【TOYOTA】20系ウィッシュ Part6【WISH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2009年4月2日にフルモデルチェンジされた20系ウィッシュのスレです。
煽りは徹底スルーでお願いします。

前スレ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part5【WISH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1257315494/

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

■価格
 1.8X/2WD:184万円
 1.8S/2WD:209万円
 1.8X/4WD:203万9500円
 1.8S/4WD:227万9000円
 2.0G/2WD:226万円
 2.0Z/2WD:248万円
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:11:06 ID:yxrP6KII0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 11:40:39 ID:0ZcS5ob50
この小悪党みたいな顔だけがなー
なんでこんな風にしちゃったんだろ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:58:57 ID:KgS3lHmh0
>>1 スレ立て乙
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:05:05 ID:RrbkGKTy0
>>1
スレの立て方も知らんでやるなアホ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:38:23 ID:IyQMmgK/0
>>1
スレ立て乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:30:51 ID:Ud2PkK0b0
>>3
じゃあどんなのがいいんだい?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:06:48 ID:g8VdxyOZ0
価格comで4月改変情報が上がっているのですが本当ですかね!?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:43:15 ID:N99DjOgD0
こんな所で聞くよりディーラーに池
変わるなら変更後を買うくらい言えばポロッと言ってくれるだろ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:50:35 ID:mevH9KY/0
改変ありとのことです
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:12:29 ID:ZXDTB3p30
なぁ、この車、ワイパーの動きが他車と比べて速いんだが。
ワイパーのアームの太さとあいまって、目障り過ぎる。

速すぎ&摩擦係数ありすぎでワイパーの折り返し地点でボディが軽く揺れるw
どうにかしてくれw
ディーラーに言ったら、仕様ですって言われたw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:55:03 ID:b1CgQ4+00
>11

>ワイパーの折り返し地点でボディが軽く揺れるw

そんなに気になるなら、2Chで愚痴らずに買換えたら?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:58:11 ID:lKlvXm580
wつけられるとバカな書き込みにしか
見えなくなるからやめたほうがいい
1411:2010/03/31(水) 09:11:44 ID:37yXvvei0
買ったばかりの車がアレなんで笑うしかねーだろw
上品に(笑)でもつけときゃ満足か?

しかし、買いたての車を買い直せとか、どんだけ裕福なんだよ、こいつらは。
これが社員の成せる技か…。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 09:41:57 ID:b1CgQ4+00
じゃあ、我慢して乗れ。そのうち慣れる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:37:06 ID:lKlvXm580
試乗すればわかることじゃねーか?
試乗もせずに判子押しちゃだめよボーヤ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:01:30 ID:2EaIL8Jt0
>>11
ワイパーで実質1.4tの車が揺れるわけがない。
聞いた寺も、なんだこいつクレーマーかと思ったんじゃない。
むしろシャキシャキ動くワイパーがドイツ車みたいで気持ちイイと
思って買ったぐらい自分。
1811:2010/04/01(木) 04:14:57 ID:PqekJheI0
>16
試乗って雨の日わざわざ狙って試乗しなきゃなんないほど
信用できねー車作ってるのかよ。トヨタは。

>17
同乗者に確認して実際に揺れてるのは確認済み。
折り返し地点のキュッってなるところで揺れる。
信号待ちとかで停車してるときしか分からんけどね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 04:18:54 ID:PqekJheI0
あ、そうか。これも「フィーリングの問題」ですね。分かります。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 06:20:38 ID:YALd833i0
正直>>11ウザイ。
ワイパーって、普通に目障りなもんだろうが
ボディーが揺れるとかそんなに気になるなら、ワイパーとっぱらっちまえばいいじゃん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:10:17 ID:HJtORHA70
車体が揺れるは大げさだけど、多少振動のような物は感じるね。
初代ウィッシュでも同じ感じだったけどな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:25:06 ID:C1o5QfYb0
扁平低いタイヤをはいてサスペンション固定すれば揺れなくなるよ。
ちゃんと動いてる部分に文句言うのかっこ悪いw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 11:24:22 ID:W+vexk2z0
むしろ揺れるくらいが頼もしくて良い
2411:2010/04/01(木) 21:20:51 ID:PqekJheI0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      >>17ワイパーで実質1.4tの車が揺れるわけがない。
     \     `ー'´   /      >>23むしろ揺れるくらいが頼もしくて良い。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:24:15 ID:kmh2yNYy0
なにこの人 キチガイなの?
文句が言いたいならトヨタにどうぞ。
ここを荒らしたいならちょっとネタが弱いな。

マジレスすると
「大変!ワイパーで車が揺れてる!」って口からウンコ垂らしてるのみっともないよ。
俺は全く気にならん。どっかのメーカーみたいにバタバタうるさいより良いと思うね。

感性に合わない車選んだ自分を責めるがいいよ。
そんな事よりwishはもっと責めるべき点があるだろうが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:25:12 ID:aLHorM9I0
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \_<11>   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

そんなにムキになるなよ。>>11
2711:2010/04/01(木) 23:38:24 ID:PqekJheI0
いや、ムキになるねw
乗ってる車はかれこれ4台目になるが、こんな酷い車初めてなんだぜw
2811:2010/04/01(木) 23:41:48 ID:PqekJheI0
つか、こんなクソ車買っちまった俺たちは仲間同士なんだ。仲良くやろーぜw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:54:08 ID:Feic7jo80
まあ値段が値段だししょうがないさ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:55:52 ID:SVoM1wr40
売ってしまえ
3111:2010/04/02(金) 00:18:19 ID:oUyKwkJs0
買ったばかりだし、売るのもなぁ。
シトロエンC4がもうちょっと燃費良ければあっちにしたんだが…。

ワイパーの話をぶり返して悪いが、新型ウィッシュはフロントガラスの水をワイパーで右側にポイッと投げ捨てる
んだな。右側だから歩行者には迷惑は掛からんだろうが、さすがにワラタ。トラックかよと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 05:43:34 ID:we5dShDa0
これ二台乗り継いでるけど、そんなもんだよ。>ワイパーの掃きだし方
ドア開けたまま作動させると、もろ水被る。

ウチの場合寒冷地仕様、かつ乗り手も割と神経質な方だけど、気になる車体揺れって感触は無いな。
3311:2010/04/02(金) 08:11:46 ID:oUyKwkJs0
車の中に定点カメラをセットしておけば、
ワイパーの動きに合わせてピラーと外の景色の境目が動くので分かり易いかもと思った。
今度試してみる。なんの解決にもならんけどw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:50:32 ID:MLpqYGo30
>>11
ねーなんでそんなにむきになってるの?動画アップして
「ほら!!揺れてるだろうが!」って言ったところで
誰も相手してくれないと思うよ?

