【HONDA】ホンダ フィットブレイク Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【HONDA】ホンダ フィットブレイク Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255695193/

まだ未知の部分が多いですが、HONDAフィットブレイクについて語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:44:53 ID:7mwmhXXcO
で、ブレイクって何なの
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:05:47 ID:Ztu0ZEmJ0
test
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:11:26 ID:GCr/2aGr0
>>1乙カレー
でも、前スレ同様ネタ切れで即死でないかい?
>>2
ステーションワゴンを欧州ではブレイクと呼ぶ事があるんよ
で、このスレのフィットブレイクってのは以前日刊自動車新聞とかに載った
エアウェイブ後継車の仮称ですだよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 02:25:09 ID:F5HEgYlW0
フィットブレイクって、11年初頭の市場導入となる見通しなんでしょ?
まだ見ぬ車のスレって・・・・・
これじゃ話題が出ないよ・・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 02:53:58 ID:d3J1Zv9b0
フィットブレイクハイブリッドプラグイン何時出るんですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:06:53 ID:2/q5a5uP0
フィットのワゴンという点では、
エアウェイブもフィットブレイクも一緒なんだけど…

あえて【フィットブレイク】という名前にチェンジしたのは、
フィットハイブリッドをベースに、ワゴン化するのでは?
じゃなければ、エアウェイブをマイナーチェンジしてればいいだけだし。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:23:42 ID:HCO7bphU0
ヨタのカローラ○○○と同じにしようっていうんじゃないか
フィット、フィットアリア、フィットブレイク、、と
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 04:37:58 ID:3/hMVTaw0
フィットアリアはタイ生産だから日本での登録台数としてカウントすらされてないよ。
カローラの悪質な車種登録台数水増しとは逆に売れた車が売れてないかのように
見える方式。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:30:27 ID:5mgVBLtaO
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:04:23 ID:lMdBVJJU0
http://bizex.goo.ne.jp/column/ip_1/92/23/

エコカー大戦争!
 トヨタを凌ぐ高級品?新興国で広がる
 「ホンダ=BMW」の意外なイメージと
 中国新ブランド「理念」の正体
 2010年4月15日
「(ホンダのブランドイメージは)BMW並みだ」(タイのホンダ現地工場関係者)。

「シビックでも十分に高級車。アコードになると、BMWとかと同じセグメントに見られる」(ブラジルのホンダ現地工場関係者)。

「アコードは高級車。BMWやメルセデスと同格」(インドのホンダ販売店関係者)。

これはけっして、給与水準で比較して新興国が先進国(日米と旧西欧)より低いため「舶来品が押し並べて高級品」

という解釈ではない。あくまでも、ホンダ単体のイメージが「BMWっぽい高級感」なのだ。


ま、正しい判断だね、実に。


フッ(´ー`)y─┛~~
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:42:47 ID:ZhZ/9xFa0
マガXにテスト車の写真が掲載されていたけど、フロントマスクぐらいはデザイン変えて欲しい
サイドやリアは好きだけど、あのフロントのライトの形が好きじゃない
まあ、個人的趣味だけど。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:39:45 ID:KcKtPquU0
これに期待してるんだが
車中泊が快適になれば嬉しい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:53:33 ID:7rFrxi5D0
価格が175〜180万円程に抑えられてれば買いたいな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:52:00 ID:+LOUXRPh0
それ以上するなら、売れないでしょ。
普及モデル150台だな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:32:34 ID:WYsPTYUw0
エアウェイブは車中泊するには低かったから
次期フィットブレイクは、高さが欲しい。

フィットのロングボディ化だけでもいい。
コルト⇒コルトプラスみたいな感じで。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 15:03:06 ID:t2Y2Ay2o0
ホンダ関係者に聞いたところ
屋根は高めだそうです
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:42:31 ID:vYmsPhDJ0
フロントガラスがフィットほど寝かされていなければ買いたいが
どーなるや?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:15:18 ID:096oP5G10
屋根が高めになったらフリードに成っちゃうじゃないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:47:14 ID:XR/uhnUs0
>>12
俺もフロントライトが嫌い
釣り上がりすぎてて怖い
もう少し優しい感じにしてほしい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 13:26:42 ID:7GY3l/Rg0
フィットに乗ってる椰子って変なの多くね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:56:41 ID:u2kqESbz0
今発売中のMAGXで、各社の今後の予定のページ
ホンダのとこに載って無いんだけど、いつ発売計画なの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 16:28:32 ID:GLRqhGQs0
来春と言われているらし
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 16:38:57 ID:AjJmxoyv0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:09:39 ID:Q4zY8Q0H0
>>23
あらあら かなり先なんだなー
スクープの外観記事を見て無いから、すごく気になるわ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:30:38 ID:miDx11nb0
6月下旬には当面出る車の詳細がH直営Dには入るそうなので
エアウェイブの後継の事もDに聞いてきます
・・・
エアの話はまだ先ですって言われるのがオチでしょケドドドド
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:59:20 ID:NlrExlkW0
「ブレイク」じゃなく「シャトル」って名前で出るかもしれないって寺の営業さん言ってた。
過去にシビックシャトルってのもあったし、インサイトとかCR-Zとか昔懐かしい名前のつけ方してるからありえるのかもしれない。
ネタ話かと思いますが
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:55:05 ID:b8ePoxJc0
CITY顔で出してほしいなぁ。
ブラジルのサイト見てたんだが、CITY超イケメンじゃねえか!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:57:03 ID:kIdB1lgI0
プリウス → プリウスワゴン

フィットハイブリッド → フィットブレイクハイブリッド

として、将来プリウスワゴンの対抗車になるのか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:34:44 ID:4ySnzY3R0
フィット 一日乗る羽目になったけど、運転しずらいね。
もぐりこんだような座席で、生きてる心地しない。
スピーカーも安物、ナビも安物。
エンジンもブレーキもしっくりこない。
ホンダはどんどん安物になっていくね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:48:09 ID:VTcXwxrSO
値段が安いんだから当然だろ
お前がこの値段で高級車作れよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:40:58 ID:70GNms7e0
お前がてw
暴論すぎて激ワロタw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:14:26 ID:sMfEhb9i0
>>31
インドのタタならこの価格の高級車作りかねんなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:45:14 ID:my74rDv+0
フィットブレイクで検索してもこのスレしかひっかからん(笑)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:02:12 ID:6Z4ZGwoG0
そんなばなな!

(;゚∀゚)=3 ムッハー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:16:08 ID:4i0Mge2F0
エアーウェイブが無くなってフィットブレイクになるんでしょ?
ハイブリッドも出るかな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:04:46 ID:2zQdO0Wd0
フリードもハイブリッドモデルが出るそうだし
フィットブレイクは発売時からハイブリッド出そうな予感

ベースがフィットだもんね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 09:12:59 ID:vZoAaf+30
がぁ クッキーを確認せよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:00:37 ID:tNNWoRxG0
嫁さんの軽自動車を買い換えることになり
補助金25万円ということもあってコンパクトカーも試乗してみた。
1.3のフィットがとても気に入り、同じぐらいの価格で買えるなら
どうしてもフィットが欲しかったのだが、結局嫁が「大きすぎる」
というので泣く泣くワゴンRにした。
コンパクトカーなのに5ナンバー枠いっぱいの車幅ってどうよ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:28:37 ID:1yFHPzu/0
フィットはまだ可愛い方だ
ルノーとかプジョーとか今やBセグメントで5ナンバー枠はみ出てるんだぜ…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:28:47 ID:NRKlPab10
>>39
軽も5ナンバーも大きさは大差ないって。
フィットがいいならなんで安全性が違うとかいって誤魔化さないんだ?
安全性も大差ないけどなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:27:48 ID:CSelfSCp0
3ナンバーを買う人にとっての3cmは大差ないが
5ナンバーを買う人の3cmは死活問題

尾道とか尾道とか
あと尾道とかに住んでる人
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:05:52 ID:BUmWLPGV0
>>42
自己紹介乙
4439:2010/06/30(水) 14:53:48 ID:eHzVHO800
ホンダの若い営業が
「軽との車幅はたった20cmです」
とかバカなこと言ったから。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:06:32 ID:JYl+IORH0
>>44
正確には22cmだ罠(軽とフィットとの車幅の差)
それを「たった」と受け取るかどうかは人それぞれなので(ry
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:17:05 ID:kPzCz16h0
>>44
アホだな、その営業w
女は実際運転させて大した事ないと暗示かければ抵抗なくなるけど
現実的な数字で示されるとそれだけでビビるw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:14:06 ID:zoYLUJqc0
20cmもあるんだなワゴンRとの差w
この差は大きいわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 02:34:45 ID:dgaP7WP70
たった20cmをきにしてるってどんなほそい道はしってるの?

杉並区の旧市街とか台東区のあたりとか?そんなんじゃすれ違いもできないじゃん

軽自動車なんかのってたらいざってときにふみつぶされて即死しちゃうよ??
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:06:58 ID:7YTC8Q3h0
尾道とか尾道とか・・・あと尾道もね!

って上に書いてあるぞ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:30:28 ID:ue0YgjaE0
尾道とか尾道とか・・・あと尾道もな!

って上に書いてあるんだよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:12:06 ID:0pY8g5xE0
で、いつでんのフィットスパイク
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:33:41 ID:3T5Vl30E0
>>51

 >>23
53↑↑↑↑↑:2010/07/06(火) 14:35:04 ID:3T5Vl30E0
あ、間違った! フィットブレイクの事を言ってるのか?
フィットスパイクならここじゃぁないよぉーだね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:49:29 ID:vTJiFIQ60
早くも過疎化か?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:33:42 ID:vTJiFIQ60
エアウェイブ8月末で御臨終。。。(公式サイト参照)

フィットブレイクに生まれ変わるのでしょうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:56:15 ID:2/z88Zwv0
フィットスパイクなんて出るの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:18:11 ID:vTJiFIQ60
 たぶん でない 
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:30:35 ID:osy0B02j0
>>55
4ナンバー仕様のパートナーも同時にサヨナラとは…
5955:2010/07/07(水) 22:42:13 ID:vTJiFIQ60
アチャッ!
本当ですね。そこまで気付きませんでした。
法人需要どーすんだろー?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:11:08 ID:2/z88Zwv0
ブレイクのバンパー未塗装版が出るんじゃないか
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:41:20 ID:/9Igjvq0O
バンしかでない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 17:05:45 ID:CAnBtj1M0
バンとステーションワゴンの違いって何?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 19:56:15 ID:TLx65uJe0
乗用か商用か
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:43:31 ID:kdokHNVC0
エアウェイブ8月末生産終了のすぐ後に
フィットブレイクが発表されるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:45:45 ID:kdokHNVC0
揚げ忘れ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:57:22 ID:AKWiSbtU0
フィットブレイクは3ナンバーサイズの横幅とデラの人に聞いた。
コンセプトモデルなので実車は分からんが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 21:31:44 ID:ul6XR2SB0
フィットスパークって何月語呂って言ってたっけ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 18:10:34 ID:A4Jq3tuv0
>>18
バスやミニクーパーみたいに立ってるガラスだと新聞紙が飛んできても
逃げていかないのでヤバイ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:20:31 ID:0A7lKCkv0
フィットブサイクっていつ発表?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:24:18 ID:SowKGgFB0
>>69
ブレイクな!
来春発売。
単なるフィットワゴンです。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 10:11:08 ID:inwHJl940
「フリードブレーク」 エアウェブ後継車
プラットホーム、基本コンポーネント、、ボディーパネルの前半部分はフィットと同じ。
全幅1695mmの5ナンバーサイズ。
改良型1.5L VTECを搭載。
FFはエコカー減税75%、4WDは50%対応。
商用車タイプもラインナップ。
発売は2011年1月。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 10:14:02 ID:inwHJl940
×「フリードブレーク」
○「フィットブレイク」
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:53:49 ID:TWYJpYQS0
なんだHVじゃないのか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 22:20:16 ID:btn8nFn80
エアウェイブが生産中止になったのに
1月まで出ないのかよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 22:42:27 ID:4n1BITo20
>>74
生産ラインが埋まっちゃってるからねぇ。新型フィットとフィットHYB、
特にフィットHYBは鈴鹿で作る分で輸出もまかなうから…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:46:57 ID:B09n1K3p0
フィットブレイクか 
ホンダは名前つけるの上手いな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:56:54 ID:i2ynmRsM0
初代ストリームくらいのサイズにしてほしい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 22:32:47 ID:3NPv/NmK0
フィットを壊す
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 08:20:20 ID:PtsOhbYG0
ハイブリッドもでるんだな。
早く出しなさい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:44:36 ID:tSec3edn0
ホンダがHVミニバン スカイデッキ を市販か
ttp://www.carview.co.jp/news/0/133151/

フィットブレイクとはちがうのか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:19:07 ID:NQQKEi4P0
このデカサはオデッセイくらいかな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:21:35 ID:qGGiovEy0
>>80
ブレイクは単なるフィットワゴンだと何度言えば理解するんだ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 09:39:42 ID:vhP71XBS0
発売は工場の都合で1月で仕方ないけど
発表は10月に3ドアやHVと一緒にやって欲しいな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 14:36:44 ID:Rr7bjHkk0
>>80
>>81

インサイトベースとあるね。意外と小さいのかもしれない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 14:18:57 ID:E+kHXKnT0

    ('A`) 
))) 〜(〜)
    ノuノ 

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:54:57 ID:eW6GpqPs0
>>84
プリウスワゴンの対抗車として、フィットブレイクHVでも出ると思うから
インサイトベースもありかも

>>82
フィットブレイクHVのベース車としては、フィットHVをストレッチした感じかも


うーん、どっちなんだ??
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 17:28:07 ID:9p8L1S5L0
雑誌で出てたけどカッコ÷すぎた。
何のひねりも無いとは。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 22:21:55 ID:IxQBiJqI0
あれは雑誌の妄想だと信じたい。
さすがにあれでは売れないと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 05:40:54 ID:371GBT0/0
>>80
次期ストリームに見えた
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:05:19 ID:KwkMEauQ0
ここまでフィットブレイクの映像あるの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:11:35 ID:p5AnDxw40
>>90
カー雑誌に載ってる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 04:35:37 ID:r5nGMEuF0
MAGXでね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 10:46:05 ID:H7io0fqC0
それってこれかい?
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0934.jpg
何かフィットにしか見えんのだが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 10:52:00 ID:o/H3WPeF0
>>93
> それってこれかい?
> http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0934.jpg
> 何かフィットにしか見えんのだが

それです。予想CGだけどね。
フィットにしか見えない?てフィットですけど…
リヤのオーバーハングが延長された以外、5Doorハッチバックと
デザインは同じです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 11:00:15 ID:H7io0fqC0
>>94
まぁそれはそうなんですけど・・・
もっとエアウエィブらしさを残して欲しかったなぁ〜なんて
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 11:06:56 ID:FLRXjGmcP
フィットにエアウェイブらしさ?
意味がわからん
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 11:15:37 ID:0kEjBh3n0
フィットプラスですねw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 11:39:07 ID:KJmooahT0
>>93-94
市販モデルでは変えて来るんだろうけど、
リアドア なんでこんな開き方(落とす)んだか。
縁石に沿って止めたら、ドア下部が当たるじゃんかよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:40:52 ID:YUrJ8U7O0
>>93
改めて見るてもビックリするほどフィットのよさをダメにしているなあ。
リアを少し延ばしただけでこうも印象変わるとは
車のデザインは難しいんだな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:09:15 ID:o/H3WPeF0
>>98
ボディーパネルのフロントから2枚目ドアまではフィットのハッチバックと同じ。
ドア下部が当たる訳ないだろ

>>99
フィットワゴンなんだから、デザイン的にこうなるでしょ。
自分は、エアウェイブのチープなデザインよりこっちのデザインの方が好きだけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 14:37:33 ID:KJmooahT0
>>100
レスアンカーを>>80と間違えた 
ドア下部が縁石に当たるってのは↓の画像
ttp://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/imgres144486_3_r.jpg
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 15:12:37 ID:o/H3WPeF0
>>101
あっ、なるほど。そっちか・・・
まあ、そっちはコンセプトカーだからね
そのまま市販されることは無いよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 22:05:48 ID:HYs6rXKA0
非ハイブリッドで179万円〜
ハイブリッドモデルで209万円〜

って感じ?
これだと、フィットハイブリッドとは価格調和がとれるけど
CR-Vとかプリウスワゴンが売れなくなってしまうな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 23:25:27 ID:tHiYigKC0
>>99
俺はフィットのデザインが嫌いだからこっちがいい
屋根の後ろが下がってるのは嫌いなんだよね
ブレイクいいね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 10:00:11 ID:6tnxgdHP0
おれも
ブレイクの合成写真気に行った。このままハイブリで出してくれたら2年後に購入する。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 10:25:37 ID:h0d8xmAD0
同時にHVも出るよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 16:18:57 ID:hpmXBAWW0
フィットの顔は新旧とも安っぽいんだよなあ
ヴィッツは安っぽい旧型から現行は筋肉質で高級感が出たのに
まあケツは安っぽいがな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 16:30:28 ID:TobHmDhV0
安車に何を求めて居るんだ
109名前はまだない:2010/09/10(金) 20:44:52 ID:kwsdBiIS0
で、パートナーは復活するのでしょうか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 22:08:36 ID:s1ff01tE0
>>103
ホンダなんだからプリウスワゴンが売れなくなろうと知ったこっちゃないだろうw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 22:25:03 ID:OMEBHxu40
>>110
プリウスにワゴンなんて無いしナー
ステップワゴンと書くつもりだったんじゃね?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 22:27:38 ID:LxOK3Clc0
>>111
もうじき出るんだな。これが
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 09:51:21 ID:0lS4Tugw0
>>112
ホンダから?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:59:20 ID:/oGCFbir0
>>113
パイオニアからだよw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 21:56:41 ID:Wk4c65y10
もうじきって言っても再来年くらいだがな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:23:15 ID:i0W4CBIu0
いいなぁ早く欲しい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:23:42 ID:WZpHRynd0
>>94
なんのひねりもないデザインw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:26:44 ID:WZpHRynd0
カッコ良けりゃかなり売れそうなんだが、>>94のままじゃおそらくダメだろうw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 03:07:30 ID:eSyZsMvn0
ワゴンに捻りなぞ不要。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:31:15 ID:Po5XmMNi0
インプがあんなんなっちゃったし
レガシィアテンザはでか過ぎるしウィングロードはキモイし
フィールダーしかないかなと思ってたけどこのデザインならフィットブレイクもいい
ワゴンなんだから普通が一番なんだよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:38:36 ID:mSNfRxWg0
>>120
ケツの短い5ドアはステーションワゴンとは言わない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:00:26 ID:EGgB0ae10
三菱のコルトに対するコルトプラス的なモノか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:01:17 ID:mSNfRxWg0
アテンザの場合は5ドアとSWの2種ある。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:29:09 ID:sf9+yGUV0
今やワゴンのケツは以前より短いのが流行り
レガシィとかアコードとか色々(ry
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:30:48 ID:mSNfRxWg0
>>124
普通に長いと思うけど
http://www.honda.co.jp/ACCORDTOURER/
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:40:22 ID:sf9+yGUV0
>>125
長いってのはこういうもんだろ

ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/wagon/2006/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:43:23 ID:mSNfRxWg0
>>126
俺なんかケツ下がりのCF乗ってたわ。
でも異様にケツ長くて
スーパーの車輪止めまで下がったら壁にバンパーぶつかるんだぜ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:40:18 ID:HNxkf6Z80
>>109
商用車は出るでしょ
HVなら、昔カローラバンディーゼルとかを社用車にしてた層を取り込める。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 08:09:08 ID:6N5PBJ5kO
(´・д・`)まだ〜
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 08:28:31 ID:F62Avc0t0
MAGXの記事では来年2月発売でフィットを延長しただけ。
ベストカーの記事では来年6月発売でエアウェイブっぽい顔。
どっちが信憑性高いんだろ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 08:42:32 ID:EcobFc1sO
>>130
MAGXが正しいよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 10:07:56 ID:i90GHPtr0
車名がフィッツとかしたらどうかね
ブレークって
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:16:43 ID:+INS+vOw0
噛むんとにゃんにゃんにゃんにゃにゃん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 16:07:24 ID:sYgW+ETL0
>>121
初代デミオはあれでもワゴンだったんだぜ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 03:02:41 ID:5NVkHnyB0
シトロエンの言い方をまねたのかな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 09:38:41 ID:8UVJAsiQ0
初代デミオの後部トランク積載スペースはワゴンと言っても許されるくらい大容量だったよ、
最近のコンパクトは後部を絞りすぎているために4人乗ると殆ど荷物を積めなくなるので意外に使い勝手が悪い、
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:54:33 ID:+CH23mNC0
フィットより広いの?なんか信じられないな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:10:35 ID:DiJQqlDpO
>>137
荷室が広いだけ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:48:57 ID:V+2ZomtT0
車高が低いのと高いのと2種類出せ フィットは車高が高すぎる
おれは低いの買うから
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:04:29 ID:TN+VkQkX0
>>138
> 荷室が広いだけ
後部席がスライド出来るので荷物を積まなければ後席を広くできるよ、
こういった仕組みはかなり重宝するんだけど最近の車には少ないね、
コンパクトカーの設計では荷室を無視する流れなんだろうね。

フィットも初代は荷室が広かったがモデルチェンジ毎にだんだん小さくなってる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:25:57 ID:TsapmXu40
>>140
だんだんってフルモデルチェンジ一回しかしていないのにw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:40:31 ID:avWodJhA0
>>140
フィットもエアウェイブも後席はスライドしないよ
ブレイクも同じ。
ヴィッツなどは後席がスライドするけど、最大限にスライド
してもフィットの方が後席足元、荷室ともに広いので
問題ない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:14:17 ID:nWOXuGZB0
ホンダ エアウェイブ後継フィットブレイクのスクープ情報
ttp://gazoo.com/g-blog/supercars/238127/Article.aspx
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:17:17 ID:t5qzItxu0
>>143
HVは1.3Lなんだろうな。
1.5Lなら楽しそうだが
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:40:57 ID:sf5WidL50
カートップだかベストカーの予想画像見た?
あのデザインで出ると嫌だね、フロントがCR-Zと同じで後ろがワゴン
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:43:54 ID:t5qzItxu0
>>145
単なるフィットワゴンです。
ベストカーのスクープは当たったことがありません。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 02:35:45 ID:5nBqvUzz0
車検証の記載は幌型になるのだろうか。
デザインは社外エアロでDQN改造はされると思うが。1社のコンセプトで綺麗にまとめればカッコ良いが
資金不足を理由に中途半端なイジリ系になるとこれがどうにもやっかいです。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:49:43 ID:oGTHTuB40
フィットブレイク
http://img.5pb.org/s/10mai508504.jpg
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:15:30 ID:Z3EmTD9H0
↑ スパシオ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:08:05 ID:ZGaXh3qr0
違いがわからんw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:32:39 ID:Xutyu0xh0
違いもなにもフィットですから
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:42:06 ID:ZGaXh3qr0
がっかり感満載w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:43:48 ID:AlvHN808O
あれ?>>148 不評?
頑張ってCG作ったのに

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:13:13 ID:fAZONWIa0
>>153
面白い。
あと10cm伸ばしてみて。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:46:32 ID:L4zqocJ60
HVのスレが見当たらないがここでおk?

