね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:27:15 ID:2+HWwpBw0
おれもフィットに最近煽られたけど、相手にしないで先に行かせたわ
明らかに勝負?したいみたいだったけどね
追い越ししてから減速して塞いでみたりとか

CRZでホンダ車自体始めてなんだが
煽られたりすることがメチャクチャ多い気がする
ジャガーに乗ってる時は全然気にならないんだけどな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:21:20 ID:QhcmWhKd0
( ´,_ゝ`)プッ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:47:49 ID:AcK4kxM3O
アンビエントランプってイルミネーションみたいなもんですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 17:42:16 ID:HGKEnNVeO
上り坂で電池切れたら死ぬほど遅くてワロタw
いくら1500でもこれはねーわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 17:49:07 ID:aAqACYLt0
フィットよりも重い車にフィットよりもデチューンしたエンジンつけてんだから
仕方ないだろ…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 17:49:43 ID:2+HWwpBw0
自演乙。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 17:52:06 ID:aAqACYLt0
失礼な…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 17:57:50 ID:2+HWwpBw0
自演じゃないなら両者同じタイミングで書き込みしてみろよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:02:54 ID:aAqACYLt0
どうでもいいことにすげえ粘着質だな…

マジで違うんだが言っても無駄だろうね

てか、未だにCR-Z買ってる奴で、パワーなしにムキになる奴がいたんだな
去年からわかりきってただろうが
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:07:28 ID:2+HWwpBw0
おいおい自演しておいてその言い草はないだろ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:11:08 ID:aAqACYLt0
わりい、お前ほど暇じゃないんで、ここらで
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:18:45 ID:+vPCnOAc0
どっちも気持ち悪いわ
失せろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:25:23 ID:6XibpQ9DP
>>454->>459
自演乙。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:29:54 ID:VS/miPNM0
CR-Zが失敗してるのは事実だろうが。 今の性能を買うかよボケ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:30:54 ID:GxXzJqPL0
>>462
よちよち。相手してあげまちゅからねー。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:35:04 ID:MpVpw1YF0
>>463
つられてんじゃねーよカスwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:01:01 ID:sv4ZjhaI0
あと2週間ほどで納車だ
待ちきれんなぁ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:03:06 ID:JHbeyh2cO
無限のグリル+イルミネーション、羽、そして牽引フック装備でなんちゃってサーキットアタッカー仕様にしてみたい俺…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:08:34 ID:30ETL2YM0
すげぇ売れてるのは事実でして
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:20:57 ID:sv4ZjhaI0
>>467
4月の販売台数は2732台とか。ぶっちゃけこんなに売れてほしくないです。
100台割るくらいでいいです。ホンダは困るだろうけど。
みんなもっとシビックやアコードを買ってくれないかな。
ホント、セダンって今人気ないんだね…
コンパクトカー、ミニバンマンセーな時代。

※4月の販売台数

フィット…12222台
インサイト…2890台
CR-Z…2732台
フリード…6035台
ステップワゴン…7256台

ライフ…4978台
ゼスト…3628台

--------------------------

シビック…91台
シビックハイブリッド…315台
アコードセダン…82台
インスパイア…88台
レジェンド…34台
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:24:51 ID:EdWjDeHS0
この板で実際買った奴何人いるんだよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:25:40 ID:3wDEbP0s0
心配しなくても、夏が終わる前に3桁台でしょ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:28:55 ID:3wDEbP0s0
ノシ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:33:45 ID:sv4ZjhaI0
>>470
それなら御の字なんですが

勿論僕も購入者です
納車待ちですが;
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:43:41 ID:2BCYjlNbO
ノシ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:45:08 ID:2+HWwpBw0
そこら辺の大衆車とは一線を画する車だからな
まぁ嫉妬されるのは覚悟してるよ
アンチはどうせフィットとか軽に乗ってるんだろ
アンチして粘着するエネルギーを仕事に向けなさい
そうすればきっと買える様になるよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:18:08 ID:plBhohoI0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiKLDAQw.jpg
頼むからこういうのは、やめてくれ
同じオーナーとして見られたくないcrz
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:21:03 ID:MpVpw1YF0
>>475
有名なコラ
実写じゃないし馬鹿じゃね?www
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:22:49 ID:MpVpw1YF0
補足しておくが
>>476の馬鹿じゃねは自分の車をどう弄ろうが所有者の自由でお前みたいな貧乏人が
いちいち文句を言う筋合いじゃないという意味で馬鹿じゃねと

うはおれウザwwwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:24:36 ID:GxXzJqPL0
>>477
よちよち。相手ちてあげまちゅよー。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:32:37 ID:wYFn8cNt0
自演って何のためにするんですか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:45:45 ID:plBhohoI0
>>476
コラなの!?
うわぁ恥ずかしい(>人<;)

でも、昨日日本橋の駐車場で痛車のCR-Z
いたよ
……頼むから普通に乗ろうよ
ただでさえ、知らないおっさんに話しかけられて、目立つ車なのかな?って最近困ってるんだから……
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:49:18 ID:sv4ZjhaI0
>>480
日本橋の駐車場なら、ある意味仕方ないのでは?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:57:52 ID:B+SJwI+B0
2号線から乗って、一ノ橋JCTで銀座方面に合流するところがすげー怖いわ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:08:06 ID:N5lS6For0
この週末に 上越市やら 名古屋市やら 観光スポット お買い物スポットとあちこち
さまよったけど cr-zには 2台しか遭遇しなかった。
高速でmr-sに乗ったにーちゃんにじろじろ観られたけど 後は特に観られた感はなかったな〜

しいて言えば夜中のPAで車種識別しようと暗い中がんみしていたバスの運転手さんが居たぐらいかな〜
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:25:47 ID:KEwowwnl0
カーテシーランプをLEDにしたいんだけど、
-2CP・3.8Wなんてタマなんだよな。

T10ウェッジ5Wつけてもだいじょうぶかね?
485元祖 CR−爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/06/29(火) 00:52:30 ID:mKaZs0Yy0
さすがにこの時期エアコン無しでは老体にはキツイ。
仕方ないので昼間はいつもONにしとるんんじゃが、けっこうパワー喰われるの。

まるで赤照明からその他へモード移行した時のような感覚じゃな。
燃費はリッターあたり2は下がる。

シビックの時はエアコンつけてようが、IMAバッテリ有る限り大差なかったが、
重さと引き換えなんで仕方ないかの。




>>469
ワシだけじゃ。


486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:45:05 ID:onGkszQW0
元祖w
一応監視はしてたんだなw

確かにAC ONでけっこうパワーダウン激しいよなあ。
AC ON時はアシスト強化モードとか欲しかった。あの3モードなんかより。
結局スポーツモードが一番いい燃費出せるわw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 03:44:10 ID:j+OeFh8G0
>>483

まだ意外と乗り回されてないのかねぇ。
俺も日曜に海ほたる行ってきたけど、他のは1台しか見なかったよ。
それ以外ですれ違ったのが土日で2台。
まぁ、あまり増えて欲しくないのが本音なんだけど。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 06:32:43 ID:WFLLuFwL0
確かにこれ以上増えて欲しくないけど
ここで頭打ちになるとマイナーチェンジ出ないと思う
なんか複雑な気持ち
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:37:34 ID:o2jaooqU0
いや、絶版希望w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:56:04 ID:lNZB5Q/d0
パワーアップのMCは入れてくるだろ
フィットとかも後出しで1.5増えたしな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:50:52 ID:S2yTkt9w0
今日になって、急にオーナープレートを渡したいと連絡があった。
もう4月頭に納車されているのだが・・・皆そんなもんかえ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:11:42 ID:BkuauI8Z0
2月契約5月納車だけど、そういやオーナープレートもミニカーも粗品も無かったな。
花だけ車の中に置いてあったけど。
時期的なものなのか、それとも担当営業がいい加減なだけだったのか・・・
493CR−Z海苔@新潟:2010/06/29(火) 13:30:36 ID:jPBzLoAzO
昼間のニュースで見たが九州の雨凄く降ってるとこでCR-Z乗れるのかちょっと気になった
雪が怖くてどノーマルなんですけどね
絶対ノーマル足でも底擦りそう
4942月納車:2010/06/29(火) 13:34:39 ID:/f6Shgfo0
>>492
枠が定員に達したんだろ。
残念だったな。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:19:32 ID:CBHjKonc0
>492
花でもあるだけまし、
漏れなんか 会社の駐車場に置いてってもらっただけ
粗品すらなかった。
4962月納車:2010/06/29(火) 14:26:53 ID:Ifw6WBPu0
>>495
良かったじゃないか。
断る手間省けて。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:37:16 ID:AQMlgar10
今度ETC付けるつもりなんだけど。
何かアドバイスないですか?
ナビは、ポータブル、ETCは音声案内付きのアンテナ分離型にしようかと。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:55:05 ID:oJD42bdD0
>>491
漏れは1月契約3月納車だけどプレートもらってない。
みんなもうもらってる?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:15:41 ID:/4d/GNWK0
プレートの代わりにワインと花束もらった
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:10:34 ID:eoNr3FqgO
俺なんかティッシュ1箱だったぞw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:26:36 ID:rfDvtt4RP
馬鹿でかいマグカップとCR-Z型LEDミニライト貰った。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:37:12 ID:oHGWxMemO
オレはフロアレディのケータイ番号&メアドだた。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:52:53 ID:FTV3jPNaO
ETCはハンドル右下のコインポケットに付けるのが俺のオススメだな
あとパナソニックな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:17:08 ID:h6+Kp4vNO
2月上旬契約、4月末納車だったが、オーナープレートは一ヶ月くらい経ってから貰った。
発売日までに契約した人へのプレゼントだとか言ってたけどなぁ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:34:59 ID:G22oqIXN0
>>484
http://minkara.carview.co.jp/userid/370247/car/613790/3062785/parts.aspx
自分はこちらの方を参考に マネしました。

亀石屋
http://kameisiya.cart.fc2.com/?ca=1
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:58:21 ID:dsxghbfS0
質問です。

オーディオレス車なんですが、
フロントの純正スピーカーってそのままリアに移設出来ますか?
また、その際、別に必要になる部品とかってありますか?
オー○バックスに聞いたんですが、
「開けてみないと分からない」との事だったので…。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:32:23 ID:aK5YA1sr0
特に部品は必要なくそのまま移設出来るよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:38:38 ID:0oS7l4qG0
5月の連休に申し込んでついに今週末納車で待ち遠しい…
んだけどやっぱり黒じゃなく赤にすれば良かったとか余計なことを考えてしまう。
赤にしようとしたら納車が9月になると言われたから黒で納得したはずなのに。

チラ裏ですみません。。。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:52:39 ID:lEhODkO80
そう後悔するなって。おれなら赤待つけどな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:53:22 ID:DKIyRBb0P
同じ時期だけど俺は8月だ
いいなぁ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:56:41 ID:jaFRqFfI0
>>507

ありがd
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:01:04 ID:kL4xgI6y0
>>506
まあ、見た時点で捨てたくなると思うぞw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 05:54:06 ID:XHJcbOZg0
>>512
たしかに
純正のあのしょぼい作りのを移設するぐらいなら
社外の5000円程度のやつをぶち込んだ方がいいな
51483SC:2010/06/30(水) 09:20:11 ID:2gYUjfHE0
純正のスピーカーは、捨てました。作りショボイ
ツイーターは付けた方が音に厚みが出るのでおすすめ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:06:44 ID:waXrYI7o0
Peugeot RCZ vs Honda CRZ
横に並べたらCR-Zがしょぼすぎる・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2QqMcsTaCQ&hd=1
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:37:28 ID:Y2jXsx/A0
>>508
昨日、赤のCR-Zを初めて見たけどパンフ通りのそのままの格好良さでビックリしたなぁ。
しかし赤は、若い女性か、男でもオシャレに気を遣う人じゃないと乗れないような気がするな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:34:19 ID:e9xo+yOB0
俺は純正のスピーカーで十分満足しているな。音量もあまり上げないし。

エンジンの音が聞こえないとクラッチミートがうまくいかんcrz
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:36:32 ID:MqrW34I70
>>517
ド下手w
もっと練習せい。

まずはアイドル状態でクラッチつないで発進することから始めろ。人いないとこで。
そんなんじゃクラッチ交換時期、早くなるぞ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:36:40 ID:Q1fRRwJc0
クラッチミートは腰で感じるといいよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:53:38 ID:nvrxUB6/0
>>519
つながってるか腰で感じるんですね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:56:53 ID:AyBJhVGY0
クラッチが擦れ始める振動と、駆動が伝わりはじめる感触
直ぐに慣れるよ
1000km点検でオイル変えてもらったら 立ち上がりが早くなってた。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:54:35 ID:MqrW34I70
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:09:05 ID:dp6bMQhp0
>>515
RCZのかっこ悪さが強調されているような。。
内装はかっこいいけど。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:53:46 ID:lTjofBjO0
あぁーもう ヒルスタートアシスト切りたい
いらんわ、あんなもん
525名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/06/30(水) 20:45:52 ID:VfSQ1BkB0
>>514
しょぼい作りだけど、血デジ見る程度だったら最適SP
捨てるならヤフオクにて!!3000円から5000円にはなる。
俺は中間コネクターが欲しくて切って捨てたけど。
交換するならアル カロ フォーカル 出来る限り磁石の大きい物。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:55:09 ID:OKFQoYu20
>>523
同意
あの外装は無い

ところでAudiA1って良くない?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:06:19 ID:z7sEYabr0
ノブレッセのマフラーも来たね、両方先行で買えば100Kくらいか
新規制適用モデルはセットになるとやっぱ高いな
塗装も合わせると150K超えそう、、う〜ん
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:32:51 ID:xpK4lkL2O
そんなあなたにダミーマフラー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:11:21 ID:mI+8RZja0
しかし電池減らないな〜@CVT
半分にもなったこと無い。なんかもったいないなぁ
エアコン付けるとパワー食われるし、もっとモーター使ってくれないかなぁ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 01:06:00 ID:wexRTQWc0
MTで高ギアべた踏みとかすると、あっというまにバッテリ半分切るけどなw
加速はそこそこだが、アクセル全部踏めるのでストレス溜まらなくていい。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:14:38 ID:T5N/UhwV0
きたぜ

この度はインディジャパンCR-Zパレードランに応募いただき重ねて御礼申し上げます。
厳正なる集計作業の結果、パレードランご参加枠に当選されました。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:13:59 ID:qKy6P8JL0
>>526
世界で最も美しい車 2009
http://www.festivalautomobile.com/gb/plus-belle-voiture/resultat.php

