【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
日産のコンパクトカー〔マーチ〕の新型K13について、語るスレです。
日産より正式に発表されましたが、日本仕様については未だアナウンスされていません。




■前スレ

 【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.3
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270726715/


■公式情報

 プレスリリース
  ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100302-01-j.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:41:35 ID:igMGM8zK0
■過去スレ

 K13マーチ Part1
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250340881/

 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.2
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267849645/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:45:06 ID:igMGM8zK0
■関連スレ

 次期型マーチを語ろう
  ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266758781/


■マーチファミリーのスレ(現行)

 【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.63
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266643881/

 ☆ミK11マーチ☆ミ 28
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268315766/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:47:57 ID:H8gxlwo/0
>>1
早業、乙。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:50:48 ID:eAA97fm10
>>3のインデントがズレてすまない。
マーチ系JUKE系のスレを立てる機会が、何かやたらと多い気がするw


追加情報。

【参考動画】
  ttp://www.youtube.com/watch?v=0vtcC6nKDPc
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:54:05 ID:TVxbwQV/0
>>1
乙であります。(´∀`)

早く日本向けカタログ出来ないかな〜。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 17:04:49 ID:dwM+koLG0
>>1
スレ立て乙です。
漏れは価格を知りたい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 17:58:30 ID:T+z3SmGY0
>>7
さっき営業が家に来て、聞いたんだけど
新型マーチの価格はまだ決定していないそうだ
実車に乗ったそうでアイドリングストップがいい感じと話していた
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 18:06:44 ID:dwM+koLG0
>>8
レス有難う御座います
そうですか、まだ決定していないんですね・・・
ジュークの価格判明のときから推測すると、
判明は6月初旬頃でしょうか・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 18:39:42 ID:igMGM8zK0
日本仕様にMTが無いのは確定?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 19:29:32 ID:H8gxlwo/0
>>10
確定です。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 20:33:59 ID:sSpF+f2c0
中国産左ハンドル1500ccMT
で我慢しますから輸入してくださいよ日産さん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 20:34:21 ID:+1aOJszr0
オーテックが絶対にやってくれると信じている。
それまで買い換えない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 20:43:24 ID:TVxbwQV/0
みんなレーサーなんだな。
そこまでMTにこだわるとは。
左ハンのMT・・あり得ん、俺には。汗
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:18:48 ID:Jyfs1D5Y0
>>10
「今のところ」です。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:36:30 ID:fvlKPfxR0
>>14
別に公道でレースするつもりはない。
オレは単純にCVTが嫌いだから、MTがほしい。
ヒールアンドトゥが癖になって、ブレーキ時に右足が勝手に傾くし、
フットブレーキ+エンブレに慣れてるから、エンブレが
やんわりしか効かないと、すっげぇ〜不安・・・
17名無し ◆dXK7m9zsxY :2010/05/29(土) 21:47:27 ID:tP7z0DP80
>>8
前スレ 988で確定ですヨ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:22:04 ID:H8gxlwo/0
100万切るのは難しい・・・とか営業さんが言ってたけれど、
どうやらホントにそうなっちまったということか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 04:55:37 ID:CS5hyF320
デミオの13Cスマエデが25万値引きで実質90万だからマーチはもっと勉強せい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:58:20 ID:JSvaqLjC0
ツダ地獄を引き合いに出されてもな・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:12:51 ID:57mr1+KE0
補助金使える人らはいいよな、俺なんてデラが「その車なら補助金25万出ますよv」
って言うからそれなら買い換えようかなってK13買い換え考えてたらデラの勘違いで「やっぱり10万でした」って言われてがっかりだわ
しかもそのデラがK13は100万切ります、とかも言ってたし言うことが適当すぎだよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:53:32 ID:xrhXRNZv0
>>21
12Gと12Xの価格わかりますか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 11:51:24 ID:WTfiU9Pp0
新マーチ価格

12S:105万!(現行12B並みの装備の営業用)

12X:120万(アイストップ、インテリキー、カラードドアハンドル、電格ミラーが付く) 
12G:147万(新装備満載の贅沢グレード) 
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:11:42 ID:sLBId/850
乙!やはり最上グレードは爆高だな
あとは装備の詳細かなぁ、自分が見た限りGにしかPガラス、Aエアコン、Aレストが付いてないから
12Xに自分の必要な装備を付け足すのがお得な買い方かなぁと思う
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:14:49 ID:+vzAE/Fs0
5
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:45:23 ID:xrhXRNZv0
もう少し安くなるかな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:52:11 ID:N2U7VSFm0
>12G:147万(新装備満載の贅沢グレード) 

これなら現行の1500cc買った方がいいだろ
+300ccだし4気筒だし
ミッションだって同じエクストロニックCVTだし
税金だって同じだし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:20:40 ID:/YkEw3Bj0
>>20
今は日産地獄
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:23:20 ID:HG3/TlT90
>>28
マツダ地獄の意味、知らないでしょ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:08:50 ID:/YkEw3Bj0
マツダ車買うと他社ではマツダ車の下取りが安くて
他社の車に買い替えできないってことでしょ?
日産の場合は日産自身の下取りも安いから違うってこと?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 20:13:29 ID:MFIizuZB0
MT
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:08:29 ID:N/GYBEss0
>>27
図星ですね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:59:30 ID:0gh0RNp50
>12G:147万(新装備満載の贅沢グレード) 

これならノートのGグレードも候補に入ってくる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 11:58:30 ID:N/GYBEss0
>>33
先日デラへ行ったときにノートが置いてあったので
見てみたのですが、設計が古くて安いといわれる割に
車の作りはしっかりしていて感心しました。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:25:36 ID:xi3jUKRO0
それじゃFMCしたフィットとデミオ以外は殆ど全部設計古いって事になるよ
中身は確かにティーダのまんまのノートではあるけど一応05年組だしね

ノートはBセグの括りにされてるけどCセグベースで4m超える車長だから
積極的にマーチを撰ぶ層とは被らないんじゃないかなぁ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:32:01 ID:edLgWJMP0
中身はマーチなんだぜ
もう古すぎる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:58:36 ID:bGB/Rx2Q0
>>36
マーチとはベースからして大きく違う。

ティーダとノートって外装除けば9割以上が同じで
大きな違いは2段トランクの深さの為にマフラーを中央から左側に変更したのと
スペアタイヤの設置位置、リアスライドシート機構だけ。

PFの事なら他メーカーも含めて車の事を知らな過ぎw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:58:07 ID:6Su4xKig0
ノートはそもそもプレミアムなティーダ、デザインのマーチと違って
無味無臭のお買得車だしな

X 140万(インテリキー、プライバシーガラス、電格ミラー)
G 158万(前後席中央アームレスト、オートエアコン)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 16:27:25 ID:edLgWJMP0
ノートもティーダもマーチがベースなんだぜ
チープなのを認めたくないのかも知れないが
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:39:41 ID:zhuL+xVN0
パンフレットもらった
グレードは下記の3種

12G(FF/4WD)→USPをすべて盛り込んだ上級グレード。
12X(FF/4WD)→燃費の良いアイドリングストップとインテリジェントキーが付いた充実装備の量販グレード。
12S(FF)→ビジネスユース対応グレード。価格重視ユーザーのニーズもカバー。

最高出力 : 79ps
最大トルク : 10.8kgm

現行に比べれば大幅なパワーダウン

但し燃費はUP
12G、12X(FF):26km/L
12G、12X(4WD):20km/L
12S(FF):24km/L
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:00:37 ID:HoBOCi3g0
>>40
パンフレットとは
プレカタログのことですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:11:02 ID:fQYopJds0
>>39
プラットフォームとベースって意味分かってないだろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:37:57 ID:zhuL+xVN0
>>41
あ、そうです。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:59:31 ID:HoBOCi3g0
>>43
レス有難う御座います
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:41:07 ID:H1+ldAG90
12Sの価格が99万9600円だって。なんとか100万は切った。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:49:40 ID:SqbxlGhg0
99万9「8」00円じゃないんだw
ウチの嫁談。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:01:41 ID:HoBOCi3g0
12Xと12Gの価格はわかりますか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:02:54 ID:0bxVKgz20
12Sの装備は?
鉄チンに手回しウインドゥ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:29:02 ID:c4gNqi9a0
あとはグレード別の装備の詳細だなぁ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:32:42 ID:B+BlAZ2B0
古いって言えば現行パッソは8年前の軽四ベースのままなんだよなぁw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:35:37 ID:zhuL+xVN0
>>49
俺がもらったパンフレット(プレカタログ)に全部載ってたけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:38:22 ID:H1+ldAG90
>>47
Sしか覚えてなかったからあやふやだが、120数万円、140数万円だった気がする。
参考までに現行マーチのSが120数万円してた

>>48
鉄チン&ホイールカバーはあたりだが、昨今の車は手回しウインドウの方がコストがかかるらしいのでパワーウインドウだったはず。
アイドリングストップはXから。Gにはサイドエアバッグシステムが標準だった気がする。

ちなみに12マーチは2週間弱前に生産終了済み。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:38:23 ID:HoBOCi3g0
>>51
価格は載っていないんですね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:50:18 ID:kyGKJMkJ0
Sが100万切るなら、Xは120万円を切ってほしかったな・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:59:28 ID:c4gNqi9a0
>>51
1ヶ月くらい前に確認した時点ではXにはPガラスもAエアコンもAレストも無くて
快適装備は全部Gのみに集めたっていう状態だったけど、それは変わってないですか??
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:52:08 ID:iykeCg310
>>50
元々PFって、2世代から3世代引っ張るからね。

フィットやインサイトのプラットフォームにしても、もうすぐ10年目だし
カローラシリーズやプレオンにウィッシュ辺りも、もうすぐ11年目。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:53:14 ID:ZtOaSg/l0
プラットフォームから排気系からエンジンから何から何まで新規製作した割にはバーゲンプライスだと思うんだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 08:54:53 ID:sp7bjfPA0
で、結局価格は確定したのでしょうか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 09:58:37 ID:PdlGt75p0
オプションでユーロサスとかはあるのだろうか
エアコンなんて、嫁のいるときしか使わないから
Aエアコンじゃなくていいからな。ナビも外付け持ってるし。
アルミホイールとサスがオプションで換えれれば、
最低グレードで十分なんだけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:05:20 ID:aTxxfdGL0
スーチャーと1Lとセダン導入してから本気出すって感じだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:27:36 ID:qoxstjmv0
1000CCのX待ちだな・・
タイ産で標準装備仕様120万以上じゃ高いよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:57:25 ID:Zpl1QMU90
12G思ってたより高いけど、
減税&補助金あるから、まっいいか!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:09:55 ID:pwdqKmKK0
マーチにそんなに出せんわぁ
下駄として使って、すぐに飽きて3年で乗り換えを繰り返してきてけど、
コンパクトカーに豪華装備付けてもさほど査定に影響しないんだよね。
高級車だと全然違うんだけどさ
マーチがファーストカーなら別だけど、セカンド以下の人は例え金があったとしても
Xを買うんじゃないかなぁ
定価がある程度高いと最初に買う人はあとで後悔するんだろうな
今年度末に鬼値引きになってると知ってガッカリみたいな
てかエコカー補助金は一応9末までなんだよね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:35:00 ID:sp7bjfPA0
>>62
価格教えてください
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:23:16 ID:8N9Bsl050
3気筒wタイ産wなのにボッタクリw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:02:13 ID:4NVysrbQ0
リーフだって結構ハイテクで補助金見込みで300万円前後だからなぁ
仮にSが100万円というなら・・・
でも装備みてみないとわかんない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:58:01 ID:ccJzwYjr0
>>93
エコカー補助金9末であろうがなんだろうが、俺の車はようやく12年目だ!
ヽ(`Д´)ノ 
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:28:54 ID:Q949BmZA0
最高出力 : 79ps
最大トルク : 10.8kgm

現行マーチに比べたらカスみたいな性能だな
まぁこの辺は燃費の良さとの引き換えなんだろうね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:50:05 ID:w8aGTGVO0
X:125万 
G:150万

とお考えあるべし!
70:2010/06/01(火) 20:52:52 ID:znqZ2F1m0
しかし、マーチがこんなに良くなってしまうと、パッソの立場がなくなっていく
安くするか、ターボエンジンを乗っけるか、それにしてもパッソは哀れ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:45:09 ID:h0Kf0kyf0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:29:33 ID:G01/zqiq0
低価格車:国内各社「1万ドル」切れず 品質との両立が壁
http://mainichi.jp/enta/car/graph/20100525india/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:21:04 ID:6oDrPYyi0
12Bみたいなマニュアル設定のある完全なビジネス仕様が別に出るんじゃないの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:30:58 ID:Zl3Q7fZE0
「安全性能や乗り心地で従来水準を維持した」幹部)
安物買いの銭失い、安かろう悪かろうよりはいいわ。
価格は技術の後から付いてくるだろうから、もうちょっと長い目で見るのが得策か
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:32:12 ID:4VTSsZRb0
>>63
半年で鬼値引きって、そりゃマツダでしょw

まあ普通そこまで貧乏症なら軽四を撰ぶよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 12:37:38 ID:uqRwe7Rd0
思ってたより安くないみたいだけど、
新型マーチをもし日本で作ったらタイ産より
いくら位値段がアップになるんだろう?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 15:01:37 ID:S4LkkK7s0
値段はたいして変わらないかもしれないが、日産の儲けが大幅に減るだろうな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:05:28 ID:lJn6CviC0
値段を余り上げられないだろうから、装備を減らす。
つまり現行型パッソみたいになる気がする。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:45:13 ID:rrgqZ4CIi
>>73
 現行の商用モデルにMTあったっけ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:46:11 ID:rrgqZ4CIi
マーチとジューク、いずれにもMT導入されるといいな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:26:01 ID:FT82df9q0
>>80
ないよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:07:53 ID:i6yk3FmK0
Xの装備が気になるな・・・Gにばっかり快適装備が集中してそう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:59:04 ID:eGRKkpUf0
HIDもオプションで欲しいな。
タイ生産だとオプションも限られるんだろうけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:46:48 ID:5xYtap5R0
価格未確定
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:15:04 ID:9CsNE2fi0
HIDってそんなに必要かなあ・・・。
ハロゲンで充分だし全く困ったことがないんだが。
むしろ他車のHID眩しすぎ氏ねとは思う
車高&座面低いせいだけどw

それより劣化しないランプカバーにしてくれ
年数経過でくすみ&黄変は悲しくなる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 18:22:47 ID:fMUQPZ0Z0
やっぱランプカバーて片方5万くらい?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:39:57 ID:Qw1wufmC0
>>85
熱量が少ないHIDの方が変色しない
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:07:18 ID:Qw1wufmC0
↑やっぱり自信ないから取り消し
でも、結露の可能性が少ないから内部からの汚れは少ないのは正しいはず
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:29:07 ID:jbHEgCTh0
HIDは対向車は大迷惑・・
規制されて無くなればいいのに
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 11:36:42 ID:yTBdftgm0
Hiランプで走る奴は、もっと大迷惑!
「明るくてイイね〜」としか思っていないのだろうか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:34:58 ID:a5fGYxc40
元々HIDじゃない車をHIDに替えてる車は、ロービームにしててもハロゲンのHiランプより眩しいよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 14:55:39 ID:HjZvUxfoO
HIDってオプションでもないの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:29:46 ID:NfuOHlb00
>>88
黄変は紫外線によるものなので、主に屋外保管による
太陽光での劣化が主。樹脂系の宿命

ガラスが良いんだけど、今時はたぶん樹脂だよね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:55:13 ID:tv0CN7Hn0
>>92
ないと思われます
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:23:39 ID:ltSfeQ8w0
プレカタログがもう出てるらしいけど、オプション装備品のことも乗ってるの?
あと装備一覧がほしい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:12:39 ID:SDxKyKEX0
7月 マーチ
ヴィッツとスイフトはいつフルモデルチェンジなんだ?
メーカーにこだわりはないからデザインで一番気に入った車種を買うつもり
マーチも見慣れれば結構かっこよく見えてきたぞ
現行型が逆に古臭くみえるね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:26:45 ID:WbsW2NO40
スイフトが10月ヴィッツが12月ラクティスが8月かな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:39:35 ID:SDxKyKEX0
>>97
おー
ラクテイスもなのか
急いで買うものでもないしゆっくり検討して購入したいね
初期型は買わないほうがいいなんて話もあるし
マーチ買うにしても一年後くらいがよかったりするしね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:59:27 ID:HaZZf1gc0
現在の型のはいつまで買えるのかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:21:55 ID:FWGORi0m0
パッソが低迷してるな・・
新型マーチがでるまで様子見か?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:51:01 ID:k/dJ5PiMO
路駐の場合、色あせしにくいボディカラーってある?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:05:43 ID:n7XuBTqEP
>>97
ラクティスはヴィッツの後だよ
ほんとはスイフト欲しいけど、補助金が9月末までだからマーチでいっかって感じ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:26:46 ID:66I5mnAS0
CVTってことは、現行の1500ccみたいにスポーツモード付いてんだよな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:27:34 ID:n7XuBTqEP
こんな下駄にスポーツモードなんていらないでしょ・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:08:16 ID:UHojqLat0
光岡 ビュート、新型マーチをベースに登場
ttp://response.jp/article/2010/06/05/141288.html

フロントは歴代のビュート顔かな
リアと内装がどうなるか楽しみ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:22:06 ID:ILsFdfdT0
>>95
(出てるかどうか)怪しい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 16:18:43 ID:i3YaEetr0
>>101
長時間の路駐って、法律(車両保管法)で禁止されてるって知ってる?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:25:27 ID:srARK2SJ0
12x 122万?千円で明日注文するが難か問題でも?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:15:05 ID:AOiZEz/V0
営業に聞いた話だと、一昨日グローバル本社で内覧会があったらしい。
昨日から受注開始だってさ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:30:36 ID:ILsFdfdT0
>>109
12Gの価格わかりますか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:45:10 ID:zZT/6Qr80
>>102
残念
ヴィッツより後に発売されたのにラクティスの方がFMC先なんだよね
まあソースはマガジンXなんだけどw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:58:49 ID:srARK2SJ0
12G 144万?000円
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:04:12 ID:BMZovCFW0
>>107
そこは突っ込むところじゃないだろ。
屋根なし青空駐車で〜って意味で聞いてるのだから。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:25:18 ID:8nwRogfL0
日産で見積もりもらった。

車両本体価格で・・・
12S  99万9,600円
12X 140万4,900円
12G 164万4,300円

税金や保険料入れるとプラス9万くらい。
オーディオレスなのでさらにプラス。
アルミホイールなんてつけたら・・・

ということでタイ産でもまったく安さを感じなかった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:54:20 ID:R4CZ4/cf0
>>110
12Gは1468950円(税込み)
>>114
下二つそれ4WDの値段だよ

さっそく見積もりしてきました
思ってたよりだいぶ高い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:21:20 ID:jRHbbCLV0
>>115
レス有難う御座います
差し支えなければ、12X(2WD)の値段もお教えいただけませんでしょうか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:46:28 ID:6vnfx1Th0
>>109
(`・ω・´) それってマジですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 04:24:18 ID:8nwRogfL0
>>115
ホントだ。見積書よく見たらFOURって書いてある。
なんか高いなと思ってたら営業が間違って4WDの見積もり渡してたのか。
危うく2WDの価格と信じてしまうところだった。

正しい情報をありがとうございます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 04:28:08 ID:TBm0Zcx30
しかも要らないオプションてんこ盛りだろそれ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 09:56:05 ID:V6kdK0EuP
マーチのくせに高いなぁ・・・
タイ産ってこともあるから実車を確認して決めたいんだけど、
それだと補助金間に合わんかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:21:45 ID:jRHbbCLV0
>>116
自己レス
12X 1229550円(税込み)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:40:59 ID:AMBBXFuK0
S以外高すぎ
1000ccに期待
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:08:44 ID:fgxOo8WO0
Sは税抜きで99万?
税込みでは?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:07:56 ID:jRHbbCLV0
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:36:41 ID:IRp8pds60
一部地域では、チラシに予約開始と書いてあるみたいですね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:43:57 ID:TBm0Zcx30
イスの座り心地だけは確認してからにしたい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:42:30 ID:2BFwqd7l0
マーチで売れ筋になるのは12Xで123万程度か
現行が120万で装備的にはEグレードの132万の方が近い感じ

およそパッソ1.3は133万からでヴィッツ1.3が125万から
コルト125万、デミオCVT129万、フィット132万
装備を考慮したら若干割安感はある、後は実車を確認するだけだな


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:42:35 ID:fgxOo8WO0
>>124
税込みで108万9600円?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:55:31 ID:jRHbbCLV0
>>128
12S 999600円(税込み)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:02:05 ID:fgxOo8WO0
ありがとうございます
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:22:48 ID:N9hanHNE0
>>127
ん?たしか12Xはプライバシーガラスもオートエアコンもアームレストすら無かったんじゃなかったっけ?
自分の記憶の中ではそう覚えているが、すると他社の比較対照のグレードが合わないような
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:46:40 ID:N58nUMsA0
コルトのほうがいいんじゃね?
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20100604A/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:52:55 ID:ma+RQ7qq0
K13のセダンかワゴン出ないかねー?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:37:53 ID:d+8lMfUt0
>>126
下の部分がなんか小さい
コシがない、良く言えば包まれる感じ
by12SR乗り
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:18:48 ID:xf7hnLtu0
>>127
3気筒の大きなハンデがあるけどね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 04:16:20 ID:aOVederd0
http://www.youtube.com/user/TommTiida1#p/a/u/0/cqPm9E8lyy4
タイ人はスピード狂ばかりなのか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 07:29:46 ID:OrQ3//M30
タコメーター欲しいからどうしてもGになってしまう。
Gはカーテンエアバック等々も付くらしいけど140〜150万は割高感があるなぁ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 08:19:40 ID:jGwZn98h0
>>137
自分はオートエアコンが欲しいのでGを狙っています。
オプションで付けられるなら、Xでもいいかなと思っている
のですが・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:28:45 ID:F6c+WTBWO
加給機モデル出ないのかね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:19:03 ID:kP2GPNrC0
思うのだが、ここまでパワーが下がったら、
4WDのほうがいいのか?と思う反面、重量もあがる。
結局、マーチはFFと4WDどっちがマッチするの?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:34:12 ID:LXuAjWmA0
>>136
取り締まりも甘いんだろう
日本だって昔は+30km当り前みたいな時もあったし
タイ、中国なんかこれからなんじゃない?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:46:58 ID:7JbgAlpp0
>>138
俺もオートエアコン欲しいからGを予定
確かにノートみたいにメーカーオプションで
選択できるといいよね
そのうち特別仕様車が出るかもしれないが・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:11:30 ID:aLBPN20f0
>>142
>そのうち特別仕様車が出るかもしれないが・・・