クルコンいらないから全グレードにVSAを標準装備してほしい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:51:53 ID:vfFx5b5s0
>>155
ここはフィットワゴンHVのスレです
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:08:21 ID:zpwFvYcs0
HVスレどこ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:15:36 ID:4JLO7YVn0
【HONDA】フィットハイブリッド9台目【Fit-HV】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285369389/
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:29:21 ID:1vg58Go10
期待age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:08:06 ID:F/mkYi670
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:28:44 ID:F/mkYi670
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:26:39 ID:EnJPjC51O
>>161
スレチ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:59:56 ID:smVt0hza0
すれ違い
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:44:35 ID:eEyvgZWS0
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:18:19 ID:TT55otus0
エアウェイブに似てることを祈ってる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:33:24 ID:/zsv2SKNO
>>165
そんなダサいのイヤだ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 04:30:50 ID:OMMDzKmi0
>>161
北米仕様か?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 04:36:58 ID:OMMDzKmi0
英国仕様だった・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 11:09:35 ID:QJJdARRq0
カコイイと感じない俺はおかしいのかな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:32:34 ID:sr2thwmS0
「5MTがあれば購入する」という奴が俺のまわりにゴロゴロいるぜ。(兼仕事用と思われる)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:31:03 ID:0GcJl6iF0
この車フィットを長くしただけになるのかな?名前だけに
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:33:47 ID:Zjmv3rPm0
ホンダ テクノブレイク

だったら良かったのにな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 06:49:15 ID:PxwX5Ca+P
>>170
変態集団ですな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 12:28:53 ID:hui8cYWs0
fit outbreak
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 08:00:18 ID:NnanvGo00
フィットは内装安っぽいからな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:40:35 ID:1ustFPl00
他社のライバルよりむしろ高級だと思うが?
だから長年このジャンルのトップセールスたたき出してるわけだし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:09:46 ID:NnanvGo00
イストのほうが質感いいよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:22:04 ID:iBut9A340
コンパクトだと
ティーダ>イスト>フィット>ヴィッツ=デミオかな 内装は

まぁホンダに内装求めちゃいけない訳で
トヨタに性能を求めちゃいけないのと同じ
イストは衝突安全性能が軽以下だから論外だし
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:57:52 ID:Lcn84DW+0
>>178
ティーダとイストはそもそも価格帯が違うから比較しても無意味でしょ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:09:43 ID:1t6NfoIT0
>>178
istは3ナンバーだし、ティーダは排気量違うし
比較する車がまったく違うな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:58:43 ID:z/tfVAIH0

見た目ですでにフィットに負けてるじゃん

まだ発売前なのに、もう古臭い

http://homepage1.nifty.com/vitz/i/1010011.jpg
http://homepage1.nifty.com/vitz/i/1010012.jpg



これで4年間売り続けにゃならんディーラーがかわいそう・・・・・・・・・

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:30:14 ID:V8D4s9pH0
スレ違い
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:37:22 ID:1t6NfoIT0
フィットブレイク画像
ttp://i.imgur.com/mp0OE.jpg
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:02:04 ID:7tHWSdrM0
実車はもっと長く見えるよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:20:29 ID:5FLp5zWK0
>>181
酷い劣化車種だなw
次は欧州専売でいいよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:42:51 ID:nWv5tLGT0
>>185
でもモデリスタRSは個人的に好みだ
http://homepage1.nifty.com/vitz/pc/101003.jpg

フィットRSもMCでもっとアグレッシブになればいいのに
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:06:34 ID:pgJucZNt0
>>186
スレ違い
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:39:46 ID:wBpAFHV80
>>186
テールハウジングが○とかもはやお約束だなw
これはこれで酷いw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:59:00 ID:RRAevi1o0
なんだろうね。この盛り下がり方。
フィットHVの盛り下がり方も酷いが、こっちも悲惨だね。
まあブレイクしないのだけは間違いないなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:24:29 ID:xSuTnVUcP
うまいこと言ったつもりなんだろうか・・・?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:26:46 ID:Hxce2I+Z0
ブレイクと言えばこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=5iMFTVrX6Y8
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:14:08 ID:NGN/krRR0
何の情報も無いのに盛り上がれというのが無理な話
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 05:46:15 ID:TpwNbgaR0
フィットHVもいいけど、ブレイクHVが出てからでも遅くない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:44:02 ID:KERRLi2K0
フィットHVはあまり良くなかったじゃん。
ブレイクHVも期待できないし。
結局、どっちもいらないってことになりそう。
ブレイクが140万くらいで出たら買うかも。
今の新車見てると、どれも買い換える気がしない。
無駄。不要。買わないのが一番。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:07:38 ID:w/FDLLcsP
>>194
要らない車のスレに何の用があるの?

アンチは分かりやすいなw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:14:26 ID:KERRLi2K0
はあ? NAブレークが安かったら買うって言ってるのに。
お前完璧なバカだな。なにがアンチだ。頭悪いヤツ。

頭悪過ぎるバカはわかりやすいなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:12:51 ID:z4mGqvMqO
などと、与太の工作員が必死にマッチポンプ荒らをしており
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:15:09 ID:TQYReViX0
ブレイクは排気量1500ccのみだから
価格は高めだろうね
HVも同時発売らしいよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:20:05 ID:z4mGqvMqO
>>198
HVは今が売り時だろうな。
バッテリー交換時期になって、“かえって割高になる”という現実が明るみに出てくると売れなくなるんじゃねえかい
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:02:18 ID:w/FDLLcsP
バッテリーって10年以上は持つんじゃないの?
個人的には10年持てば充分なのだが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:12:07 ID:KERRLi2K0
>>200
本当か? IMAの電池がそんなにもつのか? 眉唾ものだな。
IMAはあらゆる面でTHSに劣ってるんだから、どうせダメだろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:22:40 ID:TQYReViX0
ガソリンもHVも1.5Lだって

本日発売のベストカーより
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:18:31 ID:+ifxcndD0
>>200
確かプリウスのHVバッテリーは5年が寿命と聞いた気がする
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:56:36 ID:K/HVEXhm0
ID:KERRLi2K0 は、フィットHVスレでも暴れてる、いつものホンダ嫉妬厨だから、とりあえずスルー推奨
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:45:39 ID:ytEGhEzW0
個人的には、たとえガソリン車とHVが同じ値段でも
HVは買わないなあ

重量増えるし荷台狭くなるしバッテリ交換費たぶん高いし
部品点数増えるから故障率も増えるだろうし・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:00:15 ID:ubvbAJM+0
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:29:34 ID:FUhcV4Qg0
ガソリン価格は、この先確実に上がっていく。
だからこそ、ハイブリッドシステムが事実上標準装備品としてフツーのクルマになる日が、もうそこまで来てる。
かつてのエアバックがそうであったように。

EVは、短い航続距離と充電設備のインフラ整備遅れの面から、まだまだ現実的ではない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 05:45:01 ID:zQtfwXLE0
そして標準装備により近いハイブリッドシステムと言えばやはりTHSである。
THSを搭載したHVの9月の国内販売台数は、なんとIMAの約10倍であった。
世界販売ではその差はさらに大きいものとなるため、THSが現存する唯一の
普及型HVシステムであることが実証されたのである。

HVが普及する段階でいろいろなシステムが出てきたが、ビデオ方式で言えば、
かつてソニーのベータ方式が普及しなかったために消えて行ったように、
全く普及しないIMA方式も同様に消え行く運命なのは歴史の中の必然である。

普及するために必要なのは、多売によるコスト低減による低価格化、そして、
新商品の性能アップというカタチでの消費者への還元である。
それが実現出来たのは、唯一THS方式だけである。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:51:22 ID:9DaGiJpu0
キチガイの暴れ方が解かり易いw まだ出てない車に何をそんなに怯えてるんだか…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:22:11 ID:zQtfwXLE0
>>209 ID:9DaGiJpu0
本当にお前は頭の悪いカスだな。妄想もここまでくると完璧なキチガイw
投入予定の新車に怯える人間が存在するなどと妄想するのはお前くらい。
それは一体どういう立場の人間なの? ライバル社の社員? あり得ないw
お前自分で言ってて可笑しくないか? 頭大丈夫か? コイツ真性バカw
しかも不人気なワゴンタイプの中でも特に絶不調だったエアウェーブ後継車。

ホンダのIMAは客観的に見てダメなのは真実。それが全世界の評価。
オレは無駄なIMAのついてないノーマルブレークなら安ければ買う。
エアウェーブも車の出来に見合った価格だったら買っていた。
プリウスのロングタイプは当然買わないし、IMAも絶対買わない。無理w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:47:56 ID:fobNrmA+O
…などと与太・奥田工作員が必死に荒らしており、特捜部は一両日中にも(ry

良いものは良い。悪いものは悪い。
どう思うかは人それぞれ。
押し付けウザい。タヒね。
これだから奥田の手先は(ry
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:19:29 ID:thYFdXeC0
来年3月発売
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:48:39 ID:ytEGhEzW0
>>212
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:01:34 ID:g9v5i4Ob0
エアウェイブ同様にスカイルーフついてたら買おうかな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:02:14 ID:ubvbAJM+0
>>214
ノーマルFitでもスカイルーフ付いてるから
多分ブレイクにも付くだろうな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:28:59 ID:7vSz8mtA0
これは売れそだね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 06:01:00 ID:K8dG83SR0
今時この手のワゴンが売れるというのは無理過ぎるヨイショだなw
ワゴンタイプなので売れないが、エアウェイブよりはマシってとこだろう。
しかし、エアウェイブより売れるかどうかは価格次第だな。
ヨタは今後投入する新車の価格を下げるので、150万超えたら売れない。
フィットHVが売れてないのも同じ理由。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:03:13 ID:NiDlin480
フィットHV十分売れてる
売れてないっているのは、粘着アンチ ID:K8dG83SR0 だけ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:21:25 ID:/hwk++SN0
4WDが150万くらいだったらいいなあ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:24:44 ID:dvBXHG0Z0
>>219
エアウェイブ最上グレードスカイルース付きで
新型発表当時に標準価格175万だったからな。

ナビとか4WDとか欲しいなら無理かもな。
今回はFit流用が外装内装にまで拡大したから
少しはコストダウンした分安いかも。
ある意味エアウェイブの外装からFit流用は連想出来ない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:43:13 ID:sFZ+OHpg0
そろそろスクープ画像が出てきてもいい頃だけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:38:48 ID:/hwk++SN0
エアウェイブの後ろハッチは下が広くてうらやましいけど
ブレイクはどうなんだろう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:42:27 ID:pMRc3ccU0
ホンダ、2011年春から埼玉でフィットベースのHV生産

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420101011aaam.html
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:53:56 ID:y66pscW10
来年の8月発売らしい ベストカーのフィットブレイクの写真見たら結構いい感じだった
だれか最新のベストカーの写真うpできる人いる??
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:14:23 ID:K8dG83SR0
ヲタどもの反応を見て分かった。ダメだこりゃ。
ヲタが必死に書き込みするような車種は全滅だった。
これもエアウェイブと同じ運命。終わったな。
個人的に期待してたけど、ダメだこりゃ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:19:31 ID:/hwk++SN0
>>224
> 来年の8月発売らしい



: : : : : : : : : :ヽ-───-=ミx、
人人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽー=≠ミx,
   `ー‐イ : : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : :/
 マ    (: : : : : : :〆: ハ: : :,ィi ヽ: : :ヽ: : :/
       /: : : : /厶イノ:/ハ:人: :/: :∨
 ジ   /\ /          V: : 《
.    {\〃\       J       V: ‘,
 で  |: :/,.xァ≧x、       /ヽ: :‘,
     》ィ  と⌒C ヽ    ,ィく=ミ、/: :ハ
  っ.. { {  {ノ!:::::::::i}     と:::C }!: : :|ハ
.     |   乂::::::ソ     {l:::::::i} |: : .:| ‘,
. !?∧⊂⊃` ̄´     '  ゞこノ |: : .:|
   /ハ   J    vー'ー、   ⊂⊃ハ: : :|  | ̄(_
     ノ: ヽ     ‘、  ノ     .イ: :ハ}  |  (_
⌒Y⌒癶ぃハ  、      .r匕ハ{ノ ノ   ノ  (_
___x==x}     {¨´            ̄ ̄
 ̄ ̄´   \ー-   'く⌒ヽ
ヽ         ヽ    ⌒} `ー-
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:24:23 ID:BYG9MVV00
ディーラーに聞いてもフィットを今は売りたいから情報はでない

だけど3月発っていうのは聞いた

1.5HVだったら買う
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:28:52 ID:J+P588k30
ディーラーからは2月発売と聞いた
早ければ1月中にもと言ってた
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:31:02 ID:/hwk++SN0
>>227
>>228
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
_ノ\/::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
    ̄(:::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
  マ  r.::: ::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
     /:::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!
  ジ  {::::::::::_!::::__/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
     〉:::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
  で /:::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
     {::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://r--ッ
  っ  |.ー:::ゝ////     、 //// ,'/|' }  >
 !? ヽ:::::::| " "        " " ,':::::::! /_ゝ
-tヽ/:::::::::::::|\     /⌒)    .イ:::: ::|_
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄  ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:37:35 ID:J+P588k30
デザインは >>183 みたいな感じだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:39:39 ID:/hwk++SN0
183の画像の出典はどこ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:16:18 ID:J+P588k30
>>231
自分が作ったCGですけど
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:22:27 ID:hmtt72Si0
oh...
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:36:44 ID:M7qzqi8X0
発売は間違いなく3月これはディーラー情報だから確実
生産計画上前後するだろうけど、8月(夏頃)にずれる事は無いだろう
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:50:49 ID:/hwk++SN0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ       、
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ     ./::|ヽー― :-.、..ィ彡7
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |    人人: : : : : : : : :ゝ.;./
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|       (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N     マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |      ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ  で (r心`   r心ヘ::l::!
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >  っ (弋ソ  弋ソ}ノ::N    マ
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ.  !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て  ジ  ハ ,,ハ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|     ::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (  デ (;゚◇゚)z
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |     `ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!     !?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:16:52 ID:RVCrr7Ge0
トルコプラスみてえだな。

こぢんまりしたデザインが破綻したから
FitがBreak → Fit Breakってことか。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:49:04 ID:nrEhZLl60
マジで の女の子 カワイイナ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:32:48 ID:KV9q3GY/0
オスマン帝国みたいなもんか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:59:26 ID:EPiXn+QV0
フィットの冠は付かないかもな、フェイスの異なるそうだ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 03:00:26 ID:EPiXn+QV0
訂正・の→も
あくまでエアウェーブの後継なので、全く異なる仕様だそうです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 06:07:08 ID:dNhRIipM0
じゃあ、エアウェーブでイイじゃん。
で、またまた全然売れないときたかw
こういうワゴンは実用車なのに無駄に高いからな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:19:27 ID:EPiXn+QV0
フィールダーの一人勝ち状態だなこのジャンルは
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:00:04 ID:3qsBS4Lm0
ワゴンっつーのは「定番」を勝ち取ったもん勝ちだからな
今はかってにコケてるけど先々代・先代レガシィなんて
日本を代表するステーションワゴン、ワゴンの王道・定番なんて言われていたし
100万円台の安ワゴンではフィールダーが定番だな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:51:18 ID:By8AqOkw0
ベストカーのCGだと妙にケツが絞まった造型だけど
なんか積載性悪そうでやだな
実物は積載性最優先で、運転席より優先して欲しいな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:20:29 ID:dNhRIipM0
>>242
だってフィルダー安かったんだもん。
かなり値引きしてくれるから。
エアウェーブがなんで高いのか分からんし。
ブレイクの売れ行きもズバリ価格次第。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:54:46 ID:HFZXyZdg0
フィット以外の車種で、シェア取るために安値競争を仕掛ける体力はホンダには無いだろうなぁ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:11:52 ID:y0i6itWS0
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420101011aaam.html

ホンダは2011年春をめどに約4年ぶりに埼玉製作所(埼玉県狭山市)でハイブリッド車(HV)を生産する。
小型車「フィット」をベースに開発する新型ステーションワゴンのHV仕様になる見通しで、同社にとって
5車種目のHVとなる。「フィットハイブリッド」「インサイト」などと同一のハイブリッドシステムを採用。
量産効果で主要部品のコスト低減を目指す。HV生産拠点は鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)と埼玉製作所の
2拠点体制となる。
 開発する新型ステーションワゴンは、屋外でのレジャーなどに適した内外装とし、10年8月末に生産終了した
「エアウェイブ」の後継車に位置づけられる見込み。当初月産3000台規模になる見通し。ガソリンエンジン車と
HVを設定する。


248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:21:28 ID:qZHPZv5b0
前半分はフィットそのままらしい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:43:20 ID:9n9XtIz90
前半分はほぼ同じではありません。
この時期は金型を作り始めるので
すでにデザインは決まってます。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 06:11:22 ID:OYGCT9Mk0
フィットHVが160万からだからブレークHVは180万前後からか。
で、燃費が30Km割る程度か。売れる要素が全くないな。
なんでこんなん出すの? ガソリン車だけでいいじゃん。
どうせエアウェイブ程度しか売れないんだから。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:17:50 ID:0o7hgQSVO
いいじゃないか、文句は出てから言おうぜ。
意外と、コンパクトカー見飽きてる状態に、積載制も考えると面白いかもしれない。
維持費でもいい感じだしな。
うちは嫁フィットの買いかえはブレイク見てからだな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:44:01 ID:wObNy9WfP
>>250
買う側は選択肢がある方がいいと思うが。
なぜ出すなって話に飛躍するのか分からん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:30:45 ID:evaTyxGJ0
顔はインサイトのほうがプチオデッセイぽくて受けるんじゃないだろうか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:14:59 ID:CKi6sKaO0
ブレークHVも1.5Lのみなんだろ?
CR-Zより重くなるだろうから10・15燃費は頑張って24km/L程度だろうね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:58:45 ID:1E7ppJoi0
これ欲しいかも
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:15:24 ID:OYGCT9Mk0
出てから文句言うバカは居ないだろ。他のメーカーがいくらでもある。
これまで同様、気に入らなければ買わないだけ。

HVの燃費が24Km/L程度なら買う価値ゼロ。
1.5Lのそこそこ装備のグレードで150万以上なら候補から消滅。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:28:13 ID:1E7ppJoi0
ID:OYGCT9Mk0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:05:06 ID:6NA4i0KW0
>>250
フィールダーは、ビッツベースのワゴンになり、プロボックス後継車と統合されます。
フィットワゴンはそれよりワンクラス上になるんですね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:09:52 ID:y0i6itWS0
車中泊用の選択肢が増えるのはいいことだな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:45:13 ID:9n9XtIz90
>>258
スレチだけど、プロボックスとフィールダーが統合とかありえるの?
どう見てもプロボックスは長く生産するためのデザインだし
フィールダーは次期カローラと同時だろうからありえん話w
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:22:55 ID:+pZXAxjMO
>>256
買う価値ゼロとか、ハイブリッド抜きでもサイズ、デザインで買う奴はいるだろ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:59:19 ID:X7I2HLYZ0
>>261
読解能力ゼロかよw

1.24Km/L程度の燃費のハイブリッドなら買う価値ゼロ→性能がよければ買い。
2.非ハイブリッドは150万以上なら候補から消滅→割安感があれば買い。

使い勝手に関してはベース車フィットを知ってるから期待している。
この手の車をデザインで買う気は全くない。これ自体は個人的な考え。
しかし、多くの人が同じような判断をしたからフィルダーの圧勝だった。
そこを間違えるとエアウェーブと同じ運命。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:24:26 ID:LR+6dn5IP
>>262
誰もお前の選定基準とか興味ないし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:40:10 ID:rXuogk6/0
これは売れそだね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:45:41 ID:SZubJojM0
スポーツHVワゴンらしいから、CR-Z並に高くなるかもね?
ガソリン車は、グレードにもよるけど、
フィット1.5XくらいからRSくらいまでの価格帯になるのでは?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:48:36 ID:X7I2HLYZ0
それならノーマルフィットか新型ラクティスの1.3だな。
新型フィルダーの対抗には微妙。次期フィルダーは安いらしい。
道具として考えると乗り出しで150、160万程度の車だろ。
本体で150万超えるのは、この時代ちと高すぎる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:16:50 ID:DLkHGYzJ0
フリードスパイクを買おうかと思ってたけど
これもよさそう
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:48:13 ID:rXuogk6/0
これ欲しいかも
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:59:14 ID:X7I2HLYZ0
じゃあ2台くらい買ってやれ。オレは車の出来と価格次第だな。
どんな車かも分からないのに欲しいってw アフォですなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:58:25 ID:TK8m1D0X0
>>260
もう十分長く生産したんじゃね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 02:16:20 ID:dBZvIPYH0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 05:48:56 ID:iin2ceJ90
かっこいいじゃないか
三菱にもこんな形の車あったよね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:34:09 ID:rngpLZe70
フィットと見分けがつかん。
140万なら買ってやってもいい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:35:52 ID:oF+r/95RP
きっと商用モデルも出るだろうから、
それなら140万以下で買えるかもね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 16:00:00 ID:PUtpaGlDO
>>272
>>272
コルトのリアを30センチ伸ばしたコルトプラス?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:30:11 ID:PUKr9/er0
これは売れそだね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:06:24 ID:rngpLZe70
これが売れるならエアウェーブもヒットしただろ。
どうしてキモい、無理・無駄なヨイショするの?
ホンダもヲタもほんとキモいわ。それだけでもいらん。
こんなの出すなよ。キモい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:57:01 ID:PUKr9/er0

