【新型】E52日産エルグランドPart2 【発表!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型の発売が発表された日産エルグランドについて語りましょう。
予約・価格情報もヨロ。

●日産サイト
http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/NEW/index.html


現行・旧モデルのエルグランドについては↓スレで
●【VGVQ】E50エルグランド7台目【QDZD】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246771238/
●エルグランド E51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266909905/

関連スレ
●【自動車】日産自動車、今年度は新型攻勢…セレナ、エルグランドを全面改良 [10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271958224/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:01:41 ID:eRvKDXAJ0
前スレ
【新型】E52エルグランドPart1 【発表?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272721025/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:00:12 ID:6YyrLLXYO
エリシオンやエスティマを不細工にした感じ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:10:06 ID:25cX1fWBO
たいがいどの車も新型は見慣れないから不細工に感じる。
今は見慣れたが、発売時は現行のエスティマや前のオデッセイはめちゃくちゃ不細工に見えたな!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:14:38 ID:FOXyDWBy0
黒オデッセイはいまだにゴキブリにしか見えませんw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:16:06 ID:Lym9vbTp0
いや、エリやエスは今でもだめだろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:34:38 ID:XJDRfsfj0
>>5
オオクワガタだし!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:31:42 ID:LJtuPGIN0
新セレナの内装やシートもこれぐらいの質感にしてくれないかなあ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:18:18 ID:OdLFCDtN0
レッドバロン顔
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:49:32 ID:m5psj95g0
キノコが付く前のE51のHS3500乗ってるけど
今のよりもちゃっちくなるの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:40:14 ID:6l5BT7b+0
>>デッかくなります。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:45:04 ID:yhLJEIVZO
前のスレで、エルグランドはダフルウィッシュボーンだと書き込んでいる人いたけど、いつの間に変わったんですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:14:21 ID:3rAXjxCt0
新型のサスがダブルウィッシュボーンになるんですよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:35:03 ID:agP5XQ2Y0
嘘こけ
リジット式だろ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:38:20 ID:8SrBFJdX0
サードシートって4:2:4みたいに見えるけど跳ね上げ式じゃなく収納式になるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:38:32 ID:KqktuqaP0
ストラット式のマルチリンクだよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:39:52 ID:fjJK+EF0O
車軸式です
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:46:40 ID:dPCEzKgkO
エリシオンをパクって売れるつもりか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:16:54 ID:l8HLKBoN0
パクるって、盗用多かw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:34:35 ID:XQvmVuWx0
エアロってごてごてし過ぎるほどキモくなるんだよなぁ。
それがやたらホイホイ発生するアルヴェルとなると正直ウザイ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 03:17:30 ID:g9CMby+Z0
E52タコメーターが小さくなって悲しい 
 (アルファードは前回の反省か、タコメーターがスピードメーターと同等サイズにチェンジ)
リヤワイパーも下におろされカッコ悪くなった
 (後続ハイエースはE51のマネでワイパー上に配置)
トヨタはエルのイイところを取り込んでいるのに、E52はなぜデザイン悪へ進んだのよ orz
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:20:19 ID:5saGIbuL0
前スレより
>>○×でかまいませんので回答をよろしくお願いしたく。
>>くだらない質問ですが、○が多ければ現行350XLの4WDに駆け込みます・・・

回答
○新型の室内高は、E51よりも低い。
○新型のヒップポイントは、E51よりも低い。
×新型の室内の床は後ろに行くほど高くなっている。
○新型の2列目キャプテンシートは回転対座しない。
×新型の2列目キャプテンシートは背もたれの中折れ機構が無い。
○新型には電動カーテンが採用されない。
○新型の後席足元ヒーター吹き出し口は壁面に移動して数も減る。
○新型のバックビューカメラ位置は低くなり、ナンバープレート付近となる。
○新型の4WDはスタンバイ式である。
○新型のフロントオーバーハングはE51よりも長い。
○新型は「3コート/1ベーク」塗装になる。
○新型のメーカー希望小売価格はE51に対して大幅安とはならない。


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:32:25 ID:9mzw1xRQO
>>1 乙です。


上記の○×が本当だったらかなりG-SHOCK
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:41:14 ID:jti7/As6O
どう考えても基本が8年前の車と比較することが無意味だ。
選択肢になることすらない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:11:25 ID:Q93/OQnz0
E51の改良ではなく、完全に別の車になっちゃったじゃん。
新しい客層引き寄せられるかもしれないけど、E51オーナーが乗り換えるかは微妙。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:08:07 ID:BuT2jhj7O
あのセカンドシートは最上級グレードだけ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:11:43 ID:t/HEmJk70
500万オーバーの350VIPのみ

「オレはVIPだ!オレは凄いんだぞ!!」
という方にオヌヌメ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:25:48 ID:ne5RixcF0
つーかいいかげん2.5Lと3.?Lの価格差無くしてくんねーかな
出来れば燃費貧乏の2.5厨が損するかたちで。。
だいたいデカ重い車がパワー不足でちんたら走って周りに迷惑かけてる
糞2.5厨がいるから3.5乗りまで印象悪くなるんだよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:46:17 ID:qQzlICI/O
>>26
レスを読んでいく限り最上級のみっぽいですね。2.5でもVIP?(正直名前はどうかと思うが) 最上グレード作ればいいのに。
でも現行のような8人タイプならセパレートっぽくも使えて好きだった。
たしかに2.5であのセカンドシートで330くらいなら、意外と飛ぶと思うが。(無理は承知だが現実的に)
3.5ってだけで買わない客は沢山居る。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:46:21 ID:tLyQocSd0
今時グレード名にVIPって・・・
明らにDQNが好みそうな臭い
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:50:04 ID:lOrH8WZ40
まずいよね VIP 今時の感覚ではない。強い車に勝つためのキャッチか?
まだE24とかのロイヤルの方が・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:03:26 ID:OCAPPUCrO
>>25
> E51の改良ではなく、完全に別の車になっちゃったじゃん。


エルがミニバンからセダンになったわけじゃないんだから・・・
気に入らなきゃ買わなければいい
アルでも買えばいい

強くなりたいならヴェルだな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:14:11 ID:ajchSwjg0
安売りはしたくないんだよ
250VIPを設定しても480万円くらいだから
この価格のモデルを買う人は3.5Lしか買わないという判断
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:44:31 ID:jti7/As6O
過去に安売りされたVIPなんて言葉をまさか本当にグレード名にしていないよね?
ダサすぎるぞ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:57:02 ID:fX0mJ8NU0
>>32
アルもヴェルもFRじゃない。E51をずっとずっと永遠に乗り続ければよい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:49:37 ID:YDL94ur1O
セカンドシートのシートベルトはどこにつくのかね?
現行と同じ?
シート側?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:16:50 ID:GYhqota0O
でも敢えて四発にしたのに高くなってしまうの?
勝手に予想だが 四発HS330位かな…六発370
この位でセカンドセパレート選べると 迷いやすいのだが(笑)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:41:23 ID:3NnvwHvC0
値段はアルヴェルに真っ向ぶつけてくるんじゃないか
あとは後発だからいかに装備上回れるかだな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:31:34 ID:I4oYyft90
なぁあああんでわざわざここでアルとか意識せにゃならんのだ???
後発だの装備だの(゚听)イラネ!
アルべるそこらじゅうで見まくって飽きるからエル買うだけだわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 03:29:48 ID:4yhOQHu10
>>39
あんたはそうかもねwwww


車はね、売れて何ぼなの。
すこしでもいいから多く売れるように八方手を尽くすわけ
ある程度ターゲットは絞るけど
車は客を選ばないのよ。値段以外では。
わかった?ww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:59:56 ID:HpFnqvYi0
>>26
HPのインテリア写真は、ハイウェイスターだと思う。
最上級グレードなら、総革張りのはず。
布&皮のシートは、現行のハイウェイスターと同じだし。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:30:18 ID:YO0oAMMF0
ハイウェイスターのVIPパックだね
フルパワーシート類とセットで70万円のオプションだよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:52:44 ID:ZSj0izl20
>>42
おおっ 詳しい。 も少し教えてくださいm__m
70万。。すると>>37位の予想か?
>>39
購入者の大多数は僕ら(君らも)みたいなマニア?
よりエアバック付いてるから安心そう・・ みたいな一般ピープルが
ほとんどだってことは メーカーもしっとるからなぁ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:53:59 ID:IhEA4gAs0
VIPパック
ツインモニターナビ
坊主サウンド
サイド&カーテンエアバッグ
横滑り防止装置
両側パワースライドドア
パワーバックドア

計200万円のOP
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:02:15 ID:3NnvwHvC0
>>44
え?

サイド&カーテンエアバッグ
横滑り防止装置
両側パワースライドドア
パワーバックドア

がオプションかよ
アルファード・ヴェルファイアは標準だぞ

日産終わった・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:16:59 ID:ZSj0izl20
>>44
それはガセだろ。それに51途中でやめたくせに坊主に頼るのか?
しかもツインナビ80万とかやめて欲しい。
モニタサイズ位しかメリット無かったもんな。
アルパイン新型8インチとか積めんかな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:18:37 ID:odOsMSSE0
嘘を嘘と見抜けない奴に掲示板を使うのは難しい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:13:50 ID:kedARMpM0
前スレから「VIP野郎」に釣られすぎ。
そんなグレード名もパッケージ名もありません。
サイド&カーテンエアバッグや横滑り防止装置は全車標準。
パワースライドドアは世界初のワンタッ・・・・・・
リアモニターも世界最大の1・・・・・・
電動カーテンの代わりにミニバン初のロー・・・・・公式画像に写ってるでしょ。

そんな私は先週注文を入れましたよ。














E51を!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:51:04 ID:pM7G9zwD0
>>48

> パワースライドドアは世界初のワンタッ・・・・・・

ワンタック・・・蛇腹の様に折れて開くのか、バスの様だな

> リアモニターも世界最大の1・・・・・・

100インチ・・・家にも欲しいぜ

> 電動カーテンの代わりにミニバン初のロー・・・・・公式画像に写ってるでしょ。

ローテクノロジーついたて・・・自由に置き場所を替えられるな

どれも今までの車の常識を覆す素晴らしい技術だ
でも、リアドアが中折れでも開けられたりすると便利なんだけどな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:25:55 ID:mqjcaXSWO
>>49
新型ますます欲しくなりました
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:12:02 ID:gnZqtkmDO
三月にE51を買った俺は勝組だな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:35:16 ID:h9Lj+MWg0
>>51
100万くらい値引きしてもらったの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:35:54 ID:OvRKffoz0
たぶん買ったその日に子供が土足でシートにたって大喜びするだろし
はっきり言ってリラックスキャプテンシートだのエグゼクティブパワーシートだの
無駄だしただでもイラねっ。むしろ3列目に行き来しやすいようなシンプルなのがいい!
小さい子いるのに無理して豪華シートにしたあげく子供をガミガミしかってるバカ親にはなりたくないなぁ。。
赤ちゃんいるのに極端な扁平タイヤとかで乗りごごちゴツゴツアルミもキチガイだが・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:33:30 ID:kedARMpM0
>>51
なんでわざわざすぐにフルチェンジするE51を買ったの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:33:12 ID:adBS1FGp0
TV見ていてふと思った。容疑者を護送するミニバンってE51の初期型が妙に多い気がするのは、俺だけか?
アルはたま〜に見るが、ヴェルは見たことない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:14:18 ID:CNMCYQHaO
中期以降2.5が多い気がする
フォグ無しが多い
5751:2010/06/20(日) 01:00:31 ID:Pj6Babc00
>>52
新型出るってことでかなり値引きしてもらったよ。
金額は書けないけどあと少しでそれくらいかな。

>>54
前車が3月で車検が切れるからだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:45:21 ID:8vIfrFTg0
>>57
いいな。
オレはH9年式E50下取り込みで70万だった。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:42:44 ID:0lMIHQgqO
半年以内に型遅れになるのに
百万くらいの値引に釣られて買わされる奴っているもんなんだね
新型情報を知らない奴くらいしか買わないと思ってた
再来月くらいから新型をみて涙目か・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 09:01:37 ID:yYfBqLq30
日本の自動車業界では「最新型が最良」だったのは過去の話。
特に2006年以降に開発が始まった車たちはどれも共通の弱点をもっている。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:06:58 ID:8vIfrFTg0
>>60
俺もそう思う。
特に今回は車の性格ガラッと変わるから、デラの人も駆け込み多くはないがあるっていってたぞ。
そういや、カリーナやコロナがFF化したときもFR併売されて需要があったな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:22:56 ID:nENKLWy/O
ヴェルが50万引きになっているのに8年前の車が100万引きでも欲しくない。
ガソリン垂れ流し、ハンドル切ればぐらぐらだし。
この車はFRの良さも弱点で帳消しだしね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:27:39 ID:yvN4ydh20
俺もそう思うよ、E51みたいな専用シャーシはもう出ないだろうね
今の車の特徴はメーカーかかわらずコストダウン
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:29:26 ID:yvN4ydh20
>>62
ぐらぐらの設定ができるのがFRなんだよ、FFは足を固めるしか手が無い
カートみたいな車しか運転できないのは運転オンチ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:49:21 ID:CNMCYQHaO
>>62
ぐらぐら。とかイロイロ言うが本当に乗ったことあるか?
好みも有るので決め付けはせんが、 イメージで物言う奴大杉
本当に乗ってみて駄目と思ったのか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:58:53 ID:EtxuhSDi0
E51(2.5L)乗った事あるけど、加速性とブレーキ性能はE50(3.3L)より上って感じたけど、
コーナーリングの安定感はE50の方がいいって感じたけど。
僕自身はE50が好き。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:29:36 ID:2KksbYiN0
FRといっても貨物進化型だからなぁ。
FMプラットフォームとかだったら自慢できるけど。

それはそうとWebCGの次号予告にエルグランドプロトタイプとある。
今週マスコミ向けの事前試乗会があるのかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:40:55 ID:wlwnlPHh0
そうだな
次はFFだから 大多数の皆に受け入れられるんだな 本当に良かった。
屋根も低くなってきっとぐらぐらしないしな。
FFなら走行性能もがらりと変わるらしいし 51乗りとすればホッとする。
みんな 是非FF買ってくれ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:00:18 ID:BOsbdpAp0
じゃあ新型はコストダウンのくせに値上げになるのか?

現行を100万値引きで買ったほうがいいな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:20:34 ID:h/0/qp43O
62は運転下手だな。
アクセル踏みすぎに
急ハンドルのオーバースピードでの旋回ってとこだw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:03:05 ID:E5icNXIW0
高重心ぐらぐらのE51は急ハンドル厳禁だよ。
コーナーの手前でヴェルファイアに譲らなきゃダメ。
>>67
そうそうE52がFMプラットフォームのFRだったら
即発注だったのに、日産ってバカだよな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:35:36 ID:h/0/qp43O
交差点のことをコーナーと言う奴は
100パーセントDQN
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:47:39 ID:p5pm3lVD0
>>65
乗った事あるよ。
友人の車で運転変わったらチョットした横風でグラグラ
常にハンドル修正してなきゃいけなくてグッタリした覚えがある。

そいつはアルに買い換えたよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:48:16 ID:mWwoVMpW0
それがさ、経験の浅い工場じゃさ原材料の良し悪しが解らないんだよ。
経年変化なんて、時間たたなきゃわからない。
4、5年明るい部屋に出しておいて変色するかどうかみなきゃわからない。
エボ軸を買って削って商品にしたはいいけど、クレームだらけ。
ってことになっちゃうんだよ。
所詮小さな町工場だもん。

オマエも良い万年筆欲しいならナミキか中屋に逝け。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:05:08 ID:ho8aNxP2O
ってか最近E51買った奴はDQN越えてDGN、正気の沙汰じゃねー
よ。
負け惜しみタラタラ書いてるけどマジ狂ってるわ、8年分の進
化に驚嘆してください
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:37:13 ID:CNMCYQHaO
なんでそんなに絡むのじゃ?
ここはエルのスレだ。僕達間違わない様に 忠告に来たのか?
それとも 気になるのか???
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:41:29 ID:nIlJCp/P0
エアロくっついたゾウリムシみたいなアルヴェルが大量発生しててキモかったyo
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:28:11 ID:wEnpXsPzQ
エルグラ、アル、ヴェル、エリシどれもミニバン。
スポーツ走行する訳でも運転楽しむクルマでも無し。
FFでもFRでもどっちでもいいじゃん(笑)
そこそこ力あれば2.5Lでも3.5Lも良くない?
高級車じゃないんだからさぁ。
家族をたくさん乗せれて安全にゆったりと移動できる。
それが本筋じゃ??
この手の車で高級とか…
そもそもが勘違い。日本でしか通用しないジャンルなん
だし。
オレは新型エルグランド、それなりにいい車だと思うけどねえ。たまにはこういう車も乗ってみてもいいかなと思う。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:55:06 ID:wlwnlPHh0
>>78
概ね同感だが、価格だけは十分高級クラスだ。
品質はともかく、価格はいっちょ前だ。
少なくともこのジャンルでは特に・・
だって今までクラウンやシーマ乗ってたおじさんたちも
何気に乗り換えてたりするジャンルだし。
1人以上でゴルフ行くときなんかすごく得意げだ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:49:06 ID:732gJLmj0
単純にヴェルファイアより50万円安くても
数年後の下取り額を考えるとエルグランドは150万円くらい
値引きしてもらわないと割に合わない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:17:23 ID:wEnpXsPzQ
下取りなんて副産物だろ。
そんな下取り額考えて車買うなら初めから買うなよ…苦笑
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:28:21 ID:p5pm3lVD0
>>80
中古がお似合いなんだよ、お前は。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:29:33 ID:sYXe+0Ik0
弟のセレナがベストセラーになったから
逆に言えば、日産は、新型エルを思い切って値上げできるよ。
高いと言われりゃ「じゃあ、セレナをどうぞ」って言えるんだから
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:30:27 ID:Itwv0hnF0
値引きとか下取り額を気にして車を買う人は意外にも多いのね。

車なんて買った瞬間に資産価値が大幅に下がるじゃん。
値引き、下取り気にするやつは新車買わずに中古車乗り継いだ方がいいわな。
8578&81:2010/06/20(日) 22:14:58 ID:wEnpXsPzQ
>>84
同感。
まぁ、乗り換え時に査定も少し何とかしてよ〜とは
オレも言うが、買う前から下取り気にして購入はしない。よくわからんが、エルグランドあたりなら下取りも極端に悪くはないんだろ?違うん?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:41:09 ID:nIlJCp/P0
ちょっ!おまいら>80の煽りに釣られ杉ww

まっアルだろーがヴェルだろーがキモエアロ+社外アルミじゃ
下取り下がりまくるyo。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:50:25 ID:AjgUpPvV0
下取りねぇ・・・考えたこと一度もないな。
気に入って新車で購入しているから、とりあえず乗り潰す前提だな。

下取り前提で車を購入するんだったらエルグランド以外の車種をお勧めしときます。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:55:20 ID:E5icNXIW0
>>83
セレナがベストセラーといってもノア・ヴォクの2/3以下。高価格のアル・ヴェルより少ない。
>>85
エルグランドの下取りって5年落ちで新車の1/3以下。アルだったら5割は維持できてる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:57:51 ID:wlwnlPHh0
>>83
確かにそうなのだが、それは日産贔屓のお客限定でっさ。
その間のエスとかに流れてまう。そこも取りたいはずでしょ。
かなり前
アリスト買うとき、クラウン、セドグロ戦わせようと思った時
クラウン行ったら 「セドグロと比べられるのはランクが違います
当社ですとマークUです」といわれカチンと来たが
数日後そのセールスやってきて どうでしょう?というので
「マークUと比べましたがやはりグロの方がいいと思ったのでそちらにしました」
と言ってやった。あんぐりしていたあの顔、忘れません(笑)
ホントはビスタでアリスト買いました。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:58:05 ID:ho8aNxP2O
下取考えて新車買うならならランクル、ハリアー、レクサスLSの三択だろ。
にしても最近E51買った奴は、正気の沙汰じゃねー
負け惜しみタラタラ書いてるけどマジ狂ってる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:12:26 ID:Itwv0hnF0
誰がいつどの車買おうと関係ないだろ。その人の都合だ。

どんな車でも買ってよかったなぁ、って思える人間が勝ち組。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:48:04 ID:I5HzO93k0
セドグロはマークUで合ってんじゃないの?
クレスタとかチェイサーらへんじゃね?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:54:41 ID:x3sbJ6f+0
意味わからん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:37:36 ID:eBbI6tLx0
新しい情報がないために話がそれてキタww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 02:47:41 ID:K+b/sMTk0
新しい情報まだ?
96sage:2010/06/21(月) 09:20:00 ID:Qc6RBEcG0
ラインナップは
250 ノーマル
250 ハイウェイスター
350 ハイウェイスター
350 ハイウェイスタープレミアム

VDC サイドエアバック標準装備
3列目は収納式(プレミアムに電動収納が装備されていた)

昨日旧型エルグランドを試乗したら、装備詳細だけもらえました。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:11:46 ID:u/vUBCfPO
8月発売ってことはもう量産開始してるってこと?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:18:50 ID:n825zQ6I0
てか
おっさんたち働けよww
働かねえと買えねえぞwwwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:23:21 ID:Gcq4pGxQO
売れ筋は2500で7割くらいかな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:27:30 ID:n825zQ6I0
403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 10:24:31 ID:TxST+ZGkP
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022971.html

かっこいいじゃん!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:31:28 ID:n825zQ6I0
いや
そうでもなかった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:52:50 ID:v+tOsF/G0
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/NEW/#
HP完全リニューアル。
ムービー、詳細、開発者インタビュー満載!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:53:37 ID:MAHojaEiI
かっこ悪い•••
想像と違う•••
内装はいいけど
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:58:43 ID:MAHojaEiI
白いのはライダーだよね?
黒のハイウェイスターのがいい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:05:21 ID:v+tOsF/G0
webCGでの白いエルグランドは、ライダー。
上記HPからオーテックの新型ライダーのページにリンクするので、
ご覧あそばせ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:42:28 ID:U/Lxe4GvO
トーションビームじゃなくて良かったねw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:49:09 ID:RBu1e9hDO
ちなみにリヤサスペンションは何になってるの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:49:40 ID:PAKvZxss0
ライダーかっこわるいなぁ
一体感のない取って付けエアロファードそっくりだ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:54:12 ID:Xku3beW40
やべ
買うかも
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:58:54 ID:qtjIurmA0
マルチリンクサス
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:18:38 ID:K+b/sMTk0

なかなか良いじゃんか
リヤマルチリンク!
ヴェルファイアピンチ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:21:02 ID:u4KpmNvV0
全幅1850ミリか

せっかく高さがクリアしても今度は全幅が引っ掛かってパレットに載らないわ…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:30:05 ID:PAKvZxss0
サスもブレーキもアルヴェルより圧倒的にいいし
おまけに85mmも車高が低いとなればサンルーフ付きでもない限り
ワインディングでは余裕で勝負できるな。
強風時の高速での安心感も雲泥の差だろう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:58:56 ID:5e8crBFh0
あ・・・マジで良いわコレ。
噂のディーゼル仕様が出たら今乗ってるE50から乗り換えかな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:14:54 ID:gnuEjMVi0
なんだなんだ、期待してたよりも全然いいじゃんか。
アイドリングストップの件はどーなるんでしょ、エンジンの出力スペック早く公開されねーかな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:24:49 ID:Z4HeoojN0
これは売れまくるな・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:33:53 ID:RBu1e9hDO
うひゃー今年エコカー補助で新車買った…金ためて来年あたりコイツに乗り換える♪新型がひととうりうれまくった次の決算期でも狙うよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:11:34 ID:jy3y/6fb0
うひょーカッコイイじゃん
ミニバンに今まで興味なかったけどこれは欲しい(´・ω・`)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:23:41 ID:n7mz/hWI0
これってヴェルファイアのパクリじゃねえか(w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:27:44 ID:Ozj1v9YS0
2500は四気筒か。
性能はどんなもん?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:34:00 ID:0tC9TpD7O
なんだなんだ
みんな べた褒めじゃないか(笑)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:38:17 ID:8h0fA8PJ0
いいと思うけど
独身だから、こんな車買っても意味ないな
早く結婚して子供一人ほしい
家族3人なら、こういう車に乗ってもさまになるよな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:51:36 ID:tVC8lNMtO
あとは価格だね
これ以外にヒットしそう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:08:29 ID:ik6Cw4S90
ハイウェイスター、カコイイほすぃ(`・ω・´)
ライダー、カコワル(゚听)イラネ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:16:44 ID:RBu1e9hDO
俺〜嫁と2人しかイナイケド…これ買うよ!!
半分キャンピングカーみたいな扱いだから
寝るんだ〜ベッドキットでるよな♪
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:25:15 ID:3392c1Sn0
>>97
>>1のリンク先に
>日産車体九州で、エルグランドは7月に生産を立ち上げる。
って書いてあるから、来月でしょ。

>>114
>噂のディーゼル仕様
ってなに?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:25:57 ID:kO5ZJIgX0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:32:31 ID:i3qvJiy60
前回みたいに変なこだわり持って、最初のラインナップに2.5用意しないとか馬鹿なことしなけりゃアルファードにぼろ負けすることはあるまい
これだけやって負けたら、車に問題あるんじゃなくもうディーラーの販売力の差と思って諦めるしかないなw

