【スズキ】ワイド プラス ソリオ MW【シボレー】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 00:48:38 ID:AcZ2agXy0
競合他車なんてあるの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 00:54:03 ID:AcZ2agXy0
>>951

>134以前のレス見たら、もう新型の話が出てるんだよねぇ・・・
納得して買ったんじゃなかったの・・・・・?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 01:01:32 ID:Kjr9qecP0
>>953
更に言えばワゴンR+ターボからの乗り換えなんですけど、
原因は信号待ち中に後ろからノーブレーキで突っ込まれた事による廃車w
強制的な乗り換えなんですよ。ううう。
本来なら来年2月の車検で、通すか乗り換えるか検討する所でした。

100psから出力DOWN、排気量UPによりちょっと税金UP
運転感覚は変わらず→内装なんかコラムシフトがナビ開くと干渉するところまで・・・
燃費はほとんど変わらず。
外観は新型ソリオよりちょっとMWの方がカッコイイですか?
「シボレーMW」を見たら、ん?外車?とか一般の人には思われるかもしれませんけど、
知ってる人は知ってますしねw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 07:56:16 ID:zA7zVSVY0
新型ソリオって、スイフトベースじゃなく、軽ベースなんだって?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 08:07:01 ID:JRHmjVVfi
>>955
両側スライドドアのパレットがベース
ユニットはスイフトベースのようですね
http://www.suzuki.co.jp/solio
login Xmas-solio
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 08:12:06 ID:0ETsk/g30
コレを使って新型MW・・・は無理だろな、もう。
GMとの関係も切れちゃってるし。VWとしても出ないでしょ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 09:18:59 ID:+LuhUZpGO
新型ソリオ
悪くはない、むしろ理想に近い形なんだが
高さが1700くらいだったらパーフェクトだった。
1765もあったら俺の身長だと天井についた鳥糞を速やかに除去できない
この一点だけだよ気になるのは。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 09:25:09 ID:0ETsk/g30
じゃあ脚立を使えばいいじゃない。背の高さがあるのでラクはできないよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 10:59:08 ID:j826l6prO
>>958
牛乳飲め
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 17:36:35 ID:3GIv6K+q0
1550でも屋根の真ん中あたりは手がとどきにくいな
最後の手段は珍走団がやってるような箱乗り
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:41:28 ID:+kXwt6Uo0
>>960

牛乳吹いたじゃないか!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:30:23 ID:GkUofJWJ0
竹馬
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:42:09 ID:nOAtn6+90
風邪で寝込んでいる俺に親切な方、頼みがあります。
不リードフレックスと、不リードスパイクとの比較してください。
風邪なので、寝てしまいますが、よろしくお願いします
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:16:19 ID:JUs0fjUh0
けっこう欲しいんだけど、どうせなら1500がでるまで待ちたい。
どうせ出るんでしょ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:32:18 ID:XDPgPca60
>>965
出ないよ。
エコ優先の現在
軽と共用の今の副変付CVTで対応できるのは1200まで。
だからスイフトも1500が消えた。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:21:51 ID:a8AXbaXr0
●先週までの漏れ…
「新型ソリオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 よーしパパ、ウンコグルマのC24(セレナ)なんぞ
 早ぇトコドナドナして、ソリオ買ったるでー\(^o^)/

●その後C24で首都高爆走した後の漏れ…
「やっぱ、買い換えるのよそうかな…
 いっくらC24より小さいとはいえ、ミニバンは
 ミニバンだからなぁ…
 首都高フツーに走るのもコエーよママン…」 
 
 え?下(一般道)だけ走れ?
 (´・ω・`)…
 

 
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:29:28 ID:atd2Qrlp0
いっそのことタント、パレット辺りで爆走してくれ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:04:57 ID:7bmf8KEJ0
全高が高すぎて、かっこ悪いな。
もう少し、低ければ、引き締まってかっこよかったのに。

横から見たデザインもかっこ悪い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:19:57 ID:0ETsk/g30
>>969
確かに背が高いけど・・・なんというか、ホンダの初代シティみたいな
面白そうな感じがぷんぷん漂ってくる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:25:37 ID:0khcsU0j0
爆走とかバカじゃねーの
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:49:18 ID:vaUvZMJq0
背が高い方で腰と膝が痛い、おまけに貧乏なので、こういう車を待っていた。
背の低い車は乗車時にメガネが当たってしまう。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 01:07:50 ID:YMTzGT1M0
スバル「トレジア」(≒トヨタ「ラクティス」)と比べて、どうかね? 1.3リッターCVTで、\1,428,000 からだが、
ホイールベースは2,550oと、新型スイフト2,430o、パレット2,400oより長い。

スバル「トレジア」 (≒トヨタ「ラクティス」)
全長×全幅×全高(mm) 3990×1695×1585

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/subaru_trezia/746/
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2010/c0000023676.html?word=%A5%B9%A5%D0%A5%EB

ラクティスのスバル版 ― とは言っても、スバル・トレジアの方は、トヨタがスバルに気をつかった?という想像話もあったが、
ラクティスとは違い、テレスコピック機能が一部グレードで装備され、他にも、最上級グレード等には違いがあるようだ。


また、こんな話も。
> 44 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [0] 投稿日: 2010/11/08(月) 11:47:27 ID:bVV9Np5q0