世界でCR-Zの販売が始まったので、2010でCR-Zも上位に入るよな?www

A1? 中身Poloじゃん。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:18:42 ID:bvjMxAM70
CRZ?中身フィットじゃん。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:16:42 ID:3oag6oLM0
無知乙
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:49:16 ID:CgBVCuOm0
後ろから見ると昆虫みたいでやだ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:26:15 ID:3r9URufJO
人の瞳が背中についてないのは
前に向かい生きてゆく使命があるから
だから後悔はしない自分が選んだゴールを
さあ風を走れかならずWe're Winners
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:53:48 ID:z1OPIhlu0
>>536
サイバーフォーミュラ!?
懐かしい……
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:39:11 ID:8VMvRyPt0
4月の半ばにハンコ押して、七夕にようやく納車。
あと一週間が一番長く感じるなぁ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:41:22 ID:bvjMxAM70
>>536
いつもブーストオンって言ってスポーツボタン押してるw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:48:51 ID:0bgyQTj00
そこはあんた、<ポチットな> だろ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:53:06 ID:Of9oVeqG0
まて、それは自爆スイッチだw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:13:35 ID:mdn8ahr30
加速装置っ!じゃないの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:27:52 ID:z1OPIhlu0
トランザム!か、V-MAX発動!
……でも、ブーストオン!もいいなぁ……
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:39:59 ID:PxChfdWK0
この車のデザインって、
ずっと昔の・・・ターボF1の頃かな?
NSXより遥か前の、ピニンファリナデザインのMRスポーツカーだよね。

フロントの水冷F1みたいな部分を無くせば同じ。
斜め後ろからの見栄えは見事。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:45:16 ID:ikLyJTEZ0
>>515
いまさらだがRCZはないなこりゃ・・・
サイドもリアも、なによりフロントがないわ。

英語は良く解らんが、CR-Zのときにボーリング(退屈)とか言ってんな
どこの国でも似たような感触になるんだろな
俺は好きだが。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:05:00 ID:boE8B2nN0
>>545
馬力のないハイブリッドは退屈なことは間違いないと思うがな
547名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/07/02(金) 00:11:09 ID:1fEPxgoI0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:11:17 ID:2dlmUYq40
実際RCZの方が日本ではCRZよりレアになるし運転も楽しいだろう
もうCRZを買ってしまったから今となってはどうでもいい
ただ購入時にシロッコと検討しただけに街中でごくたまにだが見かけるとちょっと劣等感は感じる。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:13:22 ID:rQTaOF8N0
馬力よりはトルクでしょうが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:29:14 ID:LhRFkm6I0
今日、ナビの音声認識でどう反応するかやってみた。

「マジーンゴゥ!」

『…。パチンコ店ヲ検索シマス。」

だった。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:29:21 ID:boE8B2nN0
>>549
トルクがあると言う気?wwww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:43:36 ID:EGoGrn7C0
>>543
トランザムが一番適切。
3分位全開走行したらIMAバッテリ半分以下になって、パワーダウンするし。
VMAX終了後みたいに著しく行動に制限があるわけでもない。

Sモードボタン押すのと同時に、00サントラの例の「アーアアー♪」流すのおススメw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:54:40 ID:IDL5vbrI0
シロッコやRCZはCR-Zの競合車じゃない気がするがな
シロッコとRCZは十分競合し得るけど
馬力や性能もだが、なにより価格帯が違いすぎる
これらを買う金があるなら、素直にZ34かスカイラインクーペ買うなぁ俺なら
…と、外車に興味がない俺が言ってみる

cr-z:226万〜249万
シロッコ:392万〜515万
RCZ:399万〜423万
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:00:11 ID:EGoGrn7C0
シロッコやRCZと Z34かスカイラインクーペを同類扱いするか・・・
同じなのは価格帯だけじゃねえか・・・

キビキビ感が全く違うぞ・・・・
あの2台はグロリアHB、クーペともいえる代物だ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:05:25 ID:IDL5vbrI0
>>554
マテマテ同類扱いはしてねーよw
競合車ってのは基本的に同じ価格帯の中で存在し得るんじゃね、と言いたかっただけだ
…どっちにしろ、そこらの車を買う金は俺にはないしcrz
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:07:16 ID:Z+JK3cUr0
>>553
シロッコと検討した時はCRZをシロッコと同装備にしたらあまり見積もり変わらなかったよ
まぁ補助金もあるからCRZの方が安いのは当たり前だけど
願うはあまりCRZが売れてくれない事だな
増えすぎたらツマラン
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:11:11 ID:EGoGrn7C0
>>555
ならヨシ!

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:19:01 ID:E037Oz/Z0
>>524
同意。
ディーラーで切れませんか?って聞いても駄目だった。
ファームウェアアップデートでカスタマイズメニューで
切れるようにならないかなぁ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:44:32 ID:7Su/xCKw0
>>552
やっぱトランザムですかねぇ

世代的にはVMAXなんだけど、確かにあれはその後行動停止ですもんねぇ

でも、00仕事で飛び飛びでしか見てないから、ちょっとイメージがわかないなぁ
これを機に見てみようかな?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:11:00 ID:aCZ79vTJ0
>>559
赤くなるしね<トランザム
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:53:50 ID:FuQbD/iv0
なんとなく見てみたら何が言いたいのかわからなくて笑ったw
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail.html?brand=HO&shashu=S087&fmc=F001&rsort=&rnum=0&rt=HOS087F001M001KXXX&rid=50
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 04:40:56 ID:wHyfI2SW0
さっさと昔のCRXを出せだけは分かった
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 05:52:18 ID:FEeSoZx30
>>560
私は
赤くなるのは本スレで皆がしつこく要望書き続けたからだと 勝手に思い込んでるw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 10:15:49 ID:hr8XxcGK0
ttp://www.honda.co.jp/CR-Z/webcatalog/spec/
これ見て笑っちゃったよ。www
CR-Z 、1トン以上ある車で100馬力ちょっと。
格好ばっかりで実力が伴わない車は、バカ社長のバカ息子と同じで名前だけで中身空っぽ CR-Xと一緒にするなよ。CR-Xが汚れる。
HONDAばかじゃない?F1撤退、一生ステップワゴンやオデッセイでも作って中国企業に飲まれてしまえ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 10:24:26 ID:WZQlxYyv0
>>564
遅すぎるww
情報弱者乙wwwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 10:29:43 ID:boE8B2nN0
ぶっちゃけこのスレにいるような車オタクと一緒にされるのが嫌なんですが
CR-Xとかスピードがどうの馬力だトルクだってキモイよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 10:45:20 ID:sEX/+nAC0
カタログスペックでしか物を判断できない可哀そうなやつ。

ビートなんて、760kgで64psでしたよ。でも最高!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 10:56:37 ID:umcLuNqg0
ホンダ技研工業は下記をモットーとしております

引かぬ! 絶対値引きなどしません
媚びぬ! 売ってやるんだから早く買って帰れ
省みぬ! 苦情が多いのでコールセンターを閉鎖しました

ほぉ。でかくなったな、負債
お、お資産!

金ゆえに。金ゆえに人は悲しまねばならん
金ゆえに、人は苦しまねばならん!
こんなに苦しいのなら・・・こんなに悲しいのなら・・・借金などいらぬ!

ヒャッハー! ここは返さねぇぜぇー
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:05:36 ID:x8XNn7P30
高卒のアンポンタンに車設計させるからこんな
変なダメ車が販売されるんだよ
歴史から消えろCR−Zは
いい加減な車作りやがって
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:08:32 ID:0AnRa7NR0
今消えたら プレミア感UPだねw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:59:32 ID:Z+JK3cUr0
ショックー
狭い路地で対向車よけて左によったらコンクリートの杭があってバンパー側面擦った(>_<)
いくらぐらい修理かかりますかね?
相場とかわかりますか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:04:08 ID:SNRazp010
20万あれば直せると思いますよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:06:37 ID:KOAhX0WV0
>>571
オーナーの質とCR-Zの質がリンクしてるって判りますね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:16:52 ID:Z+JK3cUr0
>>572
そんなに高いんですか?!?(・_・;?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:32:16 ID:hr8XxcGK0
>>574
塗装だけだったらタッチアップしといたら?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:45:06 ID:Z+JK3cUr0
>>575
それが下地までいっちゃってる部分もあってさっきコンパウンドで磨いたんですが駄目でした
あーあ、納車されてまだ1週間なのにぃ
つーかあんな狭い路地でカイエンとかで乗り入れんなよカス
因みに場所は成城です
近辺に行く事ある人は気を付けて

狭い路地で左前方に死角になる部分に地面から50センチぐらいのコンクリートの杭がある場所があります
免許とって20年ぶつけたのなんて初めてだよクソっ!
ゴールドなのにぃ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:49:16 ID:cPWxDGED0
>>574
バンパーだけなら
塗装品で交換しても7万円くらいじゃない?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:10:37 ID:2dlmUYq40
>>576
そのまま事故って死ねば良かったのにな!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:34:13 ID:JcI9b46HP
6万
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:37:48 ID:hr8XxcGK0
工賃入れたら、10万コースかな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:05:43 ID:LCEPelQx0
マジレス 一か月点検前に後ろバンパー横を当て逃げされ、塗装修理とさほど変わらず
バンパー交換4万2千ぐらいでした(ガラスコーティング込)事故ネタで荒らされるの嫌なんで
言いますが、保険使いませんでした。 これぐらいで済んでよかったと思うようにしてます。
逃げた方は、数倍のお返しがあるのが人生らしいんで(笑)

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:07:30 ID:7Su/xCKw0
アボーンの多いスレになっちゃったなァ……
オーナースレだから、オーナー以外書き込まないってはずなのに……

CR-Zの限界ってどの辺かな?と思ってジムカーナやってきました
以前はGDBFのstiでやっていて、まぁ、1500だし、エコカーだから、かなり劣るかな?と思っていたけど、低いギアで加速を繰り返す狭いコースだとタイム変わらないですね

トランザムが終わるから続けて二本は走れないけどw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:32:14 ID:KHcQFwEu0
バンパーだけなら不幸中の幸いだな
車体までいってると色々大変
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:38:16 ID:wKgTnS430
そうそう、バンパー傷くらい気にするな。
使ってりゃいずれ汚れる傷が付く。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:05:01 ID:BHygBQ4Y0
せめてgoogle mapで場所示せばいいのに
地名だけで狭い路地云々って…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:15:56 ID:boE8B2nN0
>>585
それがCR-Zのオーナクオリティだろ?w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:37:21 ID:pcPQ8uus0
なんか、アンケートきてた
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:18:13 ID:OWm90he00
納車まであと9日かぁ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:20:14 ID:OWm90he00
>>586
そんなに自分を卑下するなよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:27:27 ID:NYahPTua0
今日仕事帰りに峠道で遊んでみた
6000までキッチリ回したら結構速いかも
まぁバッテリーがあればだけどね
ちょうど前方に旧型インプSTIが居たんだけどちょっと煽る感じになってしまったスマソ。
本当に楽しい車だね
明日はどこいこうかな
オススメのドライブスポットとかありますか?
東京在住で日帰りでオススメを教えて頂けたら幸いです。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:53:39 ID:wL3ZsFF80
>>590
八王子市方面からだったら
神奈川県の相模原〜山梨県の山中湖迄(晴れなら富士山眺望)の約50Kmの山道楽しいよ
413号線(道志みち)途中に温泉、道の駅あり
但し、日中は遅いファミリーカー、夕方には東京に戻る方向が渋滞するが・・・・
明日は雨?道幅狭い所アリ、津久井の長い直線道路の白バイ
行くなら気をつけて!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 01:00:58 ID:NYahPTua0
>>591
いいねぇ
パワースポットまで拝みに行こうかな
まぁ雨なら逆に観光地的なところはこまないっしょ

サンクス
三国峠とかもよさそう
テールスライド決めてみようかなw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 02:03:19 ID:/xw4MNbm0
>>571
リアバンパー交換済みの俺が来ましたよ。
伝票をそのまま書いてみる。

部品名 フエイス,リヤーバンハ*R81*
部品番号 71501SZT000ZF
作業 交換
数量 1.0
部品代 38850
技術料 4200

部品名は半角カナだった。色がばれているが気にしない。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 02:55:03 ID:O3bwBG6U0
純正スピーカー音悪くてワロタ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 03:55:33 ID:B5beHrOW0
>>594
何をいまさら
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 04:06:27 ID:B5beHrOW0
おれは納車されたその日にカーショップでオーディオ・スピーカーの換装した
家に帰ってから一晩かけてデットほげほげ(なんか音が良くなるキット)をドアにべたべた貼りつけて

カロのセパレートタイプはちょっと工作が必要
ツィーターはめ込むのにちょっと削らないとならん

なんかHKSの車高調は乗り心地が良くなると聞いて、ちょっと変えようか思案中
マフラーも欲しいが沢山買うと自分で取り付けるのめんどくさくなるんで一つずつ片づけていく予定

ってこのスレはいじったら書いちゃ駄目だったかwwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 04:08:15 ID:O3bwBG6U0
>>595
今日はじめてまともに音出してみたんさね
さっそく品定めしてサイドのスピーカーとツィーターはだいたい決めた

リアってみんなどうしてる?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:46:58 ID:MypNcVr9O
>>590>>592
あんまり調子こかないようにな。気を付けて。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:54:30 ID:Stv+mywv0
>>590>>592
この車はそんなことする車じゃないと何度言えばw
カッコだけ雰囲気だけの車ですよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:56:53 ID:fsvuFvId0
>>598
調子こくなよ。気をつけて。
自分でこいてな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:58:10 ID:fsvuFvId0
>>599
こいつもな。オマケだ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 07:04:48 ID:savbN8iDO
そのうちインプレッサsti抜いたとか言うなよw
笑っちゃうから
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:08:21 ID:PpnWM6PS0
GTOのコピペ思い出すな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:23:45 ID:MypNcVr9O
CR-ZのMT乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クラッチつなげると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもMTなのにモーターアシストあるからエンストもしにくくて良い。1.5L+IMAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ヒルスタートアシストに違和感あるし。
速度にかんしては多分ターボもIMAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもIMAな
んて買わないでしょ。個人的には1.5L+IMAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど峠道で6000回転くらいでマジで旧型インプSTIを
煽った。つまりはインプSTIですらCR-Zには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:29:26 ID:KFt+7/5u0
>>604
上りでインプ煽れたらそりゃ誰も買うわな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:37:23 ID:hl0UUZen0
純正カーナビ周辺ビビらない?
2000キロ超えたあたりからビビりだした
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:56:23 ID:XZm2opGw0
たまたまなのか気のせいかもしれないが
CR-Zにしてからなんかやたら後ろの車が車間距離詰めてくる気がすんだよ
後方視認性の違いでそう感じるだけかな?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:19:29 ID:savbN8iDO
>>604
それそれwそのコピペが何度も繰り返されるw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:15:39 ID:oVoEMjXn0
>>582
トランザム終わるからこそ面白いよな♪
やっぱ制限が無いとダメだ。

