★トヨタ、中国並み価格を部品各社に要請★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ、中国並み価格を部品各社に要請
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2010041402000181.html

 トヨタ自動車は13日、取引先の主要部品メーカーに2010年度の調達方針を提示。
具体的な生産計画伝達は見送ったが、原価低減を進め新興国市場で競争力を高めるため、
中国の部品メーカーに対抗できる調達価格を目指すと説明した。

 トヨタは一連のリコール(無料の回収・修理)問題の教訓を踏まえ、
コスト減と品質確保を同時に進める方針で、各メーカーにも協力を求めた。
トヨタは昨年末から進めている「RRCI」(良品廉価、コストイノベーションの略)で、
部品価格を平均3割引き下げる目標を掲げている。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:14:41 ID:2ado6tNZ0
トヨタはつぶれた方が日本のためかもな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:17:55 ID:kiqC/JUW0
吸血企業の本領発揮ですね
4名無しさん@そうだドライブへへ行こう:2010/04/15(木) 15:43:23 ID:l1iKWrk40
下請けの下請けは、
長時間労働、サビ残、低原価で、
時給にすると中国並です。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:55:20 ID:mWxn6ICr0
日本人も中国人と同じ単価で働け。さもなくば中国で生産しろよ。
っていうトヨタの脅しですね。
















とっとと潰れた方がいいよ。
品質よりコスト。安全よりコスト。いつまでもこんな銭儲けの仕方がしたいなら中国へ出て行け。トヨタが!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:25:45 ID:3YXmUOlR0
トヨタ社員の給料を中国並みにすればいいだけのこと。

自分たちはボーナスや給料確保で下請けに削減とは

バカにしてる!
7おかいものさん:2010/04/15(木) 17:35:26 ID:l1iKWrk40
洋服、日用品、食品、電化製品、
いよいよ、自動車もチャイナか。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:55:45 ID:t7WAAdsM0
人件費を中国人レベルに落とさないと無理です
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:21:18 ID:mWxn6ICr0
> トヨタ自動車の豊田章男社長は17日、日本経済新聞のインタビューに応じ、 
> 一連の品質問題について 
> 「つらく、悔しい思いはあるが、必然的に起こったと思うべきだ」と指摘、 
> 経営改革を急ぐ方針を示した。 
> 事業規模の急な拡大で人材育成が遅れたとの反省を踏まえ、生産・販売台数より 
> 品質を最優先する考えだ。 
> 新興国市場の開拓に向け、地域ごとの実情に即した新車開発・販売を徹底する 
> 意向も表明。 
> 自動車業界の国際再編の動きとは一線を画し、グループの力の結集で 
> 厳しい経営環境を乗り切る姿勢を示した。 

なんちゃって。信じたぁ?
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ ヲマイラ支那人と一緒
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 支那人と同じ金しか払わねーよー
  /⌒) (゜)   (゜) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゜) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゜) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゜)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゛ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  あひゃひゃひゃひゃひゃ 品質より銭だぎゃ

ってことだね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:29:57 ID:mWxn6ICr0
社員(26才) 「もしもし。明日から発注している分も含め単価さげます」
下請け社長 「かんべんしてくださいよ。もう血もでませんよ」
社員(26才) 「ごちゃごちゃ言われてもねこれは社命なんだよ。明日から支那人と同じ金しか払わねーし。」
下請け社長 「そんなのできるわけないじゃないですか」
社員(26才) 「出来なきゃ下請けかえるだけよ」
下請け社長 「死ねということですか」
社員(26才) 「オタクが中国いって作ってくれてもいいんだけどね」
下請け社長 「・・・・」
社員(26才) 「わかった?俺も忙しいんだよ。次の下請けに電話しなきゃなんないし」
下請け社長 「・・・・」
社員(26才) 「がちゃん」
下請け社長 「やってられるかバカ野郎!」

ってのが全国でおこなわれているようです
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:15:18 ID:vvHKCEic0

