【20010年】フィットハイブリッド 2【夏秋発車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/05/26(水) 11:45:02 ID:pwhTLk/J0
>>950
だから一般論として普通の人が買うグレードの話をすべきなんですよ。
プリウスだって事実上Sの220万円からですからね、売れてるのは。
フィットハイブリッドも同様に160万円程度が売れるだろうと言ってるのです。
馬鹿はこれがわからない。
驚くべき低能さです。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:46:50 ID:e+zNoJ110
>>947
その139万の引っぺがしたグレードは出ないって言ってたのが君。
また過去ログ貼ってほしい?


>139万円はあるかもしれないけどないかもしれないってレベルでしかないのに。

あるかもしれないけど?
おまえが理屈をつけて、それはない、ってずっと断言してたからみんな「はぁ?」ってなってんだよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:52:42 ID:th/LjO/90
>>952
グレードでの本体価格の事を言っているのか、オプション付けての販売価格の事を言っているのか。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:59:19 ID:HbAFVv7u0
139万円?
ま、値段はそのあたりなんですが・・・
その価格のHVモデルはラジオもなければ間欠ワイパーもない
パワーウインドウもプライバシーガラスもない
いわゆる商用モデルです。
現在、多くの企業はISO14001環境マネージメント導入に伴ない、
業務上使用する社用車についてもHV車の導入を積極的に行なわれています。
ですが、もともとプリウス、インサイトなど価格的にもイニシャルコストが高すぎ
企業の環境イメージ戦略的に、HV車の導入は進められていますが、
実用車としての導入は見送られているのが現実です。
今回のこのモデルのFitHVは、電装系、内装、一部エクステリアを見直し
コストダウンをはかり、業務上使用するに充分な商用モデルとしました。
商用というHVではほぼ未開拓なシェアの確保を狙っています。
フロアーマットも黒いゴムマットだし、床、カーゴスペースはビニールクロスです。
もちろん、自家用としてもお使いいただけます。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:13:51 ID:IN5VysgP0
その商用とやらが5MTで出てくれればCR-Zはいらんわ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:30:10 ID:HbAFVv7u0
残念ながら、CVTのみです
ぁ、エアコンはマニュアルだけど標準装備
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:07:03 ID:fJ0mvcsr0
価格なんぞはどうでもいい
問題は、モーター&バッテリーがインサイトと同等かどうかだ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:23:26 ID:OcE8c7u20
問題は、エコカー補助金対象に間に合うかどうかだ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:54:37 ID:zModKmxF0
>問題は、モーター&バッテリーがインサイトと同等かどうかだ
あれより劣化したら、HVと言えないと思う。

>問題は、エコカー補助金対象に間に合うかどうかだ
販売が10月から落ち込むと言われているのと
現場が混乱するから販売開始は10月からだろう。
エコカー補助金が底をつけば販売開始が早くなるだろうが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:01:57 ID:j7de8ELw0
んなもん10万引きなら買うわつって、ダメならいらんわヴィッツ買うわで
Dラーは折れてくるだろ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:39:33 ID:VdLpUgto0
ハイブリット゜verは結局今のグレードに\20万乗せた感じなんだろ
素で買う人はあまりいないから
見た目安くしてナビやOPで儲ける戦略
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:46:17 ID:127spS280
廉価グレードが139万として、普通のグレードにアルミ、HID、スマートキー
ナビとか付けたら抱き合わせで余計なものまで付いてきて、
結局250万とかになるんじゃね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:52:12 ID:VdLpUgto0
IMA乗っけてもインサイトより100kgは軽くなるだろうから
走りも結構いいだろうね
1.5リッターの存在理由がなくなっちゃうね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:37:11 ID:dVrQ5mlH0
139万である程度の装備がつくなら、非HVのフィットよりも先に
他社のコンパクト、例えばbBとかノートなんかが絶滅するんだろうな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:52:13 ID:4dzF3+KE0
>>965
CR−Zとかも?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:57:27 ID:dVrQ5mlH0
CR-Zはキャラかぶってないんで。むしろインサイトがヤバいかと。
中身が同じなのに高くて狭いからcrz
CR-Zの名前の由来って、crzから来たらしいね。違うかw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:06:21 ID:EomhtFjt0
>>907 A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
>個性のある車が欲しければフィットのスレなんか見なければいいのに
>阿呆というのはよくわりませんねぇ。失笑

そのままお前に返すよ

フィットHVが欲しければCR-Zのスレなんか見なければいいのに
阿呆というのはよくわりませんねぇ。失笑
まぁお前にはCR-Zは高嶺の花だけどなw


969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:11:59 ID:x6ZRl8lg0
Xデーは意外と間近?

