【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
ピンクなんてあったのか?w
オレンジ欲しかったなぁ…ブルーも気に入ってるんだけどね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:38:07 ID:d1G5XAqy0
>>200
ラベンダーは都市伝説化してるもんなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:43:37 ID:rQEg5EVN0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:16:51 ID:d1G5XAqy0
笑っちゃうくらい売れなかったらしいからラベンダー乗りは自慢していいと思うw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:20:40 ID:aqgn/bZV0
素イフトに採用されたことがある色

パールホワイト
シルキーシルバーメタリック
アズールグレーパールメタリック
ブルーイッシュブラックパール3
シュプリームレッドパール2
パールメタリックカシミールブルー
ガーネットオレンジメタリック(廃番)
ラベンダーメタリック(廃番)
クールベージュメタリック(廃番)
マルーンブラウンパール
サンライトカッパーパールメタリック2(廃番)
オーシャンライトブルーメタリック2(廃番)
キャッツアイブルーメタリック(廃番)

特別仕様車1.3XE Styleの特別設定色だったベージュもかなり珍しいよね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:23:34 ID:r2WMbsR+0
カシミールブルーは?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:24:23 ID:r2WMbsR+0
スマン、よく読まないとこういうハメになる OTL
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:27:04 ID:aqgn/bZV0
>>206-207
長い正式名称で書いたからちょっと分かりにくかったかw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:06:42 ID:x6JcNeb7O
>>198
おまえは消えろ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:08:13 ID:eK4z3vdtO
スズキスポーツのマフラーつけてる奴いる?
音質とかどう?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:34:40 ID:zhQFUDXyO
一度だけ黄色のスイフト見たことが有るんだが…。

すれ違っただけだから、詳細は判らんが、どノーマルに見えた。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:16:28 ID:7PfI19qW0
黄色の”素”イフト?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:08:25 ID:9YlBVlB90
>>211
スイスポにラアンかスズスポのバンパー付けた奴だと思うよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:52:22 ID:9/TmAmYmO
>>198 キモッ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:11:39 ID:zhQFUDXyO
>>212,213

100%素イフトだった、とは言い切れないけど、
スポのバンパー換えと見間違える程の
節穴じゃないつもりw

ホイールも純正のアルミかカバーに見えたし、
車高やタイヤサイズ等の全体の雰囲気が
平和な素イフトそのもの。
所謂イジッて有る様には
全く見えない車だったのよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:13:51 ID:0fLTkQzE0
もし211が本当に素イフトを見たんなら全塗装したんだろうな
そこまで金掛けてるなら中身もいじってそうだが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:35:28 ID:r2WMbsR+0
>>215
節穴も糞もバンパー変えちゃったら分からんと思うんだが
停止時にホイールとかリヤブレーキ見ればわかるけど、パッと見ないだろそんなとこ

大体純正のカバーなんてもんはないわけだし
純正ホイールは鉄ちんカバーと見間違えるようなデザインじゃない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:47:45 ID:TsJEyyw50
>>210
スズスポのサイト見ろ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:04:36 ID:r2WMbsR+0
おっと
鉄ちんカバーをつけてるようにみえたから素イフトの可能性があるって事だよな
すまん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:10:53 ID:7PfI19qW0
わざわざ素のバンパーつける人も結構いるから、物好きがいたんだろうね・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:31:17 ID:bogM5kQEO
みんカラに黄色のスイフト乗ってる人おるね
ブログわりと更新してるがコメント無効にしてるよくわからん人
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:55:04 ID:BmcbILHc0
停めてスペアタイヤ収納スペース見れば嫌でも解るw
それ以前にマフラーの右一本出し=素、左右二本出し=スポで解ると思うが…
(取り回し変更すると車検通らないからね)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:39:49 ID:r9qmpll8O
停まってるならハブボルトでもインパネでもテールランプでも好きなだけ観察しろよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:23:33 ID:+LPcSN4P0
正直お前らの愛車は俺様のスプラッシュよりかっこ悪いと思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:29:59 ID:r2WMbsR+0
>>222
>(取り回し変更すると車検通らないからね)
すると俺のヌポーシ1型に付いてる左一本出しREV-04とか
モンスターその他の右一本出しマフラーは車検に通らないんだ
初耳だな。

ところで根拠は?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:40:28 ID:D3Tz5Lka0
こないだ、カシミールブルーのSTYLEに、黄色いマッドフラップ(ペロペロやつ)
付けてるスイフト見た。ホイールもノーマルのだった。どんなセンスしてんだ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:45:15 ID:4vrpaj5B0
スズスポのアルミペダルに交換してみた。

まず、左足をクラッチペダルの横に休ませることができるようになったのがうれしい。

そして、なぜか低速トルクが分厚くなったように感じる。

ノーマルペダルはクラッチのタイミングがシビアだったけど、これは楽。そして楽しい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:52:31 ID:GDY7wVdz0
SUV以外であんなマッドフラップが設定されてるのってこの車位だな・・・w
って思ったら、いつの間にかアクセサリーから無くなってるし。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:00:54 ID:RLE2tyjm0
>>224
お前のスプラッシュかっこいいもんな!