オナニーだってやり続けてるともういいや ってなるからな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:51:33 ID:cBavR3QWO
トランザム使ってもスイスポに勝てない性能ってのは痛いネ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:55:47 ID:NM2ihN7i0
CR−Z=エクシア
スイスポ=アヘッド

勝てないのがまた良い♪
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:09:00 ID:B5beHrOW0
普通におまえらキモイよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:40:17 ID:hl0UUZen0
oioi
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:45:23 ID:qMiz/y9Q0
今日追突された
ババァ氏ね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:03:53 ID:plbXl8m8O
>>607
リヤウィンドウ一面に『忌中』とか『金正日、拉致、飢餓』辺りのステッカー貼っておけばOK
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:29:43 ID:jYEgbIG20
ルームミラーで見るとベタ着けされてるように見えるけど、
実際は空いてるよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:42:55 ID://xSTHxV0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 17:32:34 ID:2A8U+JJ1O
茄子入ったから10万程度で何かいじりたい。オススメある?今現在フルノーマルα白です。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 17:42:47 ID:2A8U+JJ1O
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:26:53 ID:N44K++3j0
>>604
一瞬>>590が本当にこのコピペ通りに考えてるんじゃないかと思ってしまってクソ吹いたw
上手い改変だな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 20:16:17 ID:B5beHrOW0
>>618

HKSの足は標準のものより乗り心地が良くなるとか
ホンダの純製ホイールの重さ知らんけど、市販で6kg台のやつが売ってるからそれに代えるとか
マフラー変えてみるとか

・・・あれ?どれも10万以上かかるねwwwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:23:00 ID:uQRyXgwD0
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:06:24 ID:uLSKUsos0
何か最近のアンチが、ルーピー連中がジュークスレに行ったせいか、
ホンダちくりスレで文句たれてる落ちこぼれ内部者と同じにほひがする
連中がおおくなってまいか。
俺だけか。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:58:59 ID:ojdeJXns0
あれ?なんかあんまりカッコよくないような、、、センターマフラーじゃ無いから?
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f003%2f092%2f216%2f3092216%2fp1.jpg
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:22:03 ID:Y5KnENjO0
>>624
センターマフラーがないせいなのか、塗装してないせいなのかわからんが、この写真見るだけでは
えらい微妙だな・・・
センターマフラーにしないのならノーマルのリアディフューザーのままで良いような気がするけど。
センターマフラーあってのこのリアディフューザーだろうし、この人は一体何がしたいのか・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:31:37 ID:GRsP1ARe0
ノブレッセのつけるなら、マフラーとセットにしないと意味ないよね〜
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:17:46 ID:02HHV+2A0
ノブレッセのは、ノーマルのセンター部をちょっと大きくして
テールが出せるようにした程度なのが残念…

他車を参考にもうちょっとデザインを煮詰めて欲しかった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:20:33 ID:R9WL/+MH0
>>627
残念なのは顔だけにして欲しいよな!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:07:14 ID:aCHY6nH20
ぶっちゃけ黒樹脂ムキダシはボディ色によっては微妙だし
センター出しマフラーあってのディフューザーだからなぁ
センター出しマフラーもすぐ近くのバッテリーへの影響が心配なんだよなぁ
もしバッテリーが早期に壊れたら絶対Dは理由にしそうな気がする
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:16:43 ID:0M1MuQ7YO
CR-Z買う時に、周りには相談しなかったの??
相談してたら普通、相談受けた人は反対するよねぇw
もしかして反対されたけど押し切ってCR-Z買っちゃたの??
だとしたら凄いねーww
それとも相談する相手がいなかったとかww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:26:57 ID:aCHY6nH20
少なくてもスレタイも読めないアホレベルには相談しないよ
発売されて結構たつのにオーナースレきてまでアンチ行為とはお暇な事で
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:38:22 ID:Ac3f9HmZ0
赤>ダークピュータ>白>銀>黒>青>オレンジ

だな
俺はシルバー買ったけど
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 02:05:01 ID:YVVGQOLf0
マフラー変えたいけど、五月蝿くなるのは嫌だなァ
でも、DVDで見たHKSの音に惚れてしまった……買おうかなァ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 03:05:18 ID:rgFdQTqD0
>>633
運転してたらあんな音には聞こえませんからw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 06:28:18 ID:zIdYO7dbO
正直だせえ車
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 07:06:04 ID:6LCPOVVZ0
>>635
出た‼買えないヤツのひがみ!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 07:58:30 ID:HSo/LrxJ0
皆さん、保険ってどうしてます?
車両保険は入っていますか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 08:02:26 ID:R9WL/+MH0
>>637
自賠責のみ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 08:27:14 ID:8YxwAP5q0
正直ださい車じゃないと思うな、ほどほどに面白いんじゃないの
でも、オーナーはダサい奴が多いと思う
スペックも見ないでカッコだけのために余計に100万出して
普通の車を買ってるのにそのことを指摘されるとすぐに沸騰しちゃう
中にはCR-Zの立ち位置を良く理解してる奴もいるけどねw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 08:48:23 ID:0R1aMtap0
待ち乗りだったらこれで十分楽しいよ。
だけど上り坂は極端すぎるくらい弱い。
ま、しゃあないわな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 08:50:48 ID:/AT7HKZI0
松任谷正隆が久々に欲しい国産車が出たとカーグラTVで言ってたな。

642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 09:32:53 ID:lC00jUaf0
TOPGEARで何て言われるか楽しみだなw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:22:49 ID:RL6Z5mox0
昨日、初めてVSAを体感。

山沿いの高速道路走行中、目前に動物が飛び出してきて、
反射的に急ハンドルを切った所、路面が濡れていたので、車が吹っ飛ぶような挙動・・
これはヤバい!!全損クラスか?!!と思っていた刹那、今まで体験した事のない、
奇妙な感覚を味わった。 とても不自然に車を押し戻すような感覚。。
結果、車は何事もなかったかのように挙動を安定させ、事なきを得た。
(ここまでで多分2、3秒)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:25:44 ID:RL6Z5mox0
俺には神の力にさえ感じられた。

公道走行時にVSAは絶えず切らないでおこうと思った。(ぬかるみ脱出時は除く)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:31:13 ID:XnFhOLUg0
>>642
ハイブリッドカーは全てRubbishだよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:05:01 ID:lC00jUaf0
>>645
S2000に関しても、ロータスエヴォーラの記事冒頭で、ボロクソ言われてたなw
ジェレミーは昔、S2000が相当お気に入りだったはずだが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7077132
インサイトに関しては、オーナーは見ない方がいいなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7159911
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:18:50 ID:SbpywQGR0
ホンダ全二輪車値下げ…3年で10年前の価格に
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100703-OYT1T01056.htm

 ホンダは3日、国内で販売する二輪車の約45車種すべての価格を2000年当時の販売価格まで
引き下げる方針を明らかにした。

 若者らの「二輪車離れ」に歯止めがかからないためで、全面改良や一部改良に合わせ、今後3年間で
順次、値下げする。値下げ幅は、1〜3割程度に達する見通しだ。

 値下げ幅は、定番モデルの「スーパーカブ50」(排気量50cc)の最も安いモデルで約4万円、
中型スクーターの売れ筋車種「フォルツァ」(250cc)の最廉価モデルでは約12万円となる見込みだ。

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:40:26 ID:Pt4aOLsq0
この時期のワックス掛けは死にますな....。
CR-Zと相性の良いワックス有ったら、教えて下さい。

あと、先の話だけど、チェーンを装着するとアルミホイールは傷みますか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 14:01:32 ID:ugklZwkK0
>>638

保険は不要の大金持ちですか。裏山しい。

>>648

スタッドレス買えよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 14:36:48 ID:H1RjbqVA0
>>624
今日、三栄書房の雑誌の取材に境川PAまで行ってきたけど、この人も来てたよ。
実物見たけど、正直微妙・・・。
見塗装だからなのか質感がイマイチだし、デザインも写真で見るほど良くない。
センターマフラーとセットで装備しても、モデューロや無限のデフィユーザーの方がいいなぁとおもた。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 14:58:08 ID:8ymXcO/60
>>650
Honda Styleって雑誌の一番新しい号でも全身写真付きで出てたよなこの人。
年配の割に、車の色といい、コネ使ってのディフューザー一番乗りといい、随分目立ちたがり屋なんだなとおもた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:04:52 ID:8ur/oeC00
オーディオレス車の場合、
インフォメーションディスプレイに時計が出るはずなんだが、
カスタマイズメニューに時刻あわせとかが出てこない。

なんでだろ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:10:50 ID:p7WHJ2sQP
純正ナビだと時計表示できないはず。
654652:2010/07/04(日) 18:23:39 ID:8ur/oeC00
>>653
MOPナビではなくてDOPナビつけたんだけど、
DOPナビもMOPナビと同じってこと?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:50:07 ID:EkP4fgca0
満足してないって心のレス多いな…。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:37:24 ID:Wg1mHUeB0
満足してたら特に書き込むことないからじゃね?
普通にドライブ満喫して終了だろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:09:52 ID:EkP4fgca0
ホンダは本当に罪作りだな…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:15:02 ID:Wg1mHUeB0
>>657
なんでCRZ買ったの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:42:38 ID:VC1ZW+us0
>>653
デラOPナビでも出来ない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:28:49 ID:HSo/LrxJ0
アメリカでのCR-Zの販売価格が発表されました。
170万円代だそうです。
みなさんどう思いますか?

なんでこんなに安く設定するのか、αを購入した僕としては非常に不満です。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:29:11 ID:u+EM1VPt0
>>650
情報d
5月生産だから車検の関係で先行購入できなくて迷ってたんだよね、塗装諸々で15万超えそうだし
おなじくみんカラで見かけたモデューロを塗装したのが意外といいんじゃないかと思った
ちょっと加工して5ZIGENのセンターにしてみたけどどうだろう
http://iup.2ch-library.com/i/i0113304-1278246228.jpg
問題は車高落としたときの9cm確保かな、もし付けてる人いたら情報求む
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:35:38 ID:527VY41Q0
うじうじうじうじウザイな
値段は納得して半個押したんだろ、買って半年で安売りしているからって
ぐだぐだ言ってんじゃねーよ

まじウザイオーナー多いな


無限グリル+イルミつけたCR-Zと今日すれ違った。
暗いとか以前書き込みあったけど、うお眩しい!ってぐらいだったぞ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:14:19 ID:/lVfbKMU0
>>660
俺はどうも思わん。

そんなお前に今度はこちらから質問だ。
インド仕様シビハイの価格について、どう思う?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:42:53 ID:Wg1mHUeB0
>>663
>>660じゃないけど調べてみた。
215万ルピー。1ルピーは約2.5円。
つまり537万5000円。わーお、とても手が出ないw
つーか、日本より物価の相当低いインドでこの値段ってことは、相当な富裕層しか買えないぞ。

>>660
そういうことで、販売価格において他国と比較してもあまり意味がなさそうよ
フェアレディZだってアメリカじゃ日本より100万近く安いんだし
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:47:05 ID:V3yyrNkxO
>>663
アメリカじゃインサイトより安いから文句あるんでしょ?この程度の車だったって見抜けなかったの?CR-Zがほんとに249万の価値あるとでもおもってるの?

インドの価格はどうなの?シビハイの価格がその他のホンダ車と比べておかしいの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:57:59 ID:Wg1mHUeB0
>>665
>>663はアメリカにおけるCRZの価格について文句は言ってない気がするけど?
あと、シビックハイブリッドは明らかに他のホンダ車に比べて高いよ
調べてみりゃわかるけど

あと、あんたもオーナースレにわざわざ書きこんでるんだからオーナーなんでしょ?

・この程度の車だったって見抜けなかったの?
・CR-Zがほんとに249万の価値あるとでもおもってるの?

この質問はそっくりそのまま返ってくるよ?

スレタイも読めないようなバカなら、相手して悪かった。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:59:03 ID:a7OUmR5Q0
>>665
あのー、それもう終わった話だよね。ルーピーさん。
前の方見てね、本スレかもしれないが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:19:29 ID:Eu2lM0S4O
納車そうそうにミラー擦った。

あのプラ部分って交換するのいくらくらいかね・・・。
もしくは隠すいい方法教えて。

ショックだわ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:26:41 ID:aCHY6nH20
>>668
ABにサイドミラーの擦り傷消しメニューが500円であるからダメ元で試してみたら?
軽いのならなんとかなるかもしれんよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:58:36 ID:527VY41Q0
ヘッドライトのアイラインを変えた人おらんかな
強調したいんだが合いそうなものがない

EU仕様のヘッドライトと交換するしかないのかな〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:20:25 ID:dSnqpgiIO
もう我慢できない
アメリカじゃα並の装備で174万円なのに日本じゃ249万円なんて
インサイトは日本と価格差ほとんど無いのに
まるでこれぐらいの価値しかないですってホンダから言われてるみたいですごく惨め 恥ずかしい
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:22:44 ID:U/vGc1DO0
>>671
恥ずかしいな。惨めだな。お前がw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:27:40 ID:cFqvh9eLO
>>669
どうもです(T_T)
近くにあるからいってみるわ。
ネットで確認したけど擦り傷はワンコインメニューになかったような?あるのかな?