いつもの売れちゃ困る人乙
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:18:02 ID:oF+r/95RP
買う気など全く無いのに>>273のような書き込みをする
ID:rngpLZe70の方がキモいと思った。
まぁ、相手にする俺も悪いんだが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:25:40 ID:Jv5oq/s/0
このサイズで
燃費が良くて
リアがフラットになって楽に車中泊ができて
運転していて楽しい車が欲しい

松田はデミオベースで
鈴木はスイフトベースで
このサイズのワゴンを作って
選択肢を増やして欲しい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:37:22 ID:PUKr9/er0
それはワゴンではなくミニバン
で、フリードお買い上げ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 02:37:28 ID:QEjoLWG20
フリードは背が高すぎる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 05:47:09 ID:77JcbjJIP
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 07:15:52 ID:Ysq33vZ90
>>280
それならエアウェーブ買えば良かったじゃん。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 07:22:27 ID:pJP7IQqhO
俺はアンチホンダだけど、フィットハイブリッドはかなり良いと思う。
インサイトより先に取組むべきじゃなかったのかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 07:35:18 ID:Ysq33vZ90
実際はインサイトほどは売れてないし、あの時のようなインパクトもない。
どっちが先でも同じ結果でしょ。まだまだ成熟不足の未完成品。
ブレーキ抜けに急発進。どっかで聞いたことがある話だなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:34:41 ID:wYaE+XOk0
この程度ならエアウェイブをフルモデルチェンジしなくても良かったんじゃね?普通に改悪だと思う
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:42:04 ID:Ynz4rfGL0
>>285
インサイトがあってのフィットHVでしょ。

まずは専用ボディのHVがイメージリーダーをつくらないと、ホンダのHVのイメージが
確立しなかったと思うよ。数も売らないとシステムの量産効果も出ないしね。
戦略としては、そこそこ成功したんじゃないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:14:05 ID:Ysq33vZ90
>>287
全く同意です。
「道具」としては申し分なかったし、それ以外の使い方もできるので、
定価はそのままでも納得のいく値引きがあれば買っていたと思います。

結局、安く売らないためのモデルチェンジなんでしょうね。
だから安価な「道具」+アルファに徹してるフィルダーには勝てないんでしょうね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:27:43 ID:I/vd/H8GO
>ID:Ysq33vZ90

さすが見る目がちがうな与太工は。
友人がいなくて暇なんだろうから、もっと粘着してホンダの改善余地をさらけ出してくれ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:59:19 ID:bhnOgBLr0
インサイト10個師団ユーザーを戦線で消耗した後のフィットHV。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:20:57 ID:Ysq33vZ90
ホンダの改善余地? う〜ん。そうだなあ。
IMAの改良は無理そうだから撤退。
軽も売れてないから撤退。
後はフィット、フリード、ステップワゴンに集約。
HVはTHSを買うしかない。こんなもんで良いか。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:21:20 ID:aj0WBohl0
まあ、1.5Lクラスのステーションワゴン自体、需要は完全にミニバンに
食われているわけで、ホンダとしては、独立したブランドを与えるよりも
フィットシリーズに加えることで、商用車ニーズにも応えつつシリーズ
売り上げを維持しようってことだろうね。
おそらくこれが出るのと同時期にフリードHVも出るんじゃないかな?

個人的にはHV+4WDが出れば手を出すかもしれない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:57:45 ID:Ysq33vZ90
>>293
HV+4WDって、どんな用途? いや、個人的な興味なんですけど。
雪国だから4WDってことなら、雪上では回生利かなくてHVの意味ないし、
場合によっては危ないんじゃないかと。。。
それとも、全く別の用途ですか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 11:22:37 ID:fTBuQLC20
>>294
293じゃないけど、俺もフィットHVの4WD欲しい。
生活4駆車の燃費って、もう少し良くなっても良いと思うんだよ。
IMA積んでも、重さや値段がディーゼル化程増加する訳じゃないだろうから、
是非先陣切って出してほしいと思う。
今はe4WDに乗ってるが、これがHVになったらと思いながら乗ってる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:14:13 ID:QEjoLWG20
>>271
横からじゃわからないけど、デザイン的にはエアのほうが良かったような。。。
積載性もエアのほうが良さそうだし。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:06:18 ID:0VeD4zzs0
そもそも>>271の予想CGと実車はぜんぜん違うわけだがw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:11:34 ID:fpnNLdtU0
>>297
全然違うことは無いだろ
フロントから2枚目ドアまではフィットそのもの
なんだから、カーゴルームのデザインがどうなるか
だけのこと。大差ないでしょ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:25:13 ID:0VeD4zzs0
アフォか
ワゴンのデザインの肝は、後ろ半分だろが
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:33:32 ID:Pg7GULX+0
>>280
ダイハツのムーブもスケールアップして1500cc版を出してちょ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:11:40 ID:1nmvr1BU0
>>271 の予想寸法と、エアの寸法ではかなり違いが有るのかな?
出来ればエァより5センチくらい高くしてほしいけど・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:22:14 ID:OnH5Ylrl0
>>301
高さはフィットHBと同じだろ
フロントから2枚目ドアまで共通なんだから
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 11:55:47 ID:SI43GyCL0
5cmも車高高くしたらミニバンになっちゃうだろw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:33:49 ID:b8AvIkru0
何センチからミニバンなんですか!?
4cmじゃ駄目なんですか!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 16:16:27 ID:NrJenJkU0
>>301
立体駐車場の上限が1550mmといわれているから、無理だろう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:29:20 ID:zGdMY59H0
>>304
そんなところまで仕分けんなよ蓮舫
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:29:45 ID:qXIcr1un0
フィットは車中泊で後ろで手足伸ばして寝るには微妙に長さが足りないから、後ろが
30cm伸びるのは魅力あるな。
これで、ハイブリッド版がフィットHVより車重が重くなる分、CR-Zの1.5Lのユニット載せるか
MC版の1.3Lエンジンとの組み合わになってくれると俄然イイ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:53:50 ID:ESmeyCMB0
これ売れるんじゃね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 05:49:30 ID:IJLMFL4N0
個人的には、車中泊とか考えて出掛ける時はリヤシートは無くてもいいと思う。
完全に外して仕舞って、パネルでフラット面が出来るようなタイプがあってもいいと
思う。シートの厚み分、収納とかに利用出来たほうが便利だと思う。
乗車定員の安全基準とかで、メーカーがそう云った使い方を提案するのは
難しいのかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 06:53:07 ID:oEGzYFxG0
これ売れるんじゃね厨うざっw
今時このタイプが売れるわけ無いだろ。
これが売れるなら、既にエアウェーブが「ブレイク」だったはずだわ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 07:38:32 ID:uvzL8hFSP
>>309
キャンピングカー買えば?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:44:48 ID:M1Mnu05j0
これ売れるんじゃね? って発言は当たり前
ここはフィットブレイクスレなんだから

否定する奴はアンチだけ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:28:13 ID:v/5vMXVB0
リアシートいらんなんて客は0.1%もいないんだから
オプション存在しないのは当たり前かと
そんな特殊な仕様が無いのは単に「売れない」「利益にならない」というだけ。

リアシートいらんなら車買ってから自分で取り外せば良いよ
作業自体は大した事ないし役所へは乗員数変更の手続きするだけ
ろくに広くならないし、意味無いと思うけどな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/271741/car/166138/245015/note.aspx
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:35:54 ID:bnu9xB5q0
>>309
旧型RAV4は後部座席を外せた。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 01:30:32 ID:0+fj6tCq0
>>314
というか海外の車って結構簡単にシート外せるのな。おれも最近まで知らなかったが。

アメリカ版オデッセイ(後席スライドドア・V6エンジンで日本と完全に別物)とか
http://automobiles.honda.com/odyssey/interior-photos.aspx
(3列目はシート下にフォールダウン、2列目は取り外し可能。ハシゴが乗る写真で判明)

ルノー・カングービポップ
http://www.renault.jp/car_lineup/kangoo_bebop/spec.html
(インテリア<シート<取り外し可能独立リアシートと記述。以前なんかの記事で写真みた)

取り外す方向じゃなくたたんで隠す方向に日本車がなってるのは、やっぱ外したシートを
置いておくところが無い住宅事情からじゃね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 06:25:54 ID:gsGynNka0
ヲレんち、田舎だし物置もあるから外したシートのおき場所くらいは困らない。

ベンチタイプのリヤシートって案外重量無いんだね。助手席のシートの
ように重かったら、使わないリヤシートは外したほうがいいと思うけど・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 07:30:31 ID:87wfkqUk0
>>310
昔のバン型の車のラインナップは仕事用の需要を取り込むためには
必要なんだろうけど、こういう車は全く売れなくなったね。
エアウェーブなんか悲惨だったもんな。
売れないのが分かってても出さなければならない車。
そういうのもあるんじゃない?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:00:11 ID:rLRVL51K0

自分の書き込みにレスしてw

自作自演がバレないとでも思ってるのか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:01:34 ID:rLRVL51K0
これ売れるんじゃね?

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:03:36 ID:rLRVL51K0
これ売れるんじゃね?

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:58:45 ID:87wfkqUk0
と、あホンダら狂徒が言うと、必ずコケる法則w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:25:48 ID:zIveBcazO
>>321
と、与太工作員が必死に印象工作をしております。
売れるフラグ立ったな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:33:54 ID:vwUyzwFs0
自分で選んで気に入ってる車なら
売れようが売れまいがどうでも良いわ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:50:08 ID:87wfkqUk0
ヒント: 死亡したエアウェイブ

無理無理w
てか、どのメーカーでも一昔前に比べてこのタイプは売れなくなった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:15:01 ID:0XszWKTf0

新型「フィット/フィット ハイブリッド」受注状況について
http://www.honda.co.jp/news/2010/4101021.html


エコカー補助金終わったのに凄い人気w

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 05:45:28 ID:VoMIoZWk0
ヒント: 死亡したインサイト

無理無理w IMAを買うのは変人だから変人買いが一巡したら販売は伸びない。
インサイトは3ヶ月くらいで急に売れなくなった。
フィットでもそうなりかねない。ブレイクは最初からブレイクしないだろ。
読み方をブレイクからブレイキに変更しなきゃならないだろうなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:39:29 ID:xvVBU8wyP
>>324
なぜそこまで必死なんだ?
ネタにマジレス流行ってるのか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:21:23 ID:EJrO5EmB0

いつもの売れちゃ困る人乙

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 13:29:20 ID:q0srvGn60
10月8日(金)に発売した新型「フィット/フィット ハイブリッド」の約2週間※1での累計受注台数が、2万1,000台を超え、
順調な立ち上がりとなりました。(月間販売計画:1万4,000台)



エコカー補助金終わったのに

さすがホンダだね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:37:03 ID:rF4Vvfpo0
みんな、何だかんだと言ってもお金持ってんだね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:16:47 ID:b6B35eGJ0
フィットよりも、コンパクトにし過ぎた現行デミオの方が売れそうだけどな、コルト・プラスみたいなの作るんなら(どうせならファミリアって名前で)。
フィットは今より1サイズ上の余裕を求めるならフリードに流れるだろうから、あんまり魅力がないと思うけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 01:26:16 ID:9mvdjb8W0
デザイン次第では買う
333M:2010/10/23(土) 03:26:16 ID:A5/hHuhi0
>>326

そりゃ、トヨタがプリの大安売りとネガキャンしまくったからな w
大安売りで大やけどしたのはトヨタでホンダは涼しい顔してるな 
「ああっ負けちゃいましたね」なんて完全に食ってるよ 
寸劇やカタログや色んなネガキャンを必死でやってたどっかの腐れ企業と大違い


334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 06:43:22 ID:CAPE6bFC0
ネガキャンとか工作員って良く書き込むバカがいるけど、実例はあるの?
それって、本当にやってたら犯罪だよな。許せない。
でも、根拠がないのにそういうこと言ってるんだとしたら、
それ自体がネガキャンなのは間違いないよな。な。な。M
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:29:20 ID:TVvjr8zF0
工作員とやら存在するとすれば相手を工作員と決め付けるヤツこそがソレ。
そういう目で見ると、いろいろなことが見えてくる。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:06:44 ID:2pXT20iK0
・・・・・などという書き込みをするヤツこそがソレ。
そういう目で見ると、いろいろなことが見えてくる。
337:2010/10/24(日) 15:17:09 ID:TVvjr8zF0
こいつがソレ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:58:54 ID:Lxzg96p70
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:32:40 ID:WLOkL1C40
エアウェーブとか言われちゃうと、途端に書き込みが激減するなw
340M:2010/10/25(月) 23:47:03 ID:CMGSZkfL0
>>334

実例が有るの? だって w 
御前 俺にアンカー付けるの五年三ヶ月はやいよ 

業界騒然だとよ w
http://diamond.jp/articles/-/764
品格を疑われてるよ
http://www.tm256.biz/archives/2009/03/toyota-hinkaku.html
ほらよ、トヨタのネット工作だ 
http://jp.techcrunch.com/archives/20100302toyota-turns-to-twitter-to-repair-its-image/

どうだ、グーの根も出ないだろが? どっか他にこんな事してるメーカーあるか?


五年三ヶ月してから来い 
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:59:29 ID:ddGt3JO0P
Mよ・・・
http://tweetbuzz.jp/domain/www.honda.co.jp

ツイッターはいいんじゃね?どこのメーカーでもやってるし
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:17:25 ID:M9zsfoa/0
>>340
くだらん。
比較広告、価格戦力だけでインサイトが負けたと思ってるのか?
消費者はそれほど馬鹿じゃない。
そもそもの商品力がないだけだよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 11:12:32 ID:7yh2Itcn0
とりあえずここはインサイトでもプリウスでもなくフィットブレイクのスレだから
叩くなら発売されてからやればいいと思う
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:13:14 ID:HotjGy4+0
助手席チップアップとウォークスルーが出来るといいなあ
そのうえフィットと同じように座面跳ね上げることが出来れば
助手席と後席の空いたスペースに自転車がそのまま入る!

こっちのほうがカーゴルームに積みこむより楽だし
ウリになると思うんだけどどーすかホンダさん
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:22:40 ID:PGd1+gIf0
なにこの低脳おバカコテってwww>>M  ちょーw
トリも付けられない無名バカコテ必死だなw
根拠とやらがまたおバカで超笑える。頭悪すぎw
最初のは企業の話題を取り上げただけの有り勝ちな記事w
次のはブログだってよ。バカ丸出しw
最後のは普通の企業活動だろw バカっw カスっw
この間抜けが逝ってるネット工作ってオープンな広報活動のことかよw
こりゃあ前代未聞の大バカw ここまで間抜けなアフォは初めてみたわw
な に が M だ w  こ の カ ス w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:27:33 ID:6s0PI5Lu0
フィットブレイクってのも、
ホンダの効率の悪い「マイルド」ハイブリッドなんだろ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:28:52 ID:PGd1+gIf0
あっ。今気づいたけど334ってアンカーなんかつけてねえよなw ヴァーカw
アンカーの意味も分からないネット厨房が大恥晒しかよwww
ほれっw 
>>340
>>M
どうせ意味分からんかw このボケ。カス。ゴミw
ほらっ、どうしたガキw 涙目でなんか言い返してみろ厨房www
348M:2010/10/26(火) 17:29:21 ID:Z5JZhuq/0
>>342
へー商品力ってどうやって示すの? 
プリウスの商品力がどうでインサイトどうなの?

>消費者はそれほど馬鹿じゃない
馬鹿だからトヨタ車が売れてるんじゃないか 笑わせるねー

>>345
で、御前はソレに反論する為のネタも論理も無い訳だ・・・
哀れな奴 

>>341
Twitterは良いよ 悪いって書いてない トヨタのやってる
Twitter工作は記事読めば 他社と違うって解るはずだが?
あっそうそうIMA潰しはトヨタwebでもやってたけど、批判されたのか止めちゃったね 
これも、れっきとしたネット工作ですよ 



さて異議の有る方、トヨタ以上のネガキャン、ネット工作している実例を示してもらいましょうかね w





349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:42:26 ID:57BGzR9b0

【実燃費対決】日本一燃費の良いミニバンはコレだ!
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/eco/146918/

アイドリングストップ「i-stop」を搭載し7月に発売したばかりのマツダ『プレマシー』は、9.6km/リットルと振るわず、ランク外。

日産セレナの現行型は8.9km/リットルという結果だった。新型は燃費達成率次第では、上位に食い込んでくる可能性も秘めている。

『ステップワゴン』と並びミニバン販売のトップを争うセレナの燃費向上に期待だ。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:18:19 ID:PGd1+gIf0
>>トヨタ以上のネガキャン、ネット工作
そういう事実があることを誰も証明していないのだから、
それ以上のものは誰にも示せない。
相変わらずバカだねえw Mってw
笑われるためにいるからwの逆さのMなんだね。ぷぷぷっwww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:25:09 ID:pAZJStHg0
新車情報が無いと暇人の釣堀になっちゃうんだな。
外装はどうでもいいから荷台の広さとかについての情報が欲しいわ
352M:2010/10/26(火) 23:27:52 ID:Z5JZhuq/0
>>350

って事でネガキャン、工作 両方ともトヨタって事だな w
墓穴を掘るとは こう言う事ですって手本のようなやり取りだったな

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:47:02 ID:BfrQVVZn0
論破されているのに一方的に勝利宣言するMのやり口は正に朝鮮人w
コイツには何も証明できない。なぜなら、、、、バカだからwww
354M:2010/10/27(水) 00:57:10 ID:dWAQ6Wr80
俺が証明しても
>>353
とどうしても受け入れたく無い 可哀想なヨタグソ

ほれほれ、こんな事他社がやってるのか?
これがネガキャンじゃ無いって言うのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/nekorin65/57965065.html

更に墓穴を掘るヨタグソであった w


355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:11:35 ID:BfrQVVZn0
Mよ。何も証明できないお前が他人様のブログを貼って何がしたいの?
それにお前は公衆の面前で墓穴を掘って恥を晒して何が楽しいんだ?
356M:2010/10/27(水) 01:53:39 ID:dWAQ6Wr80
>>355

あらあら、自社のサイトやカタログ 新車発表会で明らかに
ネガティブキャンペーンをやってたって証拠が有るのに
まだ、グズグズとヘボコメントを書いてるんだ w

ああ、ヨタグソにとっては普通のキャンペーンって事か
そうかそうか普通なのか さすがヨタグソ w



357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 03:02:50 ID:BfrQVVZn0
ネット工作をこっそり抜いて逃げ始めたM。やっぱり逃げかよw
このバカ、関係ない人のサイトおっぴろげて「証拠」だってよw
358M:2010/10/27(水) 04:35:31 ID:dWAQ6Wr80
>>357

なんだ、ネット工作も書いて欲しいのか w
http://jp.techcrunch.com/archives/20100302toyota-turns-to-twitter-to-repair-its-image/
トヨタがイメージ回復へTwitterに救いを求める
TweetMeme上にブランドチャンネルを開設した。委託を受けたFederated Mediaが、Twitter上のトヨタに関する会話のまとめや整理を行う
特定のニュースソースだけを取り込むように設定することが可能

http://jp.techcrunch.com/about/
完全にネットサービス専門のサイトの記事だよ w 
あれあれ、ヨタグソ君 またやっちゃったね 

イメージ回復の為に特定のニュースソースだけを取り込む様にしている
これをネット工作と言うんだよ 他社はイメージ回復の必要が無いんだよ 
したがって工作の必要が無い 解ったかねヨタグソ君 w



359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:00:54 ID:R96+sCnX0
一人二役で荒らすのも大変だなー
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 12:24:35 ID:BfrQVVZn0
普通の企業宣伝サイトをネット工作だとか逝ってるの初めてみたわw
この基地外ぶりだから一般ネットユーザーを工作員と思い込むんだろうw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:56:02 ID:TNPPtv3Q0

【実燃費対決】日本一燃費の良いミニバンはコレだ!
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/eco/146918/

アイドリングストップ「i-stop」を搭載し7月に発売したばかりのマツダ『プレマシー』は、9.6km/リットルと振るわず、ランク外。

日産セレナの現行型は8.9km/リットルという結果だった。新型は燃費達成率次第では、上位に食い込んでくる可能性も秘めている。

『ステップワゴン』と並びミニバン販売のトップを争うセレナの燃費向上に期待だ。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:31:30 ID:35PMug/S0
中途半端なコテだな。
もう少しキャラ定まってからコテハンにしたら?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:15:50 ID:w2kydRgm0
確かにw ブッてる割には酉無しだしw ぷぷぷっw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:37:02 ID:l1kpl6Dv0
まだフィットブレイク の情報出てこないの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:42:01 ID:w2kydRgm0
全く売れなかったあのエアウェイブのモデルチェンジとか笑えるしw
名前変えても売れなさそうだしぃ 全然力入んないんじゃねw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:42:05 ID:8Wy4rcCW0
フィットブレイク
http://i.imgur.com/QA8Dg.jpg
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:56:28 ID:l1kpl6Dv0
>>366 の画像だと車長がエアウェイブより短いような気もするけど
その辺りどうなんでしょうかね?
それとミッションはMT設定は無いのでしょうか。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:59:26 ID:w2kydRgm0
コルトプラスみたいなもんだろ。
そう言えばコルトプラスって成功したんだっけ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:17:04 ID:l1kpl6Dv0
コルトプラスですか・・・・中途半端ですよね。
エアウェイブ位の車長が無きゃ意味ないィッス。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:30:08 ID:w2kydRgm0
てことで、またまた売れないエアウェーヴ2号の登場かっよっと。
テンション下がりまくりやんw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:03:02 ID:8Wy4rcCW0
フィット・ブレーク(magX予想)
http://i.imgur.com/cJoIX.jpg
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:06:56 ID:w2kydRgm0
こっ、これは。。。フィットプラス。
ストリーム買えば済むんじゃね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:23:23 ID:B+YwCG+TO
フィットとアコードワゴンを足して2で割ったような
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:25:35 ID:w2kydRgm0
お前目おかしいんじゃね? 頭か?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:00:22 ID:fEcmxHdM0
フィットが売れる→日本でシビックが売れなくなった(´・ω・`)
フィットハイブリが売れる→インサイトが売れなくなる(´・ω・`)
フィットブレイクが売れる→ストリームが売れなくなる(´・ω・`)