まあ俺は欲しいし、アルファードより町に溢れたら同じ車ばかりになってそれはそれで嫌だけどw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:45:16 ID:AlZCVEfA0
日産らしくない、すっきりした外観デザインだな
エスティマやレガシーTWっぽい、サイドからリアに
ラウンドしたピラーレスのラインと顔面迫力
カコイイ、これかなり売れると思う
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:46:44 ID:tVC8lNMtO
>>127
実写真だとやっぱり格好悪い
残念
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:01:10 ID:jy3y/6fb0
>>127
黒だと殺人的にカッコイイな(リヤはイマイチだけど・・・)
こりゃ本格的に購入を考えようかな(´・ω・`)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:01:29 ID:MFciV0J00
リアがカッコ悪いな
フロント・サイドと一体感がない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:09:14 ID:182TRhkp0
全グレードCVTかよ
距離伸びるからCVTは選ばない
7速ATのせろよ
リアがエリシオンプレステージ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:11:29 ID:zdZS6uou0
黒か白ボディーにクロムとメッキパーツ
アルヴェル、煌、HS、スパーダどのミニバンも同じ手法で飽きないのかね?
DQNと言われてもここでも好評みたいだし
やっぱりみんな好きなんだろうなこういうの。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:17:13 ID:PAKvZxss0
リアはだな・・
多少おとなしい感はあるが現行や他のミニバンに比べても非常にいい出来だ。
なんてったってこれで後の車に、ぬりかべだのフランケンだの言われ無くって済む。。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:00:22 ID:Z4HeoojN0
ぼちぼち格好いいんじゃないの? 
リアのガーニッシュはイマイチだけどな

まあまあ買ってもいいかなって思う格好はしてる。あとは乗り心地とか価格とかエンジンとか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:01:03 ID:cK+8Mwy40
低グレードでメッキレスとか出ないかな。
小綺麗な商用バンとして使いたいな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:02:21 ID:wdOU2R9A0
室内を見ると、一回り大きいMPVだな。
三列目のシートは固定で、収納の仕方もMPVと同じだな。
背が高い分、居住性はいいのだろうけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:05:22 ID:gnuEjMVi0
ミニバン乗り換えを強要されている俺、拒否し続けたが
エルグランドの3.5リッターにしてくれるんだったら乗り換えよう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:07:41 ID:K+b/sMTk0
141名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/21(月) 18:08:05 ID:tKqDN9o50
ここが写真が多いね。。
ttp://autoc-one.jp/nissan/elgrand/report-545057/
サードシートもしっかりとした造りだ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/21(月) 18:10:13 ID:tKqDN9o50
>>140
被ってしまってゴメン。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:18:11 ID:phATsZ2s0
フロント オデッセイライト+ビアンテバンパ、リア エリシオンプレステージ
サードシート床下収納???スライド不可? ただ倒れただけで低床の意味無し 自転車搭載大丈夫か?
セレナのようななんちゃってサードヘッドレスト 快適は4人までかな?
燃費目的の軽量&FF化 フーガFR+ハイブリで燃費頑張ってほしかった orz
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:24:38 ID:zu3ILaeG0
今のクルマ(レクサスGS)にとりわけ不満があるわけじゃないけど、
当時小学生だった息子2人も高校生になると、さすがに大人5人乗車は狭いんだよな
嫁さんの取り回し考えるとエルグランドはデカ過ぎる気もするけど、
車検前のリセールなども考えると、やっぱ今が買い替え時だろうか

ちなみに、今までに日産のクルマ所有したことないんだけど
純正ナビやカーウィングス機能の使い勝手って実際どうなの?
レクサスのG-Linkサービスに慣れちゃうと、なかなか抜け出せないんだよね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:28:48 ID:DCXr6j2c0
フロント&リアのバンバー、出っ張らせました感が。。。

E51やアルベルのほうがいいな。。。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:32:11 ID:tVC8lNMtO
フロントは良いがリヤがいただけない
エリシオンプレステージ並にダサい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:46:12 ID:s+PTQIoh0
>>146
並みと言うより同じだ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:57:00 ID:6Xn51tAV0
本皮の色はダークエスプレッソしかないの?
マジでショック。
黒がよかったw
 
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:57:14 ID:Z4HeoojN0
リアを斜め後ろから見たとき絶望的にかっこ悪いな。 やつぱりリアはダメだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:02:44 ID:Ozj1v9YS0
上の試乗記読んだけどこんな重い車でFF・低床化してもハンドリングなんか期待するもんじゃない。
また雑なVQ35DEか

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:03:37 ID:182TRhkp0
>>144
アルファードにしとけ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:07:12 ID:s+PTQIoh0
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/025_o.jpg

この画像見る限り2列目ロングスライド無しだよな?
オットマンあっても1列目の背もたれに足着いちゃう意味無し仕様じゃね???

アルヴェル見たいにロングスライドしないとオットマンいらなくね???
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:09:03 ID:K3/XSFfk0
>>150

ミニバンにハンドリングなんか期待しちゃあかんよ。
大事なのは人を沢山乗せて快適にドライブ出来る事。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:14:07 ID:s+PTQIoh0
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/031_o.jpg

このフラットな床にならない3列目のシートもな〜
2列目に向かって登り坂になってるようだが、
無理せず3列目跳ね上げで良かったんじゃね???
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:18:46 ID:PIdKg60x0
>>144
素直にアルファードにした方がいいよ、V6ね、2400は中華エンジンだから
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:25:07 ID:fKTv+TUC0
350ハイウェイスタープレミアムのみ7人乗りでツインモニターナビや
ワンタッチスライドドア、レザーコンビシートなど豪華装備が設定され
価格は現行のXL並みとのこと
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:25:07 ID:phATsZ2s0
スライドドアガラス上下するみたいだね スイッチあるから
ttp://autoc-one.jp/nissan/elgrand/report-545057/photo/0019.html

E51洗車していてグラス面がセンター、サードと面一で綺麗だなと感じていた。
動画ではボディーラインを熱く語っていたがE52はウインド上下で凸凹、
ドアミラの形状、リアワイパー位置を下に移動で、所詮デザインより実用性重視の人
サラリーマン売り上げ上げてなんぼだもんな・・・。
セレナのように庶民の車になっちまったな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:27:51 ID:6Xn51tAV0
>>156
250・350ハイウェイスターは7人乗りと8人乗りがあるよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:30:34 ID:PAKvZxss0
俺はリアは許容範囲だけどなぁ。。まあ売れすぎて大衆化しても困るが
それよかでかいSTARのエンブレムがださくてまじで(´(・)`)クマッタ・・
つか日産車初めてなんだがハイウェイスターだとかライダーだとか何なのよ??
日産オタでは流行ったの?自分で「高速のスターです。」とかってもー恥ずかし杉(/ω\)
ふつーに見りゃ「STAR」って車の名前かとオモタyo。。
あのダサイエンブレムうまく剥がせるかが一番の問題だ!!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:43:24 ID:G68TRGDlI
ミラーでかくない?
やっぱり値段次第かなー
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:49:15 ID:s+PTQIoh0

俺の中でエルグランドと言う選択肢が消えた今日。

でも発売後に一応カレスト座間に行って見ようかな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:02:14 ID:zu3ILaeG0
>>151>>155
2t近いボディに5人乗車だと、明らか直4 2.4L/2.5Lでは非力だと思うから
はじめからV6 3.5L一本に絞って考えてるよ
アルファードも考えてみたけど、デビューからすでに2年が経ってるし
ショルダーのない直立したサイドデザインが好きじゃないから外したんだよ
エルグランドのデザインも趣味じゃないけど
(正直なところ、ミニバン自体がそもそも好きでないという致命傷)
装備もろもろ付いて500万で収まるのなら、十分な選択肢かと思ってさ
欲を言えば、これ見よがしな木目調よりもシックで落ち着いた雰囲気の
本木目内装がいいけど、こればかりは仕方するしかない
ただ、ミニバン音痴(未知なる世界だから、半ばあきらめてる[笑])だから
>>152>>154みたいな実用目線はとても参考になって助かるよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:12:20 ID:zdZS6uou0
>>152は明らかに間違ってるけどなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:16:12 ID:la4l+1ls0
オートックの試乗してるの二等兵じゃねwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:19:23 ID:B8Zx9C4c0
E51と側面の写真を並べて比べると、フロントが長くなったせいで、室内長がすごく短くなってる。全長伸びてもかなり狭くなったんじゃない?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:20:51 ID:mJGSg+lNO
うわー。
フラットになるサードシートってこう言うことだったのか!

これはかなりショック!

セカンドめいいっぱい下げて倒せると思ってたのに!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:32:59 ID:m16RsSv80
なんか非常にもったいないというか、惜しいデザインだな
サイドウインドウ下端の無意味にうねったライン、それがまたリアでゆるやかに落ちる処理、
デザイン上、なんの必然性もないし、アベニールやエクシーガ思い出したわ
なんであそこ真っ直ぐな綺麗な線で結ばないのかなと思う 迫力がなくなって一気に安っぽくなってる
日産はフーガ以降、無意味になんの意図も感じられないウネウネデザインに走り出したけど
それをうまくまとめきれなくて、全体としてはオッと思わせるんだけど細部で整合性が取れずに破綻してる感じ
日産はもっと出来る子なのに・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:36:38 ID:WfJm3RiA0
これだったら現行のほうがカッコイイな
しかもアルファードにも負けてる新型エル・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:39:42 ID:ktJRs1TP0
こりゃ『ヴェルグランド』だな…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:43:10 ID:DGqdCNZdO
現行のほうが迫力があっていいね、まぁ〜これもわるくはないんだろうけどなんか…、やっぱ1車種でいろいろやると微妙になるね

俺はどっしりとした高級感がいいな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:47:49 ID:PQxSTpE40
2列目スーパーリラックスキャプテンシート
3列目固定床下収納

MPVみたいだ

アルファード、エスティマみたいに2列目足元を思いっきり広くはできないのか??
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:57:31 ID:U/Lxe4GvO
>>170
背が高いのを好む人にはむかないね。そこは潔く切り捨てたんだろう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:01:07 ID:WfJm3RiA0
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/002_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/010_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/006_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/014_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/001_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/003_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/004_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/005_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/008_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/009_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/012_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/028_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/020_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/022_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/023_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/024_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/025_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/026_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/019_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/016_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/018_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/021_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/033_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/030_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/031_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/032_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/035_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/036_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/037_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/038_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/039_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/040_o.jpg
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:18:05 ID:DXf5zznz0
相変わらずローテクな新型だな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:33:58 ID:9fnJRpwm0
ヘッドライトのライン復活したんだな

おれ好きだったんだけど、マイチェンですぐ消えたから今回はどーだろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:09:05 ID:oCYxZWuq0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
新型かっけえええええええええええええええええ
パクったヴェルファイアに対してどういうデザインでくるか
期待してたけどこいつはやってくれたぜ!
なんかデカイ中に引き締まった感じがある
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:12:15 ID:ywpfKIfM0
2.5LもV6って書いてあるんだがw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:15:37 ID:PnB8C5FB0
ヴェルグランドになったような。エリグランドみたいな。エスグランドみたいな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:20:30 ID:ix+qv1CM0
>>157
リアワイパーに関しては実用的には下の方が良いよ。
見た目は現行の上に付いてる方が好みだけど・・・・
上だとすくい取った雨水がすぐに下にたれてくるから。
下だと少なくともすくい取った雨水がリアウィンドウに垂れてくることはないからね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:22:05 ID:oCYxZWuq0
ヴェルシオン ハイウェイスター
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:23:43 ID:jy3y/6fb0
実車はかなり迫力がありそうだね
色はやっぱ黒にしようかな(´・ω・`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:30:35 ID:+gwJ1W8U0
先代と違って、FR+V6一本でスタートという失敗(?)は犯さなかったな。

後発だし間違えんか・・・

アル/ヴェルはすでに単体では微妙な販売台数だが
コイツは売れるか否か・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:31:49 ID:j4hu+U6Z0
まあ時代なんだろうけどやっぱり車高低くなるのねー。
見晴らしの良いトールタイプの1BOXはもう無理か…。

デザインの方向性は好きだからこれで車高がいくらか
高かったらE50から即乗り換えたんだけどなー…。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:33:37 ID:8h0fA8PJ0
安心してヴェルファイア買えるわ
やっぱ日産は駄目だな
トヨタ、マツダ、ホンダと乗ってるけど、日産は買わないだろうな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:37:08 ID:phATsZ2s0
>>179
リアワイパー確かに上にあると垂れ経験隅
でも高い運転位置からバックミラーで後ろ見るとウインドの下よりウインド上部を
見ることになるから雨天での視認性は実は上の方がイイよ
(サードヘッドレスト周辺がクリアなっても意味が少ないからハイエースは真似して上に移動)
ワイパー長も短そうだから、はなからワイパーふき取り面積なんて考えてないデザインかもしれないね
それよりワイパー上だとスポイラ内に収まるから洗車機で
スタンドのニーチャンに勝手にベタベタテープで固定なんてされなくてすむ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:45:00 ID:PIdKg60x0
>>183
時代だろうけどって、、、、、、
エリシオンは6年前からそうですけど (キリッ

ただ単にFFにしたので低重心にせざるを得なかっただけ
もしくはアルヴェルみたいにガチガチの足にするか

安全面から言えばエリ、エルのアプローチの方が安全だ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:59:41 ID:okZR2Bl50
リアが赤マグロな件
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:01:15 ID:phATsZ2s0
>>164>>177

>搭載されるエンジンは、3,500ccと2,500ccのV6エンジン。
ttp://autoc-one.jp/nissan/elgrand/report-545057/0003.html
レポート マリオ????

誤字脱字レベルじゃないよね。マジで思い込みで書いたのかな?
まあこんないい加減な記事で飯代稼ぐライタなんて誰も信じないでしょw

もちろん正解は
>3.5リッターのV型6気筒エンジンを積むFFモデル。
>エンジンはほかに2.5リッターの直4エンジンもラインナップされ、
>どちらのエンジンでもFFと4WDを選ぶことができる。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022971.html?pg=2
オフォシャル動画でもエンジニアが発言
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:01:21 ID:4hHlJxPo0
リアが角刈りグラサンにしか見えん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:01:32 ID:K+b/sMTk0
これでますますエリシオンの存在感が消えてく

ホンダW
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:31:33 ID:eQacOGrnO
リヤサスはムラーノとおそらく同じ
公式サイトの画像でわかる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:32:45 ID:PIdKg60x0
>>190
増していくだろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:58:57 ID:tVC8lNMtO
>>191
公式HPに4輪リバウンドスプリング内蔵ショックアブソーバー

リヤサスはマルチリンクって書いてあるだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:04:16 ID:0gaP4c2ZQ
ストック状態でここまでDQN好みのデザインは確信犯だな。
メッキの使い方が一昔前の豪華仕様そのもの。
内装も一昔前の演出。
でも、でもだ、やっぱり多くの日本人はこうゆうのに弱いんだろーなぁ。
日産らしい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:09:11 ID:exsqBoENO
>>193
つまりなにいってるの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:13:04 ID:ZhAE5bwE0
なんだかんだ言ってあっちの掲示板でもこっちの掲示板でも・・・・・・

ネガティブ&嫉妬野郎はスタイリングだの3列目だの走行に関係ないとこばっかで
テメーを納得させてんのなwww。(万が一トーションビームだったらそこを叩いたくせにw
車両の100kgもの軽量化には触れて欲しく無いんだろーけどあえて言う!
現行他のは常時100kのキモオタが乗り込んでるって感じでハンドリングでフラっふら。・゚・(ノд`)・゚・。
加速も走行性能でも比較にならんほど劣るわけだ。こりゃ廃車同然の入らない子だよ。。

3列目シートについても予想以上にゆったりしてたもんだから
こんどはたたみ方や2列目のロング化にまでケチてつけやがるww
つか電動で動かせるんだから使い勝手そうとうにいいぞ。
おまいはずっとたたんでセカンドだけつかってろ!って感じか。

電動フリップの11インチモニタもよく頑張った!
これをつけてこそ新エルグランドって感じか
トヨタじゃどーさがしても9インチが最大。夜はかえって恥ずかしい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:18:44 ID:TLDcq22Q0
↑↑↑↑↑
日惨関係者ですか?必死ですね(笑)

あなたの車音痴ぶりが露呈してるレスですね(笑)

そんな自信作ならばアル・ヴェル発売当月の注文数

3万6000台以上売れるってことですね?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:23:12 ID:+FJ2goKZ0
外装どうこうよりも
内装の実用面がかなり悪そう
特に2〜3列目

セレナはアレだけ内装の使い勝手で選ばれてるのに
なんでこうなった?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:23:57 ID:B4ErJMz50
↑↑
アンタも必死ですね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:29:14 ID:ZhAE5bwE0
いやはや >>197 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
前スレから他の人たちも言ってたけど見飽きるほど売れてる車なんかいらねぇんだよ。
アルベルは誰が見てもヤンキーでも買える体臭車だから俺は買わない。それだけだ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:30:06 ID:GkPcQDAT0
この車は売れない
残念だけど数出ないよ
全てが中途半端

うん、中途半端だ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:31:02 ID:SAvW1lsL0
新型エルグランドのプロトモデルの試乗記を見た感じでは、燃費基準が20%
いってるから、車両重量が『1,766〜2,015キロ』なら『10.68キロリッター』
『2,016〜2,265』なら『9.36キロリッター』になる感じですね。
後、三角窓小さすぎだと思います。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:31:44 ID:AHjcwOSv0
売れるか売れないかで言ったら、たぶんまぁまぁいい感じで
売れる気がする。アルヴェルしか選択肢が無くてうずうずしてる
ユーザーは結構多い
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:33:35 ID:TLDcq22Q0
Lクラスとは思えない後席の狭さはエスティマ級!

E51はシートの厚みがあって良かったのに

どうして床下格納なんて貨物車みたいな事しちゃうの?

幅以外は2ℓクラスミニバン並みの狭さ(笑)

あと直4出したり、3.5もエンジンパワーダウン余儀なく

された低性能CVTの耐久性いかに・・・

Lクラスでは最も狭い遅いカッコ悪いの三冠王でまた不人気独占?

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:36:10 ID:TLDcq22Q0
>>200
体臭車にも劣る新型エルグランド(笑)

後出しジャンケンで勝手に負けられても・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:36:27 ID:Z5pu2IUU0
あ!
日産ミニバンのCVTとエンジンのマッチングがどの程度進化したか
気になるから試乗ぐらいはしようと思う

いまだにセレナみたいな糞制御だったら萎える
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:41:21 ID:uFEjfq4Z0
画像見る限り二列目のキャプテンシートのオットマン付いてるに

シートの後方スライド量があまりないのが残念

アルヴェルみたいにならんみたいだな

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:42:47 ID:3XQ8KgEH0
まさかとは思うが、
先代E51のフニャフニャのロールしまくり足は
引き継がれて居ないだろうな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:57:51 ID:E1Zx98z4O
現行オデッセイになんとなく似てる

て事は売れないの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:14:34 ID:3XQ8KgEH0
フロントはオデッセイ
リアはエリシオンプレステージ

実はホンダのOEMだったりw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:29:11 ID:0H3RyqHE0
>>119
くやしいのうww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:34:19 ID:g+nr/ebbO
かっけえやんwライダーはやりすぎな気がする…てかマスクだけ見ると51の初期に近いのが好感もてる。てかこれプレサージュでよくね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:35:03 ID:DywnBYGG0
BOSE着いてないのかな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:37:02 ID:q7S3L91nO
デザインは内外共良い。
室内高は51よりやや高いので良い。
ドライビングポジションが下がるのは乗ってみて判断だな。

で9割がた買う気になっていたのに、あのサードシートのたたみ方は何だよ。(涙)
倒した途端に、セカンドは下げられない倒せない。
貨物スペースが増えるだけ。
この手の車でサードシートたたむ理由は貨物理由が本当に多いのか?
そのくせ、高さに制限があるから自転車は積めなさそう。
オートキャンプの時なんかは役立つカーゴスペースになりそうだけど、ぶっちゃけ跳ね上げでもそれは同じ。

俺はサードたたんでセカンドを下げたかったんだよー。
4人家族の旅行で室内を広く使いたかった。

くー。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:39:12 ID:DywnBYGG0
>>214
アルファードのロイヤルラウンジみたいに?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:09:01 ID:MHcnLywfO
新型いいと思っていたけど、これじゃあ車泊できねー。。。宿もないマニアックな観光地を攻める俺にとっては最重要ポイント
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:12:20 ID:XbhSNvpc0
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:43:41 ID:AyTX95xF0
≫216
外で寝ろ!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 03:32:15 ID:H72HgZMGO
車中泊とか宿代も払えないなら、もっと安い車を買えば良いのに。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 03:39:45 ID:UT3DpyiP0
>>127
内装白いいな。歯医者さんみたいwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 05:34:42 ID:E1Zx98z4O
明らかにライダーよりハイウェスターの方がかっこいい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 05:36:07 ID:sVuKB1KjO
ナビ何インチなんだろ?
7インチじゃ小さいよな…。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:01:03 ID:b7F1K52j0
内外装デザインはこれでもいいから、せめてプラットフォームはスカイラインやフーガのFR−Lプラットフォーム流用でアルファードやエリシオンと決定的な差別化をして欲しかったな〜
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:15:57 ID:TZVEChh/O
E52の貨物積載量は、現行型より、少なそう。別に、サードシートは、はねあげ式でもいいと思うんだけど、マイナーチェンジで収納方法変わらないかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:30:57 ID:gVJ3Bdpb0
>>223
E52はFFだよ?
何でFR用のプラットフォーム使うの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:34:31 ID:V1Rs2HemO
みんな粗捜し必死w
バカみたい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:36:22 ID:9ROusOsDO
>>216
E52は布団敷いて寝れそうでいいではないか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 07:06:14 ID:aJyg1NC10
>>225
解読力のない人だな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:57:46 ID:f9/I6F7IO
>>189

日本中が笑ったw
腹痛て〜

確かに角刈りしたグラサンかけたおっさん顔だな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:00:47 ID:f9/I6F7IO
E52リヤ角刈りグラサンハイウェイスターと名付けた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:08:16 ID:898I0UyO0
前席のウォークスルーは出来ないのか 残念。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:18:12 ID:j1snZl3O0
>>60
お安く作られた値段だけ高い新型車と、キチンと作りこんであるけどモデルチェンジ前で安い旧型、
新型のウィークポイントを知っておけば旧型は十分検討対象。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:27:31 ID:V1Rs2HemO
>>232
本当のモデル末期はコストダウンひどいよ。知らないなら幸せだけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:33:08 ID:Rp9MkNVs0
最近はホンダにしろ、日産にしろ
開発者は3列目を床下に収納したいようだが
購入者との意識のズレがあるようだ。

跳ね上げでいいのに
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:34:56 ID:898I0UyO0
跳ね上げはコスト高になるからじゃないの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:51:54 ID:TqMv8tZsO
期待してただけにデザインにがっかり・・・
ホンダの何とかってやつを足しちゃった感じ
途中でスクープされてた絵コンテやCGは洗練された感じで良かったのに
フーガ、ムラーノ、ジューク等
好き嫌いは別れるけど、斬新なあくの強いデザインを期待してたのに・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:52:20 ID:gprsLvgSO
跳ね上げでアルゥヴェルのように三列目薄くなるのもイヤだが
移動しなくなるのは問題外。
荷室効率悪いな エスティマが欲しいんじゃない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:03:02 ID:Ll04w1QL0
>>273
通常跳ね上げより床下の方が圧倒的に薄いよ

E52の場合は多少厚くした代償で荷室効率が悪く、
フラットにもならない最悪な仕上げだが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:03:52 ID:Ll04w1QL0
安価ミスった
>>238>>237へのレス
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:05:40 ID:4SprORPK0
運転席から助手席に移るの楽かな?
エリくらい隙間が有ればいいんだが
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:12:56 ID:ZeNG1+XT0
>>208
走行性能は現代の名工加藤氏が仕上げたらしい。
というよりも、加藤氏はGT-Rを除くほとんどの日産の車の走りの
総責任者になったらしいけどね。
コスト的に最終量産段階でショックアブソーバーとかケチられなければ
加藤氏の味付けが出てくる車になるだろう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:25:01 ID:oTXmNILEO
加藤博義
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:30:24 ID:LKK+tjHGO
初めてミニバンで欲しいと思った。
買い増しするかも知れん。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:32:33 ID:MNNH4FwI0
サードシートワンタッチ電動格納&電動復帰!!!ネ申..._〆(゚▽゚*)
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/545024/031_o.jpg

これすげぇいいわ。家族の受けも最高!!
他のこまけーことガタガタぬかしてるよりずっとまし。

今どき人力で跳ね上げ下げなんてばかばかし過ぎる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:39:20 ID:TDO5pRjm0
これじゃあ、床下収納とは言えない。
床上に平置きしただけじゃないか。
もうちょっと何とかならんかったのかな?
走りを気にしすぎて、ミニバンならではの良い部分が薄まっている。
みんな残業せずに定時で仕上げたくるまだなあ。
suvでもいまどきのものはもっと工夫しているのに。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:40:23 ID:hp/qNXu60
>>244
>サードシートワンタッチ電動格納&電動復帰

これ、6年位前に出た先代オデッセイ(RB1・RB2)に付いてた機能だよね
なぜこんな古い仕掛けに今更喜ぶんだ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:15:47 ID:MNNH4FwI0
だいたいそんなにバカでかい荷物積みたいんだったらハイエースとかキャラバン買って
頭にタオルでもまいてせっせと走ってればいんだよ。
一般人なら普段は買い物、たまの旅行に家族全員の旅行かばんが積めれば十分
日産もハネ上げ式は操作に力がいるというユーザーからの声を受けての変更。って
言ってんだろこの積載野郎が!!