それっていつものパターンなんだよね・・・・
俺はK12マーチ乗りだが、初期型なので、オートエアコン欲しさに14eを買った・・・・
でも一度オートエアコンを使うとマニュアルには戻れないんだよね

あと皮巻きステアリングも欲しい
ステアリングにカバーかけるなんてのはダサくて論外だもん
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:13:06 ID:aLBPN20f0
ボディカラーと内装色の組み合わせも気になるね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:28:43 ID:ApK7rHL/0
外装色にサクラがないのが残念。
内装色にカカオがないのが残念。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 16:58:21 ID:qh5BdmfG0
外装&内装色
ttp://mimikumaoko.jugem.jp/
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:30:40 ID:K83+rMwO0
>>140
なぜ、パワーが下がったら4WDのほうがいいのか?と思うのかまったく理解できない
豪雪地帯に住んでいるのでなければFF
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:14:53 ID:3FmltRRbO
ここでK13買おうとしてる人の多くは、今K12に乗ってるの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 19:43:01 ID:jGwZn98h0
>>148
いいえ、汁に乗っております。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:30:49 ID:AEPOvLfk0
XにPガラスもオートエアコンも無いのか・・orz
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:34:46 ID:1wDzf3C20
K12に乗ってる奴はそのままK12に乗ったほうがいい。
K13はあまりにもパワーがなさすぎる。
ただCVTのフィーリングは良いかもしれない。

俺はK12の1500cc(CVT)に乗ってるので、全てにおいてスペックダウンするK13への乗り換えは絶対に有り得ない。
もし考えるとしたらSC仕様が出てからだが、それでも微妙なところだな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:58:58 ID:qh5BdmfG0
デザイン的に買い替えない方が良い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:00:40 ID:A65y5cGr0
実際に乗りもせずになにいってんだか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:12:58 ID:xZcCQ9fO0
k-11 来年2月で13年だったのに、あと半年エコカー補助金伸びればと願って
いましたが先週業界みずから延長を求めないと発表したのでこれ以上待っても
仕方ないので昨日12xを注文しました。乗り出し150万す。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:17:31 ID:iPYpwAVR0
まぁ見た目だけなら実際に乗らずにいえるだろうな

まぁ、実際肉眼で見たときに印象変わったりするが
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:24:43 ID:mg2OBLr/0
貧乏の象徴マーチが
タイ産3気筒になって余計に貧乏臭くなったな
こんなのに乗ってたら笑われそうだ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:26:09 ID:A65y5cGr0
実際に乗りもせずに何言ってんだろね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:33:42 ID:mg2OBLr/0
乗るわけ無いだろ、恥ずかしい
外国のレポートみたいに恥ずかしくて途中で乗り捨てられるぞ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:41:48 ID:xZcCQ9fO0
 桜○市一番注文でした、7月13日発表前に乗れるかもしれません。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:48:18 ID:DnbqIZp80
外国系の雑誌で日本車特集やってたけど、タイのマーチに乗ってた人は結構高い評価してた。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:12:07 ID:jGwZn98h0
>>159
オプションはどうしました?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:19:57 ID:kP2GPNrC0
>>147
豪雪地帯以外はFFってよくいうけど、根拠がよくわからん。
トラクション的に考えて、4WDのほうがいいって言いたいのはわかるんだが、
だったら、一般道でも4WDのほうがいいんじゃないのか?という考えなのだが、
みんなよってたかってFFという。その根拠はなんなのかしら?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:41:39 ID:jRXanDxO0
>>162
所詮なんちゃって4WDだから、FFで十分。
豪雪地帯でも、普通に除雪されていればFFで十分。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:43:27 ID:pUf7GIK10
>>150
結局、Gを買わせたいんだね日産は。オプションで色々選べるといいけど
しかしそうすると超高いぞ、タイ産なのに、
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:51:50 ID:xZcCQ9fO0
NSP.マットガード.バイザー.ナンバープレート.フロアーカーペットだけ
オーデオ.ナビ等は後付けします。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:53:21 ID:35UiugBK0
dクスです
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 02:42:19 ID:NDZgGOY00
>>162
FFが良いというよりも、積極的に4WDを選ぶ理由がないんじゃないかと。
車重・価格の上昇分のメリットを感じられるか否かっていう・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 04:21:01 ID:2CtfW+y60
>>162
4WDは明らかに燃費が悪い
4WDでなければ困るシチュエーションが豪雪地帯以外、ほとんどない
豪雪地帯では4WDでもどうにもならないことが多々ある
凍結路面では、4WDだと発進はできても停止がFFより制動距離が長くなってしまいがち
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 05:18:15 ID:R6aeeVkO0
今回はe-4WDじゃないの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:35:35 ID:IfbEJDFH0
雑誌によるとe-4WDだね。これだと発進時しか4WDのメリットが無い。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:55:45 ID:2CtfW+y60
元々4WDのメリットは発進時だけでしょ
あとは滑りやすい路面での登坂時とか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:05:20 ID:2jbEBwgE0
タイムラグが酷いリアルタイム4WDよりはe-4WDの方が信頼性が高いんだけどねw

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/E-4WD/
http://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/PDF/ENVIRONMENT/TECHNOLOGY/en_tech_e4wd.pdf

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:05:41 ID:IfbEJDFH0
フルタイム4WD乗ったことある?
結構安定感があるんだよねこれが。雪道だけでなくても。
費用対効果で考えればあんまりメリットが無いかも知れないが、
この安定感は感じ取ることが出来る人にはメリットとなるよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:37:18 ID:uGGkoyJ/0
>>162です。みなさまご意見ありがとうございます。
自分でも、ちょいと調べてみましたが、K12だと、重量税がアップするとか
燃費は変わらないとか、あまりいいことがなかったです。
友人がドノーマルのK12のe4WDなんだけど、山道なんかでは確かに安定してた。
それなら、FFとの差額分+αでサス・タイヤ変えたほうがやっぱり効果はありそうですね。
ユーロサスとかのオプションはあるのだろうか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:37:48 ID:vGyvSSFs0
このクラスのパワーとトルクじゃ、メリットよりもデメリットのほうがものすごく大きいよ
トルクが30kgぐらいあるならともかく
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:43:43 ID:35UiugBK0
>>165
値引きはどのくらいでした?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 17:47:17 ID:rt8FJY4w0
デラいって新型の営業マニュアルみたいなのをみせてもろた。
なんかライバル者と比較してリーズナブルでもないんだなぁと言う印象。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:43:04 ID:p16q8PYm0
営業マンが客に営業マニュアルを見せたらだめだろう。
他社との比較表とか営業ツールみたいなものかな?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:19:56 ID:dIXXrC6j0
うーん・・・装備がGに集中しすぎだろ
結果、他社のコンパクトの最上位グレードと比較することになるのだが
するとタイ産なのに一切お得感が無いどころか新型で値引きが渋い分だけ高いというw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:25:37 ID:rt8FJY4w0
>>178
ああそれそれ。なぜか今ある。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:36:06 ID:R6aeeVkO0
スポーティーパッケージ分値引いてくれないかなと期待
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:39:41 ID:l/7Um6P90
▲22,305円ま150万超えた分だけ、契約後家族全員(4人分)のジャフ会費
無料にしてくれたけど。オプションもっと付ければまけてくれたかも?
ただ日産純正ナビとかアルミホイルなど気にいったもの無かったし、5イヤー
コーティングもイマイチなので後から社外ものを狙っています。それに労金
でマイカーローン借りるもにジャストのほうが書類書くのにいいやと思って
決めました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:16:12 ID:35UiugBK0
>>182
レスありがdございます
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:22:04 ID:rt8FJY4w0
12s 940g 24/l
12x 950g 26/l アイドstop 電ソケ
12G 960g *   *      *   タコ リア分 SRS
x,gの4w

標準はすべて鉄ちん オーディオレスにするとsp-カーもなし。
ハロゲン以外の設定みあたらず。

特別仕様がでてこないとやや魅力は..
185名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/08(火) 21:22:31 ID:JEj68dEQ0
POLO TSIの試乗レビューみると極低速域では難ありみたいね
アイドリング付近ではさすがに加給できないターボとトルク増幅のないDSGの組み合わせだからね
スーパーチャージャー+CVTが楽しみ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:25:39 ID:rt8FJY4w0
チルトステとシートリフターは全車標準。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:41:34 ID:YCAe0oU00
後出しじゃんけんなのにフィットに余裕で負けてますw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:21:36 ID:vB/fdbQC0
実質90万のデミオ買ったほうがいいな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:00:21 ID:gBpvEuKv0
Xの装備の少なさにお手上げ・・
他の車をまた探さねば、はあ〜・・期待した俺がわるいのねん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:20:17 ID:u6QX2W390
「あれもこれも便利装備付けてくれ」
という日本人のわがままに応えてGを設定したんじゃないかw

日本人に売ってくれるだけでも感謝しろよwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:24:03 ID:ZpkT8D8y0
>>173
2000ccクラス以下でまともなフルタイム4WDは、10年位前から減少傾向。まともなフルタイム4WD揃えてるのスバル暗いか?
コストダウンや燃費改善で、通常FF、滑ってから後輪へトルク配分開始するスタンバイ式ばかりになってしまった。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:57:40 ID:XBVzc57Y0
雪が降ってもFFで十分だもんな網走とかは別として
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 02:44:17 ID:8lE42HgZ0
タイ直輸入価格ならあと10万は安いだろ。
どんだけ抜いてるんだよ?日産はよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 07:24:03 ID:QiaZOw9u0
原材料費が高くなってるから...安くならいらしいです。<営業談

それ考慮してもかなりの円高なのにw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:24:46 ID:Sjfr23bP0
新型12Gで見積もり出してもらったけど、
ノートのGグレードの方が安くできますって勧められた

追浜工場に「念入りライン」を作って検査するから
品質は大丈夫ですって言われたよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:21:49 ID:KtpWcQ6g0

タイ生産でも安くならないのは、ゴーンへのお布施が含まれてるから
ルノーへの配当もあるからね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000066-mai-bus_all
役員報酬、日産が最高 単純平均トヨタの4倍
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:43:59 ID:ZhOWWU2t0
>>173
フルタイム4WDならそりゃ良いよ
>172はリアルタイム4WDって言ってるんだからホンダの事でしょ。

アレは以前乗ってたけどe-4WDの方が信頼感というか安心感は数段上。
リアルタイムは4WDになるまでにタイムラグが有り過ぎで肝心な時に作動しなかったりする
実際走ってると分かると思うけど主駆動輪が空転しないと後輪が駆動しない4WDは
ほとんどの場合役立たずだよ。


198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:24:50 ID:NoGp9E750
>>195
>追浜工場に「念入りライン」を作って検査するから
>品質は大丈夫ですって言われたよ

そんなことしなくちゃならないほど酷い品質なのか・・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 14:34:42 ID:8lE42HgZ0
デラの人も大変だな、
新車なのにこれと言った「売り」が無いし…。

K12でもそこそこ戦闘力が合ったのに
何のためにモデルチェンジしたのか分からん。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 14:36:40 ID:CxpxMGgz0
だれだよ80万円台とかいってたバカ
糞沢さんかwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:00:59 ID:z+kC7JAI0
やっぱり初期モデルは危険だな。一応見てみるつもりだけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 16:57:02 ID:HNgI8c/W0
追浜工場でニコイチするんですね。わかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%81
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:21:17 ID:ky1PiGJS0
いつの間にか発売してることになってる

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100609/biz1006091201009-n1.htm
>また、日本で昨年度、発売した主力小型車の新型「マーチ」を世界戦略車「マイクラ」として各国に投入する。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:00:55 ID:NoGp9E750
いくら「念入りライン」だとて組立精度が悪かったり塗装が粗かったりするのを
直すわけじゃないだろ
あくまで「念入りに点検する」だけってことでしょ・・・・

さすがに塗装にムラがあるとかホコリを塗りこめているなんてのは
こっそり直すんだろうけど、それじゃ事故車と同じじゃん・・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:34:12 ID:arDnKE8h0
だって全部タイなんだから歪んでたってムラがあっても仕方ないだろ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:56:37 ID:wq+irzY80
このままじゃキューブに続いてマーチさえも
価格設定的にノートに集約されちゃうんだろうなぁ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:27:04 ID:Hd397syY0
高いよ。G以外装備無いじゃん
タイ産で円高なのにこんな値段つけるのかぁ・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:56:27 ID:UFR2MEXu0
国産にしたらもっと高くなるんだろ。
パッソはCVTにしただけであのざまだし。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:13:25 ID:YuUlItQ50
日産はマーチでも無給油チャレンジするんかい?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/09(水) 21:08:05 ID:zkIe2eIp0
ジュークに搭載されたHR15DEってよさそうなエンジンだな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:09:06 ID:CxpxMGgz0
塗装もスズキ並のゆず肌必死だろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:30:55 ID:6MRAFFQo0
塗装弱いホンダ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:50:37 ID:gxLusC+R0

新型マーチが出るらしいね!

しかし!なんとタイ製らしいよ!

買う奴いるのかよ????

俺は日本製自動車じゃなきゃやだね。

例え新型マーチが70万円とかでも買わないよ!!!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:52:35 ID:gxLusC+R0

安全第一。タイから輸入する安物マーチ買って

早死にしたら意味ないんじゃねーのか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:27:49 ID:5pIzImv+0
買いたくない人達は、お手手つないでお家にお帰り
日本の自称ナンチャッテジャーナリストに踊らされて、乗りもしないで
酷評するのはいかがなものかと
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:50:39 ID:UFR2MEXu0
日本製と言っても国内組立なだけで部品は海外製多数、労働者は派遣社員じゃないの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:34:49 ID:arDnKE8h0
日産酷いなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:45:53 ID:6MRAFFQo0
日本で作ってないから品質が信用できる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:35:54 ID:Bv4o8Xcg0
大阪民国製の豊田車と
タイ製の日産車と
品質はどちらもタイして変わらないだろう
と思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:16:33 ID:Vj6Ksi1d0
実質装備を考慮したらGしか選択肢がないタイ産新型マーチ
オワタ・・

せっかく楽しみにしてたのに、ホント残念。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:43:03 ID:1R8ESH4r0
>>214
安全第一に考えるなら小型車とか特に軽に乗らないほうがいいんじゃね?
貰い事故で死ぬよ?

ところでオーディオレスはいいんだが、スピーカー配線はあるのだろうか。
後付けに問題無ければそれでいいけど、配線なかったり、穴埋まってたりすると
困るんだよな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:53:04 ID:1R8ESH4r0
>>216
これが現実だろう
ロクに努力もせず大人になって就職した先が派遣で自動車組み立て工場、
ってな人が作ってるんだから、どの国の人だろうと作れるレベル。
何年も修行しないとダメな人間そのものの技術が必要な作業じゃない。
作業技術力が同じなら、精神力が弱い現代の日本の方が劣る気がするわ

そんなことよりも、人件費、土地代が安い海外で生産してるのに
国内販売で安く提供出来ないって何なんだ、というのは普通に思う
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:32:40 ID:iWRa55+/0
>>222
加えて円高ね、
値頃感ないのはやっぱ変。
役員のボーナス、
特にゴーンへの貢ぎモノかね。

K12初期型14e乗ってるけど、
何か納得できん(エンジン、価格等)ので
とりあえず様子見します。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:12:28 ID:IPvExuhB0
不景気なのに国産買わない奴は非国民
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:17:07 ID:LukvPXdo0
国産じゃないよね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:25:59 ID:s6SSwTWN0
>>225
コスト削減でタイで製造して日本に輸入する安物マーチらしい。
誰も買わんだろ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:34:12 ID:LukvPXdo0
デキが良ければ売れるんじゃない?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:51:17 ID:lsfqTRjt0
わがままな日本人のために装備満載のGを設定したんだぞw

買えよwwwwwwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:56:08 ID:LukvPXdo0
>>228
どしたの?
日産に派遣切りでもされたの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:18:32 ID:Vj6Ksi1d0
>>228
タイ産のに140万だすなら
他の車買ったほうがマシw
Gが120万なら売れるだろうね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:18:34 ID:5OXbRbUp0
日産が非国民の仏国民
いまこそ攘夷だ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:36:49 ID:Cb3TKtkM0
>>228
日本人の悪い所は大人しい所だろ
もっとわがままにならないと
バットとヘルメットを持って暴れないと
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 15:02:06 ID:yheGd8/e0
日本人従業員とゴーンとの収入の差は百倍以上あるぞ
中国みたいに怒らない日本人は飼いならされているな
日産を植民地の奴隷とは、よく言ったものだw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:02:51 ID:s6SSwTWN0
>>230

はあ????タイ産でしょ?
最上級ランクでも100万越えたら誰も買わないよ!
70万から99万あたりじゃないの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:10:22 ID:eW6ovylJ0
ところでオーディオレスはいいんだが、スピーカー配線はあるのだろうか。
後付けに問題無ければそれでいいけど、配線なかったり、穴埋まってたりすると
困るんだよな
オーディオレスでもハーネス付と書いたあります。
因み身に俺も後付けでゴリラのNVA−GS1610FTを狙っています。
コーティングも日産5イヤーコーティングでなくガラスポリマーがいいかと、
色はホワイトパール31,500円高ですが。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:34:38 ID:f68/5s5M0
たしかにタイ製ってのは嫌だが
「タイ製だから誰も買わない」なんて話題になるのは一部のヲタだけ
日産としてはタイ製であることを隠しはしないが、あえて積極的にアナウンスするわけでも
ないから、一般的には「あぁそうなの」って程度の反応だろうと思う。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:44:05 ID:f68/5s5M0
それに、国内ではOEMの軽が好調なので積極的にマーチを売るつもりはないのかもしれない。
売れなければ、国内のラインナップから「マーチ」を外せばいいだけで
海外専用モデルの「マイクラ」が売れればそれでいいって事なのかも。

寂しい話ではあるが・・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:58:12 ID:UsRlqYcF0
前を向け
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:59:16 ID:thV0SaPT0
皮を剥け
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:40:42 ID:ncqAmu500
もうすぐ発売というのに
なにこの葬式会場…。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 17:10:26 ID:VANTcz8K0
オレのポタナビはタイ製だが品質は国産と比べて何ら遜色ない。
自動車はもう先進国だけの産業ではなくなったんだろうね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 17:48:50 ID:f68/5s5M0
私の感覚では タイ製>インド製 なんだが
みなさんどうですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:09:01 ID:q+y3YXw10
正式な金額が出た模様
ソースは日産ディーラーからもらったペラペラの紙

12S       999,600円
12X      1,229,550円
12G      1,468,950円
12X FOUR  1,404,900円
12G FOUR  1,644,300円


高けぇだろこれw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:27:59 ID:i3OOstto0
高いな、これと言って特別優れたところも無いデザインからして無難がテーマみたいな車だし
もともと欲しいって言ってる人らはともかくとして
他の車と見比べて買おう、や他車のモデルチェンジを見てからって思ってる人を惹きつけられないかもな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/11(金) 21:01:51 ID:Ad3ftzu30
すーちゃの価格はいくらになるんだろう
20〜30万プラスってとこか
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:17:45 ID:BQGRVUJw0
発売まであと1ヶ月ちょっと
247優香の親戚:2010/06/11(金) 22:25:40 ID:UZ3DPIjI0
おれの愛車。かっこいい。いっつも車庫にあるとほれぼれするぜ!!!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:30:06 ID:KgHl06Eg0
MT設定の発表がいつ来るんだろうか。
もしこなかったら、ルーテシア買いそう・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:41:47 ID:Xpo21U/aO
>>245
現実的に考えて20、30万プラスだと思うが、
それだともうフィットHVや新型ヴィッツに太刀打ちできないよね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:50:29 ID:AJXTMbXm0
発売時のNA+10万で加給機付きを発売して同時にNAを10万値下げして+20万と言う手もある、実質10万程度値上げ
POLOみたいに加給発売と同時にNA廃止と言う手もある
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:50:35 ID:KUt0tI7f0
マーチって視界が良くて運転しやすいから良い
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:54:47 ID:4jqsilrj0
なんでマーチが人気ないのか日産はわかっちゃいないな・・
これじゃK13も日本じゃだめだな
さいなら・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:12:42 ID:AJXTMbXm0
12より13のが良いと思うけど?12は女の子っぽさが出すぎ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:24:34 ID:KUt0tI7f0
K12はデザインだけで中の機械に金がかかってない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:35:05 ID:3QHAMulK0
>>243
高っ!国産じゃないのに?円高なのに?
おもわず素でテンションあがってしまったぞw久しぶりにかなり不条理なものを見た感じの

今やプライバシーガラスなんか低グレードにも標準で付いてるのに、Gにしか無い
ていうかマトモな装備Gしか無いじゃん、ユーザーはさすがにそんなにアホじゃないぞ、パッソが良い例だろ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:43:23 ID:lFv3awlA0
SはともかくXにはタコ付けて欲しい。
つーかライバルメーカーでもこの価格帯なら標準装備なのに。

出す前から負けてるってどうよ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:33:29 ID:jKq6f2i30
最初は様子見でしょ、日産もバカじゃない。
ecoカー減税なかったら、もう少し勝負金額だしたかもしれんがね。
減税終わったことも考えてるのでは?
減税終わったら、特別仕様車出して帳尻合わせって具合にね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 07:22:23 ID:m2ueHn1/0
高いねー。少なくても価格での優位性は感じられないね。
コレじゃフィットHV・スイフト・ヴィッツ待ちだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:13:09 ID:GYOwInFP0
輸入だから安くしてバカ売れするとプリウス並みの納期になるかもしれないし。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:37:55 ID:uLC8sXYB0
嘘か?本当か?
昨夜遅く営業が来て、
当初の予定よりタイからの輸入に時間が掛かる為
試乗車来てからの契約だとグレードよっては
補助金間に合わないなんて言われた。
まあ早く契約してねって事なんだろうけど・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:12:23 ID:m2ueHn1/0
>>260
この夏はとにかく稼がないといけないから営業さんも大変だ。
補助金が終わったら売り上げは絶対減るからね。
俺もマーチ検討しているけど、もう少し待ちだな。ちょっと初期モデルは不安。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:54:02 ID:u2gT2jF10
スーチャー&ターボ、まさにマータボ再来のとんでもないやつあったんだけどね。
お蔵入りになりました@鶴見
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:06:57 ID:hGyh6Hu10
S・Xのくそ装備でこの価格・・馬鹿にするのも程がある
Gのくそ高さ・・舐めるにも程がある

俺もフィットHV・スイフト・ヴィッツ待つわ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:08:45 ID:NnFne/G30

結局、ベストカーの妄想で終わっちゃった訳ね・・・

http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1036220/p1.jpg
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:55:56 ID:Jkx38cA90
日産はリーフに力入れてるから、マーチは捨て駒。売れても売れなくても
どっちでもいい。興味がない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:46:47 ID:+8gJLZmq0
今回のマーチはスズキのスプラッシュのような位置づけなんだろうな
国内販売は、あてにしてない
2chでぐちゃぐちゃ言うような奴らは、はなから相手にしてない
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:02:59 ID:NnFne/G30
K12マーチはそのまま残しておいて、別の車種として発売してほしかった
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:23:17 ID:dxUXA26Y0
タイ人が作ってモータープールに運んで保管、ある程度溜まったら
船に積んだりしてそれまでいろんな人間が運転
はるばる潮風に曝されて着て船から降ろしまたチェックラインで工場まで運んで更に各地に輸送
こんなんじゃ製造から時間が経った在庫車みたいなものだから嫌だな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:40:16 ID:+8gJLZmq0
>>268
まずほとんどの輸入車がそれにあてはまると思うんだが
たぶんあなたが引っ掛かっているのは「タイ人が作って」の部分だけだと思うw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:40:25 ID:J/uO4b6+0
>>260
どのグレード?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:57:34 ID:9Pqvet0W0
>>265
リーフに力なんて入れてないよ
すでに予約打ち切ったんだぞ
リーフこそ見せ玉のインハイ高めビーンボール気味だろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:30:47 ID:IF2Hru/50
短絡的発想
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:50:57 ID:Pki8kMSa0
マーチだろうがリーフだろうが


将来性皆無の日本市場はどうでもいい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:27:25 ID:9Pqvet0W0
>>272
将来的にはメインになのは判るよ
現行のはパフォーマンス
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:12:39 ID:l5CifJuc0
すいません日本語でお願いします
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:36:43 ID:myOI+Emz0
ていうか7月ではエコカー補助金間に合わないかも知れないの??早すぎね?