どうしても気になるならさ、ワイパーのモーターを「タミヤ130モーター」
に換えればいいよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:28:13 ID:NfivrIXc0
>>31
お前みたいなのにシトロエンは乗ってほしくないから良かったよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 00:12:45 ID:zPNvcemi0
シートベルトの警告音普通のやり方じゃきえないな…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:06:44 ID:ZaWXoyiz0
通勤12km/L
ちょっと違法な高速道路16km/L
法令順守の高速道路21km/L

参考までに。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 08:26:54 ID:3grBw6PB0
ラゲージソフトトレイを買ったけど,これ,3列目を収納するひもを出す箇所がないんですね。
つけたら3列目を畳んだり,起こしたりできないじゃん……
ロングラゲージマットにしたほうがよかったのかなぁ(^^ゞ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:43:04 ID:250lEoQM0
買わないでサービスでもらっておけば後悔しなかったのに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:45:00 ID:qGfspcf7O
台湾テールに交換したけど、嫁さんは気がつかなかった…
あとは、リアバンパーも台湾仕様にしようかな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:56:28 ID:cc6WhXCq0
勝手に交換すればいいじゃん。

もしかして誰かに褒めて欲しいのか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:13:58 ID:bTnqhuPO0
すみません、皆さんひとつ教えてください。
左右ヘッドライトのロービームの照らす範囲が均等ではなく
左右バラバラなのですが、これは不具合でしょうか?
夜間走行中すごく気になります・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:42:13 ID:+XFJXXj3P
>>42
国産車は幻惑防止のため、左を広く照らして右(の特に上方)を照らさないようになってる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:10:32 ID:fvE9wLES0
>>40
ポン付けでイケたのかい?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:02:59 ID:hywxuYOH0
あれポン付け無理じゃない?
ハンマーでコンコンしなきゃ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:05:05 ID:PhDh4u1p0
>>45
それは旧型の話でわ…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:18:52 ID:SrkdRirZ0
そう言えば
ボンネットのダンパーゴム(正面左右4こ)外れやすいから
注意してね!
(あっちこっち部品が外れやすい車だから)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:28:27 ID:uyPw74KN0
関東在住で1.8X(4WD)ZGE25寒冷地仕様を買った。
(なぜ関東で寒冷地仕様をの議論は後にしてね)
昔、北海道の車はワイパーブレードはゴムで覆われている記憶があったが、
今回買った車は覆われていない。
最新ワイパーブレードはゴムで覆われていないのか?
教えてほしい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:28:10 ID:XGgKMhD50
騙されたんですね。お気の毒です。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:10:42 ID:E974TQ4BO
こんな車に何を求めるんだ?

安すかろう悪かろうなんてのは試乗したり評判みたりすりゃわかるべ

いろいろ文句言わず我慢して妥協して乗る車だよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:07:35 ID:3oCtfkPm0
>>48
具体的な質問はメーカーに直接聞いた方がはやくね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:41:28 ID:heyGSmZv0
そろそろ改良の発表するんでしょうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:56:15 ID:nFMfroQy0

酷評で話題のフロントが  こうやれば 結構良くなる

http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/519/141/1519141/p3.jpg
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:09:12 ID:n2azrgZs0
>>43
ありがとう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:34:20 ID:zVNpLp+S0
>>48
ゴムで覆われている冬用のワイパーブレードは別途買わなければならないです。
冬用のワイパーは寒冷地仕様に含まれてません。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:33:20 ID:LqTOsdiY0
>>53
だらしない
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:39:47 ID:pLkYyGCU0
>>53
酷評とか言ってんのは、旧型海苔と
荒らしがほとんどだろ。
安全面と走行面が飛躍的にアップしたから
スタイルで叩くしかない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:20:51 ID:mwNhmd+r0
この車、耐久性重視でダンパーかなり硬めに設定してる気がする。
7000キロ走ってようやくこなれてきた。
まあ、窓枠の部品は割れてるんだが・・・・。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:09:09 ID:nFMfroQy0
>>57

確かに、性能など、スタイル、インテリア以外は良いね。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:30:08 ID:iAyFmNBy0
>>55
そうだったんすか。
知らんかったな、ありがとうございます。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:57:27 ID:3fpP/1wg0
>>58
はやくD行け。無償修理してくれる。
6258:2010/04/11(日) 08:11:28 ID:MFT/1RBs0
>>61
サンクス。
Dにはもう伝えてある。ただ同じ部品だとまた割れる可能性があると思って
部品が改善されてから交換する予定。
しかし先日電話して聞いてみたら何の改善の予定も無いとのこと。
直接安全に関係ないとはいえ、トヨタにはしっかりして欲しい。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:01:48 ID:yeu0YfLe0
うちの2.0Gは去年の5月納車だが、いまんとこ窓枠何ともないぞ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:34:00 ID:vO4Ug24t0
>>62
・・・それ、部品のせいじゃなくて組み付けが悪かっただけだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:05:20 ID:gaF8Gemk0
しかし、装備を考えると、お得な車だよな、SVSCとか標準だもんな、
2.0Gなんか、5ナンバーサイズで200万超えてるのはWISHだけだな?
内装コストは仕方が無いにしろ、よくまとまってるんじゃない?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:09:57 ID:VeKkd2tp0
俺のオヤジが去年買ったけどウレタンのハンドルにシフトレバーなど
手に触れる部分が安物、ダッシュパネルもカチカチのプラスチックと
品質レベルがスズキの軽より悪い、シートも商用車レベルで小振り
鉄チンホイールが泣けてくるぜ! 