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:44:12 ID:ZeNG1+XT0
>>247 のお怒りもごもっともだし、今の日本では乗用用途が多いから
FFベースの大型(高級?)ミニバンが売れてるわけだし。
いつまで続くかはわからないけどね。
ただ積載を中心に考える需要(出来れば後輪駆動)もないわけではないと思う。
海外で出してるNV200の上のNV。
ttp://www.nissannews.com/newsrelease.do?id=1267&mid=204
これを出せばいいんじゃない?でか過ぎ?
エルグラみたいな乗用中心ではなく、中身は商用車であり、また乗用としても
使える道具としてのアメリカ的なミニバン。
日本じゃ売れないか・・・。
ただ旧型ベースでこういうクルマ造り続けたほうがいいよね。
救急車とかキャンピングカーベースのクルマはあったほうがいい。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:54:38 ID:q7S3L91nO
>>247
何か勘違いしてないか?
荷室が欲しくて文句言ってるのは少ないぞ?

多くは中途半端な仕様に対する文句な訳で。

サードはサブと割り切って、完全フラット収納、セカンドフルスライドに持っていくか、
現行車の様にサードも居住性重視し、スライドリクライニング有りに持っていって欲しかった。

実際はどっちつかずの椅子倒し仕様。
倒す事でセカンドのリクライニングやスライド幅にまで影響を与えそう。軽でありそうな仕様だね。


別にあら捜ししてる訳じゃない。
本気でがっかりしてる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:58:33 ID:aNwMMOC0O
> >サードシートワンタッチ電動格納&電動復帰


これは標準装備なの?
オプションなら金出してまで欲しい機能ではないな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:10:05 ID:MHcnLywfO
>>227 レスポンスありがとう。

今E51に乗ってます。ただ新型かっこEと思ってね。仕様用途は主に愛犬連れて車泊だから。他車いけと言われたらそれまでだけど、純粋にエルが好きなもんで。

二列目バタンと倒せないかな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:16:44 ID:uFEjfq4Z0
床下収納のおかげで二列目シートのスライド量が少ない
アルヴェルのようにならないのは痛い
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:27:14 ID:OqOSEbGw0
>>250
勿論オプションだろうね

最上級のみ標準で他はオプションだった某ホンダ車は
オプション装着率が低くてMC後に電動は廃止されたな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:30:03 ID:Zn23FpLE0
>>244
>>247
この人、なんでこんなにいきり立ってんの?
まるで頭にタオル巻いてせっせと走り回ってる労働者みたい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:47:17 ID:Y2cM8hwP0
>>249、252
ほんとほんと。
確かに
3列目の座り心地、
2列目ロングスライドによる4人以下乗車での快適性、
荷室の最大容量確保
の3つ全部を両立するのは至難の業。
エスやアルヴェルがロングスライドと荷室容量確保を図ったのに対し
エリが3列目の乗り心地重視をしている。
エリの場合、本気でやればアルヴェルと同等の
ロングスライドができるはずなのに(3列目の座面が上げれるので)
やってないのが残念。
エルは3列目の乗り心地も荷室容量も中途半端そう。
それでいてロングスライドなしは本当残念。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:57:25 ID:oTXmNILEO
FFだと雪の坂道登れない可能性大
雪国住まいなら絶対四駆買ってね
ケチしたらだめだよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:03:22 ID:KJEWcBX70
ネガキャンが始まったなwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:06:45 ID:0H3RyqHE0
ネガキャンっていえば
アライメント取りに行かなきゃだったわ!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:42:54 ID:4ORJgGTq0
今回のエルFMCのセールスポイントは後輪サス形状だけで残念だったよ。
フロントバンパーもサス形状もビアンテと同じだったと

とても期待してたのに
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:54:04 ID:pE/JH3r80
FF化はアホンダ化であり破滅の扉を開いたのである
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:57:22 ID:E1Zx98z4O
発売時あれだけ低床叫んでたエリシオンは記録的な販売台数不振


まぁホンダみたいな低価格車種メーカーじゃないから大丈夫か
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 15:54:04 ID:V1Rs2HemO
まあエリシオンより室内高はあるかな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:19:27 ID:Xd63TfDK0
クリーンディーゼルはいったら
4wd買おうかな

1年後くらいならちょうどいい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:38:37 ID:HxzITca40
レビューに「やっぱFRで運転楽しい!」ってあって吹いたw
ほんとに楽しい運転してたらひっくり返るだろうが走る冷蔵庫wwww
貨物にFRもFFもねえよwただの走る冷蔵庫w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:39:05 ID:TDO5pRjm0
ゆったりとしておおらかなミニバン無い?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:40:25 ID:KJEWcBX70
岡崎五朗も絶賛してるな
これはいいぞ!(´・ω・`)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:29:55 ID:VKm03tIx0
上:無加工
下:加工
http://www.gazo.cc/up/13020.jpg
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:30:33 ID:MNNH4FwI0
>先代エルグランドはもちろん、アルファードやヴェルファイアと
>比較しても、高級感、質感は新型エルグランドの圧勝だ。

>今回大幅に改善されたのは足回りだ。ワインディングロードを速いペースで
>走ったときの安定感は先代やライバルとは比べものにならないほど。

>大人でもしっかりと座れることを念頭において開発されたサードシート。クッションの厚みも十二分で

http://www.carview.co.jp/road_impression/article/nissan_elgrand_road/625/2/
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:31:34 ID:rdViDgKj0
現代の名工が走行性能をセッティングするのはいいけど・・・。
近年の日産車のATのミッション。
このセッテイングほど酷いものはない、リプロが当然の流れで発売しているじゃない?
前モデルのe-4wdの4ATしかり、ティアナ・フーガにV36の7ATでもギクシャクする。
走りを高める補強やサスの味付けなどはいいから、日常の街中での運転でのドライブフィールも考えて欲しい。
そういう事を運転していて気がつかないのかな?
指摘するのはサスやエンジンだけじゃないはず・・・。

全車CVT搭載らしいけど、現行セレナもヘビー級に2Lだからわからないけど、低速ではギクシャクして燃費志向にハイギアード変速するから、発進や減速からの再加速などモタモタする場合がある。



                                             肉

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:43:09 ID:uFEjfq4Z0
岡崎五朗
アルヴェルに比べて内装質感新型エルグランド圧勝

そりゃそうだ確かにアルヴェルは内装がプラスチッキー過ぎる
内装とサスペンション以外はアルヴェルの圧勝
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:55:16 ID:JeCviADN0
何かATのレバー?が大きすぎじゃない?
この手のタイプには乗ったことないけど、目障りだな。
デカすぎて
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:31:54 ID:d9A0t1KM0
べた褒め提灯記事が一巡すると、叩き記事ばかりになるから気をつけろ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:36:33 ID:qX4LznP/0
>>267
下のほうが断然いいなぁ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:56:21 ID:XPVPguiv0
ギョヘッ!フロント:TOYOTA、リア:HONDA
これでもエルグランド?しかもFF。
頭痛い。orz
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 19:04:19 ID:D6TgFZpkI
特徴は大きめのシフトレバーと大きめのサイドミラー
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 19:04:52 ID:DywnBYGG0
>>267
どっちもよくない。見た瞬間いい!と思えて、且つ、飽きないデザインじゃないと。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:46:57 ID:q7S3L91nO
今になっても疑問が拭えない。
なぜ10cmも車高を低くしたんだろ?
ミニバンユーザーが走りを求めてる?
だとしたらなんでFRやめたの?
そもそも、ビッグサイズミニバンユーザーは低い車高求めてる?
そんなニーズどこにあるの?

せっかくFF化で床が10cmも低くなったのに、車高下げたら車内の広さはさほど変わらない。

結局この手のミニバンは車内の広さが重要なんじゃないの?

車高変えなければ、車内高10cmアップで、クラス最大の車内高誇れたのに。

これはこれで、エスティマやエリシオン対抗にしてもらって、車高の高いアルファード対抗車出して欲しいなあ。

クラスで最大の車長幅高、最大の室内長幅高。
そのほうが絶対ニーズあると思うなあ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:52:04 ID:+2RxwIb70
ヴェルファイアとステップワゴンスパーダを足して2で割ったような顔みたい
ケツはビアンテみたいにみえる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:09:42 ID:JeCviADN0
高さを下げたのは、セダンやステーションワゴンユーザーの取り込みじゃないの?
ステーションワゴンって90年代くらいに全盛を誇ったけど、今じゃ風前の灯火でしょ?
ミニバンに移行したのもあるけど、床が低くて高さも低いミニバンがステーションワゴンの
代わりみたいになってるところも需要を食った一つの要因らしいよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:12:23 ID:XJKReqb40
新クエストベースに顔だけエル顔にしてるから顔がでかすぎ。
バランス悪い。
これならクエストのまま出せよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:13:32 ID:KdvJMXHE0
こんな大きい車によく乗れるね。狭いとか駐車場で困りそう。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:18:38 ID:IaiKpKm70
パッケージみるからに、生産終了したプレサージュの穴埋めしたかったんじゃね?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:19:51 ID:5Rrn0GpjO
>281
これくらい運転出来ないでどうする。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:24:10 ID:hDLRy5Ha0
>>282
つうかプレサージュの焼き直しだから。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:24:19 ID:E1Zx98z4O
なんかのっぺり顔の短足車になっちゃったな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:38:33 ID:LcW8Y7VK0
早速他社の工作員が湧いてるな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:38:35 ID:hDLRy5Ha0
車高が高いのが好きな人って居るんだね。
高い所が好きな人?
そんなに高重心が好きならリフトアップしたらいいのにw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:41:55 ID:KJEWcBX70
運動性能でもアル/ヴェルを圧倒してそうだね(´・ω・`)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:54:08 ID:2x0zxBjF0
俺はバカ売れ必至!!

一目見てFMCした新鮮さが最高。
2代目オデッセイが3代目に変わったよう
な新鮮な印象を受けた。

アル・ヴルヤバいかもね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:57:42 ID:O1CgeeQg0
エリシオン、カモーーーーーン
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:02:32 ID:CrV0QcuPO
>>283
〉これくらい運転出来なくてどうする
別の車に乗る。

運転は出来るだろうが駐車場での乗り降りがあるだろ。お前一人でこの車に乗って他の誰も運転しない独身貴族か?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:08:47 ID:3fOcS81h0
燃費(10.15モード)

VQ35DE- 9.8km/L
Qr25DE-11.6km/L

3.5L 2WDのナビ非装着車はエコカー減税&補助金にはならないらしい?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:19:42 ID:O1CgeeQg0
>>291
その為のスライドドア&ウォークスルーだろうよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:26:50 ID:3fOcS81h0
グレード予想
(VIPはなし!)

◆350Highway STAR Premium

◆350/250Highway STAR

◆250XG
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:39:40 ID:BSFkp4D50
現行で散々FRだから他所より上なんだとほざいてた奴の意見が聞きたい
全高はおもいきって下げてきたな。
エスティマ・エリシオンに近くなったかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:51:41 ID:5RK0GlY4O
ヴエルに似てるってよくかかれてますがあの2段ライトってどっちがパクったんですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:54:59 ID:vdQ4Y5130
これ・・・めっちゃ売れるぞ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:07:12 ID:MNNH4FwI0
いやっ。あんまし売れなくていいから。。
これ買う気満々だからトヨタみたいな大漁出荷な体臭車になってもらっちゃこまる。。

それにしても3列目折りたたみ式の恩恵は計り知れないなぁ・・
糞重いシートをボディーの両脇にぶら下げてちゃワインディングふらふらだからなぁ
ゆったり座らせろ&跳ね上げにしろだの馬鹿いってんじゃねぇっての!!
シートって相当重いんだぞ!アシストにたよってて馬鹿にはわからんかもしれんが。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:11:06 ID:DwAmufmF0
E51ユーザーが嫌いになるような車に仕上げてくれてありがとう!
E51は嫌いじゃなかったけどE51乗りは勘違いが多くて嫌だった。
E51が売れなかったことを反省して大幅に見直した結果、確実にE51よりは売れるね。
エルグランドが嫌われるのって、車そのものよりも乗り手のせいじゃね?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:21:43 ID:+AJ3Kv5C0
>>298
ワインディング? 頼む、違う車でフラフラしてくれ。
51でも迷惑掛けないスピード出すくらいなら フラフラせんわい!
だいたい、フラフラするから跳ね上げやめたわけじゃないだろうし。
今51乗りだが 僕の用途では52への乗り換えはないなぁ もし買わないといけなくなったら
アルヴェルしか選択肢がないよ。 僕の中ではエル エス エリが同等です
人には優しいけどね。51とエリ悩んだ時と同じだ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:22:05 ID:XV2ao3JF0
この価格表はガセネタ??

新型エルグランド価格

250XE CVT 2WD 3,000,000
250Highway STAR CVT 2WD 3,430,000
250XL CVT 2WD 3,560,000
350Highway STAR CVT 2WD 3,960,000
350XL CVT 2WD 4,060,000
350XV CVT 2WD 4,700,000
350VIP CVT 2WD 5,040,000

250XE FOUR CVT 4WD 3,300,000
250Highway STAR FOUR CVT 4WD 3,730,000
250XL FOUR CVT 4WD 3,840,000
350Highway STAR FOUR CVT 4WD 4,260,000
350XL FOUR CVT 4WD 4,340,000
350XV FOUR CVT 4WD 4,980,000
350VIP FOUR CVT 4WD 5,320,000

コンフォタブルキャプテンシートはVIPのみ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:44:20 ID:0gaP4c2ZQ
そもそもワインディング楽しんだり運転楽しむ車でないし。
実際楽しくない。
家族やゲストが快適に感じてもらえるかどうかが、ミニバンの使命。
ミニバンで運転楽しいなんていう奴は何が楽しいんだ?
アクセルレスポンス?エンジンフィール?排気音?
Dシフト固定でしか走らんの違うか?
要はオレ様はエルグランド乗ってんだぜ、スゲーだろ?
オラ、ドケドケ!!って運転が楽しいんだろ?
細かい事言わずにただスタイルが好きとか嫌いで良くね?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:48:36 ID:JOlSplIM0
結局FFが最強って事でFA
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:49:21 ID:E1Zx98z4O
>>302
ある意味正論
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:51:21 ID:vdQ4Y5130
いつから予約できるのかな?
間違いなく買いだな!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:53:15 ID:ZGJj9Vgu0
>>302
ホントお前は馬鹿だな〜

人間って欲張りだからオラオラ運転したいし貨物用としても使いたいし
さらに運転する楽しさも欲しいんだよw

ただ胸がでかいだけの女じゃ満足しねーだろ?
胸も顔も脚も性格も雰囲気も全て大切なんだよ。

分かったかオヤジ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:57:28 ID:vdQ4Y5130
まぁ〜まぁ〜
とりあえずいい車に仕上がってるんだから・・・
いいと思えば即注文しよう!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:10:17 ID:vVEKwYvlO
ミニバンとスポ車と高級セダンを時と場合で使い分けるのが一番いいんじゃね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:22:48 ID:QXGo5qCmO
>>306
正にその通り。
人が乗れるだけじゃ駄目 荷物最優先でも駄目。
両方。二台は買えないからね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:23:40 ID:bKPlCie30
>>301
ガセだな。
グレードそんなに無いよ。
ほぼHS1本。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:27:00 ID:PLnnT+BNO
>291

じゃあ何に乗るの?

家族もって軽か?

俺はパーキングに着いたら敢えて一番端か誰も停めてないスペースに停める。

アホが来ない限り両サイドガラガラ。

入口までは大した距離じゃない。

楽ばっかり考え過ぎて自分が回りに合わせること忘れてないか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:31:16 ID:/g2P4bDf0
日付が変わったんで、あのぉ。。。




糞ダサい「STAR」のエンブレム、、、うまくはぎ取れますかねぇ??
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:32:22 ID:15DDwdZLQ
>>308
素ん晴らしい!言いたかったのはそれよ、ソレ!
エルグランド一台に求め過ぎ。
>>306
オラオラ運転したいたらエスカでも乗れば?
ごめん、オレ貧乳のが好きなんだ…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:45:10 ID:veBkn7Ec0
>>312
簡単だよ!
取った後の穴はカッコイイ☆マークでもつけてればいいよ!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:45:48 ID:HSzKLHULO
プレサージュとはプラットフォームもシャシーもE52とは違う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:51:53 ID:I5S0MFV50
>>315
で?
だれか同じだとでも言ってるの?
それとも315がそう思ってたのが間違いだったって気が付いたの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:53:27 ID:HSzKLHULO
現行エスティマの発売時期考えると二列目ロングスライドを採用しなかったのは不思議
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:59:09 ID:HSzKLHULO
>>316

>>284のようなコメントが以前からこのスレにいくつかあるから勘違いする人がいないようにと書いた 
アンカーをつければ誤解は生まなかった 
すまない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:15:01 ID:I5S0MFV50
>>318
オレも少し言い過ぎたよ。ゴメンな
おまえのこと、キライになったわけじゃないから
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:21:04 ID:tdw1xvtO0
アルファード・ヴェルファイアの独占状態のこのクラスで

もう新型でもエルグランドが巻き返すのは皆無

数ヶ月後にはエリシオンと最下位争いする運命
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:49:52 ID:dG9g/AEL0
FF化で車高が落ちたせいで押しが弱くなった気がする
自分はミニバンに興味はないが立派に見えないと売れないだろ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 02:43:22 ID:5j9qukwu0
そしてベストカーで驚きの新事実が!!・・・。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 02:57:25 ID:AefvF5KvO
>>321
当時の後発エリシオンが良い例
足回りや内装ではアル・ヴェル・エルに劣ってなかったのに
奇抜な外観で失敗作に
テコ入れで出したプレステージも全く売れず
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 03:01:13 ID:veBkn7Ec0
エリシオンは名ばかりの低床にこだわったばかりに
2列目床面が高すぎ。
あれじゃ子供や高齢者は乗れない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 03:04:43 ID:veBkn7Ec0
>>321
あのクドイ顔見て押しが弱いとかどういう感覚してるの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 03:35:13 ID:4n3w4DIQ0
このタイプの車は買わないけど、そんな俺から見ると悪くない車に見える。
けど、こういうので、かつヤン車みたいなのが好きな人にとって、低床化して
箱っぽくなくなったのは良いのかどうか分からんね。

それと価格が相応に高くなるとかすると、どうなんだろう。

つーか、エルグランド=サイドミラーがウサギの耳みたいに見えるのが特徴だと思ってたから、
個性が一つ失われた。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 07:53:49 ID:TbOMAMX00
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 08:36:03 ID:eAj3Yusx0
ザ・下品。

内装・外装ともに下品の総合商社。
ドンキホーテに最もよく似合う。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:55:06 ID:uAcaFLl4O
と、エリ乗りが必死になっております(>>328
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:29:35 ID:pQYKZZfWO
フォーラムカッコイイ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:32:58 ID:nbl3X9Vp0
クロカン世代がアイポイント下げられないのに日産ってバカ?
幅もヨタに合わせてどうすんの?後発なら189cmだろ
無理して買う連中に合わせんなっつうの
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:46:52 ID:FvQBtE6p0
不思議だな。。速い車ってわかったらだんだんかっこよく見えてきた。

やっぱ100kgもの軽量化と低重心化という機械工学的メリットは大きい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:48:56 ID:TspYJ7BTO
機械工学的メリット(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:52:36 ID:XzzFBJK3O
>>331
それを言ったらヴェルだって低いよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:55:14 ID:vmOaRGQdO
機械工学的メリット?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:57:26 ID:AefvF5KvO
機械工学的メリット?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:58:58 ID:47xkSffE0
3列目の格納なんだけど
3列目の背もたれが、座面と2列目の間まで前に出て倒れる
3列目の座面の上に隠れてたカバーが掛かる感じ?

3列目の座面上は柔らかいのか硬い板なのか?
座面上には重いもの載せない方がいいのかな?

あと3列目は6:4分割の様だが、独立して畳めるのか?
まぁ、独立はするだろうが、今ある画像だと良く分からん。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/23(水) 11:24:46 ID:qzvNeNUQ0
座面がやや前方に沈み込み、その上に背もたれが倒れて重なる方式
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:28:41 ID:qW9DoDvQO
エルいいんだけど、日産は故障が多いからなぁ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:43:42 ID:vVEKwYvlO
GTーRのエンジン積んだバージョンは出ないのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:45:00 ID:qW9DoDvQO
ところで新型では二列目の窓は、
開くようになったの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:35:10 ID:3OzCsyZt0
>>321

エリシオンは車としての出来は素晴らしかったが

低床化してステップを付けなかった為に
実際はライバル車よりも乗り込みにくいというアホ設計をした事と

普段は使う機会が少ない3列目の座り心地を重視し過ぎて
積載スペースがライバル車に比べて大きく劣ったのと

クリーンフォーマルデザインを追求し過ぎて
逆に個性が薄くなったエクステリアデザインが
販売上失敗した要因。

E52は エルシオンの失敗から学んでいると思うよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:38:59 ID:vmOaRGQdO
日産故障多いの?
エリシオン3.0
プレステ3.5
と乗り継いだが、どっちもミッション壊れた
これマジだよ
2速あたりでブルブルガクガクしてきて、、、
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:40:26 ID:Y9l1tr5Z0
ベルファイアーってリアはトー所ンビームだろ?マルチリンクのエルグランドが乗り心地で
圧勝だろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:42:06 ID:Y9l1tr5Z0
>>343
急加速するほう?
昔、日産車(3000cc)でベタ踏みばっかしてたらオートマが壊れた。8万キロくらいか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:52:22 ID:Tj7h26Kv0
残念ながら6年前の設計のエリシオン以下だな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:57:25 ID:AefvF5KvO
俺みたいな長身には二列目シートの後方スライドあまり出来ないみたいだから
オットマン使った所で前席に足ぶつかっちまうよ
どうかしてるぜ!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:58:49 ID:vmOaRGQdO
>>345
え?
いや加速も減速もしないのだが。

昔の日産のATショックとは違うよ
セドグロとかでグーンて引っ張ってドンッて繋がるやつでしょ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:00:50 ID:qW9DoDvQO
うちのエルは故障ばかりで、
何回もディーラーに行った。

友達のアルは五年目だが、一切故障なし。


見た目や内装がいい新型を買うか、
安心のアルを買うか悩む。
アルの内装、安っぽいからなぁ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:03:07 ID:Y9l1tr5Z0
>>348
表現が悪かったか?しょっちゅうベタ踏みとかする方かなーと思って。
新車時からおとなしく乗ってて壊れたんじゃ酷いなと思った。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:51:10 ID:vmOaRGQdO
>>350
あ、ごめん(笑)

特に急加速したりベタ踏みはしてないよ
最初の3.0は3万ぐらいで壊れた
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:19:47 ID:uAcaFLl4O
>>349
俺も新型エルか後期ヴェルかで迷ってるんたけど
最近、アルに乗る機会があったが内装の安っぽさに驚きエルに傾いてるよ


日産は新車でもよく故障するの?
俺は新車のトヨタを乗りついでるが故障は一斉なかったね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:25:06 ID:Y9l1tr5Z0
>>351
いえいえ。
それは耐久性無さ杉だよね。新車保証で直してもらってもやだなあ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 15:56:07 ID:7iJ/ywbf0
E51、前フェンダー〜サイドミラーのデザイン
日産らしくメチャクチャかっこ悪かったが
E51は万人好み、売れ線デザインに回帰したね

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:30:16 ID:qW9DoDvQO
日産は新車でも故障が多いよ。

トヨタみたいにノートラブルなんて、
まずありえないと思う。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:06:57 ID:vmOaRGQdO
>>353
たまたまハズレ引いただけかもだけど、ホンダは小型車はいいけど、
2Lオーバーは苦手なのかな とか思っちゃったけどね
日産もCVT手慣れた頃だろうけど、どうでしょうね

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:14:23 ID:15DDwdZLQ
トヨタも北米なんかじゃ難癖のリコール続きだけど
20年トヨタ乗り継いでマイナートラブル含め、
故障は皆無だったよ。
嫁が日産絡みだからマーチ、シーマ、34R乗ったけど、
電装系はやっぱり弱いね。
シーマはAT載せ替えまでした。それ以来日産はデザイン
好みでも躊躇しちゃう…。
たまにイイ!!って車あるだけに残念。。。
トヨタが壊れないだけかもしれないですが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:39:36 ID:6xciCMdP0
10年前と同じエンジンじゃねーか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:44:37 ID:afMXjFN4O
自分の車がハズレとも分からずに、日産(トヨタ、ホンダetc)は故障が多いって言い出すやつ多いよなぁ。
基準は自分の車だけっていうね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:54:04 ID:47xkSffE0
セレナはCVT故障でCVT交換とか多かったけど、
エルもCVTになって大丈夫なのかな〜?