もしくはペイントで少し塗れば目立たなくなりそうだからペイントにするかも。

もう擦らないように気をつけよ・・・(:_;)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:28:55 ID:JdrAi2GwO
その75万円は、テレビCMや雑誌・ミクシィで扱ってもらう為の広告料だと思えば安いものよ。
ホンダにとってはなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 01:37:48 ID:D9GEzklD0
いや、流石皆さんお目が高い。
そう、ボッタくりは良くないですねぇ。crzでは20%くらいですか、
なるほどぉ。

そうすると皆さん矛先を間違ってませんかね。
海外ブランドのバッグや小物は粗利益75%
漢方薬なんか12円で仕入れて105円で売れるそうですよ。90%。

そういうものに粘着されるのが筋ってもんじゃあないですか。w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:13:55 ID:v90fnfPu0
3月中旬に注文して、先週末にようやく納車

ナビに保護シートとか貼りたい気がするんだけど、オヌヌメのシートとかってある?
画面サイズは7インチワイドでよかったよね?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 04:40:49 ID:jGYEhpWDO
昨日、信号待ちで横に並んできた20代後半独身ぽい女性二人組にめちゃ見られた…。
俺も20代後半だが、女性にも人気あるのか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 06:04:47 ID:dzrjIPmt0
>>671
そうだよな これは恥ずかしいwそのことを前向きに捕らえてるオーナーはもっと恥ずかしいwwwwwwwwww
>>675
気づいてないみたいだから言いますけどそれらには価値があるんですよ いい素材で作ってあったり
CR-Zなんてリアサストーションビームで跳ねるし、アルミのロアアームだってロクに軽量化に役立ってないしwwwwパワーも無いモーターがあるせいで重たいバッテリー積んでるwww
今後のこと考えるとどれくらい整備費用がかかるか見ものですね 保障で直せって言いまくる情弱ばかりがこの車買ってるから

CR-Zより速い車から乗り換えてる人のレビュー見てると笑えるwwみんな口裏合わせたんじゃないかってぐらい十分、十分って言ってるしwwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 06:08:04 ID:feHHmhu40
それ車じゃなくてお前のかっこよさに見とれてただけだよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 06:48:42 ID:uQ34ljOK0
>>676
オートバックスで1,500円位?で7インチワイドの買って張り付けたですが、かなり具合良いです。指紋付かないし。保護シート付けないと指紋付きまくりですからね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 07:15:01 ID:HvxLJGQN0
>>678
朝6時から張り付いてアンチ作業お疲れ様です
その頑張りを他に事に生かすと人生もっと楽しくなりますよ
( ^ω^ )ニコニコ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:35:03 ID:wx/TP8BnO
欲しいのに買えなくて妬んでる奴がいるな
レガシィターボから乗り換えたけど面白いし満足度高いわ
欠点はリアの突き上げかな乗り換えて良かった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:13:05 ID:cvTzMidj0
てかさ、日本にしちゃよくやったデザインと思うけど、
外車のデザインに比べるとやはりまだ未熟だよね…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:30:11 ID:U/vGc1DO0
>>683
同意。

この前ホテル行ったらTTクーペ止まってたんで、隣に停めて
しばらく眺めてた。
女に聞いたら、「なんだか負けてる感あるね(笑」)って言われた。
ちょっと悔しかったが、そんときはSEXしたくて仕方なかったんで、「そうだね(笑」って
大人の対応しといた。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:31:20 ID:U/vGc1DO0
まあ、この価格ではよくやったと思う。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:39:52 ID:cvTzMidj0
確かに
価格帯が100万は違うしな

環境性能は世界一だが、これからはデザイン力にも
力を入れて欲しいぜ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:27:31 ID:+h5ge9XuP
炎天下だなー。MTのシフトノブが熱くてもてないよ。タオル巻いて運転。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 14:25:10 ID:7QZloilF0
>>682
羨ましいわ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 14:27:26 ID:cvTzMidj0
>>687
軍手でも被せとけよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 15:15:51 ID:lK4K8Gww0
騙されて買った奴悪い…じゃないな、ホンダがあくどいだけ。
初期の10000台をボッタくって設備投資(フィットHV)に回すんだからね。

スペックでここまで判断しろってホンダのメッセージだったとは。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:57:50 ID:ee6g3OV20
1013***ていうことは1万三千番台でいいのかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:41:39 ID:z87WdrKm0
なんか価格についてまだもめてるから書くね。
日米の価格差なんて行ってたら日本車買いたくなくなるよ。

マツダ アクセラスポーツ 20s
アメリカ  15345ドル     日本  214万

日産  フェアレディZ  一番低いver
アメリカ   30410ドル    日本 370万

スバル  Legacy B4 2.5i
アメリカ   19995ドル    日本 220万

ホンダ   CR-Z ベータ 
アメリカ   19200ドル    日本 226万


ホンダ   インサイト
アメリカ   19800ドル    日本 189万
インサイトは高価格なため米国で苦戦。
http://www.hybridcar.com/index.php?option=com_content&task=view&id=758&Itemid=45


日本とアメリカでの一番、価格差が一番少ないのは総合的にはトヨタかな。

インプレッサ WRX STIとかもそんな価格差もなかった。


価格差とか言ってたら国産車やめたほうがいい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:43:18 ID:XivW384i0
CRZ楽しんでますかー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:50:40 ID:z87WdrKm0
日本人は日本車のことを「丈夫で壊れにくい車でコストパフォーマンスがいい」っていうイメージが作り上げられるから、欧州車との競争があまりなく、
日本の車企業は寡占企業になりがち。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:16:05 ID:dSnqpgiIO
>>692
まだ他社の事書いてごまかしてるなw
アメリカじゃインサイトより安い車なんですよ CR-Zはwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:44:34 ID:XqerPVug0
環境対応車普及促進対策費補助金 10万円
キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:04:16 ID:0GQ01eIi0
5/27納車だが、先週、申請受付になったとこだよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:08:10 ID:OJ7D7UHkO
アンチも朝から晩まで良くやるね
金持ち喧嘩せず、を知ってるかい?優位な立場の者は下位に粘着しないんだよ
逆は有ってもね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:17:17 ID:3QdIbe4D0
オーナーじゃねぇヤツがシツケーな
インサイトで苦戦したからこその戦略的な価格って書いてあるじゃねぇか
原価だけで価格決まると思ってるならアホすぎる
ボク、ホンダはCR-Zだけで商売してるのじゃないのよ、分かる?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:38:51 ID:rbM7dTiT0
>>695
他社と比べることで、HONDAがアメリカでのインサイトの値付けを見誤ったと見えるな。

事実アメリカではあんまり売れてないみたいだし、そのうち値下げすんじゃないの?

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:46:37 ID:ixhQYoqD0
アメリカでインサイトが高過ぎただけだろ
いい加減この話題飽きたな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:14:56 ID:aGujzH4P0
この話題についてだけどさ、CR-Zを発売前に予約したオーナーなんかは全く
気にしてないだろ。

グチグチ言ってるオーナーって、購入の時も周囲の評価ばっか気にして
なかなか踏ん切り就かなかったクチだったんじゃねーの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:26:09 ID:kcDZQhl20
グチグチ言ってるのはアンチでオーナじゃないだろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:25:36 ID:Qqpg/gtO0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/342878/blog/18623593/
どうだろう?ホンダになら殺されても良いというぐらいの方ならこのような
感想は持たないかもしれないが…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:33:45 ID:2J/P7A6c0
これで怒らないオーナーは信者認定だな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:37:27 ID:kcDZQhl20
>>704
五味がこのスレに書いてるのか?
それにリンク先の文章読んでも「あーそうなのね」って位の感想しか持って無いようだが?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:38:40 ID:ixhQYoqD0
>>692見ればCR-Zだけの話じゃない気がするんだけど
なんでそんなに必死なの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:49:52 ID:PjQ3/zn50
>>704
庶民ぶってるがGTRとCR-Zの2台、自宅にガレージもってるようなブルジョワだぞ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:52:08 ID:LcUu95xX0
値段は許すが内装のビビリは許せない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:56:06 ID:eIQuHaRK0
>>707
俺は全然必死に見えないんだけど。

それよりも日米間の価格差をネタにして
CRZを蔑もうとしているアンチの方が必死なんじゃね?w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:57:19 ID:ciBRHas40
CR-Zの値段が高いかねえ?

初代インサイトが約220〜230万

CR-Zは約230〜250万

標準装備品を考慮したらCR-Zが随分安く感じるんだが。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:13:20 ID:WoFgrxjb0
>>711
いや、初代インサイトと比べたら流石になんでこんなに高いの?ってなるよ
言っちゃ悪いけど、あれは車体にとんでもないコストがかかってる。製造原価は
NSXよりは安いけどS2000より上。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:20:28 ID:qJKsBSlA0
ああ、初代インサイトはアルミボディだった。

その意味では初代インサイトはバーゲン価格だね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:33:50 ID:6/Asd8VZ0
昨日納車されました。
さっそく山道でドライブしてきました。
やっぱり試乗車だとディーラー近辺の街乗りだけなんで、
ワインディングだとかなり印象違いますね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:59:42 ID:mhR405yJ0
>>698
当然の指摘をお前等が必死で否定してるだけだろ負け犬。
金持ちは最初からこんな失敗作を候補に入れんわ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:10:28 ID:b6qeXt3q0
>>715
金持ちは買う予定もない車のスレにわざわざやってきて、
君みたいにキャンキャン吠えるようなこともしないけどねw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:30:09 ID:yARxKOHw0
>>678
かなり純粋な経済的売国奴ですね。
多分治りません。ま、あまり周りに迷惑かけないでね。
本スレの方がいい住み心地でしょう。それでは。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:37:22 ID:rnGuRBKA0
今日・今夜のアンチの特徴は以前の分類で行くと
幼稚園児型です。論拠はすべて自分の感性。
一方、他人の感性を尊重するほど成熟していません。
当然論理は通じません。
黙れと言えばさらに騒がしくなります。言いたいだけ
言わせてあげましょう。ここしか彼らには無いのです。

ただ、役員報酬で逆風をうけたメーカーの犬がいたり、時にメンドクサイ
欧州車の犬が出てきます。プリウスを放置したことで受けた打撃を
彼らは忘れていません。確信犯。この車のような価値観が
新たなスタンダードになってしまうのを恐れています。
いずれにしろ基本は放置です。解る我々には素晴らしい車ですから。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:56:08 ID:hnJi9GAh0
>論拠はすべて自分の感性
これはお前も一緒だろ バカか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:59:39 ID:XM237TKu0
おい、オーナー共よ
なんか建設的なネタないの?
カッコイイエアロパーツ出たから付けてみたとか
スーパーチャージャーの人柱逝ってみましたとか
燃費ランキング上げようと頑張ってたら煽られましたとか
信号ダッシュでFitに勝つ方法とか




ご免、どのネタもアレな感じですねw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 02:40:22 ID:AxCphRm20
CR-Zに乗ったら彼女が出来ました!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 03:50:39 ID:I1sPsoZo0
>>720
スーパーチャージャーってもう売ってたっけ??
売ってるなら付けたい
HKS関西に問い合わせてみようかな?
でも、その前に、吸排気変えたいなァ
それだけでも、少しはパワー上がるかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 07:51:33 ID:yARxKOHw0
>>719
その通り。だから俺はヒトの車を貶めるような下らん園児行為を他スレに出張って
わざわざやらない。お前さんと違って。バカだけど幼稚園レベルではない。
要は、成熟度合いの違いさ。

俺はアンチを否定はしない。また来いよ。お舞らみたいなアンチがさ
定期的に来てくれないと、エアロだパーツだ、車高下げだの、チューンだの
一部の目立つオーナーの意見交換場ばかりになると、それはそれで
まともなオーナーや予備軍のテンションが落ちるから。w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:48:14 ID:1FzxVOEF0
>>722
燃費とトレードオフだし、踏めばいいだけじゃね?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:31:46 ID:qEmMRHqT0
>>714
納車おめ。

ワインディングの感触はどーよ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:33:02 ID:qEmMRHqT0
>>715
何とくらべて、どこがどのくらいだめか
定量的にロジカルに説明してくれ。

このくらい明快に即答できないと金持ちにはなれないだろ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:31:37 ID:Jk0nnJrs0
ECOナビゲーター葉っぱが増えた!
ふつーにNOMALで乗ってたのに、なぜ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:50:56 ID:wqfoK2m00
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274913405/l50
現れました、奴だ!奴が帰ってきたんだ!


729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:57:37 ID:v+sAXoOwO
最近見かけるね。この車。納車も盛んな時期でしょうね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:00:38 ID:wqfoK2m00
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274913405/l50
現れました、奴だ!奴が帰ってきたんだ!


731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:06:19 ID:zrXfZskS0
今朝後輩のアクセラ15CとCR-Z交代で運転してみたが
アクセラのシャーシ性能なめてたわ・・・
値段的には最上級のマツスピと比較すべきなんだろうけど
やっぱりフィットベースにしたのが失敗だったんじゃ
コストかかってもいいから車格あげて共通化すればコスト抑えられたんじゃ
アメリカ価格で色々言われてるけど
CR-Z後50万値上げしてもいいからリアサスマルチリンク化とエンジンDOHC化した
タイプRSお願いしますホンダさんorz
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:31:06 ID:Jk0nnJrs0
アクセラは、車格が違うんでないかい?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:33:19 ID:1FzxVOEF0
IMAとマルチリンクを入れるスペース作ると
後部座席は消失しそうだな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:35:49 ID:yey4+ViW0
既に後部座席は無いに等しい
カバン置くのには丁度いいスペース。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:54:17 ID:fbvKsmtM0
>>723
お前も十分キモい奴に入ってるよ。 まともな車じゃ無かったからって他人を騙す書き込みは止めとけ。
真っ当な人達は、車重とスペックに違和感感じて様子見やスルーしたから。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:00:17 ID:Oo/2eV/E0
俺は運転席の後部座席に
チャイルドシートをつけてるんだけど、
子供乗せる時には運転席もある程度前に出してやらないと
すごく窮屈な思いさせちゃう
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:25:20 ID:ewYPL9jOO
後ろ姿がダサいな。
なんでハイブリッドはあんな感じなんだろう。
インサイにしてもプリウスにしてもお尻がプリプリしてるよな。
テールランプがイマイチ。蛙みたい
738名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/07/06(火) 18:58:40 ID:xdM3iv1H0
>>650
^^bも居たみたいだが、オマエの車が写ってるんじゃないのか?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/118316/blog/18766130/
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:36:20 ID:6Iz4+CYO0
俺2枚ほど写ってるな
ところで左下の画像、通路の部分を塞いで停めてる様な
アレはちょっとマズくない?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:53:48 ID:Qy7ScOZG0
>>738 車より身形なんとかしろよってのばっかだな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:10:55 ID:Ni6t4jet0
通路塞ぐとか最悪だな
他のオーナーがいい迷惑だ
オフ会で大人数だから強気になるやつとかいるんだよな
とりあえず塞いで止めたやつは今後一切マナーとかを
語らないでほしいね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:38:45 ID:XM237TKu0
>>736
すごく窮屈な思いをさせてるのがわかるんだったら、
こんな車は買わないことだよ。
250〜300もあればもっと適当な車を買えただろう?
子どもが小さい間は趣味の車は我慢するのが当たり前
ドラポジずらすなんてのも本末転倒だ、安全運転は運転姿勢からだよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:02:20 ID:QQ7wx0vq0
>>736
ガキって、家族みんなで乗るような車じゃないだろ
ファミリーカー兼用で考えて購入したのか?
もしそうなら信じられん・・
742のとおり、安全考えるなら、後部座席の人の居住性よりドラポジ優先だわな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:05:21 ID:2py292F0O
嫁がマーチ持ってるからその辺は苦労しねーや
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:11:42 ID:YzkGYQDpO
3500km走ってセカンドステージ?になった
これって何の意味なんだ…??
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:47:33 ID:TVbGxzfU0
>>722
今月号のオプションに関西HKSのスーチャ装備CR−Zが載ってたぞ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:59:00 ID:yARxKOHw0
>>735
i understand you dont argue in japanese.
youd better write in english,ok?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:54:34 ID:6/Asd8VZ0
714です。
>>725
レスありがとう。
嫁同乗で3000回転しか回してないけど、ワインディング楽しかった。
試乗では雨とか怖いと思ったけど、今回は好印象。

