【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 4【EV・LEAF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 16:51:08 ID:XY+4vU6b0
>>947
ダイムラーと提携したのもそれが理由でしょ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:23:59 ID:aRbt00cB0
そうか!パナソニックが18650型をEV用なんかに使うわけないと思ってたけど、
ニッケル正極はコストアップになるから18650型を使う事でコストダウンさせるんだな。
逆に専用設計でニッケル正極を使うのはありえないでしょ?

KWhあたり
高コスト=ニッケル>コバルト>マンガン
走行距離=ニッケル>コバルト>マンガン
 最高速=ニッケル>コバルト>マンガン
回生効率=ニッケル>コバルト>マンガン
 耐久性=ニッケル>コバルト>マンガン
重量密度=ニッケル>コバルト>マンガン

太陽光発電&ニッケル系リチウム電池の組み合わせは
電力会社要らずって位の高効率なんだよね。
マンガン系の専用設計だと性能コスト共すぐ他社と横並びになるって事なんでしょう。
多分他社ではEV用ニッケル系リチウム電池の開発技術は無いんでない?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:53:48 ID:PNoJx5r+0
もうHVは完全に時代に取り残されましたね(笑)

中国と日産が軸となって新しい自動車パラダイムがすでに始まっています。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:00:48 ID:ZFTf00oh0
えっ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:50:21 ID:MGWR5l4r0
>>954

いい夢見ろよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 06:27:18 ID:pW9zkzwI0
>>953
耐久性では、ニッケル系が優れているわけじゃないよ。
回生効率もEV並の容量を積めば、十分減速エネルギーを回収できる。

GSユアサが産業向けに出荷している大型のマンガン系リチウムイオン電池は、
7年以上の出荷実績があって実時間で耐久性が確認されている。同じように
長寿命を謳ったニッケル系リチウムイオン電池の製品はまだない。

それと、危険性についてはニッケル系はマンガン系にはっきりと劣る。
安全性を確保するため、プリウスPHVは5.2kWhの電池で電池重量が160s。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 06:45:58 ID:gqwso+JL0
>>954
ある意味正しい

大陸に目を向けるとビヤディとか新興メーカが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:23:04 ID:xEx6C3QUO
パナソニックの18650を使った電池パックが自動車用として使えるのは、発表時の説明によると
4年以上後らしいね。

テスラ・ロードスターに搭載している18650セルは、セパレータを分厚くした特注品で、
市販品の容量が2.6Ahなのに対して2.1Ahと少ない。

それを53kWhと大量に搭載することで、サイクル寿命が500回でも車として10万km以上を
走れる仕様にしている。

単純な充放電テストでは、パナソニックの電池が500サイクル後に残存80%なのに対して、
GSユアサのLEV50は1000サイクル後に85%。

また、電池に充電電圧を加えたまま放置した場合、市販のリチウムイオン電池なら数ヵ月か
物によると数日で過充電により電池がダメになるけど、LEV50では10年後でも65%の容量を
維持している。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:28:04 ID:FmXF711t0
リーフ、北米での予約が12000台を突破!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:43:11 ID:LrZEiH1Q0
バッテリー技術の無いトヨタ涙目
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 12:57:54 ID:AsTfRIeXP
>>959
テスラモデルSに搭載の電池は2,0Ah。
そもそも2,2Ah以下の電池はコバルト正極。
2,9Ah以上のEV用ニッケル正極リチウム電池の
サイクル寿命500回なんてソースはないと思うが?
(ソニーのニッケル正極リチウム電池がサイクル500回)
逆に日産のラミネートリチウム電池のアドバンテージは
「いち早く量産化した事によるコストダウン」の部分で
技術的アドバンテージはもうないと思う。
(マンガンは電力が安定してて安全性が高いですよ)
これでいつまでも逃げてるしかない。
他社との性能差はあくまでもマンガン正極電池同士での競争。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 13:04:07 ID:AsTfRIeXP
まちがい、モデルSは2,9Ah
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 14:10:06 ID:AsTfRIeXP
すまそ、また間違い。モデルS=3,1Ah×6831セル76,5Kwh
そして220Vでの充電時間=4h!! これがニッケル正極の実力。

性能でマンガンがコバルトを超える事はない。
コバルトがニッケルを超える事はない。
マンガン系とニッケル系は全くの別物だよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:19:04 ID:EJdAyoYQ0
ようするにもうすぐ古い電池になる事も知らずに日産は5000億円も投資してしまたっ。。

っていうことで,おK?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:24:12 ID:V3YjP469O
おKじゃねーよアホw

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:38:24 ID:UEkGKe3l0
燃料電池の夢を比較に、リチウムイオン電池の劣位を語ってるようなもんだ。

商品になる明確な見込みの立ってるもの・商品そのもので比較せんかいw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:00:11 ID:pW9zkzwI0
>>962
>2,9Ah以上のEV用ニッケル正極リチウム電池の
>サイクル寿命500回なんてソースはないと思うが?