そしてフィットだけが残るの?(´・ω・`)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:54:38 ID:rgohfh6M0
今後はフリードもステップワゴンもフィット○○に統一。
軽や他車種を製造終了後、仕上げにホンダ名も廃止してフィットへw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:54:51 ID:cMHzmIrC0
よ〜し、そんじゃフィット3ドアに期待しよっと
378M:2010/10/28(木) 17:12:16 ID:OO7XoqJ40
>>375
もしそうなら、凄い合理的経営になるな・・・

逆なら
フィットが売れない→日本でヴィッツ、マーチ、デミオが売れる
フィットハイブリが売れない→プリウスや時期トヨタ小型HVが売れる
フィットブレイクが売れない→ストリームも売れるがウィッシュも売れちまう

まっこんな感じ 

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:57:55 ID:+Fu+duPk0
フィットブレイクの車長が4000_程度だったら、どの道中途半端で売れないし、
今のエアウェイブの後継車を出さないとならないだろな。
そうなると不効率な結果となってど、の道経営にはマイナス。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:33:07 ID:t4JXd90j0
>>366
>>371
実車はそれとはぜんぜん違うから
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:58:26 ID:vPdrRPN80
>>380
それって個人的な予想なの? それとも情報入手したの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:59:36 ID:+stprMdx0
>>379
実用的ならフリードスパイクのシャーシを流用して4157_とか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:19:09 ID:2mmgs0mg0
エアウェイブは、たしか4350ミリだったかと・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:33:52 ID:xS/kvzPLO
全長はフィット+40cmくらいかな?
エアウェィブと変わりないと思うけどね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:55:35 ID:tcpny5jI0
いっそ逆の発想でフィットの3ドア・ショートボディ版を作るとか。
エンジンは1.3を1気筒削って1.0LのHVで。
386M:2010/10/29(金) 00:29:31 ID:2d/ZEX260
>>385

いや、割り切った車は売れない プリウス、フィットが売れてるのは
思い切り割り切りの無い車だから
市場はお値段も広さも燃費も内装もアレもコレも要求しソレに程々に答えてる車種が売れる

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:03:05 ID:Pm1g/Mdh0
まあ、色々な意味でエアウェイブと同じ末路しかない罠。
話題にすらならない。売れない。誰も知らない。そんな感じ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:12:06 ID:34mpwqaR0
名前がフィットブレイクってことで、フィットと一緒に宣伝できるメリットはあるだろね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:16:41 ID:Pm1g/Mdh0
あと、少ないながらも「フィット」の販売台数を見かけ上増やせるw
ヨタが大好きな手。ホンダもヨタ化して来たな。終わとる罠w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 02:23:06 ID:C+VxBY6Q0
>>385
> いっそ逆の発想でフィットの3ドア・ショートボディ版を作るとか。
> エンジンは1.3を1気筒削って1.0LのHVで。

それも開発中らしい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 04:21:58 ID:8XfzhhX0P
>>389
フィットアリアがあった時、ちゃんと別計算でした。
草生やす前にちゃんと調べろや春日。

>>390
リッター40kmらしいな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:51:52 ID:hh8Z19J30
それ10/15燃費だろ。廃止される燃費基準をリーク用に使ってるなら悪質。
IMAの能力ではJC08燃費では30km台が限界。回生能力がショボすぎる。
それに軽量車の回生効果は低い。なのでIMAによる燃費改善効果は小さい。
ということは40km近い燃費を叩きだすベース車が必要になる。
今のホンダには無理。マツダの方がまだ可能性があるかも。
初代インサイトタイプならできるかも知れないが実用性ゼロ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 14:10:03 ID:x7Shhu+uP
>>392
まぁ落ち着けよ。
発売すらされてない車のことで顔を真っ赤にすることも無かろう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 14:26:35 ID:hh8Z19J30
>>393
お前オレの顔見えるのか? 完全に頭が逝っちゃってるな。
事実を指摘されただけで、なんでそんなに焦って必死になってんのw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:43:22 ID:/rn8y6cr0
フィットハイブリッドスレとここでネガティブキャンペーン全開してるからじゃね?
そりゃ顔真っ赤と言われても仕方なかろう

つかすぐ反応してる所からしても、なぁ…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:48:14 ID:T99rRZsT0
嫉妬されるホンダ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:11:55 ID:hh8Z19J30
嫉妬するのは無理だな。七転八倒する姿をヲチするくらしか今はできないw

http://response.jp/article/2010/10/29/147163.html

>ホンダのハイブリッド戦略の前途は決して平坦なものではない。
>現行のIMAを ハイブリッド技術の主軸とするのが許されるのは、
>大目に見ても来年いっぱいといったところだ。国内では上手く
>戦っているものの、グローバル市場ではホンダのハイブリッド
>カーの存在感は大きくはない。

>とくにヨーロッパ市場において、インサイトが1kmあたりのCO2排出量101g/km、
>『ジャズHV』(フィットハイブリッドの欧州名)が104g/km(計画値)と、
>エコカー減税ラインの100g/kmを下回れていないのは痛い。
>これでは現地ユーザーにネガティブなイメージすら与えかねない。
>一方で、世界の自動車メーカー がこぞってコストの安い普通の
>コンパクトカーの燃費の引き上げにかかっていることも、
>ホンダのハイブリッドカーにプレッシャーをかける。

全くだ。大変冷静かつ常識的な分析。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:25:26 ID:yODlgHn/0
だがスレ違いもはなはだしい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:04:11 ID:hh8Z19J30
ブレイクにハイブリッド仕様があるのを知らないヲタ。ワロタw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:11:10 ID:T99rRZsT0
毎日毎日 ID:hh8Z19J30 に嫉妬されるホンダ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:16:23 ID:hh8Z19J30
毎日ヲタに明晰な頭脳を嫉妬されるオレw
お前らはオレには勝てんからなあ。うん。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:18:56 ID:T99rRZsT0
毎日毎日 ID:hh8Z19J30 に嫉妬されるホンダ

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:20:46 ID:wp1X3OgH0
>>366
これはいやだ
>>371
これはいいね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:21:53 ID:T99rRZsT0
毎日毎日 ID:hh8Z19J30 に嫉妬されるホンダ

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:25:23 ID:hh8Z19J30
まじめな話、ホンダが嫉妬されるようなHVを開発して欲しいと思うがなw

世界的な評価では、ヨーロッパでは全く評価されていない。
アメリカではTHSの1/10程度かw 中国・アジアでは知られていない。
これを嫉妬? 劇ワロタw ヲタは完全に頭が逝っちゃってるw

これじゃあTHSの値引き交渉のネタにすらならんってw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:43:53 ID:T99rRZsT0
毎日毎日 ID:hh8Z19J30 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all


もうトヨタ・日産は追い付けないw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:47:10 ID:T99rRZsT0
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:54:46 ID:hh8Z19J30
良かったねえw どんだけホンダの株持ってんだろうねw
オレの10倍とか100倍とか? 大もうけじゃん。うらやましいわw
今のうち売っておいた方が良いかもね。ふふふふふw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:56:19 ID:T99rRZsT0
毎日毎日 ID:hh8Z19J30 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all

ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww


もうトヨタ・日産は追い付けないw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:58:07 ID:hh8Z19J30
ヲタが壊れた〜w 一匹撃破w 一人勝ちはオレだなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:58:04 ID:9dOWyLeU0
本当にフィット延長版なのか?
だったら、フィットワゴンでいいじゃないか?
ブレイクとかいうなら、デザインを変えてほしい。


412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:58:40 ID:hh8Z19J30
ヲタどもは頭が悪いくせに突っかかってきて毎回撃沈される猿頭w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:27:09 ID:ZN0Trg4Z0
ブレイクもワゴンって意味で使うだろ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:43:15 ID:65IW7J+n0
ブレークという表記の方が一般的だけれどね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:55:49 ID:V7LuWZF+0
なんとなくスレタイに感じてた違和感はそれだったのか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:49:43 ID:9+jW6mAY0
>>411
これまでにあったコンセプトから名前を考えてみると。

完全なワゴン  → エアウェイヴ
中途半端な延長 → フィットプラス

どちらも悲惨な未来が予想されるコンセプトと名前w
でも結局そういうことなんだよなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:08:22 ID:sZPvMqJl0

毎日毎日 ID:9+jW6mAY0 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all

ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww


もうトヨタ・日産は追い付けないw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:30:42 ID:SHgW3yi/0
中国以外のレアアース採掘を開始するまでにはかなり時間がかかる。
良かったね。今乗っているフィットHVやインサイトは超レアw
中国のレアアースを使った超レアカーってことになるよね。
でも希少価値はないからただのマイナーカーか。残念w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:33:38 ID:Bu1jLx1s0
あと、1年だね。シナのレアアースの命も。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:34:08 ID:SHgW3yi/0
でも少なくとも一年は現行の超低容量バッテリーでいけるかもよw

http://response.jp/article/2010/10/29/147163.html

その後がないのがホンダらしくていいけど。株は今が売り時かもね。
ホンダのハイブリッドは今はまだ買い時じゃないけどねえw
てか生産できなくて買えなくなったりして。別に誰も困らないけどw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:47:13 ID:sZPvMqJl0

毎日毎日 ID:SHgW3yi/0 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all

ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww


もうトヨタ・日産は追い付けないw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:50:08 ID:SHgW3yi/0
可愛そうにw この間抜け3ヶ月も経たないうちに大恥かくのにw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:56:40 ID:sZPvMqJl0

毎日毎日 ID:SHgW3yi/0 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all

ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww


もうトヨタ・日産は追い付けないw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:59:17 ID:v1ivrcK20
>>421
なんなの?その見た人間を不愉快にさせるそのカキコ!
迷惑この上ないからいい加減止めてほしいわ。
どうせ書くなら、もうちょいセンスあるカキコしなよ。アホを晒して最低やん!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:59:21 ID:SHgW3yi/0
どんどん貼って恥の上塗りをしろ間抜けw 情弱って悲しいねw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:06:18 ID:SHgW3yi/0
>>424
まあ、毎日粘着してるID:sZPvMqJl0のような下品はヤツのおかげで、
ホンダ車オーナーは下品な人間扱いを受けて不愉快な思いをしてるんです。
本当に迷惑な話です。こんな人間がいるなんて悲しいですね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:08:56 ID:oq+DLlDl0

毎日毎日 ID:SHgW3yi/0 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all

ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww


もうトヨタ・日産は追い付けないw

428名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/10/30(土) 15:11:34 ID:VFkUnAco0
一方、ジュークスレでは?
>221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:02:17 ID:oq+DLlDl0
>IDチェックなんて負け組のやること
>さすが負け組オッサン自動車の信者だけのことはあるwwwwwwwww

一方、フィットハイブリッドでは?
>813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:07:01 ID:oq+DLlDl0
>IDチェックなんて負け組のやること
>さすが負け組オッサン自動車の信者だけのことはあるwwwwwwwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:13:15 ID:oq+DLlDl0

IDチェックなんて負け組のやること

さすが負け組オッサン自動車の信者だけのことはあるwwwwwwwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/10/30(土) 15:17:46 ID:VFkUnAco0
ところで、フィットブレイクってなんですか?
RSとかハイブリッドとか新しいバリエーション?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:24:57 ID:SHgW3yi/0
結局オレの一人勝ちかw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:26:34 ID:oq+DLlDl0

毎日毎日 ID:SHgW3yi/0 に嫉妬されるホンダ

超円高による逆風下でも、去年を上回る5000億円もの利益をあげる超優良企業ホンダ
まぁ嫉妬されるのも無理は無いw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000059-mai-bus_all

ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww
ホンダ一人勝ち状態wwwwwwwwwwwww


もうトヨタ・日産は追い付けないw

433:2010/10/30(土) 15:34:40 ID:SHgW3yi/0

IDチェックなんて負け組のやること

さすが負け組アホンダラ教徒だけのことはあるwwwwwwwww

こいつすんげえ嫌われ者なのw ジュークスレとあアラシまくってんのw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/10/30(土) 15:56:58 ID:VFkUnAco0
SHgW3yi/0

oq+DLlDl0

は戦ってたんだ。
oq+DLlDl0は確かに嫌われ者です。内容の無いコピペで荒らしまくっているけど、
マジレスでは、アコード欲しいけど、200万年収でローンも組めない現実とか、
ふと生活と人間が見えてきます。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:03:33 ID:SHgW3yi/0
今時年収200万ってw 超低時給パートさんですか? w
仕事も金もなくて、暇に任せて世の中を呪って、良い車に乗ってる人を
攻撃するために荒らしまくってるんでしょうね。
こういう底辺を見ると質素ながら自分は勝ち組になるのかと驚きますw

それにしても、フィットHVはコイツには変えないと思うんだがwww
哀れだなあw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:44:14 ID:B1fAalt6O
友達いないキチガイDQN ID:hh8Z19J30 にはヨタ車がお似合い。
なに?ホンダ車?貴様にホンダ車など贅沢だ。すっこんでろカス。

特にDQN御用達のbBなんか ID:hh8Z19J30 に超お似合いじゃねーのwwwwww いかにもチンピラ(丸某になり損ないのチ・キ・ンwwwwww)って感じでよぉwwwwwwwww

ID:hh8Z19J30 がヨタごり押しするのもわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:13:01 ID:96IydEdD0
なんで安い車のスレは荒れるのだろう
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:06:44 ID:xc/gUMac0
だって今年度決算ホンダの一人勝ちだもん
まぁ嫉妬されるのも無理は無い
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:03:14 ID:xc/gUMac0
勝ち組=ホンダ
負け組=アンチホンダ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:56:49 ID:maeST3ta0
ホンダはレアアース絡みで赤出しそうだな。
これまで暴利を貪ってたから仕方ないか。
結局オレの一人勝ちw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:17:43 ID:xc/gUMac0
勝ち組=ホンダ
負け組=アンチホンダ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:25:23 ID:maeST3ta0
また自分で文章作れない可愛そうなヤツ沸いてきたw
お前年収200万なんだってな。同情するよwww>> 441 ID:xc/gUMac0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:14:02 ID:9zYN+SfIO
>>442
おっと、年収200万エソの俺様の悪口はそこまでだwwwwwwwwww

ところで、おまえID:maeST3ta0
=ID:hh8Z19J30の100万以下の年収は何とかならんのか?いつまでもニートやってちゃキチガイ隔離車bBすら買えないじゃないかwwwwwwwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:27:55 ID:50apBYG+0
ニートなくせに新車購入がデフォなんだよな。
それで何も出来ないままネットで愚痴るだけ。
その方が気が楽なのかも知れないけどさ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 12:55:49 ID:mMQKSgvo0
いつもの粘着荒らし ID:hh8Z19J30=ID:maeST3ta0 は、ホントは超優良企業ホンダに就職したかったんだよw
でも一次面接で、あっけなくホンダに落とされたとw

その逆恨みだろ?w

よくあるパターンw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:22:46 ID:AB5pfvB10
確かにそうだなw ジュークのスレを荒らしてフィット関連でも必死な
年収200万ニート9zYN+SfIOかw まともな能力はないんだろうw

年収200万ではアコードやフィットブレイクどころかフィットも分不相応。
悪いことは言わないから自転車にしておけw

こういう底辺がネットで騒いでいたってことか。いやー勉強になった。
ていうかマジ同情するわ。ここの何気ない一言がイジメになってたのねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:35:00 ID:mMQKSgvo0
>>466
超優良企業ホンダの従業員で、年収200万円のわけね〜だろ?w

アフォな脳内妄想はよせw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:35:46 ID:mMQKSgvo0
>>446
超優良企業ホンダの従業員で、年収200万円のわけね〜だろ?w

アフォな脳内妄想はよせw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:49:19 ID:AB5pfvB10
アンカーもまともに打てないmMQKSgvo0の書き込み内容を見て分かるのは、
コイツがまともな企業の入社試験を受けたことすらないってことw
おそらく派遣かなんかの面接しか受けたことないんだろうなあw
結果、ニートに毛が生えた程度のアルバイト生活かw
年収200万には同情するが、それは持って生まれた低い能力のせいだ。
心からから同情するが、それは誰のせいでもない。他人を恨むな羨むな。
他人を恨まず羨まず、国語をもっと勉強することだなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:11:25 ID:l+oHbhEw0
>>449
いくらホンダに嫉妬しても、日産が落ち目なことに変わりはないよ


株価が証明してる

ホンダ2,900円前後
トヨタ2,800円前後

日産700円前後




これが現実
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:14:55 ID:AB5pfvB10
んで、お前ホンダとトヨタの株どのくらい持ってんの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:22:30 ID:l+oHbhEw0
客観的事実を言ったまでだが?



ホンダ2,900円前後
トヨタ2,800円前後

日産700円前後

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:06:31 ID:9zYN+SfIO
>>449
なに?この俺様にまともな能力がないだと??
そんなことあたりまえじゃねーかwwwwwwww
そんな あ・た・り・ま・えwww のことをさぞ勝ち誇ったかのようにwww
聞いてるこっちが恥ずかしいぞwwwww

俺様にはチャリで十分だWWWドカタで鍛えた足があるwww

クルマ?夢だねぇ〜www憧れるねぇ〜〜www

この俺様が貴様より優れているところ、それは、何・も・な・い ところだwww
貴様と違ってプライドもwww金もwww女もwww腐った根性もwww…なんにもないぜシアワセだぜウヒョーwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:22:36 ID:AB5pfvB10
ほうほう。アホンダラ教徒は無能な基地外だということが分かった。
しかも、年収が200万とか100万以下なのが自慢らしいw
で、株も持ってないのにホンダ株を自慢する。持ってる相手に対してw
こいつらの間抜けぶりが最高に滑稽でイイw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:23:40 ID:9zYN+SfIO
っつーかよぉ、ID:mMQKSgvo0 の理論だとニートやってても年間200万の収入があるらしいぜwwwwwwwwwww
俺様ドカタ仕事辞めてマジでニートになっちまおうかなwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:31:11 ID:AB5pfvB10
ドカタが好むフィットブレイクかなw
457455:2010/10/31(日) 15:33:56 ID:9zYN+SfIO
わりいwwwwww
ID:AB5pfvB10 の理論ねwwwwwww

>>456
アホンダラ教徒の相手をしてる貴様も同レベルwwwww
俺様は更に低レベルwwwwwwwwwwwwww
っつーか、アホンダラアホンダラ言いながらそんなアホンダラの株持ってる時点でwwwwwwwwwwwwwww


バカジャネーノWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:49:40 ID:l+oHbhEw0
>>449
いくらホンダに嫉妬しても、日産が落ち目なことに変わりはない


株価が証明してる

ホンダ2,900円前後
トヨタ2,800円前後

日産700円前後




これが現実
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:25:24 ID:LpQ2f9kz0
こいつは貧乏ドカタだったのかw 道理で買えないはずだw
その割りにひ弱・軟弱・小心者なドカタだなw
460M:2010/11/01(月) 00:43:39 ID:UGMTNAAm0
>>458
日産が落ち目だなんて書くと笑われるよ 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:21:07 ID:LCKd+9HV0
さっそくタイ産マーチがコケてるしw
ダメじゃん日産w
462M:2010/11/01(月) 02:01:34 ID:UGMTNAAm0
>>461
はっ?  日産 マーチ
先月8位 今月4位 136.4%
4,862 6,630
どこがこけてるんだ? w 
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 05:23:20 ID:p+3OjA+n0
年収200万以下の無知なドカタの言うことですからw
464>>458 アンチです。宜しく!:2010/11/01(月) 10:36:31 ID:tu+uRVmc0
【日産】JUKE/ジューク 14台目【カザーナ】
260 10/31(日) 17:34:24 ID:l+oHbhEw0
↑余裕でプリウス買えるじゃんw
264 10/31(日) 18:16:46 ID:l+oHbhEw0
冗談だと思ってたが、ターボの4駆ってホントに250万円するんだな・・・・・・・・ 最近の日産のやることは分からんw
【新型】日産セレナC26限定2台目【2010.11.4発表】
785 10/31(日) 14:20:37 ID:l+oHbhEw0
>>784
C25前期のころは、まだ先代ステップのが売れてた
C25が売れ出したのは、後期になってからだよ
後期になって大幅値引きも手伝って、やっとステップを逆転した
797. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/31(日) 17:40:40 ID:l+oHbhEw0
>>795
日産株、安過ぎてワロタw
ホンダとトヨタは、大体3000円近くあるのに、
日産は、たった700円てw
もう二度と追い付けないような大差をつけられたなw

798 10/31(日) 17:44:56 ID:l+oHbhEw0
しょせん経営に失敗して、外資に傘下に下った日産だから、安いのは当たり前だがw
800. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/31(日) 18:19:24 ID:l+oHbhEw0
ホンダとトヨタは、リーマンショックでもそれほど落ちなかったのに
日産ってあんまり信用されて無いんだね
465アンチと呼ばないで:2010/11/01(月) 10:45:28 ID:tu+uRVmc0
無知なドカタで悪かったですね。最近はトーンを大人しくしてアンチ認定されないように気をつけてます。今日もジュークとセレナをやっつけた。
ジュークとセレナっていいですよね。今はドカタ。雨ふりゃ休みだったんだが、やるようだ。