って、それ以前にここ見るとATでも故障多い見たいだから同じか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:57:09 ID:veBkn7Ec0
そんなに故障が心配なら三菱買え!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:02:27 ID:XzzFBJK3O
>>360
ジヤトコよりアイシンの方が永らく性能は良かった。
最近は知らないけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:18:53 ID:JW1xfC+T0
100キロ軽量はFF化なら当然

現行の3.5Lって重いから先代アルファード3.0にも100km/nまでの加速は負けてなかったか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:30:50 ID:Y0cy9vK/0
VQ35DEってマジ?ガチで凹むわ・・・
8年分の進歩ってなに?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:33:55 ID:uAcaFLl4O
>>361
三菱は壊れる前に炎上とかじゃないの
大袈裟だけどそれくらいのイメージがある
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:38:33 ID:Mh/KKivl0
数年前に知り合いの工務店の軽トラのサンバーのスーパーチャージャー付きの
CVTの金属ベルトがちぎれて大騒ぎしてたけど
新エルは大丈夫かにゃ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:46:10 ID:I5S0MFV50
>>354
おまえがE51大好きなのは判った。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:07:20 ID:cvSI3PRD0
全長 4915
全幅 1850
全高 1815

      3.5       2.5
重量  2000kg    1920kg
燃費   9.8       11.6
出力  280PS     170PS
トルク  35.1kgf     25kgf

セカンド中折れシートはXG以外7人乗りに標準装備

グレード構成
QR25ED XG
       HighwaySTAR
VQ35DE HighwaySTAR
       HighwaySTAR Premium
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:23:04 ID:DkJFLEk30
>>364
日産はエンジンの型式は一緒でも、
中身は80%新設計だったりするから心配しないでOK。

このVQ35もZ51ムラーノと同じ新世代のVQと思われます。
QRエンジンも同じく燃費も向上した新型になってるでしょう。
型式はまったく一緒で紛らわしいですけどね、、、
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:25:51 ID:gTd5MMxF0
>>368
思ったより3.5は高出力だね
まあ低速トルクが大事なんだけど(´・ω・`)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:37:16 ID:BVM/OmCj0
QR25は2年後には新型エンジンに変わるから要注意
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:48:57 ID:15DDwdZLQ
>>359
いや、恐らく君より多くのメーカーと車を乗ってるはず。某○○○オークションで連日各社の車乗ってるし、
事実出品表への不具合記載の多さ、落札後のクレームの多さも比較にならない位多い。
足回りの不具合はさすが日産、少ないけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:51:00 ID:Tj7h26Kv0
>>356
俺もエリシオン16年初期型だけど今7.5万キロだけどトラブルないなあ
いたって快調だ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:52:44 ID:Tj7h26Kv0
VQはなんとか新型に変えられんもんか
パワー無い、燃費悪い、フィーリングも良くないといいとこ無いんだが
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:10:12 ID:y4PyIsVm0
トヨタの急加速事件のようにたとえトヨタといえど完璧ではない
その点、日産はブレーキオーバーライドシステムが標準でありトヨタの先をいっていたりもする
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:10:35 ID:XzzFBJK3O
>>374
今時代の変わり目なんで、しばらくひっぱるかもね。
ブロックとか普通に20年位使うし。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:00:58 ID:PNQvFDbO0
今のトヨタ車は不具合連発ですけど、昔のトヨタを想像していると大変な目にあう。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:41:42 ID:I5S0MFV50
熟成されたエンジン
そのぶん燃費は控えめです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:09:49 ID:DVt3B8VYO
>>>369レスサンクス
それは嬉しい情報です、燃費も控えめで頼みたい所ですね。携帯から失敬
380通りすがり:2010/06/24(木) 00:17:11 ID:hVqZxCIQO
うちのエル故障なし
ちなみにE50後期9年経過
極めて好調
381通りすがり:2010/06/24(木) 00:19:03 ID:hVqZxCIQO
追伸
新型はVDC
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:19:59 ID:0Y11EViQ0
下品

ナンバープレートは••23が最高に下品
383通りすがり:2010/06/24(木) 00:21:35 ID:hVqZxCIQO
追伸
新型は280ps
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:25:41 ID:0Y11EViQ0
追伸
もっと下品にしないとMPVのような運命だぞ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:26:38 ID:0yOk9rrT0
VQは改良してるのだろうが基本の荒さが変わるはずない
また高速で新型がカっとばしたりするのを目の当たりにするのだろうな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:51:43 ID:gY6S1Wlz0
15年前に造られたVQエンジン

熟成どころか8年前に造られたエルグラVQ35は

バルブネジ緩んでエンジンブローするんだぞ!

Zやフーガより手抜きして造られ壊れる有様!

今度は未完成なCVTまで搭載しちゃって・・・

車音痴や底辺労働者や命知らずしか買わないだろう

フロントはオデッセイ・サイドはエリシオン・リヤはビアンテ

ダサすぎ・・・

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:54:02 ID:Es3Uw7Mo0
とりあえずだ。

加速・・・アルヴェルの負け
コーナリング・・・アルヴェルの負け
横風安心感・・・アルヴェルの負け
内装・・・アルヴェルの負け
静粛性・・・アルヴェルの負け

だけど
スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ

そんな感じか。。

まあ新型に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:01:30 ID:gY6S1Wlz0
↑↑↑↑↑↑↑
アル・ヴェル コンプレックスですか?

トロイCVTとパワーダウンしたVQ35じゃね・・・

E51より遅いかも(笑)

3.5の加速性能 アル・ヴェル>エリシオン>>>エルグランド(笑)

これ事実!ゴメンねID:Es3Uw7Mo0君
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:05:34 ID:gY6S1Wlz0
日惨車 純正ナビがバカすぎて・・・

もうそれだけで脱落・・・

あとさ、低床化で全高まで低くしているのに

あの腰高さは何?とてもカッコ良いとは言えないね?

エスティマの方がまだカッコ良い!

2列目ロングスライドできるしね

アル・ヴェルはロングスライド+パワーシート付きだよ

あれ?エルグランドなのに手動?うそ?マジ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:09:05 ID:Es3Uw7Mo0
車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがサスペンション!!

新型エルグランド=高級乗用車級の四輪独立懸架仕様
アルファード&ヴェル=軽トラック並板バネ?仕様

そーいやアル乗りの子供が3列目乗せるとゲロして困るって言ってた(ノД`)シクシク
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:09:23 ID:gY6S1Wlz0
ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:10:29 ID:gY6S1Wlz0
ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:13:04 ID:gY6S1Wlz0
車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがエンジン!!

エルグランド=15年前のVQ エンジンブロー
アルファード&ヴェル=レクサスでおなじみ2GRエンジン

そーいやエル乗りが高速でエンジンブローして困るって言ってた(ノД`)シクシク


394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:14:45 ID:gY6S1Wlz0
ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 @
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 A
車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがエンジン!!
エルグランド=15年前のVQ エンジンブロー
アルファード&ヴェル=レクサスでおなじみ2GRエンジン
そーいやエル乗りが高速でエンジンブローして困るって言ってた(ノД`)シクシク
自爆!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:15:52 ID:gY6S1Wlz0
ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 @
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 A
車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがエンジン!!
エルグランド=15年前のVQ エンジンブロー
アルファード&ヴェル=レクサスでおなじみ2GRエンジン
そーいやエル乗りが高速でエンジンブローして困るって言ってた(ノД`)シクシク
自爆!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:16:41 ID:gY6S1Wlz0
ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 @
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 A
車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがエンジン!!
エルグランド=15年前のVQ エンジンブロー
アルファード&ヴェル=レクサスでおなじみ2GRエンジン
そーいやエル乗りが高速でエンジンブローして困るって言ってた(ノД`)シクシク
自爆!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:16:59 ID:/3pminM60
なんだこいつ・・・・・・・KIMOすぎ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:30:51 ID:D+K5N1R50
アル・ヴェルのベースは欧州版カローラだからな・・・ありえんよ。

旧型のアルは2代目エスティマベースで、エスティマ自体は
大型FF車用のKプラをベースにしてたクルーガーと共用だったから
旧型のほうがはるかに素性が良かった。

まぁエンジンだけはな。
ヨタの2GRは大変な名機だしな。VQ35じゃ歯が立たんわな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:49:23 ID:Es3Uw7Mo0
しっかしあの掲示板でもその掲示板でも
ネガティブなレスして自分を納得させてる糞レス多いなぁ・・
仕様が明かになってくごとに増えてるし。。
以下の流れに( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!

新型のサスはトーションビームだろ→マルチリンクで決定!
スライドドアの窓開かないんだろ→開閉OK!
エンジン出力は250ps程度だろ→3.5L 280ps?
どーせ内装コストダウン必死でしょ→高級感抜群、ミニバン初の遮音ガラス?11インチモニタ?
でかすぎになんじゃね?→アルヴェルより小回りしやすい??
どーせアルヴェルより売れないでしょ→想定どおりで体臭車にならなくってヨカタヨ-(´∀`*)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:58:06 ID:9j6LIoIS0
ホイールを大きくしてみた
http://www.gazo.cc/up/13118.jpg
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:00:14 ID:HSRT9CB80
>>400
いやいやwww
タイヤまででかくしてどうするwwww
バカがwwwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:03:55 ID:Es3Uw7Mo0
>400-401 でも (・∀・)イイ!!
純正18インチでもなんかちっちゃく見えてたから、、これは!!って思ってたけど
やっぱ似合うな。。 アルヴェルみたいな無理してます感が全くない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:25:28 ID:ouE4x9yw0
これは売れない。またエリシオンと最下位争い決定

さすが日産

販売台数
クラウン>>>>>>>>>フーガ

アル・ヴェル>>>>>>>>>エルグランド

ノア・ヴォク>>セレナ


これからもこの図式は変わりません
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:33:32 ID:WWe5gJdQ0
売れようが売れまいがユーザーには何の関係も無いけどな。
>>403は自分の価値観をもてないから
なんでも回りの評価で物事選択するんだろうな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:55:43 ID:KnWSyMGk0
≫404
≫403こいつは批判が趣味なんだよ
ほっとけば消えるさ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 03:33:03 ID:3Y0t3Ah0O
お前ら新型持ち上げるのに必死だなW
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 03:59:44 ID:mZvBKPvr0
>>403
まて、セレナは売れてるぞ。
少なくとも最近はヴォクシーより売れ続けてる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 04:04:08 ID:mZvBKPvr0
あ、ノア+ヴォクシーだとセレナより売れてるな。

しかしトヨタってイマイチじゃないか?ってデザインの車がやたら売れてたりしてよく分からん。
最近の新車ではウィッシュが飛びぬけて気持ち悪いデザインだと思うんだが、
トヨタ関連の商社で働く姉曰く、人気らしいし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 05:17:55 ID:zbW7h71cO
カルロスは年収9億円の男。私の報酬は株主が決める事と言い放った。
もう辞めてもらってもいいんじゃね?カルロス・ゴーン。
弱気な株主ばかりなんだな。日産。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 06:25:42 ID:pCd44g/C0
>>369
エンジンってのは生まれたディメンションで決まってしまうんだよ
いくらいじくっても基本の性能は変わらない

トルクが無いんだよね何故かVQは、かといって高回転だとノイジーだし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 07:17:01 ID:DVt3B8VYO
買えない奴の僻みってすげーのな、人間の汚い部分を見てしまった気がする
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 07:25:10 ID:HSRT9CB80
>>410
ないないマジでないトルク

上り坂発進でかなり下がるしかなりふかさんといかん
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 07:35:18 ID:pCd44g/C0
趣味が違うだけだろ、こんな車恥ずかしくて乗れないって人種もいる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:04:50 ID:CQv77YT50
>>410
トヨタの横置き3.5LV6もそう変わらんだろ
ヤマハがチューンした縦置きFR用はいいけど

メルセデスが新しく60度の3.5LV6を開発したから
いずれVQ35はそれと替わるんじゃねえの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:08:07 ID:NjZkt/Pr0
アルヴェルがハイブリッドが無いってことはエルグランドも出ないってことかな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:16:38 ID:D+K5N1R50
>>410
同感。VQは本当に低回転トルクがスカスカ。
スカクーとかのVQ37もそうだけど、スッカスカだよ。で、回せばノイジーw

それに比べてヨタの2GRは本当によくできてる。
FR用の2GR-FSEは最高ともいえる出来だし、FF用の2GR-FEも
国産では頭一つ抜けとる。

といってアル・ヴェルはないけどな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:19:15 ID:NjZkt/Pr0
>>416
ゼロクラの3.5乗ってたけど踏むと結構うるさいよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:33:54 ID:C8dsgRZZ0
販売台数はアルファードにすら劣るんだろうな。
ま、しょうがないけどな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:39:17 ID:qEW7skCs0

まだ乗ってもいないのに走りを語りだしてる所が痛い

しかし、日産はゴーンがとんでも無い高額報酬を取るより
他に金の使いどころがあるんじゃね?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:43:05 ID:NjZkt/Pr0
でもゴーんが来なかったらJALみたいに惨めなことになってたかもな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:02:48 ID:tojtVoSf0
E52の発売まで我慢できず2年前にE51から新型アルファードに乗り換え倒れの結論

エンジン・・・燃費ケチって4発にした。乗員多数の時に高速上り坂で追越車線走行アクセルベタ踏みの時に3.5にすれば良かったと思った。他のシュチエーションでは4発でも良かったと思うが簡単に載せかえる物でもないからパワーがある走りを期待するなら迷わず3.5。
サス…箱車にとって正直なんでもいいわ。同乗者を快適に思わせる運転をするとどこ走っても運転手の楽しみは皆無。むしろ2列目以降に乗りたいorz
内装…ヨタ車特有の落ち着き感は慣れると非常に良い。しかしE52も良さそう。
外装…アルヴェル発表時は売れるようなデザインに仕上げた感があってある意味まとまり過ぎてた。
大コケするかヒットするか不明だけど発表時に受入難いデザインでもしばらくすると慣れるもの。しかしリアビューはエリプレ過ぎてびびった。
他…プリウスのヒートブルーエンブレムもどきにするアイテムなど社外品が多様に選べてそれなりに楽しめてる。



>>412
CVTはクリープがイマイチだけどそれとは違うのかね
車の特性を知ればヒルスタートブレーキアシストか左足ブレーキで解決
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:18:57 ID:WXpqWRF20

横から見るとエリシオンとかいうやつにそっくりだね
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022971/[email protected]

背が低くなったせいで小さくなった印象
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:20:27 ID:NjZkt/Pr0
メッキをボディと同色にしたほうがカッコ良さそう
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:30:37 ID:CQv77YT50
>>416
乗ったことなくて言ってるだろ
VQ37は低速トルクあるぞ
スッカスカじゃねえよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:38:39 ID:D+K5N1R50
>>424
スッカスカというよりも、ヨタの2GRと比べれば明らかに細いんだよな。
乗り比べればわかるわ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:42:24 ID:zRJJakHN0
でもアルヴェル兄弟のは燃費厨のポイント稼ぐため
極端にデチューンされてて力無さ杉る
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:55:09 ID:qEW7skCs0
お前ら、貨物車に何を求めてんの?

外見がまぁまぁ良くて、室内広くて使い勝手が良ければおkじゃね?

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:21:26 ID:CQv77YT50
>>425
嘘丸出しwww
2GRがいくら直噴とはいえさすがに低速トルクはVQ37の方が上
200ccの差は結構ある
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:31:37 ID:NjZkt/Pr0
2GR乗ってたけどVQのほうが静かで好きだな。燃費は2GRの圧勝。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:33:35 ID:Rn6Pgtmb0
>>428
2GRで直噴はFR用で、FF用は普通のポートだったような・・・

VQ37はトルクの出し方の演出が下手なのでは?
VVELでトルクの波を作らないようにしているトルク曲線になってるとか。
ただVQ35は出だし演出がやりすぎでアクセル操作が逆に難しいとか
言われてたけどね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:43:26 ID:D+K5N1R50
>>428
おいおい。
2GRって直噴もあればポート噴射のみのタイプもあるんだぞ。
そもそも2GR=直噴って決め付けてるところがアホだわ。
その上、200ccの差ってもうアホかと。
さすがカローラに100CCの差でボロ負けしたことを根に持つ日産オタなだけあるわ。

というか、話からしてズレまくってんだが。
2GR-FSEとVQ37HRなら2GR-FSEの方が上だろ。
乗り比べれば良いよ。VQ37どんだけ低回転トルクが細いかわかるし。
7ATでそれか、って思うぞ。マジで。

で、エルはVQ37ではなく旧式のVQ35だろ。あとCVTだよな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:45:44 ID:D+K5N1R50
ただ、エンジンの出来不出来はともかくとして
アル・ヴェルはないわって話な。エルの方がはるかによさそう。

そのエルもFF化して残念といえば残念だが、あれって何がベースなんだ?
ムラーノとかと同じシャシなのか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:48:11 ID:3Y0t3Ah0O
お前らやけにエンジンに詳しいな
どうかしてるぜ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:51:42 ID:wWMGj6EU0
アホがエルを貶めたくて頑張ってるだけだよ
やれトルクがどうのこうの言うヤツに限って
このクラスにはとんと縁のない連中だってば
具体的に言うと貧乏人
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:53:42 ID:CQv77YT50
>>431
だから実際に乗ってみろよ
オマエただの日産のアンチだろ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:57:15 ID:CQv77YT50
>>430
FR用の2GRは直噴とポートのデュアルタイプね
FF用はポートのみね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 12:20:02 ID:TRsGWrgSO
エンジンがどうのとか
どうでもいいしつまんない
個々が満足いく走りだったらそれでよし
感覚も人それぞれ


以上
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:06:10 ID:D+K5N1R50
>>435
だ か ら www
VQ37だろ?スカクロに載ってるだろ?
デラから半日じっくり借りて乗ったわ。
その上で、トルクねーなーっていう実感。
ていうか、スカクロのスレを上から下まで読んでみろ。
トルク無いっていう評価はあっても、トルクフルだなんて評価ないぞ。
正直、これは共通見解だと思ってたがな。

それに俺がアンチっていうよりも、お前が盲愛的に信者なだけだろ。
ていうか、俺はトヨタ嫌いだし。むしろ日産は好きだぞ。特にFR車種は。

で、エルはVQ35な。
何回もいわせんな。タコ。バカか。お前は。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:08:58 ID:NjZkt/Pr0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:53:06 ID:pNm2OsMa0
まあ実際に乗ってみないと分かんないな(´・ω・`)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:01:57 ID:3Y0t3Ah0O
エンジンマニア達うざっ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:31:26 ID:zRJJakHN0
別にうざくないな
ネガキャン野郎はうざいけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:18:25 ID:vifRFubK0
E52、すっきりしたサイドのデザインで
アルベルよりかはカコイイと思う
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:35:27 ID:T5w+kJJNO
デザインは〜黒ボディにメッキホイールが似合えばオケ♪
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 17:08:18 ID:mZvBKPvr0
しかしミニバンって、本当にどんな奴が乗るのか目に見えるように作るようになったなw
機能性で欲しかった人が買い難いくらいに。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 17:55:48 ID:OiVqSeCS0
時代についていけなくなってるってことだね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:35:41 ID:C98ZzA+T0
物より人は結構だが
だったら キャラバンちゃんと作ってからにしろ!
中小は(なんなら小でもいいぞ)当然一台で共用だ。
我が家も昔は仕事用のキャラバンでお出かけだったが・・
別にお出かけ用1台なんて・・無理だ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:58:15 ID:VVy172id0
>>445
本来の目的を見失ってるからな。
オットマン機能なんて勘違いも甚だしい、、、
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:16:41 ID:3Y0t3Ah0O
>>445
>>448
おじさん達とは時代が変わったんだよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:23:44 ID:zRJJakHN0
ほんとオットマンってなにあれ?
足下邪魔になるだけじゃん。
つーかパワーバックドアや3列目電動折りたたみ機能は欲しいんだが
オットマン&皮仕様車だけの装備だったりしたら泣けてくる・・・
せめてオプションで追加出来ればいいんだが。。

確か前にヴェル買おうとした時もこんなことあったわな・・
邪魔くさい2列目エグゼクティブシート車じゃないと前席のパワーシートは選べなかったような。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:30:47 ID:CpYi//1f0
VQ=がさつなエンジン というイメージしかない
なんで高回転であんなに苦しそうなの? トルクはあるかもしれんが、トルク感?みたいなもんが感じられん
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:07:13 ID:qEW7skCs0
>>450
パワーバックドアって買う前は使わないよって思うんだけど
装備車買って使うと、もう無いのは考えられない感じになるのが不思議。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:09:14 ID:a+CTaOYn0
>>438
いやオマエは乗っていない
何が共通見解だ
気持ち悪い
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:23:34 ID:fDkcQEOoO
>>453
エルグランドのエンジンならまだしも、関係ない話いつまでやってんだ。
空気嫁。
気持ち悪い。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:27:11 ID:pCd44g/C0
>>452
同意、それにスマートキーとレーダークルーズ

無いともう乗れない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:28:54 ID:quNYwPW10
残念ながらパワーバックドアと3列目電動収納は
HighwaySTAR Premiumだけの装備だな
その他グレードにはオプション設定もなし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:29:57 ID:fDkcQEOoO
>>452
正直、初期型51乗りの俺は必要無い装備だと思っていたが、そんなもんかね。
たしかに、オートスライドドアとかオートライトも最初はイラネーと思っていたが、今では無いのは考えられないもんな。

楽しみだ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:30:23 ID:a+CTaOYn0
>>454
悔しかったのwww
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:30:39 ID:quNYwPW10
追加
クルコンは全グレードMOナビとセットでオプション
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:32:26 ID:a+CTaOYn0
>>454
あとオマエが最初に持ち出した話ね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:32:38 ID:T5w+kJJNO
いよいよ日産車体九州がエルグランドを今月末から生産スタート〜発表しましたね♪楽しみ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:39:12 ID:fDkcQEOoO
>>458
残念だか人違いだ。
そもそも俺はそんな車乗ってないし。
自分は他車のトルクだとかは知らんし、個々のエンジン性能には興味ない。

ここはエルグランドのスレッドだと言いたかっただけだ。

ただ、空気も読めず、誰のカキコミかもわからない奴が、エンジンの違いなんてわからないだろうことは想像出来る。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:40:25 ID:a+CTaOYn0
>>462
「。」使い
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:44:57 ID:zRJJakHN0
>456 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 
それ最悪だ。。
しかも来年あたしお買い得な特別仕様車が出てふつーに付けてきたりして。orz
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:11:16 ID:KnWSyMGk0
≫464
来年あたしお買い得

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:20:25 ID:/gB+nYEh0
HighwaySTAR Premiumの内装の色使いがちゃらんぽらんなのはなぜ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:39:13 ID:yW5bKOAU0
エルグランドじゃないよクエストだよ
サーンはこのカテゴリーから撤退したんだよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:41:30 ID:X6NTR6jRI
>>466
スカクロの皮が余ったんだろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:46:18 ID:osu5ri680
こんなクルマに乗る人間はトルクがないとかわからない
3500!!!って書いておげはそれでいいのよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:47:09 ID:pCd44g/C0
今頃エリシオンの真似してどうなんだろうねぇ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:55:08 ID:3Y0t3Ah0O
2500ハイウェスターは340万前後?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:59:02 ID:3vCQ73On0
エルグランドのキーワードは、ミニバンのフーガ。

キャラバンは,開発中だよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:59:06 ID:/gB+nYEh0
>>468
なるほど。サンクス!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:19:04 ID:D+K5N1R50
>>463
お前、とことんバカだなwwww
句読点を使ってりゃ同一人物とか。どこまでバカなんだwwww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:29:17 ID:fDkcQEOoO
スペアタイヤ無しと聞いたんだが、最近の車はスペアタイヤ無いのが多いの?

要らんといえば要らんが何か不安でさ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:31:03 ID:gY6S1Wlz0
高回転になると吸気が追いつかなくなる

15年前の日惨VQエンジン(笑)

おまけにエンジンブロー(エルグランド限定)

だから2500が4気筒になるんだよ!

3500には4気筒無いから仕方なくまたVQ35

貨物車だしHR化する必要も無いし金もない

どうせフーガ・スカイラインみたいに売れないから

日惨なんて誰も買わないよな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:35:13 ID:zRJJakHN0
>476 >>387 (・∀・)ニヤニヤbyEs3Uw7Mo0
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:36:15 ID:gY6S1Wlz0
本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:37:58 ID:gY6S1Wlz0
本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

↑↑↑↑↑↑↑
アル・ヴェル コンプレックスですか?

トロイCVTとパワーダウンしたVQ35じゃね・・・

E51より遅いかも(笑)

3.5の加速性能 アル・ヴェル>エリシオン>>>エルグランド(笑)

これ事実!ゴメンねID:Es3Uw7Mo0君


480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:39:25 ID:gY6S1Wlz0

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

日惨車 純正ナビがバカすぎて・・・

もうそれだけで脱落・・・

あとさ、低床化で全高まで低くしているのに

あの腰高さは何?とてもカッコ良いとは言えないね?

エスティマの方がまだカッコ良い!

2列目ロングスライドできるしね

アル・ヴェルはロングスライド+パワーシート付きだよ

あれ?エルグランドなのに手動?うそ?マジ?



481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:40:32 ID:gY6S1Wlz0

本日の車音痴エルヲタID:Es3Uw7Mo0
ミニバン初の遮音ガラスはアル・ヴェルにすでに標準装備なんだけど
もっと勉強しようね?

車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがエンジン!!

エルグランド=15年前のVQ エンジンブロー
アルファード&ヴェル=レクサスでおなじみ2GRエンジン

そーいやエル乗りが高速でエンジンブローして困るって言ってた(ノД`)シクシク





482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:40:57 ID:0yOk9rrT0
アル・ヴェルは3.5が6AT
エルグランドはCVT。
CVTは好きになれん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:41:25 ID:0eyRHZ3hO
ヘッドライトがヴェルそっくり!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:42:00 ID:gY6S1Wlz0
ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 @
まあ俺の新型スーパーエルグランドQR25改高速の星BIPに
高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

ID:Es3Uw7Mo0バカDQNエルグランドヲタ(笑)語録 A
車にとって一番重要な走りを左右するパーツ、
それがエンジン!!
エルグランド=15年前のVQ エンジンブロー
アルファード&ヴェル=レクサスでおなじみ2GRエンジン
そーいやエル乗りが高速でエンジンブローして困るって言ってた(ノД`)シクシク
自爆!