でも俺のスイフトのほうがカッコイイんだ。ゴメンな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:22:11 ID:AqLS6XpW0
近所のPCデポ(笑)行くと、結構な割合でスプラッシュに横付けされてるw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:32:12 ID:sWOlp1Bm0
釣れてますね
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:40:04 ID:nWkpSj2YO
昨晩、東名を250`走行。
燃費20.3`って、結構ガンバッたべ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:42:42 ID:TUGuItBc0
>>232
CVTの燃費ですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:46:07 ID:qEvcVH610
>>232
日常乗りでどんくらいなの?
235232:2010/04/12(月) 10:03:44 ID:nWkpSj2YO
>>233
CVT乗りです。
>>234
納車町乗り
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:04:34 ID:Qxe26R1sO
俺ぁどうやっても燃費14キロの壁が超えれん
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:11:06 ID:W2VSIPyI0
最近暖かくなってきたから燃費はよくなってきたよ
この間の給油でリッター15だった(埼玉北東部)
真冬は13切ってたからね 条件で大きく変わるタイプみたい
割と早目に付く燃料残量灯もこのブレを考えれば納得か
今試しにエアコンオフで走ってるからもっと良くなりそう
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:18:40 ID:fdLM3dDU0
うちに納車されたXGエアロも15いくよ
っとそれはおいといて、フロントスパッツもう擦ってしまった… 欝…
まぁジャッキアップしないと見えないけれどね。
既に擦った人いる?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:23:10 ID:4Hn4s18DP
フロントが擦れるのはエアロ乗りの宿命
気付いてなくても擦れてたりするから気にするだけ無意味
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:35:15 ID:lDpdNB070
フロントスパッツが無くても
駐車場の車輪止めにぶつかる程車高が低いから、
付けてる人は大変だな。
雪国だとラッセル車になりそうだw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:19:36 ID:fKkImbvW0
納車三日後にフロントスパッツこすったよ、ツーかネジ止め部分割った。
242弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/12(月) 15:06:42 ID:+L6Fhw3XO BE:2954146289-PLT(47100) 株主優待

スパッツ(;´Д`)ハァハァ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:34:25 ID:kDtS4T+bO
他車乗りですがシート間のコンソール部分の幅(後端のドリンクホルダー部分)が何pか教えていただけないでしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:09:43 ID:Qxe26R1sO
納車2ヶ月でスパッツにヒビ入れたお

今年中には取れてどっかいきそうだ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:38:07 ID:bvN4yzTF0
納車待ちの者です。
平均燃費計は比較的あてになるものですか?
他のメーカーのがあてにならんので、満タン法で測定してますが、常時1`程度の誤差があるものですから、
どの程度精度を持っているのでしょうか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:43:25 ID:/OYk70aC0
1`の誤差で使い物にならないというのなら
スイフトのも使い物にならない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:59:16 ID:Z1SS5JW50
>>226


東京か?
当方カシミーのXGエアロで黄色マッドフラップ
ペラペラしたのつけてないんだが、やはり変態色だったんだ・・・

今度は同色か赤にするよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:16:49 ID:fKkImbvW0
>>245
14.6指してるけど満タン法では15.7だ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:43:14 ID:25Co72EjO
サブトランクの幅奥行き高さのサイズを教えて頂けないでしょうか?
いろいろググってみたんですけど見つけられずお願いします。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:32:38 ID:fKkImbvW0
>>249
幅:俺の腕一本分+15センチ
高さ:普通の長靴は立たないくらい
奥行:リラックマの中ぐらいのぬいぐるみの身長くらい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:39:16 ID:ElbcWr0h0
>>245
アベレージでは 何回計測しても12.1でとまるな。(通勤)
満タン計算するとだいたい12.5〜13.5の間。

っつか前々から言ってた 駐車場で曲がるって話さ、
スイフトって車体が微妙(本当に微妙に)に台形だから まがるんじゃねえの。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:28:56 ID:l0NqIzJn0
俺は11.3だけど、東京でそこそこ渋滞にハマるとはいえ
ここまで悪いもんかなあ。乱暴な運転もしてないのに。
253弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/12(月) 23:31:34 ID:grO533pX0 BE:164119722-PLT(47174) 株主優待