しかし高いなぁ・・・上にも誰かが書いてたがエコカー補助金終わってから
グレード追加や装備増やしたり値引き多くするシナリオってのはありうるな・・・汚えぞ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:13:54 ID:ZeWUzUug0
なんか人通りみたが

ヴィッツ スイフトはフルモデルチェンジだけどあまり現行と変わらないデザインぽいみたいだね
逆にマーチはフルモデルと言えるようなデザイン変更
デザインで選ぶならマーチかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:17:01 ID:wsvAINjr0
エコカー補助は廃車日基準
つまり新車の納車に時間がかかれば乗り換える車の廃車ができないから
7月契約でも9月に納車が間に合わなければ補助が受けられない可能性大。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:53:13 ID:f8MzTSv20
>>270
>>276
Xグレードのプライバシーガラス
(メーカーオプション)を装着した場合が
一番時間が掛かると言われた。
※Xグレードだと
プライバシーガラスとカーテンエアバックがセット。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 03:22:22 ID:QNw0D4//0
>>277
マーチは外国製だから嫌だ。イギリスとかフランスだったら買うけどね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:01:48 ID:A+NKO8wB0
>>280
それタイ製が嫌なだけじゃん。

欧州仕様もインド製に切り替えるんだよな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:16:44 ID:r+2amMk40
>>279
レスありがd
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:47:10 ID:1/h7a4QL0
日本人のわがままさは異常

「余計な装備はいらん!」という人のためにSを
「装備いっぱい欲しい」という人のためにGを用意したのに

何が気に入らないんだよw

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:49:29 ID:bOmWxmID0
>>283
値段。SからGまで
今日ディーラーにいってみようかと思う。補助金間に合うかどうかの確認もしたいし
あとオプション装備と値引きの具体的な情報だなぁ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:13:39 ID:dItY0DjD0
K13じゃなくてK11.5じゃね
劣化してるだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:12:49 ID:5YqrAJ3g0
>>243
コスト削減のタイ製造でその値段かよ?
誰が買うというんだよ!!ボロ儲けじゃん。

さすが役員年収がトヨタの4倍だけあるな!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:34:30 ID:YwXcfXMr0
ヴィッツも良いけど
20km/lと26km/lだと差が出ると思われる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:39:32 ID:HTAsYTHG0
4倍しかないだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:17:07 ID:n623M66D0
タイ産でエンジンも3気筒で劣化しているのにボッタクリなのは何故だ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:36:11 ID:A+NKO8wB0
プラットフォーム一新してアイドルストップ付き副変速機CVTを入れたから。
パッソはCVT入れた代わりに旧型プラットフォーム流用、装備簡素化で値上げを抑えた。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:14:09 ID:7Cie5uSZ0
日本で組み立ててたら、もっと高かったってことっすか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:18:33 ID:wsvAINjr0
ぼったくりマーチの発売とともにパッソが売り上げアップのお燗
でもパッソのあのチープな内装はどうにもならんが・・
副変速機付CVT搭載のアルトのがいいような気がしてきたw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:53:36 ID:r+2amMk40
>>284
ディーラー行かれました?
値引きの具体的な情報宜しくお願いします。
付属品の価格はもうわかりますか?
294名無し ◆dXK7m9zsxY :2010/06/13(日) 20:28:41 ID:O6DbMaAu0
付属品の価格はわかります。
気になるものあればどうぞ。
明日回答します。
現在納期はとんでもない感じ。
こちらも詳細は明日。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:48:48 ID:RRPuCsoH0
納期遅れはやっぱ内乱が効いたのか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:53:49 ID:QNw0D4//0
昔、テレビで、ポカリスエットの原価が8円とかカローラの製造コストが20万とかで、
結局、宣伝費や運送費等の経費で、ああいう販売価格になると言ってた。
タイで生産するのは、単に企業が利益上げたいだけでしょ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:58:24 ID:PH8CulB00
物の原価は1/10〜1/3だよ
そもそも一番手間がかかるのは販売だからな
10円で仕入れて100円で売る値引きで70円程度になる事もあるが
これでも小売は一杯一杯だよ
298293:2010/06/13(日) 21:57:52 ID:r+2amMk40
>>294
恐れ入ります。
付属品の価格についてですが、
ディーラーオプションのCD一体AM/FMラジオ
(新型マーチ専用設計)と、フロアマット、
インテリジェントキーのスペアキー
の価格をお願いします。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:27:50 ID:n34j6xxF0
test
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:33:12 ID:OaL7i6LE0
>>294
フォグランプの価格お願いします
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:35:48 ID:G2m1r1/p0
3亀頭ってのが気になるな
軽レベルの振動なら萎えるよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:04:01 ID:Cg4tj3RU0
>>296
>単に企業が利益上げたいだけでしょ。

別に日産を擁護するわけではないが、一般的に「企業が利益上げたい」ってのは
ごく当たり前の事だと思うが。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:41:35 ID:bUDyu9f10
K12はリアワイパーなんかにルノーの刻印があって
“メイドイン・フランス”なパーツがけっこうあちこち使われてたけど
今回はどうなんだろう?

タイ組立でも、おフランス製パーツが使われてたら少しは救いが・・・・ないか・・・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:59:00 ID:M6axlEUY0
MADE in TAIWAN
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:05:06 ID:tMeirt5j0
>>304
なぜ台湾?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:24:34 ID:NCqHPcpf0
円が高すぎるだけだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 17:04:28 ID:QWz3isxG0
メイド員お仏蘭西カッケえ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 17:11:48 ID:Ltj+J+Oj0
>>304
<< MADE in TAIWAN >>
ではない、WANが不要で、TAIになる。、
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 17:12:46 ID:M6axlEUY0
MADE in TAILAND
310:2010/06/14(月) 17:18:01 ID:Ltj+J+Oj0
マーチがでると、パッソがぶっ飛ぶ、対策は、パッソターボ(三気筒)が
安い値段で、どかどかでてくるよ〜〜、
スーチャーでは価格的に勝てない、TAI製でも、ダハツノ死に物狂いは
軽の技術を、タタキ込んでくる。
<<< 安い2BOXが町にあふれる >>>
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:14:52 ID:NCqHPcpf0
THAILANDだろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:16:55 ID:bUDyu9f10
“公然の秘密”ではあるけれどもうそろそろ“公式”に発売日をアナウンスしてもいい頃だと思うんだが
日産もなかなか慎重だな

これはやはりタイがあの状況なので、もしアナウンスした発売日がズレこんだりした場合
「タイで生産してるから」ってのを言いわけにしなければならない必要があるからだろう

日産としては「タイ生産」ってのを隠すつもりはないが、それを知らない人にまで
「タイ生産」であることが知れ渡るようなことはしたくないにちがいない

「寝た子をおこすな」ってやつですかね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:00:06 ID:Sz8ZKJ2N0
ウオ〜ォラブランド♪ ウオ〜ォタイランド♪
アイラビュ〜♪ アイラビュ〜♪
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:55:10 ID:Q3ZuyR1p0
台湾のK11マーチは割とかっこいいぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:57:22 ID:31H4TSYA0
ノートに期待
316名無し ◆dXK7m9zsxY :2010/06/14(月) 22:01:00 ID:zhhE2Z880
全て税込工賃込
フロアマット エクセレント21,000円 スタンダード15,800円
バイザー13,900円
フォグランプ 36,100円 ウインカーミラー42,000円 セットで▲6,300円
フォグランプ 36,100円 ルーフアンテナジョイント3465円セットで▲3,150円
追加インテリキー 11,160円
317名無し ◆dXK7m9zsxY :2010/06/14(月) 22:05:39 ID:zhhE2Z880
全て税込工賃込
専用CDラジオ 4スピーカセット50,636円 2スピーカセット43,286円

全車オーディオレス、ワイド2DINにするには
クラスタリッドC 2,138円 オーディオブラケット左右567円

驚きの全車スピーカーレス、エアコンフィルターレス

発表発売は2010年7月13日
318名無し ◆dXK7m9zsxY :2010/06/14(月) 22:09:52 ID:zhhE2Z880
早速訂正

全車オーディオレス、ワイド2DINにするには
クラスタリッドC 2,138円 オーディオブラケット左右567円

これは専用オーディオ以外は不要っぽい
319293:2010/06/14(月) 22:33:07 ID:n34j6xxF0
>>316-318
おお!神様ありがとうございます
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:06:00 ID:Q3ZuyR1p0
今度もインテリキー付けなかったら黒ドアハンドルなのか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:36:22 ID:xrMbaD0l0
> エアコンフィルターレス
そりゃあ酷いよ。枯葉とか虫とか、結構溜まるもんだぞ、あれ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:07:35 ID:zzof5we10
>>291
開発と製造の中間で働いてる人から言わせれば、タイで作るよりも日本で安く作ることは
可能だってさ。(下請け部品メーカーに3割以上値下げ要請みたいな)
でも長期的に見た場合、タイでの品質を含めた生産能力が上がり
いずれは太刀打ち出来なくなるだろうから、今はある程度コストが掛かっても
タイ生産切り替えに踏み切ったのは仕方無いんじゃないかな。

>>312
ディーラーでの対応はディーラー任せだろうけど、日産本社の広報的には
その辺の情報はオープンでカー雑誌にも大々的に書かれちゃうけど、
トヨタはその点では「中華製エンジン積んでます」なんて絶対言わないから、
自動車に精通してる人かネラーでない限り、殆ど知られてないよな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:29:01 ID:yBxfYVAX0
日本販売分までタイ生産に切り替えたのは、単純にタイ政府のエコカー
プロジェクトの承認(年産10万台がノルマ)をとって法人税や部品
輸入関税を免除してもらう為だろ。
まあ結果的に生産コストを抑えることにつながるから、日本の消費者
にメリットが全く無いとはいえないけど、でもそれなら前評判どおり
80万円くらいからの価格付けをして欲しかったとは思う。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:31:31 ID:wR3WA8ud0
日本の産業を潰す気マンマンだな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:33:57 ID:h+nOpSfS0
>>323
前評判っていうけど、日産自身は価格については触れてなかったことないか?
頭の悪い雑誌が、タイ産なら90万きりまぁ〜すみたいなことかいて、
あほなジャーナリストが、一人でぶちぎれて酷評してるだけだろ。
まぁ、SCまちのオレとしては、150万台なら無問題。
HIDつけた対向車のおかげで事故りそうになったこと何度もあるから、
ほかの人のためにつけたいとも思わんしな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:41:33 ID:KTDH2foV0
SC待ちなのは何故?
SC付きで96馬力なんでしょ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:58:05 ID:h+nOpSfS0
別に馬力はどうでもいいよ、問題はトルクでしょ。
SCの場合だと、低速トルク重視になるから、発進時の加速がよい。
さらに、SCのトルクは14kgという噂。いまの、12SRとほぼ同等。
車重は今のよりも若干軽いから、トルクウェイトレシオ計算では、こっちのほうが上。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:14:08 ID:/6ivfh6e0
HIDは欲しいよ
ハロゲンだと雨の日に内部から結露して白く汚れるし
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:05:37 ID:KTDH2foV0
>>327
加速感はトルクだけど、実際の加速の速さは馬力だよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:13:52 ID:RCP2oykM0
>>329
加速感wwww

あんた文系だな?ww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:23:52 ID:/6ivfh6e0
エンジンよりCVTの差の方が大きいだろ
CVTが駄目だと加速しない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:30:49 ID:/6ivfh6e0
文系が分かりやすく説明するけど
トルク:信号ダッシュは軽自動車が速い
馬力:距離を走ると普通車が追い抜く
の差だろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:30:50 ID:KTDH2foV0
>>330
けなし文句にもなってないよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:31:26 ID:KTDH2foV0
>>332
大きく勘違いしてるよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:50:04 ID:/6ivfh6e0
K13って大きい軽自動車だろ
結構速いはず
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:08:25 ID:KTDH2foV0
あまり期待しないほうがいいよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:10:12 ID:SMjPPMAM0
23はEVに力入れて、GVは手抜き
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:29:10 ID:Y3Q0+BR90
チラ裏スマソ

正直言って、今回のマーチって誰得って気がする
それに比較対象がヴィッツじゃなくて、なんでパッソなんだ?
K12から乗り換える必要があるのだろうか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:44:29 ID:quXL1K+x0
デザインが俺得?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 17:36:52 ID:xmsk/5Sn0
>>332
ぜんぜんわかんないよ〜。
もっとわかりやすく説明して!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:03:09 ID:/6ivfh6e0
>>340
1200cc/3気筒=1気筒当たり400cc
1600cc/4気筒=1気筒当たり400cc
1600cc並の信号ダッシュ力かと
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:21:56 ID:GnO37HZs0
高いよ、高い。
最高位Gグレードは既存の他社コンパクトの最上位グレードと車両価格はほぼ同等だけど、
オーディオレス、しかもスピーカーも無しだから結局高くつく。ホイールも鉄

かといってその下のグレードにはプライバシーガラスもオートエアコンその他も付いてない。
他社にはベースグレードとの中間グレードがあるのに、Xはそれ未満の装備。誰得の設定だなぁ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:45:13 ID:lFdRNC1d0
ムチマキも現地に行ってムチマキってくればいいのに
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:45:30 ID:vfcLd9Zn0
パッソが実質値上げしたからホッとしてたりして。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:45:34 ID:zFmO626O0
遅レスだけど>>332って何言ってるの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:38:24 ID:h+nOpSfS0
同じく>>332が何を言いたいのかわからん・・・
軽が信号で早いのは、軽いからだと思うのだが・・・
トルクっていうのは、車を加速させるために必要な力で
馬力は、加速した速度を維持するために必要な力。
確かこれでいいはずだが、偉い人どうですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:47:31 ID:ciWdr2y80
>>346
でも、排気量も2倍くらいはあるぞ
348329:2010/06/16(水) 02:28:22 ID:AYVlfBYa0
トルクはある一瞬に発生してる力の強さ
馬力は トルク × 回転数 × 係数
加速力は加速中の馬力の積を車重で割ったものに比例する

馬力の積は軽自動車の場合、低めのギア比によって大きくなるように設計されているので、軽自動車のほうが速く
なることも多い
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:34:24 ID:ciWdr2y80
1気筒当たり400ccが良いって書いてあったよ
2気筒800cc
3気筒1200cc
4気筒1600cc
が良いって事になるな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 04:53:05 ID:MF3DSArE0
>2気筒800cc
Fiatは875cc2気筒85psターボエンジンを搭載したFiat500をEU内で7月から販売。(NAは65psで後で追加)

新パッソの1L用CVTはダイハツの軽用CVTの改良品を搭載でうるさいらしいからK13と乗って比較した方がいい。

ここでの情報ではK13は価格設定が失敗みたいで、補助金廃止後の10月からの販売が落ち込むので冬のボーナス時に
お買い得モデルを設定するのでは。(もし発売されたらこちらが適正価格じゃないかと)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:59:53 ID:Mg7CnUPF0
そう言えば、1L用CVTには防音のためミッションにカバーが付いているって書いてあった。
うちにはダイハツミラCVTがあるが、加速時にキーンという音が酷い。参考まで。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:12:33 ID:q2mVrp5U0
新型マーチの
プレカタログ入手した人いる?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:41:41 ID:eQNUnZfwO
スーパーチャージャー付きほんとにでるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:10:48 ID:3L0DDolu0
K13販売開始から1年後ぐらいに
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:14:29 ID:jNWynet80
出るのは間違いないよ。VWのTSIに近いものだと思われる。
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100302-01-j.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:28:47 ID:i+Uaok78P
マーチTSIはコルトVRより速いの?゚+.(・∀・)゚+.゚
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:28:53 ID:40aD05290
オーテックがJUKEの後発ターボエンジン入れてくれるに違いない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:43:58 ID:L4Rec9DI0
>>357
可能ならおもろいが、エンジンルームにはいらんだろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:46:04 ID:9eO5x8J50
ムリヤリ詰め込む
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:52:42 ID:jRdcF8Dt0
無理だ
ミッションだって2リッタークラスのだし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:57:03 ID:L4Rec9DI0
オーテックに期待するのは、エンジンチューン・軽量化・サス変更かな。
無駄にエアロつけなくても、cd値低いし。
今はオーテック様がMTを出すという情報が出るのが一番うれしい
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:16:01 ID:4p9FdVXJ0
>>352
いないみたいですね。
発売まであと1か月なので、そろそろかと思ったのですが・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:38:19 ID:EBCe1qsLi
マーチとジューク、MTの激速仕様出て欲しいね(´・ω・`)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:39:39 ID:EBCe1qsLi
>>360
 そんなに大きいの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:39:48 ID:v2liIeFZ0
そんなのイラネ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 14:24:59 ID:4p9FdVXJ0
(´・ω・`)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:44:51 ID:4p9FdVXJ0
12G予約した人いませんか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:28:22 ID:P1aheiXq0
最近の加給機の意味合いは
小排気量でパワーと燃費の両立を狙った補助部品になってるからね
高回転域寸詰まりのターボやスーチャ付き出るなら
上まで気持ちよく回る12SRみたいなのの方が断然いい

スーチャは基本的に低速からずっとブーストがかかるから燃費は悪い
ヌバルのプレオやステラなんかも回してるつもり無くてもずっとブーストかかっちゃうから
軽なのに凄い燃費だよ
ターボにすればいいのに敢えてスーチャ積むのが気になる
369:2010/06/17(木) 22:16:55 ID:noEvi6pj0
スーチャはクラッチをつければ、関係なくなる。
おまけに低速から過給が効くーーー>リーンのまま加速する
燃費には響かない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:26:12 ID:elbQ4bRa0
ストップ&ゴーの多い日本には、低速発進、0発進が当たり前だから、
低速でトルクあるSCのほうがあってると思うな。
ターボなんて、回転上げないといけないから、こっちのほうが燃費はどうかと。
どちらにしろ、乗り手しだいだと思うがな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/17(木) 22:50:00 ID:ObWi7nRf0
低速域ではターボ+DSGよりSC+CVTの方が絶対良さそう
前評判高かったポロTSだけど通常使用される低回転からの加速に難ありみたいね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:12:20 ID:+8wRn2/L0
ウチの地方のディーラーは今頃「値段表が来ました」とか言って来た。もう知ってるってw
エコカー補助金間に合いそうに無かったら他の車種考えるなぁ。そもそも値段吊り上げすぎだよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:00:59 ID:mWhxUfZu0
Sだとそんなに上がってないと思うが
少し吊り上げ過ぎかな程度
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:49:42 ID:8Gjjbb7s0
>>367
12Gホワイトパール予約しました。
納車は7月下旬〜8月初旬予定です。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:54:37 ID:eXuYS/yE0
6年目のK12(14e)を仕事車に使っているけど、
K13はディスチャージ付き出るまで待つことにした。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:17:52 ID:ajchSwjg0
マーチ下取り悪いでしょう
5年落ちで20万円とかじゃない?
ヴィッツなら倍以上付く
日産のクルマは買えない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:46:01 ID:M04conTk0
>>368
プレオやステラは直噴じゃないでしょ?
K13のスーチャは直噴だから燃費いいよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:52:37 ID:rrC75APw0
だといいね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:50:38 ID:sHV3IwTB0
>>377
逆に直噴が不安要素なんだけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:02:05 ID:TpZA2GkB0
>>374
ご契約おめでとうございます
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:32:53 ID:oZahVE3b0
久々に雑誌読んでみたが、相変わらず記事に90万、90万って書いてあるし、
タイ産だから期待したのにみたいな書き方が多々出てくる。
根拠がタイ産だからの一点張り。なんか頭悪いやつが多い
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:32:25 ID:/bdaVGqi0
今日チラシに予告みたいの載ってたけど、写真見たらリアの中央に3点式シートベルトが付いてる。
いよいよ付けてきたかと感心したが、よく見るとヘッドレストは左右だけなのなw
なんという中途半端。まぁ実際発表されんとわからんが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:09:49 ID:w0ChCKXj0
>>382
後席中央はベルトだけでヘッドレストは無いよ。
法律に要求が無いものは省いてあるだけです。
メーカーの姿勢がよくわかります。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:18:08 ID:7IaKS3mq0
リアの中央はエマージェンシーって考え方のが国産小型車の主流かな