485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:46:08 ID:YEnwKLVl0
売値の0.05%は、ゴーンのポケットマネー
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:57:03 ID:/gB+nYEh0
早く実車みて〜!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:58:21 ID:ouE4x9yw0
ゴーンに給料やり過ぎで車はコストダウン

逆だろ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:59:32 ID:rRqR80150
ゴンの給料 下げて
その分エルグランド安くしろよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:03:22 ID:/VSuWlWn0
インパネがいたって普通になっちゃったね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:52:03 ID:zRJJakHN0
それにしても、どこのレポでもコーナリングでは他のミニバンから群を抜いてる高評価だなあ。
やっぱ速く走ることにストレスを感じるよーなトーションビームサスじゃなくってヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


>ボディの全高や着座位置が低くなった分、とにかく操縦性の向上ぶりは凄まじいものがあります。
>・・・・・
>そもそも、背が高いLサイズミニバンに機敏で軽快な操縦性を求めるのは物理的にも無理があったというものです。
>ですが新型は、そんな旧型に比べるとまるで「ホットハッチ」のようにハンドリングを楽しめるクルマに変わっていました。
http://autoc-one.jp/nissan/elgrand/report-545057/0002.html

>今回大幅に改善されたのは足回りだ。
>ワインディングロードを速いペースで走ったときの安定感は先代やライバルとは比べものにならないほど・・・
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/nissan_elgrand_road/625/3/
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:56:03 ID:Zw0twWLI0
最近の事情だが
いつ不具合になるか解からないヴェルファイアやらヴォクシーとかを諦めて
最新エルグランドを選ぶ人らがやたら多くなってきてる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:06:03 ID:jDHVrkqn0
リアの縦と横に分かれたテールは受け継がなくてよかったのに。
あれ、思わぬところがブレーキ時に点灯するから、わかりにくいんだよね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:14:39 ID:i1/MSKAe0
ハンドリングや走り云々の評価が高いのはいいんだが、
なんかこう釈然としないな。
後席に乗っている家族のための車なんじゃないかと。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:20:36 ID:UtN8rsuzO
車の開発費は数百億はかかるからゴーンの給料減らしても安くならない
それよりも一円以下を争うレベルのコストカットによる下請けいじめをゴーンの給料でなんとかしたほうがいい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:55:13 ID:sBfTSYspO
岡崎五郎曰く内装質感新型エルグランド圧勝とかほざいてたが
本当なのか?
普段のダサい服装見てるとイマイチ奴は信用できん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 03:11:38 ID:UtN8rsuzO
デザインセンス(ファッションセンス)と質感を吟味することとはだいぶ違うから
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 03:53:17 ID:Hz6qrzWJ0
>>496
同意。
そもそもエル乗りにセンス無いからw
DQNかオッ産のドッチか。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 04:32:43 ID:2UjQb+vT0
>>497
とか言ってるお前がDQNオッサンっぽい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 05:11:39 ID:dLnBQ/jT0
株主配当ゼロなのにゴーン派お手盛り高額給与
これって背任罪に当たらないのかね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:03:36 ID:quvHUDL4Q
恐らくというか確実にハンドリング含めた走りの質は
アルヴェルより上だろう。
CVTの制御感は運転しなきゃ今はわからないけど…。
けど何故に日産はエルグランドのようなミニバンにまで
スポーツライクな味付けをしようとするのかな。

ワインディングを速く駆け抜けれるのは日産ならではの足回りの良さもあろうが、速く走り抜ける事よりも、同乗の家族や子供達に安心感を与え、安全に移動出来る空間と乗り味の提供じゃないのか?

向かってる方向性がスポーツカーのような走りの味、
他車を威圧するような外観等、家族なんかよりもDQNや下品なユーザーが喜ぶような車を目指してる気がしてならない。

数あるミニバンの中で最も家族向けに考えられてるのはエスティマだけのような気さえする。
エルグランドが向かいたいのはどこなのかな…。
単にアルヴェルよりも豪華で威圧的な車にしたら売れるという開発陣の考えが垣間見れる。

501クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/06/25(金) 07:48:26 ID:B6hvNFtl0
エルグランドカッコエエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ベルファイアに完全に勝った!
502クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/06/25(金) 07:49:53 ID:B6hvNFtl0
>>489
メーターがベルファイアみたいでチャチイ((o(><;)o))
503クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/06/25(金) 07:53:29 ID:B6hvNFtl0
なんせ2階建てのヘットライトがイケてるっ!
いっその事なら3階でも4階建てでも良かった((o(^-^)o))
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:41:34 ID:eFc9HevD0
>>500
今のLクラスミニバンはかつてランクルとかが背負ってきた
知性から程遠い 【 DQN好みのデカい車 】 の市場も背負ってるからね。

なんせランクルが 高額、燃費悪い、使い勝手も悪いとくれば
より使いやすくて安価な直4からラインナップのある凶悪な面構えの
ミニバンにDQNが飛びつくって寸法さ。

実際、ベルってバカそうなヤツが乗ってるよ。

というわけでエスティマがまだ良心的だってのは同意。
エルグランドはヴェルの影におびえすぎたっていうか、まぁもともと強面ミニバンって
エルが生んだようなもんだからな。

元祖強面ミニバンとしては、ここは譲れんところか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:29:02 ID:LXLWRuYGP
マルチリンクの利点ってここに書かれてるみたくスポーツ走行とかワインディングの為だけの物?
ファミリー用途で出掛けたり高速走るだけなら
後部乗員の快適さはトーションビームと変わらないのかな?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:36:50 ID:I8hG/EFS0
>>505
あなたが乗り比べて変わらないと思えば変わらない。
違うと思えば違う。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:48:58 ID:IbIKLiTQ0
全長4915、全幅1850か・・・・・
ちょっとでかくなり過ぎだわ。
セレナとかの5ナンバー勢じゃ物足りんっつって一クラス上でこれじゃ
車庫のシャッター閉めれんし。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:34:54 ID:/gYMFVjPO
ダサいのわかってても、
多人数で快適に移動となれば国産ミニバン買うしかないんだもん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:54:27 ID:zjiTeun50
>>500
現行が出る前もプロトの試乗記事やスペックだけ見てFRだしリアマルチリンクだから
悪いハズがないと盲目な信者さん達は言ってたんだよね。しかし発売されてみると・・

>アルファードは、エスティマのプラットフォームを活用しているが、
>シャシー性能はエスティマに比べ、はるかに高い水準に仕上がっていた。
>まず、運転席の着座位置はエルグランドより高く感じるのに運転にまったく不安がない。
>ステアリングを切り込んだ際にしっかりとした手応えがあり、
>車体が急に傾くようなロールが発生しないのがいい。
>かといって、ほとんどロールしないかのような硬いサスペンションではなく乗り心地もいい。

>エルグランドは、従来型車のプラットフォームを使いながらも車高とフロア位置を下げ、
>リアサスペンションには新開発のマルチリンク式を投入し、走りの良さを追求しているが
>走り出してすぐに分かるのは、ステアリングを切り込んだときのロールスピードが速いこと。
>スッと車体が素早く傾くので、いくら重心を下げたとしても、あるいは着座位置を下げたとしても、
>乗用車より背の高いミニバンでは恐ろしくてステアリングにしがみつきたくなる。
>また、わずかなステアリング操作で車体が動き、その揺れが収まりにくいため
>クルマ酔いする。とくに2列目以降の席に長時間座っているのは苦痛だ。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATCOLUMN/20020619/1/
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:07:12 ID:yQihKoWsO
今月末から、日産ギャラリーで実車が展示されるよ!


ちなみに、

横浜6/29

名古屋・福岡7/2

札幌7/17
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:11:08 ID:rdbVKKZdO
>>505
トーションばたつきひどいよ。
運転席は平気だけど、2列目以降は突き上げるからイヤだ。
特に18インチだと顕著だ。変に硬いしね。
あ、これヴェルの話ね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:11:30 ID:wQnI/7aw0
別に速く走らすための走行性能じゃないしな

アルヴェル=ちょっと飛ばすと不安感がつきまとう。つかれる。
新型エルグランド=運転に余裕がある。ゆったり会話もしてられる。

そんな差の問題だ。。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:17:17 ID:Bh5PxLgU0
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:43:47 ID:I8hG/EFS0
>>512
乗ってないのに分かるのか
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:09:33 ID:q1A+HbnpO
>>510
座席に座ったりしてマジマジと見れるの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:15:00 ID:wQnI/7aw0
ボディーカラー一覧
誰か完成させてくれ

○ファントムブラック
○ブリリアントホワイトパール
○オーロラモーヴ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:28:43 ID:AB4jQUNP0
全てスクラッチシールド

○ファントムブラック(特別塗装色)
○ブリリアントホワイトパール(特別塗装色)
○オーロラモーヴ(特別塗装色)【Highway STAR専用色】
○ブリイアントシルバー
○シェルブロンド【XG専用色】
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:30:07 ID:AB4jQUNP0
ごめん・・・

ブリリアントシルバーね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:33:00 ID:q1A+HbnpO
>>517
全てスクラッチシールドって何?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:33:19 ID:wQnI/7aw0
情報屋乙です。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:58:20 ID:B3me7mwD0
>>516-517
オーロラモーグってどんな色?(´・ω・`)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:02:55 ID:yQihKoWsO
>>515

YES!!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:07:42 ID:PpIJdGlY0
>>521
写真ではディープカシスに似た感じだったけど
名前からすると玉虫モカ色?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:11:52 ID:AB4jQUNP0
◆スクラッチシールド

ボディに軟質樹脂を配合したクリヤー塗装
洗車によるすりキズや日常での引っかきキズ程度であれば、時間の経過ととも
にほぼ元の状態に復元します。


◆オーロラモーヴ

オーロラのように時々に変化を見せる移りゆく幻影な印象の灰色がかった紫色。
ファッション業界やコスメ業界等で注目度が高い、トレンドカラーとなっています。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:18:11 ID:I8hG/EFS0
>>524
オーロラモーヴってまさにDQN専用色って感じですね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:47:54 ID:SGuIkM7b0
RB1オデアブから乗り換えようと思います。
トヨタは嫌だけどエリシオンも微妙だったところにNEWエルグラウンド登場。
めっちゃ気に入りました
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:56:00 ID:sBfTSYspO
リヤサスマルチリンク(ダブルウッシュボーン)車
ビアンテ、デリカD5、エリシオン、エルグランド


でもみんな売れてない
何でですか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:00:41 ID:rdbVKKZdO
>>527
おまえはリアサスという要素だけで車を選ぶのか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:12:05 ID:FZNgNOOc0
今営業からちょこっと聞いたけど、
3.5リッターは280馬力確定。燃費は9.8で、
ナビ付きだと減税対象らしい。
価格はまだだってさ。
明日また聞くわ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:12:09 ID:wQnI/7aw0
ライダーはアラウンドビュー付けるとフロントのカメラが目立ちすぎる。
鼻糞みたいw
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/376/022/html/01.jpg.html
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:40:43 ID:I8hG/EFS0
>>527
あ!ほんとだ。
売れてない車ばかりだ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:02:17 ID:yLVjBATL0
>>529アイドリングストップが付いて9.8/ℓなんですか・・・ビミョーっすね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:20:16 ID:fUZm4dLp0
>>529
ナビ付きだと減税対象なんだね。
サンルーフ付けたら減税対象かと思ってたよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:07:04 ID:B3me7mwD0
>>523-524
ありがとーやっぱ黒にするよw(´・ω・`)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:14:46 ID:v3N3MFet0
2.5L車は全車75%減税
3.5L4WD車は全車50%減税
3.5L2WD車はメーカーオプションナビ装備車は全車50%減税

燃費
350HighwaySTAR Premium 9.4L
350HighwaySTAR 9.8L
250HighwaySTAR 11.6L
250XG 11.6L
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:19:24 ID:wQnI/7aw0
11インチの電動フリップモニタってLED液晶なんだな。
薄くっていいねぇ。。
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/nissan_elgrand_road/22_l.jpg

アルとかヴェルの9インチじゃちっちゃすぎて3列めからじゃほとんど見れないからなぁ(´;ω;`)ウッ…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:53:49 ID:fUZm4dLp0
2列目に座ってる人ってでかいの?
オットマンの意味がない・・・。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022971.html
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:04:29 ID:20leIWQM0
なんかセレナ寄りで安っぽいというか、フォグあたりがプレマシーみたいなマツダ顔が気になる。
存在感が薄れたような・・これが売れ線という判断なんかな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:06:20 ID:s2/llcBw0
>>537
ちいさいけど座面浅く座って足を長く見せようとしてるだけ。
電車で短い足を伸ばして座ってるヤンキーと一緒じゃね?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:13:48 ID:eW2CMRiH0
ほんとにアイドリングストップなんかつくのか?
プロト試乗でその件に関しては何も触れていない、ってことは無し!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:30:28 ID:TyU3eMnZ0
低くなった全高と低床化のせいでオデッセイ臭がする…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:43:12 ID:sBfTSYspO
>>540
そんな貧乏臭い装備いらない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:48:38 ID:10nbsd9V0
インテリアは売れてるアルヴェルのまねして
「モダン」→「オヤジくさい」に路線変更したんだな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:16:14 ID:CktNMYNF0
このクラスでアイドリングストップとか馬鹿だろ。
電装系てんこもりでただでさえ電力使いまくりなんだから
へたすりゃバッテリー上がっちゃうよ。。
ましてや週末専門厨とかだとエンジンかからんぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:16:23 ID:2xZofx5KO
もちろん非HSで装備充実の250&350もあるんだよね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:42:55 ID:4YjDlTYp0
>>545
HS以外はXGのみとなっております
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:49:38 ID:/ZsOI4NiO
実車見て、
背の低いエルグランドに見えたら買う。
背の高いエリシオンに見えたら買わない。


俺の場合、いろいろ考えたが、結局そのくらい単純な答えな気がする。

問題は買わないとなった時、アルファードしか選択肢が無いことだなー。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:56:23 ID:9p45pLw/O
>>544
たぶん大丈夫 
アクセラは必要なときはエンジンがとまらない 
そのようにエルもなっているかと
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 04:34:51 ID:JHPhQHNJ0
で、価格はいくらよ?

NAVI付きで300チョイ希望
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:51:34 ID:DjC3EuFbP
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:52:23 ID:02HZAp320
>>549
それはセレナの価格じゃん
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:06:51 ID:s0NP9Fyk0
535だが、アイドリングストップなんて付かないよ。

>545
3.5はHSとHSプレミアム
2.5はHSとXG
それ以外の設定はないなぁ。

>549
今手元に資料があるんだが、価格は載ってないんだよ。
ディーラーで聞いたが来月にならないと分からないってさ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:39:46 ID:MVB8egv90
3.5HS 341.5
3.5HSP 398.5
2.5HS 320.5
2.5XG 328.5
4WD +32.5
ナビ付き車 +42.8
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:28:05 ID:pV+pyNZJ0
E51乗りにはオプション割引15万円券がもらえるよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:50:42 ID:2xZofx5KO
ちょ 待てよ

3.5はエアロ(笑)付きグレードだけ?!
それは狂ってるだろ…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:55:57 ID:yLDI4mrQO
>>553
それが本当ならアルヴェルより相当安い
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:28:01 ID:qp320XYJ0
>>550 他のミニバンがエンジン足回り含め相当「格下」なのがよくわかる評価だね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:56:52 ID:t2vn6FSn0
>>517
日産HPのスクラッチシールドの解説

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/SCRATCH/
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:39:41 ID:so1quVZQ0
エルグランドのデザインには悪いとは思わんがとりあえずフロントがフーガみたいにならんかったのは良かったな
あれは最悪だ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:44:05 ID:Q2r4RpBZO
>>559
句読点を勉強してから来い
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:31:58 ID:GWjlkJhw0
3列目がちゃんとしてそうなのはいいが、やはり少しでも動けばなぁ
少しずらせば乗るもの、たくさんあるのに。
人は快適だろうな。ていうか 大きいのも作って欲しい。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:52:07 ID:CLUiTtL8P
>>555
エアロ、強面、威圧感は日本人のミニバン需要に必須なんじゃないのかな。
アルよりベルが売れてるのを見てそう思った。
黒い車体に車高下げたメッキホイールのミニバンが相変らず多いこと。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:22:04 ID:oqk6ItSJ0
エスティマとかアルファードみたいに8人乗りより7人乗りが高いんじゃない?
あのシートが装備されたらそうでしょう
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:45:36 ID:2D5lfop+0
あっちではROM専だけど、子うしってウザい
いろんな人に噛みついてるし
自分の主張しかしないのに有益な情報がない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:20:53 ID:elbSk+D3O
E51はデカいバイク積めるけど新型は無理だな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:46:01 ID:qp320XYJ0
まあすでにミニバン持っててもお金がある人は「乗り換えて・みんな幸せ・間違いなし!」
って感じだろーけど・・
お金無いのにアルエルクラス買っちゃって現在必死な若造は目の前に五円玉糸につるして
「新型なんて怖くない」って自己暗示にかかるしかないんだろーな
ほんと叩き方が幼稚すぎて泣けてくるわ。もーアナログTVチューナーのナビなんてただでもいらない・・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:25:19 ID:xFUxARx4I
>>562
アルよりヴェルのが値引き多いってのもあるよ
トヨペットとネッツ競合させたら
全然ちがかったよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:29:04 ID:ODtEl7+qO
何とか月三万くらいで買う方法ないですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:37:52 ID:9p45pLw/O
>>568
セールスと相談してみたら?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:56:15 ID:KcWo0V8oO
>>568残価設定の5年払いでも無理と思います。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:19:41 ID:NACvzHSEO
車乗り換え考えてるけど新型にするかE51の最終モデルに
するか悩み中・・・ディーラーて新古車いつ頃まで残ってるもんなの?

金額的な問題もあるが数年後は型落ちはダサくなるかなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:26:38 ID:9Vo0mEEiQ
>>571
どんなクルマもそうだけどFMCして数ヶ月はまだいい。
半年位経つと新型も街に溢れてくると、後悔するよ。
余程思い入れが無い限りは新型にするのが後悔しないと
思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:34:41 ID:khV5Gxc30
>>529
>>535

E51の弱点のひとつに燃費があったから
(※10・15モード燃費 8 (km/L) 実燃費6〜7)
9.8なら実燃費8はいけそうだな。

何気にこれは大きなファクターだな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:37:20 ID:khV5Gxc30
>>571

スポーツカーでFRからFFに変わったとか
エンジンが直6じゃなくなったとか、ならまだしも
実用性格の強いミニバンカテゴリーでは
新型買っといた方が長〜〜〜く幸せになれると思うよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:56:18 ID:J+e/8Vcc0
>>571
新型がイイよ。ロレックス16610と116610とは訳が違う。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:14:25 ID:2D5lfop+0
>>575
フフフ・・・
ぼっちゃんは黙ってろよ
http://www.unexpectedprices.com/main.php?itemid=466&orderBy=asc
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:26:55 ID:yLDI4mrQO
新型エルグランド
アルファード
ヴェルファイア
エリシオン

君ならどれ?
僕なら瑣
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:33:55 ID:9Vo0mEEiQ
僕なら
アルファード
ヴェルファイア
新型エルグランド
エリシオン

理由はアルファードが一番上品に見えるから。
内装とかだけなら新型エルグランドが一番かな。
アルヴェルに比べ質感の高さが評価できる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:39:11 ID:J+e/8Vcc0
たしかに有益な情報がないな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:23:46 ID:1YsuuW7TO
昨日,E51が二度目の車検から帰って来たばかり

今日初めて新型の写真を見た…


車格も値段も違うが,2年後の次期愛車と考えてたアウディQ7を脅かす程のデザインでは無かったな


まぁ比べる方が間違いか…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:57:59 ID:9p45pLw/O
>>580
そのころにはQ7はモデル末期じゃん
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:59:18 ID:mvyoY4YcO
数年後新型アルファードが出たらデザインでも性能でも
一気に置いてかれそうで怖くない?
正直後出しの割に大きなアドバンテージを感じないんだが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:01:20 ID:9sHzmbVc0
二列目の窓開くの!?
それなら買おうかな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:04:22 ID:+YaCbL4X0
>>581
だから買えるんじゃね?
つうか中古な予感。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:29:58 ID:1YsuuW7TO
一応Q7は新車を買うつもりだが…


末期モデルでも魅力的だと思うしな


エルグランドがそれ以上に魅力的ならまた考えるか

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:41:34 ID:yLDI4mrQO
クラスは違うが後発のくせにホンダの新型ステップワゴンみたいに
経費節減車にならなくて良かった
あれは酷い

587名無しさん@そうだ京都へ移行!?:2010/06/26(土) 21:24:54 ID:i2I+lfbj0
価格、スペックはこちらに掲載されております。ご覧くだされ。
ttp://carstadium.net/Notebook/Nissan/Elgrand10.htm
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:38:05 ID:9Vo0mEEiQ
新型エルグランドが新型フリードスパイクに見えてきた…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:39:02 ID:vbU50VmY0

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?

警察が一企業の車種を叩いていいんですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:41:24 ID:02HZAp320
2.5 250XG <8人乗り> FF CVT 3,200,000(税込)
2.5 250ハイウェイスター <7人乗り> FF CVT 3,280,000

3.5 350ハイウェイスター <7人乗り> FF CVT 3,600,000
3.5 350ハイウェイスター プレミアム <7人乗り> FF CVT 4,040,000

4WD+330,000、<8人乗り>-40,000
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:05:11 ID:6drftJ5k0
デザインがちゅーと半端やなあ
折衷して妥協して大きな失敗はできないぜって感じ
もっとミニバンのデザインを切り開いてほしかった
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:18:25 ID:CLUiTtL8P
でもエリシオンやビアンテみたいにしても結局売れなかったし、
強面オラオラ指向は変わらないんじゃないか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:33:00 ID:pV+pyNZJ0
E50 VQ35DE
E51 VQ35DE
E52 VQ35DE
技術のサーンはもう昔話なのかね
GT-R出してくれたんでこれくらいにしときます

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:38:58 ID:koBtvrnE0
>>593
形式一緒でも中身が違うだろ。
でなきゃマニのねじ取れないって。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:12:50 ID:EqC1gj/J0
中身改良しても根本は変えられん
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:15:03 ID:mjghEMrLO
安いですね
その価格ほんとですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:21:34 ID:ZFZJG91VO
Zも新型になっても未だにエンジンだけは評判悪いからな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:21:53 ID:953A9YWi0
この価格、間違いなく買いだね!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:24:18 ID:953A9YWi0
基本的に見た目と内装の豪華さで車選ぶから
走りはそこそこでいいよ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:05:20 ID:F/RGc/4jQ
何なんだろう?確かにオラオラ感は意図した通りなんだろうが、デザインがゴテゴテしてるのか田舎臭い感じがしてしまう…。
内装然りで演出の古さと言うか…。
ライバル意識し過ぎたのか、どうです豪華でしょ?感が見え隠れする。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:08:46 ID:ZT2N9AXvO
後ろから見てがっかりしたんだけど
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:20:36 ID:PYLHqBNg0
>>600 ωαγατα..._φ(゚ー゚*)


>確かにオラオラ感・・ ????