俺のアルファードと同じメーカーと思えないほどの安物、トヨタオワタ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:30:11 ID:HJjpKqq30
しかし見れば見るほど小型エスティマだな。
どうしてこのデザインにしたんだろう・・orz
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:40:37 ID:71OGUi9H0
>>66
走りと安全性を向上させるには
この値段じゃ、どこか妥協しないと
作れない物なのだよ?
分かるかな?ボクちゃん?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:52:10 ID:TWQTkWkzO
>>53フグにしか見えねぇw

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:30:13 ID:3ef4a2Bt0

トヨタが米国で「レクサスGX460」販売を一時停止、米誌が警告

 [東京/デトロイト 13日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート) は13日、米消費者団体専門誌
「コンシューマー・リポート」が、米国で販売中のトヨタのスポーツ多目的車(SUV)「レクサスGX460」の2010年モデルに
横転につながる「安全上のリスク」が存在するとして消費者に購入しないよう呼び掛けたことを受け、同モデルの販売の一時停止を
決めた。

 レクサス・グループのバイス・プレジデント、マーク・テンプリン氏は声明で「われわれはGX460に関する状況を非常に深刻に
受け止めており、コンシューマー・リポートが指摘した問題を検証して対策を講じる」と述べた。その上で、レクサスGX460の
10年モデルの販売の一時停止をディーラーに要請したことを明らかにした。

 同モデルのオーナーには、対策が講じられるまでの間、代替車を提供するという。

またトヨタだよ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:58:13 ID:3ef4a2Bt0
このサイトの記事がトヨタの内部事情を物語っている

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_50943
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:16:32 ID:PPLPpzk30
>>69
くそわらった
撮り方も悪いがやっぱりバランス悪すぎだろ
元が悪いからちょっとやそっとの化粧じゃ隠せない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:19:54 ID:RVLNNTRh0
>>72
だよね、やっぱし、ビッグマイナーチェンジよろしく!、トヨっぴー
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:35:01 ID:MLz33Q4K0
4月14日に特別仕様車の発表があるってのはやっぱガセだったな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:13:55 ID:orchWVUV0
ウィッシュとアイシスで悩んだ人っていませんか?
かなりの部分がほとんど同じですよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 05:14:06 ID:qvs/tPdt0
特別仕様車でないんですか?
がっかりです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 05:44:23 ID:lNGtxi74O
出るって営業の人言ってましたよ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:19:25 ID:iQ0/s9/VO
>>75 ウィッシュのエクステリア我慢出来るならウィッシュにしろ!

エクステリアはアイシスの方がまだましだ

ナウいヤングの俺の意見だから間違いねぇ(・∀・)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:19:45 ID:Do5JSJbyO
俺は車中泊するからアイシスにしたい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:06:01 ID:YXiEnY400
この間から、強引にこのスレをアイシスの話に持って行こうとする輩がいるな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:10:29 ID:+dD+18YP0
ドア付け替えたらアイシスになるん?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:06:05 ID:dqxk3lJR0
アイシスの二列目に座ってみるとわかるけど足元狭いよ?
スライドがいいとか二列目の同乗者なんて関係ねぇ!てことならアイシス買えばいいんじゃね?
でもここに来たのなら・・・わかるな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:26:54 ID:+dD+18YP0
安い2DINのモニター(DVD)お勧めある?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:10:51 ID:i02EOoio0
ないよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:31:01 ID:hQfVq+NnO
ウィッシュとアイシスどっちが室内広々してますか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:45:32 ID:ZW9Dk/dQ0
特別仕様車、ホンマにでるん?
某マンスリーマイカー雑誌にも4月14日発表とあったぞ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:39:12 ID:cGD8t+Tv0
HIDセレクションという名前ででるらしい。
発売日は未定らしい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:06:06 ID:qlkaAzBl0
>>86
4月19日 ウィッシュ一部改良
(ベストカー5月10日号より)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:25:37 ID:Bn/btbuH0
>>88
そうかthx
改良前と同等に値引きしてくれたら、契約するわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:51:25 ID:OCWrTZ720
左右の足元のカバー上奥の10mmボルトにナットも何も無いのですが
標準ですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:23:50 ID:7Fu8JiFtO
1.8にもオプティトロン採用しる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:56:01 ID:OCWrTZ720
スピードメーターって必要か?
お廻り自動認識して警告出す装置があればいいと思うけど。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:42:52 ID:sdfbPi8n0
スピードメーターは脳内にあるから不要だな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:56:32 ID:TkMu0r790
スピードメーターの読み方がわからなくてスピード違反で捕まるヤツが
多数沸いてるな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:21:47 ID:T1E1z3eJO
今日特別仕様車が発表かな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:38:19 ID:e8dvnRj/0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:41:46 ID:e8dvnRj/0
ごめん間違いがえた・・・。orz
ttp://toyota.jp/wish/hidselection/
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:17:40 ID:p3UvWB470
ワインレッド綺麗ね
30年前カリーナで塗装のリコール思い出すわ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:09:52 ID:v1W5WZyK0
冬以外でも週1回くらい4WDを使った方が、
車が長持ちするかなあ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:58:21 ID:2Lv2MB2R0
しょうもない特別仕様車だな・・・

どうせなら1.8X・G-EDITIONとか2.0G・S-EDITIONみたいなのを期待していたのに
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:40:48 ID:MyYkngEL0
X HIDselectionをXグレードにすりゃいいのになw
4万ケチるやついるか?w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:46:01 ID:0GPa2oTg0
今年、X買った奴は涙目だな。
フォグついて189万ならさらに良かったね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:42:00 ID:Q2AranSn0
んがああああ。半年待てばよかったorz
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:32:10 ID:nsxMpgIT0
>>102
田舎者でスマン。ハロゲンランプがXしか選べなかったのでXを買った。
冬場はHIDよりもハロゲンの方がライト前の雪・氷を溶かすので安心。
ウオッシャーやワイパーなしのHID車に乗る奴の気が知れん。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 08:19:39 ID:zKHHSO5Z0
>>104
田舎者のそんな小さい事差し引いても大損。涙拭けよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:37:45 ID:607d2acK0
そんな事言ってたら何時まで経っても買えないだろうがw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:21:00 ID:S8+uLtgJ0
半年がリミットかな。
半年過ぎていいもん出たら
仕方ねぇかって感じ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 10:42:41 ID:SorqHnk00
購入考え中の人だけど特別仕様車いいなと思ってる
コンライトが欲しいし限定色の色も好きだ
ただ購入する決定打に欠けるんだよね
プリウスみたいなエコカーじゃないし親を説得する材料がない