無知なドカタで悪かったですね。最近はトーンを大人しくしてアンチ認定されないように気をつけてます。今日もジュークとセレナをやっつけた。
ジュークとセレナっていいですよね。今はドカタ。雨ふりゃ休みだったんだが、やるようだ。

【日産】JUKE/ジューク 14台目【カザーナ】
260 10/31(日) 17:34:24 ID:l+oHbhEw0
↑余裕でプリウス買えるじゃんw
264. 10/31(日) 18:16:46 ID:l+oHbhEw0
冗談だと思ってたが、ターボの4駆ってホントに250万円するんだな・・・・・・・・
最近の日産のやることは分からんw
281 11/01(月) 01:47:22 ID:LCKd+9HV0
そりゃランエボのがパフォーマンスは圧倒的にイイだろ、だって400万円コースだもんw
282 11/01(月) 01:49:17 ID:LCKd+9HV0
でも確かにジュークの4WDは高いよねw
466アンチと呼ばないで:2010/11/01(月) 10:47:17 ID:tu+uRVmc0
【新型】日産セレナC26限定2台目【2010.11.4発表】
785 10/31(日) 14:20:37 ID:l+oHbhEw0
>>784
C25前期のころは、まだ先代ステップのが売れてた
C25が売れ出したのは、後期になってからだよ
後期になって大幅値引きも手伝って、やっとステップを逆転した
797. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/31(日) 17:40:40 ID:l+oHbhEw0
>>795
日産株、安過ぎてワロタw
ホンダとトヨタは、大体3000円近くあるのに、
日産は、たった700円てw
もう二度と追い付けないような大差をつけられたなw
798 10/31(日) 17:44:56 ID:l+oHbhEw0
しょせん経営に失敗して、外資に傘下に下った日産だから、安いのは当たり前だがw
800. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/31(日) 18:19:24 ID:l+oHbhEw0
ホンダとトヨタは、リーマンショックでもそれほど落ちなかったのに
日産ってあんまり信用されて無いんだね
822 11/01(月) 01:18:46 ID:LCKd+9HV0
>>817
実につまらないデザインだね
これは売れない
このつまらないデザインで、この先4年も売り続けなきゃいけないデラの営業マンが可哀想・・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:08:33 ID:YFarz/PQ0
>>462
フィットの販売台数知ってるか?
フィットより安いくせに、たった6000台しか売れないのか、タイ産マーチ

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:10:45 ID:NwM9dZyNP
他でやれよ基地外
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:23:21 ID:aXrngSfm0
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:07:32 ID:MPaetPj20
>>993
833です。
あまりにも殺風景なのが、かなり改善する。
それでもちょっと前のナビっぽいのは否めない。
とにかく走行中操作禁止が多いナビです。自分の慣れもあるけど
操作性自体も5年前のギャザズDOPナビ以下に感じる。
インターナビルートとか独自の機能をまだ使いこなしていないので
一概にだめな点だけでもないと思う。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:23:26 ID:xlfzm5e20
>>467
他でやれよ貧乏ドカタ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:00:21 ID:AjrDZKUDO
>>470
うはwwwwwwww
俺様モドキに必死レスバカスwwwwwwwwww

アンチもヲタもよ〜〜〜く聞きやがれwwwwwww

俺様のようなマジキチヒキヲタニートwwwww(なのになぜか年収200マソもあるしwwwwww)にレスする奴も俺様と同じ

キ・チ・ガ・イ 認定だぜウヒョーwwwwwwwwww

2ちゃんに必死でレスして相手を罵って悦に浸ってwwwwwwwww
リアルじゃ周りからボロクソ言われて肩身狭いんだろwwwwwwwwww
俺様は周りに誰もいねえぜ寂しすぎるぜプゲラwwwwwwwww

所詮おめえらも俺様同レベルwwwwwwww
悔しかったら俺様をスルーしる!!キリッ。




プゲラwwwwwwwwwwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:15:29 ID:vzx44SeoO
煽りじゃないけれど、そんなに売れないと思う。今、ワゴン自体、人気ないし。法人なら、多少、需要あるんじゃないの。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:24:06 ID:RzbEYNmQP
その程度のことは誰でも予想できる
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 12:36:51 ID:yUbnkev20
http://response.jp/article/2010/11/02/147346.html

「新車販売長期低迷も」(読売)、「エコ補助需要先食い、ボーナス払いが激減」(朝日)などと、大きく取り上げている。

日経は10月の主なブランド別の新車販売台数を一覧表にまとめているが、下落率のトップはマツダで47.9%減、
次いで三菱自動車の29.6%減、ホンダの29.2%減、スバルの25.0%減、日産の24.1%減、トヨタの24.2%減、スズキの12.8%減と続く。
このうち、軽自動車を除くと、マツダが52.2%減と減少幅が大きく、三菱自動車も48.7%減、日産自動車も30.6%減と落ち込んだ。



http://response.jp/article/2010/11/01/147308.html

新車登録が26.7%減、リーマンショック直後を4万台下回る…10月
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:56:58 ID:SCqvrOdW0
いつものアンチジュークはどうした?ホンダスレでホンダの悪口書くなよ。

ホンダ29.2%...。三菱並だな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:46:28 ID:cdCBZ3/F0
オレの一人勝w 完全勝利w ざまあw
477M:2010/11/02(火) 23:26:36 ID:SIX3Erfs0
>>474

また、そんな先細りの国内市場の数字持って来て・・・
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7203.T&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&c1=7267&c2=7201&c3=7261&c4=&bc=
国内シェアが伸びたって喜んでる某欠陥メーカーは上記の通り
マツダは円高を受けてこれから有望だろ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:42:42 ID:WheHobND0
日産自動車も30.6%減と落ち込んだ。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 04:31:53 ID:vd1w5zSx0
IMAの値引き版の投入効果は他車種の落ち込みに喰われたってことかw
この程度では無策に等しかったってことだなw
現行のIMA程度でHVでござい〜ってのは時代錯誤で無理が有り過ぎ。
ブレイクではIMA標準装備で150万を切るくらいじゃないとヒットは無理。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:20:52 ID:KgtTbLtX0

いつものホンダが売れちゃ困る嫉妬厨乙
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:22:09 ID:SSTVHuLu0

いつものジュークが売れちゃ困る嫉妬厨乙
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:23:57 ID:KgtTbLtX0

いつものホンダが売れちゃ困る嫉妬厨乙
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:25:17 ID:KgtTbLtX0
ID:SSTVHuLu0 は負け組オッサン自動車信者
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:27:24 ID:SSTVHuLu0
で、俺2ちゃんじゃなくて、外へ出かけるけどいい?ゴメン、今日は好きにしろ!
ってセレナにも書いてきた。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:31:28 ID:KgtTbLtX0

いつものホンダが売れちゃ困る嫉妬厨乙

ID:SSTVHuLu0 は、いつもの負け組オッサン自動車信者
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:26:53 ID:vd1w5zSx0
>>474
販売したフィット中の7割がハイブリッドだったとか宣伝してるけどwww
昨年度比で販売が3割も落ちてるってことはHV効果がないどころか、
実はノーマルフィットの販売が喰われてるってのが真実だったのかw
ハイブリッド投入ってのは諸刃の効果があるらしいからなあw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:46:07 ID:arFVgmLEP
>>486
というより、ハイブリッドが無かったらもっと悲惨だったってことだろ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:51:32 ID:vd1w5zSx0
結果的にそういうことなんでしょう。
しかし、IMAに飛びつく間抜け特需が何時まで続くことやら。
本当に悲惨なのはこれからかとwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 02:14:59 ID:RKZLeXPp0

いつものホンダが売れちゃ困る嫉妬厨乙

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:55:16 ID:kLXkoie20
すいません、久しぶりに来たんですけど、
フィットの後ろの長いヤツ(エアウェイブ後継)スレじゃないんですか、ここ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 12:19:59 ID:ErG3BdIc0
>>489
は、いつになったらジュークを買えるのかな?

【HONDA】フィットハイブリッドGP1 14【FIT HV】 (1)
【新型】日産セレナC26限定2台目【2010.11.4発表】 (2)
【HONDA】ホンダ フィットブレイク Part2 (1)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:38:24 ID:6fYvu6aq0

いつものホンダが売れちゃ困る嫉妬厨乙

ID:ErG3BdIc0 は、いつもの負け組オッサン自動車信者

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:53:42 ID:21ia1eub0
オマイらいい加減にせいや! オマイらが意味も無い事で散々このスレを
荒らすせいで、大勢の普通の人間が大迷惑を蒙っている。
言い合いをするなら捨てアドでも晒して両者で好きなだけやってろや!!

オマイら退場!!もう出てけよ!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:47:06 ID:ETxFSGZg0
全くだ。迷惑千万。特に6fYvu6aq0。コイツは他スレも荒らしてるってよ。
こいつがホンダファンだなんてのは全く笑止千万。消えろ。来るな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 01:43:57 ID:VLeAx3lh0
超優良企業ホンダ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:15:25 ID:uQPBtfSC0
手堅い商売。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:41:41 ID:0csMHEDR0
>>494
日付が変わり、6fYvu6aq0は、>>495VLeAx3lh0となり、
いつも通り、ジュークとフィットハイブリッドに出張する。
障害を持っている為に、ネットが楽しみだけど、みんな厳しいので、
ひねくれてしまった。そのせいか、ボキャブラリーは少ない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:06:46 ID:LaZyf+ET0

おまえが一番キモいよ
ストーカーかよw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 01:16:06 ID:ne4FNeiO0
早く発表しろ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:35:20 ID:ne4FNeiO0
さっさと発表しろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:58:13 ID:kA9/sluK0
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:39:43 ID:2iOaX+eL0
どうせなら3ドアにして、さらに高級感をアップしてくれたら21世紀のスカイデッキ
の出来上がり。最高の遊びの足になってくれるんだけどなあ・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:19:12 ID:2iOaX+eL0
×スカイデッキ
○エアロデッキ
どっちもホンダだから勘違いしてもうたけど、えらい違いだった。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:39:20 ID:AGCJSuKw0
俺、今の仕事の山場が片付いたら、フィットブレイクを買うんだ・・・
とびきり素敵なスカイルーフの下、黒髪清楚な彼女を見つけて、
1.5リッターの軽快なエンジンで自然の中を駆けるんだ・・・
満天に舞い散る夜桜の下、スカイルーフを見上げて将来を誓い合うんだ
そんな幾多のトンネルを越えて、5年ぶりの実家へたどり着くんだ。
地元の桜は綺麗かなあ。小学校の、あの大きな桜は元気かなあ。
おっかあに彼女を見たら、なんていうかなあ。きっと喜ぶだろうなあ・・・
この仕事さえ終われば、この仕事さえ終われば・・・・
ああ、さっきから目の焦点がずれる。。めまいが・・ああ。。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:48:46 ID:vRSfTiU80
>>501
その画像は以前から出回ってるけど、本当かな〜〜。 それ見る限りだと
デザインがあまりホンダっぽくなく、なんかトヨタみたいだな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:50:10 ID:rs8vgMnD0
>>504 俺も同じ様な事かんがえてたんだ。3月発売
     の記事みましたよ。仕事ペース上げすぎでは
     ないでしょうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:22:05 ID:cWhrED3o0
フィットのデザインはカッコ悪いからエアウェイブ風に水平ラインを基調としてくれんかな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:09:42 ID:0e4lKURn0
同意
エアみたいに独自の顔にするのと
アコードみたいにケツだけ伸ばすのだと
どのくらい価格差が出るんだろうね。
できたら独自の顔にして欲しいんだけどなあ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:17:12 ID:ABa6X4mIP
>>508
エアの顔はSITYじゃないのけ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:18:02 ID:ABa6X4mIP
SITYってw
CITYですorz
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:34:36 ID:0e4lKURn0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:39:08 ID:3uGbtDzd0
>>508
価格差よりも、フィットブレイクの名前で出るなら
意図的にフィットと同じ顔で出すだろ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:00:49 ID:OLFR0YfS0
フロントグラスはフィットより角度が甘くていいんだけど・・・
今のフィットガラスが寝杉
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:23:27 ID:9lSzgcjT0
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:40:53 ID:98NjiV8G0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:11:22 ID:0UxXm/Mw0
|  |∧∧
|_|・ω・`) そ〜〜・・・
|茶|o旦o
| ̄|u'


|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|茶|o   ヾ
| ̄|―u' 旦 >>515
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:26:21 ID:hQMnWryz0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:58:29 ID:kI+45Hxz0
フィットの後ろを伸ばしたところで車高の高さが災いしてカッコ悪くなるのは確実。
コストカットでブサイクになったウイングロードが良い例。
だからインサイトワゴンでいいよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:57:56 ID:GgwHnpCt0
CR−Zワゴンの方がかっこ良いと思う
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 00:46:06 ID:3ErVuji40
初代フィットをストレッチてほぼそのままのエアはそこそこのデザインだった希ガス
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 06:10:14 ID:vl/y9NTy0
エアウェイブはフィットアリアのワゴンとして開発がスタートしたが、
あまりの不恰好さに急遽デザインを変更したとか。
522M:2010/12/02(木) 16:35:40 ID:U4ZECUX40
>>518

フィットとインサイトのコンセプト解って無いな
なんでインサイトワゴンになるんだよ w どう考えてもフィットだろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:54:32 ID:rr/ebx3w0
フィットHVのバッテリーが二本積めれば
フィットHVより燃費良くなる予感。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:56:11 ID:2++rcC/e0
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:22:52 ID:w49Uu+UD0
>>523
その予感は大ハズレ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 13:05:25 ID:Tff2uFPt0
>>525
バッテリー容量に合わせてPCUやモーターを強化すると燃費が向上するかも…
相当なコストアップになりそうだね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 13:15:44 ID:rr/ebx3w0
>>525
な、なんだってー!

いや単純に二倍の容量あれば
距離二倍とまではいかなくともそれなりに稼げるかなと思っただけさー
例え車体とバッテリーが重くなっても、ね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 13:23:01 ID:Tff2uFPt0
>>527
二倍の容量を充電するのに二倍のガソリンが必要。
充放電効率は100%ではないし重量が増えるから、むしろ燃費が悪くなる可能性の方が大きい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 13:44:31 ID:mcch2WNMO
>>526
アホンダらの考え方は、「ガソリンエンジンで燃費を良くする!」燃費良くするために馬力削っちゃったのでモーターで補お^^






HVじゃないね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:38:02 ID:Tff2uFPt0
>>529
>モーターで補お^^

HVじゃん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:24:05 ID:rFdDRjIK0
>>528
なるほど。
確かに毎日満充電で居られる訳じゃないもんね。

今のハイブリッドに家庭用電源から継ぎ足し充電出来ればいいんだけど。
それって難しいのかねぇ…。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 17:58:09 ID:bFWLibPW0
>>531
それ、一般販売はしてないけどトヨタがもうやってる。
http://greenz.jp/2010/08/20/prius_phv/
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:10:21 ID:rFdDRjIK0
>>532
おおーいいねえ。
電気のみで20km走れるなら通勤の足にぴったりかも。
534M:2010/12/03(金) 19:31:52 ID:VqiCFP7g0
>>529

それなのに、サーキット一、二周したらインサイトにおかれてくプリウスって 立派なHVだな w
馬力削っちゃったIMAにTHSは及びませんなんて、凄い事だよ
さすが欠陥車メーカーだな w

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:53:44 ID:Ckl43q2I0
ちょっとスレ見ない間に伸びてたから新型発表か!と思ったのに
くだんない荒らしばかりで失望
発表はまだかね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:33:27 ID:IExu6vRmP
年明けじゃないの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 03:57:26 ID:Nan213qV0
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 06:29:53 ID:G3uLSfS50
最近のホンダはプライド捨てて”ダサい”を極めつつある。

栄光よりも営業、
売れれば何でもやるって感じだな...
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 07:37:41 ID:hQFJyRADP
営利企業なんだから売れなきゃ話にならんだろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:14:24 ID:HTb86AMmP
>>538
プライドにしがみついて
ラクティスで走りがどうのと言い出したスバルが
あなたにはお似合いなのかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 21:34:28 ID:l6D5V11p0
>>540
ラクティス=トレジアはスバルのプライドじゃないだろ。
むしろトヨタ傘下になっておしつけられた屈辱じゃね?
走りに振ったグレード(GT?)だけはスバルのプライドかもしれないな。
発表時にスバル側も開発段階から噛んでたと言ってたがどの段階から噛んでたかは明言しなかったし。
まぁスバリストはあれはDEX並に非スバル車扱いするんじゃね?

ホンダはUSオデッセイとかUKフィットとか、日本で売っていないホンダ車が妙に魅力的だわw
ミニバン全盛時代がホンダ・ジャパンを壊しちゃったんだろうなぁ…(´・ω・`)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 03:03:03 ID:nFsgocVQP
>>541
スバルにプライドなんかあるわけない。
http://sbr-gx.jp/
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:20:10 ID:YjsXCF9+Q
発売が2月だと今の車が1月で車検が切れるオレは涙目だな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 01:08:58 ID:F8Gv0P860
ハイブリッドは1300+モーターですって。
普通のエンジンは1500。

ソースはディーラーさん
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:53:33 ID:A+piTRJg0
ホンダはIMA以外のHVを開発してないの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:47:52 ID:K91FTnB+0
作ってるよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:05:00 ID:vuTOPSnj0
1500ってことはフリードと一緒か?出始めは値引きキビシーんだろうな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:37:08 ID:zk1CmrXi0
>>544
HVだと1300なんだ
この手の車でHVって利点あるのかな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:40:46 ID:AHG/9dyw0
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:38:29 ID:HVtT+PTTQ
>>544
HVも2月発売なのか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 07:34:04 ID:le/Vy8Cn0
HVも1.5
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 11:33:56 ID:lC4CfPynO
ベストカーにちょこっと出てましたね
553809:2010/12/10(金) 14:57:39 ID:vd+t5bHJ0
ベストカーではHVも1.5Lて書いてある
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 17:30:16 ID:dAsm43Ad0
ベストカーを鵜呑みにしては遺憾
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:06:45 ID:tanC5KmPP
2月発売ならあと2ヶ月だし焦ることも無かろう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:16:40 ID:Txdemu6+0
>>550
たしか2月って言ってたと思います。
どっちが、という話は無かったと思うので同時発売だと思います。

>>551>>552>>553
僕はディーラーさんを信じます
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:05:36 ID:yRWkXwcm0
ほんとにHV1.5なんだろうか

ストリームのTSとどうしようか迷ってるんだけど
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 10:18:37 ID:wH7ggOh/0
>>557
俺も気になっている。RSハイブリッドみたいな感じで1.5IMAモデル
出してくれると嬉しいんだけど、今のホンダには望み薄かな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 13:12:14 ID:9f6pKV8p0
2月には出ないらしい
決算終了後の販売落ち込みを防ぐために、4月以降の投入らしいよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 06:33:06 ID:wK/Xw4BO0
いつでもええやん。こんなクソ車。
どーせ実態は全く売れなかったエアウェーブのFMCだろ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 10:54:16 ID:0lTqhFHGP
朝からご苦労様です
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:50:10 ID:kxS56OUw0
Myフィットが来年4回目の車検になるから買い換え検討中だが、こいつも候補に入っている。
ただ、こいつの新車価格でストリームの3年落ち2.0RSZが買えると予想。
だったら中古のストリームでいいかなって気もする。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:58:30 ID:wK/Xw4BO0
その方が賢いやん。
中古のストリームか新車のフィットの方がええやん。
エアウェーブがなんで売れんかったかちゅうこっちゃw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:45:15 ID:WzexeTFK0
そもそもエアウェイブデザインがダサいだろw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 05:19:27 ID:ZXLFiXqz0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:15:16 ID:9NPxoMHS0
でも確かにエアウェーブと言われちゃうと萎える。
言われてみればジャンル的には不人気ステーションワゴンなんだよね。
まあ、プリウスなんちゃらってのも同じだがね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:07:00 ID:ZFU5hPXI0
これから数年の内にいろんなハイブリッド車が出てくるから、今は中古でつないで
様子を見るのが一番。
慌ててインサイトなんかを買ったやつは泣き泣き乗り続けておる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:00:01 ID:/SrK2D2D0
でも、いろいろなレビューサイトを見てると
インサイトとプリウスって実燃費2km/Lくらいしか変わらないんだよね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:25:40 ID:qQponHgz0
くそ重たいPHEVに未来なし。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:38:14 ID:EAjUDHtQ0
フィットの30万高予想だったらHVなら190万程?
税金含めるとわからんけど
値引き含めたらストリームと変わらないよね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:59:08 ID:9NPxoMHS0
いらんわw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 01:40:47 ID:jx7vGYTx0
インサイトの不人気度は中古市場の数と価格を見れば一目同然
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 09:30:01 ID:zHOD+yMwP
>>570
購入価格だけを比較すればそうなるかもしれない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 10:22:53 ID:DdkBlOXs0
>>570
ちょっとOPつけたら軽く200万超えでしょ。
なら普通プリウスとか買うでしょ。
あるいはフィットHVのOPてんこ盛りとか。
はたまた、そこそこOPのフィットHVで安く済ませるとか。
こんなん買うのはかなり特殊な用途に限定された場合だな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:48:51 ID:hbpcC3pO0
雑誌に1.5l+IMAって書いてあったな
燃費は28km/lだとか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:34:27 ID:usH4b5tu0
色々考えた結果ブレイクはいらないと判断した
他の車買うわ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:49:21 ID:hdIaPR0b0
何をどう色々考えたのか知らんが
わざわざその手のレスしに来なくていいよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 20:55:32 ID:DdkBlOXs0
なに仕切っちゃってる つ も り なの?
ヲタにはこのてのカン違いバカが多いんだよなあwww
欲しい派もこれじゃダメだ派も皆好きに書き込めば良いんだよ。
だって2ちゃんだもん。駄車なんだから叩かれて当然w
こんなクソ車にカキコしてもらっただけでも感謝しろってのwww
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:09:38 ID:b6wJn1/R0
どうでもいいが、ブレイクじゃなく「ブレーク」な
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:20:05 ID:DdkBlOXs0
マジどーでも良い。
ああ「どうでも良い」が正解かw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:39:34 ID:W3Sn70E70
シビックEU3海苔の俺としては、1.5IMAなら買い替えを検討したいな。
ノーマルFITは街乗りの車としては完璧だが、家族四人で旅行となると
ラゲッジスペースが不足しているからね。その点をカバーする意味では
ちょっと大きいワゴンっていうのは有難い。