どこがだよ!ププッw ヴェィルヴェィルヴァギ○車と違って上品さが伝わってくるが。

>どうです豪華でしょ?感が見え隠れする

ww実際隠れもせず内装立派だと思うよ。

やっぱドアはロック解除→OPENまで「ワンタッチ」じゃないとねええ。。
後部のへたれ客は9インチTVで我慢orz。。とか情けなさすぎヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:21:55 ID:5dQOBOhfO
安い安いって
安くないぞ
もっと安くてもいいと思うが。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:24:49 ID:Vqprkhvf0
>>602
お前ゆとり教育の被害者だな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:22:19 ID:F/RGc/4jQ
>>602
君はああいう演出の車が好きなんだね。
確かに400万ちょいレベルの車にしては頑張ってると思うけど期待してた程のオーラと所有欲がわかないないわ…(T_T)
もうちょい内装が本物の豪華さがあればまだ良かった。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:52:26 ID:PYLHqBNg0
なんかおらが馬鹿みたいだぇぇぇぇl!!!
釣られたのは俺かyooOO
まあいい。

>もうちょい内装が本物の豪華さがあればまだ良かった。

だなっ。マジェスタ、レクサスクラス乗ったことあれば誰でもよくわかるわ。
だいたい木目って言えばさりげなく使われてる本木目こそ素晴らしいのであって
目障りなほど見えるプラの木目調なんて悲しく感じるからな。

つか。このクラスで高級車?とか思ってる馬鹿が多いから
ボッタアルヴェル基金が成り立つわけだわ。。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 03:08:30 ID:qFJrkRVeO
>>606
うざっ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 03:12:18 ID:F/RGc/4jQ
>>606
あのー…
病んでます??
弟現行マジェ乗ってるけどそんな高級じゃないよ。
一応本目だけど本革はオレの車より質感無いし。
とりあえずオレは実車見て買うか判断します。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:26:07 ID:GcuJcTwbO
高級か高級じゃないかは人それぞれ感じ方が違うからな。

言い合っても無駄。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:50:25 ID:WV5LgkWm0
>>609
でも日本人は人の目が気になるからこの手の話題は延々と続く。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:55:09 ID:qyibILf/0
>>610
違うな〜
ただ煽りに最適の話題だから延々と続くんだよw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:00:53 ID:nPVuTayO0
そりゃ乗り出し500万の車は
一般人からしたら高額車だけど
車全体のヒエラルキーから見たら
全然 高級車じゃないもんな。

誰もが納得する高級感なんて
このクラスの価格では無理だわ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:02:49 ID:oeFuS5te0
>>606

レクサスが全部本木目だと思ってる?
いまは本木目と木目印刷って言われないと違いが判らないくらいだよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:12:13 ID:953A9YWi0
木目の話はもういらねっつうの
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:54:28 ID:L2C0HLlp0
>>612
ヒエラルキー乱用厨発見!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:04:16 ID:lhTYo7M30
室内高 1275   アルヴェルより10センチ以上低いな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:43:35 ID:xZCnHwXi0
http://response.jp/article/2010/06/24/141997.html
新型『エルグランド』を、発売に先立ち、日産グローバル本社ギャラリーでは6月29日から展示。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:39:08 ID:F/RGc/4jQ
何はともあれ、アルヴェルのように新型エルグランドでまた勘違い野郎が増殖しない事を願う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:52:23 ID:s0TOUqULO
背が低いおかげで、スウェット着て運転するような連中が買わないと思う。
偉そうじゃないからね。それはいいかもね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:56:05 ID:WV5LgkWm0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157529178/
アルよりもぜんぜん質感上。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:59:35 ID:PYLHqBNg0
>>620
アドレスに「engei」ってはいってるけどw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:00:27 ID:4SyFPK4Q0
元を辿ればこのプラットフォームはNV200バネットと共通だよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:38:00 ID:VuuUmLnhO
>>622

> 元を辿ればこのプラットフォームはNV200バネットと共通だよ


全然違いますよ。バネットは、Cプラットフォームで、エルは、Dプラットフォームですよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:45:08 ID:ObNLZN+UO
>>623
NV200はBプラットフォーム
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:31:48 ID:zazljcf5O
まさか同じFFだからマーチプラットフォームをひきのばしたとでも考えてるの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:36:24 ID:8tkqlgXk0
ミズノオープンゴルフの副賞に、発売前の新型E52日産エルグランド3.5ハイウェスター
が送られた。発売2ヶ月前に出すなんて、、、、宣伝か
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:40:53 ID:zazljcf5O
>>625>>622宛てです 
すみません
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:24:58 ID:qFJrkRVeO
>>626
日産相当力入れてるね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:26:33 ID:sBAEzBEf0
CとかDとか言ってるが元を辿れば全部同じ
エルグランドはマーチベース
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:45:14 ID:EQ4+Pzj20
>>629
そんなこと言ってたら、4輪車なんかみんな一緒じゃん。くだらねー。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:52:01 ID:953A9YWi0
>>626
見逃した。
で、どうだった?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:21:53 ID:8tkqlgXk0
普通に賞品として置いてあった。
発売前に公道走るんだろうか?
特別減税が9月までだから日産も焦ってるんじゃない
早期予約多く取りたいんだろうな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:23:58 ID:ZkGrXqhI0
ゴルフ商品の黒みたけど、カッコイイな!
かなり売れると思うよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:24:40 ID:PYLHqBNg0
発売前に新車登録出来るわけ無いじゃん
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:26:32 ID:953A9YWi0
内装とかも映った??
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:31:54 ID:kGi87JNX0
637名無しさん@そうだ○▼■:2010/06/27(日) 17:33:36 ID:bLjrum2h0
トリム
(トリムカラー/シート生地/ウッドパネル)
@350Highwaystar Premium
 ダークエスプレッソ/本革/グラデーションアフリカンウッド
A350・250Highwaystar
 ブラック&ベイブラウン/ネオフィール&ジャガード織物/グラデーションシルバーローズウッド
 ※ベイブラウンは、シートセンターのジャガード織物部分の色。
B250XG、250Highwaystar(8人乗りのみ)
 シルキーベージュ/スエードクロス/グラデーションアフリカンウッド
 ※250Highwaystarの8人乗りの場合、AとBが選択可能。

車両重量
2WD
 350HS−P 2020kg
 350HS   2000kg (7人、8人乗りともに)
 250HS   1920kg (7人、8人乗りともに)
 250XG   1900kg
4WD
 350HS−P 2080kg
 350HS   2060kg (7人、8人乗りともに)
 250HS   1980kg (7人、8人乗りともに)
 250XG   1960kg

その他
 250XGのタイヤ&ホイールのサイズは、215/65R16でアルミ
 ホイールとなる。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:37:47 ID:zazljcf5O
>>629
マーチで作ったら衝突安全性、剛性、強度が足りない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:59:00 ID:qFJrkRVeO
>>635
内装が映るわけないだろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:16:42 ID:PYLHqBNg0
パワーバックドアが欲しい=プレミアム以外設定なしとなると
強制サンルーフ仕様必死か。。

あんな糞重い装備しかも2つも頭のてっぺんにあるの(´・д・`) ヤダ
峠を攻めるときふあんていになるような機能は(゚听)イラネ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:35:00 ID:/f7CIQ4P0
XGはフロントマスクのデザインが違うの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:38:23 ID:VSOm384d0
>>640
運転フィーリングぜんぜん変わらん
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:40:39 ID:Dnrpzzqd0
>>640
確かにそうだが 峠は攻めるな。
あとナビ無しだとどこに2DIN開くのだろ?
オーディオのとこかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:47:19 ID:7nXIxyYu0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:50:47 ID:zazljcf5O
高いところにでかくて重いサンルーフ 
重心があがるだけじゃなく剛性も落ちそう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:17:06 ID:/EjESEpvO
>>645
> 高いところにでかくて重いサンルーフ 
> 重心があがるだけじゃなく剛性も落ちそう



だったら違う車買えよカス
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:26:53 ID:Y6RL/9b/0
MOPナビは糞だから付けたくない。ナビレス車のインパネ画像見てみたい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:54:21 ID:cNv6oMRk0
>>647
ナビなしはナビ画面部分、ナビコントロール部分、オーディオ?部分が全て小物入れ
ナビありだと小物入れ部分がないに等しい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:01:17 ID:PYLHqBNg0
いまどき後付市販ナビ付けてるほど糞ダサイのは無いな
なんてったって貧乏くさい。
バックモニタ他との連携も糞、ETC連携も糞、インテリアのマッチングも糞で90年代を思い出すわ
ましてやせっかくのアラウンドビュー&前後180度ワイドビュー使えないなんて糞すぎる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:21:19 ID:Y6RL/9b/0
95%以上MOPナビ付きなんだから、フーガやクラウンみたいに全車標準装備にすれば良いのに
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:31:55 ID:xZCnHwXi0
>>626
はじめてこの車のテレビCM見たよ
発売前なのに気合入ってる
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:39:39 ID:zazljcf5O
>>650
オーディオを自分でセッティングしたい人なとってはナビなしが選べるのは嬉しい 
特にミニバンはオーディオに凝る人が多いのでは?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:41:52 ID:kGi87JNX0
>>652
そのカネで4WDにしな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:57:26 ID:Dnrpzzqd0
51のは確かにナビ糞だった。社外なら上級HDDプラスリアモニタ2枚つけても
30マソ位 画面サイズ以外は最高です。地デジ映りいいし。
30マソ位なら是非付けたいが、60万とかありえない
しかもナビキット3マソ位要る。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:58:23 ID:1MtktgEz0
フロントは結構好きだな。
フォグ?の外側にある縦にニョーンがマツダ車みたいだけど。
あそこまで強調しなくてもいい気はする。
サイドラインまで見ればきれいだと思うんだけど、、、リアが残念。
↑で角刈サングラスなんて書き込み見てからそうとしか見れなくなって
しまったじゃないかw
ガラスラインが後ろに回りこんだあとで下げられてるのとナンバーまわりの
鋭角な逆台形、
ハーフスポイラーでもつけたかのようなリアバンパーの造形がリアビューを
残念にしてしまってる感じ。
ガラス下端のラインを無理に絞りこまなくてよかった気はするね。

現行オデッセイとデザイン処理の仕方が似てる気がするね。
リアで破綻しちゃってるあたりとか。

予算の都合で先代オデ乗ってるけどエルグランド、ひいては日産、好きだから
アンチでは無いですよ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:16:20 ID:zazljcf5O
>>655
世界的にガラスの下端をあげてガラスエリアを狭くするのがトレンドだから諦めるしかないともいえる 
セレナはそれに逆らってて見晴らしがよくてむしろ人気の理由のひとつみたいだけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:21:27 ID:69Raz7W/0
>641
HSとXGの外観の違い
・エアロバンパー
・サイドシルプロテクター
・フロントプロテクター
・LEDバンパーイルミネーション
・18インチアルミ
・ツインサンルーフのOP設定
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:14:06 ID:ZFZJG91VO
俺はエルグランドが欲しいのにジョノカはアルファードの方が良いって言ってんだけど
何かエルグランドに説得する良い理由ないかな?
基本的には俺に権限あるし性格的にも俺はSなんだけど、
一方で例えれば石田純一みたいな感じで女に弱いんだよね・・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:20:44 ID:Dnrpzzqd0
>>658
好きな奴しか乗らないから 圧倒的に数が少ない。
好きじゃなきゃ、長く愛せないからな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:25:40 ID:c55I2eBG0
>>658
妄想乙w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:54:40 ID:F/RGc/4jQ
>>658
釣りだろうけど

エルグランド買って彼女が納得しなければアルファードに買い替えな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:00:43 ID:ZFZJG91VO
>>659
レスありがとう。
いっぺんそれで試してみようかな。多分無理な気がするけど。

>>661
釣りじゃないよ。
てか買い替えとかそんな無駄金使う余裕はない・・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 01:54:52 ID:t8ia1bezO
ここに出てる価格が正規ならかなり売れるんじゃないか
内装質感、足回り等含めアルヴェルより上なんだろ
あとは外観の好き嫌い
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 02:08:26 ID:E7FAxTus0
アルヴェルみたいにやたら発生厨なゴキブリホイホイ車両はやだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 02:09:46 ID:p7zKP1kx0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 03:09:03 ID:SWr/GEwC0
デラ行ってきたけどまだ配布できない社内用カタログ見せてもらってきた

6ATとCVTの話振ったらCVTの方が燃費がいいって言ってたな
VQ35に耐えるように出きてるって
VQ25ではなく直4になったんだねっていったらVQ25はトルクが
少なくどうのこうの言ってた
まぁセールストークかもね

そのセールスマンはE50→E51のVQ25に乗り継いできたらしいけど
VQ25はパワーなくてVG33の方がぜんぜんいいって言ってたけど
ホンマかねw やっぱ排気量の違いか

あえてVQ35でなくてワロタけどw

うちの地域の日産グループではまだ予約特攻してる人はいないらしい
やっぱ現車みてみないとね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 09:22:50 ID:E0NH3Sa/0
ナビは標準じゃなくていいよ
好きなの着けれるし
俺なんかSDナビで十分
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 09:31:30 ID:li5LdnplO
>>667
金ないから
ナビの分安くなってほしいって言えばいいじゃん
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:34:54 ID:E0NH3Sa/0
いやいや金はあるよ
クソナビに出す金はないがな
浮いた金でスタッドレスか
何かを買った方がマシ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:02:52 ID:2Cq6TTRcO
とにかく〜金ないんだな♪わかった
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:29:34 ID:E0NH3Sa/0
>>670
勝手にそう思ってろ
てめえよりは金あるけどなバーカ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:44:35 ID:6rnHm3Y+0
他人の所持金が分かるエスパー登場
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:46:32 ID:qnXJ07jX0
>>666

ダミアン乙

V33は、初代エルグランドを俊足と位置づけた名エンジン。
トヨタもV6 3.4エンジンがあったがVG33の出力を絞ったゆえの低中速トルクでよく走った。
テラノでも、評価が高く古い形式だったがタフなエンジンだった。









          チンコでももんでねる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:58:30 ID:E0NH3Sa/0
668,670みたいな他人を貧乏扱いする奴に限って貧乏なもんさ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:00:57 ID:9y/Tl6yT0
>>671
>>てめえよりは金あるけどなバーカ

何でそんなことがわかるんだよ。頭の悪さがにじみ出てるぞ。
そんなこと言ってっからからかわれるんだよ。もう少し言葉を選べ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:32:30 ID:KnNT2yVI0
>>674
そんなに悔しいか?w
スルーでいいだろwww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:35:17 ID:oy29S66H0
ケンカするな
それより情報くれ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:38:40 ID:nF7cg1x10
誰も>>582の言うことに反応してないのな。

>正直後出しの割に大きなアドバンテージを感じないんだが。
結構、真実をついているんじゃないかと思うのだが。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:40:19 ID:KnNT2yVI0
>>678
自演乙w

てかアルベルはもう煮詰まってんだろ
伸びしろなんてねぇよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:54:12 ID:+IY6m5kD0
>>675,676
なんだ?お前ら横から出て来やがって貧乏人の仲間か?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:55:53 ID:9y/Tl6yT0
>>680
かわいそうな奴にアドバイスしてやっただけだよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:58:30 ID:+IY6m5kD0
>>674
お前が正しい

それにしても新型はムラーノをミニバンにしただけなんだな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:27:12 ID:nAcY+8Gp0
SDナビが糞なのは万人共通の常識
だいたいHDの時代にSDとかアホすぎる
あんなのに工賃かかる時点でハナ糞
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:27:38 ID:li5LdnplO
新型エルは前後のソナーは標準装備なのかな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:08:47 ID:EAOhgVs40
>>673
VG33を褒めてくれてありがとう!^^嬉しいよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:33:27 ID:Te2XAV+0O
3列目は結構頻繁に使うんだが、
新型の前倒しタイプのシートと現行の跳ね上げタイプって、
どっちが座り心地がいいシートですかね?
多分、1番いいのはエリシオンやデリカみたいなチップアップ式だとは思うんですが。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:48:20 ID:Un0lgJTJO
>>668 >>670
あんたら病んでるね
よそ行きな!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:24:55 ID:t8ia1bezO
>>684
付いてないらしい
アル・ヴェルは標準
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:44:34 ID:Qw3GwtEE0
686>>
現行の3列目はいいほうだと思う
なぜなら座り心地は実物に座ってみないとわからんだろこのばかちんが
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:49:12 ID:6rnHm3Y+0
このサイズの車はソナーの有り無しで車庫入れの難度が結構変わる。

アラウンドビューより、バックカメラ&ソナーの方が楽。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:07:40 ID:nAcY+8Gp0
http://www.corism.com/review/nissan/308.html
>ステアリングをグッと切り込むと、4900mmを超える大きなボディが簡単に
>クイッと曲がる。「コレって本当にミニバン?」不思議なくらい良く曲がる。
>こんなに曲がるミニバンは初めての体験。
>・・・・
>3.5リッターのパワーは豪快。アクセルをラフにあけると、トラクションコン
>トロールが常にビカビカと光るほど。ハードなコーナーリングで、タイヤが
>キョエェーと悲鳴を上げていても、リヤサスの操縦安定性もピカイチ・・・

>総排気量[cc] 3498cc
>最高出力[ps] 252ps エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:12:29 ID:F9V0f1pBO
俺は初代エルグランド後期に搭載してた今は無き170馬力仕様のZD30DDTiが何げに良いエンジンだと思うがちとマイナーすぎるか。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:12:47 ID:yVKJWbTp0
ともかく、3列目取っ払いでトランポ化は無理だと分かったのでE51にするわ。
バンにくせに荷物乗らんとは。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:24:37 ID:4qGFORlAO
そうなんだよな
バンのくせに
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:52:42 ID:li5LdnplO
>>688
オプションではあるのかな?
あったとしても同色じゃなく跡付け丸だしみたいな物だったらいらないけどね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:21:48 ID:/VwOwIlDO
今、社内資料見せてもらいました。 3・5は280馬力のトルク35.1の燃費9.8 2.5は170馬力のトルク25の燃費11.6でした。ちなみに、寒冷地使用の大型バッテリーは全車標準みたいです。後、電動バックドアは、最上級モデルのみ、オプション設定みたいです。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:28:35 ID:/VwOwIlDO
上の続きです。最小回転半径は16インチなら、5.4m 18インチなら、5.7mです。 サイドミラーを含めた、全幅は、アルファードより、30mmほど、狭いみたいです。XGとハイウェイスターは、全長と全幅は変わらず、全高はXGのほうが、10mmほど低いみたいです。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:29:50 ID:jd7qKJXH0
3.5はアルファードと同等のパワーか
難しい選択だな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:53:02 ID:bIzv3XGo0
>>695
アラウンドモニターがあるから要らんだろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:26:43 ID:9fcuO5TbO
>>699
障害物への距離の把握はカメラよりソナーの方が楽なんだよね。画面見る必要もないし。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:55:20 ID:PudXdDBR0
クリーンディーゼルは出ないんでしょうか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:58:33 ID:OVO0ruhK0
アラウンドビューとセットじゃないの?
ソナーいるよね〜!
ショック。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:02:08 ID:5QGaDpoT0
現行エルグランドも250ハイウェイスターオリジナル
350ハイウェイスターオリジナルの2グレードに絞って
しばらく併売されることが決定しました
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:16:10 ID:B1aiA5Tc0
>>673
えー
E24から乗り換えたけど「+300ccなのにトロくなった;_;」だったよ。
たしか400kgぐらい増えてたので仕方ないんだろうけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:29:03 ID:u6o6VdN40
>>695
>>173の写真見てみろよ。付いてるから。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:37:21 ID:OVO0ruhK0
>>705
Thanks!
付いてるね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:44:31 ID:KPKejZKO0
>>706

現行型もそうだけど、アラウンドビューモニターを選ぶと付くんだと思う
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:11:09 ID:Vlz6FZeu0
やはり2.5はアルベルよりトルクあるね
排気量が微量に大きいのが貢献してるのか、燃費も馬力も同じならE52が優勢?
追い越し加速や坂道はアルベルより良いのかは、発売されないと分からないけどね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:21:37 ID:rJSDAIYn0
だんだんリアの不細工さに慣れてきました
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:25:49 ID:QozMUx2X0
リアの角刈り具合に未だ慣れません。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:45:01 ID:btdftPvuO
CMの「圧倒的な存在感」という台詞はヴェルのその高級車は強いというのとレベルが変わらないw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:57:24 ID:oy29S66H0
>>711
だってライバルだもんW
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:57:38 ID:swDSNbZiO
アンチ他社員乙w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:07:37 ID:gHq3+/F90
>>711-713
おまいら仲イイな。末にそろって独特の(笑)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:07:59 ID:7RFJWd4O0
日産ホームページ更新されてるね。
”プロフェッショナルが語るエルグランドの魅力”で
矢野東と対談してる。
ムービーもあるけど内装がブラックレザーだね。
やっぱり後から追加されるのかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:32:04 ID:v8kn+vR9O
矢野東?こんな奴知らないけど
文章読んだらやっぱりDQNターゲット確実ですね
ライバルはヴェルファイア
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:26:24 ID:VJ6HImQr0
ボディーカラーは5色

ファントムブラック
オーロラモーヴ(ハイウェスター専用色)←黒紫のような感じ
ブリリアントホワイトパール
ブリリアントシルバー
シェルブロンド(XG専用色)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 04:58:06 ID:Ircn85SQ0
・電動カーテンの設定なし

カーセクース&睡眠するんだから、電動カーテンは必須。
急に事に及ぶ為、手動では間に合わない。

・HP画像のツートン色シート地は、高速星の標準仕様らしい
(3.5プレミアムはエスプレッソ本皮)
内装色の変更オプは設定なし

普通の黒い本皮シートの設定増やせよ。
あんなダセえ色のシート、家具家のソファー売場に行ったって滅多に売ってねえぞw

デラの営業マン、せっかくマニュアルを見せてくれたのにゴメンね。
車を移動ホテルとしか考えてない俺としては、購入意欲が30l減だわ。

でも、E51が車検だし買うんだろうな。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 05:55:27 ID:fN+phI5l0
ライダー不人気すぎだワラた。
ライダー買おうとしてる俺にはありがたいけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:23:30 ID:pLDXTCY5O
ホンダより売れてトヨタには完敗って感じになるんだろうな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:30:48 ID:rPPl6aY40
いまトヨタって危なくね?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:37:11 ID:1lQz6cxAO
ライダーのベースクレードは高速☆

E51ライダーのサスって高速☆とは違ってたよな?

今回デラにもらった販売マニュアルにはライダーのサスにかんしてはなーんも記載されてない

内装もなんかショボイ 黒の革シートは良いと思うが…

来月2日から予約開始だってさ日曜予約してくるわ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:19:40 ID:cwsqljWs0
俺は3.5の4WD買うからベースがFFでもFRでも
良いんだが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:24:34 ID:cwsqljWs0
俺は350,4WD買うからベースがFFでもいいけど
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:09:02 ID:hqwiIElT0
4WD買うからベースがFFでも問題なし
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:38:42 ID:nkdfJUL8O
>>720
いま、ヴェル/アルって合算でどのくらい売れてるの?

まっ、今度は、セレナ、ノア、ヴォクみたいに、
単独では、エルグランド>ヴェルファイア>アルファード>越えられな壁>エリシオンw
合算では、ヴェル/アル>エルグランド>越えられない壁>エリシオンw って感じだと思うが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:56:09 ID:2IKfYpRn0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:37:02 ID:N3yvKeKp0
単独でもヴェルとアル双方に劣る事になると思うけどな
アルだけでも食ってくれたら嬉しいが
最初は台数伸びるから半年後くらいにどうなってるかだな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:00:23 ID:VJ6HImQr0
mixiのエルコミュじゃ評判悪いな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:25:40 ID:Jifa8bB40
E50の初期の頃のXに12年乗ってて、流石に飽きたんでセダンに代えた。
すぐ後に発表された、E52を見て後悔してます。
でも、やっぱり、走行性能は、ミニバンですよね。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:02:04 ID:uVyeQRJX0
試乗レポ見るとエンジンも足回りも相当進化してるね。
プラットフォームも高級セダンベースに改良したらしいから
トラックベースの現行はもちろん、それと張り合ってたアル
ヴェルに対してもかなりのアドバンテージが感じられる。
前後の重量配分も対等にまで近づけて、フロントヘビーでリヤの
ばたつきが酷いヴェルとは乗りごこちも数段上だろう
4WD選べばアイスバーンでも意外と楽しめそーだ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:16:41 ID:UWjVlhLZO
>>731
社内資料では、新型の前後重量配分は、前49に対して、後ろは51でした。後、トレッド前後とも1600mmぐらいでした。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:35:18 ID:169KetAgO
>>731
これ試乗レポを見た事に対するコメントじゃないだろwwwほとんど妄想じゃねェかwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:55:50 ID:h09LwuVd0
>4WD選べばアイスバーンでも意外と楽しめそーだ

ミニバンで楽しむもクソもねーよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:56:54 ID:1lQz6cxAO
来月2日に予約受け付け開始らしいぞ

ちなみに昨日の段階でまだ価格決まってないってさ

俺は日曜日に高速☆プレミアム契約してくるわ
736通行人:2010/06/29(火) 14:32:59 ID:04138tWe0
新型にはがっかり。
何で重心低くにこだわるんだよ。
ダッシュボード高くって、せっかくのミニバンの前方視界悪くなるし。

セダンじゃないんだから、重心高くても見晴らしよくてなんぼのもの。

日産伝統”走り”の思い込みがまたもやか・・・、これでは買い換え対象にならない。

同乗者振り回す運転が好きなら、おすすめだろうけどね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:45:40 ID:SjWhmhPeO
>>736
だったら通行人らしく黙って通りすがれよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:48:55 ID:v8kn+vR9O
>>736
エリシオンが低重心で売れてない
アルヴェルに近づけも太刀打ちできない
迷走の結果
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:15:29 ID:YiVtAKpy0
新型の前後重量配分は前49後51とのことだがFRなら均等でいいがFFでも前後が近い方がいいの?

FF車って重量が前よりなはずだけど。
誰か解説よろしく。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:27:58 ID:16q8mbZ20
標準装備のアイテムはどんなもんだ?