あと「真ん中のヘッドレストは不細工だ」って人のほうがまだまだ多いんじゃないの
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:21:21 ID:7IaKS3mq0
で、真ん中のヘッドレスト付けたら“ますます”高くなっちゃうしw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:33:30 ID:Mua7w8AX0
>>384
不細工?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:49:41 ID:ZXt7mEDi0
呼んだか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:50:13 ID:+mGuq3zM0
後席真ん中のヘッドレストが着いてると、後ろが見難いのは事実。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:53:31 ID:LLPPKzYa0
このサイズで三人乗車想定して均等に三つヘッドレストつけたら一人、二人のときドア側に寄り過ぎなんじゃね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:16:07 ID:7IaKS3mq0
まあ、安全ってのは大切なんだが、そのせいで
車両価格が高くなっていったってのはあるだろう。

昔はエアバックもABSも、ましてや横滑りがどうのなんてついてなかった。

上みりゃきりがない。
そのうち軽で200万円オーバーってのも出てくるだろう。
安全性なんてそこそこでもいいんじゃないか。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:27:44 ID:EsxtQRz40
まあトヨタも「新型全車サイドエアバック標準装備」といっておきながら、
新型パッソは全車標準装備ではないからな。どっちもどっち。
でもヨーロッパ向けとかは法律の問題もあるのだろうけど、日本より安全装備
がしっかりしている。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:40:46 ID:w0ChCKXj0
実質4人乗りなんだから、乗車定員4人にしたいところなんだけど、シート幅で5人乗りになっちゃうからね。
日本の法律の変なところだ。
真ん中に人が座れないような装備付ければ、4人乗りだな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:59:15 ID:xjx7NkSO0
プレジデントみたいにするか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:56:26 ID:W8s3R+9o0
>>379
加給付きはNAよりいいよ
NAは煤が酷いけどね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 05:58:00 ID:IjJwKpu30
今日、12Xを契約してくる。
パールホワイトが良かったんだが、内装色が気にいらないので、ブリリアントシルバーにする予定。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 06:58:49 ID:Lgv9Uy+I0
俺よりも日曜朝早くから書き込むやつが居たとはw 起きたら前日家族が値段表と見積もりしてきたみたいで
値引きは初回で5万円だった。問題は補助金が間に合うかどうかは一切保障できません、とのこと
どうすっかなぁ、迷うなぁ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:53:02 ID:c5Uonu5r0
間に合わないのは補助金でも25万の方だろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:47:23 ID:kVooLVoh0
うん、13年超えの車があるから迷ってるんだ。25万逃すのはおしいかな
しかし、12Gの見積もり金額が160万超えてたなぁ、しかもオプションとか無しの車両のみで、高くね?

補助金期限と値段の差し引きで考えたら他車コンパクト選んじゃうかもなぁこれは・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:18:29 ID:F7yjf/U50
専用オーディオ4スピーカーセット 5万円

マジオヌヌメ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:45:14 ID:qRlcKtux0
>>392
まあ実質4人乗りでも、緊急時には“5人乗ってもいいよ”ってことになってるから
お得でしょって感覚なんでしょうね。

ユーザーが「真ん中はヘッドレストが無いから乗せたら絶対に危険だ」と思うなら
実質4人乗りとして使えばいいだけの話。

真ん中のヘッドレストは無いけれど一人積み残すよりは乗せたほうが効率的だと
判断できるようなシーンでは、乗せられないより乗せられたほうが便利。

マーチに限らず国産車って4+1って発想だと思う。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:53:12 ID:qRlcKtux0
「タイ製だからもっと安くなるはずだ!」なんて野暮なことは言わないけど
それを差し引いても現時点ではやっぱりちと割高感が強いよね・・・・

たぶん他社の同クラスの車種もモデルチェンジすれば同じ位まで
価格が上がってくるんだろうけど・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:32:37 ID:GAa0xzSi0
次期コルトも軽自動車並みの値段とか言ってるけど、最近の軽は高いからな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:40:27 ID:phX56GN20
>>402
軽四並みって逆にコンパクトクラスより高かったりしてなw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:51:13 ID:j9/e6JnV0
次期コルトか、マーチと同じミッションになりそうだな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:57:58 ID:DTtyrCqK0
ディーラー行ってみた。初期出荷は限られたグレード、色のみ生産、それ以外は特注扱いで
その場合届くのは2ヶ月以上かかる可能性が高い。よって補助金は絶望的とのこと。

そして値段、12G2WDにオーディオスピーカセット(予想3万強)とカーペット、バイザー、マドガード
で大体の総額は170万なり、値引きは渋い。

驚いたのは、G以外は後席が一体型ベンチシートでプライバシガラス無し。
フィルタに至ってはオーディオとスピーカ同様全グレード無し。
メーカーはG以外は売る気無しな上に、Gにさらに金額を上乗せすることが前提になってる
いくら燃費が良いからって、購買金額で帳消しだし、補助金に間に合って無いじゃん。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:03:07 ID:vYM+xeFb0
>>405
フィルタって、エアコンのフィルタのことかい?
それなら随分酷いねぇ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:05:02 ID:idHApWT60
デミオならナビ付きで90万で買えるのに
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:33:36 ID:RrhDdpxN0
期待してたけど、いまいちだな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:38:05 ID:jPvO3VvV0
>>402
>次期コルトか、マーチと同じミッションになりそうだな
Jatcoだもん。新スイフトもだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:02:31 ID:c5Uonu5r0
>>407
安すぎて要らないだよ気付け
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:47:56 ID:qed2ZvcY0
代々マーチって乗ってなんぼの車でしょ。
なのに高すぎる。要らない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:32:29 ID:xnf7aScv0
日本人が安車にあれも付けろこれも付けろと

我儘ばかりなのでこの価格となりましたw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:36:25 ID:dLzD0VQw0
そんなにGがいいかな?Xで十分じゃね?
リアシート分割ぐらいXにあってもいいとは思うけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:37:38 ID:B6fjqoTJ0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) <期待してたのに高すぎだよね・・
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) <あっけなかったよね・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:50:20 ID:mUx7BH2B0
ここ 葬式会場?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:14:17 ID:fI9lo1IL0
>>412
え?
あれもこれも付いてる?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 08:59:30 ID:+MiOKrxL0
エアコンフィルタって着いてないの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:27:08 ID:+U9H1uKW0
乗り始めて9年目にはいったK12からの買い替えを検討してたんだが
とりあえず次回もう一度車検取とるしかないな

他になかなか欲しい車がないんで、これに期待してたんだが
ここまで期待を裏切られるとは(´・ω・`)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:30:29 ID:GNoef4D20
実物を見てからじゃないと分からない
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:39:10 ID:tZ2gbLbi0
昨日Dに行ったら営業が「来月、新型マーチが出ますから見に来て下さい」
と言うので「タイ製だからなぁ〜」と俺が言うと「よくご存知ですね!!」
だと。興味ある人ならみんな知ってるよね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:47:26 ID:ZIKJc7PO0
まぁ、前にも何度か書かれてるけど、日本人のあれこれ欲しさは異常だからな。
海外の場合だと、利用価値が少ない装備は犬猿される。
日本の場合は、あったら便利なんだからなんでないんだ!と逆切れする。
これが、この価格設定の裏づけじゃないの?
ちょっと探せば、大体のカー用品専門店で売ってると思うんだけどな。
最初からついてないと不安なのかしら?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:00:01 ID:XJLKPICC0
ぼったくりのGにしか主要装備が付いてない時点で選択外・・
ここまで徹底してるともう笑うしかない。
日産もトヨタも顧客をバカにしすぎ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:01:11 ID:txPv5rEt0
「敬遠」を「犬猿」なんて書くようなヤツに何を言われてもな〜
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:02:03 ID:r823Q6Sz0
みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:59:54 ID:Ljzs1UkP0
>>421
いや、このスレで言われているのは“Gでさえオーディオレス”ってことなんじゃないの?
つまり何にもついていないわりには高いってことでしょ

Xなんて、ほとんど何も付いてないのにあの値段かよ・・・・ってことだと思うんだが

“何にも付いてないけど安い”というのなら納得できるんだけどね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:54:23 ID:TQRcfFWS0
>>425
けど、の使い方がおかしい。

「何もついてないから安い」…妥当
「色々ついているけど安い」…理想
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:30:37 ID:XJLKPICC0
どうせならSのみにして998000円〜と宣伝して
あとはすべてオプションで受注可能にすれば売れるかも・・

あれこれ付けたら140万だった、のほうが買うだ側も納得するのに
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:31:59 ID:XJLKPICC0
なんだ?買うだ側ってw
○買う側
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:42:25 ID:1wa3wYL10
>>422
主要装備にどんだけのことを望んでるんだよ?
一番安いグレードにもエアコン・パワステ・パワーウィンドウぐらい付いてるだろ
エアコンもマニュアルで十分だしフルオートなんていらんし
430ID:Ljzs1UkP0:2010/06/21(月) 17:13:03 ID:Ljzs1UkP0
>>426
せっかくつっこんでくれたのにあれなんですがw
>>425のレスは>>421のレスに対応したものなのです
本来はこんな説明をしなくても、平均的な読解力があれば理解できるはずなのですが
>>421のレスは“日本人はあれこれ欲しがる。なんでないんだ!と逆切れする。”
そしてその結果として“この価格設定”になったという内容ですよね

>>425のレスの“けど”の部分は>>421のレスの“日本人はあれこれ欲しがる。なんでないんだ!と逆切れする。”
という部分に対しての“けど”なわけです

まあ簡単に言うと「何にも付いてないけど安い」・・・妥協 ということですね




431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:22:03 ID:Ljzs1UkP0
>>429
一番安いグレードでその程度の装備なら“もっと安くてもいい”と思いますがね
人それぞれでしょうが、私の場合それならば“妥協”できます

私の場合フルオートエアコンは欲しいですし皮巻きステアリングも欲しいと思いますが
それらが「何にも付いてないけど安い」のなら納得できるんだけどね
現実は「何にも付いてないくせに高い」でしょ
432ID:Ljzs1UkP0:2010/06/21(月) 17:26:50 ID:Ljzs1UkP0
ちなみに私はアンチ日産じゃありません
むしろ日産ファンでK12乗りです(14e)

ですから今回のK13は特に期待していたのですが・・・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:52:21 ID:GNoef4D20
副変速機付きCVTが付いてる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:30:44 ID:gztNbTTZ0
>>433
そんな凝ったギアボックスいらない。普通の5速マニュアルでいい。

俺は今K11に乗ってるからそう感じるのかもしれないが、フルオートエアコンも何もいらない。
それよりも後席中央のヘッドレストと3点式ベルトがなぜ未だに付かないのかが疑問。
それらが欲しけりゃ欧州車買うしかないのか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:33:15 ID:fI9lo1IL0
役員報酬をトヨタ並にするだけであと10万円は安くできるだろう。

つーかトヨタの4倍も貰うってあり得ない。
4倍売ってるからそれだけ貰うというのなら分かるけど。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:39:04 ID:Ajuur+CK0
仕事はトヨタ社長の10倍出来ると思うけど
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:49:39 ID:/tCzDVOxO
エアコンフィルターないって何て罰ゲームなんだ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:03:37 ID:HWDGl7ZR0
技術面は進化してるけども、インテリキーみたいな素人に解りやすい新装備はないのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:22:39 ID:PQxSTpE40
>>438
148万円のGに標準装備だよ

インテリキー、オートエアコン、液晶ディスプレイ、電格ドアミラー、プライバシーガラス、後席分割可倒

が欲しければGだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:25:56 ID:5Q0WDckp0
>>437
カー用品店で三千円で買ってこいよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:37:32 ID:HWDGl7ZR0
>>439
いやいや。
K12の時のインテリキー(日産車初)とかプラズマクラスターエアコン(市販車初)みたいな
インパクトのある新装備はないのかなと。

これ買う層のほとんどは副変速機付きCVTとか言われても解らんでしょ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:46:28 ID:8kDjlQD90
>>440
フィルターだけ買ってきても、収めるスペースが無ければ駄目だよ。 
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:51:50 ID:AiqS7JTO0
ニッサン初?アイドリングストップがあるじゃないか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:19:28 ID:vmJyNxnF0
>>443
Y31セドリックで既に採用されてる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:39:31 ID:eRbnrgPC0
>>442
聞いてみなきゃわからんが、流石に収めるスペースはあるんじゃないか?
花粉症の人に売れないじゃん。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:52:41 ID:9tR7oFqSO
スーパーチャージャー付きは、マーチRのようにモータースポーツに使えるのかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:15:15 ID:h96OQ/vx0
>>434
後席中央のヘッドレストと3点式ベルトなんかはなくてもOK
5人フル乗車なんかする機会なんてまずないから
しかしエアコンは一度フルオートに慣れるとマニュアルはキツイな

いまどき5速マニュアルなんてのは一般的にはありえない
しかしまあ普通のAT4速でいいかな

装備に関する思いは人それぞれだよね
プライバシーガラスはいらないけど電格ドアミラーと後席分割可倒はいるとか
そのあたりはメーカーも頭を悩ますところでしょ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:21:51 ID:h96OQ/vx0
しかし今回のマーチの価格設定ってさ、見積もりしてもらった客が
「タイ製でこの装備なのにこれは高いんじゃないの?」って言った場合に
「それならばこちらの車種のほうが装備のわりにお買い得ですよ。」って
ジュークを売るためなんじゃないかと勘ぐってしまうような設定だよねw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:22:26 ID:DrgDTu9t0
補助金に間に合わないって書き込みあったけど、こちらがディーラーから聞いた話では補助金に
間に合うように日産から各ディーラーごとに発注台数と発注の期限が示されていて、その発注分
に入れば補助金には間に合うよう納車できるとのこと。
ディーラーの話のではメーカーオプションとか塗装とかを指定して発注したものは発売日前に事
前予約したものしか補助金に間に合わないような感じでした。
それ以外は初期出荷分で日本に入ってきた限られたグレード・色の中から選ぶなら間に合うみた
い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:03:24 ID:63P54C9E0
K13なんか、俺のK12マーチ1500ccに敵う訳がない
トルクも馬力も違いすぎる
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:07:35 ID:aJyg1NC10
日産の役員連中がエンジンから1気筒削った差額を
知らぬ顔をしてポケットに入れてるのが気にくわない。

これは消費者に還元されるべきものだろう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:15:37 ID:Z6ONuMyA0
>>450
もうそういうのやめとけ。
どうせターボMTとか出たら欲しくなるんだろ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 05:02:03 ID:vlIS8B6v0
タイ人だと車を初めて買う人が多いだろうから、高級感がないと駄目なんだろ
だから高くなったと考えられる
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:53:17 ID:i2O/y0ct0
デザインに目をつぶればコレで良かったんじゃないかw
ttp://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SWIFT/10007903/index.html
0-100km/hも10秒切るみたい
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/movie/127.wmv
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:53:12 ID:DhVHUjeA0
消費者還元しろっていうけど、部品生産・組み立て元の人の生活はどうなってもいいのか?
前、家電量販で「価格.comではなぁ!」っていいながらクレームしてるDQNに店の人が言ってたぞ、
「僕達もご飯食べないと死にますから、勘弁してください」って。

それに、今回のマーチってほかの車生産の足掛けの資金集めだってうわさだし、
まぁ、価格が気に食わないなら、ヨタ車で値引き交渉してください。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:47:18 ID:docVio+p0
セドリック/グロリアが逝き ローレルが逝き サニーが逝き
ブルーバードも消滅同然の今マーチは日産ではスカイラインやフェアレディ
に次ぐ伝統のあるネーミングなんだからもう少し大切にしてほしかった

ティーダもノートもモデル末期で次があるかどうかはわからない
キューブもいまいちじゃ日産のコンパクトは壊滅だね・・・・
OEMの軽が売れたらいいというのではあまりにも悲しい・・・・

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:03:32 ID:1Cn+5Z5j0
>>456
心配しなくても日産のロードマップに依ると
OEMの軽四輪は徐々に減少させる方向で
国内はマーチ含むティーダ、ノートのFMCや
小型の新型車のラインナップで対応するみたいだよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:15:20 ID:vlIS8B6v0
ギスギスした日本で作った車より良い
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:22:06 ID:KyGRAddI0
2004年式の14e使ってるけど
HIDと革巻きステアリングのOPさえあれば迷いなく買えるんだけど

とK13の資料見せてくれた担当氏に伝えておいたわ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:35:16 ID:Tc2zsDiw0
K12のリアハッチからの騒音五月蝿すぎる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:15:37 ID:ZZPbET9F0
【自動車】最安80万円から インド販売の新型マーチ、価格で攻勢[10/06/23]
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:40:55 ID:FpCcaPcL0
安いクルマに多くを求めるなよwwwww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:46:16 ID:XbpuI92kO
195/45/16ハイグリタイヤを装着したスパタボモデル販売
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:47:57 ID:ZZPbET9F0
ゴーンボリ過ぎだろ


2009年度の役員報酬は、ゴーン社長が8億9000万円で、ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長(4億1000万円)を大きく上回り、
これまでに開示された国内企業の役員報酬では最高額とみられる。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:55:48 ID:gCQ3k6R60
コンバチ200万以下でだせよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:18:25 ID:3LScSjuV0
みなさん
日産役職員給料増額のために
マーチGを買い捲ってくだしゃい
G以外は装備が不十分ですよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:20:36 ID:syTe0t+C0
ゴーン、取りすぎ!!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:59:40 ID:ttaZ1VC10
社員に還元汁
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:04:36 ID:WB0mahX70
ゴーン掘り過ぎ!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:31:24 ID:ZZPbET9F0
おまえらはゴーンの財布www
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:13:41 ID:Tc2zsDiw0
どうした?発作か?人殺すなよw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:20:50 ID:FpCcaPcL0
情弱な日本人からボるのは当然

儲けの追求こそがあきんどの生きる道
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:31:37 ID:8hyIwKX10
もう行列に突っ込むのは辞めて下さい><
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:00:16 ID:pOaWp69L0
秋葉原がトヨタ系、次がマツダ、となると次は…。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:43:32 ID:3LScSjuV0
ゴーンに約9億円を貢ために140万のタイ製買うなら
こっちのほうが良く思えてきた・・

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366700.html
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:59:30 ID:DoLWSO5e0
>>458
内戦してた国で作る車はいいのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 04:11:27 ID:UhF1mAiO0
>>476
人を捨て駒のように使う国よりは良い
陰湿な国よりは良い
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 07:10:28 ID:+As1JeHh0
トヨタ、マツダの次は日産か・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:51:25 ID:IxVLFCHK0
ホンダはもう中国でストライキ起きたしな。つぎは日産だろうね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:11:28 ID:CQv77YT50
ストライキ起きてるのは外資系企業の100%子会社
中国企業との合弁会社では起きていない
何か裏があるよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:23:50 ID:+As1JeHh0
>>479
ストの事じゃないよ
>>477 みたいなヤツが車で暴れまわっちゃうって話だよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:55:12 ID:JA8BJ5Z00
メーカーばっかり儲けて、下請けや購入者はいやになるね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 12:11:58 ID:mll1nNiZ0
嫌なら買わなきゃいいだけの事
売れなきゃ値下げぐらいするでしょ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:05:28 ID:8liOVI8j0
>>480
合弁でも起きてるよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:36:07 ID:3ICHT+9Z0
株主総会に新型マーチが展示されてたみたいだけど、
見てきた株主様はいる?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:12:15 ID:6pGdQWMN0
>外資系企業の100%子会社
中国で設立できるか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:22:35 ID:ScxRapBN0
ああーもう完全に熱冷めた
発売前なのに買う気失せたわ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:29:54 ID:M+ng17tE0
家族が新型マーチに注目してたけど値段と装備見てパッソに変更しました、マジで
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:37:16 ID:Pz2DCSOj0
マーチを買うことを義務付けられてる人っているの?
買うことを検討してる方、マーチじゃなきゃいけない理由を
教えてください。
家族に日産関係者がいるとかの不幸な例は除外でお願いします。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:55:56 ID:OpX1dVgj0
【自動車】ホンダ、ハイブリット車150万円で 今秋発売で国内最安値[10/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277336988/


オワタwwwww勝てるわけねぇwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:05:41 ID:vndmvjXF0
>>489
好き嫌いに理屈なんてない。好きだから買う。
山があるから登るんだよ。ただそれだけ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:30:00 ID:ds+mrKuW0
新マーチ12G 148万円

日産初のアイドリングストップ付き!