> スバルトレジア、トヨタと共同開発 第1号車

> 新型車開発には スバルのエンジニアが 100名規模で 参加したという。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=14379715-84e3-47fd-96c1-40493750fc17
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 01:24:37 ID:sLOKERTw0
>>973
なんか、新型ソリオみたいな「ギラギラした楽しそう!」な雰囲気がないなぁ。

いつものトヨタ。「うん、まあいいんじゃない?」って雰囲気。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 02:08:17 ID:WDYxc7Ji0
ソリオのDVD観たけど姿はチョロQみたいでカワイイよ。

荷室は開けた所は少し高くなっててそこから下がって床面があったです、ハイ。
スイフトみたいなこんな感じ
http://autoc-one.jp/suzuki/swift/report-613304/photo/0040.html
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 02:55:36 ID:Ntd0maba0
>>972
高いのは座高だろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 03:09:30 ID:d6kbb4CE0
>>975
やっぱそんな感じなんだなあ・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 06:42:12 ID:/5RJcAKs0
この敷居は、欧州の追突基準への対応の為だな。
ということは、これに合わせて床下も強化されてる筈だから、
ここまで設計変更してると、ケツ伸ばして3列化の可能性も考えられるな。
日産のリヴィナみたいに2本立てで海外投入するんじゃないの?
因みに俺の理想は新ソリオのケツ延長版の2列シート仕様だが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 08:00:50 ID:jp8kOkOAO
副変速CVTが1300ccまでだったっけ?
三列なると1500は必要だろうから難しいかと
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:42:39 ID:/5RJcAKs0
>>979
やっぱ、そう思うよね。
スイスポ用のエンジンをトルク型にチューンして積むとか。
副変速機付CVTは現状で190馬力の1600ターボまで対応可能だから、
2500ccクラスまでは使えることになりそうだね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:42:59 ID:kGO2OLN90
>>972
おープンカー最強
貧乏ならダイハツコペンの中古で決まり
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:55:21 ID:cHx34Fv+0
3列出たとしても1200だと思うが
エブリィランディ、アトレー7が1300だし
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:07:50 ID:sLOKERTw0
>>979
ジヤトコのHP見てみたけど、結構万能な変速機みたいね。
パレットから今のとこジュークターボにまで載せてるんだね。
ttp://www.jatco.co.jp/CVT/JF015E.html

どこから1200ccまでのエンジンしか対応できないと出てきたのか・・・。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:15:24 ID:sLOKERTw0
>>980
ノーマルジュークまでは載せてるみたいね。ジヤトコのJF015Eって奴かな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:07:26 ID:kX3IkxMG0
http://www.suzuki.co.jp/solio/
ついに発表になったね
パスワードは「Xmas-solio」
日産車かと思ったよ
まぁ日産車が小さくなった感じか
986985:2010/12/03(金) 12:12:42 ID:kX3IkxMG0
SUZUKI と 日産 の両社から発売だそうです。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:16:22 ID:/twPXhEKi
>>986
え?そうだっけスズキとマツダじゃなかった?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:45:38 ID:/bX22Imx0
マツダはちがうだろ
軽四じゃあるまいし
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:57:21 ID:eRqu5BRO0
日産が普通車をOEM受けて発売するとは思えんけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 15:32:32 ID:AtmGUlig0
次期ラフェスタ→プレマシーOEMという噂はあったけどねぇ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:01:57 ID:6XuZfcgz0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:07:08 ID:8+F79etP0
ここまで関係者の単発自演w
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:29:05 ID:GyvSpVrU0
【スズキ】初代ワゴンRワイド 2代目プラスソリオシボレーMW 17

で次スレ立てをしようと思うんだがどうだろう。(ワゴンRは抜くかも)
時期が来れば3代目ソリオ単独のスレも立ちそうだしね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:51:39 ID:eRqu5BRO0
>>993
新型は別物だもんな
俺はそれでいいと思うよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 17:25:29 ID:m+zPw8790
普通に

【スズキ】ワイド プラス ソリオ MW★17

でいいんじゃないかな。
新型ソリオは確かに別物に感じるので、単独スレに賛成。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 19:07:07 ID:5tH9cHYe0
>>995
時間が経てばワイドやプラスのスレが過疎って合流してくるだろうから、
統一スレのほうが後々混乱が無くていいと思うけど。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:26:04 ID:YMTzGT1M0
別物?
車体の流用、エンジンも流用、それは100万前半の大衆車なんで、別にいいとしても(他メーカーも似た様なもんなんで)
ただ、スライドドアが、軽のパレットと同じスライド幅=もしかして同じドア??となると、正直、特には期待できんと思うが。

軽のパレット系が基本的には気に入ってるが、ただエンジンのパワーには不満があるとかのオーナーの買い替えなら、
その期待に答えてくれるかもしれんが。(+横幅拡大で、更なるカーブでのロール抑制)

せっかく、全長を拡大したんだから、せめてスライドドアのスライド幅ぐらいは、軽のパレットとは差別化してほしかった。
やはりスズキの特徴といったら、言い過ぎ(他メーカーもあるかもしれんが)、「安く仕上げたな」 とは思う。
(エンジン排気量アップや、車幅拡大とかは、普通車なんで当たり前なんで)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:50:13 ID:WDYxc7Ji0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:57:11 ID:KJ00WfRY0
次スレ 

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291377329/l50

立ててみました。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:08:02 ID:m+zPw8790
>>999
お疲れさまです。
そして、おしまい♪
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'