あと、なぜか通勤で周りがレーンチェンジしまくりの爆走してても
あまり気にならなくなった。
通勤でいらつきがなくなったのは、結構ありがたいかな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:08:50 ID:IFmY+/Uc0
燃費メータ見てると他の車とペースあわなくなるよな
こっちはいらつかなくても周りがいらついてるのがわかるのがちょっとね
爆走してるほうがガソリン無駄に消費してるのは間違いないんだけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:16:33 ID:6/Asd8VZ0
>>749
確かに燃費メーター見てるとそんな感じ。
信号待ちで先頭のときはエコ運転はやめて流れに任せてる。
前が詰まっているときの追い抜きが少なくなっ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:41:29 ID:XM237TKu0
しかし、未だにPAでオフやってんの!?
まともなオーナーなら数十台規模のオフはPAとかでやるのは無しでしょ
それなりの駐車スペースがある所で管理者に承諾を得ての開催が基本

これで年配者のオーナーが多いってんだから可笑しなもんだな
分別盛りのはずなのにwwそれとも若年層のオフだったのか?
その割にはエコで世の中の役に立ってますなんて、失笑モノだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:13:47 ID:PHThGLBT0
それがアホンダ海苔クオリティ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:20:42 ID:7EjXc82a0
そこの情報弱者、三栄書房に抗議の投書でもしてこいよ
分別のある人間がアンチ全開でオーナースレ荒らすか( ゚Д゚)ヴォケ!!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:26:23 ID:DVOLwfTF0
アンチの方々へ
アンチ専用スレはこちらですよ↓

ホンダCR-Z、最初は心ときめいたけど2週間で飽きた2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273026337/

専用のアンチスレがあるんだから、そちらにて思う存分暴れてくださいな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:39:35 ID:KSmWGs9m0
>>753は参加者or主催者?
痛いところ突かれて本性が出てますよ
あの台数でPAはまずいでしょ
承諾は取ってても迷惑には変わりないし

アンチスレはお前らが来ないから面白くないw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 07:56:23 ID:uqfme/Y20
>>755
アンチスレの30は俺だがアンチが来ないから暇でしょうがないぞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 08:16:37 ID:oEqpTwpb0
社会的迷惑度

PAでオフ会>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スレあらし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 08:36:12 ID:zTXNxAS00
後30分でオイラもCR-Zオーナーだ。今日はずいぶん早起きしちゃったぜ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:22:12 ID:1pXQj11K0
>>747
おつむ大丈夫? そんな事したってCR-Zの低性能・低品質は変わらないよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:40:54 ID:LnyZ+WTFO
低性能と思うならこのスレに来なけりゃいいじゃん。時間と労力を費やして四六時中粘着する意図が解らん。
余程の暇人かコンプレックスの塊かどちらかだろう
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:47:29 ID:shXhTntM0
>>760

>>1を256回見直してこい。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:55:09 ID:iCb00gdH0
>>758
俺はD開店前の8時に受け取ったぞ w
納車おめ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 12:14:26 ID:hZVXP4Wj0
>>742
そうだな、
たまに子持ちのダチと出かける時のために
チャイルドシート付けてるんだが、
自分が子持ちだったら選ばなかったかもな

もう少し大きくなってチャイルドシートが
必要なくなったほうが楽に座れそうだ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:31:24 ID:FgSN6EjG0
あのリアに載せられるチャイルドシートがあるのにおどろいた
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:26:53 ID:KSmWGs9m0
>>763
お前は>>736なのか?友人の子のためにチャイルドシートを付け
しかも快適性にまで気配りするとはなかなかできたオーナーじゃないか。

でも、それって何か違ってないか?CR-Zでそんな多人数で出かけるなよ
この車は実質2シーターなんだから、単独かカップルがデフォだろーが
他人の子のシート買ってる前に嫁を探せ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:17:50 ID:AWQA3n3d0
>>764
普通のチャイルドシートが載るよ
俺のはTAKATAの安いやつ

>>765
いかにも>>763>>736だが、
言われる通りなんだが、シート探しする元気はあっても
今更嫁探しする元気はないんだわ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:18:56 ID:SJjQIy/x0
>>747
なるほどね、どっかで使わせてもらおう。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:21:54 ID:mbNTkPbv0
>>758
おめでとう。
っていっても、今も乗ってて読めないかもしれないけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:39:18 ID:tdoRwGM90
たったあれだけの台数であおってる奴ら
買えない君の僻みにしか聞こえない
770758:2010/07/07(水) 20:44:03 ID:zTXNxAS00
>>762
サンキュ。お互い楽しもう。
>>768
ありがと。

とりあえず400キロぐらい走ってみたよ。
何この車。クソ楽しいぜ〜たまらん!
街乗りも山道も、前乗ってた2リッターターボより断然いい。
スポーツモード気持ち良すぎ。エコモードはかなりトロいけど
普段乗りなら特に文句ない。シフトチェンジの指示をシカトすれば結構元気に走るしw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:56:02 ID:kzuQNTnE0
2W後にもう一度頼む
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:22:36 ID:mbNTkPbv0
>>770
>>シフトチェンジの指示をシカトすれば結構元気に走るしw
たしかにそんな感じ。
エコモードでシフト指示を守ると、流れを妨げてしまう気がする。

あと、自分の場合、減速のチャージがスムーズじゃないなぁ。
6速からのシフトダウンが迷う。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:37:41 ID:zTXNxAS00
>>772
シフトの指示を律儀に守ると凄まじく気まずいよね。後ろに車がいない時しかできない。
チャージはグングンいってたけどなぁ。想像以上でビックリしたぐらい。
普通にアクセル踏んでてもジワっとチャージしてる時あるし。

ところで>>771ってどういう意味?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:42:47 ID:9Z4dDVvx0
2weekって事じゃ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:49:55 ID:zTXNxAS00
>>774
あぁ。なるほど。
覚えてたらまた来る。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:57:20 ID:4nYLVP5i0
>>775

俺は今日、納車12日目で2000キロ達成。
これが速いペースなのかは分からないけど、
今は運転してて楽しくてしょうがないよ。

まぁ、楽しんで運転してください!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:18:23 ID:mbNTkPbv0
自分は今日で4日目だけど、344km
日曜に300km弱で、後は通勤のみ。
時間がほしいなぁ。

344kmってインターナビのwebから見たんだけど、
インターナビっていろいろデータ取得しているんだなぁ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:18:34 ID:DVOLwfTF0
うーん、みんな納車されて運転楽しんでるなぁ。羨ましい。
俺は次の日曜日が納車だ。待ち遠しいぜ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:53:35 ID:70tc909c0
俺はあとひと月・・・
ディーラーの前に置いてある試乗車を見かけるたびに
「やっぱダントツでカッコいいよなぁ」と思いながら通りすぎる毎日
このwktkがたまらないぜ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:57:29 ID:DVOLwfTF0
>>779
わかりすぎるw
会社からの帰宅途中、デラの試乗車をチラ見するのが俺の最近の習慣になってるしw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 06:51:40 ID:5850cNjI0
>>751
あれって三栄書房がPAに許可を貰ってんじゃねーの?
一台一台撮影にインタビューに普通はやばいだろ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:09:28 ID:++d85Uhp0
いつの間にか携帯サイトでCMの着うたが取れるようになってるな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 12:34:07 ID:5QSV7vTdO
情報乙
早速ダウンロードしたよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 14:52:18 ID:81IaiyEsO
納車されてから週末が楽しみだ!
買い物行くのも「買い物」が目的じゃなくて「買い物に行くまで」が楽しみになってる。

今までも車を運転するのは好きだったけどまったく違う楽しみだわ。

まだMTに慣れてないけど。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:10:17 ID:ht1HRDBR0
何で周りを巻き込もうとするんだ? こんな失敗作は買わずに無言のメッセージ送れよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:34:27 ID:jbYhh1AS0
HKS関西のリアスポ良さげ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:44:09 ID:Ule/lVh70
>>784
わかりすぎるw
俺も今日は何の意味もなく遠くの本屋まで行ってしまった。

立ち読みした時間10分
ドライブ往復1時間
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:45:01 ID:ht1HRDBR0
>>787
オナニーは見えない所でやれ。 それとも汚らわしい工作員か?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:55:48 ID:19mMlWdi0
>>787
エコ車乗っててもエコドライブしないんだね。
こういうのをエゴドライブというのか。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:05:38 ID:81IaiyEsO
>>789
まぁ車に乗ってる時点でエコじゃないんだよ。エコを重視するならチャリか歩きだな。
CR-Zオーナーに限らず車に乗る人はそこまで気にしてないだろ?

エコな車で選ぶならアイミーブとかリーフだし。
CR-Zオーナーはそこに重点を置いてないんだよ。

運転して楽しい、見た目カッコイイ。CR-Zいいじゃん!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:08:56 ID:U3miY3bV0
オーディオレスにしてPanasonicの6月下旬発売のカーナビ付けようと思ったら発売延期・・・ 9月までなんて待てるか。
納車後1ヶ月もETCすら無しで我慢してきたのに無駄になってしまったw 
結局ストラーダFの3000Dにして今週末に取り付けです。 ナビとETCさえつけば思いっきり乗れる。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:09:36 ID:4fgcB02J0
で、なんでおれの車は税金割り増しで、こいつらには補助金なわけ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:10:03 ID:19mMlWdi0
>>790
www
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:11:04 ID:Ule/lVh70
しかしエコランキングの上位にいる人はどういう運転してんだろね。
俺もわりと気を使って運転してるつもりだけど15km/lぐらいだよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:11:36 ID:jbYhh1AS0
糞田舎なんだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:13:09 ID:Ule/lVh70
ところで、なんでオーナースレにオーナー以外の人がいるんだ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:16:50 ID:U3miY3bV0
トノカバーつけてないんだけど、リアのプライバシーガラスが薄いのか、荷物丸見えが気になるですな
純正は巻き取り式でかえって不便そうに思えるけど、どんなもんですかね?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:16:51 ID:SP2o1n0L0
>>796
相手して欲しいさみしんぼうなんだろ。
構ってあげると喜んじゃうから、そっとしておいてあげて。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:23:46 ID:OKLpmOkh0
>>794
15km/Lかあ。いいなぁ。
自分は片道12km(片側3車線・信号20基位)の通勤で
シフト指示に割と従って13km/Lくらい。
もう少し精進しなければ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:25:49 ID:d4+QmtCn0
>>794
走りまくって、不必要に距離を伸ばして試行錯誤しながら、エコランしてるからでしょう。
エコカーは長距離走らないと、環境負荷分を回収できんから。
あれ?
>>796
2chだからですかねw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:51:44 ID:BzCHeMi30
関西のエアロってこれか
ttp://www.kansaisv.co.jp/new2/crz_aero.html
そういやワコーズのエアコン添加剤入れてみたけどいいね
エアコン使ってる時のパワーダウンが改善されたような気がする
プラシーボかもしれんがw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:20:15 ID:Ule/lVh70
>>795
>>800
いや、田舎の人なんだろなとは思ったけどね、
エコラン1位の人の成績は公称燃費の約2倍だよ?凄くない?
ひたすら真っすぐの道とかがあったらできたりするのかなぁ。

>>797
前の車に巻き取り式のトノカバーついてたけど、めんどくさくて結局使わなくなるよ。俺はそうだった。

>>800
俺もそのぐらいだったけど、なんか指示のタイミングが微妙だなぁと思って
指示を見ずに自分なりのエコ運転をしてみたら伸びたw己を信じろ!