何が品質の見直しだよ。w

逆に悪くしようとしてるじゃん。wwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:38:00 ID:FXv/Xp/40
豊田様はアメリカ工場の従業員に同じこと要求してみな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:03:12 ID:ijTk5aLhO
タイで組み立てた方が良い物ができそうだな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:40:52 ID:vvHKCEic0
>>12
wwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:57:36 ID:mxP8hp1+0
これで浮かした金はアメリカのお客様の免除されたローンの金利に当てられます
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:01:11 ID:biNMDkP10
トヨタ氏ねよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:15:04 ID:eV6kILgL0
そんなことかいたらつかまるぅーんだぁ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:19:55 ID:5DvNtYQ+0
過剰な低価格競争なんかするから品質下がるんだよ。
しかも日本の競争力まで落ちた。
元々の原因は、人件費の安い中国等への進出や、外国人労働者を使ったからだ。
仕事をおぼえられ、技術を盗まれ、仕事をとられてこうなった。
国益を考えない目先にとらわれた企業に責任があるな。
高くても日本だけの工場でやっていれば良かったんだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:27:03 ID:/THwnqHv0

トヨタのリコール事件で、言ってることとやってる事の違いをリアルに感じるな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:49:23 ID:lpbWXaeA0
言ってることと
やってることが
一致していますか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:04:02 ID:TyNwGaI7i
>>20
フィーリングですから〜。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:27:47 ID:GW/FWR1g0
しっかり感?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:37:41 ID:fSv1FCAc0
このまま中国が経済発展していったら、賃金でさえも日中逆転してしまうかも


という恐ろしい想像をしてしまうことがある。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:21:51 ID:8gmoKUy40
明治末頃はまだ中国のほうが日本より賃金は高かったよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:37:39 ID:p0WkxPVk0
>>24
ありえない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:44:36 ID:EKjqTeiv0
明治末期の中国って英国産のアヘンで人民がラリってた頃か?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:23:25 ID:a3kzhnOc0
中国も酷かったろうけど明治の日本なんて庶民にとっちゃ暗黒時代だろ。
東京あたりの偉い人達の活躍にだけスポット当てて栄光の明治みたいなイメージあるけど。
あの頃はアメリカやイギリスですら労働者階級の生活は劣悪だったろうし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:34:55 ID:p0WkxPVk0
中国ってかその時代は清だろうが
わずかな都市部(港湾)は英仏露の一方的な通商取引による植民地化が進む頃で
清にはたいした産業なぞなかったはず。
日清戦争で日本はどこまで侵攻すれども、清の部隊なぞおらず、農村をただ進駐していったようだ。

当時の日本の山間部の寒村と支那の寒村とどちらが賃金高かったか
などという無駄な議論をするつもりはないが

>明治末頃はまだ中国のほうが日本より賃金は高かったよ。 

なんてことはありえない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:07:42 ID:LP4f7Dxz0

アフォか。明治末頃は清は茶や繊維の欧米への輸出でも儲けていた。日本をはるかに上回る貿易量があった。無知とは恐ろしい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:26:05 ID:uowChkc90
アホか支那人の歴史捏造かよ。
儲けてたのは英、仏らの貿易商だろが馬鹿。
当時の清にどれだけの産業があったかソース付きで出してみろボケ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:28:04 ID:LP4f7Dxz0
>>30
ボケはそちらですな。

1日あたりの賃金の国際比較(明治40年)
http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/J022.htm

日本の大臣は18円、中国の大臣は35円程度。
日本と中国の大工は日本が70銭、中国が60銭程度で、ようやく
日本が逆転して来たところ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:33:59 ID:J3p8MUBb0
中国の大工w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:49:57 ID:LP4f7Dxz0
>>32
日清戦争の後に日本の労働者の賃金は20%上がったそうだから、
日清戦争頃までは日本の賃金のほうが下だったわけだ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:08:14 ID:J3p8MUBb0
>>33
中国は、その頃からまったく賃金が変わってないという事ですか?

社会の成熟度もですか?w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:13:46 ID:LP4f7Dxz0
人口こそ違うけれど中国がGDPで日本を抜くこともしらないの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:33:02 ID:J3p8MUBb0
社会の成熟度もですか?w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:39:12 ID:LP4f7Dxz0
日本は劣化してるんじゃね?清の凄さも知らないなんて。世界のGDPの半分が清だった時期もあるのに。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:44:23 ID:IDuPwYHr0
なんだか支那人ってホントに嫌な人種だね。
日本が嫌いなら日本からとっと出ていけばいいのに。 カエレ!カエレ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:53:58 ID:LP4f7Dxz0
日本は明治維新で歴史的に珍しく100年ほどだけ中国と国力を逆転できた。もう日本はアメリカにも相手にされない。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:03:53 ID:IDuPwYHr0
で、君はそんなに嫌いな日本になぜいるの?