>>252
そのそこそこが悪いんじゃね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:20:50 ID:13srRxlpO
隣に彼女や嫁乗せた事ない奴いるか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:22:59 ID:V4UshEKB0
スイスポに乗ったことすらないんだが
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:22:19 ID:So/oLFi/0
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
257226:2010/04/13(火) 17:14:48 ID:H4YEw4nv0
>>247
いや、XGエアロにならまだわかるんだが、
オレが見たのはドノーマルのSTYLEだったんでな。
ウッドの内装に黄色のマッドフラップかよ、って。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:21:45 ID:21RPFHqQ0
他人がどんなもんつけてようが>>257には無関係なんだが
なんで粘着してんの?惚れたの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:27:29 ID:jB432GpC0
>>258
だよな、やっぱSTYLEには黄色のビロビロだよなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:39:32 ID:jB432GpC0
そんな事より今更ながらなのですが・・・
1型とか3型ってどういう区切りになっているのでしょうか?
wikiみても載ってないのですが多分製造年ですよね?

外見上で見分けるポインヨとかもあったら教えてください
半年も乗っているのに、この前初めてテールランプレンズの違う
SWIFTに気付いてちょっと焦ったもので・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:42:46 ID:kQxf+mAK0
1型2型と3型以降はバンパーのフォグ付けるところの穴の形状で見分けるのが楽。

1型は車体外側の端が丸い。
3型は角張ってる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:48:25 ID:Q866pUy00
>>254
いつも乗せてるけど?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:09:47 ID:Eah396xV0
>>260
1型 2004年11月〜
2型 2005年12月〜
3型 2007年5月24日〜
4型 2009年5月12日〜

1・2型と3・4型は>>261の通りバンパーで見分けやすい。
テールランプのレンズが変わったのも3型から。

あとは、純正アルミホイールが装着されている場合は、
1・2型が5本スポーク、3型が6本スポーク、4型が7本スポークとか。

1型と2型は外見上の違いはサイドミラーの小型化くらいかな。
1型のサイドミラーはカバーが無駄に大きかった。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 03:47:31 ID:JUgZTL1j0
>>261
>>263
どうもです!
他のメーカーに比べて変化が少ないのですね・・・
旧モデルが1型かと想像していました。。。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:33:49 ID:zH0wo4IZ0
3月6日に契約したXGエアロ MT 4WD

納車が延び延びになってたけど、今朝スズキアリーナの前を通ったら
キャリアカーに積まれているスイフト発見!(^o^)
確認したらやはりオレのだった♪♪♪

やっと春が訪れましたw 同士よ!春は近いぞ〜!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:41:05 ID:lMumo22+0
そしてスレ住人が次々と新型に買い換えるなか
いつまでも現行に乗っていて結局仲間はずれの>>265であった。
おめでとう。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:10:35 ID:7I1W0VfQO
新型が良くなればいいんだがな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:29:59 ID:uHTzHoXOP
>>265
おめー
これから暖かくなるしドライブにはもってこいだな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:34:57 ID:lUf0ouiT0
>>266
お前、友達いないだろ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:41:34 ID:7sJVYwNU0
スイフトだけが友達さ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:49:51 ID:lMumo22+0
>>269
貴様・・・見ているなッ!

後部座席取っちゃったよ必要ないから。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:31:16 ID:LmwOnDDw0
スイフトのシートカバーはあるけどスイスポのシートカバーはなかなか見つからないような気がします[m:78]
自分はなかなか手ごろでいいのを見つけることができないのできません[m:78]
シートカバーを作っている会社のサイトを見つけたのですがやっぱりスイスポのシートカバーはありませんでした・・・。
質問するとリクエストの希望が多い車種から作っているそうです。
なのでスイフト好きな皆さん! 力を貸してください[m:50]

シートカバー専門店 シートカバーのユアブランド 
http://www.y-brand.com/

リクエストページでスイスポのシートカバーに1票してください[m:62]
ご協力お願いします♪
273弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/14(水) 22:09:24 ID:jOWwjlgB0 BE:656477344-PLT(47174) 株主優待

ないなら自分で作ればいいじゃん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:32:27 ID:38M2+TYt0
業者乙
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:43:36 ID:rNciOoLP0
>>265
3月に納車されたばかりの俺からもおめでとうと言わせてもらうよ。
ところで色は何にしたの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:48:44 ID:dMNML34aO
オラも3月納車だ
新型新型言うなよぉぉ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:50:26 ID:lMumo22+0
>>276
分かってて買ったんだから諦めろ
278弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/14(水) 23:00:21 ID:jOWwjlgB0 BE:984715283-PLT(47174) 株主優待