まさかアルファードに見劣りするのか??
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:11:52 ID:2RiQfvBSO
やっぱりミニバンは〜いかにドカーンとでっかく見せるかだろ!?
なんか背がひくくねーか?期待してたのによ…アホかよ
鉄板けちりやがって
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:23:29 ID:vx8DRyk1O
背が低くても鉄板ケチっても安くなってれば買います
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:29:18 ID:2RiQfvBSO
なら!金だすから〜背高くしてくれよ…オプションでよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:50:13 ID:uVyeQRJX0
バカと煙は高いところが好きだからなぁ
だいの大人がレストランの幼児椅子に座ってるみたいで間抜け見えるのに・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:50:41 ID:SjWhmhPeO
ハイリフトにして梯子で上り下りしたらオケ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:56:51 ID:OOD7HKG5P
重心低いのは結果同乗者にも優しいんじゃないのか?
なんですぐ振り回すとか短絡的思考になるのか疑問だ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:08:14 ID:9VZlXat90
買う予定でいたけど、これじゃアルにしようかと思うわ
低床なんてどうでもいいしミニバンごときに走りだのなんだの求めてないのにな
ミニバンのいいところは広い、前方視界がいいとかそういうのじゃないのか
装備自体もアルヴェルより見劣りするし
あとは価格だよなアルヴェルと同価格帯なら問題ならんわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:14:19 ID:aUkPUr/x0
参考までに、現行MPVを以前試乗したんだがボディのデカサとフロントの長さによる前方の視界の悪さと駐停車のしづらさは異常

まあ慣れだが
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:17:00 ID:ul0riTtlO
それで自分基準の持論展開は終了ですか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:23:00 ID:uVyeQRJX0
>ミニバンのいいところは広い、前方視界がいいとかそういうのじゃないのか

そんなの万年自力運転手なおまえと女子供だけ

一般的にミニバンのいいところと言えば大人数が楽に乗り降りできること。
しょっちゅう送り迎えで運転手付の車に乗せられてるけど一番楽なのは
センチュリーでもレクサスLSでもなく間違いなくミニバン。
正装、和服着てればめちゃくちゃよくわかる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:26:08 ID:W2jz+7eW0
>>731
高級セダンベースって、、、、、、、、、日産にまともな高級セダンってあったっけ?島?牧島?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:10:53 ID:pLDXTCY5O
背が高い方がいいよ〜、がっかりだクソッ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:11:43 ID:YTqQ38QB0
俺、プレ(TU31)海苔だけど、これじゃぁ、買い換える気になれない。
まぁ、ターゲットが違うんだろうけど。
3rdシートが電動で格納できるみたいだけど、
手動で十分だと思う。壊れたら高くつきそうだし。
今のってるヤツに後付でアラウンドビューつけたいな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:28:40 ID:33fykwU90
もうちょっと全体的にフーガみたいに、ぬめっとしたデザインの方がよかったな
でもこのクラスだとデザインは現状ナンバー1だと思う
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:58:35 ID:SjWhmhPeO
>>748
> 現行MPVを以前試乗したんだがボディのデカサとフロントの長さによる前方の視界の悪さと駐停車のしづらさは異常

サンデードライバーは公共の乗り物か軽自動車で移動してくれ
こういう奴がちょっと狭いとこくらいでもたついたり
他人様の車にぶつけたりするんだよ
> まあ慣れだが
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:23:03 ID:Xz4+5lcH0
日産、新型「エルグランド」先行展示を開始
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100629_377515.html
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:47:46 ID:OmItZzDV0
>>756
おおっ 黒い方見ると
サンルーフフロントもスライドするのか? 凄いな
わざわざ低くしたのになぜ重くする?
51のように シェードも連動するかな?
アル乗りの友達にすげー と驚かれた装備だ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:13:39 ID:2IKfYpRn0
>>750
>>一般的にミニバンのいいところと言えば大人数が楽に乗り降りできること。w

いつか乗せるだろうって思っても、ぜいぜい4人位しか乗らないのが一般人(全体の6割)だよ


>>しょっちゅう送り迎えで運転手付の車に乗せられてるけど一番楽なのは
>>センチュリーでもレクサスLSでもなく間違いなくミニバン。

ミニバンは乗り降りだけが楽なだけw
乗り心地(=快適性)は、Lサイズセダンにはとうてい勝てない。
LSのハイブリッドは若干乗り心地悪いけどなw

>>753
あえてあのプレを選んでる時点で、世の中の人とはベクトルが違うよ。マジで。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:30:41 ID:3ESpY1AO0
新型は、E51のようにエアコンとかのリモコンは付いてないの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:35:55 ID:uVyeQRJX0
>785 >快適性ねぇ・
まあ毎日高速で長距離移動で乗るならセダンさいこー!ってなるが
せいぜい乗っても20〜30分なら乗り降りのしやすさ=快適性ってなるよ。
それに疲れたときは両手を斜め上に上げてあくびできるような車こそ最高。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:38:30 ID:nOa8y8Nf0





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:40:37 ID:rfAGXqvQ0
>>760

はいはい、あなたの快適性はよくわかりました
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:46:52 ID:2IKfYpRn0
>>760
>>せいぜい乗っても20〜30分なら乗り降りのしやすさ=快適性ってなるよ。
ハイヤーで十分じゃん。

手を上げられるかどうかだって?w

Lサイズセダンならマッサージ機能付いてるからいいよ。
ゴルフ帰りなんかめちゃ楽だぜ。山道でも酔わないしな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:49:35 ID:nOa8y8Nf0





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:51:01 ID:E6sEKM2W0
>>734
そりゃデュアルポンプじゃ楽しめないだろうなw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:53:00 ID:NRKlPab10
セカンドシートの乗り心地ならLセダンでもミニバンには敵わない















とオザワが言ってた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:05:22 ID:ZxTvYtNk0
色は白か黒のどっちにしようか(´・ω・`)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:05:22 ID:16q8mbZ20
自称VIPが集うスレはここですか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:18:13 ID:uVyeQRJX0
じゃあこーしよう(・∀・)!!

3列目跳ね上げしてバイクやカートとかとにかくでかい荷物も積みたいんですが・・
→ハイエースその他買って頭にタオルでも巻いて走っててください。

車高が高くて眺めが良くって存在感がなきゃいや
→ランクル、シグナスとかどーぞ。おすすめ。。

内外ともに高級感あって乗りごこちもよくって静かで・・・
→レクサス、マジェスタでもどーぞお好きに。

一台しか買えないけど上の全部をかなえてください。
→現在そんなわがままOKな車はありませんが新型エルグランドなら一番満足出来るでしょう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:46:28 ID:f6ucX8Cp0
ライダーのリアいいじゃない。フロントとホイールは手借りすぎ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:00:25 ID:0IEueL7pQ
>>769
そりゃ存在感なら現行ランクルとかいいけど、燃費悪いし維持費も価格も違い過ぎで対象外。

シグナスなんて今更中古買えってか!?

ハイエース?商用車なら考える。

レクサス、マジェスタ?
乗ってはみたいけど室内狭いし、価格が…。
セダンはいらね。

やっぱりエルグランドが現実的だし、自分に合ってるな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:33:48 ID:rg+jML1R0
250HSが343マソで高い安いと言ってる人は、まずはコレを見てから考えよう
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/403203/
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:37:55 ID:0IEueL7pQ
>>772
レクサスといったらLS600h以外考えられないな。
それ以外ならレクサス乗る価値なし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:38:29 ID:rg+jML1R0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:38:05 ID:OOD7HKG5P
窓を囲むメッキモールはセンス無いなあ•••
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:38:08 ID:rH6NR1Db0
G本社 ギャラリーで実物見て乗ってきました。

がっかり・・・

展示車両はライダーとハイスタプレミアムの2台
ボディの塗装は特別特殊塗装とかで量産仕様ではない。

内装は明らかにアル、ベルの方がよい。
特に3列目が収納できないところが2列目の使い勝手を悪くしている。

3列目は背もたれが倒れるだけ。
そのため2列目がめいっぱい後ろへさげられない。下げすぎると3列目
の背もたれが倒せない、戻せない状態となる。
荷物もあまり載せられない。>>セレナの方がたくさん積める。

背もたれのと座部の継ぎ目には目隠し板があって板を持ち上げると
その下が空洞になっており、あまり重いものは積めいない感じがする。

窓のサンシェードは鉄道仕様。まるでの電車の日よけのように
窓ガラスの内側に巻き取られていて下から上に引き上げてドアのフック
にひっかける構造。

アラビューは旧世代のもので、パナが開発中のものは違った。
パナが開発中のものはカメラの設置台数が多くなっている。

フェアレディのところにカタログがあったが、仕様は未公開とのこと。
ある雑誌では車幅1850mmとなっていたが、そうだとするとほとんどの
機械式駐車場にはサイズオーバーで入庫できなくなる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:09:16 ID:H4F4S9Rm0
>内装は明らかにアル、ベルの方がよいWW どこがだよ!!

>荷物もあまり載せられない。>>セレナの方がたくさん積める?? WWWWWW
 
>鉄道仕様????

>アラビューは旧世代のもの??
>パナが開発中??

とりあえず開発してもらって、テストして量産段階に入ってから言えばWWW
まっ真似下だけじゃいつものよーに一番手を超えられないんだが
※鼻糞ニックトヨタ霊死ン愚(泣
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:25:33 ID:RGiR2jxE0
二列目そんなにスライドさせたいの?
充分だと思うけど
荷物だって商用車じゃないし、
買い物の荷物がつめるくらいで良いと思う
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:28:13 ID:J+Z3vArI0
≫776
えっ!
そのクソ意見でみんなの参考にして欲しいの?
ばっかじゃねーの〜w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:53:43 ID:kPzCz16h0
後席広げたかったら2列目を取っ払って
リムジン仕様にしたらいいじゃん。
3列シートも座り心地いいんだろ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:05:04 ID:/Z6Hnyhw0
>>776
自分が運転手なのに、2列目め一杯下げられるかどうかなんて
関係あるのか?(大笑)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:09:38 ID:/Z6Hnyhw0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:27:59 ID:8uX9QbPQO
>>781
ミニバンなのに同乗者無視で自分中心なんですね、わかります。

てか批判的意見に対して一斉に反応してるあたりwww
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 04:50:18 ID:kPzCz16h0
岡田ってアメリカ人が書くマンガの典型的な日本人のような顔だな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 06:02:21 ID:lLo5hCF40
>>783
一人でミニバンなんだろ。察してやれ・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 07:01:58 ID:kF6kBmuHO
日産はエルグランドを単なる高級貨物車じゃなくて…
あとまかせたw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 07:31:48 ID:M7kEn7wKO
後はライダーのほうがカッコイイですね、内装は白だけじゃないよね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 07:48:28 ID:O1xFmwPW0
なんか特設サイトのできがよすぎるというか、現物を見るとかなりギャップを感じるね。
内装関連はかなりコストダウンしているように思える。
2列目のシートの前後スライドやオットマンの上下は手動操作。(オタ車は電動なので
そのくらいは真似してほしかった。上位グレードだと電動になるのかな)
オットマンを上げるときは2列目シートはけっこう後ろまで下げる必要があるが、そうす
ると3列目は狭くて使えない。
シートの作りや座り心地は現行モデルの方がはるかにいい。
(全体的にうすっぺらく、かたい感じ)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 08:53:06 ID:1K+ubzdA0
>>782
おまえは塗装の何が良くて何が悪いかもわからんらしいな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 08:59:22 ID:Ho0pqfZC0
>>776
このクラスが入れられる機械式なんて殆ど無いだろ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:00:14 ID:Ho0pqfZC0
>>782
まあ、試作車だからな手作業で仕上げてるのかな?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:38:54 ID:MJZyETkQO
>>788
どれだけ長い車が欲しいの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:52:26 ID:kflxHe3Y0
つーかさ。。。
3列目は3人掛けなんだからやっぱヘッドレストが3個ないアルヴェル現行とか糞レベル。
さあ、みんな奥からつめて乗ってね!って言っても
ちっちゃな子供ですら3列目は2人用でしょ!?って感じで無視。・゚・(ノд`)・゚・。
やっぱね。。
座り心地だとか跳ね上げだとか低レベルな文句言う前に3人掛けなら3人掛け
って思えるようなシートじゃなきゃ詐欺仕様だわさww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:57:39 ID:TgUkVLdy0
実車見た感想が出てくると、やっぱり安っぽいのかとガッカリ感が増してくる。

>>793
>3列目は3人掛けなんだからやっぱヘッドレストが3個ないアルヴェル現行とか糞レベル。

残念だけどアルヴェルは全車標準で3列目に3個ヘッドレスト付いてるよ。
通常、真ん中席のはシート内に隠してあるけどね。
知らない様なので一応フォローしとく。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:12:43 ID:nyr+Q1MwP
跳ね上げ式は左右5:5分割の時点で、真ん中の座り心地<積載性だからなあ。
あんなの2Lミニバンに任せときゃ良いのに。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:30:22 ID:9DJv4BR8O
グラサン角刈りのリヤは どうですか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:12:02 ID:mSLUA54x0
>>782
ぼかし塗装のブラックかよ

洗車機の洗車キズ気にせず突っ込めそうだな

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:22:03 ID:YppJjI5D0
>>797
黒はどっちにしろ相当洗車の上手い人じゃないと傷になる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:52:11 ID:WKznrMOh0
くだらん
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:55:30 ID:/Z6Hnyhw0
>>789
おまえ こんなユズ肌塗装がいいのか?
たぶん日産の低価格車以外乗ったことないんだろう?

テールランプの上はまだマシけど、
映ってるジュークが判別できないぜw

500マソの車の塗装がこれじゃな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:34:13 ID:WKznrMOh0
くだらん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:39:38 ID:Ba8EiIi2Q
>>800
500万の車がこれじゃと言うけど、オレのランクル200も
ソリッドブラックでゆず肌だよ。
パールやメタなら目立たないだけ。
ソリッドでもパールでも驚く位にきれいなのはレクサス位。
ドイツ車、ポルシェやVWでさえゆず肌。
と言うかあれが独特の味をだしてるし。
フェラーリなんか塗装も肌もマジか?って位にしょぼい。550マラネロの黒なんか蛍光灯が波うって映るし。
最も下手な磨きやで磨くとゆず肌消されて鏡面仕上げに
されちゃうけど。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:44:04 ID:erpHN6qmO
3列目スライド無しかよ!
2列目もスライド少ないからオットマン意味なし
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:57:32 ID:kflxHe3Y0
なんか新型のイメージが見慣れてきたら現行はもちろん
町で見かけるアルやヴェルまで随分古い車に見えてきた。
おもわずそれって中古?って言いだしそうでしんぱいだ。。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:23:59 ID:/Z6Hnyhw0
>>802
日本車は肌が命。
特にDQN受けするミニバンには、塗装が生命線。

うちのカルサイトホワイトもイリジウムシルバーもオブシディアンブラックも
こんなに酷くねーよ。
599のロッソコルサは、まーあれだが。
もしかして、1月前に富士でお会いしましたか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:24:49 ID:MJZyETkQO
>>803
買わなくていいよw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:41:55 ID:YppJjI5D0
ゆず肌のほうが汚れが付きにくいってテレビでやってたな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:46:16 ID:Fxz90y+60
>>692
 俺まだ乗ってるけどいいエンジンだぞ。燃費も10いくしな
 E52でもディーゼル積んでくれないか?それなら買ってやる。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:51:30 ID:Ba8EiIi2Q
>>805
オブシディアンブラックは目立たなくて当たり前。
イリジウムシルバーも同様。
ソリッドのカルサイトホワイトは部位によってゆず肌あるよ。
ドアの下半分とか。ウチのCLSがそうだし。
ベンツよりBMWが天然意図的ゆず肌仕上げ。
塗膜かてーし。
たぶん会ってません。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:30:25 ID:pQwG1R1lO
51乗りだけどさ…ディーラーオプション券ての貰えるってレス前に見た気がするんだけど??


担当に聞いたら知らないみたいに言われたよ…


詳しい事知ってる人教えて(>人<)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:04:29 ID:7zqhn4+30
>>809
俺の997のバサルトブラックはコーティングしているせいか鏡面だな
個人的にはヌラヌラ好きで鏡面は好きじゃないが中古だったんで最初からかどうかは不明

念の為、俺の場合は金持ちで買ったんじゃなくてPが小さい頃の憧れで欲しくてどうしようもなくて無理して買った車です
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:06:40 ID:RKQcR4M8O
E51乗りで、新型かアルファードか悩んでる俺が横浜行って見てきたよ。
良い所と悪い所があった。
まず、運転席周りだけど高級感は間違いなく上がったと思う。
シートポジションもいろいろ調節出来るのでよかった。
着座位置はかなり低くなってるんだけど、思ったより気にならなかったなー。
セカンドシートは中折れとかかなり良くて、出来は良いんだけど、如何せんスライド範囲が狭いので、オットマンは170センチの大人でもう使えない感じだった。
E51やアルファードに比べ高級感はあると感じた。
後席モニターはでかくていいねー。
ただ、フロア高は後ろに行くほど高くなってるみたいで、E51に比べるとセカンドシートから天井が低く感じた。
窓もやや小さくなったので閉鎖感はあるかも。
サードシートは思ってたより心地良く、長時間座れそう。
でもタイヤハウスがあるので大人3人は無理だね。
E51のほうがかなり広い。
致命傷なのはサードシート出すと、トランクにほとんど物が入れられない。
自分はバンドやってるんだけど、6人乗ったら楽器は1つぐらいしか乗らない。
E51では全員分乗ったのになー。ゴルフバッグも2つ乗るか乗らないかだ。
5人家族は8人乗り買わないとキャンプ出来ないね。
サードを畳んで出来るスペースは、思ってたより狭く、高さが無い。
しかも床が中途半端に斜め。
手動でも力は使わず畳めるので、電動はまったくいらない。
E51の跳ね上げの方が積載量は明確に多いね。
外観は低くなったけどエリシオンほどでは無い感じがした。
中は高幅長どれをとっても狭くなったイメージ。

イロイロ文句もあるけど、結局アルファードじゃなくこっち買うんだろうなー。俺。
と思った。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:17:34 ID:MJZyETkQO
>>812
レポ乙。
見に行こうかな。
仕事帰り、帰り道から逆で大崎からなんでちと遠いが。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:42:51 ID:WVdYLPua0
ディーゼルまだ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:47:10 ID:kflxHe3Y0
いいかげん、どのグレードにどの装備がついてて
どの装備がオプションで選択出来るのかとか
邪魔くさいオットマン無しのシートの形とか
いまだ写真でみれてないポイントが知りたいんだが。。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:49:42 ID:M7kEn7wKO
E51と52で両方サードシート出してる状態でそんなに積載がちがうの?全体的に使い勝手は悪そうだね…
817812:2010/06/30(水) 18:14:41 ID:RKQcR4M8O
>>816
そうだねー。
見てきた感じで言うと、E51のサードシートをめいいっぱい下げた時より、新型はシートが後ろにある感じ。
もう、リアガラスとシート上部がくっつくぐらいだった。
さらに床面が、シートを畳む都合から、座面より少し低いぐらいまで上げられてるので、(床下収納みたいのはあるが)いかんせん狭かった。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:30:19 ID:kflxHe3Y0
>817
現行より狭いかもしれんがおまえのは誇張しすぎじゃねっ?
>リアガラスとシート上部がくっつくぐらいだった。
http://www.corism.com/files/node/1277446065.jpg
どこがガラスにくっつくぐらい??

おまけに
http://www.corism.com/review/nissan/308.html
>FF化の恩恵はラゲッジにも。フル乗車時でもゴルフバッグが縦に4本積めるなど、
>使い勝手はとてもいい。

とも書かれてるけど??

あと>812でも↓みたいな極論書いて勝手に結論付けてるけど
>5人家族は8人乗り買わないとキャンプ出来ないね。

軽自動車でキャンプ場来てる人もいるわけだし
荷物なんて積めるように積めばいいんじゃね?
ましてや3列目6:4分割だしおまえの頭こそ自由度が無さ杉ね??
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:36:41 ID:kwa1MmHK0
>>818
少なくとも軽自動車に5人乗車でキャンプに行く人はいないと思うよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:49:51 ID:TgUkVLdy0
弱い人に言っても無駄w
821817:2010/06/30(水) 18:54:28 ID:RKQcR4M8O
>>818
俺もその記事見て行ったんだけど、実際見たら違ったんだよ。
本当にリアガラスと着くほどだった。
おそらく、その写真や、ゴルフバッグの記事は、サードシートの背もたれを垂直に近い形で立ててる。
説明不足だったら謝るが、シートは2ポジションあって、普通に座りやすい角度と、垂直に近いポジションがある。
自分はその垂直ポジションも試してみたが、座ってみて実用で使える角度じゃないと感じた。
垂直でもゴルフバッグ4つは厳しいと思うよ。

キャンプの話はそういう人はいるかもしれないけど、一般的にはそいじゃないでしょ。

それと発売前の記事は良い事しか書いてないから、盲信するなら一度見てきたほうがいいよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:01:55 ID:JhqVtvgP0
今時こんな食パンみたいな車に乗りたい人いるの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:02:18 ID:YNJRvfX30
だんだんアルヴェルこそ後継だと感じてきました
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:09:59 ID:7oW3SPIB0
価格表見たハイウェイスタープレミアム4WDが504万円予約した
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:11:55 ID:7EIWbK+V0
FR止めたらエルグランドの存在価値なんて無くなったも同然

アルファ−ド=ヴェルファイア買った方がマシだわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:26:19 ID:MJZyETkQO
>>825
どうかアルヴェル買ってください。
エルよりいい車だと思いますよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:27:55 ID:3sjD35tC0

旧型のりのひがみスレッド
笑えます
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:31:31 ID:9F1LxjVt0
今日朝一で見に行ったけど、微妙だった。
8年ぶりのモデルチェンジで期待が大きすぎたかも。。。

まず、全高が落ちたせいで威圧感が無くなった(汗)
サードシート、使い勝手悪いな、こりゃ。
後出しじゃんけんで勝てないってのは問題あり。

アルベルに勝つには最低限2列目ロングスライド、
3列目のスライドは必要だったかも。

フロア下の収納は使えないし、3列目が前に倒れても
高さが無いから大物が積めない。

エスティマからの乗り換えで考えていたけど、
エスティマより使い勝手悪いとは思わなかったよ。

残念。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:42:33 ID:b93YYOZH0
>後出しじゃんけんで勝てない


まるで某ビアンテのようだ

あはは!あはは!あはははは!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:49:43 ID:kPzCz16h0
>>828
威圧感

こんなやつばっかり
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:58:56 ID:IZlFRbJH0
チビなんだろ許してやれ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:08:34 ID:Ho0pqfZC0
>>804
ナンバーが付いたら皆中古だ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:10:23 ID:Ho0pqfZC0
こりゃ、駆け込みでE51パフォーマンスPKGありかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:16:29 ID:MJZyETkQO
>>833
ありえない。
それならアルの方がよっぽどマシ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:35:21 ID:OWp6kXBDO
E51初期型が一番カッコイイような気がしてきた・・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:57:17 ID:Ho0pqfZC0
>>834
いや、アルヴェルは論外なので
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:01:35 ID:Ho0pqfZC0
>>835
俺もそう思う、リアの丸ランプが残念なんだよね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:14:26 ID:O1xFmwPW0
>>818
ゴルフバッグ4本は乗らない。
細身のバッグが1本がラゲッジアンダーボックスに入るかどうか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:15:47 ID:fr3IVYI6O
フォグ周りのメッキはHS標準? あれは嫌なんだけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:24:29 ID:yAe2I7U+0
>>824
予約まだでしょ?
夢でもみたの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:44:20 ID:A1bMfQtV0
公式のページでIEで拡大すると予約受付中のバーナー出るけど
何も起こらない
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:10:05 ID:7XSEMb2q0
2.5はエコカー補助金の対象車かな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:15:04 ID:uqVUijM80
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:16:21 ID:4k8N3N5B0
発売時期は補助金は無くなってるんじゃないのかね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:19:49 ID:9F1LxjVt0
あまりにがっかりしたから、その足でヴェル見に行ったけど・・・。

こっちはこっちで相変わらずなんだよね。
確かに威圧感はある。

ただ、内装がひどすぎるんだよな。。。。
木目・・・赤すぎてオモチャみたいだし。

金払うからもっと内装のしっかりした車にしてくんねぇかな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:39:27 ID:IeSKEa8J0
2列目ロングスライド出来ないのに何故オットマン?
前席に足ぶつかる
8人乗りがお勧め
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:40:12 ID:Ho0pqfZC0
>>843
なんだかBIGオデッセイって感じだな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:47:03 ID:4k8N3N5B0
これってアル、ベルとの争いから逃亡して〜エスティマを仮想敵車としてクラス替えとしか見えないね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:48:47 ID:1ToR3skKO
>>843
こうやって見るとずいぶんと背が縮んでしまったのね。
燃費を考慮に入れた変更なんだろうねえ。
俺も明日見てこようかしら。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:08:51 ID:Gh9GL4kx0
代々3.5リッターなのに燃費云々言ってたら乗れない車だと思うんだけど
それよりJUKEはあんなデザインでよく商品化されたな、日産のデザイナー大丈夫か?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:13:53 ID:4k8N3N5B0
これからのモデルはもう日本人には〜どーかな?みたいなデザインばっかになるんだろうね
外人好みの・・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:17:40 ID:RKQcR4M8O
見れる人は見てきたほうがいいよ。
感じ方はそれぞれだし、価値観も皆違うだろうからね。
思ったんだけど、エスティマやエリシオン、オデッセイクラスや、セレナ、ノアクラスからの乗り換え考えてる人なら概ね高評価になるんじゃないかな。
E51乗りやアルファードクラスの人はどうしても室内とトランクの広さが気になると思う。

自分もE51初期からの乗り換えなんで、室内、トランク共気になってるんだけど、運転席周りが気に入ったので、買う方向にかなり傾いてる。

あ、後助手席周りも広くなってるよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:18:47 ID:erpHN6qmO
>>850
ホンダのデザイナーより遥かにマシだろ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:18:48 ID:YNJRvfX30
>>810

新型エルグランド 特別ディーラーオプションクーポン
150000円引いてくれます。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:54:13 ID:fr3IVYI6O
>>851
…エルグランドは日本専売だから外人に合わせてはないんじゃない??
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:18:18 ID:03ahzqk6O
>>854

その特別ディーラーオプション券って新車で51買ったすべての客が対象になるのかな?ディーラーで車検受けた客だけとか?