ユーザーでここが推しのポイントがあれば教えて下さい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:05:05 ID:zV7RkIrl0
>>108
プリウスより制動距離が短くて加速もしないから安全!
110104:2010/04/23(金) 12:32:51 ID:9LmrOWFIO
>>105
涙拭いてきたよ、すまんかった。
111104:2010/04/24(土) 01:51:08 ID:N1/6/Lml0
>>105
そんなに構って欲しいのか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 08:18:03 ID:QTyC97TE0
>>111
レス遅w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:19:48 ID:FjRVRP2o0
高速だとプリウスもウィッシュもアイシスも燃費あんまり変わらないみたいだね。
ハイブリッドって低速で威力を発揮するのかね?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:11:52 ID:Aq8a7+k30
定速巡航だと、単純なシステムの方がエネルギーロスが少ないよ。
加減速を繰り返す一般的な条件だと、それに適性化されてるシステムの方が燃費が良くなる。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:58:14 ID:xaFf0ztSO
>>111
レス遅w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:20:09 ID:H5fmRnjv0
>>111
レス遅w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:20:41 ID:glt5ECD+0
納車1年もたたずにヘッドライトの水漏れ発生。
速攻Dに連絡。
窓枠のワレも発生して直したし、「大丈夫なんか?、この車!」
って言ってやったわ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:39:27 ID:vPGNmdJMO
ポリシーはあるか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:03:03 ID:cDKa9ToL0
窓枠の割れってよく聞くけど
正確にはどの部分なんじゃろ?
納車1ヶ月なんですが、ブチ気になるっちゃ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:09:52 ID:QWR5g1MiP
今日契約してきました!
これからよろしくお願いします。
納車がwktkでたまりませんな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:12:17 ID:glt5ECD+0
>>119
リアクウォーターガラスの前側と後側に貼り付いてるプラスチック製(?)の部品
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:49:31 ID:8DsUhzHb0
>>121
割れ方からしてドア開閉の圧力みたいだけどね
3年以内に割れなかったら強制的に割らないと
保障切れ以降割れたら数万〜数十万かかりそうですね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:24:17 ID:ggukR1jN0
馬鹿みたいに強く閉める人居るよね。
自分で壊したとは思わないのかな?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:30:43 ID:5TbqVdVm0
クラウンなんかだとリヤーシートの下に圧力弁が付いてるけどね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:29:16 ID:8ciDufwt0
まぁ今更だが店内用の文書みせてやるよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:42:34 ID:8ciDufwt0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:40:51 ID:iBgvN++e0
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'?_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:25:19 ID:vqHEFWAL0
XHIDエディション
OP HDDナビ バックモニタ エンジンスタートボタン マット バイザー
   コンソールBOX コーティング スライドミラー等
総額250万
値引き40万
支払い210万

これって得?
まだ値引きできそうでハンコ押せない・・・・ 
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:46:52 ID:aTvNWM7l0
横レスになるけど限定車って台数限定だったよね?100台?
欲しいけど景気悪くて自営で先読めないから買いづらいんだよねぇ
貯金で買えなくないけどそれもちょっとなぁ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:26:00 ID:IyIfF6vw0
>>129
欲しい、買える、がそろって何を躊躇しとるんだ?
思ったときに買え、後悔するぞ。
買った分仕事で取り戻せ、ウジウジしてるから会社も
ジワジワしか儲からないんだよ。

さぁ、今週末ハンコもってディーラーに行って来い!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:52:59 ID:FmMbkEuR0
本日、HIDセレクション契約してきました
本体+バイザー+マット+スマートキー+諸費用=196万円

>>129
登録諸費用込みなら十分じゃない?
132131:2010/04/27(火) 19:53:45 ID:FmMbkEuR0
>>128へのレスね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:26:34 ID:lgOCeWXo0
ブラキッシュマイカが艶やかな色でかっこいいのでSを買おうと思っていましたがX HID(2WD)
を買おうと思います。

メーカーOPでスマートエントリー&スタートシステム
ディーラーOPでコンソールボックス・フロアマット・サイドバイザー・オートリトラクタビルミラーを
取り付けてもらおうと思うのですが、定価で換算すると総額で196万2950円になりました。
割引もしてもらえるでしょうが、ナビも欲しいです。

純正は高いので保証は1年ですが、カー用品店で新車を即持ち込み、ナビを取り付けてもらおうと
考えています。

やはり新車で買われる方は純正ナビのほうが多いのでしょうか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 01:45:22 ID:KrPC5rHt0
>>133
そんなことないんじゃない?ひとそれぞれ。。
いくらぐらい値引きしてくれるかレポよろ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:31:48 ID:7qlE7XARO
HIDセレクション買おうとしたけど俺には高すぎだわ。結局Xにしてスマート・バイザー・マット+諸費用で175マソ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:00:04 ID:slQO0Nbk0
>>133
ナビは、ディラーOPでなくて、買ってきて、デラでつけてっお願いも出来るよ(保証はないけど)
ただ、この車種はバックモニタ必須だわ。

これだけはオススメ。

あとみんな結構安くやってるけど、表面コートしないの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:47:37 ID:Ct1CYeGJP
ナビを自分で安く買ってきてもつけるのはどこかの整備工場にお願いするのでお金は取られますよね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:54:43 ID:iAraDVs+0
何を言ってるんだおまえは
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:51:11 ID:Pm7kvG9z0
今までこの手の形の車は乗ったことないんだけど、やっぱバックモニタはいいものかい?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:53:37 ID:4q60C7nf0
2.0Z購入予定だが、TRDスポルティーボ入れるとリヤはトーションになって
しまうんでしょうか?