1.中国では産業が無く、やむなく日本の工場に安い賃金で働きにきている。
2.中国では教育レベルが低く、やむなく日本の高い教育を受けにきている。
3.中国では生活レベルが低く、やむなく日本に来て窃盗を繰り返している。
4.過去の大戦時に労働者として日本につれてこられた悲しい過去をもつ子孫。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:32:48 ID:LP4f7Dxz0
>>40

現実を見ような。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAMPUS/20090706/172615/

著名な経済学者、経済史家であるアンガス・マディソン氏によると、1820年ごろまで
は中国とインドのGDPの合計は世界全体のGDPの約半分を占める規模であり、欧米
が発展する以前の世界経済の盟主はアジアだったのです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:42:46 ID:R/jZH6kx0
世界中の先進諸国の経済が停滞するなか
安い労働力と12億人の消費を求め世界企業の資本が中国に集中し、
人口2億の米、人口1億の日本にGDPで勝ったことが清の覇権をもう一度よみがえらせる。
とでも思っているのだろうが。所詮、安い労働力を求め資本が彷徨っているにすぎず
中国の人件費が高騰すると、インド、パキスタン、南米、東南アジアと工場は移り行く。
12億の消費は魅力だが、世界の資本はバブルで水増しされた中国資本食い荒らすことが目的で
世界資本が引き上げればまた貧しい国になりさがる。
中国の山間部をみてみろよ。都市部から少し離れるだけで
2000年の歴史を垣間見ることができるほど、生活は貧しく、文化もない。
所詮12億のハリボテ国家。 それが現実。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 17:03:19 ID:LP4f7Dxz0
2億の米とか時代錯誤なことが満ちている文だな。
44M:2010/04/23(金) 01:39:02 ID:/WMIwMVr0
どっちにしても、中国メーカー以下の品質のトヨタって事がバレましたね。
中国同等の価格で中国品質以下 さすがはトヨタ。w

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:58:42 ID:GG1Y6K4L0
中国並みの価格で買ってくれるならまだマシみたいだな


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100420-00000301-sentaku-bus_all

トヨタがベンチマークした部品ごとの世界最安値より一〇%以上安価な部品製造を要請している。

 RRCIの一環か、トヨタは金融機関にも協力を呼びかけている。
「下請けに融資する時は慎重に調査をしてほしい。部品メーカーのことまでトヨタは責任が持てない」。
愛知県内の金融機関の担当者は、こうトヨタ側に指示を受けたという。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:53:43 ID:z+vkk2Xh0
絶望工場に勤務させられた挙句
奴隷労働の先にあるもの。

トヨタ自動車の奴隷労働死多発によって
過労死(KAROUSI)とは、既に英語になっています。


( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ


47名無しさん@そうだドライブへ行こう。:2010/05/08(土) 00:16:02 ID:4Fc1o8h80
最近の家電製品のほとんどは中国製だけど、馬鹿に出来なくなってきた。

自動車もしらないうちに・・・


自動車業界の下請けも、他の製造業の下請けみたいになるな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:49:21 ID:2wIr3lDB0
トヨタに新たな制裁金か 05年リコール巡り、米が調査
トヨタ自動車が2005年に実施した小型トラック「ハイラックス」関連車のリコール(回収・無償修理)をめぐり、
同社の対応が遅れていなかったかどうか、本格調査に入ったと発表した。
米運輸省関係者は朝日新聞の取材に「新たな制裁金を科す可能性がある」と説明した。
http://www.asahi.com/business/update/0511/TKY201005110215.html

これ熊本県警に家宅捜索された事件だよね?
送検されたのに、元検事総長が天下りしてきて1ヵ月後に不起訴になった事件。

2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/news/news02/tyt_recall0607.pdf

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
misawa-toyota.jp-j.com/?eid=751555
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1184581598

アメリカで調べるんだ。
誰か、熊本県警に話を聞くよう米大使館に連絡してやれよwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 01:41:51 ID:rev8RrCB0
下から順に賃金削ったところで、能無し上層部や天下りで入れたカスに銭ばら撒いてれば意味無いわな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 21:54:33 ID:HdERBDrk0
トヨタ単独では大赤字状態は変わらないわけだ。