なんかひとりで長々とすまん。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:21:09 ID:G0WTBtxI0
>>797
高いけど、有ると安心感が違います。
巻取りが何時壊れるかは気になるトコロです。

巻き取り式じゃないのは有るんですかね?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:21:26 ID:Ule/lVh70
×前の車
○前乗ってた車ね。
805802:2010/07/08(木) 23:41:23 ID:Ule/lVh70
連レスまことにすまん。アンカーも間違えてた
最後の>>800>>799だた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:43:20 ID:U3miY3bV0
うーん、トノカバーはじゃあ自作したほうがよさげだな
つっぱり棒と布カバーとヒモと吸盤かな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:53:47 ID:JJdUIVx/0
>>802
最高燃費はマジレスすると山登っておいて日付かわったらエンジンON
惰性でくだってエンジンオフその日運転終了
これでいくらでも出る

後、お山マジックで燃費走行で登って惰性でくだると往復で30km/lこえたりする
エコランは人と競うじゃなくて自分とだな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:59:42 ID:nH0CYlx80
>>788,789
俺はオーナーじゃなくこの車に興味を持ってる会社員だけどさ、
オーナースレで車にのって楽しんでるオーナーにケチつける輩は、
それこそ工作員、もしくはガイキチに見えるよね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:02:51 ID:AWjBH37h0
>>799
シフト指示よりもECOドライブバーを見て
アクセルワークに気をつけ始めたら
3〜4km/Lは延びるようになった
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:07:25 ID:3Vtzj+vi0
>>807
なるほど。どんな世界でも裏技があるんだね。

さて、アメトークも終わったし、寝るか。
明日の仕事は現場まで直だから沢山運転できるぜ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:08:18 ID:3Vtzj+vi0
あれ、まだアメトークやってらw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:12:06 ID:I+4/FbcJ0
>>802
>>809
ありがとう。明日の通勤で試してみる。
813CR−爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/07/09(金) 00:50:16 ID:avL8y3rj0
最近増えてきたのう。
今日は4台見たわ。

お前さんら、若いのにこんな車買ってどうする!前世は宦官か?
こんな車はワシみたいなジジイになってからでも遅くないぞよ。

もう買うなよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:06:55 ID:rvj1/jB30
近所のおっさんがいっつもニコニコしながらこの車に乗ってるわ
周りから失笑されてるとも知らずにw
815CR−爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/07/09(金) 01:14:12 ID:avL8y3rj0
知っとるよw

おっさんは意外に打たれ弱いんで
あんまイジメんといてくれよ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:47:47 ID:Rq5KJ6lP0
HKSのマフラー付けた人いる??
具体的にどれくらい馬力あがるのかな?
公式に書いてないから気になって……
あと、燃費の悪化も気になるなァ
音がかなりいいから変えたいんだけど、誰か背中を押して欲しい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 02:00:33 ID:kbNna5aI0
>>813
嘘をつくな。 関東在住だが、未だ1台も見ないわ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 05:44:02 ID:Ij6Wqhak0
>>817
いい加減部屋から出てこいよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 05:52:24 ID:xydvaPEv0
カロの新製品のスピーカーつけてデッドニングしてみた。
どちらの効果かわかねーが、やたら音がよくなったよ。
スピーカーは定価で84,000くらいなの。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 06:00:49 ID:buV7uLTMO
>>807
こんな事やって、なんだか馬鹿馬鹿しい。
人間ってつくづく腹黒くて嫌い。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 06:17:42 ID:c7UPiAdX0
田舎より都会の渋滞でアイドルストップ(エコモード)効かした方がのびるんじゃねーか?
そんな変な計算してるような気がする

>>806
便利だよ。純正トノカバー。
突っ張り棒みたいに簡単に取り外し可能だし。
何よりサイズぴったり。しかし高い。

ところでシャークフィンアンテナ邪魔
洗車機が反応して屋根洗ってくれねーよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 06:44:06 ID:XuhzbzCo0
>>821
どれだけアイドルストップしても停止している限りは燃費は伸びない。
アイドルストップしなかった場合の燃費の悪化を防ぐだけ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:19:52 ID:LMObmBv4O
明日納車日だー お彼岸に契約して長かった
慣らしはした方がいいの?
するなら慣らしの仕方教えて下さい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:47:55 ID:azZbMPdJ0
鳴らし運転
1000キロまでは2000回転までにすべし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:27:04 ID:9w33c1w80
>>790
電気も石油使ってますからエコじゃないでうwww
人も結構なエネルギー使うんで
エコとかいうなら人類に死ねというしかない
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:12:24 ID:rvj1/jB30
慣らし運転なんか必要ないよ
ただ大事な新車をいきなりブン回すやつは普通いないだろ
物を大切に使うのは車に限らず大事なこと
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:28:38 ID:9w33c1w80
>>826
必要ないなら説明書にわざわざ書くかよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:04:33 ID:MZ4j+BcG0
>>827
俺も1000キロ慣らしはしたんだけど、ディーラー側から、
「今の車は慣らし運転しないでも大丈夫ですよ。」
と言われた。
いや、俺も慣らし推奨派ではあるんだけどね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:11:51 ID:9w33c1w80
Dも車に詳しい人や気にする程度が違うからなー
やらんでも支障のない程度だが、やった方が確実にいい
ってのが実際だろうな

燃費を届け出るときにも3,000キロくらいは慣らししてるからね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:31:03 ID:e9LWkTcGO
現実的には慣らし無しでも機械に大きな悪影響はないかも知れんが、
新しいクルマに慣れてない時期に慎重に運転するという意味で有効かもね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:36:45 ID:oValSxXq0
DOHCの爆音が聞きたいんだけどな
なんでこんなモーター音が主の糞車を買わなければいけないのか
嫌な時代になったな
日本の代表するスポーツカーがCR−Z、ふんこなもん消えてなくなれ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:39:16 ID:GqEgiX/U0
>>829
3000キロ慣らした後に10kmほどの下り坂で計測するんだっけ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:40:10 ID:PCNC4UvR0
>>816
音がいいって、どこで聞いたの?
実際運転席に座って走行中に聞こえる音とはかなり隔たりが有ると思うよ。



本日の非オーナー
ID:oValSxXq0
晒しage
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:41:53 ID:m5ij4MFrP
スポーツカーじゃないし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:45:03 ID:oValSxXq0
中途半端な
水道管のパイプみたいなマフラーでは良い音は望めない
水道管を切りだしたマフラだと分かるだろ
見えないところは、こだわりはない
マフラー見ても手抜きだな、金ケチってるなと判る代物だしな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:56:04 ID:e9LWkTcGO
>>833
荒らしはスルーで
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:11:34 ID:PCNC4UvR0
>>836
荒らしは君のすぐ上にいるよ・・・
いつもの16時までもキチガイ。こいつにこそ完全スルーな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:15:52 ID:+5E90M1r0
ナラシは無用にて我自身を馴らすのみ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:21:34 ID:oValSxXq0
待ちどうしいだろう
もうハイブリッドカーのスポーツカーモドキのCR−Zに飽き飽きしてるだろう
パワーの無さを高燃費で誤魔化して乗ってきたが
古くなれば、走れば走るほど燃費は悪くなる、モーターが終われば
ただただ古い何の変哲もないエンジンだし
30年前、40年前の1500ccエンジンとなんの差も無いパワーだし

少なくてもAE86ぐらいにはどの分野でも勝ちたいよな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:24:36 ID:oValSxXq0
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 14:49:05 ID:WjoKSRIO0
これもう確定というか塗装済みなのかな?思ってたより・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016881.jpg
関西のスポイラーも取り付け部がイマイチ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016883.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016884.jpg
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:02:22 ID:MZ4j+BcG0
>>841
上のはノブレッセのリアディフューザーですよね?
今後はどうか分らないけど、今のとこ黒ゲル仕上げだけみたい。
黒ゲルのままでも良さそう。
関西のは・・・確かに取付けが微妙ですね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:19:38 ID:knls9NXK0
>>836-837
人生の敗北者が健常者に対して何をほざいてるんだか。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:20:07 ID:3Vtzj+vi0
この車のエクステリアはノーマルが一番似合ってると思うけどなぁ
845名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/07/09(金) 18:33:06 ID:hDLYRuuk0
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 19:08:56 ID:Rq5KJ6lP0
>>845
ありがとうございます!
吸気系だけでも、これだけ変わるんですね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 19:44:51 ID:m5ij4MFrP
リアは何もない方がきれいだと思う。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 19:52:53 ID:LO1Ym4Z/0
>>838
左近さん?。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 19:53:51 ID:F+gBmq1d0
慣らしと言えば・・・
うちのDは1000Kまではなるべくエコモードでと言っていて
それを素直に実行したな。

それでどれくらい有効だったか分からんけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:27:19 ID:JV+HHKY00
>>846
一応マジレスしとくとNAの場合、吸気排気とコンピュータセッティングを
全部やってようやく馬力が上がったと言える状態になる
どれか一つだけでも良くはなるが、体感はできるけど実測値は
それほどでもない事が多い
最終的にはspoonのみたくしないとダメだけど、あれで一番効いてるのは
公道走行をする一般車両には適応しにくい部分にまで踏み込んだ軽量化だ

まぁ50万ほどつぎ込めばそこそこ、100万入れれば立派なものになるだろう
もちろんエコカーでは無くなると思うが
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:39:18 ID:gkIsyDmC0
4月頭に注文して本日納車予定。 ようやくここの住人の仲間入りできそうです。
これからヨロシク。

ところで、納車直前の一昨日になって発注時に同時に注文したModuloのテールゲートスポイラーが間に合わないって言われたんだが、コレってどうなんだろう?
営業の話だと色によって生産量が違うから間に合わなかったって事らしいけど
パーツの正式発売1ヶ月以上前に予約して、発売後2ヶ月弱経つのに準備できてないって事になるんよね。

こんな事で納車を先送りにするわけにもいかないからとりあえず納得したと営業には伝えたが、このモヤモヤどこにぶつけたらいいんだろう
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:07:33 ID:VFido8590
>>851
オイル交換2回無料で手打ち=テンションDOWN
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:16:13 ID:ZAuJ2ROw0
馴らし運転は3段階でやると良いそうだが、どういうステップだろ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 08:23:54 ID:EISJ3zNE0
どっちにしろ後付けなんだから待てばいいじゃん
なんでモヤモヤするの?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:31:36 ID:RO6bXKuv0
>>851
納車と同時に使えないなんてありえない
ディーラの担当者が手続き忘れてたんでしょ

担当替えさせたら?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 08:51:02 ID:EISJ3zNE0
これを良い機会にスポイラー付けないってのが最適解かと
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:20 ID:HasdYH7s0
>>851
自分は4月末に契約したけど
契約と同時に頼んだ無限の何とかミラー
注文取ったのがDに車が来る少し前だったよ
無限のパーツ、生産が遅れてるって話だったから
少し焦ったけど。

営業はパーツの納期とか考えないんだろうね
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:49 ID:Vaf64syx0
>>845
実測約150PSか!
燃費と両立でここまで出たら全く文句無いな。


カタログ値160PSの車とはエライ違いだw
859851:2010/07/10(土) 08:59:13 ID:gkIsyDmC0
皆さんの意見参考にさせてもらってちょっと強めに話してみます。
最低限どこかにクレーム入れるくらいはしないと収まらないですしね。
ただ、担当が知り合い繋がりで全くの他人ではないというのが辛い・・・。小心者ですしw

>>854
スポイラーが付く付かないの問題よりも
購入者にとっての晴れの舞台を台無しにされたような気持ち、ですかねぇ
大枚叩いた上に3ヶ月も待ってるわけですし。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:14 ID:1vo+Vtg70
1回の変身を残したレア車両が当たったと思うんだ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:09 ID:75TEBlIl0
>>858
吸排気系いじって。。だろ?

マフラーとエアクリ20万ぐらいかけて20馬力うpか。。。
そして燃費は確実に1割は下がるだろうな
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:55 ID:jnRjS/cb0
>>859
担当も >>854 も自分も、後付けだから納車が早いほうが喜ぶはずだ。
と思ったんでは?本当に生産追いつかないなら納車遅くせざるを得ないね。
単純に親切心が裏目に出たとか。担当が発注忘れていたなら問題だけど。

で、多分担当は >>851 が不満な原因分かってないと思う。
不満に思っているなら担当にちゃんと説明したほうがいいよ。
謝罪で済ますか、何かもらうかはその次のステップで。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 09:26:21 ID:EISJ3zNE0
まあスポイラーぐらいいいと思うよ
俺なんか車体に明らかな初期不良があって預けて直すことになってる
まず五体満足で納車されるのが大前提だと思うんだけどね
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:02 ID:Vaf64syx0
>>861
燃費下がるのは全開走行時。
エコラン心がげてりゃこの手のポン付けパーツでは燃費変わらん。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:22:38 ID:Rg37CdnR0
部品によってそんなに差があるのか
>>841のディフューザー迷ったけど塗装含めると高くなるのと
マフラーの自由度が無くなるからモデューロのリアスポ頼んだけど
注文して2日で届いて取り付けしてもらったけどな
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:26:21 ID:/VhtQ0A20
ホンダカーズのDなら、車体注文と同時なら発注忘れはありえない。
車の注文書を作成、入力された時点でOPも発注される。
無限やアクセスはオンライン発注、車と変わらない。
注文書ではなく別オーダーで注文書控がなければ、入力漏れはあるかもね。
試しに、オンラインショップに納期を問い合わて、早ければ、Dにそこから買えとか、
キャンセルして自分で買うと言ってみたら。

867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:28 ID:ARi0nLOV0
久々に天気のいい週末だな

みんなエコグランプリ1位を目指して無駄に坂道を上り下りしてるのかな
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:52:50 ID:eTDcA/0L0
エコグランプリトップをめざして、
やってる事といえば、ガソリンを消費しまくり。
なんという矛盾。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:19 ID:/jBJOn9V0
パワーチェックで検索すると
100馬力いかないくらいから150くらいまで随分幅があるね
測定機材がどんなタイプなのかとか、いろいろ突っ込みどころがありそう

大体HVにとって正しいスペックの記載方法自体がまだ確立してないと思うし
モーターのアシスト自体いろんな介入のパターンがあるんだから、エンジンだけ
のシステムよりさらに複雑な事は確かだしね
870851:2010/07/10(土) 18:33:11 ID:gkIsyDmC0
>>851です。
無事納車、ということで晴れて住人の仲間入りできました。よろしくお願いします。
件のスポイラーですが、今日(納車当日)の朝の便で到着したとの事で装着済みで納車になりました。
・・・こんなサプライズいらねぇぇえw

皆さんお騒がせいたしました。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:35:19 ID:75TEBlIl0
>>870
サプライズなんかじゃなくて、ゆうぱっくが頑張ったんだよ
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:44:41 ID:X59vPKSe0
>>870
まぁ何はともあれ納車オメ

エコランは地域別にしてくれると面白そうだけどね。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:09 ID:5PbFePfz0
>>851
納車オメです。楽しくやりましょ。

>>872
地域別面白いねぇ。道路状況のいいdataになるよなぁ。

>>867-8
まぁそういうなよ。お舞さんらが標準の男として、一人一日約1kgのCO2を
排出しているわけだ。先週末の家族ドライブで約300km走ったが、前車に
比べて同じコースでガソリンを13L節約できた。CO2:30kg+α位は貢献したよ。
お舞さんや俺らが一人ひと月で出すCO2程度だけどな。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:18 ID:xVUl0SQ10
>>873
こんなクソスペックで楽しめる訳無いだろボケ。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:42 ID:5PbFePfz0
>>874
よちよち。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:48 ID:H3SRHdSP0
>>874
車はスペックで楽しむもんじゃないんだよボウヤ
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:50 ID:E5lQFW1t0
モーターのアシストが立ち上がりから効くので、今までのガソリン車とは違う楽しみ方があるね。