「個人的」にダブルウィッシュボーン>トーションってイメージなんで・・・。
まぁ、このクラスの車ならトーションでも充分なのかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:58:26 ID:od5w/kwL0
1.8X買って2ヶ月になるが、リヤウィンドウの切り方がいいのか、
バックでの車庫入れはそれほどコワさを感じまなかった。
まあみんなが同じかは知らんけど。
むしろ、プリウスに乗ったときはバックモニタがなくて怖かったなあ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 14:21:59 ID:7TqL0XZW0
バックモニタは見切りに使うというよりギリギリまで停めようと思うときに便利。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 15:13:11 ID:YfJOnVfZ0
ACCと常時電源は左のヒューズボックスの何処から取ればいいですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:25:58 ID:V635LkpK0
シガー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:41:40 ID:52rzv0F+0
俺の親戚に昨年1.8Xを5万しか値引かないのにハンコ押して買ったバカな

オヤジ知ってる、今年買えば不人気の為30万安く買えたってことでOK?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:48:44 ID:3lQB+enj0
不人気なの?売れるように思えるんだけど

オーナーじゃないけど家族乗せてドライブ行ける車をトヨタ車で検討中
基本、自分含めて大人4人くらいしか乗らないんだけど犬が2座席使うんで7人乗りが希望
それでウィッシュ、アイシス、ボクシー、ノア辺りが妥当かと
形が一番好きなのはウィッシュなんだけどスライドドアだと乗り降りし易いなとか
色々考えてると車種選択もなかなか難しいね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:53:10 ID:uVUVIUmP0
>>146
自分は納車待ちなんですけど、やっぱり悩むところは同じですね。

スライドドアじゃないところが引っ掛かっていましたが、このスタイルを取るにはスライドドアには出来なかったと営業の人に言われて納得しました。
アイシス・ボクシー・ノアは、いかにも箱!っていう感じで好きになれなかったので、WISHでスライドならなぁ・・と思ってましたが、その箱っていう感じじゃないとスライドドアを物理的に付けられないという説明でした。

マツダのプレマシーは2列目の席が色々ギミックになってて良かったのですが、7月位にモデルチェンジするとかで敬遠してしまいました。
比べてみたらマツダでしたってのもアリかなと思います。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:15:08 ID:ZzcFcfvN0
岡山から倉敷までの通勤や休日のドライブなどで10ヶ月で3万キロ越え

前車のフィルダーも3年で11万キロ走って下取り査定25万円だった(涙)

このペースで行くと3年後の査定価格が心配、WISHの人気しだいか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:43:47 ID:vKqjq+c30
お前の走行距離次第じゃん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 03:22:44 ID:mDP/9uY30
>>149
今日本で一番正しいのはお前だよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:16:02 ID:gAtmnZqb0
シート3列あっても1列目しか使わないから
後ろの座席どうなってるか判らないw

2列目FFでフロアー真ん中に突起が無いから
チョット荷物載せると曲がるたびにガッシャン・ガッシャン
して困るw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:44:14 ID:WrLMeJlq0
>>151
そんなに突起が欲しけりゃ自分でくっつければいいだろ、どんだけ馬鹿なの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:27:52 ID:Kij+AoL60
新車の香りは、何ヶ月で消える?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 05:54:47 ID:rBeZCJFy0
>>152
どんだけ利口なの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:41:47 ID:XBaEeUji0
>>148
3年後の査定価格を計算してみました。

200万の1.8Sで約90万位(基準の3万キロ走行)
3年後の走行距離が9万キロと想定して30万円(過走行分の減額含む)


156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 10:20:21 ID:QAJ7dPJ50
>>153
1週間弱
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:15:40 ID:rBeZCJFy0
展示車ローテーションしてるデーラーだと
メーカーオプションの無い場合最初から新車の匂いが無かったりするw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:04:17 ID:9ssE8X0cO
あぁ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:48:18 ID:ne62tDL80
ウィッシュ納品町の者ですけど、二つほど質問させてください。
新車で買ったのですが、オプションの表面コートは
必要だと思いますか?(ちなみに黒です。)

また、通常モードとスポーツモードでは加速等、かなり違いがあるのですか?
(ちなみに現行1800Sです。)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:57:58 ID:jR5bgwqv0
>>159
クロは塗装の種類によってはキズが目立つから(高級車は柔らかい)
コートした方がいいと思うけどデーラーでいいかどうか知らん。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:59:44 ID:D1V+WkV50
3-drive ac付ければ、ECOモード、スポーツモード、オートクルーズ一気に手に入るからXの特別仕様でいいような気ガス
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:32:25 ID:yuDJwIR00
サードパーティーの外付けはかっこわるい
exileのsomedayを聞きながらブラキッシュレッドマイカのwishでドライブしたいぜ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:31:40 ID:G9Z/f+yJ0
1.8x 特別仕様車今契約してきた
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:37:08 ID:BBkTIAPo0
ほほぅ。
値引きは?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:00:20 ID:kHHIeiBa0
37マン
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 16:27:56 ID:JS03K84X0
いい値引きだな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:06:55 ID:NerA+iZc0
>>166
Sだが、25マンだった

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:56:45 ID:JS03K84X0
やっぱり一応は値引いてくれるんだね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:57:36 ID:8A/6U3uf0
40万引いてくれたところもあるみたいだしまだまだだな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:52:13 ID:Pyp4WbZP0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:00:13 ID:/4XCienQ0
窓枠の対策部品出ましたね。
今回は部品とCピラーの間に隙間がもうけてある。
やっぱり車体の金属部とブラスチックの部品の
温度による膨張率の差がひび割れの原因だったと思われ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:57:26 ID:9CauKtOv0
171>どこからの情報?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:39:48 ID:D2Jdt+6v0
>>171
パックリ割れるほど熱膨張に差があるって
どう言う事?