>営業損失は3280億円と赤字幅が約1400億円拡大した。


トヨタ(笑)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:24:24 ID:NE3GBsXT0
>>45
つまり「ウチがいじめるから潰れると思うけど
ウチに文句言ってこないでね」ってことだなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:45:07 ID:imm1S7Uj0
中国人研修生に不正残業
トヨタ系工場で05年と06年
2008年8月12日 07時23分

 トヨタ自動車系の部品メーカー津田工業
(愛知県刈谷市)が、
同社の刈谷工場と豊川工場(同県豊川市)で
2005年と06年に受け入れた
中国人研修生79人に、
法務省の指針で認められていない残業を
不正にさせていたことが分かった。
同社は「大いに反省している。
コンプライアンス(法令順守)を徹底したい」
としている。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008081290072309.html
(中日新聞)

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:26:30 ID:95ERpsT40
トヨタって日本企業じゃないみたい。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:00:08 ID:tWHuq7Z30
機織りB落民企業だからなぁ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 00:21:57 ID:TIOCdFA90
相変わらずイタイ会社だな・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:33:28 ID:UnFggb0c0
レクサスLSのリコールは2年以上も前から報告されてるのに、
昨秋のマイナー後にリコールの範囲を限定して、またリコール費用を節約したいんだろうな。

部品の値下げ強要だけじゃ利益が出ないのか?ww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:55:22 ID:WgLNgMdI0
>>52
愛知で一番ド田舎である豊川にトヨタの工場が在ったなんて初めて知ったよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:14:15 ID:YMPm9Yjl0
>>57
結構いっぱいあるぞ。
あくまで部品メーカーだけどな。
59M:2010/05/20(木) 04:42:23 ID:2TxD768e0
経営も自動車も舵取り不具合。
 会社も無金利ローンで中国に売り飛ばせばいいのに
トヨタが日本メーカーってのは恥ずかし過ぎる。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 04:44:32 ID:wEw8lIhJ0
過去のはほったらかしというのはリコール隠匿だろw?
刑事に発展しないのが不思議でならんw
三菱は徹底的にやられたのにw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:06:38 ID:gcFtc8/b0
日本でも、トヨタの欠陥隠し事件は起訴まで行ったが、
起訴されてるトヨタに、
何故か元検事総長の松尾邦弘が2007年6月にトヨタに天下りしてきて
2007年7月に不起訴決定だ。

マスコミにはNo1広告費
自民党にもNo1政治献金
おまけに、政治献金やめてた経団連に献金再開させたのもトヨタの奥田

危なくなったら元検事総長が天下りしてきて不起訴。
政官業癒着のなせるわざだな。

アメリカでもNHTSAの調査官の天下りがトヨタの対NHTSAの窓口だけどねw
どこでも癒着のトヨタ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:33:14 ID:Ox9oQg5v0
リアル被害者だけど品質だけは値下げ前以上のクオリティを要求するんだよな
しかも後出し条件作りまくって

実際その値段で中国から入れたら使い物にならんだろうとwww

縁切ったけどね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:20:05 ID:+i51+0Fu0
中国では賃金をあげろと労使間の問題がちょくちょく。
ホンダではストになるくらいまで問題がこじれてるらしい。
中国産の単価もあがるかも。
さて、中国の人件費があがったら、次はアフリカとかに行くのかな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:10:35 ID:GcXx19c90
北アフリカや南ア方面は自動車業界もう行ってるよ♪
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:31:28 ID:phttNmu00
>>62
縁を切れたんだおめでとう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 01:45:10 ID:zZtJaofJ0
>>65
健常者なら縁切るってw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:10:38 ID:CCU7QZtl0
現代の蟹工船
愛知の蛸部屋
期間工哀史
トヨタ(笑)絶望工場

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:59:35 ID:GkDONBlh0
>>66

ってことは俺、健常者じゃない。。。。w
69名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/06/04(金) 22:59:06 ID:MGjKuP3i0
中国どころか、インド並。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:19:37 ID:jNPiDwY80
まだまだ質落とせとかマジキチ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 04:09:21 ID:ATH1IxZw0
トヨタなんか買いたくない
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:04:10 ID:J++0cCq+0
http://www.youtube.com/watch?v=LW8JqnZKqDI
ポルターガイストか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:31:19 ID:xQe2i0hY0
必死に台数売っても日産より儲からないトヨタ(笑)って、ドツボ状態なんでつねwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000577-san-bus_all
 日産自動車が12日発表した平成22年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が
3116億円の黒字(前期は1379億円の赤字)と、2年ぶりの黒字に転換した。(産経新聞)
   ▼
   ▼
   ▼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000562-san-bus_all
 トヨタ自動車が11日発表した2010年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が
1475億円の黒字(前期は4610億円の赤字)となり、2期ぶりに黒字に転換した。(産経新聞)