「2,9Ah以上のEV用ニッケル正極リチウム電池」が、発売中の2,9Ahのニッケル正極
リチウム電池より大幅に寿命が延びているというのは、何を根拠にした話なんでしょうか。

「そうだったらいいな」とか「そうなるに決まっている」とかいう話ですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:23:42 ID:zbvyGw700
世界初のラミネート型マンガン正極リチウムイオン電池を開発したメーカーは
何というメーカーでしょう?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:41:19 ID:pW9zkzwI0
>>969
開発しただけなら、メーカーが発表しなければ分からない。
最初に販売したメーカーということ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:09:05 ID:mcgFdNOQP
マジレスすると、このリチウム電池開発したのは○○&NECじゃないわな。本当は○○○○&NECだわな。
○○は殆ど買い取っただけだわな。しかし世界初開発&販売は○○○○○○だわな。
すでに技術を持ってたんだわな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:29:31 ID:xJeepkIf0
> 逆に日産のラミネートリチウム電池のアドバンテージは
> 「いち早く量産化した事によるコストダウン」の部分で
> 技術的アドバンテージはもうないと思う。
> (マンガンは電力が安定してて安全性が高いですよ)
> これでいつまでも逃げてるしかない。

いや、自動車用リチウム商品化に失敗してニッケル水素へ逃げてるのはパナのほうでしょ。
苦心惨憺して開発したリチウム電池が安全性の問題でトヨタに没。
あわてて三洋を買収して当座を凌ごうとしてるていたらくじゃん。
中国をはじめとする世界のリチウム電池メーカーのほとんどが
低コストかつ安定した品質での大量生産と安全性がクリアできず
未だ販売に至らんことも知らんとはな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:07:31 ID:uRba+ytX0
>>972
私が変わりにマジレスしますが、開発が遅れてて三洋を子会社化したのは事実でしょう。
だけど今現在は開発が済んでるので、車に搭載してテスト・データ取りをしてるんでしょう。
それとマンガン系の限界重量密度を知ってますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:33:41 ID:2IMDYe3y0
>>971
空想するのは勝手だけど、事実とは大幅に違うよ。

日経ECOマネジメント「フロントライナー」のサイトに、 ”日産・NEC「自動車用ラミネート型
リチウムイオン電池」 ”という記事が前編(7頁)、中編(9頁)、後編(6頁)という同サイト
最大のボリュームで開発の経緯が掲載されている。

内容は日産・NECに対して直接取材したもので、関係者は全員実名で記載。経歴と合わ
せて紹介されている。

同サイトの別の記事、”パナソニックサイクルテック「リチウムビビ」”には、パナソニック
サイクルテックが同グループの電池ではなく、NECのラミネート型リチウムイオン電池を
採用した経緯が書いてある。

>パナソニックサイクルテック商品開発部部長の伊藤政博は説明する。
>「エナジー社(旧松下電池工業)には、電動アシスト自転車に合うリチウムイオン電池が
>なかったのです。その点、NECトーキンは当社の要求に、柔軟に応えられるタイプの電池
>を持っていた」

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/40/index.shtml
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:38:56 ID:2IMDYe3y0
このサイト、開発陣の熱意とかが伝わってきてなかなか面白いよ。

>研究予算削減に伴い、白方たちは事業会社であるNECモリエナジーの社長に、
>伺いを立てる。「マンガン系の大型を、この先どうしますか」と。

>すると、NEC出身である社長は、血相を変えて言った。
>「何を言い出すんだ! 人がやってねぇことをするから、NECだろう。先のこと、
>難しいことをやらなくなったら、NECはNECではなくなる。俺は撤退しない。やり続ける」
>チームは、この言葉で我に返る。

>白方たちは乾坤一擲(けんこんいってき)の思いを胸に、パソコン用に作り上げた
>ラミネート型高容量電池の売り込みに走る。その結果、電動アシスト自転車用として、
>軽量で安全なリチウムイオン電池を探していたパナソニックサイクルテックと出会う。