それほど車両の寸法が変わるなんて車両の剛性的にどうなのかと・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:59:02 ID:6odqwrSE0
>>173
車両側が伸縮するんじゃなくて、プラスチック枠が
伸縮して割れるんだろ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:31:32 ID:D2Jdt+6v0
>>174
そんなに急激に収縮するプラ知らんわ〜
粗悪品だな!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:22:43 ID:yAonte8R0
トーションビームのせいか段差とかでガタガタ乗り心地が悪くなるのが残念だね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 02:39:39 ID:yL0wEAO00
>>175
そうだな、お前のチンコと同じで急激に収縮するなんて粗悪品としかいいようがないよな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:24:27 ID:5YN3J4AV0
トヨタ自動車の品質危機が、長年社内にくすぶっていた派閥抗争を顕在化させ、
なおかつ悪化させている。創業一族の豊田家と非創業家メンバーのマネジャーらが、
トヨタが抱える問題をめぐって非難の応酬を続けているのだ。

舞台裏の小競り合いは、特にこの数週間で激しさを増している。創業者の孫、豊田章男
社長(53)は、創業家出身でない幹部の一人を排除しようとした。トヨタの前社長で
現在は副会長の渡辺捷昭氏だ。

今年1月の最初の大規模リコールからほどなくして、豊田氏は仲介者を通じて渡辺氏に
対し、トヨタ本体からの離職と系列会社の経営を打診した。豊田氏からこの人事を
聞いたとする、ある幹部が明らかにしたものだ。渡辺氏はこの打診を拒んだ。

かつて報じられたことのないこうした動きは、継続中の危機をきっかけに、長く抑え
込まれてきた分裂が、今や表面化しつつあることを示す劇的な一例だ。トヨタの75年の
歴史で前例のない危機からの立て直しに幹部があえぐなか、内部抗争が経営分裂を招き
つつある。

豊田氏と側近は、高い成長率や厚いマージンと引き換えに品質を犠牲にした非創業家
メンバーの社長らによって弱体化した企業を同氏は引き継いだ、と公言している。

豊田氏は3月、北京での記者会見で、一部の関係者が利益を過度に重視した結果、
問題は発生した、と述べた。さらに、誤りの最終的な責任は自身にあると認めた。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:19:56 ID:uKp4U+vf0
非創業家=奥田、張、の朝鮮人コンビも同罪

章男さんガンバレ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 10:08:04 ID:2af58JfU0
相対評価で章男が良い人になるのもおかしい。
と、一般入社組の自分が言ってみる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:34:39 ID:BnjqZckY0
Xの特別仕様車を契約してきたが・・・
ホワイトパールにコンソールボックス、インテリアイルミ
ETC、フロアマット、セラミックコートで20万値引きの210万

これに13年以上のマークUがあるからあとで25万くる

200万切ってくれなかった・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:00:00 ID:bCtPbvtT0
>>181
おめでとう!
政府補助金で185万じゃないですか〜
オイラ補助金種切れになると思って去年買っちゃったわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 15:45:26 ID:qTFa+K6d0
コンソールBOXはデラオプよりG&Z標準のほうが
200%幸せになれる。
値段もそんなに変わらない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 17:41:22 ID:9R6tCvn/0
今日みたら、窓枠割れがあった。
デラに電話した。来週、見てもらう。交換、当然ただだよね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 19:42:00 ID:0BKmuCGD0
窓枠のリコールのハガキって来るの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:58:09 ID:WlIYI0Qm0
>>185旧型乗りだが、窓枠が割れるってあり得ない。新型の窓枠割れって家で言ったら欠陥住宅と同じじゃないの?それって車が歪んでるんだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 18:56:41 ID:Lf20llNy0
歪まない車があったら怖いな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:25:47 ID:pTtdVXyj0
自分は土曜日に見積もり行ってきた。
買取店とディーラーで査定0の12年式8万キロ以内の某マツダ車下取りで
1.8X特別仕様で32万、1.8sで35万の値引きだったけど
まだいけるかな?
ちなみにSDナビとバイザーマット付けた。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:34:13 ID:/lT5m+1D0
乗った感じとか、実用性とかはわからないけどわかってる事がただ一つある。


この車が世界一酷いデザインだという事。
カッコ悪いを通り越して最悪。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:48:51 ID:4QWtx3040
まあデザインの悪さは否定はしないよ。

でも売れてないわけではない。
ただ、前期モデルの売上を考えるとビッグマイナーになるだろうな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:33:24 ID:xc+3Pepa0
えっ

デザインでこの車に決めた自分は・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:40:35 ID:POqr3F730
気に入って乗ってんならそれでいいじゃない
気にすんなよー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:40:53 ID:UhDr0MdL0
>>191
まあトヨタの感性に合ってるってだけなんじゃないの
いいか悪いかは人それぞれ
俺は到底好きになれないが
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:53:00 ID:79xbi8EH0
>>191
なんか気に入ったから買った
それでいいじゃん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:53:51 ID:f8XCpLW60
>>191
良いんじゃない。
そういう人がいたって。
日本は自由だよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 01:34:27 ID:U0giqHvg0
国民性丸出しで面白いな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:53:35 ID:4jAJdM300
デザインで言ったら目くそ鼻くそ。走りと安全性は新型の圧倒的勝利。
金さえありゃ、そりゃ新型買うさ。
所詮、大衆車乗り。金も無いから釣りでもしてウサ晴らししたいワケよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 08:33:36 ID:Hv8rigOI0
>>187
むしろお前のそういう極端な感覚が怖いだろ!
そりゃどんな車でも多かれ少なかれ歪むんだよボケ!そんなことは誰でも知ってるわ(阿呆)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 08:38:01 ID:MMdDQdJU0
最近、ビアンテを格好良く見える俺様が来たぜ!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:01:48 ID:VTt50tki0
>>192-195
なにそれこわい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:21:50 ID:GWT/P/KM0
>>192-195
すまないが、今1番かっこいいと思う車を教えてくれないか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:14:17 ID:UhDr0MdL0
>>201
なんでもいいの?F430スパイダー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:27:43 ID:2chM2BB6P
横レスだが、最近SAIが良く見えてきた。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:57:00 ID:xc+3Pepa0
>>202
( ´,_ゝ`) プッ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:46:35 ID:ZnZkPS6J0
デザイン良いんじゃねえの。俺は好きだよ。
このスレに来てデザイン悪い、世界一カッコ悪いっていう奴の性格の悪さっぷりはどうよ。
そういう奴に限ってどんな車がいいかは語らないのな。
ほんと、寂しい奴だなぁ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:58:04 ID:kNM0N/5BP
>>205
いやデザインは最悪ですよ。
あなたのセンスを疑います。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:14:43 ID:21oZhTrL0
トヨタのデザインは先取りしてるから最初アレ?でも
時間がたつと良くなって来るみたいな所あるでしょ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:25:23 ID:0E+SMTEX0
デザインは好みだから新旧問わず、メーカー問わずでしゃあない、好きなの買えとしかいえないけど
シート形状の変更、アームレスト小型化・・・なんで!?