トヨタ単体では赤字だね。
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2010051202100006.html

まだまだ茨の道です。

トヨタ単体では、円高や輸出減が大きく響き、
売上高が7・3%減の8兆5978億円、
純利益は53・8%減の261億円と減収減益。
営業損失は3280億円と赤字幅が約1400億円拡大した。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:27:17 ID:MwiUbATI0
役員報酬も中国レベルにしてから家w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:15:27 ID:3pxFNGbv0
ま た 、 ト ヨ タ の わ が ま ま ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:44:53 ID:1w05btup0
半値、七掛け、2割り引き=ヨタの下請け虐め
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:48:08 ID:1w05btup0
原価を知ったら驚いてしまう真実! カローラ20万円、コンタクトレンズ30円、スーツ3000円

・トヨタ カローラ140万円  原価22万円 …… ここには人件費や開発費は入っていないので原価だけで試算すると22万円になるという。

h ttp://news.livedoor.com/article/detail/4785422/
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:49:47 ID:kmjAbXcu0
>半値、七掛け、2割り引き

100円で売ってた商品を28円にしろってことか?
利益なんてでないわな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:50:55 ID:1w05btup0
実は信じられないくらい安い『物』の原価をバラしちゃいます【雑学】

ttp://matome.naver.jp/odai/2127374075574714001
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 18:00:08 ID:1w05btup0
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html
>名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー
鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html
>町工場で金物を削るトヨタの下請け会社の社長。軍手も中の手も油にまみれていた=名古屋市内で
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 18:13:42 ID:1w05btup0
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ

「量産発注するから単価は30%減に」「毎年10%ずつの単価下げ」。
世界一の自動車企業・トヨタ自動車は、国内下請け企業に対し系統的で過酷な単価たたきを押し付けてきました。
経営困難に追いやられた中小下請けから怒りの声があがっています。

信越地方のある中堅中小企業は08年夏にプリウス部品の量産を受注しました。
とたんに単価を「30%減に」と求められました。
交渉でなんとか「25%減」にとどめましたが、翌年にはさらに「25%減」を迫られました。

静岡県内でドア関連部品を製造する中小下請けも09年初頭に「発注量を増やすから単価を半分に」と要請されたといいます。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4673992/
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 18:48:50 ID:nTCxHKRc0
質落ちて当たり前だわな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:12:55 ID:q6jVNeLg0
>>63
ベトナムがある、パナチョニックなんかは一部ベトナム生産品なんかがあるよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:38:01 ID:jgmwQmWH0
デフレの原因はト○タかぁ〜〜〜〜〜
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:18:44 ID:C5yA0ofT0
発注量を増やすから単価を半分にしろ

量産発注するから単価は30%下げ

翌年以降、10%ずつの単価下げ



86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:59:09 ID:NDgVIk9k0
下請けに師寝って言ってるようなもんだ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:01:05 ID:RfnqsV5B0
7月から鋼材の価格が上がるのよ
死ねと
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:20:24 ID:KQrVib4M0
こんな糞企業まじで潰した方がいいんじゃねえか?
人間とはおもわれんわ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:16:54 ID:WPZ8PPL20
性能も変わらないから部品の買い付け価格も支那並みになるんだね。