====
アホ助が持ち上げまくるって流れって3rdプリウスが出る前とまったく同じ
で、仕様と価格が発表されたら俺の期待するものを出さなかったトヨタは糞とかって叩き出した
====
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:26:31 ID:wjdxZet30
ある程度の装備付けて、諸費用込み200万以下で収まればいい感じだよ
ベーシックナビだと190万切って、且つ補助金が間に合えば、すごくいい!
問題はIMAとマルチインフォ関係がどうなるかだ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:29:57 ID:dVrQ5mlH0
それならインサイト程度は売れるかもなw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:46:52 ID:wjdxZet30
10万値引きしてくれる?
コーティングしろとか、うちで保険入れとか色々言ってきて、結局こんなもんだよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:58:44 ID:SbqC8oTj0
>>924
よくよく読むと
文章の前半と後半で気持ちがズレてるのでは?
20万円で何をつけるかが問題なら
139万円でも何がつくかを問題にしそうなもんだが
まあ勝手だけどさ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:18:18 ID:VdLpUgto0
2011年に出ると噂されてるトヨタのビイッツ級HVがモード燃費40、実燃費30目指してるらしいから
鬼が出る前に売りまくらないとね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:47:58 ID:EvmklhDG0
>>974
IMAだからFITにも載るのに
ただでさえ広くない、あのクラスに
THSU載るとは思えないわ。
小型化という名のマイルドちゃんなら失笑だぜ?
オーリスHVも結局THSUのままだし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:16:34 ID:yGbGmP8B0
>>974
IQで定評のスペースユーティリティと、パッソで評価の高かった作り込みが良く、
優れた乗り味を併せ持ったモデルが想定されます。楽しみですね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:49:20 ID:RFXoxYyr0
>>976
はぁ? なにをデタラメ言ってるんだ。
http://response.jp/article/2010/04/19/139346.html
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:58:52 ID:EfoRjxqZ0
>975
> IMAだからFITにも載るのに

インサイト
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090206_38595.html
プリウス
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/vehicle/3304/1.html

今のところ既存の車種をハイブリッドにする場合は、IMAがTHS2に比べて凄く有利ってほどでもないぞ。

IMAのコントロールユニット+バッテリーの重量は、THS2の駆動用バッテリーとほぼ同じでそれなりに場所をとるし。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:25:14 ID:X1fXLLMD0
>>978
重さやサイズじゃなくて、システムとしてコンパクトなんだろう。

THS:エンジン・ミッションともに専用のものを載せなければならない。
IMA:既存のエンジンにシステムを載せるのに近い。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:32:33 ID:EfoRjxqZ0
>979
> IMA:既存のエンジンにシステムを載せるのに近い。

近いけれど遠い感じだと思うよ、車体の後ろ側に搭載するコントロールユニット+バッテリーの大幅な小型化がなければ手間が変わらん。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021768.html

Sクラスのハイブリッドみたいにバッテリーを小型化すれば、THS2に対するIMAのコンパクトさのメリットは大きくなるんだけど。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:47:06 ID:X1fXLLMD0
>>980
THSの場合、エンジンとモーターの動力融合、回生ブレーキと油圧ブレーキのバランスなどなど、
モーラーと発電機が分かれてることで、より複雑な調整が必要となる。
バッテリーや制御機器の大小じゃなくて、そういうハイブリッドシステム面で小さいということ。
IMAはTHSよりも開発にかける時間は少ないはず。多かったらおかしい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 02:44:07 ID:WtxEz4We0
将来的にTHSがマツダやスバルにもまわるようになって量産効果が高くなったら、金額面での勝負も厳しくなるかもな
983A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/05/27(木) 03:45:03 ID:y93U60HF0
>>963
どれだけ付けるんだよ馬鹿。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 04:04:18 ID:WtxEz4We0
>>963
燃費を考えたらアルミは標準じゃないかな、あと最近は軽もスマートキー標準が増えてるからこのあたりまでは標準だと思う。
HIDはグレードによってはOPかな。
抱き合わせがあるとしたら、VSAとサイド・カーテンレールエアバッグあたりじゃない?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 04:22:59 ID:9bU2oKfl0
フィットHV インサイトのIMAを搭載
ヴィッツクラスのHV 2代目プリウスのTSHUをコストダウンして搭載
どちらもリチウムイオン電池を積むわけじゃないし!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 05:14:57 ID:d4uIAGaQ0
一台に数百の充電地を使うわけだからリチウムは危険すぎる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 06:00:14 ID:Fnh6TRrs0
>>982
そうなったらコンパクトでもTHSが有利。ホンダはヤヴァすぎ。
IMAはマイクロ化して軽で勝負するしかない。
各家庭にTSHコンパクト/TSH普通車一台とIMA軽一台という構図?
まあ、それもいいね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 06:34:53 ID:bgwQWLWP0
Xデーは意外と間近?