10から乗り換えした奴絶対戸惑ってるだろw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:26:30 ID:0E+SMTEX0
後よく言われてる走りと安全性って、実際精神衛生的な問題でしかないよねw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:34:36 ID:ZnZkPS6J0
>>206
別に。誰がなんと言おうとかっこいいもの。
忙しくて最近乗れてないな。
長野あたりにドライブ行きたい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:41:49 ID:KsL1cAFc0
>>183
なにが違うの?

シルバー調とチタン調しかわからんw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:33:45 ID:5GozTrmj0
見た目 デザインで買う車じゃないですよ 
安全装備と200万で買える価格しかも7人乗れる 
あとトヨタという事でOK
所詮大衆車なんだから
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:35:39 ID:SRYzgw4G0
     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                       /

        オデッセイ   ストリーム  エルグランド
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄ ̄ 越えられな壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\



   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ←ウィッシュ(笑)
  (/~∪
  三三
 三三
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:41:59 ID:UhDr0MdL0
>>204
涙拭けよw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:46:49 ID:f8XCpLW60
>>204
その反応恥ずかしいと思わないのか?
みっともない…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:15:47 ID:I0iFFtGH0
>>207
わかる!
大抵の新型車は「カッコいいか?」って思うけど
時間がたつと
あ、カッコいいかも と思わせる魅力がトヨタ車にはあるな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:12:28 ID:hJSqH5SN0
20系のスタイル叩いてる奴の
じゃあ、お前らのマンセーな
スタイルの車ってどれよ?
って全力で釣られて聞いてもいい?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:13:37 ID:lRYFMJGx0
だめ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:21:13 ID:Qrspy7AF0
デザインの先取りどころか
モデルチェンジしたけど プラットホームは初代から引き継いでしまったことで
デザインに制約ができてしまった
完成された先代のイメージから進化させるには このようなデザインしか成しえなかったんだろう

しかし エアコンの吹き出し口の形くらいはもう少しどうにかならなかったのか・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 07:13:23 ID:9cjezCFL0
>>217
マークXジオ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:06:28 ID:GSM6UntU0
>>207>>216俺もそれを期待したが、残念ながらウィッシュに関してはそれは無かった。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:49:41 ID:V2nVPnmx0
>>207
現行エスティマが発表されたとき「これは無しだろー」と思ったけど、
今では悪くないなと思える。つか、ウィッシュも子エスティマっぽいけどな。

>>208
随分とアームレストが幅狭くなって、腕が置きづらいね。
10系から乗り換えたけど、確かに戸惑ったから社外のパーツ付けている。
後、ヴォクシーのDOPアームレストが付くとかいう話も……
223教えて君:2010/05/19(水) 11:09:28 ID:AEUz67P30
ゴツゴツ突き上げなくすにはどうしたらいい?
コストパフォーマンス仕様とハイクオリティ仕様、両方教えてくれ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:58:53 ID:qQtkZxFi0
>>217
それじゃ意味無いな。
叩いてる奴に何が気に食わないのか、具体的に示してもらわないと水掛け論だよ。
今まで出てきた言葉はほぼ全て抽象的で明らかに自分の言葉じゃないしwww

>>208は叩いてないけど、具体的に書いてるよね。
叩いてる奴は結局叩く事が目的で中身が無いんだよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:00:54 ID:mN4fPlmn0
>叩いてる奴に何が気に食わないのか、具体的に示してもらわないと
デザインだけど?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:04:31 ID:GSM6UntU0
具体的に言うと、

出目金ライトにおふざけグリル。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:12:58 ID:9cjezCFL0
>>224
気持ち悪いデザイン
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:19:45 ID:qQtkZxFi0
デザインwwwww
低能乙
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:25:54 ID:qQtkZxFi0
>>226
悪い。こっちで具体的に書いてたのか。
でもデザインっていう言い方は芝並べられるだけだぞ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:29:58 ID:Omsq/L/EP
見てなんだか落ち着かないフロントとリアの造形
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:43:30 ID:mN4fPlmn0
>>229
>叩いてる奴に何が気に食わないのか、具体的に示してもらわないと
「並べられる」じゃなくてお前が勝手に並べてるだけじゃん。
なに一般化してるんだか。

で、具体的にどこがダサいと思うか言えば良かったのか?
ボンネットがおかしくなって閉まりきらないみたいなグリル(?)
その結果小悪党みたいな顔になったフロントマスク全体。
さあ続きは?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 14:09:26 ID:5G6l2zmv0
後方から見ると20系ウィッシュなんて潰れエスティマw
大体何で初代よりダサくなるんだよプギャーwwww

それよかプレマシー最高!!と笑っていた時期がありました。
でも今度出るプレマシーを見て絶句しました。
20系ウィッシュかっこいいです。ごめんなさいします。


233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 14:45:50 ID:V2nVPnmx0
>>232
新型プレマシーのドア部のラインは酷いなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:44:06 ID:hep2WMBv0
>>233
ウイッシュに鉄板の補強で凹凸つけた感じね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 16:06:52 ID:GSM6UntU0
次期新型プレマシーは悪世羅顔になって駄作なった。まるで中国車のようだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:15:27 ID:PjDrbC9s0

>>225

1.中途半端なサイズ、デザインのライト

2.だらしなく緩んだ口元の様な、ライトとライトの間の隙間(特に白色車はひどい)
  安っぽいメッキ部品ついたやつも、歯並びの悪い鬼の牙みたいで更にひどい

3.内装全体 試乗で、中に入ったとたん唖然とした。まるで子供のお絵かきの
  様なひどいデザイン。特に、吹き出し口エアコン。
  ※ただし、シート色など、明るい色が選べるのは良い。

4.内装からのミシミシ、カタカタ音。初代もひどがったが・・なおってないのね。
  試乗車からしてそれじゃ、まずいでしょう!