トヨタ(笑)は最低。

http://www.youtube.com/watch?v=YDirmp8JinU&feature=channel

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い

プアボディなトヨタ(笑)2009ヤリス
  ↑
ヴィッツの兄弟車だよなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:22:38 ID:ZlRFgyP60
俺は車じゃない某メーカー勤めだが今や部品は殆ど韓国、台湾製(されに下請け中国製)で
品質は著しく落ちる一方だよ。
でも顧客からは受注価格も引き下げられてるからどうしようもない状態。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:31:51 ID:mID5X1jQ0
>>90
何もしてないに等しい年寄りが銭掠め過ぎてる大企業は稀によくある
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:48:45 ID:dXpGoiNi0
俺はトヨタ系のアイシンの下請けに勤務しているが
書き込み文を読んでいるとトヨタは復活不能の完全壊滅した方が良いな
アメリカも極悪企業のトヨタをもっと痛めつけてやれ
倒産寸前まで追い込んでしまえ
トヨタの鬼畜な行為は従業員に死ねと言っているようなもんだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:05:21 ID:9Rl/OMQ8O
トヨタ自体が中國に逝けば良いのに
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:52:07 ID:XQPe2Os70
何のとりえもない人間が工場でネジ作ってりゃ裕福な暮らしが出来るってか?

日本の労働者は権利ばかり主張し、質の低下が著しいな。

夢ばっかり見てないで底辺の層はつつましく暮らせよ。

アホ共に引っ張られて日本沈没とか勘弁してくれ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:44:26 ID:OXNWVQ4X0
>>77
ディーラーの仕入れ値は8割くらい、メーカーが払う部品代はその8割くらい。

22万円で買えるのは1.2トン分の鉄やゴム、ガラスなどの原材料だけ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:53:09 ID:Oa0CKpJ60
>>95
いや、記憶違いでなければ、クラウンのマジェが工場出荷前時点で在庫の簿価48万円ってのが
2chで昔に話題になった事がある。
カローラが20万半ばだったと思う。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:06:30 ID:52xzPmQ00
2006年の統計によると、中国人の0〜26歳は男のほうが3400万人も多い。
現在、猛烈な勢いでアフリカに殖民している理由の一つが「嫁の確保」

中国人エリートは酒の席で「日本の男は全員去勢して労働力として使い、
日本の女に子供を産ませる」というような話で盛り上がってる。

目先の利益に釣られて中国人に油断してはいかんぞ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:07:21 ID:mID5X1jQ0
莫大な利益欲しさに質落としてる訳だしな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:36:08 ID:cQjvJNnd0
>>96
記憶違いだ。
仕入れ値が20万円ならたった2割の減産で赤字に陥ることはない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:08:25 ID:DE97Tko50
>>94
物を作るのにどれだけノウハウがいるのかが分かっていないのか?
値段だけ下げさせて質はそのままってどう考えてもおかしいことが分からん奴が多すぎ。
日本の沈没が起こるとしたら大企業ではなく中小企業の倒産が止まらなくなったときだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:07:15 ID:ZaY09yvs0
>>100
場所が違っても同じものを作ってるなら、いずれは価格も同じになる。
日本製だからとかは関係ない。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:17:52 ID:DE97Tko50
>>101
同じものだけど違う物を作っているんだぞ。
その辺がノウハウとかの領域なのだが。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:35:47 ID:aZ2GhqLA0
>>102
質落として値段下げるのはノウハウとは言わないぞw
モノ作りに錬金術は無いんだよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:55:41 ID:LsxG/sUE0
何のとりえもないってトヨタ車みたいだな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:17:12 ID:ZaY09yvs0
>>102
「同じものだけど違う物」が作れるなら当然違う値段になる。
106馬鹿下 清孝:2010/06/17(木) 14:01:04 ID:5porfja80
チョンダの次は「ヨタ」


トヨタ天津工場、生産停止の可能性 部品メーカーがスト

トヨタ自動車は、中国でのストライキによって部品の供給が滞り、中国・天津市にある車の組み立て工場の生産に影響が出る可能性があると、主要部品メーカーに伝えた。
トヨタ関係者によると、トヨタ系部品メーカーの天津工場が、ストで操業を停止しているという。世界最大の自動車市場となった中国で、ストの影響が深刻化している。

関係者によると、ストが起きているのは、トヨタの小型車向けドア部品などをつくる部品工場。従業員は約800人。
15日から操業を停止したとみられるが、詳細は不明。

ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2010061600343.html

尻に火が着いたようですねw 今後の展開が wktk ですww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:52:26 ID:NO+fW6AO0
2013年までに車両販売価格を3割程度引き下げたい=トヨタ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15893220100618
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:17:25 ID:AroEHsqX0
>>45
これはひどいな。地元の大企業がモラルもなんにも無いのか。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:07:45 ID:o0ipgDAy0
トヨタw
110馬鹿下 清孝:2010/06/19(土) 12:40:35 ID:5BpXIkIY0
単価値下げで廃業寸前まで追い込んで、いざ廃業倒産に至ったら