流れに乗るもしくはリードしつつシフトチェンジして、かつ燃費を伸ばす。トラックや軽四が混在する街中ではエコモードで十分だね。

今後MTのハイブリッドカーなんて出そうにないしな。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:17 ID:pG5PWI3t0
今後もこんなスペックで出しても絶対他社に差をつけられるだけだからあなたの言うとおり出ないでしょうw
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:39 ID:diaG6GWP0
HKSのエアクリ(&遮熱板)だけ付けてみた。

アクセルレスポンスが全然違う♪
吸気音もより聞こえるようになって気持ちいい。
今の規制対応マフラーなんて全然音変わんないだろうから、試しにエアクリだけ換えてみて大正解だった♪

今日一日色々試してみたが、エコラン時の燃費は変わらず。
ただ、今まで以上に踏み込むようになった為、トータル燃費は言わずもがなw

880名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/07/11(日) 01:13:43 ID:jNKSzx8TP
納車後 初の給油したんだけど
MTで19.5km/L ・・・
俺なりにエアコンもつけないようにしたし
9割方 ECOモードでオートクルーズ多用して走った。
あとは何が必要ですか?
EG6に乗ってた時は 公称値と同じだったのになぁ・・・。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:59 ID:LF26RpCX0
クーペEJ1の時は、
モード燃費以上の15〜16km/Lで走ってたけど、
フィットでは、
モード燃費以下の18〜21km/Lで走ってる。

出てすぐに買って既に3万キロ以上走行、
同じ道の満タン法でね。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:03:23 ID:eslQdJjd0
>>880
55〜75km/hの範囲で定速走行すれば25km/Lも可能
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:29:41 ID:YVQUgz0Z0
しかし、まだまだ注目されちゃうな、
じろじろ見られるよ。CR-Z
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:40:04 ID:YsZCLqTQ0
それ車じゃなくてお前のカッコよさに見入ってるんだよ
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:42:40 ID:YVQUgz0Z0
>>884
はぁ?女性オーナーなんだけど。
適当いわんといてや。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:06:30 ID:+oyVWsWA0
じゃあ可愛いんだなw
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:43:12 ID:JmqSWapH0
サンクス
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:15 ID:Rv+Z7uMj0
>>885
きっと綺麗で可愛いあなたに、みな見惚れているんですよ。
車が負けちゃっているんじゃないかな。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:04 ID:yQFdazRX0
半年の命だったな
10月1日にはもう優遇制度も無くなるし
ディーラーは血眼にホンダオーナーの人に片っ端から
電話して、ポストにカタログと名刺配り歩いてるからね
でも、あせらずに買わない方が良いな
優遇制度が無くなれば、ホンダ自体が安売りしてくるから
ハイブリッドは新車の時は良いけど
5年ぐらいたつと不安要素が顔を出してくるだろうね
まぁ余計な物を積んでいるて言うことは、余計な金もかかるっていうことでしょうね


890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:16:59 ID:U9WiKmXz0
エアクリとかマフラー交換するやつってもしかして少しでも速くしたいの?
それともうるさくしたいだけ?
それだとDQNミニバン海苔を馬鹿にできないよねw


891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:00 ID:19vFzt+g0
あちこちでゲリラ豪雨が発生しているが、
雨音がルーフを叩く音に安っぽさを感じる今日この頃
消音材をケチってるからかと思ったけど
どうも鉄板自体も薄いみたいだな

ボンネットを閉める際のペンッていう音も安っぽいけど、
今日洗車してる最中に右のクォーターガラスの後ろの方に
手をついたらペコッだって
コストダウンのためか、車重軽減のためか、
おそらくその両方なんだろうな

そんな俺のCR-Zを友達の2歳になる子供は
タクシーと呼んでいる
ルーフの真ん中に飛び出たシャークフィンアンテナが
タクシーの行灯と同じに見えるらしい(^^;
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:52:52 ID:CmrmFocx0
今日納車されました
後方視界の悪さに慣れるまでに時間がかかりそうです
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:22 ID:yQFdazRX0
俺の友人もCR−Z買ったが
ダメだァ走んないや、1500ccでモーターが付いていたから
モーターをターボみたいに勘違いしたところがあると言ってたな
何となくモーターに期待してたんだが
これほどまでとは、やっぱり所詮1500cc
モーターはターボ見たいに加速してくれない
分かっていたんだが、何となく走りを期待したんだ

俺がCR−Zに期待した俺が馬鹿だったよ
CR−Zを買って乗って、本当に昔の車の方が良かったなと再確認したって言ってたよ。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:24 ID:ZXWq7oY00
>>881
>フィットでは、
>モード燃費以下の18〜21km/Lで走ってる。

その、架空燃費報告インサイトより燃費いいじゃん(笑)
もうちょっと辻褄合うようにしないとまずいんじゃね?
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:13 ID:SAmgiPDj0
http://www.honda.co.jp/ecogp/
http://minkara.carview.co.jp/userid/519683/blog/17962829/

10kmの下り坂で最高燃費を申告し悦に浸る馬鹿ども
これが池沼ンダヲタの実態www
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:45 ID:LF26RpCX0
>>881
俺は今までずっと給油ごとに専用の手帳に記録している。

先日給油したときのオドメーターが39797km
給油量合計が2234.48L
買って最初に給油したときが118km、30.89Lで
差し引き計算すれば約18km/Lが買ってから今までのフィットの燃費だ。
また
新潟県の上越市から新潟市までの国道を走ると、
R8-R402でもR8-R116でも朝なら5:30出発、夕方なら7:00出発として、
約120kmの間を2時間で走れ、燃費計で24km/L、給油時で21km/Lとなる。
高速道利用だと90分で着け、燃費計で20km/L、給油時で18km/L。
何度走っても同様な結果になる。

因みにレンタカーのインサイトだとフィットより1割以上良い結果になる。
十数キロの区間燃費報告じゃないぞ。

いままでの最低がh20/01の13.43km/L(走行341.2km)
最高がh21/07の23.97km/L(走行251.7km)
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:25 ID:ZXWq7oY00
ようするに、フィットの燃費を偽装してよく書いたら、
インサイトの立場がなくなった。
そりゃまずいという事でインサイトは1割いい設定にしたの?

マツダやメルセデス、BMWだとアイドリングストップ採用で8-10%向上するのに、
ホンダのハイブリッドって1割しか良くならないのかよww

フィットの燃費を偽装しすぎだろプゲーラ
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:24 ID:CmrmFocx0
左後方の視界の悪さをなんとかしたいなぁ
セカンドミラー付けるかな
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:07 ID:Sy1dexnp0
最近スレがグダグダだな
なんか良い話題ないの?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:22 ID:ZXWq7oY00
燃費偽装のチョンダ

フィットで燃費偽装したから、本来1.3Lハイブリッドのインサイトを
フィットの偽装燃費に見合った数字を出さなければならなかったが
上に、あちこちで燃費テストされてるプリウスが控えてる為、偽装困難。

よって、ハイブリッド化したのに、偽装燃費のフィットより1割り増しとか
アイドリングストップ車なみの向上率を書いたりして
偽装工作がばれるww
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:17 ID:TY5AjAaD0
今日契約、来月末納車予定とのことでした。
ま、楽しみであります。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:19 ID:ZXWq7oY00
納車はやくね?
間にお盆休みもあるのに。
もうバックオーダーなし?

フィットみたいに燃費偽装報告は勘弁してくれよww
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:21 ID:BxSxYPiaO
>>901
乙です。俺も本日契約で
来月末から9月納車。
ちなみにCVTだともっと遅くなるらしい
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:54 ID:TY5AjAaD0
>>903 乙です。901です。
私のはCVTです。昨日ディーラーに行って希望のオプション伝えて
納期を伺ったら来月末とのことで、今日ハンコついて契約しました。
オーダー車?売れるの見越してディーラーが発注していた車の条件に
たまたま合致したようです。
それで無くても9月中旬には納車可能との話でしたよ。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:30 ID:ZXWq7oY00
もうバックオーダーなし?、と書いたら、
言い訳がましく、売れるの見越してディーラーが発注していた車
の話が登場ww

フィットみたいに燃費偽装報告は勘弁してくれよww

906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:49 ID:XSNMilNR0
>>893
俺はロゴ1000ccからの乗り換えだったから、1.5倍の排気量+約2倍のパワーってことで
扱えるか心配した口だ
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:47 ID:kdDdAFmJ0
>>901>>903
今日契約で値段は?アメリカ価格でたぶん安くなった?
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:15 ID:TY5AjAaD0
>>907
901です。
αのレザーパッケージ、インターナビ付き。車内のこまごましたもの付けて
コーティングやら何とか保証やらで330弱でした。
値引きの話はしていません。値引きされたとして5万10万程度では?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:25 ID:ZXWq7oY00
え?ステップDQNは値引き雑誌で
ノアヴォク、セレナを超えるぶっちぎり値引きが報告されてるのに?

値引きのホンダにぼられても構わないけど、
フィットみたいに燃費偽装報告は勘弁してくれよww
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:35 ID:4j3h1pNWP
補助金ゲットした人いる?俺未だに申請前になってるわ。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:44 ID:CmrmFocx0
>>908
納車まで悶々とした日々が続くと思いますが、頑張って耐えてくださいw
俺の契約時は「MTの方が納車まで時間かかる」と言われたけど今は逆なのかねぇ。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:25:49 ID:BxSxYPiaO
903です。担当者に発注画面見せてもらったが、
MTだと生産計画が各色90台/週、一日平均発注数が各色15台だそうで、
9月納入可能なように増産体制に入ってるとか。
10月になるとフィットもあるしね。ただミラノレッドだけは受注生産予定?で生産予定無しだった。 値引きは荒れるので詳しく書かないが雑誌のレベルくらい。
納期は早まったが補助金枯渇が現実見を帯びてるだけに検討中の方は早めに行動を。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:10 ID:TY5AjAaD0
>>911
ありがとうございます。
嫁さん用の車なのでCVTにしたのですが、昨日のディーラーの話でも
MTの方が納車が遅くなるとのことでしたよ〜。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:30 ID:wXTMwLei0
モード切替スイッチ(?)の下にある、謎のパネルは何を付けるためのものなの?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:33:18 ID:9U3GuWY/0
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:52 ID:H7/K9A9PP
>>910
同じく、未だに申請前crz 
http://eco.cev-pc.or.jp/
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:58 ID:kL7TJ0Aw0
>>915
かっこいい以前に場所とらないからこれいい。改造費いくらだろ?
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:39 ID:CmrmFocx0
ディーラーで申請用紙みたいなの書かされたけど、それとはまた違うのかな?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:28 ID:hF9U48Ks0
納車したよー
白CVT ナビ付LEDルームランプとLED青リング、スカイルーフにアロマモーメント
ドアバイザー、肘掛もつけた

1000q程ならし走ってみたけど、長時間走るとこの車お尻痛くならない?
自分173p57sなんだけど、以前のインテRに比べてすごくお尻がアンマッチングで
もじもじしてしまう。

ABでエクスジェル ヒップスエイドII買ったけどあんまり効果ないような・・・
お薦めってなんかあるかなー
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:28 ID:aDHmMh570
昨日、高速で緑っぽいカラーののCR-Zを見たと思ったら
初代インサイトだった
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:27 ID:llY4Fjlv0
>>920
すげー。走ってるの見たことないんだ。俺。
ムルシエラゴより稀なんじゃないか。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:05:39 ID:ztasV7IM0
>>919
そりゃ、インテRはレカロだからさ
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:24 ID:+Zm7WY2Z0
>>919
ディーラーの御方ですね。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:37 ID:hF9U48Ks0
そうなんだけどねー
折角快適なんだけどお尻だけが言うこと聞かないんだよ
それだけ残念。なんかクッション入れてる?
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:06 ID:+Zm7WY2Z0
>>921
今まで引き籠ってたの?
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:38 ID:r+w7Ym1u0
航続可能距離、誤差が酷いなぁと思ってたら、
残燃料のメモリ表示がゼロになった時点を「航続可能:0km」にしてるんだね。

燃料ゼロメモリでも タンクには数リットル残ってるからしばらくは走れる
…とわかっちゃいても、精神衛生上よろしくないなcrz
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:31 ID:Io6bdIcK0
>>919
自分も前車がインテRだったけど
尻よりも腰が痛い
40分運転したら腰が痛くて痛くて…
あまりにも痛いからクッション買った
928名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/07/11(日) 23:33:39 ID:jNKSzx8TP
>>892
オメ。
試乗した時後方視界に不安を持ったから
契約成立後にDオプのバックソナーを付けたよ。
今からでも付けたら?