スマートキー、オートエアコン、プライバシーガラス、電格ドアミラー、後席分割可倒
などなど豪華装備満載!!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:35:13 ID:Pz2DCSOj0
それが豪華装備なんだw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:40:23 ID:OpX1dVgj0
12S       999,600円
12X      1,229,550円
12G      1,468,950円
12X FOUR  1,404,900円
12G FOUR  1,644,300円
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:41:47 ID:ScxRapBN0
    ↑
ゴーンのお布施代
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:42:34 ID:hHI9J4fp0
まじめに考えてもフィットHVの方が魅力あるな
まぁ150万円ってのがマーチK13のSグレードくらいまったく買う気おこらないようなので
マーチのXグレードくらいのフィットHV買おうとすると170万円ですよ、ってならあれだけど
150で装備そこそこ揃えてきたらもう勝負にならんだろう

まぁ最初から日本で売る気はないからいいのかもしれんけど
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:58:28 ID:DgNxm+LT0
>>490
なにその値段!?
マーチ注文した奴涙目じゃん…。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:27:33 ID:cQsmjDhC0
ベッキーだよーッ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:39:23 ID:YaE0nB5V0
結局、日産のためだけのコストダウンか・・・。
お前ら、今までより安い車を同じ値段で買ってやれよ プゲラヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 03:30:25 ID:CCJFYfyK0
フィットは100円ショップの玩具みたいな内装なんとかしないと
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:23:12 ID:BiTFjZZfO
そんなに酷いのか?けっこう街で走ってるよな、フィット
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:43:10 ID:MsMQPTSW0
>>494
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:16:40 ID:SIMvlXpcO
ゴーンの8億9千万円のために、タイで作ることになったの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:39:39 ID:ZY0nCfXY0
今年後半から続々と150万クラスのHV車が登場か・・
スズキはプラグインHVが150万らしいな
こりゃマーチも大変だ・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:28:39 ID:iPWmnCYD0
HVがその値段でかえるというのは魅力だが、なんかありそうで怖いな。
初期のBbとかキューブみたいに防音なってないとかさ
安物買いの銭失いほど切ないものはないしな。結局現物しだいか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:27:36 ID:+ZLf2iuI0
フィットは満を持してって感じのHV投入だしそれほど心配ないと思う
タイ産、初期モデルと不安要素満載のk13のほうが遥かに心配

ただホンダのHVはインサイトやCR-Z見ると
重くなる分の相殺でアイドルストップ分くらいしか意味がないからな
アイドルストップのあるk13と実燃費は変わらないでしょ
それでも同価格で出されたら勝負にならないのは目に見えてるが
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:52:25 ID:2Gb8kZ0P0
今度のマーチは最初からダサくて古臭いし
タイ産wの3気筒wなのにボッタクリ
日本人を舐めまくってる
関係者は強制購入だろうからご愁傷様
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 03:25:51 ID:8y5YsRZY0
補助金目当てにすぐに食いつくのは危険な感じがする
補助金は見送って
9月のスイフトと
10月のデミオ、フィットHVと
12月のヴィッツを見てから考えることにした
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 03:30:59 ID:8y5YsRZY0
補助金目当てにすぐに食いつくのは危険な感じがする
補助金は見送って
9月のスイフトと
10月のデミオ、フィットHVと
12月のヴィッツを見てから考えることにした
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 05:03:44 ID:oyAVq3YM0
あまり大事な事のようには見えないんだが・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 05:40:15 ID:tXV/ww5z0
直進の安定性
カーブの曲がりの安定性
騒音対策
がバランス良く取れた車が良い
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:33:55 ID:5UNHyWaU0
>>506-511

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´



513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:28:42 ID:L4gLa0L60
CARトップの8月号にタイ仕様の現地試乗記が乗ってるぞ。
やはりレベルは結構低い(振動対策・内張り仕上げ等)らしい・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:17:35 ID:wEwaaA3B0
新型マーチ検討してましたが国産じゃないのに値段が高いのと
エコカー金関係が間に合わない可能性濃厚ということで、今日家族がパッソ契約してきました

個人的には乞うご期待!みたいに思わせといて全然期待ハズレだったので
率直な感想「君には失望したよ・・・」
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:14:41 ID:9Z9Akx2d0
消費税上げれば皆が幸せになると言われてるように、
今までより格段に安普請の車を今までと同じで値段で買えば、
何かすごく幸せになるじゃないか?
マーチってのはそういうすごい車なんだよ!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:18:05 ID:dflmw5b8O
マーチの三気筒+SCにするかスバルステラの4気筒+SCにしようか悩む。
価格帯同じ、維持費も燃費含めるといい勝負の気が。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:42:43 ID:YvI7rAOM0
さんざ言われてた80万ってのはインド向けってオチですた…。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:50:29 ID:YQ1sHURR0
12Sでいいだろ

ほかは買うなよゴーンの懐が潤うだけだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:06:21 ID:tXV/ww5z0
K12は後頭部にガラス面が近すぎるし、ハッチから騒音がもろに進入してくるしまるで拷問
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:19:18 ID:svbYCpJ10
>>513
オレもその記事読んだけど、内装の写真って中国モーターショーの写真そのものじゃね?
内装のズレてる部分とか幅もほぼ一緒。まんまそのままの写真な気がする。
それに、例の「日本人は乗せるな」発言も触れてたけど、まぁ〜ヒドイヒドイの一点張り。
現地に行って来ました捏造っぽいきがしてならない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:00:03 ID:PgUCCRA50
>>504
スズキのPHVは満充電で15kmしか走れないぞ
1時間で満充電できるメリットはあるが
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:35:51 ID:roiqe38X0
>>521
でも併用モード[JC08モード] 37.6km/L、エンジンモード[JC08モード] 25.6km/Lは
十分省燃費
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:01:46 ID:aL7PfnUP0
>>520
買って来たが
捏造の雰囲気があるな
左上の写真なんて12DEなのに4気筒やし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:25:30 ID:8UX31zAb0
カートップで国沢親分がタイ製マーチをボロクソに貶めてて声出してワロタwww

日本の自動車評論家には試乗させてくれないからタイまで試乗しに来たって言ったら、
タイのディーラー職員が「日産はタイを舐めてるのか」って怒ってたって。www
親分わざわざタイまで出張リポートナイスwww

ここまでオンボロだと80万円台じゃないと売れないんじゃないか?
フィットが119万で買える時代だぜ。
つーか日産は自動車評論家に試乗すらさせられないようなポンコツ車日本人に売りつけるなよwww




525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:28:59 ID:k5A91/k50
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:07:14 ID:UMaZm+n50
>日産は自動車評論家に試乗すらさせられないような

日本仕様は来月発売だよバカ
試乗会はそのころだし、きっと提灯記事書くクソ連中だよヒョウロンカなんて
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:46:40 ID:kmU2XS7b0
千葉の新日鐵君津製鐵所本館で日産車展車会(駐車場あり)
7/10(土)10〜17時、7/11(日)8〜17時
パンフレットに新マーチと新エルグランドに登場と書いてある。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:00:14 ID:kWRjZWtk0
どこのメーカーにも気を使わず、本当のことをビシッと書く自動車評論家はいないの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:29:57 ID:6X88eJqR0
TOP GEAR
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:46:15 ID:7nXIxyYu0
こんな車を発売前から予約して買うってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:00:38 ID:aL7PfnUP0
それは少し同意する
試乗して決めたほうが良い
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:30:18 ID:C3MfE+CF0
>>528
only TOP GEAR

批判記事書いて雑誌に広告載せてもらえなくなったら責任を問われるから、雑誌と何の関わりも無いヤツじゃないと書けないよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:38:15 ID:VUnoY+Gj0
新型より現行のほうがデザインいいじゃん。もう買えないのか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:48:23 ID:6X88eJqR0
MAG-Xの総括だろうな
以前より甘くなってるけど
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:28:35 ID:d/HNyFmQ0
>>534
でも総括ってやらせなんでしょ?
以前、3列目シートが無い車の3列目がダメとかってとぼけた事言ってたらしいし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:44:17 ID:96tSSfeJ0
さっき、金沢八景付近で新型マーチが陸送されてますた。
トラック2台で、色は確認できたのがホワイトパール、クリスタルライラック、
バーニングレッド、スプリンググリーン、シャンパーニュゴールド、
ピュアブラックでした。
車ですれ違っただけなのであんまりまじまじとは見られませんでしたが、
スプリンググリーンは事前に公表されているとおりの色味でした。
以上チラ裏でした。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:01:17 ID:qbNzkTqT0
>>533
デザインは良いが、デメリットが多すぎる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:36:19 ID:Bknr2tYc0
誰か貼ってた79万スイフトと比べもいいいレヴェルだったら泣くな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:10:33 ID:U/IjIaZV0
タイで販売されているレベルそのままで国内販売なんかしたら
クレームの嵐なのは販売のド素人が考えても解る事。

思うに“タイレベル”のままなら日本でも安く販売できたが
日本で通用するようにあちこち手直ししなきゃならんから
妙に高い価格になってしまった・・・・という事なんでしょうかね?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:26:02 ID:qbNzkTqT0
タイの安いのはABSも付いてない
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:33:09 ID:2ovB7Cg0O
最安グレードはUVカットガラスじゃないだと…?
内装が1年で溶けちゃうよ。。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:52:07 ID:KULZWnfo0
んなわきゃない。色が褪せるだけ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:00:13 ID:uTDwomGK0
これほどワクワクしない新型車も珍しいなwww

これ買うくらいなら現行モデルを末期の大幅値引きで買うべき
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:14:54 ID:qbNzkTqT0
クリスタルライラックにする
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:27:13 ID:qbNzkTqT0
ちょっとピンクっぽいな
ブリリアントシルバーの方が良いかな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:35:32 ID:CK0PFoPh0
ディーラーの人は新型マーチに対してどう思ってるんだろ?
建前じゃなくて本音を一度聞いてみたいな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:15:33 ID:rpekgsXh0
どう見てもK12マーチの方が完成度高い
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:00:48 ID:wouALZ2b0
>>537
デメリットを具体的に
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 04:02:03 ID:kEfgZhp80
K12が完成度高いかどうかはともかく、
特に値引き交渉しなくても100万円以下、ディーラーの設定によっては90万円ぐらい。
これは素直にお得だと思う。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:06:48 ID:Lfrwb4Oz0
>>548
4ATで1速から2速でカックン加速
伸びるタイミングチェーン
舗装が悪い道だと床下からロードノイズ
曲がるタイミングが分からないハンドリング
後部座席の頭上のガラス
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:19:39 ID:Lfrwb4Oz0
どう見てもノートの方が完成度高い
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:22:14 ID:dcXEtEjh0
アタリマエだろ
一応、格上なんだから
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:14:53 ID:u16PseAS0
日曜日、点検でDに行ったついでに新型マーチの情報を聞こうとしたが、
営業は説明・勧める気持ちが無い感じ。資料も見せてくれない。
エルグランドの社内資料を持ってきて一生懸命説明してくれた。
やっぱり儲けの多い方を勧めたいんだろうね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:35:12 ID:SsU0QX9C0
明らかに聞き方が悪いんだろ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:11:57 ID:nR1swQ29O
>>550
後席はともかくATの加速なんてどこも似たようなもんだろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:27:41 ID:45YMs2wC0
>>553
それは、乗ってる車によるんじゃないのかしら?
ラフェスタとかセレナを今乗ってて、その点検ついでにマーチの資料見せてといっても、
興味本心で見たいだけだととられるよね?
それなら、買い替えの可能性がありそうなエルグランド勧めるんじゃない?
日産のHPにも新生エルグランドって、デカデカと載ってるし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:58:34 ID:qegEUhiP0
>>550
> 4ATで1速から2速でカックン加速
もしかしてアクセルベタ踏みしてるのか?

> 伸びるタイミングチェーン
8年乗っても無問題だよ

> 舗装が悪い道だと床下からロードノイズ
デメリットとまでいうレベルじゃない
 平均的レベル
 どうしても気になる神経質な人はタイヤ変えればOK

> 曲がるタイミングが分からないハンドリング
10分も乗ってりゃ分かるようになる
 というか、これに慣れると他車に乗った時「これパワステか?」という位重く感じるw

> 後部座席の頭上のガラス
いったい年に何回後部座席に人を乗せるというのか?
 白タクでもやってるのか?

ということですw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:19:38 ID:hjzsmNp0O
そりゃ利幅の大きい車種を薦めるわ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:49:11 ID:KqZXC/WD0
最低価格99万9600円だって。

ボッタクリにも程がある。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フロントウィンドウにUVカット付いてないので
これに乗ると紫外線で皮膚がやられてどんどん老け顔になっていくよん(^^;
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:12:29 ID:Lfrwb4Oz0
K12なら普通にヴィッツを勧めるわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:38:57 ID:16q8mbZ20
ヴィッツ
1.0F 117.7万円
1.3F 124.4万円

電格ドアミラー、プライバシーガラス、サイド&カーテンエアバッグ、オーディオレス2スピーカーが標準装備

6.3万円うpの特別仕様車はHIDヘッドランプ、スマートキーを装備

ヴィッツマジオヌヌメ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:15:25 ID:5pmGtjz90
>>557
> 4ATで1速から2速でカックン加速
自分の14eでは少し気になる。

> 伸びるタイミングチェーン
確かに、初期不良で無料交換していただきましたw

> 舗装が悪い道だと床下からロードノイズ
??気にならない

> 曲がるタイミングが分からないハンドリング
??、小型車だからよく回るから ヽ(。_゚)ノ

> 後部座席の頭上のガラス
??気になった事なし。

ということです、ちなみに K12 14e 最初期生産分を保有。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:16:52 ID:qAkiha+G0
タイミングチェーンって何だ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:23:48 ID:Qnhvzw/h0
>>545
漏れも消去法でいくとブリリアントシルバーになる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:33:15 ID:aNX+JkEn0
>>553
営業って数ある車を何でもいいから売りたいもんだ。
人を見て、欲しそうな車、興味がある車を重点的に売り込むのであって、
他のを勧められる、ってことはマーチに興味があることすら伝えてないってこと。

俺近所のDは、営業用カタログをだいぶ前に見せてくれて熱く語ってたし、
自身で速攻注文するとか鼻息荒かった。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:57:25 ID:YKOwS2Bs0
>>553
営業っていってもそこはやっぱり人間だから
いろんな奴がいるさ

しかし営業の説明・勧める気持ちは別にして
マーチの資料が見たけりゃ「見せろ」と言えばいいし
エルグランドの説明聞きたくなきゃ「やめてくれ」と言えばいい

なぜお前はそれができないw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:17:04 ID:Lfrwb4Oz0
エルグランド、羨ましくなんかないんだからねっ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:06:56 ID:Zskimr4J0
エルグランド?
あんな車高が高くて、クソ重たい車なんかいらねーよ
ゼロ加速遅いし、カーブでフラフラだし
所詮は貨物車
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:40:32 ID:hjzsmNp0O
カッターとナタの優劣を比べるようなアホさw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:42:45 ID:7iqB8nBo0
なんでもう13マーチが走ってる?と思ったら新型パッソだった。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:44:16 ID:83gtlK3h0
>>557を見ると、こんな車好むのは、
車好きには耐えられんなあと強くかんじる。
他車のパワステが重く感じるとかw
やっぱ姉ちゃん仕様なのね。読んだだけで、
試乗する気も失せる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:12:07 ID:QTdzK22J0
>>571
このクラスでフィットより軽いパワステは見たこと無いから
一般大衆向け程度には十分には大丈夫だと思うぞ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:44:25 ID:YKOwS2Bs0

>>571はK12について書かれたレスとK13を混同してる馬鹿
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:09:50 ID:SCnjhADI0
フィットってK12マーチよりそんなに軽いの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:27:16 ID:2x+8rnfN0
K13が150万で高いか?
おれのK11って車体だけで170万からだった気がする。
アウトストラーダだったからか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:31:43 ID:32AwY3550
>>575
K11のお得グレードは
90万くらいからだったと思う、
まあもっとも1.0Lだけどね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:36:14 ID:xVHiuCRH0
追加グレードとして
K13「タイ仕様80万」とかなら少々仕上げ等が雑でも
基本性能は同じだから需要はあるんじゃないか?w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:31:01 ID:xn8UjGLl0
毎日、日産競技場の周りを犬の散歩してるんだけど、
今朝7時半ごろ、新型マーチの色違いを5−6台配置してカタログの撮影(?)をしてた

携帯で撮影しようかと思ったけど、スタッフの人に制止されたんでやめた
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:13:19 ID:4+xzO6b00
110万ぐらいの価格で
電格ミラー、プライバシーガラス、キーレスぐらい付けろよ・・
タイ製の意味ねえじゃん
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:32:19 ID:36KF7M/o0
K12だって最初は10B、12C、14Eの3グレードしかなく、その後追加してたから
K13は暫くは様子見したほうがいいかも。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:44:02 ID:lc8AZa+M0
>>578
俺も午後見たw
スタイルは雑誌の写真よりずっと良いと思った。
ただ、肝心の新鮮味は全く感じなかったがw

どれも街中にすぐ溶け込んでしまいそうなくらい違和感がない良い色。 
シルバーのNISMO仕様が結構サマになってた。
図々しく内外装を眺めたが
チリとか、質感は全く問題ないと思う。
むしろ、現行の出たての頃がボンネットのチリが左右で違ったり、酷かった。
ホワイトボディもあった。
モーターショーなどの展示くらいしか見てない素人の意見だが
これでは剛性とか語れないような気が。>ちょっとヤワでは?

ただ、クルマとしては
現行よりはるかに普通のクルマにしようと頑張ってるような気がする。
現行はスタイルコンシャス、コストコンシャスすぎたような。
国内では
落ち着いたら、法人や代替え需要で、月2000台程度かな、と思う。
理由:提案が全くない守りのクルマだから。

初代や二代目はよかったなあ…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:52:20 ID:lc8AZa+M0
>>581の続き

シートそのものは現行よりずっと良い。
でも運転席だけ、すでにシワがw
インパネの質感も、まあ納得。
でもすでに傷がw

ただし、「良い」といっても現行との比較で
フィットあたりには、明確に負けてる。
(フィットだって、貧乏くさくて大嫌いだが)
新興国での「夢のマイカー」としては
クルマらしくてフィットより良いかもしれないが…。

軽とノートの間を埋めるだけのような存在と
日産サイドは考えているのでは?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:38:15 ID:zoYLUJqc0
加給付きの話題ない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:55:35 ID:EmNv7KFIO
マーチRみたいに、過激なのでないの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:48:57 ID:qWj13kZZ0
なんでオレンジ色ないんだろ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:09:33 ID:ZERZzYj00
しかし出る前から大コケしそうな臭いがプンプンするな・・・
デザイン的にどう見ても退化してるし。
現行のヴィッツと同時期のクルマかと目を疑ってしまう。

まともなクルマも出してるのに、この違いはどこから来てるんだろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:16:14 ID:Alh0B6hu0
K11→K12のFMCがインパクト強過ぎたから仕方あるまい
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:49:58 ID:tI6JmT+30
>>585
理由が知りたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:29:01 ID:kmStplZa0
>>584
あれは、そもそも競技用だからなー
当時のレギュレーションにあわせて排気量を縮小とか、スペシャル杉だろ

しかし日産に何か明確な意図があれば、過激モデルの追加も・・・
いや、たぶん無いなw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:29:26 ID:q3PV1Wj80
この激しく東南アジア産もしくは韓国の車みたいなデザインはどうしちゃったの?

こんなのわざわざ買う人日産関係者以外でいるのかな?

K12はすごくいいデザインだったのに
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:32:53 ID:q3PV1Wj80
デミオやスイフトのほうが800倍いいデザインだよね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:33:42 ID:NL668CH50
>>586
逆に現行が登場した時にはデザイン重視で相当叩かれたからでしょ
完全なキープコンセプト以外は賛否両論が出るのは当たり前
増して新型車はネガキャン、アンチが一番活躍する時期で煽り捲るしねw

デミオだってフィット並みの積載能力が売りの超実用重視路線から
スイフトやマーチクラスのライバル車へと大きく変更されたから
未だに先代の方が良かったという人が多いしこの辺はターゲットの違いでしかない

エントリーカーとしては間違った方向じゃないから心配しなくていいんじゃないかな
キューブ、ノートやジュークとも被らない上手いコンセプトだと思う
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:01:59 ID:cHz8YH5H0
K12より、よっぽど「マーチ」っぽいと思うんだけどなあ。
ネガティブな人は何が気に入らないのかわからないし、嫌なら他買え。

マーチはどうせノーマル+ディーラーオプションくらいじゃ格好良くはならないから、
見た目重視ならnismoなりIMPULなり出してくれるのを待つしかない。

そもそも重点対象顧客が女性なんだから、男が考える格好良さとか
走りのスペックなんかは最初から求めちゃいけない車だ。
ノーマルから乖離させるところにギャップの面白さが出るんじゃないか。
「え?これマーチ?」みたいな。

まあ、それにしてもスペックと値段合わない気がするけどなw
これでエクステリア諸々手を出したらジューク買えそう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:10:16 ID:LuNJPCFo0
>>593
> まあ、それにしてもスペックと値段合わない気がするけどなw
> これでエクステリア諸々手を出したらジューク買えそう

同意。
というか、そこがジュークを売るための狙いなんじゃないかと勘ぐってしまうな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:18:19 ID:+EvTQns8O
ジュークは重苦じゃないのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:25:38 ID:HG19581T0
>>593
>そもそも重点対象顧客が女性なんだから

女性は見た目と値段重視だからなあ・・・
やっぱ価格がネックになると思う。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:33:14 ID:qDSaEHXG0
>>596
> 女性は見た目と値段重視だからなあ・・・
> やっぱ価格がネックになると思う。

見た目重視ってのは理解できるが値段重視ってのはどうだろう?
男の感覚だと「えぇ〜!!」って値段の洋服やバッグなんか
平気で買っちゃうだろ女って。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:45:26 ID:EJGuCPQv0
>>585,588
黄色とオレンジの塗料は鉛が含まれてるので
無鉛化の流れで使われなくなってきてる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:58:21 ID:O0F6OSNKO
本当はフィットなみに売れてもらわなきゃ困るわけでその点では12は失敗だったからな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:59:32 ID:RspZnhas0
このデザインならパッソのOEMでいいんじゃね?
OEM好きだろ日産はw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:33:53 ID:YRJfHDoI0
K12は女性向けに傾倒しすぎたからその軌道修正もあったんだろうな > K13
現行パッソはK12と同じにおいがする。
俺的にこのクラスはユニセックス向けに作って
ラインアップに女性向けを用意するほうが賢いような気がする。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:47:03 ID:CEFtHdWr0
パッソよりはミラココアの方がデザイン良いと思う
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:05:01 ID:2kFoLWHV0
K12が女性向けという見方に俺は反対。
けっこうお爺ちゃんも乗ってるし。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:49:42 ID:vEEJtTqX0
>>600
OEM好きってのならマツダの方だろw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:46:29 ID:48R3JmUS0
K12は、12SRや15SR-Aのスポーツグレード、15RXや14Sのスポーティグレードがあったし、男でも乗れるよ。
男が可愛い車に乗るのはアリだと思う。ギャップに魅かれる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:43:40 ID:4KddH+DH0
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:10:47 ID:T436dKpSO
>>605
K12乗り♂だが、K12を可愛いと思った事は一度もなく
常にカッコイイ車だと思っているよ
>>606
これ見る限りはK13そんなに悪くないじゃん
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 03:05:48 ID:6COjmohb0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 09:07:08 ID:l/NdaSGr0
タイ製ならば
最廉価版 70万円
最上級版 90万円