もちろんプリウスαも同じ路線なんだけど、さすがのトヨタもαの価格は
少し値上げしてくるでしょ。というか、今のプリウスがあまりにも安す
ぎるからさ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:56:06 ID:oZJLyxt7O
駄車のラゲッジを広げても、「ラゲッジの広くなった駄車」でしかないのにな、所詮。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:41:48 ID:DdkBlOXs0
まあね。駄車は駄車だよね。ここは怪しいヤツばっかだし。
ちょっと大きいワゴンが良いとか言ってるのに
エアウェイブに乗ってない時点で臭いしなあ。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 01:33:34 ID:8Qh3ixsM0
フリスパじゃ、ダメなんですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 04:54:48 ID:IdM1DdQpP
別にいいんじゃない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 19:00:48 ID:qrKqX2Hr0
【自動車】ホンダ、来年に新型HV車を2台投入へ…「フィット」「フリード」をベースに [11/26]

新たに発売するHVは、それぞれ人気の小型車「フィット」と小型ミニバン「フリード」をもとに開発する。
小型ワゴン車は新開発で、前部はフィットとほぼ同じで、後部の荷室を広げたデザインとなる。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290843653/
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 01:14:03 ID:hwKcB4HZ0
まじ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:07:54 ID:rHdDC0oA0
で?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:55:49 ID:YEzvnkup0

2011年は、エコカー減税が継続されるものの、景気の先行きが不透明なほか、エコカー補助金終了に伴う反動減から約1割減となる見込み。
このうち、登録車は13.3%減の280万8000台と2ケタのマイナスを予測。

http://response.jp/article/2010/12/17/149468.html
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:51:23 ID:p8EDEZ+L0
というかなんで車買うのに取得税なんてのがかかるのか。それが謎。

重量税は、環境税として自動車税と一本化されて年1回払いになったら、
新車購入時には最大1年分(現行自動車税みたいに月割りの可能性あり?)でよくなるかも。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:40:36 ID:JJFyUy700
>>590
自動車は一部のお金持ちが買う超贅沢品だった昭和30年代くらいの価値観のまま現在に至ってる。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:49:28 ID:p8EDEZ+L0
物品税だかの流れが取得税として残っているのは知ってる。
でも今、宝石や絵画とかの贅沢品を買うときに取得税的なもんてかかるのかな? まさか車だけ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 13:06:31 ID:k54EhE4N0
消費税みたいなもんだろ

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:43:23 ID:hTtAAVTI0
プジョー307
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:57:24 ID:iirh+wQk0
2月には出ないらしい
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:58:25 ID:E7CR+fXM0
いまは、小金持ちはクルマなんて乗らない、買わないから
時代錯誤な税金だな
>>自動車取得税

都会の人はなんにも不満に感じないから、地方都市から文句言わないとね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:00:29 ID:dDaDf/lS0
地方でも要らないっちゃ要らないんだよね
公共交通機関もあるし自転車使っても良いし。

一人が一台なんてヤッパリ贅沢っしょ?
まあ家も4人家族で5台有るけどw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:57:37 ID:bVZoJyJX0
>>597
> 公共交通機関もあるし自転車使っても良いし。
現実をしらなすぎ、地方圏だと車所有台数が1所帯2台弱だよ、
公共交通機関なんて殆ど当てにならないし、車無しじゃ郊外型のモールにも買い物に行けないよ
自転車なんて郊外では論外だよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 18:41:11 ID:P0jLrx8S0
今日発売のベストカープラスのよると
HV、ガソリンともに1.5Lで、3月発売
らしい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:07:45 ID:PmL/tyAG0
>>597
しむらー、それ地方じゃない地方じゃないーー >公共交通機関と自転車で事足りる都市
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:28:37 ID:2OKFAqug0
地方都市と田舎都市は違うわなぁ
青森みたいにみんな引っ越して都市に集結すればいい。そしたら
消防、警察や除雪の手間が省けるしみんな自転車や徒歩で移動できCO2削減。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:51:42 ID:HJes2uj/0
僻地という言葉がある。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:53:22 ID:JqxftZGk0
だいたい3月に発売って言われてるけどこういう時って

ディーラーで前商談?ってどのくらいからできるものなんですか

自分の今の車が2月に車検なもんで
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:32:56 ID:pvjMf+ED0
それこそディーラーに聞けばええやん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 02:22:26 ID:rTgNKZDE0
>>603
2月で切れるならオレなら待たずに違う車を買うな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 08:26:33 ID:SAgJBLzdP
1ヶ月車が無くても困らないなら、車自体が不要な気もする。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:03:07 ID:RfYdI3TG0
地方だろうが都会だろうが、車移動が一番便利。
免取食らって1年間、都内移動を公共交通機関で過ごしたが、そう実感した。
確かに都内の端から端まで移動する様な時は車より電車移動の方が早い事は早いが(あくまで乗車時間では)
駅の乗り降りと目的地までの徒歩考えると、実際、車とそう変わらない。
近い距離を転々と移動する時はずっと車の方が便利。
車を止める場所も、なんだかんだいって都心部は沢山あるからな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:45:24 ID:lMYB2iH50
カッコいいね!
http://i.imgur.com/6dqJB.jpg

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:41:09 ID:5vpaBTEe0
そうか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:34:47 ID:WE8gw1vw0
思ってたより良さげw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:53:06 ID:FUabpdyE0
目がエアの頃のほうが好きだな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:04:16 ID:VVGzKlnv0
ィェァ ィェァ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:35:26 ID:iEMsoLM30
>>608
がっかり
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 10:00:06 ID:41i+dCCN0
エアとフィットの混血って感じだね、
まあある意味正常なラインナップに戻ったのかもしれない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 12:04:22 ID:02SYhwMVO
ベストカーにブレークじゃないかもとか書いてあったなw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 17:06:04 ID:9uxGuqon0
どんな名前にしてみても、あのエアウェイブと同コンセプトの後継車。
それだけのこと。ショボいハイブリッド化が新しいところかもね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:42:11 ID:O5ehLwos0
営業マンから資料来たってTELあった。
名前は「フィットシャトル」だって。
明日見せてもらってこよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 19:38:30 ID:9uxGuqon0
おいおいw どこを往復するってコンセプトだよw
自宅と出先か? そりゃあどの車もそうだろうよw
それとも荷物を運ぶってイメージか?
サンダーバード二号かってのw

売り手の手前味噌なイメージ化。実態はワゴン・バンの域を脱してない。
そんな下らない名前考えてる暇があったら、コンセプト自体、
車自体、カタチ自体をもっと斬新なものにしろってのw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 19:54:23 ID:JsV7ADsx0
シビック・シャトルって昔あったの知らない?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:21:39 ID:AfKBhUjj0
ゆとり世代なんだろ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:30:37 ID:9uxGuqon0
で、コンセプトは「ショートワゴン」かよwww
もっと笑えるしw ん?? まさか、、、
「新しいセダン」とか逝っちゃうんじゃねえだろうなwww
バカバカしい。失敗作エアウェーブと同じような後続車。これ本質。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:31:54 ID:PXRZTW170
ブレークの方がフランス車っぽくてカッコイイのに
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:58:51 ID:ew+p3XVw0
10月くらいに出てたマガジンXのがカッコいいな
最新の情報ごとに悪くなってる
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 03:44:30 ID:B4IJKilk0
>>608
現行のフィットよりもエグ味が薄くなってマシなデザインになったな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 05:03:10 ID:vgJzo6IM0
>>608
何と無難なw
まあ売れ筋だから、嫌われたらダメだから、しゃーないのか...
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:39:44 ID:Q/EJn4fZ0
今日、ディラーでフィットシャトルの資料(10ページぐらいのパンフレットのようなもの)を
見せてもらった。

フロントマスクはフィット、リアビュー(テールランプ等)もフィット、
サイドビューはリアドア後方にエアウェイブをくっつけた感じ。

608の絵にかなり近いがCピラーがもっと太い感じで、上部が細く、
下部に行くに従って太くなっていくイメージ。
フロント下部(フォグ周り)のデザインがこの絵とはちょっと違っていて、
黒い樹脂部分が横長で、外側から伸びており、中心部がボデイ同色になっている。

インテリアは、ブラック(合皮)×ブラウン(布)かベージュ。
メーター周りはフィットそのもの。

発売は来年3月とのこと。

興味があれば、ディラーで資料見せてもらえるよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:44:44 ID:y9v7PtfN0
これホイールベースはFITと同じなのかな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:35:36 ID:Q/EJn4fZ0
ホイールベースはFITより若干長くなるようです。
それにより最少回転半径が若干大きくなるとのこと。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:41:44 ID:SxLg/Mcb0
ハイブリッドは、ハイブリッドとハイブリッドC。
ガソリンは、XとCの基本各2グレード。
全車、ABSとVSAが標準装備。
Cは、商用?を意識しての廉価仕様か、ボディーカラーは、白と銀のみ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:34:05 ID:DGDb6/wk0
エンジンはやっぱり1.5と1.5HV?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:45:46 ID:B4IJKilk0
グリルが横長ということはRSにイメージが近くなるのかな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 23:01:15 ID:QUsi2niU0
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 23:05:14 ID:Q/EJn4fZ0
>>631
まあ、そんな感じといえばそんな感じ
イメージ的には、先代レガシィのフォグランプ周りみたいな感じ(これ↓)
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_TOURING_WAGON/10047861/index.html
に近くて、真ん中のエアインテーク部分がなくてボディ同色だった。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 23:20:05 ID:SdpA3Rjl0
ぶっ壊れフィット
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:33:47 ID:v2XLB0Ey0
工作員さん、毎日ご苦労様ですね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:50:02 ID:57Xf7N910
外観はベタというか地味というか安全パイというか
ともあれそのアングルでは肝心のケツのデザインがよくわからん
荷室の写真が見たいな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:55:12 ID:YhSUs4GD0
3列シート??
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 01:28:30 ID:q9i24mxp0
>>633
中央のグリルを遮蔽して空気抵抗を軽減し冷却は左右のグリルでまかなうといった狙いかもね。
燃費を少しでも稼ぎたい車でグリルのデザインをそれだけ変えてるならそれなりに効果があるのだろう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 02:03:10 ID:RyiEC/Gf0
車高が気になります。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:17:24 ID:0pl9RYN20
>>633
燃費はどうだった?
ガソリン車で20km/l以上だったら購入候補なんだが。
先代のエアが18km/lだったか。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:46:56 ID:Ge+884Vj0
HVで23Km/L超えたら買いたいな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:44:29 ID:7tdEJvD10
>>637

2列シートです。フィットのカーゴルームが広くなる感じ。
後部座席倒して2人用ソファーが積めるような絵があったと思う。

>>640

ごめん・・・燃費までははっきり覚えてないんだ。
外観に興味があって、そっちに集中してた。
本命はアコードツアラーのマイチェン情報だったし。
ご自分でディラーで資料見せてもらってください。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:01:36 ID:l7D/5kpD0
カミさんに見せて検討するからって資料借りてきた。
>>627
ホイールベースは書いてない。
全長は441cm
>>630
1.3ハイブリッドと1.5ガソリン
>>637
2列5人乗りのみ
>>639
全高はFFで154cm
>>640
1.3ハイブリッドが30km/l、1.5ガソリンがFF20km/l、4WD16.4km/l

画像うpは技術がなくて無理
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:21:20 ID:MgEKSSEm0
フィットハイブリッドより重いはずだけど、燃費は同じ30km/lなの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:45:19 ID:NvKB4a4V0
この程度の加重じゃ差出にくい。

実走行ではやや劣ると思うけど。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:23:03 ID:uQunI6950
>>643
全長がエアウェイブより6センチも長いねえ。
カーゴスペースも最低でもエアと同等は確保されてるかな?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:24:58 ID:6CqhAjZa0
>>643
そんな大事な資料、よく店外持ち出し許可でたね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:25:46 ID:0pl9RYN20
>>643 >>642
サンクス。参考にさせて貰います。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:40:53 ID:DL6/gyPS0
「シャトル」なんて時代遅れのネーミング使っていること自体ネタ臭いな。
そもそも重量増加してんのに燃費がフィットHVと同じ30km/lというのも
ありえない話だな。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:05:55 ID:7tdEJvD10
>>649
シャトルはネタではなくマジ。
個人的には今更ありえんと思った。ブレークの方がいいのにな。
ディーラーに資料あるよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:32:33 ID:yCqHv4mO0
エアウェーブの焼き直しだろ。
車自体がネタそのものだな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:13:47 ID:Sax9BSCH0
リッター30はマジみたいだな。まあインサイトも30だったしサイズもそんなに変わらないからありえる話だ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/399284/blog/20883856/
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 02:07:12 ID:gasUTlCJ0
フィット比+15万円て聞いたけど本当ですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 08:14:52 ID:T8hNLd9cP
>>652
ブログがソースとか意味不明
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:43:52 ID:wO+tT1IL0
1.5+HVじゃないの?
656名前はまだない:2010/12/27(月) 19:21:32 ID:ovQMW81/0
driver2011年2月号(平成22年12月20日発行)によると
フィットより全長が500o長い
前高1540o
全幅1695o
1.5Lガソリンと1.5LHVの2機種
室内はフィットレイアウトで質感を大幅向上
クォーターガラスはアコードツアラー似
テールレンズはフィットと同様

ちなみにフィットは
全長:3900o
前高:1525mm(4WDは1550o)
全幅:1695o
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:26:10 ID:i/N7to840
アコードツアラーには似てないよ
エアウェーブ似
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:37:52 ID:NVNJiGHP0
HVは1.3
さっきディーラーに電話して聞いた
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:50:29 ID:pTDH3Obd0
多少ディチューンされてるとはいえ1.3IMAでシビックを走らせているんだから十分なんですよ。
むしろフィットには大き過ぎるユニットだと思う。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:40:07 ID:i/N7to840
売れそう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:59:21 ID:KTO23RY2O
CP第一主義で選ぶなら、マニュアルエアコン、ABSにVSA標準のhybrid-Cだな…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:23:39 ID:sV5GJ1Ru0
ガソリン車のメーター色は白

HVはFITHVから流用
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:54:59 ID:RO030Ont0
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:08:10 ID:aRs7Q06l0
パンフ見てきたので雑感をツラツラと。
HV/ガソリン共、3種類からグレード選択。
FAエアコン、エアロ等は全グレード標準装備。
クルコン、HV/全グレード標準、ガソリン/最上位グレード又はオプション。
フルフラットモードの荷室長は181p。HVにも床下収納スペースが結構有る。
燃費は、HV/(10・15) 30km/l (JC08)25km/l ガソリン/(10・15) 20km/l (JC08) 18.4km/l
価格欄は全車種空欄。ディーラーには情報が全く来て無い状態とのこと。

フロントはフィットまんまだが、リア以外にもフロントも若干延長されて全体のバランスは良い感じ。

パンフ後ろの方には競合車種との比較が載ってた。
ハイブリッド/プリウス、ワゴン/カローラフィールダー、内装の高級感?/ティーダ
て感じだった。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:22:48 ID:JsAp+jQX0
>>664
やっぱり>>661のマニュアルエアコンは嘘か、おかしいと思ったんだ。
オートエアコンじゃなきゃハイブリッドシステムの制御自体別物になるだろうからね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:40:31 ID:J6rwv5Z70
カーテンエアバッグは下位グレードでも選択できる?
フィットHVはナビと抱き合わせでしか付けられないが
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:50:05 ID:pj0mAknP0
ドアノブは、グリップ式ですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 06:36:42 ID:a+GKbQZg0
>>666
>>667
ゴメン、そこら辺は意識して読んでなかった。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:17:37 ID:2yzwoA2J0
だいぶ具体化してきたねえ。
1.5IMAを期待していたんだが、そこは変化なしか。まあ、>>659の言うように
FDシビックも1.3Lなんだと割り切るかどうかだねぇ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:49:06 ID:8HA5lBwd0
ええい!パンフをうpる神はおらんのか??
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:32:45 ID:X+bL25oxP
重量がどれくらいなのか気になる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 19:17:50 ID:efmALitg0
重量はHV版が1200kgを少し超えるくらいじゃないかな。
インサイトは1200より少なかったはず。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:11:54 ID:8rLh1QYF0
もうすぐ出るのにスクープ画像が一切無いね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:25:31 ID:YIDczMTK0
実は出ないとか?w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:44:49 ID:069IdsYf0
いやリリース前の新車は全てスクープするわけじゃないし。
取材費かけてスクープする価値や意味のあるもの限定だから。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:14:36 ID:Kyh3d9pI0
フィット1.3HVかストリームかブレイク(シャトル?)にするか

シーズンになると野球見に月一で600kほど走る(大人3,4人)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:19:19 ID:2yzwoA2J0
>>675
まあ、そもそもフィットの派生モデルだから、デザイン的にスクープする
ほどの車でもないってことだろうな。
>>676
俺も同じ選択肢で考えているよ。日頃から街乗りで使うならHV、
週末ドライバーならストって選択かな。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:28:37 ID:8GHAPGK60
当然MTは無しだよな…。
MT用意してる1500ccクラスのワゴンって、フィールダーだけか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 03:07:54 ID:FD7SS8Pw0
>>678
同じトヨタのプロボックスワゴンにもあります。
ちなみに4WDのMTも選べます。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 03:11:07 ID:ySEXgtHI0
トヨタの営業が来てるな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 03:31:24 ID:NjmxU4afP
>>677
っていうより、日本発の車体でスクープされる事なんて無くないか?
CR-Zも、TV取材受けてたけど放送は発売後だったし。
予想CG()笑 はよくあるけど
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:22:02 ID:gByWHhUl0
スクープとは言うけどメーカー側からの
情報提供だよね。フィットマイナーチェンジ直後だし
タイミングみてでてくるんじゃね?
まさか本当にスクープだと思ってるひといないよね?
(ニュルみたいなオープンコースで偽装したテスト車を
撮影みたいなのは知らないけど)。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:15:19 ID:Ei8TlX6i0
エアウェイブの新型などをスクープするバカはいないだろw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:54:06 ID:vpD1Jbzk0
>>676
このご時勢に裕福ですね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:39:39 ID:3Tzp01OZ0
♂25歳独身 年収500万弱の貧乏人です。
釣りをするのでフリードハイブリッドとこの車気になってます。
プリウスワゴンはたぶん高いのでいりません!
ちなみに今フィット乗ってます。

早く外見や内装見てみたい!!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:12:09 ID:87kd1f3e0
パンフうpまだぁ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:42:06 ID:pPzxgaS30
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 07:33:59 ID:4VT5Cgb60
FITをのべ〜〜とさせた
コルトプラスみたいなもんか?
だとしたら従来FITHVのほうがいいか?
インサイトとFITHVが同じカタログ燃費で
実燃費FITHVのほうが良いのと同じか
だとしたら従来FITHVのほうがいいか?
今のインサイトと同様、新種HV出たら値引きが多くなるか
だとしたら従来FITHVのほうがいいか?
ボデイ強度・・バランスなど従来FITをべ−スに開発か
だとしたら従来FITHVのほうがいいか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:28:31 ID:8S96hqY90
名前をフイットブレイクにして欲しい。
そっちの方が絶対カッコいいよ!
買おうか考えてるから、名前って大事なんだよね。ちなみに今はアウトバック。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 18:54:57 ID:esHmvFcQP
名前で買うかどうか決めるのか。
そういう人もいるんだな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:04:22 ID:8Xld95YH0
>>690
男性は濁音が入ったほうが格好いいと思い売上が伸びるんだよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:28:52 ID:HtoGEUKj0
ジャドルにしよう!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:48:52 ID:wTZ4iOl/0
フィット(長)とかでいいのに
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:32:00 ID:LavfTL7i0
フィーーーーーーット! でよくね?
695 【中吉】 【1595円】 :2011/01/01(土) 12:28:05 ID:5QLNrPoC0
お年玉で買うお
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 12:51:04 ID:f2UeoBK+0
>>694
そこまで長くないだろ。フィ-ット程度。
ミツビシ的にやるなら、マイナス(-)じゃなくてフィットプラスかw
チョイながフィット。。。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:04:48 ID:WyOGSjDC0
>>694だとリムジンみたいにやたらホイールベースの長い車みたいだな
フィットシャトルならワンダーフィットのほうが個人的には好き
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:14:36 ID:0wvh6Q+/0
フィットシャトル
http://i.imgur.com/hxuob.jpg
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:18:23 ID:mXcNU/v60
>>698
雑すぎる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:18:33 ID:/Qi/LSGW0
パンフで見たのと違いすぎる・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:41:22 ID:sRgbwy+P0
うp!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:34:41 ID:4JeehqHJ0
>>697
なぜか突然コロナのリムジン思い出した。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:16:13 ID:C89BFBFF0
扉がww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:54:26 ID:j1O5eYV30
>>698
後ろ半分がぜんぜん違う。

↓実車のパンフでは、これにフィットのテールランプをくっつけた感じたった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/95/Honda_Airwave_Rear.jpg/800px-Honda_Airwave_Rear.jpg
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:16:34 ID:ZM8AsQtZ0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 15:30:29 ID:BB8DJ4Al0
これに近いが、やっぱエアウェイブの後ろ半分に、フィットのテールランプをくっつけたってのが一番近い
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/994/769/1994769/p1.jpg
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 15:37:50 ID:BB8DJ4Al0
↓これにフィットのテールランプをくっつけた感じ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN_LEAF/20050415/103819/02l.jpg
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:50:05 ID:7v9OKvka0
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 20:31:33 ID:C+UZnuTa0
>>708
バンパー含めたフロント部分が結構似てるね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:52:11 ID:lDsU1m2u0
デラからの年始の挨拶が届いたんだが
二月発売?とか書いてあったぞ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:11:02 ID:H8R/KUWF0
>>708
CGうますぎだろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:20:55 ID:eaaBZBze0
いやそれFITまんまだろ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:21:13 ID:Q4DWAiaJP
>>711
公式が素人が書いたようなCG使う訳ないだろw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:24:24 ID:7v9OKvka0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:26:50 ID:XG38aACL0
708は俺も見たことあるし拾いだろw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:23:48 ID:liThW7KX0
早く価格が知りたい・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 01:31:37 ID:+EYm4fry0
良スレの予感
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 08:54:52 ID:/jbln60F0
>>714
Jazzはフォグランプの位置が端に寄ってるんだね。こっちの方が断然良いなぁ…。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 15:20:48 ID:+gQQxe8c0
うえ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 15:54:13 ID:ZZHvhYTn0
パンフうpまだぁ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:13:53 ID:/zy33jOa0
デラでパンフ見せてもらってきた
価格帯はまだ未定とのこと
ワゴンとしてはエアの方がかっこよかったけど
フロントにエアロつけたらフィットとはまた違う顔でいいんじゃないかと自分は思った
担当営業が結構年配な方なので2回に1回はシビックシャトルといい間違えてた

ボディーカラーがそんなに種類がなく落ち着いた感じ
悪い印象はなかったので自分は買うつもり
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:57:29 ID:hYhZp/vW0
180万〜ってどッかで見たような。
723シャトー:2011/01/04(火) 14:24:42 ID:/6Eokdca0
http://non.gazo-ch.net/img.tmp/2011010414214593258.jpg

ディーラでパンフ見てきた

思い出して書くとこんなかんじ

フロントまわりボンネットの長い海外版フィット

ヘッドランプMC前のもの

リヤはエアウェブみたいなかんじでまんまフィット

本当に長くしただけ

内装も基本は同じ

724シャトー:2011/01/04(火) 14:29:45 ID:/6Eokdca0
http://non.gazo-ch.net/img.tmp/2011010414214593258.jpg

ディーラでパンフ見てきた

思い出して書くとこんなかんじ

フロントまわりボンネットの長い海外版フィット

ヘッドランプMC前のもの

リヤはエアウェブみたいなかんじでまんまフィット

本当に長くしただけ

内装も基本は同じ

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 14:42:39 ID:oJan+kG80
ヘッドライトがMC前って・・・・・・・・・・・
それだけで買う気が失せたw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 14:50:08 ID:sYCpLlTp0
あれ?
内装てフィットより質感よくなってるって聞いたけど?