====
アホ助が持ち上げまくるって流れって3rdプリウスが出る前とまったく同じ
で、仕様と価格が発表されたら俺の期待するものを出さなかったトヨタは糞とかって叩き出した
====
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 06:44:14 ID:v+jTcW8i0
軽のHVいいね。軽自動車はトルク足りないからぴったりかも。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 07:51:56 ID:PxYww3Lj0
ベストカーに139万円〜に決定したらしいと書いてあるな。A助が139万あるかもしれない
が囮とか言い出してるから笑える。ない!と断言してただろうがクズ野郎。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:08:28 ID:Tc/yfdYz0
プリウスの場合は、いくら燃費が良くても車両価格を含めたランニングクストが掛かりすぎる
から、139万〜のフィット・ハイブリッドは真の意味でのエコカーとなりえるんじゃないか。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:16:55 ID:Fnh6TRrs0
>>990
確かに断言してました。経済合理性とやらで分かっちゃうそうですw
今となっては大爆笑ネタw 普通なら恥ずかしくて生きてられないところw

下記キーワードをコピペしてググると・・・大爆笑ものですw
A助様 経済合理性
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:23:19 ID:PxYww3Lj0
http://asuke.seesaa.net/article/149487290.html

最近腹の底から笑えてなかった。こんなに笑ったの久しぶりだwA助ありがとう!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:44:22 ID:fO+Uuloy0
802 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 15:52:40 ID:93GVwghf0
新型プリウス良いなぁ。
良いよなぁ。
インサイトは全然ダメ。

▼TOYOTA▼トヨタ3代目(新型)プリウス No1▼PRIUS▼
470 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/03/23(月) 20:39:51 ID:+S9xUzpv0
再来年に出るはずのリチウム電池搭載版が本当の3代目だよね。
今度出る新型は少しいじっただけだから205万からでもじゅうぶん利益の出る価格設定のはずだ。
これまでぼったくっていたものが適正価格になっただけ。

▼TOYOTA▼トヨタ3代目(新型)プリウス No1▼PRIUS▼
473 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/03/23(月) 20:47:41 ID:+S9xUzpv0
まぁ、リチウム電池搭載のが出ても初期のに飛びつくのは賢明ではないな。
ある程度交通事故が起きるのを待ち、安全対策が万全かどうか確認したいところだ。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:47:53 ID:fO+Uuloy0

【20010年】フィットハイブリッド 2【夏秋発車】
62 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2010/05/10(月) 07:08:07 ID:FvAt6Ej/0
>>60
空力。爆笑
まぁ、頭の悪い人はそう考えるんでしょうね。

さて、馬鹿の寝言は放っておくとして、ベストカー最新号ではリッター32kmと書かれていますね。
価格は150万円からラインナップされ、150〜180万円と書かれています。
まぁ、妥当なところでしょう。
俺としてはそれなりの充実装備で160万円程度だと見ているんですが、
人によっては180万円近いグレードを選んだりもするのかな?
走りについては1.5RS 以上のファンな走りを見せるかもしれないとも書かれており、
やはり俺が一貫して言い続けてきたとおりの仕様になるようです。
皆さんベストカー最新号の28ページを読んできてくださいね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:48:31 ID:fO+Uuloy0
【20010年】フィットハイブリッド 2【夏秋発車】
70 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2010/05/10(月) 08:24:05 ID:FvAt6Ej/0
>>69
今になって思えばプリウスは値下げではなく適正価格で発売されたわけだ。
俺はプリウスが先代と比べて安くなることを否定していなかったし、
そもそもハイブリッドシステムが普及によってコストダウンされるのはわかっていたこと。

それからフィットハイブリッドが150万円からということだが、
ホンダは来年末を目処にさらに小さい新型車に簡易IMAを搭載し発売する予定があり、
距離を乗らない層にはヴィッツベースハイブリッドよりこの安い小型ハイブリッドが受けるのは明らか。
いくらカタログスペックでリッター40kmを謳ったところでガソリン代で元が取れないお買い物車に価値はない。
トヨタはホンダのフィットハイブリッド小型ハイブリッドの挟み撃ちに撃沈するしかないのである。
これは安価に提供できるハイブリッドシステムを前提に開発してきたホンダが正解だったということであり、
テレビの世界でのプラズマ対液晶の構図にそっくりだ。
小型化が困難なプラズマ、そして容易に大型化できる液晶。
まさに車の世界でも同じことが起きようとしているのですよ。
俺はロードマップをふまえて製品を見ておりますからよくわかるのです。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:57:18 ID:21u7cWmE0
↓これがほぼ決定の姿かな?

・Honda Jazz Hybrid – Spy.
ttp://www.auto-car-shop.com/2010/03/honda-jazz-hybrid-spy/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 16:54:34 ID:rk9vukbN0
次スレ
【HONDA】ホンダフィットハイブリッド4台目【Fit】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274944782/1
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 17:06:07 ID:yNF0iZol0
>>998
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 17:07:19 ID:yNF0iZol0
1000 ume
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'