はい
そこ納得できるなら好きにしてw
無限とはなんだったのか
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:20:35.44 ID:gChR5kWW0
今年のホンダは踏んだり蹴ったりの1年だw
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:03:59.04 ID:yVbw/6d60
>>369 やってる事がスカイアクティブの後追いだねw
なんだかホンダがマツダみたいに見えてきた。
そのうち「ホンダ地獄」って言われ始めるかもしれんww
>370
進化型VTECやクリーンディーゼルでガッカリさせられたんで、実際に出るまでは油断出来ないよね。
旗色が悪くなると、「向こう三年間で○○をやります!」とホラを吹いて
その場を取り繕うホンダ。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:22:58.53 ID:2rpM1GES0
N BOX customって何だよ?w
ホンダ軽の精悍モデルはSPARKやDIVAじゃなかったのかよ?
デザインだけじゃなくネームまでトヨタ傘下であるダイハツのタントcustomのパクリか?w
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:50:43.66 ID:QzWE07sj0
>>375 >
>>369 > それに書いてあるアトキンソンサイクルって
> どうせマツダのミラーサイクルのパクリだろ
えっ?それってマジで言ってるの? まさか冗談だよねw 知ってるよね?
もし知らないなら・・・・・・w
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:53:02.47 ID:QzWE07sj0
>>376 > N BOX customって何だよ?w
> ホンダ軽の精悍モデルはSPARKやDIVAじゃなかったのかよ?
> デザインだけじゃなくネームまでトヨタ傘下であるダイハツのタントcustomのパクリか?w
既出です、もう少し捻ったレスをお願いします、おしっこ我慢できないから慌ててレス投下したみたいに見えますよw アスペさん
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:12:19.27 ID:+URFpieQ0
悩めるホンダくん、もうすこしがんばりましょう
マツダくんはずっと前に自分で考えて、答えをだしたのですよ
カンニングはだめです、ぱくりもだめです
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:34:27.08 ID:QzWE07sj0
>>379 えっ?それってマジで言ってるの? まさか冗談だよねw 知ってるよね?
もし知らないなら・・・・・・w
>>369 スカイアクティブ程度ならウチでも出せるとか言っておきながら結局マネかよ。
圧縮比には触れてないけど高圧縮にすんならまんまスカイの後追いじゃん。
おやじさんが生きてたらNboxみたいなパクリ車にGOサイン出した奴に怒鳴りながら工具投げつけそうだなw
結局おやじさんが生きていた91年までは引退した後でもなんだかんだでデザインに
口出ししてたからデザイナーもびびって良い車を出してた。
最後の最後に見送ったのがビートだった訳だが、その後は出す車出す車どんどん糞になってしまった・・・
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:07:21.11 ID:2rpM1GES0
ホント、ホンダって技術的にはスカイアクティブの後追いだし、デザイン、ネーム共他社のパクリだねw
しかもアースドリームってwF1で散々恥かいたコピーじゃねーか・・・ダメだこりゃw
技術オンチが何をおっしゃいますやらw
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:28:41.74 ID:2rpM1GES0
アホンダ信者(ID:QzWE07sj0)が具体的な反論もできず、個人攻撃や煽りで火消しに走る様は見苦しいなw
>>381-
>>383 無知ほど恐ろしいものは無いなw
お〜こわっwww
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:32:50.11 ID:imYBwDse0
>>385 これかw
うつるから相手にしたくないw 勝手に吼えテロw
なぜスポーツカーは人気が衰退したのか Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310293675/447 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/12/03(土) 02:03:51.26 ID:2rpM1GES0
ID:Q/0BS2HZ0 =ID:ur5VviLo0
はいはい、自演ワロスワロスw
オマエごとき雑魚相手にいちいち訂正なんかしねーよw
ま、訂正なんかしなくても普通の知能があれば文脈からわかりそうなもんだが、どうやら無理なようだねw
>>442のレスで読解力に乏しく知能指数が低いのバレちゃったねww
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:41:02.71 ID:2rpM1GES0
>>386 具体的な反論が出来ない無知に言われても説得力ねーなw
>>387 このストーカーの変質者w
勝手にほざいてろw
>>369 操る楽しさを追求した・・・CVT(´・ω・`)
>>388 無知に普通の人は反論しないでしょうw
だって無知には理解できないんだから何を言っても無駄だからバカにするのが普通です。
以上!
>>391 反論しないのと反論できないのとは意味合いが違うんだよ〜理解できるかな〜!?
ID:QzWE07sj0、ID:imYBwDse0は能(脳)力的に反論できないバカだしw
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:03:01.68 ID:SCK0QouA0
>>392 そうですか、可哀そうにw
ところでその文脈、かなりの有名人みたいだね、他スレでも評判ですよw
異常者だってねw
なんかここはスレタイも読めない無知な狂信的信者に監視されてるようだな。
EXリンクはガスコージェネレーション用だからこその機構だろうな。
あの構造じゃ自動車用エンジンとしてのドライバビリティ良くなりそうも無い。
逆にCVT等を絡めてヌルヌル走る乗り物を作るんなら良いかも知れないが。
そうだね
テスト
テスト
身の丈に合った車作ってた頃は良かったのにな
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:36:31.42 ID:2C82ESca0
400GET
>>399 うん?今度は軽自動車に力入れてるみたいだけど、
なんにんも変わらんなw
それはない
与太に倣ってアジアンパーツてんこ盛り
シビッククーペEJ1良かった
また乗りたい
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 21:10:57.09 ID:8z99cp2x0
多くの人が無理なく買える趣味のクルマが無いのが今のホンダ
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 03:51:33.79 ID:kbKJV15B0
よい
>405
出しても買わないけど無いと騒ぐオタに侵食されて苦労してるのがホンダ。
そうだよな。
今のホンダの客層は室内が広くてカタログ燃費さえ良ければ
満足するという
時代の流れに乗らないと気が済まない人たちだもんな。
昔は技術屋が「こんな車を作りたい」と思って作った車をオタが「良いなぁ」と言って買うのが通用していた。
ところが売り上げが伸びて会社がデカくなるとそれじゃ通用しなくなって
技術屋が「こんな車じゃないと売れないかなぁ」と思って作り始めたものだから、オタに見放された。
さらに大衆に迎合する車はトヨタほど上手くない。オタに見放されておまけに大衆にもそれほど受ける訳でない。
一時期マツダがそれをやろうとして失敗したよなぁ…ホンダも低迷の時期に入っちゃったね。
というか男が車に性能やロマンを抱かなくなってるだろ
特に若い世代
家電のように便利でリーズナブルなら走行性能とか求めないわってなってきてないか
プリウスなんて家電みたいな車の最たるものがベストセラーなんだから
>>410 女も変わったからな。
昔はプレリュードみたいなのを買えば女にモテていたが
今は2ドアクーペなんて女の子受けは全然よくない。
ヴェルファイアみたいなのが女に人気というのでは・・・。
>>411 あるある
昔は独身の女の子ならレビンやセリカなどを自分の車にしてたしな
てすと