これくらいインパクトある価格じゃないと意味ない
質感・走り・静粛性・乗り心地・装備は現状以上が大前提
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:04:59 ID:kFIVCrJ50
このクラスまでアイドルストップって実際必要だろうか?
単にカタログ燃費追求のためにしか思えないけど。
個人的にはこのシステムに掛かる費用等は、車両価格を
抑えるなり、他の装備にまわしたほうがよいと思うけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:20:48 ID:wRLWqt5y0
日本人が我侭言うから
アイドルストップ付けたのに・・・

それで高くなったからって文句言われても

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:38:34 ID:3F3D0kUV0
>>610
デミオも次のFMCでiストップを搭載するって話だし
コンパクトクラスのHV価格も登場するな

燃費的に対抗するにはこういう制御は必要だろ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 11:57:22 ID:Zb9+lUBu0
今年秋から廉価HVがぞくぞく発売される
残念だがK13は見向きもされずに終わる
早急にマーチHVを140万で発売するべき。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:30:51 ID:J2cEy4T3O
ぞくぞく?今年から来年にかけて2車種程度だろ
価格もフィットですら160万前後からだし
実際50万も違えば燃費比較はされても購入には被らないぞw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:31:04 ID:AH9QAIrr0
>>613
装備はマーチS以下での提供となります。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:44:27 ID:1WZdclXr0
ぞくぞくします。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:21:27 ID:suIb8E5r0
というかさ、いくら燃費がよくなっても
車両価格がどんどん高くなるんじゃ意味がないじゃん・・・・

エコがどうのこうのってキレイごと言う人もいるけど
燃費を気にするってことは結局家計の関係でしょ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:45:01 ID:2zk0GrrG0
>>617
感覚的には数十円安いからって離れたスーパーへ車で移動するとか
頑張って隣町のディスカウントストアまで自転車飛ばし喉が乾いたと飲料水を買う
ってな感じみたいなノリだよ。
肝心な重量区分とか知らずにカタログ燃費でほくそ笑む人が多いからフィットが売れるんだぞw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:51:46 ID:wkngcBpU0
ガソリンスタンドに行く回数が減るだけで全然価値があるよ。
以前は月4回行っていたのに、今は月1回で良くなった。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:11:13 ID:/1Zpukuy0
中華製の偽エアバッグ(動作しないもの)に日産のマークが付いてた・・・
マーチは大丈夫だろうか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:41:12 ID:kXNRrO8M0
今回のマーチにV6ミッドシップ搭載のモデルは出るのか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:15:04 ID:6COjmohb0
>>610
住んでいる場所による
3大都市部では要る
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:31:41 ID:dvfKaEpY0
まだ買うな!
もう少し待てば1500tが出る。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:06:05 ID:oCBahDog0
まだ買うなと言われなくても、まだ買えないんですけど・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:37:35 ID:XhuSEWZ+0
いくら日産がホンダに比べて圧倒的に技術で劣ってるからといって、
ノートみたいにタイヤの指定空気圧を270kPaまであげて「はい低燃費です。」ってインチキはよせよ。www
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:45:29 ID:73O+nX6h0
これもちろんエクストロニックCVTなんだよね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:51:35 ID:48R3JmUS0
もちろんそうだけど3気筒なのがなぁ・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/02(金) 23:50:15 ID:gAZ+jGAM0
ジュークをじっくり見るとK12の進化版に思えてくる
コンパクトに個性やデザインを求める人にはK12の後継者としてのジュークを
K13は新興国にも売れるベーシックなコンパクトという住み分けしたんだと思う
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:58:53 ID:rI+eR1/20
目が腐ってんじゃねえの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 01:23:33 ID:SmkTzncA0
あながち間違ってはいないだろう
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:46:50 ID:qeWNE8Sg0
単に同じデザイナーってだけの事だろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:44:30 ID:oS97sgLU0
デザインは悪くないと思う
タイ製と3気筒がどうしても
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:07:04 ID:AUZvrytR0
デザインは悪くないと思う
ダイハツ製と3気筒がどうしても

・・・あ、あれ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:29:15 ID:3Fo9JZQe0
デジカメは気にしないのに車は駄目なの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:58:10 ID:JSPrhlbG0
>>628
ライト周りが少し似ているというだけでリヤビューは全然違うし
なによりK12で特徴的だった鏡餅体形でさえ微塵も無い。全然別物だよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:00:15 ID:6+rTTXQ40
>>625
ノートがフィットより燃費が良くてゴメンね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:13:03 ID:3Fo9JZQe0
K13が意外に普通のデザインで安心してる
K12みたいだったら自殺する
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:20:20 ID:jUCM0DXJ0
270kpaって2.6kg/cmくらいだよなノートってそんなパンパンなの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:46:23 ID:oB/68yet0
マーチの進化
K10→K11→K13→K12
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:07:26 ID:O2sETrJO0
K11→K13→K12→K11スーパーターボ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:13:07 ID:FB59TzGS0
>>623
>もう少し待てば1500tが出る。
中国生産だろう。タイでの生産だった?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:36:25 ID:cFSqIMOI0
K12の1500ccでいいし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:25:36 ID:Xd/erh430
>>639
それはK12→K13が退化ってことだな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:45:20 ID:k+WzS1Zn0
なんか書き込みが極端に少なくなってきてないか?w
まだ発売前なのにさw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:53:28 ID:7FuTQCGy0
なんかロックマンXのザコキャラにでも出てきそうな顔面だな・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:05:51 ID:PN8+wqY20
デザイン重視路線 K10→K10パイクカー3兄弟→K11前期型→K11後期型→K12

質実剛健路線 K10→K11前期型→K13
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 05:34:52 ID:AxhFAPjk0
昨日D行ってきたけどK13はスポーツモデル出ないってよ。
2000以下のスポーツモデルもう出す気ねーな日産
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 07:38:40 ID:rI6xiRexO
そうか?俺はDにK13発売の半年〜一年後くらいに出ると言われたよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:20:36 ID:VbgpsbuQ0
ウインググリルじゃないとマーチって感じがしない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:23:06 ID:4Ju61j+d0
スポーツモデルが出るかどうかなんて、Dじゃはっきり分らないよ。
メーカー次第だから。確かにスーパーチャージャーやターボの話は
前々からあるけど。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:20:46 ID:m0nNjvKi0
スプリンググリーンって写真ではいい色だけど、
乗るにはちょっと抵抗あるな。
パシフィックブルーの実車の写真が見たいな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:44:23 ID:WcyXOi5E0
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:56:00 ID:WcyXOi5E0
どう見てもK12より品質良くなってるよね?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:53:07 ID:Ix+3n3Jm0
カー雑誌見たけど、やはりタイ製なので凄く質が
落ちてた。写真で解説してたけど、合わせ面とか
隙間開きすぎてる。品質は日本製よりかなり劣る。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:06:12 ID:HcItgoJ+0
>>654
役員報酬の原資です
利幅拡大のため
我慢してください。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:17:17 ID:6PFI7Zig0
マーチよりエルグランドのほうを売りたいんだってさ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:27:48 ID:m0nNjvKi0
>>652
thanks!!。
思ったより、エクステリアにマッチしてる。
もう、ブルーを予約しちゃったので、色を変更するか迷ってたんです。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:33:38 ID:TkRyJz6S0
>>654
なんて雑誌? 俺も読んでみたい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:12:43 ID:WcyXOi5E0
日本では誰がCMするの?
近藤雅彦?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:45:09 ID:Anraw+MR0
タイ産で3気筒で何でこんなにボッタクリなんだろう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:26:56 ID:V/emsmyY0
低コスト低価格ならいまの時代十分意味がある。
しかしこの車はw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:01:39 ID:WcyXOi5E0
全長が55mm伸びて、幅が5mm広がったのが良い
今までのは軽自動車みたいだ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:37:14 ID:q1zHCmz30
>>658
立ち読みしたので忘れたけど、今月号のカー雑誌。
日本へ輸入するものは改善されてないとダメだろう、
みたいに書いてた気がする。あれじゃあタイでは通用しても
日本では無理じゃないかな。品質的に
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:48:50 ID:HhHQuX0N0
>>663
国沢の記事ならスルーした方がいい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:57:52 ID:q1zHCmz30
国沢か何か知らないけど、確かにあの写真みたら
品質的に酷いもんだとは思いましたね。あのまま
日本に持ってきても絶対通用しないと思った。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 02:35:31 ID:B4S71Q2l0
組み立ての品質なら気にしない
塗装、内装の厚み、椅子のすわり心地の方が気になる
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 03:11:45 ID:M4tT2QgfP
今年のコンパクトのfmcは外れが多いのか?

マーチ タイ製で品質に不安?
ビッツ スイフト フルモデルチェンジも外観はあまり変わらず新鮮味が少ない
外観の変更だけがフルモデルチェンジじゃないけど
やっぱり見た目が同じだとフルモデルチェンジって感じがしないよね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 04:01:01 ID:IR2+IOAc0
2chらーは基本アンチ国沢だけど、
車にこだわりの無い普通の消費者ほど、国沢視点で車を見るんだよね。
その記事(国沢かどうか知らんが)のような視点で一般人はニューマーチを見る。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 05:39:43 ID:7LMh/fN/0
マーチに乗るようなのは車にこだわりのない一般人だろ。
車板だってそれは同じと思うんだが、
車好きのねらーはこいつのいったいどこがいいんだ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 06:32:20 ID:nGYIPNRs0
あえて大衆車が好きなヤツだっているんだよ!
とことんまで削られ平均化されたそのストイックさは
ピュアスポーツ車に似た部分があると思わないかい?
……思わないか。

K13は発売時期を完全に誤ったなぁ。
鉄の値段はどんどん上がっていくし、もたもたしてる間に
エコカー補助金に間に合いそうにないし。
経営陣のバカバカまんこ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:17:54 ID:AxClJ3Em0
>>663
CARトップって雑誌なら国沢だな。

あの写真は春に北京モーターショーで撮ったやつだから、
タイで試乗したものではない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:45:05 ID:NXckuvEq0
>>636

ノート270KPa20km/L
フィット220kPaで20km/L

270まで上げないと20km/L出せない日産の技術力って恐ろしく低いよね。www
ヒュンダイより低いんじゃないの?www

ルノーに利益を吸い取られるから研究開発費ないもんねwwwwwwwww

それでタイ製3気筒のマーチでボッタくるわけかwwwwwww

こんなゴミみたいな会社の車買う奴は情弱だけだぜ。ww

日産車買うくらいならマツダ、スバル、三菱のほうがはるかにいい。www
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:50:59 ID:9V40XF0n0
>>672
フィットの実質燃費の悪さは有名だろ
諦めろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:09:15 ID:B4S71Q2l0
SOHCwww
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:40:47 ID:Xhn3nEv10
>>652
内装すごく安っぽい感じがする・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:56:20 ID:G7aTuLDJ0
>>675
K12の方が良いよね、質感がどうのこうの以前に
何で、デザインからオモチャにしてしまったのだろう?
インパネの形状が酷い。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 11:26:28 ID:FgRRFVDi0
【自動車】新型マーチ、燃費1リットルあたり26キロ達成 ガソリン市販車でトップクラス[10/07/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278379563/
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:42:02 ID:8zxSI/+70
エアコンスイッチ周りの激安のCDラジカセみたいなシルバーメッキ
ホント安物だな
アルト、ミラのほうが質感はいいんじゃないか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:52:50 ID:wfNdF/4q0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:05:37 ID:ujxBMnZG0
>>679
Nissan Micra Indiaってインド向けのマイクラか?
だったらタイ向け以上にコスト削ってるだろうな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:07:56 ID:f0xmXyYKO
>>679
フィットもインサイトもプリウスも発砲スチール多用ですが何か?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:15:01 ID:4NO6PNaoP
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:02:36 ID:xTYydEuk0
ノートのバンパー裏もスチロールだよ。
スチロールって難燃性とそうでないものがあるみたいだけど・・・?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:23:41 ID:m5kRJzm20
メルセデスやVW,アウディ、ポルシェも使ってます
珍しくとも何ともないよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:46:34 ID:Z/Fa0BTa0
>>678
まあたしかに日産ファン、歴代マーチファンの俺でもそれは感じる・・・
結局今回は国内市場はあてにしてないってことですかね・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:59:14 ID:B4S71Q2l0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 18:02:06 ID:NXckuvEq0
自他ともに認める安っぽさ。
おまけに3気筒。www
こんな鉄クズ100万円で買うアホは日本にはいない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 18:21:00 ID:TT2U58iI0
外観のデザインは正直イマイチ、だがサンルーフが付くとけっこう良いかなと思ってたら
日本版はサンルーフ無しとか、もうなんなのよと思ったなぁ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:03:22 ID:8zxSI/+70
安っぽいメッキ使うなら使わないほうがましだよ
余計貧乏臭い
タイ人の好みなのかな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:36:06 ID:B4S71Q2l0
>>687
笑わせるなw
K12だってかなり安っぽいだろwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:42:41 ID:q1zHCmz30
>>671
タイ現地取材と書いてました・・・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:57:49 ID:ZrDNG1710
>>683
バンパー裏は歩行者保護の為の衝撃吸収材。どこのメーカーもついてる。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:30:50 ID:5sStZeD60
まとめ

【価格】
12S       999,600円
12X      1,229,550円
12G      1,468,950円
12X FOUR  1,404,900円
12G FOUR  1,644,300円

【概要】
12G(FF/4WD)→USPをすべて盛り込んだ上級グレード。
12X(FF/4WD)→燃費の良いアイドリングストップとインテリジェントキーが付いた充実装備の量販グレード。
12S(FF)→ビジネスユース対応グレード。価格重視ユーザーのニーズもカバー。

【燃費】
12G、12X(FF) :26km/L
12G、12X(4WD):20km/L
12S(FF)     :24km/L

【スペック】(全グレード共通)
最高出力 : 79ps
最大トルク : 10.8kgm
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:55:18 ID:X83G8l4N0
>>687
今後、トヨタ、ホンダとかもアジア製のグローバルコンパクトを日本に導入したら
その時はなんというのだろう・・・
マツダの2(デミオ)はアジアでも生産していて、いつ日本に持ってきても問題ない
らしいしね。

それから、3気筒エンジンはトヨタもダイハツ製で使ってるし、ホンダも
フィットの下のグローバルコンパクトや、小型HVに組み合わせるエンジンは3気筒の
可能性を捨てきれないと思うんだけどな。

他社の今後の動向に注目だ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:08:55 ID:6MJcrwO60
3気筒の方が燃費は良いんじゃね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:59:19 ID:5+p+Pdt80
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 02:19:46 ID:I3lVG7OF0
MT無いのと可愛くないのが問題
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 09:52:49 ID:4wYVUbev0
3気筒だと特有の音と振動が問題視されるよね。
パッソとかでもこの点はいつも書かれているし。
新型マーチがどの程度なのか試乗してみたい。
しかし、ユーチューブにあったタイでの高速ぶっ飛ばし映像はビックリした。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:30:50 ID:oYDDe0G60
週末あたりディーラー裏に
こっそり来てるかも!
タイやインド向け仕様は安っぽいけど
日本仕様に期待!
12Gと12Xは内装色が違うけど
内装の質は変わるのかな?
12Gの方が内装の質は高い?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 11:50:36 ID:8Xx+N6oY0

タイ産マーチ。

最低価格70万からならかんがえてもいい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 13:02:32 ID:qAD+r63lO
>>700
国沢さん乙です。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 13:43:37 ID:WfotlAlp0
日産「マーチ」、バンコクでは納車5カ月待ち−景気回復で需要急増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=adkImoy4lk6c
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:01:26 ID:3HUJug2K0
外観は嫌いじゃない
三気筒でもかまわない
このクラスの内装の質感なんてどれかっても大差ないから問題ない

ただMTが無いのは致命的

速くなくても良いから自分で「運転」できる車が欲しいんだよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:25:46 ID:Z5RDbA6/0
塗装とか三年で剥げそう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:41:52 ID:vTJiFIQ60
>>703
自分で「変速」だよね?
自動変速でも自分が運転してるんだろw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:49:28 ID:3HUJug2K0
>>705
変速というより速度調整と荷重調整
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 15:52:01 ID:vNxXOn/40
>>696
しかしコンパクトだねえ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:33:13 ID:htEM3vez0
>>703
12SRみたいなスポーティモデルを待つしかないね
もしくは・・・ティーダで我慢?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:38:29 ID:vNxXOn/40
12加給機付きは来年の何月ごろなの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:40:01 ID:QbZ23Doq0
i-STOP イラネー。
バタリーもう1ヶ積むんだろ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:30:19 ID:Z5RDbA6/0
バッテリー一個みたい
ただ専用品になるので交換高いよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:39:03 ID:6MJcrwO60
何年で要交換ですか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:22:08 ID:NHWYEc7i0
>>711
i-STOPによる燃料削減より
バッテリー代のほうが高くつきそう・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/07(水) 20:31:21 ID:PgsbAelL0
>>713
結局ハイブリッド車と同じ理屈になるな
メカの投資分を燃費で回収できない
エコもただの流行だから
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:41:51 ID:LqAhThK00
タイ産マーチの例の写真はチリが合わないどころじゃなく
設計ミスの欠陥レベルだなw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:46:11 ID:6MJcrwO60
動画見るとやっとヴィッツ並みの塗りになったな
K12なんて丁寧に手入れしないと禿げてくるじゃないの?
素人目にもティーダ>マーチなのが普通に分かるし
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:19:37 ID:QBu/EgGS0
1500ccないならイランわ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:34:31 ID:diAwwwk80
>>716
K12乗りだが3年間スタンド洗車で特に禿げてはこないぞ。
ティーダの塗装を最近ショールームで見たが、マーチ並みにコストダウンされてて萎えた。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:44:04 ID:6MJcrwO60
>>718
http://www.poli-tech.jp/march6.html
塗装は、キズが多いです。やや薄い塗装膜厚ですので、深いキズはなるべく目立たないようにしつつ、慎重に磨かせていただきます。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:46:09 ID:6MJcrwO60
↑ネットで見つけた
古いK12ってこんな感じになってるだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:02:58 ID:NHWYEc7i0
┌───────────────────────
┤販売伸びず値引きが30万になりますように・・
└───────────────────────
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:10:22 ID:T6eXG2980
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:13:37 ID:9hEzRMMg0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/378/976/html/02.jpg.html
CVTオイルウォーマ付いてるんだな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 01:05:57 ID:DdQKYRtz0
日産のCVTには全部付いてるよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 07:06:40 ID:sMcTytVx0
3木等って・・・
軽トラかよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:27:58 ID:X9t4qcJ10
>>715
何度も出てるけどタイ仕様ではなく北京モーターショー(中国製)の写真です。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/04/post-b351.html
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 14:18:30 ID:efjA5DLO0
>>726
それはタイ製じゃなくて中国製じゃん
国沢の記事は悪意があるよな
先走って妄想記事を書く
国沢のこういうところが嫌い
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 17:50:34 ID:9hEzRMMg0
国沢っておっさん何者なの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:23:37 ID:7f2rSrX30
関係者がタイ産の品質も不安視しているってバラしちゃってるだろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:31:55 ID:llWtFMzB0
>>728
ベストカーの評論家
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:32:15 ID:/lDL7mQA0
>>729
おもしれー ウチゲバ発生だなw
どこで見れる?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:35:59 ID:llWtFMzB0
>>729
タイのディーラーまで行って試乗して内装の仕上げが日本車のレベルではないって
タイのディーラーの人間に言った
足回りとか走りについては褒めてたような気がする
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:24:31 ID:pWS9YEKR0
>>727
中国製はあれだがタイ産はOKってのもナンダカナ
グローバルな車なら、極力品質が同じぐらいにするもの
もし中国産とタイ産で品質が違うなら、それはニッサンの力がないって話になる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:54:08 ID:llWtFMzB0
>>733
中国の日産は現地企業との合弁だし
他の国のような100%日産の子会社のようにはいかんと思う
おかげでストライキは起きないけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:32:39 ID:9hEzRMMg0
そもそも新型CVTの工場があるのか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:33:11 ID:3Ek9Ou4Z0
一年位様子見のほうがいいよ
あっ補助金終わってるか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:53:54 ID:9hEzRMMg0
信号待ちでガソリン捨てなくて良いのが良いよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:08:18 ID:Z34h9q1O0
加給付きは何月くらいなの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:42:45 ID:7kPvV3zp0
>>728
例を一つ、国沢ってお人は以前KYBにアレもコレもと無茶なお願いを何度もしようとしたら
最後に総会屋対応の総務専任課長が出てきて窘められたのをずっと根に持っていて
そういう私怨でも軽く論評するからKYB製ショックだからって糞ミソに貶した先代フィットは
後から実はSHOWAからのOEM品と分かって後から変な言い訳を繰り返すってオチがついちゃった。

こんなネタがいっぱいある感じの人ですw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:48:11 ID:KY9jw7cH0
>>739
他にも以前WRCの番組で滅茶苦茶なこと言って飯島さんと喧嘩(?)してたり
どうも識者と言うには無理がある人物だと思うよ。

※飯島さん:WRC専門のジャーナリスト兼カメラマンって感じの人物。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:56:04 ID:cdqtp0KXO
プロなら難解な文は使わず、理解してもらえるような文にしてほしいと思ったときある。

あと日産車には厳しい評価ばかりな気がしてて日産車が嫌いかと思いきや、リーフに関しては褒めてたね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:08:44 ID:FgfsswFP0
日産は他のメーカーみたいに評論家に金品を渡さなくなったとも言ってたね
マトモなのか唯のグチなのかはわからないけど面白いおっさんではある
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:32:31 ID:tc3h2Csw0
日産もタイマーチを日本で大量販売する気は無いだろう
手間が掛かってたまらんしさして儲けも無い