マジで早くうPして(>_<)

今日から初打ちだけど寒いから引きこもり中
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:11:41 ID:Oh6NvTqS0
絵描きが本職の方?
サイドのキャラクターラインの通し方とか
思い出して書いたにしては上手すぎる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:12:41 ID:oJan+kG80
顔はこれか
http://automobiles.honda.com/images/2011/fit/exterior-gallery/gal_lg02.jpg

USフィットの流用だなw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:28:13 ID:/6Eokdca0
727>うん

本職だよ

一度見ただけで大体はかける

2分ぐらいで描いた絵だよ


内装は基本全部同じで使っている素材を買えて見た目で質感の向上を図ってる

グローブボックスアッパーには1本のメッキラインが走っていたけどあれは意味不明

728>フロント周りはそのまんまでUSフィットの顔面だね


730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:29:59 ID:KJZWvEkv0
顔はこれか?
http://i.imgur.com/rwUkE.jpg
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:31:11 ID:sYCpLlTp0
メーターもフィットHVとまったく同じ?
732フィット シャトール:2011/01/04(火) 15:39:43 ID:/6Eokdca0
画像のうpしなおす

全体はこんなん

http://img.gazo-ch.net/bbs/38/img/201101/855008.jpg

グリルはメッキのフィンがパラレルに2本走ってた

http://img.gazo-ch.net/bbs/38/img/201101/855012.jpg
733フィット シャトール:2011/01/04(火) 15:41:43 ID:/6Eokdca0
731>メータはHVは同じだった気がする
734フィット シャトール:2011/01/04(火) 15:44:23 ID:/6Eokdca0
730>エンジンフードとヘッドランプはそれであってる。

バンパーは絵で書いたようなかんじだす
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 17:52:40 ID:u4MhP86t0
絵うますぎだわ...
すばらしい!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:14:38 ID:1hgErzkY0
732

サイドビューはプジョー307ブレークに近く、
BODYの質感は厚みがありヨーロッパ的。

フロントマスクは旧型FITの面影有。

品のいいデザインに仕上がっている。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:18:40 ID:AioyjtvO0
725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/04(火) 14:42:39 ID:oJan+kG80
ヘッドライトがMC前って・・・・・・・・・・・
それだけで買う気が失せたw

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:53:12 ID:a5nasMW20
コストダウンのためとはいえ
顔はフィットと差別化して欲しかった…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:53:16 ID:m1om7kRq0
ホントに1.3+HVなんですか?
1.5+HVを期待してたんだけど・・・

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:04:13 ID:9OVs4A3z0
差別化したらフィットじゃなくエアウェイブになるだろ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:43:48 ID:bse1iwcQ0
前は1.5とか言ってなかったっけ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:54:53 ID:UuH2ZkXw0
>>739

残念ながらHVは1.3Lで、ガソリンエンジンのみ1.5Lです。
ディラーでご確認を。
外観は732氏の絵のイメージです。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:19:29 ID:TgPzTaT00
エアウェイブを買い損ねた者としては
もっとエアウェイブの面影が欲しかった…
お尻をもうちょっとスマートにしてくれよ…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:47:27 ID:B9WVo7C70
エア乗りの自分が点検ついでに寺でパンフ見てきたよ。
デザインは、自分はエアの方がカッコ良かったと思う。

イメージは、732さんの絵がうまいね。
フロントはフィット、リアはコルトプラスみたいに若干丸みがかってた。
エアと違って、Cピラーはっきり映るようなつくりになってた。

スカイルーフはOPであるとのこと。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:23:43 ID:HdiNOjSE0
どうかしてるぜ!これじゃ・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 09:27:58 ID:vCg2jHfLi
このスタイリングならエアウェイブ後継を謳わないで欲しかった
ただのフィットワゴンと決めて造れよ
エンジングレードも中途半端っぽいし
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 09:35:29 ID:VPVOV0nc0
誰が買うんだ?これ…
どうせ商用車につかうんだろうから、デザインなんてどうでもいいのか。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 09:41:28 ID:vXFL7cIQ0
エアウェイブ後継なんて何処にも謳ってない件
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 09:53:25 ID:evoQYgmd0
747.
社内的には新しいワゴンの提案らしい。
フリード的な隙間車種ヒットを狙っている模様。
FITの既存ラインの一部改良で生産できるから初期投資も抑えられる。

FITの登録台数一位奪回の狙いもある。
フリードに続きホンダは車を育てるという方向性を出し始めている。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 10:29:05 ID:pvWX1wDIP
>>749
>FITの登録台数一位奪回の狙いもある
これは無いな。
アリアのとき、ちゃんと別計算だった。
そんなセコイ事するのは2社で十分。
どことは言わんが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 10:41:24 ID:plINw1ajP
エアウェイブ厨は中古買ってろよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 11:08:42 ID:nqAFoy5R0
725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/04(火) 14:42:39 ID:oJan+kG80
ヘッドライトがMC前って・・・・・・・・・・・
それだけで買う気が失せたw

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 14:16:07 ID:syhtGv8s0
新しい提案も何もフィールダー/ウィングロードと直接当たるだろ
HVはプアマンズ・プリウスワゴンのつもりだろうが、どうせ価格も同程度だろ

あとこれ営業車も売るの?やめた方がいいと思うけど
プロボックスの本気度と勝負になるとは思えない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 14:19:26 ID:gfx6jGTl0
パンフうpまだぁ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:17:29 ID:MRutpOz+0
>>753
商用バン。 そういうことじゃないんだよ。
世の中には大人の事情でホンダ車しか買えない人もたくさんいて、
その人達用に商用車も絶対に必要なんだよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:20:58 ID:VWitr01g0
商用車はパートナーだろ
フィットとは別だ!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:02:17 ID:xCYeAEi30
価格はどの位かね
エアウェイブより高かったら論外
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:56:05 ID:vXFL7cIQ0
じゃエアウェイブ買え。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:04:37 ID:evoQYgmd0
インサイトより安くなると思われる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:55:47 ID:ngWu8Tm70
アリアは逆輸入だから別計算だったんだろ
フィットシャトルはどうなるのかねぇ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:11:57 ID:6DrH111i0
>>760
逆輸入するタイプじゃないから関係ないだろ。>尻長車両
タイ生産だとシティとかブリオ(ブレオ?)とかじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:15:34 ID:vOZvFZ8t0
今更感が・・・次のモデルまで待てばよかったのにな・・・。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 03:20:56 ID:e9XyDXNw0
寺行ってフィットシャトルの資料見せてもらってきたよ
コピーとか持ち出しは厳しくチェックされてるみたい読んだ記憶で書くのでアバウトですまない(苦笑

価格は今月の発表会(寺向けの内覧会?)まで未定だそうな
フィットハイブリッドと同じグレード構成+廉価装備のC
名称は、スマートセレクション相当のSパッケージ、ナビプレミアム相当のLパッケージだそうな

シートの表皮素材がフィットよりも高級感を狙ったものらしくオデッセイに近いものらしい
インテリアの色は>>626の組み合わせが車体色により変わるそうだ

あとトノカバーはLパケには標準装備だった。タイヤサイズは185/60R15と書いてあった。
フォグランプはあったがパドルシフトがなかったような気がする・・・
MOPでサイドカーテンエアバッグとスカイルーフがあるが排他的選択なのかは分からない

寺に資料は届きつつあるので聞きに行けば資料を見せてもらえると思うぞ
764763:2011/01/06(木) 03:28:09 ID:e9XyDXNw0
あと思い出したのは、MOPのナビには3Dジャイロが搭載されて、
従来の都市高速降りたのにマップが高速のままってのが解消されますとかなんとか・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:18:08 ID:oXK76+Dp0
ナビなぞ外付けするからどうでもいい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:29:21 ID:DaDjuJKa0
フィットHVから25万円高ぐらいかな?
Sパケで195万くらいLパケで235万くらいか…
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:44:04 ID:UGXADOE1P
>>766
顔同じでお尻いじるだけだから今回はそんな上がらんだろ〜
M170万、Sパケ180万、ST200万って所でしょ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:50:05 ID:iLNJlZuk0
200万なら、ポロの方が断然いいよね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:51:34 ID:w32uQs8z0
ボロクソワーゲンwww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 21:22:16 ID:iLNJlZuk0
ポロの方が断然高速性能が良いよね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 21:31:58 ID:6DrH111i0
うん、ポロが最高。だからポロのスレに行こうぜ。な?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 21:51:51 ID:P5xtKiLl0
200万だしてポロはいらねーわ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:20:11 ID:iLNJlZuk0
国産ハッチに200万だせるっかつーの
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:55:55 ID:Sq6CwDya0
ポロワゴンがあれば良かったのにね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:01:17 ID:iLNJlZuk0
ポロワゴンはトゥーランと言うの
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:21:07 ID:GnaXLClI0
本国にはポロワゴンあるよ
日本に輸入されてないだけ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:34:27 ID:w32uQs8z0
いつ詳細わかるの?
雑誌にそろそろくる?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:34:46 ID:aJkBo7Xu0
ポロみたいなウンコより
アウディのほうがいいだろ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:55:10 ID:wlSmB75f0
>>778
ポロはウンコ
アウディはアンコ
キミはウンチ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:58:22 ID:w32uQs8z0
スレチすんな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:09:03 ID:YUIWVCtT0
月刊自家用車に確定イラスト出てたな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:14:42 ID:BtnOSVd70
マジで?
明日見てみよう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:27:08 ID:zuLStxuw0
絶対に買う
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 02:11:57 ID:2DVEsvtl0
>>783
初夢? 希望? デタラメ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 05:32:05 ID:dEcsog/W0
>>781
フィットHV緑色のモデューロっぽいフロントグリルで
後ろが長いだけのやつ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 07:57:31 ID:QioZbiv80
>>785
んでリアの窓がエアウェイブみたいになってる
1.3LのHVと1.5Lのラインナップらしい
今年三月だってよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 08:37:28 ID:BtnOSVd70
パンフ見た人に雑誌見てもらったらそれが確定なのかわかるね。

見た人よろ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 08:39:17 ID:emLRvrzt0
ディーラーで資料見せて貰った。
フロントのオーバーハングも少し伸びてた。

懇意にしてるセールスが居れば見せて貰えるかも?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:49:55 ID:Rg/NAT/P0
スポーティなステーションワゴンやハッチバックを期待しない方がいい?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 11:50:27 ID:DXau0FfU0
>>789
しない方がいい(苦笑
リアの造詣は、いささかショボーンだったな・・・

でもルーフの下がり方が緩やかになっている分、後席の頭上は開放的になってる感じだった。
あとはシートの素材がどの程度いい素材になってるか実際に確認したいな・・・15Xくらいなのかな?
フィットの乗換えでフィットHVにしようと思ってたけど、今はシャトルHVの方が気になってきている。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 12:55:34 ID:pSUx0OU70
ベストカーに写真がそのまま出てたな。
明らかにエアウェイブよりもデザイン的に退化している・・・・。
記事中に4WDは4ATって書かれていたが明らかに5ATの誤植だな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 13:44:52 ID:BtnOSVd70
自家用車なんたら見てきた。

てかCRZ譲りの1.5HV設定て書いてあったぞ。

どの情報が本当やねん!

記者が情弱?
それともデマを流布してる椰子がいるのか??

1.5HVなら間違いなく買う。
1.3でも買うがwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 14:50:16 ID:OczQFequP
>>792
それ、秋発売予定のフリードHVと混同してないか?
シャトルHVは1.3、フリードHVは1.5って聞いた
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 15:55:35 ID:kaPuUQmFP
>>791
エアウェイブ厨はカエレ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:09:11 ID:gWJQIpmO0
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:29:35 ID:NgCVfc7Q0
エアウェイブのバッタモンみたいだなwww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:34:31 ID:Rg/NAT/P0
気付いた
顔がダサい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:37:29 ID:P/qzoIUw0

さっき書店で「ベストカー」見てきた。
>>795 がその記事。
ディーラーで見た資料そのもの。

>>792
「自家用車」は見ていないが本件に関しては795の通り「ベストカー」に写真が載ってる。
ディラーの資料にはフィット・シャトルHVに1.5はない。HVは1.3のみだ。
「自家用車」の間違いだよ。



799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:46:06 ID:BtnOSVd70
なーんだ・・・
間違いか。

自家用車にはグリーンのシャトルが写ってたよ。

まぁ間違いなく買うわ!

今からベストカー見てこよう。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:11:30 ID:1UL5gRAO0
ホイールベース伸ばしてほしかったな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:26:48 ID:PencuXKI0
>>795
がっかりした
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:29:19 ID:BtnOSVd70
田舎やからまだベストカーなかった・・・

やっぱり自家用車には1.5HVて書いてあったわ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:30:28 ID:1v7C5ivN0
>>800
ホイールベース伸びてないの?
伸びてなかったらコルトプラスと同じだな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:37:44 ID:njpg5gbs0
>>795
「今の環境では、創作意欲が全く湧かない」ってデザイナーの心の叫びが聞こえる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:07:04 ID:BtnOSVd70
早く発売ならんかなー
試乗したい!
内装も気になる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:14:50 ID:blo+kHhg0
>>804
失敗するなと開発部長に言われたら、無難なことしかできなくなる。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:29:50 ID:g6H39BYx0
実物はもっとシャープだよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:35:56 ID:BtnOSVd70
リアシートは後ろにスライドできるかな?
助手席と運転席を倒してフラットにして休憩したい。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:40:21 ID:76X1kp3yP
>>795の画像、なんで北米版の顔なんだろ?
もう少し鼻先は丸くなるだろうし
これだと170万くらいからじゃね?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:07:02 ID:qaSrtkSR0
アメリカでUSフィットを見た時、あれ、少し精悍な顔つきだなと思っていた
けど、まさしくその顔だ。見事な使いまわいしww。しかもホイール
ベースもそのままにしたということは、コストダウン最優先にした設計だね。
HV基本グレードが170万円台で出れば、そこそこ売れそうな予感。
週末に寺行って情報もらってこよう。

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:18:30 ID:lWoMbtv90
>>795
orz
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:34:18 ID:i0h7iExt0
>>795
CピラーがマークIIブリットみたいだな
このずんぐりむっくり加減はコルトプラスっぽいが。
リアランプくらい専用デザインにしてくれよ…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:35:17 ID:BtnOSVd70
Lパッケージにしたらいくらぐらいいくだろうか??

てかSパッケージてなに?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:55:27 ID:oLc8pa5d0
このCピラーは無いわ
ホンダ死ね

バイバイ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:16:03 ID:BtnOSVd70
>>814
一生来ないでくださいね☆
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:19:01 ID:4SxXRCWv0
>>814
最初から買う気もないくせにw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:31:59 ID:5arUjAA00
これはよいコルトプラス
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:43:19 ID:xozrwnqO0
コルトプラスが荷室フラットになればいいなと
思ってる俺は買いか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:45:29 ID:2DVEsvtl0
>>814
金鋸貸してやるから、切りな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:01:35 ID:/OkZdEA00
フロントグリルのデザインがUSフィットに比べると明らかに退化してる。
若々しい顔だったのがほほ肉のたるんだオッサンみたいになっちゃった。
そのままで良かったのにこれじゃドジョウのヒゲだよ。
スペックは良かったのでエアロパーツのデザインに期待するが無ければノーマルフィット買う。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:06:00 ID:oLc8pa5d0
このCピラーは無いわ
期待を裏切ったホンダ死ね

バイバイ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:15:22 ID:w5Www1oI0
>>821
一生来ないでくださいね☆
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:18:32 ID:nrt6w1o90
どうせT社とかの信者だろ。

スルー推奨
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:43:00 ID:gICKrYrQ0
>>821
金鋸貸してやるから、キミの首を切りな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:42:10 ID:Wpy/0iBZ0
>>795
泣きそうなほど臭いな
完全にバンだなwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 05:15:00 ID:drLTUdlp0
>>795の記事読んだ
HVとガソリンそれぞれに
標準仕様の他に「C」という廉価グレードがあると書いてあった
法人需要らしいが豪華装備が不要な人は要チェックかも
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 06:45:21 ID:g/nard190
このCピラーは無いわ
ホンダ信者wwwwwwwwwwwwwwwwww

バイバイ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 06:50:24 ID:g/nard190
何このCピラー
馬鹿じゃねーの

バイバイ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 10:59:54 ID:XEScTPL10
ドアハンドルがフラップ式だ・・・
ホンダ関連に営業行くから多分またパートナー買わないといけないんだろうな・・・
ADバン乗ってる営業マンが羨ましいぜ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:00:42 ID:cr6a04qri
ピラーの前に顔面よ。
まんま過ぎるぜ
まぁコンセプトが、フィットのワゴンタイプってんだから仕方ないかもしれんが…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:20:42 ID:OghQXmZV0
こ、これは・・・・
要らんな

エアウェイブと同じでエンジンとかCVTとかインパネだけ新しくしてくれりゃ良かったのに
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:12:03 ID:g/nard190
このCピラーは
どうかしてるぜ!!

バイバイ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:22:47 ID:g/nard190
パドルシフトのスポーツモデル出せよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:26:14 ID:6nMaxTMv0
こんなフィットのオマケに
目くじら立てるほどでもないけどねw
嫌なら買わなきゃいいだけの話

エアウェイブと同列に考える車じゃないよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 13:10:53 ID:g/nard190
オマケなら必死に擁護する必要もないだろ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 13:45:15 ID:v95yfOaT0
ガソリン車のフロントマスクがプジョーみたいでカッコいいな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 13:50:46 ID:7iqZ6FuN0
フロントがまんまフィットなら、Aピラーまでのエアロは流用可能って事かな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 13:55:01 ID:ZC7FEriH0
昔のカルタスワゴン123万円!みたいでカコイイと思うけど
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 15:32:02 ID:8kkBeENo0
>>814
お前がし(ry
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 15:34:52 ID:8kkBeENo0
内装が気になる…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:43:17 ID:P+uNPjXH0
エアウェイブの前半分を現行フィットに替えたんだね、で外板を揃えた
このサイズのワゴンでイチバン車中泊に適してたから結構期待してる
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:56:15 ID:BbIuqrROP
みてきた。
モデューロも控えめな印象。
内装もまんまFIT。
ただ、シートは少しリッチになるんだと。
これは値段しだいだと売れそう。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:07:28 ID:xQPkThLA0
初代シビック・シャトルに乗ってたが今回は、いやだな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:25:13 ID:9drrZDCd0
リアドア、リアコンビはまんまフィット
ヘッドライト、フロントフェンダーはMC前フィット
徹底した使い回しだな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:44:03 ID:ujrWS7O50
タイヤのサイズはどうなるの?

うちのフィットGD3のタイヤは使えるかしら?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:53:40 ID:1DFGzVRA0
マイナーチェンジまでとりあえず様子見
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 20:20:33 ID:P+uNPjXH0
MC待ってたら、フィットはFMCしちゃうよ
買う気なくなっちゃうよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:08:21 ID:sGzT+hZQ0
836>
実写を見た私もそう思った。

絵はぼてっとしているけど、実物は現行プジョーの雰囲気だよ。

最近のホンダ車はデザインに厚みがでてきたね。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:56:20 ID:AZ/6R5IF0
ベストカー立ち読みしてきたが、リアゲート周りのまとめ方は
先代レガシーっぽくて思いのほか良く出来ている気がする。
三角Cピラーは好き嫌いが分かれるだろうけど、ノーマルフィットと
見分けるポイントにはなるんじゃないかな。

こういう車にこそ、1.5LのIMAを積んだ「RSワゴン」が欲しいところだね。
後からでも出てくれると嬉しいのだが。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:25:39 ID:PKklNseT0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:42:59 ID:g/nard190
今すぐCピラーのデザインをやり直せ
ふざけるな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:48:52 ID:RIaNx/q20
ピラーええやん。
絶対買うぞー!