>両社は共同で実証実験を重ね、2002年5月、世界初のリチウムイオン電池搭載の
>電動アシスト自転車「リチウムイオンビビ」が発売される。当初パソコン用に開発
>されたラミネート型電池は、自転車用に容量を大きくさせていた。2001年まで業界3位
>だったパナソニックサイクルテックだが、NEC製リチウムイオン電池搭載型により、
>一気に販売を拡大。今ではシェア4割を握るトップメーカーである。しかも、マーケット
>そのものが、2001年の年間19万台に対し、2009年は40万台近くにまで伸びているのだ。
>両社の取引は、いまも続いている。

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/44/05.shtml
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:51:16 ID:2IMDYe3y0
トヨタがプリウス プラグインハイブリッドに搭載している電池は、ニッケル正極の角型専用電池。
寿命と信頼性を確保するため、エネルギー密度は非常に低くなっている。

パナソニックが量産している2.9Ahのニッケル正極リチウムイオン電池は、同社が公開している
スペックによると、25℃4時間充電で300回の充放電後に80%まで容量劣化している。

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/ACA4000/ACA4000CJ247.pdf
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 09:26:00 ID:n8vaVlVAO
量産プリウスPHVに積むリチウムイオン電池は、三洋が昨年発表した2011年から量産する、
HV・PHV用電池じゃないの。

エネルギー密度は低いし、コストも安くはないそうだけど、EV用でなければ許容範囲。
高温下でのサイクル寿命はとても優秀な電池。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:18:50 ID:RhBjR1Em0
パナの2,9AhってそもそもEV・PHV用ってアナウンスしてないでしょう?
テスラモデルSに搭載される3,1Ahから初めてパナの電池になりますね。
それ以前のロードスターは外国製の電池。
そのロードスターの電池は7年16万km保障でしたっけ?
モデルSは分らないけど。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:31:40 ID:n8vaVlVAO
>>978
ロードスターの電池は、テスラ社会長へのインタビューでは、日本製だと答えてるよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:54:39 ID:C01MZFHu0
トヨタがテスラに出資だって。
将来子会社化か?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:57:58 ID:n8vaVlVAO
テスラのCTOは、「パナソニック製の電池をテスラのバッテリーパック技術と組み合わせることで、
世界で最もエネルギー密度の高いEV用バッテリーパックが製造できる」と言ってる。
サイクル寿命の短い汎用電池を使ってEVのような長期間使用できるバッテリーパックを作れる
というのが、テスラ社が自社技術の優れた点としていること。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:20:42 ID:GRkZdKIN0
日産、リーフ用の急速充電器を発売

日産自動車は、12月を予定している電気自動車(EV)『リーフ』の発売に先駆け、
同社が独自に開発した急速充電器を、全国の日産部品販売会社で発売した。

この急速充電器は、同社の持つEV研究開発のノウハウや工場の設備技術を活かしたものであり、
希望小売価格147万円(消費税込み)からという、価格設定を実現している。

同社では本年12月の『リーフ』発売までに、全国の日産ディーラー全店舗(約2200店舗)に
200Vの普通充電器を設置することとしているが、その内の約200店舗には、この急速充電器が設置される。

日産では、半径40km圏内に急速充電器設置店を一店舗置くことで、
『リーフ』のユーザーに日本全国を快適にドライブできる環境を提供するとしている。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:53:21 ID:uRba+ytX0
日産は一生懸命、全国に充電器を設置して、設置終了したところでトヨタがEVを発売すると。
良い関係だなぁ〜!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 13:45:34 ID:gQJ6hLSD0
>>983
日産以外の車で日産営業所に充電しに行くのかー
勇気あるな、出来る出来ない?

急速充電器は今まで300万とかしてたのが
日産は150万ということで低価格化
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 14:02:30 ID:sYPe1YTL0
150万ならジュースの自動販売機並みだから高速のパーキングや道の駅とかにどんどん設置されるでしょうね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 14:52:27 ID:6KkdYm8m0
>>982
これは偉い!!そして儲かると思うw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 15:43:00 ID:IypKST0F0
日産、急速充電器を発売…他社EVにも対応で147万円
ttp://response.jp/article/2010/05/21/140695.html
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 17:26:28 ID:mWWIqx1p0
そしてトヨタが颯爽と他社規格外の充電形式のEVを発売。
なんてことはない罠?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:51:57 ID:2IMDYe3y0
>>988
トヨタもチャデモ協議会に5社しかいない幹事会員だからね。最初は日産・三菱・富士重・
東京電力の4社で準備していたんだけど設立前に参入した。幹事会員はただの正会員と
違って、規格の振興に努める義務がある。