話し変わるけどラゲッジルームの高さって―30センチ位ある…ラゲッジルーム開口高が950ミリしかないもの…

これって相当狭くなってるよな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:22:59 ID:cW0i/L5GO
オデッセイが将来なくなるらしいから〜そっちのニーズをいただいとく狙いかな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:24:13 ID:OE83t4FX0
>>845
杢目パネル張替えでいいんでね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:27:29 ID:03ahzqk6O
>>842

2.5→75%減税 補助金10諭吉
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 01:27:58 ID:B/SLCsHn0
なんだなんだぁっ。。展示車わざわざ見に行ったところで
既にネットでわかりきった情報に感想加えてるだけじゃねーかよ!
なんかディーラーマンにもまともに相手してもらって無い感があるな。
2chですら10日前からなんの進展もなしとは┐(´д`)┌ ヤレヤレ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 01:34:42 ID:qQkzCqVFO
アルには木目がてかってる特別仕様があったような ヴェルは忘れた 

それに木目を高級っぽいのに変えるパーツや木目じゃないところに貼る木目パーツもある 
エルグランドもそのうち用意されるだろうが
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 01:47:05 ID:B6Fp62cu0
≫860
は何度もハローワークに通っているのに
まだ定職に就けなくてなんの進展もないねw
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 02:14:52 ID:B/SLCsHn0
つーかわざわざ店まで見にいくってよっぽどな物好きか貧困地区なんだろ?
こないだ新車買う時なんか是非うちの店に遊びに来て下さいねっ!なんて
言われたけど、ネットやカタログで十分納得してたからほっといたら
わざわざ試乗車家まで乗ってきてくれたよ。おかげでガレージの出し入れや
屋敷内での取り回しも確認できた。いやはや気の利かない地域は苦労すんだな。。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:09:54 ID:t+2tFfdF0
日産ごときにお得意様扱いされてもうれしくないなあ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:10:11 ID:RDE4MotzQ
↑妄想乙m(__)m
ケイマン買う時オレは店に実車見に行ったし、LSん時はこっ恥ずかしいから納車式辞退して自宅納車にしてもらったけど普通なら店行くだろ?
Eクーペコンバチ買うのに先日は招待状持ってメルセデスのパーティー参加に幕張のホテルまで一時間かけて出向いたオレは貧困地域すかね?
どんな車だろうと、普通欲しい車は見に行くもんよ。
忙しくて出向けない時はそりゃ店長車持って見せにきてくれるけどな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:55:32 ID:cxa/jbKk0
今日から今年の後半戦ですな

前半終了間際に2本決められて0-2で折り返しって気分
なんかいいことないかなぁ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:57:24 ID:YHyEv/Md0
test
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:26:51 ID:TJuAiHtz0
しかし何だな
E51がFR+3.5リッターを採用して
やれ重いだの、燃費が悪いだの、2列目窓開かないだのって騒いで
アルベルに走った人ばっかでE51が売れなくて
そのネガをつぶしてアルベルと差別化を図ってE52出したのに
今度はなぜFR止めたのかとかってもう…
俺はE52けっこういいと思う。
今騒いでる人は自分が買ったE51やアルベルが古く感じて危機感の人でしょ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:40:12 ID:Db3fMv2c0
E51買って8年間現行車だったから危機感は感じたけど安心した。
買い換えるメリットを感じ無い、あと8年乗り続けられる。
ユーザーにやさしい日産。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:57:24 ID:BOcAAEqo0
>>844
2010年9月30日までの新規登録車が対象
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:58:47 ID:tzCjlExG0
せっかくならあと数十キロ軽くしとけば2t以下に全部入ったのにね
3500だとオプションいれると2t超えになっちまう

エリシオンはオプション含めて2WDなら全車2t以下に入れてるのにね
こういう細かいところをおざなりにするから売れなくなるんだよ日産は
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:12:50 ID:BOcAAEqo0
2.5ハイウェイスター328マソを10マソ補助金と値引き・オプション入れて総込み350マソ以内に収まれば買う

2.5ならセレナと同じ重量税
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:16:50 ID:03ahzqk6O
ラゲッジルームが小さくなったのは痛いなぁ…51に満載してたキャンプ用品が…ルーフボックス載せるしかないか


この車ルーフボックス似合いそーじゃない?ノーズ長いからww


明日価格決まって予約開始だってよ 納車は9月の第2週位になるってさ 営業の話しだと生産が間に合わない状況になりつつあるって
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:28:42 ID:tzCjlExG0
そりゃ新発売のその月から在庫が余りまくったら目も当てられんだろう
年度末の3月にはたたき売りが始まってるよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:18:55 ID:H3rbP2QcO
>>874
補助金切れたあとは、この車だけでなく業界全体がピンチだろう。
期限切れ後は補助金分の値引きを迫られるよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:23:40 ID:b6cQsTVD0
>>863
>>・・・苦労すんだな。。

訛ってるね。めっちゃ田舎っぺやん。
畑仕事忙しいから、オートパルが来てくれただけやろw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:30:13 ID:qP98kWln0
876おまえも訛ってんじゃん。関西地方弁。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:37:09 ID:y9uRN9rN0
>>876
苦労すんだなとか東京でもふつーに言うよ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:39:41 ID:CmaPtfFm0
>>875
最近のホンダ車(ステップやCR-Z)は明らかに
減税・補助金分上乗せした価格設定になってるね。

ステップの高価格設定にはぶっ飛んだよ。

普通にOP付けると同じ程度のOP付いたオデッセイと同価格になり。
20-30万乗せると同じ程度のOP付いたエスティマになり
50-60万乗せるとずっと良いOPや装備の付いたアルヴェルになる。

ステップってこんな高価だったかと思いやめた。
内装や3列目があんなに酷いのに・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:39:43 ID:UCD4QTSV0
>>866
0-10で次の試合に向けて後半は冬眠予定w
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:05:53 ID:H3rbP2QcO
>>879
ホンダはひどいよ。オデなんか特に。ステップもそうなのかな。
原材料高騰の時期に原価計算と価格設定やっているから、安っぽさが際立つ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:24:59 ID:3rOgO+puO
>>863
屋敷内ってw

言ってるわりに駐車場での取り回し気にするとか、どんな箱庭屋敷に住んでるんだか。w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:05:55 ID:d615XNlo0
古いものにこだわるのもいいけどもう時代が変わったんだよね

【重量級】E50-51【ブラウン管】
【薄型軽量】E52【液晶・有機EL】

そんな感じ。。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:24:47 ID:gkIOtgvAO
前期に乗って現行面できるおめでたい人発見(>>869


> 買い換えるメリットを感じ無い、あと8年乗り続けられる。

金がないから乗り潰すだけだろWW
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:35:32 ID:03ahzqk6O
おーい!51乗りでオプション券貰ったってやつはまだいないの?ねぇねぇ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:16:58 ID:06bKrUYfO
>>885
そんな不公平な販売したら売れない
ガセネタだろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:41:19 ID:DcYDWQed0
>885
>886
これ登録年式で適応されるか違うよ。
E51でも16年式6月登録の俺のは対象外だった・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:54:22 ID:CmaPtfFm0
>>886
車ほど不公平な物も無いだろ。
同じ車を値引き要求してみんな違う値段で買うんだから。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:59:46 ID:UBs6r+bG0
「新型エルグランド特別ディーラーオプションクーポン」
現在お乗りのエルグランドまたはセレナを日産販売店にて車検取得し下取り入庫され、
今夏発売予定の新型エルグランドをご成約・ご登録されたお客様に150,000円(消費税込)のディーラーオプションをプレゼントいたします。
ってやつだね。
2003年5〜9月(E51)、2005年5〜9月(E51・C25)、2007年5〜9月(E51・C25)に初年度登録された車両が対象だからあまり出回ってないだろうね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:27:41 ID:CmaPtfFm0
>>889
???
車検代持ちますって事?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:38:23 ID:UBs6r+bG0
>>890
発売日前後に車検の車が対象ってことはそう言う事でしょうね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:48:04 ID:5R/0PMRZ0
プレミアムはナビ、革付きで500万?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:51:58 ID:OXdYBHqfO
>883新しければいいってもんでもないだろう。
事実あんたが例えた有機ELテレビは全く売れずに製造中止になった訳だし。

例え方が悪かったね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:01:51 ID:3a+H1Bij0
けどブラウン管が残った訳では無いからな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:27:07 ID:UBs6r+bG0
>>892
シングルナビで483万、ツインナビで約500万+ボーズ・5.1chで約521万
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:30:25 ID:UBs6r+bG0
895です。
これは2WDの価格ね、4WDは約28万プラスで。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:51:39 ID:irQDobqU0
>>895
>>896
もう価格って発表されたの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:50:33 ID:H3rbP2QcO
全グレードの価格出してよ。
土曜にディーラー行く与党だけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:01:53 ID:irQDobqU0
できればOPの価格もお願い致します。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:20:14 ID:vBozCylEO
900ゲットしたら 予約しに行こう〜
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:22:50 ID:d615XNlo0
>>839 あっ。こーだったわ(´▽`*)アハハ
【巨大消費電力】E50-51【プラズマ】
【省エネ高精細】E52【液晶】
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:24:13 ID:d615XNlo0
ミス↑839→ >>893
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:56:02 ID:Lx1I8OI70
895の値段が本当ならヴェル買うわ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:57:29 ID:tzCjlExG0
今回のE52は意外と2500がいけそうなきがするーーーーぅ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:19:51 ID:MjxuwjGh0
月間自家用車読んできたが
2500ハイウェスターでもかなり装備いい
助手席オットマンやプラズマクラスター等標準
運転席側スライドドアが今時オプションなのが痛い
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:29:05 ID:P1rM0QU70
税金燃費気にして2.5検討してる奴は、おとなしくアルベルでも買ってろ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:02:33 ID:tzCjlExG0
   ↑
バ カ 発 見 
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:10:53 ID:P1rM0QU70
車重が2トン超えてるだの超えてないだのが気になる庶民はステップワゴンかセレナでも買えば?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:20:17 ID:03ahzqk6O
>>895の価格が本当なら…3500ライダー4WDに5.1チャンネルつけてパワーシート付けたら…



乗り出しで600位になるんじゃないか!

うわーーーーーーー!


51前期のライダー4WDはツインナビとツインサンルーフ付けても500であがったのに…どーすっかなぁぁ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:29:41 ID:UBxc35fJ0
お前らが買えばゴーンが潤うんだよ

買え買え
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:54:26 ID:T9+x5dg80
>>909
ほんまですか? 500は無いんじゃ・・
前期ライダーでも500は行ったでしょ 4駆ナビSRでしょ?
確か高くて絶対無理っ って思ったもの
50万ビキ位ですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:02:28 ID:QtwotLtf0
2.5なら車体のみでジャスト300くらい
MOPナビ装着で350でお釣りくるくらいの設定

前モデルより平均して100万位安いはず。
某雑誌にサイズの詳細と価格帯のリーク
情報が掲載されていた。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:09:06 ID:qQkzCqVFO
E51でネット見積もりできるうちにしておいていくら値上がりしてるか予想すればいいじゃん
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:49:51 ID:tzCjlExG0
>>908
購買ユーザーの9割が2500を買いますのでメーカーもい大事なお客さんなのです
1割のユーザーは次は継続ユーザーになりにくいので余り重視していません
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:52:38 ID:b6cQsTVD0
2000ccのターボモデル出せばいいのに。フラットトルクの奴。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:33:22 ID:NKHrmvYc0
>914 =>9割が2500を買いますので・・・

貧乏人はまわりも自分の仲間だと思う法則!。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:41:34 ID:xQxbP7H2O
>>911

まぢだよ!2007年5月に買ったもん 3.5ライダー四駆にツインサンルーフとツインナビ付けて500切りました マットとかバイザーとか細かいのも何個か付けてね

確か…車体価格って450だった気がするんだが?ちがうかな?

頭金140+月々4万弱+ボーナス10万×2 これを6年で払ったよ

金利は2.9だから金利分引くと500切ってる位でしょ


それと52の350ライダーはパワーシート標準装備だった


250はマニュアルシートね


>>895の価格がまぢなら350ライダーに5.1チャンネル付けて乗り出しは570前後かな…?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:50:26 ID:xQxbP7H2O
間違った…2003年5月です

スレ汚しスマソ…
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:52:21 ID:4gttX43oO
自家用車見ましたけど、新型エルグランドは、でかいわりには、狭そうですね。これは、E53に期待するしかないです!


ところで、新型エルグランドの名前を、エルグランドから、別のに変えた方がいいのは、自分だけ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:59:13 ID:LcJctCtl0
>>919
エスティマに雲泥の差つけられたプレサージュ層も取り込みたいんじゃないか
プレグランドで出した方が売れる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:02:15 ID:NKHrmvYc0
昔と今では装備内容もOP価格も相当変わってるだろうに
比較する馬鹿、釣られる馬鹿。┐(´д`)┌ ウンザリ

よく価格com等でくだらん値引き報告するアホがいるけど
10万、20万の差でガタガタ言うガキはもーワンランク下の車買ってくれよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:20:55 ID:Bu+mT1FL0
いかりや長介がだめだこりゃと言ってる夢を見た
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:27:00 ID:wRLWqt5y0
標準装備の充実振りも価格もアルヴェルには敵いませんので


それでもいいという人はどうぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:32:16 ID:3r2VWJGA0
アルファード(笑)ベルファード(笑)→ 安物トーションビーム
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:34:24 ID:NKHrmvYc0
アルファードやヴェルファイアは急にアクセルやステアリングが戻らなくなったり
エンジンが突然バルブスプリングの亀裂でSTOPしたりする心配があるから(´・д・`) ヤダ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 03:09:47 ID:aBruai3wO
>>925
トヨタに通報しました
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 06:05:01 ID:WMeeiPnR0

>>921
>よく価格com等でくだらん値引き報告するアホがいるけど
>10万、20万の差でガタガタ言うガキはもーワンランク下の車買ってくれよ。

価格comってのは、どこがどれだけ安いかを比較して語る場所じゃないのか?
おもいっきり気にしてんじゃん
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 07:32:21 ID:xQxbP7H2O
とにかく高低差でー30程ラゲッジルームが狭くなるのは間違いない


まぁ…それでも俺は注文するけどね ルーフボックス載せて対処するつもり



ちなみに ハイウェイスターとプレミアムの違いは…運転席8WAYパワーシート助手席6WAYパワーシート 運転席助手席シートヒーター3列目自動収納 パワーバックドア 革シート(茶色)←他色設定無し

この程度かな これらはOPで設定ないみたい


ライダーはハイウェイスターベースにパワーシート装備←35のみ25はマニュアルシート


それと今日価格決まるよ!価格分かったら書き込んだほうがよいかい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 08:16:50 ID:VkR+dlsd0
>928

何だかんだ言っても価格は気になるから、よろしく!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 09:00:09 ID:169jWBYSO
>>928
価格よろしく
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:32:54 ID:RvN4kL170
さんざん心配されてきたことだが
パワーバックドアが欲しいとなると強制本革シート車ってこと?
本革オットマンレスとかないの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:35:40 ID:XHAtSLjw0
>>916
こんな大衆車を買うのに貧乏とか金持ちとかってるバカ発見
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:38:09 ID:IyujMJeW0
トヨタもそうだが どうして8人乗りは上級グレードにはないのだろ?
アルカンターラの8人とか。それが馬鹿にされているようで
8人ゆったり乗れる(いざとなれば)51買ったんだよ
6人が快適に・・なんてセレナ、ノアクラスでも実現できる。
高級セダンの代わりじゃないのだ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:44:13 ID:169jWBYSO
>>933
横に三人ゆったり座るには、1.9mから2m以上の車幅が必要だ。エルクラスじゃそもそも無理。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:10:10 ID:aazx+wSk0
今日の仕事終わったら見てくるぜ
さてどう変わっているやら
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:12:29 ID:IyujMJeW0
>>934
だけどね、現実には乗るのよ その時にセレナよりエルのほうがいいでしょ。
8人移動する時は51だと我慢できるよ。3列目でも がっかり感が少ないし 
アルヴェルの2列目3列目は差が大きすぎて。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:07:01 ID:XHAtSLjw0
>>934
2tドラックを乗り回すわけもねえ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:23:39 ID:IB/LYXIO0
ド、ドラックだと!?
2tのドラック
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:40:36 ID:xQxbP7H2O
うわぁぁ(´;ω;`)35ライダーの見積もりでた…

車両4588500

付属120860

特別仕様価格1165500
↓↓↓↓↓
マット79700

サイドバイザー41160

パワーシート241500

ナビ+坊主871500

パール52500


諸費用548870



合計額6423730円


ツインサンルーフ付けたら660000超えるよ…無理だ(´;ω;`)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:41:05 ID:RvN4kL170
LYXIOってw >938に似合いそうなミニバンはこれだ!
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020707.html
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:51:13 ID:5SrupaS/0
250XG (8人乗り) 3,600,000
250ハイウェイスター (8人乗り) 3,890,000
250ハイウェイスター (7人乗り) 3,990,000
350ハイウェイスター (8人乗り) 4,300,000
350ハイウェイスター (7人乗り) 4,400,000
350ハイウェイスター プレミアム (7人乗り) 5,040,000

4WDは315,000up
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:01:48 ID:IyujMJeW0
>>941
ありがとうです
てことは上のライダー458万はHSより18万高いだけなのか。
悩むな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:11:37 ID:RvN4kL170
カタログみたけど7人乗りは強制オットマン付きなんだな
にしても2.5L小僧にはイタタな仕様っぽいなw
運転席側オートスライドがOP扱いだったりそれすると強制サンルーフかよw?
3.5L用エンブレムまである(゚Д゚ )ウマー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:21:59 ID:q5YqTj3wQ
>>934
車幅もさることながら、真に必要なのは室内幅だよ。
オレのランクル200は車幅1970だけど、室内はそんなに広くないし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:35:01 ID:169jWBYSO
>>944
オーバーフェンダーはそりゃダメだよね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:40:28 ID:169jWBYSO
>>943
強制サンルーフマジ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:45:56 ID:RvN4kL170
>946
ごめん間違えたっぽい
2.5L車はサンルーフ付けると運転席側オートスライドが付いてくるみたいな感じ。
運転席側オートスライドだけってものOKっぽい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:04:50 ID:IyujMJeW0
4駆にもSR付けられて嬉しい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:05:19 ID:169jWBYSO
>>947
サンクス。強制だったら350にするよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:05:22 ID:q5YqTj3wQ
>>945
200はオバフェンじゃないから
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:09:11 ID:aBruai3wO
>>941
え!?これマジの値段?
高くないか
貧乏な俺はセレナにします
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:11:30 ID:4rCFFHbPO
庶民とか貴族とか華麗なる一族だな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:19:17 ID:z7ZUHejW0
>>924
もうそこしか突く点がないんだろwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:26:31 ID:dlYRqEpYI
高い•••
買えない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:27:17 ID:IyujMJeW0
>>941
そうだな高すぎる気が。250XGで360はないだろ
E51 当初3.5HSが330万位だった気がする わざわざフーガに揃えなくても。
真剣に51ライダー欲しい。もう無理だよな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:40:17 ID:P2P+dlrf0
高杉ワロタwww
アルベルは300スタートだってのに
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:49:12 ID:sXEPRDcwO
見てきた。
セレナと車高は同じくらい。直線番長というイメージとイカツさ後退してスッキリした感じです。
これまでのコンセプトとは明確に違うかも。
俺ならe51の前期型がデザイン的には好みです。

カルロスゴーンの8億の報酬がどーたら、下請けぎりがどーたらと会場のお姉さんに文句をいってるブルーカラーのおっさんがいて、軽くいなされてるのが印象的でした。

結論。
今日は新型エルよりも会場のコンパニオンに惚れた。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:51:39 ID:VkR+dlsd0
>941
250XGでこの値段はたしかに高杉だなぁ。
これがマジなら手が出ましぇん((+_+))
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:53:46 ID:EYwybwBi0
250XGで約308万、250HSで約338万、車両本体価格税込って聞いてるけどね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:53:49 ID:rMrMS+szO
高過ぎ!アホか。売れんだろ!
プレサ復活させんかい!

どうせセレナの価格もFCで大幅値上げなんだろ(>_<)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:58:12 ID:IB/LYXIO0
ゴーンのお小遣い入り価格なんだからこんな物だろ。

ほら、お前ら買え買ってゴーンを喜ばせろ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:01:55 ID:NufA9tfQ0
250XG 3076500
250H/S 3381000
350H/S 3853500
350P/M 4357500
ライダー4305000

ttp://www.nissan.co.jp/ELGRAND/NEW/CONTENTS/PDF/nissan_elgrand_201007.pdf
963わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 17:20:21 ID:zrLgHEQA0
E51でリコール5回。改善2回。
おめーらE52買って不具合箇所を見つけてくれ。
俺はMCするのを待ってるわ。
964てん:2010/07/02(金) 17:26:01 ID:auSRthgL0
おれ2台続けてエルグランドHS3.5 乗ってるけど もう飽きた
次はトヨタのハリアーかレクサスのハリアーっぽいやつにする予定
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:42:56 ID:XHAtSLjw0
>>962
一番売れた初代エルグランドは(3300しかなかったけど)ハイウェイスターが335万だった
このご時世にじわじわ値上げになってるから売れないのも無理ないな

2500とかいらないんだよね、3500一本で行けばよかったのに
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:15:31 ID:JWT7gQ/v0
逆に2.0Lのみでいいだろう
こんなもの下手にパワーがあると人の迷惑になる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:35:42 ID:aBruai3wO
>>941
これガセネタだろ
アル・ヴェルとの販売戦略からしてこんなに高いはずがない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:43:30 ID:jiK/m0K00
@南関東のデラが言うには、2WD/4WDは雪国等もあるので売れ行きが半々だが、
2.5/3.5に関しては7対3で2.5の方が売れるとみてるらしいし、
E51後期もアル・ヴェルも襟塩も低排気量の方が売れてるんだそうな。

ネット書き込みの威勢のよさはともかくとして、現実は「庶民が多少無理して買う車」なんだろうね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:52:15 ID:169jWBYSO
>>968
ヴェルは8割が2.4らしい。
ただし発売直後はどの車も高いグレードが結構売れる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:59:09 ID:XHAtSLjw0
>E51後期もアル・ヴェルも襟塩も低排気量の方が売れてるんだそうな

あたりまえだろ、お前車買ったこと無いの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:15:45 ID:Zwt2sONn0
2011年7月 マイナーチェンジだって
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:23:43 ID:LamLBA+f0
今言っても誰も信じてもらえないと思うが一応知ってしまったので書いておく
来年(2011)の夏〜秋頃にフーガハイブリットのシステムを新型エルグランドに載せて発売する予定。
ちなみに価格は800万くらい。
その値段でお客のニーズがあるか俺は知らんが(笑)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:26:51 ID:169jWBYSO
>>972
駆動輪違うのにどうやって載せる?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:28:35 ID:yBkx0ocY0
発売して1年以内にマイナーチェンジするの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:29:19 ID:DdqRTyn30
フロントオーバーハングを30cm切り詰めて
その分室内長にもってくれば良かったのに・・・
まことに残念ですな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:37:49 ID:URTH458tO
>970
どうして日本ってちっぽけなエンジンが好きなの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:46:39 ID:yBkx0ocY0
先行予約注文した人いる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:58:29 ID:v3iDfLhw0
だんだんトーションビームというのを味わってみたくなってきました
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:04:08 ID:RvN4kL170
オプションの詳細どころか価格表すら公開されてねぇってのに先行予約もなにもねぇーよなっ。
いきなりディーラ行ってその場で決定しろってのかよ?どーせ色見本すらねぇんだろ。
日産の飼い犬用に早期納車枠設けただけなんじゃね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:07:58 ID:XHAtSLjw0
>>976
脳内ドライバーには一生わからないよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:08:49 ID:xQxbP7H2O
OPが高いんだよなぁ…運転席側スライドドア付けよーと思うとツインサンルーフとセットで22万だろ(;ω;)


ツインナビ+坊主で88万

メーカーOPって値引きないにひとしいよね


ディーラーOPはただ貰い出来そうだ(*´▽`*)特別クーポンのかわりみたいな感じで


とりあえずこれからセールスマンと先行予約の話し合いするわ!わざわざこの時間に来てくれるのわありがたい


日付変わる頃報告しに来る
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:09:26 ID:XHAtSLjw0
>>978
リヤカーの荷台に乗せてもらえ、もしくは京都にいって人力車に乗って全力でタイトコーナーに突入してもらえ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:12:18 ID:xQxbP7H2O
>>979

先行予約しても納車は9月一週目かニ週目
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:18:12 ID:zZBRQFzvO
982


うまい事言うなぁ〜


985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:27:21 ID:Ty5ySC680
今日価格発表あったぞ。
プレパンフも貰った。

プレ予約完了。ライダー3.5L黒

7月16日にパソコンから発注可能。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:44:49 ID:RvN4kL170
>>983 おせーなおい!まっそんなもんか。。
ふつーに発表後に契約して秋以降の納車とかになるんだったら
次年式まで待ったほーがいっかな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:04:14 ID:LcJctCtl0
パンフ見たが標準装備はかなり良い
久しぶりに日産の凄さ感じた
ヴェルより売れそう
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:11:35 ID:vh214HPy0
>>976
そうだよな3,5までしかないなんて考えられん。

このくらいの車なら5Lは欲しい所
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:12:21 ID:fXQ8i5WC0
遂にこの言葉を使う時が来た

極論バカ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:16:31 ID:aBruai3wO
>>988
お前みたいな馬鹿がいるから金融危機が起こるんだよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:20:17 ID:wRLWqt5y0
>>987
標準装備のアイテムどんなもんですか?

お願いします
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:22:02 ID:RvN4kL170
よしっスレタイとスレタテは任せたぞ!

【】E52日産エルグランドPart3 【】
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:30:03 ID:169jWBYSO
>>991
日産のサイトで公開されています。誰かがリンクはっていたと思うが。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:41:16 ID:9nU9b7V40
またバカが増えそうだなー
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:20:18 ID:vh214HPy0
>>990
いやいやマジな話。

エルの燃費って実燃費はタホと変わらないのよ
ストレス溜まるだけで意味ないんだわ、小排気量。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:24:04 ID:B2PFVk5l0
3.5でストレスたまるとかE51すら乗ったことのない人?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:29:11 ID:i5Tt4wOj0
>>962
 ttp://www.nissan.co.jp/ELGRAND/NEW/CONTENTS/PDF/nissan_elgrand_201007.pdf
 アルベルと比べて標準装備を見る限り高いとは思わないが?
 ナビを標準装備にして現行価格+30諭吉なら格安かと。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:33:09 ID:YvL1uzIV0
次スレです

【間もなく】E52日産エルグランドPart3 【発売!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278081146/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:45:05 ID:yhYSJzjeO
1000なら明日ライダー予約!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:45:57 ID:yhYSJzjeO
残念
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'