ベストカーに色書いてあったけどブルー系の新色が気になる。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:52:05 ID:Dqelmwt20
おれもこのCピラーはないと思う・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:52:56 ID:xrebdNpR0
エアウェイブの劣化車w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:53:32 ID:NTnd/ZRa0
安いならアリかな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:54:42 ID:EssWSb0a0
>>854
オルティアの後継車w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:59:26 ID:M6O4tmtB0
リアのデザインが寒すぎる。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:17:31 ID:v95yfOaT0
15Xカッコいい!
15Xのリアが見たい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:29:01 ID:NtyQLPBz0
フィット・シャトルかー

悪くはないけど、これ・・・リアハッチの開口部はどのくらいかなぁ・・・
開口が縦横広くて、リアシートはフラットになるなら、検討対象。

おもしろそうなんだが
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:35:13 ID:EssWSb0a0
>>857
USフィット(ジャズ)の使い回しが寒すぎるw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:43:41 ID:wuFYmYOe0
愛称は「フィットル」でOK?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:46:15 ID:gQU9fcZI0
スキャン画像見たけど悪くはないな。
US版フェイスなんだから国内専売とか言わずにアキュラTSXスポーツワゴンに便乗してUSでもフィットスポーツワゴンとして出さないかな?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:46:43 ID:XEScTPL10
テールランプの光り方もしかしてコの字かな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:55:10 ID:lFRUpQGp0
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、エクステリアはいい、
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 荷室を写せ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:01:00 ID:suI65QMq0
やべ!ちょっとかっこいいかも..
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:14:44 ID:L3WHHMlF0
>>850
素性は悪くない
無限やモデューロのエアロに期待

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 02:50:47 ID:jsEg4shF0
車長に対するホイールベースは妥当なのでしょうか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 04:00:15 ID:TzKcZwh40
ベストカーみてきた。正直ガソリン車のがかっこいいな。ハイブリッドタイプも正面からみてみたい。。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 05:33:35 ID:IpdeuCkh0
フィット試乗したらこっちのパンフもゲット
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:01:24 ID:3R+KZEbu0
俺も社外秘パンフレット見せてもらったけどCピラーはアルファード風で好きになれない
予想イラストのアコードエアロデッキ風が良かった
フロントのオーバーハングは伸ばす必要はあったのかな
ナビが改良されてのが良いね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:22:54 ID:J2lX+XX10
スカイルーフとHIDがセットオプションじゃ無い事を期待する。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:41:17 ID:w+1x9I3A0
Cピラーは賛否あるだろうけど、欧州車、一部の日本車にも
あるパターンだからあとは好みだよね。

実車をみたけど、かっこいいよ。
850さんのイメージでもっと厚み(質感)がある。




873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:49:24 ID:WfJmwE+n0
実物を見たのかよ!!!??
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:06:55 ID:EAy13SNW0
明日デトロイト飛んで見てくるかな!
メトロポリタン久しぶりだぁ〜

ところでVSAは標準装備になったの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:09:08 ID:EAy13SNW0
>>868
HVがシルバーだからそう見えたんじゃ?
ガソリン車の色のHVが欲しい!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:41:25 ID:f2fyzWj20
>>875
C仕様以外は選択できる車体色は同じみたいですよ〜
後部座席が真ん中の席もヘッドレストつきなのは地味だけど好印象
さらに三点式シートベルトだったななおよしだが・・・

だんだんカタログの流出広まってますね
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51586536.html#
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 15:50:56 ID:Lhv8/i3i0
後ろは古いレガシーとかプリメーラを思い出すデザイン。
売れ行きは価格次第だな。170行くようだったらフリード買うよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 16:00:53 ID:J2lX+XX10
>>877
フィット1.5Xが150万だからなぁ。
ガソリン160万、HV180万位だったら検討するけど難しそう。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 16:16:39 ID:q7riot5Q0
1.5L+HVがあってもよかったんじゃないかと思うけどなぁ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 16:42:17 ID:ydU1cWkH0
シビハイですら1.3IMAなんだから充分だろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:10:26 ID:WfJmwE+n0
重量が増えてるのにカタログ燃費が一緒なのは
バッテリーの本数を増やしてるのかもしれん、9本ぐらいに
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:11:00 ID:vJX5/6M90
寺で資料見せてもらったけど、小さい写真では内装の感じがあんましわかんない
フィットとほとんど同じだろうが、現物見ないことにはね
フィットかシャトルのHVにするつもり
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:41:39 ID:q7riot5Q0
>>881
そんときゃモーターもちょっと出力大きいやつにしないとだぜ。

細かい数字はまだでてきてないのかな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:19:56 ID:TzKcZwh40
後ろの視界はすごく見やすそうだね。好みわかれそうだけども
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:22:42 ID:AU+wdco70
ハイブリッドモデルのナビ付き車両価格が200万円以内だと、
結構売れるクルマになると思う。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:56:52 ID:J2lX+XX10
それやったらナビセレ210万の存在価値が無くなるぞww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:59:54 ID:e5RFE6qy0
貧乏人の図々しさは底無しですね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 21:34:37 ID:WfJmwE+n0
20万円高なら、ナビセレ相当が230万
スマセレ相当が190万くらいになると想定できますね
VSAとエアロが標準装備とか上で書かれてたらから少しお得感はあるのかも
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 21:58:18 ID:2tzrxqAT0
Cピラーを黒く塗ってみてはどうか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:03:20 ID:EAy13SNW0
なんもつけない状態でHVは190万だよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:55:19 ID:DPH5o3PU0
本当に色々アップされてる写真のまんま実車に?・・・

現行フィットとヘッドランプだけでも変えてくれたら新型って感じは
するけど、フィットの延長ということであのままなら新鮮さがないと
いうか・・・残念な気持ちです。

発売まで近いみたいなんでこれ以上の見た目の変更はないんかなー・・・
せめてヘッドランプがシャープになるだけでも印象は違うのに・・・

どうなりそうか詳しい方いらっしゃれば教えて下さい!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:13:55 ID:wV3yaaDg0
>>889
同じこと考えてた。
おそらくカーボンシートとかでブラックアウトするドレスアップ?が
流行ると思う。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:54:16 ID:v/mErLdv0
なんだこれ・・・
すごい期待外れorz

これじゃシトロエンの偽物だよ!
894流出情報:2011/01/10(月) 01:04:16 ID:+2MGr7jY0
15C FF CVT 169
15X FF CVT 189
15X Sパッケージ FF CVT 209
15X Lパッケージ FF CVT 249
ハイブリッドC FF CVT 199
ハイブリッド FF CVT 219
ハイブリッド Sパッケージ FF CVT 239
ハイブリッド Lパッケージ FF CVT 279
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 02:02:59 ID:mj+wBB1sP
嘘おつ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 02:06:04 ID:jQ9s+97S0

フィットシャトル?・・・発音し難いのは俺だけか?
ブレークでよかったのに。
Cピラーは黒くてもバランス悪くないと思うのに・・・
リアランプも流用かよ〜〜〜〜
しかも顔もフィットのまんまじゃん。
高い金出すんだから、もう少し変化が欲しいね。


897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 02:22:49 ID:I/7/0uZ50
>>894
高すぎ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 08:48:30 ID:9zz31LkS0
4WD無い?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:08:55 ID:nE+KAQB70
安物車なんだから顔もリアもフィットのままで充分だろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:47:05 ID:aPlIUxAB0
はやく現物をみたい!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:51:02 ID:0gcUMwhd0
>>898
1.5Lガソリン車には設定有
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:00:10 ID:rr54WI5U0
寺行って内部資料みてきたよ。
ノーマルフィット比で、前に130mm、後ろに330mm伸ばしている。
トランクの奥行きは1000mmくらいだったかな。500Lを超えている。
ライバル車種としてはプリウス、フィールダー、ティーダが
あがっていた。内装の色目は、ネットに流れている写真よりも
自然な感じ。「高級感」を売りにしたい様子。
VSAは標準装備。グレード別装備はフィットHVとほぼ一緒だったと
思う。値段についてはディーラーにも情報は入っていないとのこと。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:17:04 ID:jdh5x9cL0
フィット15Xが149万円
ブレイクは169万円

フィットハイブリッドは159万円
ブレイクHVは179万円
スマセレが195万円

たぶん
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:19:42 ID:yiNydgtB0
フィットの荷室は422Lある。
荷室容量が100L程度の違いで5万も10万も違うようならないな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:23:21 ID:jdh5x9cL0
+20万円の内訳

VSCで+6万円、エアロで+5万円

ワゴン代は約10万円
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:27:40 ID:jdh5x9cL0
ブレイク169万円は無いな
カローラフィールダーが149万円だからねえ
159万円だろ

ハイブリッドが169万円
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:43:43 ID:yiNydgtB0
乙。そんなにバカ高いならないな。フィルダーで吉。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:10:18 ID:qoGReMh60
後部座席を倒すと荷室の奥行きは何mmになるの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:28:38 ID:QP+HoEuv0
181pだったはず
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 17:10:55 ID:dl+9O4a30
なら足伸ばせて寝れるやん!
ちなみにフィットは何センチ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 17:16:32 ID:+bVnjEet0
180.2cm
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 17:28:44 ID:nPmBNwtH0
フィットは-33cmだろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:01:50 ID:cxiNObHX0
矢口なら大丈夫だ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:12:43 ID:IQtQZc7I0
リアがひどすぎるなこれ・・・・まるで腰の曲がった老婆みたいだ。
ハッチバックの延長版を作るなら、207SWのようにリアドアから作り変えないと駄目だな。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020524820101111001.html
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:37:30 ID:nE+KAQB70
なにこのクドイ車
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:46:09 ID:ChgiA5gZ0
このザクレロ、鎌が付いていないじゃん。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:48:00 ID:gH4asXBu0
ジオンの新型モビルアーマーか!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:50:21 ID:dl+9O4a30
ベストカーかなんかにガソリン車が170万、ハイブリッドは190万くらいになるて書いてあった
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 19:19:29 ID:yiNydgtB0
>>918
ありゃま。やっちゃったかもね。残念な販売台数決定だな。
二の舞という意味でエアウェーブという名前で出せばいいのに。。。。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 19:25:54 ID:CL3SAQ2Z0
プリウスのワゴン版のまえに出しちゃ駄目でしょ
インサイトみたくなっちゃう
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 19:41:47 ID:J/eIPEbk0
名前はフィットワゴンで良かったのに。
でも今どき5ナンバーワゴンって貴重だから売れるかも。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 19:46:30 ID:nPmBNwtH0
価格はガソリンが170万円なら
エアウェイブと同じだな
http://www.honda.co.jp/auto-archive/airwave/2010/type/st/index.html
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 19:49:17 ID:QP+HoEuv0
それ上位グレードだろ。
基本グレードが155万円だからせめてコレ位に。
http://www.honda.co.jp/auto-archive/airwave/2010/type/index.html
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:01:12 ID:wDUudagD0
基本グレード買いに来た客を客扱いしないのがホンダカーズですよ
ライフ買いに行こうものなら人間扱いすらされない
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:09:13 ID:Xg2zDrWa0
低所得地域の旧プリモ店はそうでもないが
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:10:16 ID:wDUudagD0
足立区葛飾区が羨ましいよ・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:45:44 ID:wV3yaaDg0
今日行ったディラーの営業マンはシャトルに対して弱気だったな・・・
「正直、売り出してみないとわからない。」と言っていた。
そんな弱気でどうするよ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:49:44 ID:zF9UkpF/P
>>927
今時ワゴンなんか売れないからだろ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:51:41 ID:yiNydgtB0
>>922
>>823
エアウェーブは今でも通用しそうなスタイルだな。使い勝手良かったし。
なのにナゼ売れなかったか。コスパが悪いからくらいしか考えられん。
155万からだったからフィルダーに完敗しちゃったんだよね。

フィットシャトルも155万程度ならエアウェーブと同じくらい売れるだろ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 21:33:26 ID:MHbkA5JJ0
928>
ニッチでそこそこ売れればOK。
法人需要はある。(付き合いで半ば強制だが。。)

ユーザーにも地道にしこしこ売れればラインが回るんだから。
初期投資も少ないし。

FITのモデルチェンジが14年だから
その後もラインとプラットホームを使おうと考えているのではないか?

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:21:42 ID:Xg2zDrWa0
ニッチな商品をバッサバッサ切り捨てたホンダも、5ナンバーワゴン(バン)は、
ほどほど商売になるという判断なんだろうな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:37:41 ID:Xg2zDrWa0
ホンダでニッチの代表格のひとつに、小型耕耘機の こまめ があるが、
どうせなら、フィットおおまめ というネーミングはどうだろ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:05:14 ID:lIfpOFOj0
エアウェイブはデザインが悪かったからなー。
信頼と実績のフィット顔とケツなら消費者も安心でしょ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:06:49 ID:cQD40H750
>>850の画像を見てデザインし直してみた
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110111000507.jpg
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:13:12 ID:ZsGJiP/50
>>934
マツダ車みたい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:29:28 ID:WiiqNen70
標準車にアイドルストップシステムぐらい付けないと、
フィールダーの149万円という廉売価格に勝てそうに無いなw

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:57:59 ID:6bXeihDY0
マジでエアロとVSA標準装備なん?

もしそうならHV190万はギリギリ我慢できるかな。
オプション何つけよかなー
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 01:46:54 ID:WrwTVk4y0
ポロ買った方が早いんじゃまいか。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 02:04:18 ID:6bXeihDY0
>>934
凄いなー
お上手!

ところでリアシートは前後にスライドはできないよね?
フリードはできるみたいだけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 09:28:06 ID:LuAy3F330
プリウス ミニバン キタ――(゚∀゚)――!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000009-rps-ind
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 09:28:58 ID:LuAy3F330
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 09:40:28 ID:hAzNns+80
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 10:01:23 ID:BwlzUzuW0
貼り付けるスレが違いますよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 10:47:10 ID:oMMH7lW70
>>940
5人乗りだからミニバンって言わないのでは?
945☆ ◆31ZrzN4KAA :2011/01/11(火) 10:55:37 ID:V69dK+rk0
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:01:52 ID:uuFAN2Tq0
タイヤちっちゃww

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:07:34 ID:+KGhNMIG0
>>945
もう、その画像飽きた
他の画像ください
ガソリン車の横向きとか後ろとか…
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:34:30 ID:fDKJUJvt0
フィットは横からみるとちょっと寸詰まりな感があったので
全長伸びたシャトルのほうが多分カッコイイと思う。
特に前へと迫り出したバンパーは
自分のフィットにも付けたいと思う人が出てくるんじゃないかな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:05:14 ID:3twjLnPt0
>>942
なんか内装がもの凄いコストダウンされてないか?
座席とか1時間も座ってたら体痛くなりそう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 17:31:32 ID:WiiqNen70
>>942
センターメーターは視線移動が多くなると思うんだけど...
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:14:16 ID:lxkic8dg0
俺は左手を肘掛に付いて左斜めになって運転する癖があるからおk
あれ?フィットに肘掛あったっけ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:33:12 ID:KEgyW5vB0
プリウスvはちょっと大きいんだよな。
こっちはフィットベースだから少し小さめなのかねえ。
向こうは助手席倒れてフルフラットになるみたいだけど
こちらはどうなんだ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:36:02 ID:JAvu6Of80
>>952
ブレイクも倒れる
ソファーを積めるのが売り
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:50:08 ID:8lQDLyKj0
>>951
肘掛けあるよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:10:21 ID:6bXeihDY0
肘掛けていうかコンソールなんたらつくの?
あれって使える?

インサイトとフィット乗ってるけど付いてないからさ。
プリウス乗ってたときは小銭いれてたけど。

あと外気温表示とかは今回も付かない?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:17:31 ID:JI47GOrk0
>>940-942
日本で育ち情弱馬鹿と同じ空気を吸ってるからな。
一瞬、ん? と思ったがやはりどストレートの恥ずかしいトヨタ車。
とってつけた感が禍々しいFRバンパーとスポイラー、間延びフォルムで、さらに白物家電感が
増した外観とインテリア。 何を目指したのか不明なダサ今車
実際に買うのは情弱馬鹿だろうね → プリウスV!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:48:29 ID:D7zDVS9bP
プリウスVの燃費の目標値は40mpg(約17km/L)
ってなってるけど、なんでだ?
空力フォルム捨てると1/2燃費になるもんなのか。

それともIMAは懐がめちゃ深い(潜在能力高い)のかな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:55:51 ID:ebrsIoSK0
プリウスwの話題はあっちでやってくれ。そもそも車格が違うだろうに。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:58:32 ID:3JweSxxU0
>>955
> 肘掛けていうかコンソールなんたらつくの?
> あれって使える?

>>876 の画像見て自分で判断してくれ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:07:04 ID:YMfAj52pP
>>957
アメリカのカタログ燃費と日本のカタログ燃費の違い
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:38:58 ID:Y+ThYL0C0
これといったボディカラーがないのだけれどどれを選ぶ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:43:34 ID:3JweSxxU0
>>961
ポリシュドメタルか
プレミアムオーロラジェイド
かな?

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:52:39 ID:nGFYHxN/0
>>957
アメリカEPAの発表でインサイトとシビックHVの市街地の値が40mpg≒17km/Lなのと関係があるのかもね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:02:05 ID:6bXeihDY0
俺はガソリン車の色が好きだな。
あれなんて名前?
あとは黒系かな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:09:25 ID:FPccUtJo0
>>957
昔からホンダは燃費詐称が多い。
対してトヨタは馬力詐称が多い。

プリウスVのモーター+エンジンで134psって100psでてるかどうかも怪しい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:28:14 ID:O8uLSe0j0
トヨタのプリウスとFITHVの実燃費はあまりかわらんね。
プリウスの燃費の誇大広告ひどすぎ。(燃費詐称)
CMで女優を使って『ぜんぜんガソリンが減らないです。』 そりゃ仕事が忙しいから車にぜんぜん乗らないから減るわけないよね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:46:06 ID:Rwh9GFzW0
菅野美穂のことかぁ!!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:49:01 ID:D9hVONmw0
>>964
> 俺はガソリン車の色が好きだな。
> あれなんて名前?

プレミアムオーロラジェイド ・パール

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:05:19 ID:3olY7K0N0
>>968
ややこい名前つけんと白とか黒とか紺とかにしてくれって思うわ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:36:51 ID:iU+Pebso0

2010年のミニバン販売トップは ステップワゴン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000027-rps-bus_all
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 02:41:08 ID:l3IlBUJk0
ステップワゴンはヴォクシー・ノア兄弟の台数に負けている。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 03:04:55 ID:ibmDcJz60
フィットシャトルよりフィットブレイクの方が名前かっこいいね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 03:13:09 ID:WQ1Hpntq0
シャトルは往年のシビックシャトルから来てるんだろ

フィットRSのRSもシビックRSからだし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 07:07:34 ID:D9hVONmw0
シビック日本では廃止になったからね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 11:39:40 ID:QwKAnbfx0
次スレ

【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294799939/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 15:41:45 ID:13N8v7Fh0
 フィットシャトル  カッコ悪い 取って付けた感があるね。
ふつうフィットのが良いな。 皆さんはどないですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:24:20 ID:W7G6MZiM0
フィールダーの149万円は装備が悪いし
フィットシャトルは値段は高いけど装備がいいから
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:28:51 ID:+kQGra/80
グレードを上げるか必要な装備を着ければいいじゃないか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 17:59:07 ID:niUH6PiZ0
ブレイク=壊れる、を連想させるからシャトルの方がイメージ的にはいいだろうね。
昔プジョーもワゴンモデルにブレイクって名前付けてたけど、今はSWになってる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:09:06 ID:/c6B5wyJ0
フィットスルー でどう。「ヒットする」のだじゃれだけれど。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:20:22 ID:K+g/oD8L0
>>976
全然普通。フィットワゴン。 情報無い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:04:07 ID:QwKAnbfx0
>>976
まあ実際、極力金をかけずに作ったんだろうな。
リアドアとか共通っぽいし。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:32:57 ID:YnDOuShS0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:38:53 ID:1PqkgwNU0
>>983
カッコいい!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:57:52 ID:l26xSKMj0
>>983
パートナーは「パートナー」だ!
オルティアベースでも、エアウェイブベースでも、「パートナー」だったし
なによりフィットより古いんだぜ、なめんなぁ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:48:19 ID:92yds4wD0
デザインはエアウェイブ+フィット÷2でシャトルの名前が久々に復活するのか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:06:00 ID:ZsWcZty+0
位置づけはプロボックスか。
乗用車はついでに売れれば感がある。
この価格ならファミリー層はフリード買うわ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:11:21 ID:DP+4o0M20
価格はいくら?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:04:43 ID:kSSg8hur0
シャトルの名を復活とは・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:18:33 ID:j3RWsVHh0
>>983
リアルかと思ったわw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:48:54 ID:anJXrSwO0
>>975
次スレ乙
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:50:06 ID:AMlNmtdb0
>>983
ドアミラーウィンカーを消すなら、フェンダーウィンカーを書き足さなきゃ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:33:25 ID:etDgpOuY0
エアウェイブの失敗は同一車体のパートナー出しちゃったことだよな
さてホンダに学習能力はあるんでしょうか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:37:36 ID:p44vC8La0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:19:49 ID:SPZ4pAMn0
>>994
シティは、ダサいよ
フィットの方がマシ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:14:49 ID:ixoFETsG0
>>993
パートナー出す前から終わってたし。
ステーションワゴンはバンのおまけに戻ったのさ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:19:50 ID:fcRPJUzm0
>>994
一緒の事じゃね?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:12:44 ID:hNEz/tsC0
>>983
パトカーみたい
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:15:29 ID:jHYxHAnt0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:16:10 ID:sYDXRaJR0
>>994
2枚目の車の下に怪しげな・・・。

フィットと違ってドアノブがグリップ式なのな。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'