新型推奨派
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:02:09 ID:rNciOoLP0
俺は二代目スイフトの最終完成型が買えたと思っているので悔しくもなんとも無い
お得だし不具合は少ないし良い事ずくめ
280265:2010/04/14(水) 23:12:27 ID:32krc0N10
>>266
>>268
>>275

ありがとう\(^o^)/
色はカシミールブルーです♪
同じ頃に契約して納車待ちだった人もこのスレに何名かおられたようですが。
早く納車されると良いですね〜♪

新型がどうなろうと、まったく悔いは梨!d(`◇´)b
281弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/14(水) 23:19:01 ID:jOWwjlgB0 BE:1436043375-PLT(47174) 株主優待

そうやって言い聞かせるんだね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:35:53 ID:rNciOoLP0
あー、俺のエアロとおんなじ色だw
街で会った時はよろしくな! FFだけど
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:40:12 ID:eSgni6Yd0
大体、新型が出たからと言ってすぐ注文しないよ、一年以上は熟成させないと
いけないから、スイフト狙いなら最高に熟成された現行を買うしかない。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:49:49 ID:B5ZxU4ALO
果物は腐る寸前が一番うまいんだよ、と言っていたばっちゃはよくミカンを腐らせていたな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:58:32 ID:eSgni6Yd0
熟成と言っても技術のことだから熟練かな?
食べ物を例えにするのは、この場合間違っている。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:29:33 ID:gpgpvfH60
スイフト乗りの方にお聞きしたいのですが
道が悪い場所を走ったときにルームミラーがぶるぶると小刻みに震えることってないですか?
先週土曜に新車で納車されて帰るときドアミラーは普通に見えるんですが
マンホールとか通ったときにルームミラーだけがぶるぶる震えて見えるんです。
同じ症状を感じた方いませんか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 01:12:22 ID:24ukSuux0
>>286
使用。足が硬い弊害
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 05:25:17 ID:oZNjJ6ki0
>>286
納車間もない頃震えてビビリ音を出してたのでディーラーに直させました。
他にもビビリ音でますが、スイフトの仕様だと思ってます。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 06:26:44 ID:aWmSHrJ70
新型出るのは判っていたが、MTや水温計やスペアタイヤが無くなるかもしれないので現行を買った。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:11:10 ID:XD5u8Asr0
>>289
予想?写真みると真ん中の時計が、なくなってますね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:21:47 ID:g+MeT+pCP
新型は、メーターと一体化してんじゃね?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:41:05 ID:OAuvTUai0
スイフト乗り2年目です。
純正以外のエンジンオイル入れるとしたらお勧めありますか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:13:41 ID:OEsN4NcP0
俺のスイフトには最初から、スペアタイヤなどというデッドウェイトは付いてなかったぜ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:18:32 ID:6M0yGVkX0
パンクしても任意保険のオプションでJAFが無料で直してくれるから、
スペアタイヤはなくてもよかったな
そのときは自分の駐車場で気づいたから良かったけど、
旅先でパンクしたらやっぱ必要かな・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:23:30 ID:OEsN4NcP0
バーストでもしない限りスペアタイヤなんか必要ないし
バーストなんかしたらロードサービス呼ぶ(か誰かが警察等を呼ぶ)だろ

スローパンクチャーなら自分でその場で簡単に修理できるし
都合でその場では修理できなくても、空気足せばしばらくは問題ないからな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:00:09 ID:RCUHAZrT0
>>295
でも、スペアあった方が良い場合もあるよ。
尖った石でサイド切ったんだけど、補修効かないし、
田舎の山の中だったんでJAF呼んでも来てもらうのに3時間掛かった。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:14:47 ID:gpgpvfH60
>>287-288
ありがとうございます。
仕様と納得してこれから大事に乗っています。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:59:03 ID:3z6Qb7ZP0
最近納車した1.3MTにスズスポのクラッチペダルとフットレスト装着したけどかなりいいね
運転しやすさが全然違う 換える前は無駄に回してたけどこれにして繋げやすくなったし
左足の置き場所が出来きたのがすごくいい
取り付けも簡単でしたよ。フットレストはドリルで車体に穴あけが必要ですけどね
MT納車の方にはオススメです

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:38:20 ID:r0m3ixsl0
>>298
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

トルクが太くなったように感じるね
おいらは技術がないからフットレストはつけてないけど…
300243:2010/04/15(木) 23:16:56 ID:MKn8s4mC0
どなたか定規を持って車にお願いします(T.T)

アームスターというメーカーのアームレストをコルトに流用予定ですが
コルトはアームレストをねじ止めするコンソール後部の外側の幅が
11cm程度(内側は8cm)だったのでスイフトの幅を教えてください。
不人気車はパーツが少なくて困ってます。