新エルグランドに力を入れるのが当然
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:05:49 ID:qqCsB6Ce0
韓国、中国、インドの自動車メーカーには脅威だろ
それほど品質も悪くないし
タイ製だから品質が悪いってのは思い上がり
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:29:38 ID:JeqovpFP0
タイ生産のデジタル一眼レフが出回り始めたときもこんな感じだったね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:09:16 ID:Rblc0nDE0
フィアット 500、新型2気筒ツインエアエンジンを搭載
http://www.carview.co.jp/news/0/130592/

コンパクトカーは2気筒、3気筒が主流になりそうだね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:24:30 ID:2Ig000dj0
内燃機関"のみ"で燃費を追求するならね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:19:06 ID:21m1EfRI0
>>721
マーチって日産が一番値引きしない車じゃなかったっけ??
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:33:26 ID:Rblc0nDE0
社長の取り分引くとほとんど利益ないからね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:16:58 ID:o6OGxrDc0
>>748
K12はガンガン値引いていますよ
K13は新車だから当分値引きはないかな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:27:50 ID:Q3UG+xya0
近所のディーラーに新型が4台置いてあった。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:34:11 ID:lKaIK8bL0
>>746
昔々360cc時代の軽なんかだと2気筒ってよくあったし珍しくもない
でもフィアットの875cc2気筒と聞くとなんだか斬新なイメージがある

なのにマーチやパッソの3気筒と聞くとなんか貧乏臭い感じがするのは
なんでだろう?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:47:49 ID:qqCsB6Ce0
くだらない雑誌の見すぎなんじゃないかと
754hage:2010/07/09(金) 19:05:34 ID:IrONbnnu0
いつ出るの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 19:09:14 ID:2Ig000dj0
んじゃ550ccのV6で。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:00:53 ID:WfpJ8IBr0
>>727
前評判はこんなに悪かったけど、実際出てみたらこんなに良かった!
と、自作自演でやろうと思ってるんでしょ。
ネットの時代に、それは営業妨害にしかならないんだがねぇ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:04:39 ID:mIhNi2PW0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ぶるんぶるるん
  ○ー○─○
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:30:28 ID:qqCsB6Ce0
サイドブレーキは足踏み式の方が良いな
あの場所にカップホルダーが2個作れるし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:31:54 ID:K1vLxV810
パッソ同様、新型マーチのCMは芸能人は出るのだろうか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:36:06 ID:mRsvbWp30
新型マーチももうすぐ発売か、それにしてもほんとCMすらしないな
あぁほんとデザインさえもっとK12寄りだったらなぁ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:10:13 ID:z9XpnlJx0
これほどワクワクしないモデルチェンジも珍しい
正直かっこよくない・・・・かわいくもない・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:40:32 ID:tZfc4ZR/0
20年前みたいなデザインだなw
K12の方が現代っぽい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:34:43 ID:nLUE4FAS0
>>758
坂道発進しにくいからそれはやめてくれ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:51:07 ID:qqCsB6Ce0
>>763
CVTにしとけば良い
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:02:47 ID:tG2+V1020
1.2Lでしかも3気筒・・・Made in タイ!!!
これで売れるんだろうか?????
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:06:29 ID:Hv+M0dRQ0
>>764
CVT乗ったことある?
俺はティーダに乗っているが、ちょっと急な坂道だと
後ろに下がる。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:14:26 ID:o2h0I7J80
MT以外なら左足フットブレーキで良いと思うんだけど駄目なの?
MTもATも乗るけど混乱なんてしないけどな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:22:21 ID:xmpazFjo0
トルコン付きCVTだから
クリープで前に進むんだから素早く踏みかえるだけで十分だよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:35:34 ID:45IIeX5x0
年寄りにはそれが出来ない
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:03:37 ID:AKdc4qFI0
>>767
左足ブレーキをしていると究極の場面に遭遇した時に危ない。
左右両足使う操作は瞬時の動作でパニックになる可能性がある
のでやめとけ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:14:21 ID:Hv+M0dRQ0
>>768
トルコン付いててもクリープ弱くて下がるんだよ。
踏み変えする間に10cm〜20cm位。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:14:42 ID:xmpazFjo0
>>769
しかもアイドリングストップ付きだと
エンジンストップでPに自動で入るし下がらないよ

何で普通の車でアイドリングストップが出来ないかと言うと
普通の車でNでエンジ切ると時間が経つとブレーキが効かなくなるんだよ
毎回Pになんて入れてられないよ
773MT厨終了:2010/07/10(土) 01:26:48 ID:xmpazFjo0
http://www.pupukids.com/jp/profile/car/prius/hajime0.html
↑プリウスも坂道で下がりません
おそらくアイドリングストップ付きのマーチも下がらないはず
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:55:09 ID:o2h0I7J80
>>770
坂道発進の話でしょ? 普段使えとは言ってないんだけどな。

まー普段使うなら落ち着かないと

>究極の場面に遭遇した時
緊急の場合

>瞬時の動作でパニックになる
緊急時に誤操作する

こんなことになるんだなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 02:00:47 ID:xmpazFjo0
アイドリングストップ機能付き車は後ろに下がりませんw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 02:13:29 ID:xmpazFjo0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       MT厨が工作              ,,,ィf...,,,__
          )~~(              している間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
   ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))     ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                    ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:49:04 ID:/uATd+yw0
確かにマーチにかっこよさや洗練さを求めるのは酷な話かもしれない
現行のマーチは良い意味で「日産らしさ」があったのに
時期のマーチはそれらが一切感じられない。中国とか韓国辺りの新規メーカーのクルマの臭いすらする
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:03 ID:/zJYJ9Lq0
アイドリングストップ車は、坂道ではアイドリングストップ自体しないのでは?
(傾斜をセンサーで判断するから)
日産のニュートラル制御車だって、坂道では後退防止のため、ニュートラルに
ならないってよ。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:47 ID:Lz66+0pi0
マツダのアイドリングストップ車に乗ってる奴は
渋滞でアイドリングストップがウザくて仕方ないって後悔してたな
頻繁に止まったり動いたりしてたらエンジン始動で燃料食うし
セルスターターにもバッテリーにも悪影響だしな
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:14 ID:/zJYJ9Lq0
ごめん、よく調べる前に書いちゃった。
メーカー・車種によっては、ヒルスタートシステム等々があるため、
上り坂での後退を防止している。マーチは不明。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:17:07 ID:qVYcWFE/0
単純な疑問として
アイドリングストップ車って
渋滞時にエアコン使ってると
バッテリーがあがったりしないのだろうか?

プリウスみたいに
大容量電池積んでればともかくねえ、
何か不安だわ。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:18:37 ID:vKXBcmvD0
マツダのアイドリングストップは本来セルモーターを使わないで再始動するように
開発されたものを補助的にセルを使って再始動させるようにさせたものだから
ほとんどセルモーターやバッテリーに負荷をあたえないよ
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:21 ID:6bu6Yr150
チョロQみたいなゼンマイ仕込めばよくね?
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:45:00 ID:Pz4g3Uty0
>>781
エアコンのコンプレッサーが、電動タイプかエンジン動力使ってるタイプかによると思う。
んで、普通のガソリン車なら基本エンジン動力使ってるタイプなので、バッテリーとかあんまり関係ないと思う。
・・・というか、アイドルストップでエンジン止まると冷えない。
冷却能力が足りずに熱くなるとエンジン再始動するかもしれんけど。。

まー、ファン回すのに電気使うから、強風量だと危ないかもね。バッテリー上がらないようにある程度監視制御してる気はするが。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:21 ID:xN2OD2up0
>>782
じゃあなぜバッテリー二個積んでるの
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:14 ID:C5Tlm3IE0
今どき坂道で下がるなんて思い込んでる人は
フィットのような特殊なホンダ車しか知らないんじゃね?

下手糞がMT車を運転してるような感じでズリ下がるから
坂道はサイドブレーキじゃないと心細いんだろw
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:33:05 ID:xmpazFjo0
バッテリー2個とかワロタw
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:58:51 ID:tkj42ISI0
アイドルストップ中の電源確保を既存の普通のバッテリーでやってるから
二個積んでるんだよ
トラック用のでかいヤツ一個って手もなくは無いんだろうが
搭載しにくいわな
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:23:28 ID:xmpazFjo0
夏は別にアイドリングストップしなくて良いし
他の季節も電圧下がったらエンジンかければ良いでしょ
バッテリーなんて1個で十分だろ
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:45:46 ID:xN2OD2up0
アイドリングストップでガソリン代浮かしてもバッテリー二個交換したら意味ないんじゃね?
バッテリー一個で15キロ位あるからフロントも重くなるし
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:05 ID:MhLdH7yL0
>>777
現行マーチが出た時もボロクソに言われてたよ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:20 ID:3X8KcPub0
日産プリンスの駐車場に1台止まってました。
パッソに似てますね!前からみたら
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:38 ID:/zJYJ9Lq0
アイドリングストップって、別にスイッチかなんかあって、自分で
無効にできるの?マーチはまだ正式デビューしてないから、他の車
はどうなんだろう?
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:19 ID:oFL9dq2y0
プリンスに止まってましたね。
もう試乗できるのかな?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:22:02 ID:xmpazFjo0
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:32 ID:MhLdH7yL0
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:13 ID:ta57GPtt0
>>795-796
なかなか質感も高そうだね(´・ω・`)
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:28 ID:UjMO0ktH0
ベストカーに書いてあったが、タイから輸入した後、日本での
完成検査が半端じゃないくらいやってるらしいね。
日本で作った方が安かったんじゃないかと・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 23:04:58 ID:8Rwc3e/C0
>>795-796
12Gだね
思ってたより悪くないんじゃん
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:16 ID:yMVoqfsS0
>>795-796
これは12Gかな、思ったより良い
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:28 ID:MhLdH7yL0
>>798
俺もそう思う
CVTとか日本で作ってタイへ持って行ってるんでしょ?
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:34 ID:2DWOuXRU0
いよいよ発売間近ですね
試乗が待ち遠しい
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:35 ID:S9ZMy638P
ポルシェのカイエンそっくり
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:32 ID:zV23fc+L0
タイ製にしてはいいな・・
でも高いからパス
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:16 ID:R/XjseBq0
>>796
黒のマーチ(・∀・)イイ!!
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:13 ID:b04yAvPD0
デザインよくね?
誰だよタイでも生産できるように簡素なデザインとか言った奴は
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:37 ID:IdfaZTqN0
ブラック、かなり好きだ。
796の写真見て思ったけど、顔は結構個性あるよね。
個性が有りつつ万人に好かれる絶妙なバランスがある。

対してリアは若干、没個性。
K11、K12とリアのデザインが個性的だっただけに、余計そう思う。

実車見たらまた印象変わるかもしれんけど。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:45:51 ID:mQ3e/sxsO
初めて来たけどなにこのキラキラ欝陶しいスレタイは
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:21:09 ID:DPg0Q5KsO
メーカーからのカタログ請求っていつから可能なんだ?
HPでは現行型の販売店請求しかできないみたいだが。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:26:14 ID:DPg0Q5KsO
>>807
確かにリアは没個性(現行が突出しすぎだったからかもw)だな。
パッソと同じく、どこにでもありそうなデザイン。
特に、ハイマウントストップランプの処理が安っぽく見える。

あと室内はナビの位置が低いな。
まっ、このクラスだとナビの装着率も低いだろうから関係ないのかもしれないが。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:34 ID:td77jnHYP
外車なのにMTが無いなんて…
812名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/11(日) 11:20:41 ID:QflH4w+z0
ジュークも写真はいまいちだったけど実車で見るとカッコ良かったので期待しちゃう
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:31 ID:2xviOYFr0
>>808

俺もずっとそう思ってた・・・。

たぶんこのスレの書き込みのほとんどは、
日産の営業マンなんだろうな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 13:01:16 ID:2neBDKL/0
マーチは悪くないと思った
120万円ならね・・・
140万円なら話はまったく変わる
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:31 ID:g+M+ZWqK0
このホイールとプラの質感丸出しのミラーがいい。
tp://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc3/hs109.snc3/15715_1265925203186_1081457305_30616241_4342022_n.jpg
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:56 ID:2xviOYFr0
>>814

マーチは悪くないと思った
 90万円ならね・・・
100万円なら話はまったく変わる

と思う。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/11(日) 14:06:24 ID:QflH4w+z0
1.6ターボ搭載モデル作っちゃえよ
それくらいのカンフル剤がほしい
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:48 ID:+d8m0KCP0
>>816
90万と100万の違いでそこまでシビアになれるなら
車は諦めるか軽四のアルトやミラ辺りを探した方がいいぞw
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:29 ID:2xviOYFr0
でも日本製の軽自動車とタイ製の1.2Lクラス小型車は
同じ土壌で勝負するものと思うけど。。。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:29:58 ID:td77jnHYP
でも、アフリカ製のメルセデスもメキシコ製の某車も安くないよ
タイ製の方が格上なのにね
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:10 ID:BU/FbKOA0
タイ製とタイ生産って同じ意味なの
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:36 ID:LvY+PmZ80
>>815
それタイ向けのヤツでしょ
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:17 ID:qdh0a58i0
>>816
100万と90万の車があるとする
それは本当に同じ内容なのか?
装備が抜いてあるのではないか?
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:06 ID:zI85TvLZ0
ゴーンがやめれば90万になるとおもうよ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:11 ID:RG9t1K0j0
千葉県内のディーラーの店先に堂々とおいてあったけど、もう発表したんだっけ?
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:06 ID:nCWNQEx60
>>819
同じ土俵って言うなら
パッソやフィット、デミオ辺りも十分軽四輪と競合してるしなぁ
どこ産とか排気量より価格だろうな

実際、本当のマーチの競合車になるのは
チラシで特別仕様車が100万切ってきたデミオ13Cや
販社の特仕フィット、パッソのhana辺りだろ
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:37 ID:DPg0Q5KsO
>>825
発表は13日だったっけ。
発表より前に販売店に実車が届いてフライングで展示するってのはよくあるよ。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:47 ID:SVE2/GSh0
wktkだな
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:26 ID:HKxRCWna0
http://autoc-one.jp/nissan/march/special-529632/photo/0009.html

欧州仕様? Bピラーがブラックアウト。 ホイールもデカくてカッコいい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 05:11:41 ID:qYhFYBCG0
そんなに印象はかわらんかなぁ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:59:08 ID:HcynIwjR0
馬力下がったように見えないけど・・・
http://www.youtube.com/user/konnaimairoo#p/u/5/bY-mJKPOOx8
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 09:16:24 ID:Q/dbIfiH0
この人達すごいな。Clip1ではメーター読みではあるが180キロ位出してた。
それも3人乗車。
K11、K12乗ったことがあるが、100キロ以上はサスがフワフワしてとても
怖かったが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:41:33 ID:0e08g9bF0
実車を見ての感想。
1.ドアノブは着色樹脂(塗装ではない)で出来ているが、紫外線での退色、強度低下は大丈夫なのか。
2.ボンネットとボディーの隙間が大きすぎないか。2台を見比べて幅が違っていたので組み立て精度は大丈夫か。
3.リモコンミラーのガラス部が、カバーからはみ出ている。安っぽい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 13:01:41 ID:M4srbEeu0
タイ生産だからとか抜きにして日本で生産してても140万円は高いよ
安いグレードもあるけど装備が悪いため結局上級グレードになってしまう
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 13:50:49 ID:1dLR0GmQ0

買ってはいけない自動車No.1

【タイ産マーチ 1.2L】
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:15:33 ID:mGSKr7Y50
買わなければいけない自動車No.1

【中国産マーチ 1.5L】
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:37:30 ID:HT25L8R50
中国産は日本に入って来ないから
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 15:37:08 ID:1dLR0GmQ0
>>837

そうそう、左ハンドルだもんね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:12:14 ID:GZzF2BxR0
いよいよ明日
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:16:24 ID:HcynIwjR0
>>833
1は交換すれば良いだろうし、2は走ってるうちに広がるから気にしないでも良いかと
3はそもそも電動ドアミラーなんて国産でもいい加減な造りの物だから気にしない方が良い
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:57:44 ID:0e08g9bF0
>1は交換すれば良いだろうし、
タダで交換してくれるならともかく交換する費用は、どうするの。
耐紫外線を考えれば黒に塗装なんだけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:07:58 ID:HcynIwjR0
バンパーだって同じ塗装じゃないの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:13:57 ID:HcynIwjR0
すまそ、塗装なら良いのか
本当に色付きのプラスティックなの?
グレードによって違うのかな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:46:52 ID:p8Ut46FA0
部品から組み立てまでタイ産wなんだから酷くても文句言うな
ボッタクリなのが問題なんだ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:56:07 ID:g2ugid860
>>803
言われてみればそうだな。一瞬格好いいなと思ったがそれだ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:15:24 ID:pHip2Mk50
早速、営業がカタログ持ってきた!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:28:14 ID:rvfE0ai00
エンジン&ミッションは日本国産でタイに輸出して組み上げてるなら
まだギリ買ってもいいかな?って気持ちは残る。
しかし品質に関して凄く気になるから、わたしゃしばし様子見するよ。
イギリス産のDUALISは酷かったからね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:32:28 ID:e7X3jSoq0
K12 = フォルクスワーゲン ビートル
K13 = ポルシェ カイエン
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:24:36 ID:GFPDwQi+0
チラっと見せてもらったけど、思っていたよりは悪くないなと感じた
ただ、新型とはあまり感じられない
知らない人にk12とk13を並べた状況で、どっちが新型?って聞いたら
k12が新型と思われてもおかしくはない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:41:15 ID:QwTtZucC0
3気筒じゃ売れないと思うなあ。
軽でさえスバヲタは4気筒の優位性を語っている。
(俺は全く同意してないからEN07厨来ないでね)
かつて日本で小排気量のV6が溢れたように、
日本人はDOHCやマルチシリンダーが大好き。
この3気筒はただのコストダウンでなく、
FIATのマルチエアのような新発想な思想はあるの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:42:01 ID:jmaYQT/Y0
教えて
新婚夫婦で、もしも子供が生まれても広さ的になんとかなる?
やっぱり狭いかな?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:44:30 ID:8FfbvoWv0
たいていの赤ちゃんなら大丈夫じゃないかな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:56:34 ID:QwTtZucC0
狭いか広いかで言えば狭いに決まってるが、
子供はどうせしばらくベビーシートかチャイルドシート
なので、おむつ替えが快適にできるか否かに過ぎない。
そして車内でおむつ替えをしないといけない時期は
それほど長くはない。
でもおむつ替えのときはミニバンやトールワゴンが
少しうらやましかったよ。
ま、高速移動が多くないなら、ぶっちゃけ
軽トールワゴンのほうがその時期だけは便利だと思う。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:37:37 ID:VFbMpKpx0
>>831
現地のおまいらときたら…。
855851:2010/07/12(月) 22:40:41 ID:jmaYQT/Y0
ありがとう〜
ほんと参考になりました!感謝!!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/12(月) 23:34:33 ID:kjxOeOYz0
シリンダー数が少ない方が効率良いというのは常識だし
世界的にこの流れになってるじゃん

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:00:28 ID:n7jbVqMP0
馬力は落ちるけどな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:06:39 ID:orodtVJ+0
とうとう発表日!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:20:15 ID:mXPHp1rd0
俺のK12マーチ 4気筒 1500cc 109ps 15.1kgm
新型K13マーチ 3気筒 1200cc. 79ps 10.8kgm

差があり過ぎだろw
何も知らずにK13買っちゃう人が可哀想・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:23:57 ID:tNz5DVl50
シリンダー数が少ないと振動が多くなるから嫌だな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:28:58 ID:F3zIm61a0
普通に走りさえすれば、馬力なんてイラネって人には無駄な話だな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:04:33 ID:9AZJRFOh0
スーパーチャージャー
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:05:11 ID:ySP3meGk0
燃費が良い方が良いに決まってる
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:20:54 ID:syVK6C0F0
やっと試乗できそうですね。
K12みたいにドタバタ、ガツンと来ない、
安くても良いサスだとうれしいのですが。
どうでしょう?
楽しみ楽しみw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:23:33 ID:wpwuCnL60
>>850
4気筒より燃費がいいから
それだけで十分だろ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:59:20 ID:YsUthvXN0
>>859

タイ産だし、買う人はあまりいないと思うよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 04:03:16 ID:s1ePQBkI0
>>864
そこには期待しないほうが良いよ。
ダンパーなんかに金をかけられる車じゃないしね。
(無いと思うが)もしオプションでスポーツ系が選べるならそれを選ぶとましになると思うし
選べないならコンフォート系のタイヤに替えるのが簡単だね。

>>866
今時生産地に拘っても無意味だよ。
欧州メーカーだって南アフリカ生産は結構あるし。
良ければ売れるし悪ければ売れない。そんだけだよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 05:28:58 ID:dWd8UX/80
小気筒ではなく小排気量の流れ。
マーチが世界の潮流に乗っているわけじゃないよw
自社開発の軽に乗せるエンジンを先行して
採用しただけかもしれないし。
シリンダー数が減る流れなんてどこにある?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 06:04:25 ID:iLi2mn4G0
マーチのエンジンに関しては少気筒化で合ってるんだよ
1600cc4気筒のエンジンから1気筒減らした造りなんだから
日産は軽のエンジンを自社開発なんてしないよ
今、日産で売ってる軽は、あくまで軽自動車メーカーのOEMなんだから
フォルクスワーゲンもトヨタも3気筒エンジンを試してるし、フィアットは2気筒
気筒数を減らす事で実用域のトルクを確保し易くなるし、フリクションが減って燃費を稼ぎやすくなるしね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 06:14:02 ID:P3In0JLDP
>>868
フィアット500は思い切って2気筒にした

別に、3気筒でもタイ生産でも何でも構わないのだが、
「安く造れるなら安く売れよ!!」と思う訳です。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 07:37:46 ID:+zKDST+q0
そういや、フォードもタイに新工場建設するって言ってたっけ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 07:42:40 ID:+zKDST+q0
日産 マーチ 新型…100万円を切り、スモールカーで国内最廉価
http://response.jp/article/2010/07/09/142640.html
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 09:48:42 ID:7X78FsLb0
>>871
フォードは今でもマツダと合弁のタイ工場があってフィエスタとかを作ってる
けど、今度は単独でタイに新工場を作るらしいな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 09:56:50 ID:G9vs/L870
HPきました。
ボレロって…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 10:14:27 ID:RWyhJuvy0
12Sにも電動リモコンミラー付いてるじゃん・・格納しないけどw
チルトステとシートリフターもついてるし
俺は12Sでいいや。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 10:21:53 ID:+zKDST+q0
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 10:26:01 ID:ySP3meGk0
やっぱり12Xかな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 10:28:07 ID:ClJYt5W60
>>875
カタログに12G FOURと12Sは納期が掛かりますって書いてある
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 11:08:46 ID:zY6CG5R+0
オートライトが12Gだけって・・
日産死ねよマジで
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 11:18:19 ID:vTLx2nhG0
強制終了
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 11:32:32 ID:tcKkdM7G0
12Sのホイールが銀てっちんだったら良かったのに。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 11:43:30 ID:7QL6ovRa0
思った以上に良さそうだね(´・ω・`)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:15:19 ID:iZnIc72V0
なんかかっこ悪くなったね新型
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:19:17 ID:zx+cAek+0
>>879
そんなに必要なものか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:40:53 ID:DYOmmjGw0
オプションでもHIDは選べないんですか、ソウデスカ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:41:22 ID:Vz2cyNvr0
なんかタイ生産で安くなるって言う話の割には高いような
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:43:40 ID:ch+FPZ8r0
ターボまだ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:47:53 ID:oF0VozGO0
>>886

だよね。コストの安いタイ生産だから、70万とか80万とか
言われてたけど、結局最低でも約100万円!!!