基本は左右のサイドミラーで後方確認して 安全だったら
後方を直視して後退。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 23:35:04 ID:8XMKXaad0
尻痛くなる 仕方ないからレカロに変えようと思う 
SRのほうが格好いいけど利便性でLXにしようかな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 00:15:47 ID:2HvsaYVU0
>>914
おれのにはドライブレコーダのスイッチがついてるぞ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 00:30:27 ID:Eud+6olV0
>>928
なるほどその選択肢があったか
ありがとさん、検討してみるわ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 01:50:25 ID:NTQ9TepDP
クッション買うよりシート買った方がよいのではないか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 04:26:57 ID:nYmosltLP
俺は股関節がなんか痛くなる。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 04:42:17 ID:eaNWZ9Ho0
俺は別にシートで尻が痛くはならないけど
嫁が合わないみたいでね・・・。
これだけは想定はしていなかった・・・。
クッション入れてもダメらしく・・・。

シートにすっぽり尻が入る感じがダメなようだなぁ。
さてどうするかって感じで打開策を模索中だが・・・。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:39:01 ID:8QHewYvI0
おはよう。今晩取りに行く。
雨で嫌なんだけどね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:50:04 ID:m3DCAhrQ0
>>934
角度と座面の高さを調節すればよかろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 09:02:32 ID:hJfAHCyW0
気がつくとかなり速度出ているな。
怖るべしCR-Z!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 10:17:33 ID:CSXpQTPA0
アームレストで腰痛知らず♪
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 11:32:35 ID:9QXntz/nO
MTだとアームレスト邪魔になるかな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 11:52:22 ID:xzAsOVGZ0
>>939
そこそこ快適だお
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:07:06 ID:i0eVLyRN0
http://www.honda.co.jp/ecogp/
http://minkara.carview.co.jp/userid/519683/blog/17962829/

10kmの下り坂で最高燃費を申告し悦に浸る馬鹿ども
これが池沼ンダヲタの実態www
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:25:00 ID:nYmosltLP
ecoガイドに則って走るとすげーノロノロ運転になるな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 13:57:50 ID:HFr+InMn0
>>939
MTで邪魔になると勝手に決め込んで付けなかった。
出来れば快適でないと言って欲しかったw。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:17:55 ID:9QXntz/nO
俺も邪魔かと思って付け無かった。有ると高速とかで楽だよね
あとトノカバー付け忘れた。楽天で安いから買うかな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 15:22:53 ID:HFr+InMn0
セダン等のリヤガラス用吸盤サンシェードを後方視界に入らないように
リヤゲートガラス天井部に着けるのがおススメ。(ホームセンターで
300円以下だし・・・。)
これで不満を感じれば、トノカバー買えば良いかと。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 15:38:57 ID:HFr+InMn0
>>945
セダン等のリヤガラス用でなくてリヤドアのガラス用ね、すまん。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:25:08 ID:73Sd/uRf0
>>943
CR-Zのシフトはコクコクっと吸い込まれるように入るから、
アームレストを伸ばして肘置きながらでも快適だよ。
容量が小さいからほとんど何も入らないけど。

俺的には、後方視界の悪さは全く感じなかったけどなぁ。
サイドミラーがでかいから充分把握できる。
前に乗ってたレガシィ(2代目)と比べたら周りが凄く見やすくて快適。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:59:05 ID:/+fI0rPT0
>>942
MTだったら、
ECONモードにして、
シフトアップインジゲータを無視して、
2000rpmくらいを維持して加速してみ。
まぁ、それなりで、結構良い燃費で加速できるんじゃないかな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:29:26 ID:2JW37HTu0
スポーツモードで走るとマジ気持ちいいね。
アクセルワークとクルマの挙動の間に、タイムブランクがない。
キビキビ走る。燃費は下がるけど,それでも他車より上。
もう街中はスポーツモードばかりだわ。遠乗りはエコモードだけど。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:00:08 ID:1fzLjj3w0
MTだとECONモードでシフトチェンジすると、クラッチの切れが僅かに遅れるね。
減速時にシフトダウンすると もたついた感じになるのは 俺だけ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:46:37 ID:73Sd/uRf0
>>950
あ、わかる。
最初はかなり乗りにくかった。
MT歴10年なのに、納車された初日は4回もエンストしたしw
まぁ3日も乗ってたら慣れたけど。

シフト指示よりも、メーター左側の真ん中にあるエコメーターを見てた方がいいと思うんだ。
アクセル開度に反応するやつ。それか、ナビがついてるなら「ECO情報(だっけ)」って表示を出すと凄くわかり易いよ。
ミリ単位のアクセルワークで反応するから、
それで瞬間燃費20キロ/L以上をできるだけ長い時間維持するように試行錯誤してると
平均燃費もそれなりに上がる。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:17:00 ID:+G1d3mBP0
>>951
同意です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:49:08 ID:4chPfRz50
どこかCR-ZのMTオイル交換方法をわかりやすく説明してるサイト無いかな?

自分で整備すると愛着わくじゃん?

やりたいの。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:34:09 ID:cvvvxbsR0
ヒルスタートアシストの作動条件ってなに??
作動してくれる時としてくれないときがある
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:46:55 ID:1fzLjj3w0
>>954
それあるよね
坂道発進のときはわざとブレーキ緩めて後退し始めるのを確認してから
クラッチつなぐようにしてる。
坂道の傾斜角度、ブレーキの踏み具合とか、関係してるんだろうね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:47:55 ID:Bev/9ivO0
坂判定のシステムがしょぼいから、誤判定してるんじゃない?
957名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/07/12(月) 23:00:35 ID:qkQGkE6j0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:40:48 ID:DZ9+8jj40
リヤ、やや左から2種類の異音がします。
「コトコト」と「ミシミシ」
リヤタイヤが路面の小さな段差を超えたときに音がします。
特に左カーブ中に再現性が高いです。
同じような症状で対策を知っている方がいれば教えてください。
ディーラとのやりとりに疲れてしまって。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:15:24 ID:EHD8FEIT0
>>958
荷台にダンボール置いたら、そんな音がした事があった。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:43:27 ID:0UeJ7r4S0
俺の車は当たりかな
そういった異音はまったくしない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:55:24 ID:vrpXlgKk0
スバルのヒルスタートアシストはサイドワンノッチ引いとけば効かないらしい

CR−Zのシステムもそうなのかは分からないですが、ヒルアシストスタートが邪魔な方は試してみればいかがでしょうか
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 09:44:17 ID:G5KF/hfj0
ナンバー灯まわりのつくりスカスカだよね
カプラーや配線に水入るくらい作りがしょっぱい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:14:22 ID:D35BVGKR0
>>962
純正ナビのバックカメラ付けるのが前提な
造りになってるよね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:16:25 ID:6WpSdZQa0
>>962
つけるお金なかったんだね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:40:53 ID:G5KF/hfj0
純正ナビ付けたんだけどさ、
ナンバー灯の両脇ねスキマありすぎでびびった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 16:18:10 ID:F2oONIvJ0
純正ナビの180度バックモニタって、最初操舵角に応じた予想進路も
出ないし、遠近感も分かりづらくて失敗か?と思っていたら、見方の
コツが分かると実は神アイテム(目視、ドアミラーとの視線移動の連携
にコツがある、気付いた瞬間はマジ目からウロコ)。

逆に、かなり使えると期待して付けたリバース連動ドアミラーは、
CR-Zの車高ではあまり意味がないオプションだった。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:48:23 ID:QtMzRJGW0
>>966 詳細にPLZ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:07:15 ID:VIX1jFWeO
みんからに純正ステー使って香六津江リアのバックカメラ着けた人いたよ
純正ステーを買って加工するらしい
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:14:29 ID:QR/ZGx+t0
ホワイトエアロ八王子手前ですれ違った
イカシテタ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:22:19 ID:PQpJbByy0
>>966
純正ナビもバックモニタも着けてない俺には、
リバース連動ドアミラーが神アイテムw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:46:57 ID:bILQBSnE0
>>970
毎回手動でミラー下げてるおれは、連動ミラーにすればよかったと後悔してるよ
972名無しさん@そーだドライブへ行こー:2010/07/14(水) 00:07:24 ID:b1IDNlNaP
>>971
駐車場でもドアミラーは滅多にたたまない俺からすれば大した装備じゃない。
ヤフオク行けばキットは安く売ってるし。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:02:23 ID:4ReF9iJHO
試乗車の純正ナビにはCM曲が入ってたけど、皆のにも入ってましたか?
マツダ純正ナビにはスンスンの歌が録音されてるらしい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:31:11 ID:uqvRlvIY0
電動ドアミラーは左しか動かないと聞いて入れなかった
右も下がらんと意味なくね?
975かがみっく:2010/07/14(水) 06:46:46 ID:ZA1QiFihO
(`・ω´・)b擦るとやだからドアミラーはたたんでる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 10:46:43 ID:zIaCqoo/0
>>972
それはオートリトラミラー。
ずっと降りるときに畳むのめんどくさいなと思っていて今回つけてみたが、
いざつけてみると、長年の習慣からついつい手動でスイッチを押し畳んでしまうw。
慣れの問題だと思うけどね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:02:05 ID:zIaCqoo/0
>>967
理論立ててやった訳ではないので、言葉で説明するのは難しい・・・。
モニタに写っているもので、距離感のつかみ難いものを目視やドアミラー
で見て再度モニタを見直しモニタ上で距離感を脳内補正するようにしてたら、
車と枠を上から見てるような感覚で車庫入れできるようになった。

車両感覚を掴むのが昔から苦手だったが、情報量で無理やり車両感覚を
掴ませられてる感じ、後退時に左後角に恐怖感が無いのはホント楽。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 14:48:15 ID:zIaCqoo/0
>>977
なんて余裕ぶっこいてたら、嫁から「車庫入れ中に左後ろ擦ったゴメン」と
今連絡が・・・ネタでなくてホントの話。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:29:09 ID:Ygy+2vpe0
車に対して 座席の位置というか頭の位置がかなり後ろにあるから、
距離が短い分車庫入れは楽に出来る感じ。
逆に鼻先が妙に長い分ぶつけそうになる事がある。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:31:57 ID:3O7alGj50
>>977-978
単にモニターと目視で障害物の位置関係を捉えなかった結果だろ?
新車買ったら初期設定を各々がやるのは当然だろうが。

CR-Z買った奴等ってクズしかいないのかよ? 免許とSDカードがゴールドなのが健常者だろうがボケ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:34:44 ID:pJ1YpLDz0
>>980
SDカードなんてもんに金払ってんのかよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:10:49 ID:hBxYcc9U0
次スレ用テンプレです。どなたかよろしくお願いします。

前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1276812847/

オーナー以外の書き込みは禁止。オーナー以外で書き込みたいなら本スレへどうぞ。
明らかにオーナー以外とわかる書き込み&ネガキャン&荒らしはパーフェクトスルー。
この車をあえて選択した貴方達なら可能だと思っています。

過去ログ

ホンダ CR-Z オーナー限定スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267922208/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269020507/
 HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269785871/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270996080/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4(実質Ver.5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271032780/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275216076/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1276812847/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:11:42 ID:hBxYcc9U0
その2
アンチの方専用スレッドはこちらです↓
ホンダCR-Z、最初は心ときめいたけど2週間で飽きた2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273026337/

その他CR-Zユーザ向けテンプレ

無限CR-Z
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/

Spoon CR-Z
http://www.spoon.jp/products.php?md=crz

TEIN CR-Z
http://www.tein.co.jp/cr-z_blog/tein_cr-z.cgi/tein_cr_z/

HKS CR-Z
http://blog.hks-power.co.jp/blog/cat21899656/index.html

クスコ 「CR-Z」用車高調「Sport ZERO-2E」
http://www.cusco.co.jp/products/new_products/_cr-z_zf1_zero-2e.html

AMS TERRA エアロ
http://minkara.carview.co.jp/userid/528265/car/637498/2092524/photo.aspx

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:13:40 ID:hBxYcc9U0
その3
インプレッション等

HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=OzJ2qRGbW-c

[第2弾] HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=KTFvJMoBlLQ&feature=related

☆第3弾☆ HONDA CR-Z 青木孝行 ゼロヨンインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=950zRP9Bmfs&feature=related

★第4弾★ HONDA CR-Z 青木孝行「6MT vs CVT」サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=HY78cRGFFSg

Honda CR-Z PV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=SN0kBzvu2Do

いいなCM HONDA CR-Z
http://www.youtube.com/watch?v=xp7Tu-WjE-Q

【動画】 ホンダCR-Zイメージ動画 第2弾
http://movie.autoc-one.jp/honda-cr-z-520686/

Back Yard SPECIAL
http://www.backyard.co.jp/CR-Z.html

NOBLESSE CR-Z用 リアディフューザーとマフラーセンター出し
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/166210/car/598748/2089197/photo.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/166210/blog/18704874/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:18:46 ID:hBxYcc9U0
重複しないように、宣言して次スレ立ててくださいね。
よろしくお願いします。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:24:00 ID:zIaCqoo/0
>>980
なんで怒られてるかよくわからない・・・っていうか、なんで怒ってるのかが
良く分からない。

自分じゃなくて、嫁が車庫入れに失敗して擦ったという話なんだけど・・・。

なんか一気に萎えたわ、なんで同じオーナーに身内含めてクズまでいわれ
にゃならんのだ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:50:17 ID:Zxla4itL0
>>979
何故か俺も、後部より鼻っ端の方が気になる。
>>986
非オーナーのアンチと思われるので、全く気にしないで良いのです。
988967:2010/07/14(水) 17:51:31 ID:LEm1ihIk0
>>977
解説ありがとうございました。
自分も早く位置関係を、脳内変換出来るように練習します。

PS.リアの被害が軽傷であることを祈っています。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:06:52 ID:eWSOy7i00
>>977
生きろ
俺も気をつけて運転するよ、

結構ナビのモニターが高い位置にあるから、両サイドのミラーとナビに
高低さが少なくて見やすい感じはするね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:07:16 ID:gARj48l50
リアカメラは便利やね。
インサイト代車で乗った時ありがたみがわかったわ。
あとecoガイドは侮れんね。ゾーンに入れないように運転すると格段に燃費がよくなる。
のろいけど。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:08:58 ID:zIaCqoo/0
>>987
>>988
フォローありがと(精神的に少し救われた)。
職場にメールで連絡あって、嫁には「気にするな」とは返信したものの
結構ショックでやられてます。

軽傷ではないみたい、リアバンパーにげんこつ大の擦り傷、一部地肌
見えてるって…逆に嫁には慣れるまで現状のまま、とことん練習して
もらって、慣れたらバンパー交換、これで行こう!!。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:10:47 ID:pJ1YpLDz0
>>991
慣れる頃にはバンパーなんてどうでもよくなって
タッチアップで済ませることになるさ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:12:13 ID:zIaCqoo/0
>>989
>>992
もありがと。
あかん、職場で2chしながら泣けてきた…やばっ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:26:33 ID:dB4GDv+8P
バンパーとっかえると4〜5万くらい。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:39:05 ID:zIaCqoo/0
>>994
最近は補修より交換の方が安い場合があるって聞いてたけど、
やっぱりそれぐらいで済むのか…少し気が楽になった。
情報ありがとう。

車変えてから嫁が慣れないのであまり運転したがらなくて、
それでも何とか慣れようとして練習しててガリッ! だから
あんま責められん。
逆に4〜5万で済むなら授業料的には安…安くはないなw。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:06:37 ID:HA2AIcRJ0
>>995
その傷も思い出の一つさ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:27:08 ID:3O7alGj50
SDカードは「無事故証明書」のおまけだ。 負け犬のCR-Z住人はそんな事も判らんか。

あ、ごめんごめん、ゴールド取れないクズだもんな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:28:01 ID:BI1lMhuP0
>>995
慣れようとして練習するなんて良い奥様じゃないですか。
ウチなんか
「そんな車には乗れない!!怖いからあんたが運転して!」
ってな感じで運転席に座ろうともしない。
まあMT選んだ時点で予測してましたが。
前車は新車で購入後3日でドアアタックくらってベッコリいきましたが
そのまま9年も乗ってました。
段々気にならなくなって放置してましたよ。
バンパーなんて運転慣れてから交換すればイイじゃないですか。
運転に慣れた奥様の運転でドライブにいけるなら修理費なんて安いモンでしょ?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:30:27 ID:YZhkdQGJ0
>>997
スレ名も読めない屑がなにを
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:31:09 ID:YZhkdQGJ0
(σ´Д`)σゲッツ!!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'