「責任は、持ちませんよ」 とさすがです。


三河商人恐るべし  三河=三途の川(河)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:22:30 ID:KE02p8060
人にあらずってとこだしな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:41:50 ID:/XUk8wn80
デフレ経済の旗振り役wwwwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:12:49 ID:D/aaShy60
>>111
機織関連はb落民利権で人にあらず
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:47:42 ID:OYMZwDOsO
最近は高騰する中国の人件費と船の輸送コストを合算するとちょうど少しだけ日本が高いらしい
なので下請けが生き残りをかけて中国とのプレゼンに勝つために必死なんだそうだ。
トヨタとしては安さしか何も取り柄がないから正直安ければ何処でもかまわないから競争をさせる
日本の下請の代わりはいくらでもいるのだからせいぜいコストカットしてくれとこの状況を喜んでいるみたいだね

ただし、実際の話、ほとんどの社員はいまだに全く危機感をもっていないがダイハツの社員を全く違う系列の三菱などに派遣するあたりもうトヨタという会社も維持出来なくなっているみたいだしどうなるんだろうね

下請けについては今日までトヨタに依存しすぎたのも一つの要因だから何とも言えないが、今後車の乗り換えはかなり控える事になるからコストカットの弊害がジワジワ効いてくることになるよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:12:09 ID:DQX8fghr0
下請けの代わりもそろそろ底つくんじゃないかな

費用の掛かる設備投資に金貸し宛がって「お前のとこの利益減らせ」とかザラだしな
生かさず殺さずっての地で行ってるから
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:21:53 ID:/XUk8wn80
安かろう悪かろうに戻るのかね
既にそうなっているかw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:34:49 ID:7en4Xwk40
>三河=三途の川(河)

欠陥隠し車で、実験動物にされて三途の川を渡らせられるようになるんだな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:04:01 ID:uBCaUjCt0
        __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉    
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
    /⌒ヽリ─■■■■■■ 愛知県の人は禁止されていなければ何をやっても良いと勘違いしている。   
    | (     `ー─' |ー─'|  奥田さんのように禁止されていなくてもモラルやマナーを守って生きるべき。
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
       |      ノ   ヽ  |
       ∧     ー‐=‐-  ./        
     /\ヽ         /
   / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:08:30 ID:uAJHKuct0

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
年間2兆3千億円もの血税が、反日活動にいそしむ在日生活保護者の為に
浪費されてている事実を広く公表し、国民が認識する必要があるよ。

国民年金の日本国民は、定年後に月当たり6万円弱しかもらえないのよ。

付加年金の400円/月も納めていなかったら更に上乗せされるけれど、
200円X支払った月数(最大で20歳から60歳までの480ヶ月)が、国民年金分に
上乗せして毎年支払われる。

在日朝鮮塵達の方が、お気楽に高額を需給されるのはおかしいだろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:45:48 ID:jJMG9tk40
トヨタ(笑)は最低。

http://www.youtube.com/watch?v=YDirmp8JinU&feature=channel

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い

プアボディなトヨタ(笑)2009ヤリス
  ↑
ヴィッツの兄弟車だよなw
121馬鹿下 清孝:2010/06/23(水) 13:50:28 ID:dBdkruhr0
トヨタ広州工場も操業停止=中国のスト、ホンダに波及も

6月22日21時0分配信 時事通信

トヨタ自動車は22日、中国・広州市の完成車工場の操業を停止したことを明らかにした。

系列部品メーカー、デンソーの現地工場で発生したストライキの影響で、電子制御部品などの供給が止まったため。
トヨタでは、18日にも別の部品メーカーのストに伴い天津市の工場が操業停止に追い込まれており、中国で相次ぐストが生産計画に影を落としそうだ。

デンソーの現地工場からは、トヨタ以外の日本メーカーも部品を調達。
中国内4カ所のすべての完成車工場が部品を調達しているホンダは「今のところ在庫で対応できているが、
長期化すれば生産停止もあり得る」(広報部)としている。スズキやマツダは現時点で影響はないとしている。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000162-jij-int
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
カタログに数値で表せられる部分に関してだけ
ご執心だしな。
エンジン馬力に車体がついてこない直線番長車メーカー。
これイコール危ない乗り物だってことだよな。