タイ生産にする意味あるんだろうか?
ただ単に日産がぼろ儲けするだけなの?!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:52:30 ID:lXv2MiC30
リアデザイン劣化しすぎだろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:00:02 ID:zx+cAek+0
12Sでも貧弱な装備ではないね
一番シンプルでいいかも
100万以下だし
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:23:20 ID:UWPM3lqx0
しょぼすぎだろ
140万のGタイプが標準で論外
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:27:53 ID:ysfwt0V30
これ買うぐらいならFパケフィットや値下げ幅の大きいデミオのほうがよくね?
どうせ実燃費は大して変わらないはずだし
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:28:37 ID:bKklGKin0
>>879
最近はやりの装備の中で、オートライトが一番必要ない気がするw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:39:55 ID:VpAqVh6X0
新型は日光浴機能がついてると聞いて飛んできました
http://kunisawa.asia/
性能の悪いUVカットガラス」を透過する紫外線量を「1」とすれば、
フロントに採用されるグリーンガラスで20倍以上。厚さの薄い運転席&助手席ガラスだと40倍以上に達する。
フィットのように高い性能持つUVカットガラスと比べると、100倍以上透過。クルマは運転時間が長いため、女性など厳しいです。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:49:54 ID:ONOjcB0o0
Xにスモークガラス加えると125万オーバーかい…。

今のラインナップだと女に売る方が難しそうだな。
SじゃUVカットや電源ソケットが営業車レベル、Xじゃ他社の充実グレードが競合、そこへ加えてタイ産に3気筒。
fの字が付くグレード考えないとモコもオッティも切り捨てるのは無理な気がする。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:11:57 ID:Ip+USncL0
タンボまだ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:14:40 ID:brIECXTM0
ボレロいいじゃない。K12より好きだわ

あとnismoオプションが最初からあるみたいね。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NISMO/MARCH/K13/index.html
やっぱりマフラーはリアピースのみ、サスも相変わらず普通のサスの特別仕様版レベル
エクステリアが全く無いのが寂しいが、後で出るのかな?

nismo以外に、あとで追って外部メーカーが出してくれるのを期待。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:15:55 ID:brIECXTM0
>>894
国沢wwww
あのバカの言う事信じるやつ、いまだにいるの?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:56:24 ID:Ip+USncL0
あうっ
nismo を misono と読んでしまた
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:06:20 ID:M7zE5dut0
3気筒がどうかってとこのみだな興味は。
ダイハツ製でストーリアとヴィッツに載っかってた1.0は
うるさくて力もないだけだったけど。

小さい排気量なら振動さえ抑えられれば2気筒でもいい。
欲しいのはただただトルク。
1ッター前後の排気量にスムーズネスもクソもない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:08:17 ID:K+0QRsin0
いいね。オプション無しで、ガンガン乗りつぶすって感じで使いたい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:27:25 ID:xck9qlUA0
中国か韓国車みたいなダサイデザインになったんだね・・○| ̄|_
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:30:22 ID:RWyhJuvy0
パッソ1.0買うならマーチ1.2の方がいいな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:34:20 ID:vmxxduRGP
>>900
>ダイハツ製でストーリアとヴィッツに載っかってた1.0は
ストーリア・デュエット販売中時のヴィッツ1.0Lは4発エンジン

>うるさくて力もないだけだったけど
ロックアップ無しの4ATのおかげでそんな印象
MTだったら800kg台の軽量ボデーを走らせるには必要にして充分なトルク&パワー
重くなった現パッソ・ブーン&ヴィッツに対して3発1.0LはCVTといえどつらいかも

1.2Lにした日産は正解だと思われる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:37:08 ID:skpZ+qtl0
タイ製マーチ、3気筒でブルブル、
パワー落ちて振動増加、外部バランサー効くの?
評価出来るのは2段CVTくらい?
走りはどうでしょね、50kg軽量化は結構効いてるだろうけど・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:44:33 ID:D3/upC8q0
>>898
実際どうなのよ?
この車の購買層を考えたらUVカットガラスかどうかは非常に大きな問題だぜ

この国沢氏の記事が嘘なら全力で国沢というライターを叩くが、
本当ならニッサンはちょっとユーザーを舐めていると思わざるをえない
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:49:13 ID:Nk9Jyhk/0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 16:06:03 ID:+zKDST+q0
>>906
http://www.nissan.co.jp/MARCH/PDF/march_specsheet.pdf
12SはUVカットガラス装備じゃないらしい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 16:22:14 ID:NRpn1rgg0
3発エンジンに興味ある
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 16:34:21 ID:7QL6ovRa0
スーチャー待ちだね(´・ω・`)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 16:36:48 ID:Lzb43e+vO
SとXの価格差がコンパクトカーとしては大きすぎる。
Sに、UVカット、プライバシーガラス、電動格納ミラー
を5万くらいでセットオプション化とかにしてほしいな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:08:49 ID:C1Jc4kSH0
オートライトなんか要らない!自分で点ければいいだけ!
全体的に割高感はあるね。これじゃそんなに売れないよ。
俺もボレロの方が好きだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:15:54 ID:Lzb43e+vO
>>912
価格は頑張ったんだろうが、Sは装備が物足りないな。
かと言って一つ上のXだと割高な感じがするし。
さらにその上のGは正直言って売れないだろうな。
SーXーG と、それぞれ中間グレードが欲しいところだな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:19:01 ID:C1Jc4kSH0
>>913
同感。ただタイ生産だからグレード増やしたくないんだろうね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:21:07 ID:RGSJI9Qe0
新型マーチはアイドリングストップ機能搭載かよw
エンジン、スターター、バッテリーに凄い負荷が掛かりそうでいらねーわw
ちょい乗り週末ドライバーだとバッテリー1年も持たねーんじゃねーの?ww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:35:43 ID:nw/e1JKb0
>>908
UVカットガラスはフロントについては全車標準装備
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:37:56 ID:H3YT1DPdP
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:41:38 ID:+zKDST+q0
>>916
ああ、フロントは全車装備かスマン
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:42:39 ID:OpfofEfx0
新型になってもアンテナ、デミオと同じゃん・・・
俺、デミオ所有してるけど、あれは長くて邪魔なんだよなあ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:45:27 ID:oF0VozGO0
マーチ1.2(タイ製)とパッソ1.3L(日本製)の
一番ランク上の価格が共に140万台か・・・。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:46:16 ID:t2VuObc40
走行中のアイドルストップはバッテリーの負担は
始動時10に対して2くらいのもの。
走行中はバッテリーは常時充電されてるので電力損失にならない。
停車中に弱ったバッテリーで冷え切ったエンジンを始動するのと大きく違う。
スターターギアの磨耗も考慮されてるので寿命の問題も無い。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:52:44 ID:QEWr/bAe0
>>920
140万円台だと一クラス上のヴィッツRS1.3やフィット1.5Xが買える件
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:57:16 ID:+LC54PAm0
オートライトなんていらんよ。
自発光メーターに惑わされてライト点灯忘れるお馬鹿さん補助装備でしかない。

>>911
それにインテリキー加えて110万くらいの特別仕様がやがてf出てくると思う。
izかコレットか新名称かわからんけどたぶんf付きで。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:03:18 ID:urElvl/T0
Sは営業車で増殖するんじゃないかな?
でもXが75%くらい売れそう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:26:13 ID:ySP3meGk0
オートライトはトンネル多い道だと欲しいが、滅多に行かないからなくても良いかな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:54:18 ID:lXv2MiC30
天井のVの字がな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:08:29 ID:DpyeoYsS0
なんだ、この興醒めする内装の質感は…
これじゃ"走るプラスチック"そのものじゃないか!!
今どき"安かろう、悪かろう"で、一体誰がこんなクルマ買うんだよ
日本の消費者をここまで馬鹿にするとは、日産地の果てまで落ちたものよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:10:00 ID:VpAqVh6X0
マーチとUVカットガラス
親方お怒りのようですw
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/07/post-3cdf.html
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:10:55 ID:Nk9Jyhk/0
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2010/nissan_march_02/23_l.jpg
このシボ、実物見るとどんな感じなんだろう?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:11:22 ID:1hU5XKpo0
実車見て来た。フロントビューはまずまず。サイドビューは絶望的になってた
インパネの質感は・・・値段次第では目を瞑ろう
営業車は増えそうな予感

>>919
アンテナなんて交換できるよ。デミオも「プレマシー用のアンテナに交換してください」と言えばやってもらえる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:12:22 ID:SCzdoKcr0
12Gやボレロ買う金あったらフィットハイブリッド待った方がなぁ・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:13:00 ID:VpAqVh6X0
>>916
http://www.nissan.co.jp/MARCH/PDF/march_specsheet.pdf
によると12Sはフロントはグリーンガラス
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:13:37 ID:ySP3meGk0
>>928
親方また間違いか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:16:24 ID:Nk9Jyhk/0
親方が言ってるのはフロント「ドア」ガラス。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:30:51 ID:skpZ+qtl0
3気筒マーチのプルプル感、どう処理してるかだ
タイ製2段CVTの出来が不安
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:34:57 ID:v7JqhiAb0
時代の流れだよなぁ・・・
日産として儲けるなら当然の判断だとは思うけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:35:59 ID:yVmgCAme0
トヨタ車のようなコストカットになってないことを祈るばかりだな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:36:32 ID:nw/e1JKb0
>>932
標準装備のところをよく見て
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:40:22 ID:87LvsFw20
日本で売れなくても海外があるからな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:42:25 ID:VpAqVh6X0
>>938
ああごめんそうだねドアガラスがグリーンか
まあ男だから日焼けなんてたいして気にしないけど
パッソに比べれば男でも乗れるし100万ので充分だね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:42:55 ID:h1FAeUUU0
しかしわざわざタイ生産にした割には安くないのがな。
これならフィットやモデル末期だけどスイフトの方がいいな。

>>938
フロントガラスがUVカットでフロントドアガラスがグリーンってことでOK?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:44:36 ID:v7JqhiAb0
欧州勢だってUVカットガラスじゃないし、あんまり気を
使うところじゃないって気がするけどなぁ・・・

さすがに一番下は営業者グレードだと思うし。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:46:15 ID:C1Jc4kSH0
2段(副変速機構付)CVT自体は日本製で、タイへ送ってるのでは?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:53:03 ID:lXv2MiC30
タイ車(笑)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:53:20 ID:lNT+zSQH0
酷いデザインだよな
内装チープでもカックイければ救われるんだが・・・
K12はスポコン系、可愛い系どっちもイイ感じだったよな〜
某英国の三馬鹿が言うほど悪くないしw

でも、パッソも売れてるみたいだから逝けるのかね〜?
女の子の好みはワカンネw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:55:28 ID:q+lPeAb20
これから暑くなるのに
このクルマを運転してると
紫外線直撃で皮膚ガンになりますわ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:55:59 ID:USRUbRte0
どっかに、K12は女性向けだったが、K13は男性でも乗れるように、とか、
世界各国で売れるデザインを目指したとか書いてあったけど、
デザインはチャチくなって、ますます女性向けになった気がする。

BOON、PASSOと同じベクトルに傾いたというか何というか…。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:57:39 ID:lXv2MiC30
99万のやつ、ラジオくらいつけろよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:58:14 ID:90MOoECR0
見て、座ってきた 展示車。中間グレード。
みてわかったこと。

スタートボタン左側。おもったより丸い。後ろの視界は期待するほどよくない。
助手席前のBOX上下2つあるがは、なんとなく狭い。メーター部さみしい。

いったいどこがアピールポイントなのかよくわからない
とりえがない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:58:56 ID:ooH84uf40
日産の廉価車買う人は何か罰ゲームうけてるの?
本当に真面目に車作ってないよ
他のメーカーの同クラスの車と比べてごらん
マーチがタイ製になった今、チョン製と同レベルだよ
ちゃんと試乗して比べて
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:59:44 ID:USRUbRte0
>>949
そもそも後方視界は期待する余地がないと思うよ。あのぶっといピラーはどう考えても間違い。

アピールは低燃費だけじゃないの?紙面上の燃費だけど…。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:00:14 ID:d5lfqcl70
ヴィッツかデミオが腐ったようなデザイン
パッソですらオプション設定のある横滑り防止装置無し
最上級グレードは1.2Lで148万円
最廉価グレードは何もついてなくて使い物にならない

どう考えても日本で売る気がない
ジュークに続いて日本の客をバカにした最悪自動車
さようなら日産
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:00:38 ID:lNT+zSQH0
>>948
ほぉ〜ラジオ・レスなんか
どうせ、HDDナビ付きのお買い得仕様が出るんじゃね?w
まぁ〜純正ラジオはイラン罠
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:04:01 ID:ySP3meGk0
トヨタ=リコール
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:05:25 ID:90MOoECR0
あとボンネットとかリア(ハッチbk)のドア、それぞれドアとボディの
隙間の線がなんとなく太い。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:05:31 ID:87LvsFw20
>>949
今のキューブでもスタートボタン左側だぜ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:08:25 ID:90MOoECR0
>>951
最近の車はどれもピラーが邪魔で、そこをマーチには期待してたが、
そこの視界は最近の車並みで残念でした。

>>956
そうなんですね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:16:52 ID:l8NY2kgD0
>>941
OK
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:32:53 ID:jLfdp3PT0
205/40R17のタイヤは履けるかな?
ダメならその時点で購入候補から除外
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:48:51 ID:7djdGnnS0
シ、シートはK12と比べてどうなのかな・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:51:11 ID:F63Uxj0t0
>>859
先代の1500cc買っといて良かった
新型のスペック糞すぎるわw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:02:29 ID:L85hWO4+0
ちょっと見てきたけど安い以上に安っぽい。
シートは軽なみ。しかもリヤ中央席にはヘッドレストなし。

3気筒エンジンとか副変則CVTとか面白みはあるけど、これじゃあね…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:07:07 ID:YEQ5nXPu0
本当に日産はアホだろ…
ハイブリッドも出せない、他のメーカーに遅れてやっとアイドリングストップ標準化と思ったら100万切ったグレードには装備してない
12Sにもアイドリングストップ装備してやっと他社に追いつくかと言うところなのに思い切った決断を出来ないところが日産の限界か?
買う気もないし、デザインとかはもう何も言う気もしないがアイドリングストップ標準装備に出来なかった時点で今後期待する気も失せた
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:09:53 ID:T6vWtIuii
>>907
 おおっ、イタズラっ子な小動物みたいで可愛い!(´ー`)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:10:02 ID:kl1/YCrw0
さて君たちの関心はキセノンヘッドランプと
6MTに集中しているわけだが
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:14:11 ID:T6vWtIuii
可愛いデザインの車って、男だと運転し難いの?

>>965
 MTは強く希望、HIDはK12中期みたいに暗いならイラネです。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:21:26 ID:q+lPeAb20
イメージカラーの緑って有料色かよ。セコイな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:23:18 ID:L85hWO4+0
MT…いらん。DCTにしろ。
HID…いらん。外品つけたらいいじゃん。

そんなことよりリヤ中央席にヘッドレストが無いほうが大問題。
ヨタやホンダの車でもあるんだぞ?(ヴィッツ/フィット)

こんな小さい車なんだから5人乗ることなんて殆どないだろうが、
それでもヘッドレストを人数分用意するのは良識じゃないのか?
ヨーロッパの車じゃ考えられないことだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:25:25 ID:rqU1yq9O0
>>968
しょうがないだろ、パリよりムンバイが似合う車なんだから。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:27:21 ID:ySP3meGk0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:28:53 ID:qfwWR1JX0
日本の場合いざ100万くらいの金出すとなると
タイとか韓国とかの車は誰も買わないと思うよ。
うちの家は日産車ばっかりだけど、メイドインタイならもう買わないなあ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:30:08 ID:cFiBmtBJ0

旧型より見た目が古いフルモデルチェンジって初めて見たwwwwwww

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:30:57 ID:EtbIf5+F0
12SRは3気筒で7000回の地獄絵図
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:36:03 ID:OqjIZwjK0
新型パッソ買いますノシ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:38:07 ID:lNT+zSQH0
日本に陸揚げ後の検査、補修?が大変じゃないのかな〜
英国産デュアリスも大変だったんでしょ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:39:51 ID:Siid1BzY0
>>974
マジ?
パッソってダイハツが作ってるんじゃ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:41:56 ID:lXv2MiC30
まじデミオ買うわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:47:08 ID:EViua/gS0
可愛いでもなくカッコいいでも無く、海外生産の安っぽいだけの車なんか国内では売れないだろ。

日産も日本での売り上げなんか期待してないのだろうけど。

今までのマーチのユーザーの買い替え候補にはなりそうも無いよ。

他社はMADE IN JAPANですって宣伝するだけで売れるんじゃないか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:54:26 ID:Bk4zkNtz0
見るからに安そうなスタイルだな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:08:53 ID:zjLe0eVP0
正直、今回のマーチのデザインはいただけない
デザインのコンセプトがまるでわからない
特にドアの形
ボディのデザインとまるで合っていない
まるでK12の金型を使い回したようだ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:11:55 ID:UP7cDnw10
古モデルチェンジ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:14:23 ID:F63Uxj0t0
>>981
うまい!座布団10枚w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:27:42 ID:1hU5XKpo0
ヴィッツは女性らしさ、フィットは乗り心地、デミオはスポーティーさ、そしてマーチは女の子らしさを売りにしてたのに
こいつは一体何の冗談だよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:29:43 ID:Ptgk1f7Z0
>>983
安さ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:31:26 ID:dkCfC+470
加給付きはいつ出るの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:34:31 ID:eVtK6D8u0
デミオのほうが良いな。
「マツダはちょっとね。」という輩はマーチを見てどう言うんだろうな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:41:23 ID:1hU5XKpo0
>>984
安さなら次期コルトがエントリーモデル90万円なんだろ?ジャンルは全然違うけど
安けりゃいいや、なんて連中は皆流れるんじゃないのか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:44:18 ID:wXVykkoy0
「足踏み式パーキングブレーキ嫌い」にはマーチは良い
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:45:26 ID:dkCfC+470
カーヴューの記事にもいずれ加給付きとかの記事がまったくなくなったな
中止されたかな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:51:17 ID:YEQ5nXPu0
12Xの1,229,550円ですらプライバシーガラスも着いてねえな…
結局当たり前の装備一式欲しけりゃ12Gで1,468,950円かよ
インドが悪いと言う気は無いが安っぽくて魅力の無い車に↑の額出す奴本当にいるのか?
日産のマーケティングの連中は仕事してんのか?
12Gがコミコミ120万でも買う気がしない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:54:07 ID:Bk4zkNtz0
旧型を初めて見た時は心がときめいたんだけどな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:57:26 ID:ysXBMrj40
フィットはヴィッツ(ヤリス)、ノートのクラス。

パッソ、マーチクラスなら、ホンダもグローバルコンパクトが出る。
日本で出るかは知らないが。
それで、このクラスは2〜3気筒、2バルブが主流になると思う。
バランスシャフトで振動打ち消すほうがコスト的にはあうことと
一気筒あたりの排気量のバランスだろうけど。

生産のメインはインド、アジア(タイ)でないと採算が取れないだろう。
トヨタ(ダイハツ)も国内生産で対応するのは限界になってくるんじゃ
ないだろうか?そうなると欧州のアイーゴと統合するんじゃないかと思う。
今、日産叩いているネタは将来的には他メーカーも真剣に取り組まなくては
いけない課題だと思うから、とにかく日産叩きたいっていうだけで
叩くようなことはしないほうが良いと思うよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:58:21 ID:4uG3ad4D0
タイ製のくせに、ナビもプライバシーガラスもなくて
123万なんていらねぇわ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:59:19 ID:RWyhJuvy0
見てきたけどやっぱチープさはぬぐえませんな・・
新型スイフト待ちまっす。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:02:00 ID:59cN6lMW0
WBSきます
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:02:34 ID:4Q4q+ehu0
これ本当にタイ製?
日本製の車より割高じゃん
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:03:13 ID:DHfTBtBy0
もともと買う気がない奴がピーピー騒いでいるだけに見えるな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:04:04 ID:RWyhJuvy0
WBSきたーーーーー!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:05:10 ID:TKRxoGay0
>>987
値段なら現行コルトの方が実はお値打ち

>>996
値段ケチったら日本では売れないほど質がハンパ無く落ちたんで、
ある意味日本で作る以上にコストかけて品質を維持してる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:05:32 ID:dkCfC+470
タイで作ってもベトナムで作っても輸送費がなぁ
結局削減できるコストは1台あたり1万円くらいだろうな
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'