もともと政府の標準化団体が10年ほど前に決めた規格がベースで、海外との標準化を
めぐる競争では国を挙げて推進している。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:03:48 ID:3Jx/iYFr0
トヨタ豊田社長「テスラとの接触は1か月前」
http://response.jp/article/2010/05/21/140691.html

トヨタとテスラ、共同開発のEVをNUMMIで生産へ
http://response.jp/article/2010/05/21/140707.html

トヨタとテスラ、提携を後押ししたNUMMIの存在
http://response.jp/article/2010/05/21/140708.html

次のプリウスはテスラ?
http://jp.techcrunch.com/archives/20100520is-the-next-prius-going-to-be-a-tesla/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:04:39 ID:3Jx/iYFr0
こちらは去年の5月の話

ダイムラーがテスラに出資…EV分野で提携へ
http://response.jp/article/2009/05/20/124830.html
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 05:55:53 ID:/j6kVwp2O
トヨタもEVに邁進でアンチEVが減りそうな悪寒w
工作員も大変ですな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:15:46 ID:sy6opHcs0
>>988
いくらトヨタでも充電インフラを自社だけでまかなう余裕は無い(メリットも無い)ので
充電ぐらいは他社と規格を合わせてくるだろうよ
それよりも下請けに仕事やるから急速充電器を買えとか言い出しそう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:42:51 ID:RxQKaa740
>>992
与太工作員は、与太の後ろをただ歩いてるだけだからな。
与太のHVオシマイ。
CO2・コスト・乗り味全てにおいて、ほとんど意味のある乗り物にはならなかったな。

買ったお馬鹿さん乙

HVマンセーしてる奴は語るにも値しないw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:10:47 ID:h4TTa9mH0
>>972
> 中国をはじめとする世界のリチウム電池メーカーのほとんどが
> 低コストかつ安定した品質での大量生産と安全性がクリアできず
> 未だ販売に至らんことも知らんとはな。

中国やアメリカは、耐久力があって安全性の高い燐酸鉄系にしましたよね。
安全性が高いから、製造時に品質に過敏にならなくてもいいし。
安全性が高いから、急速充電にも強いし。
リチウムは中国でとれるし、他の材料は超安いし。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:53:25 ID:dArqGRow0
>>995
>安全性が高いから、製造時に品質に過敏にならなくてもいいし。
>安全性が高いから、急速充電にも強いし

リン酸鉄リチウムの欠点は、端子電圧が低いためにエネルギー密度が低いことと、
正極材の電気抵抗が大きいため大電流を流せないこと。大電流に対応するため
正極材に大量の導電物質を混ぜると、エネルギー密度はマンガン系以上に低くなる。
ソニー製のリン酸鉄系電池でも、エネルギー密度が95Wh/kg。

電池の寿命については負極材も重要で、リチウムの吸排出による膨張・収縮により
結晶構造が徐々に壊れたり、負極材の表面にリチウム化合物の被膜が発生する。
正極材と違って負極材は、今でも日本メーカーによる寡占状態。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:27:53 ID:BsgD4XIK0
トヨタはGMとの合弁工場を閉鎖して失業者増やしたと批判されるのを
恐れたんだよ。で、テスラがその工場で電気自動車の生産を始めると言うから
出資した。たった45億円だけどねw

てか世界のトップ企業が市販のパソコン用バッテリーを流用して
車作るなんて、片手間でしか電気自動車なんかやるつもりは
ございませんと言っているようなもの。これでトヨタが電気自動車に
本腰とか妄想出来る電気自動車オタクの脳内は相当逝っちゃってるねw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:34:12 ID:BsgD4XIK0
トヨタはZEV法対策で電気自動車作ってるだけだから
コストかけずに安い電気自動車作るには市販の量販バッテリーを
使うのが一番手っ取り早いという訳。普及する訳ない電気自動車なんかに
大金つぎ込むどこかのアホ企業と偉い違いの正しい経営判断だよw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:38:50 ID:BsgD4XIK0
仮に電気自動車が何万台も売れたら1台当たりの補助金は減額されて
結局安くならない。オマケに不便なだけで利用者側には何のメリットも
ない車。こんなの売れる訳ない。アホの子のニッ○ンぐらいだろ。
電気自動車が50万台も売れるなんて妄想するのはw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:39:40 ID:qDSyj0m20
書き逃げネガキャン乙
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'