なお

 リアとサイドは、凡庸だけど、見慣れた。とにかくフロントと内装を前面的に見直して
 おくれ、トヨタさん。



237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:29:00 ID:hJSqH5SN0
誰か旧型のダサイところも並べて
目糞鼻糞を思いしらせてやれ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:43:50 ID:+z1KTIBd0
他力本願(笑)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:03:34 ID:HBv/A94b0
>>217 スパシオ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:24:47 ID:rH0cQHsV0
乗ってないけどそんなに貶すほど酷いデザインじゃないと思う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:00:54 ID:9cjezCFL0
おれが描いた落書みたいなデザイン。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:08:54 ID:zMW2ldSM0
マークXジオってカブトムシの幼虫みたいな形のあれでしょ?
あれがかっこいいとおもえるなんて尊敬しちゃうなぁ^^
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:45:57 ID:9cjezCFL0
>>242
カッコいいとかとかじゃなくデザインの質とかまとまり。
面の使い方なんか。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:50:48 ID:9cjezCFL0
それより何でエグザイル?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:06:18 ID:1HF3HAuX0
>>244
ウィッシュの7人乗りに合わせてエグザイルを起用したのに、
発売一ヶ月前に突然14人になってトヨタ涙目。

(´-`)。oO(そんな訳ないよねー)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:09:21 ID:XQ7dZonh0
>>224
デザインに理屈を求めるって…。

1・ヘッドライトの下のぷっくりとした丸みとバンパー下までの長さが長いから下膨れなデブに見える。

2・エンブレムがインド人とかが眉間につけるやつに見える。

3・グリル形状が妙な形状で主張しない形状のため1と2が強調される。

4・つまり大仏に見える。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:37:00 ID:Omsq/L/EP
よくも悪くもトヨタはとても「日本的」な企業だと思うので、独創的なアイディアは出せないけど、マネは得意、そして出来るだけ失敗をしないために、万人受けするものしか作らない。
でも、見た目は豪華にして、その分見えないところでコストダウン。
要するに、利益優先で、車としての性能を追求するよりは、出来るだけ見栄え良くして乗れればいいと。
そういう車作りをしているのではないでしょうか。

方針がそういうところにあるような気がするのに、
対外的には「理想のクルマ作りをします」みたいな
ことを宣伝するので、その理想と現実のギャップを
多くのひとがうすうす感じてしまうから、
「トヨタの車はちょっと違うな?」と思ってしまう
のではないでしょうか。

しかし、だからこそ、あれだけの経常利益を上げられた
わけで、経営的には大成功したと言えるでしょう。
つまりは、クルマの作りや性能にカネをかけると、
企業としては儲からない、ということだと思います。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:49:21 ID:5G6l2zmv0
>>233
こする前からこすってる。ナガレじゃなくてコスリwって突っ込んでしまった。
それはともかくリアのランプ形状のぶざまさにショックを受けた。
マツダからデザインを取ったらいったい何が残るのかと・・・
燃費もいいようだしウィッシュが無難か・・・・悲しい。

>>236
やはり先代に比べて内装はボロ落ちですか?景気の良い時期の車に乗らないと
駄目か。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:30:21 ID:PjDrbC9s0
>>248

>やはり先代に比べて内装は・・

初代も良いとは言えないレベル(特にダッシュボードの素材、加工はNG)
だったが、まあ、普通と納得できるデザイン。上に書いた様に、何より品質
が悪く、音鳴り止めが大変だった(ディーラーは6ヶ月点検の度、何度も
頑張ってくれたが、素材や取り付けの設計がまずく、時間が掛かった)。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:16:48 ID:+6FSqWal0
>>246
おいこら、インド人バカにしてんのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 02:39:18 ID:exNH+ykV0
試乗した時は分からなかったし トヨタしか選択肢が無かった
この車に優越感は無いし 運転の楽しさも無い

21年7月 1.8S いま手放したらいくらで下取りしてくれるんだろう


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:52:37 ID:y93rdIBZ0
>>251
ねえ、この価格帯のトヨタ車に優越感とか、運転の楽しさなんてwww
ファミリーカーだよ、ファミリーカー。
無理すれば7人乗れるねとか、シート倒せば荷物も載せられるね、とか
そういう貧乏臭い車だよ。
上でデザインがどうとか言ってるけど、わかるだろ、そういう車じゃないって
ことぐらい。
しまむらの服買って、デザインが素材がって言ってるようなもんだよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:52:22 ID:9gKomsSl0
>>252100万ちょっとの車じゃないんだし、200万するんだからある程度は満足したいでしょう。

ところで他人をバカにする貴方はいくらの車に乗ってるの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:55:39 ID:ODdpX2D/P
>>252
貧乏臭いとかは言い過ぎだぞ。
実用車だから良いじゃないか。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 10:52:54 ID:UAlEIkRy0
>>253
そもそも>>251がバカにしてるんじゃないの?
バカにしてるってのは言いすぎだが、そういう方向に話を持っていきたいという意志は十分伝わる。

で、その流れで「ファミリーカーなんだから割り切れよ」
この意見に何か問題あるのかな?
バンという車種の中で言えば、フリードやパッソのバンタイプが下にあるだけ。
軽自動車やコンパクトカーと値段を比べてどうすんの。


外見は自分は好きで買ったよ。エルグランドとか上位種は、内装はすばらしいけど外見は×だった。
運転の楽しさとかを感じたいのなら車種選択間違ってると思う。あと車で優越感を持つなんて何処のバブル世代だよ。
256252:2010/05/20(木) 11:40:26 ID:AYl3VyWv0
>>253
WISHの1.8Sだよ。
バカにしたつもりはないよ。ただ200万の車に200万の価値を求めるならいいけど、
300万、400万の価値を求めないでくれってこと。
自分は結構満足してるよ。エクステリアだってこの価格帯の車のなかでは
いいと思ってる。だけど、あのスペースで7人乗りとかいうのは、正直、貧乏臭いなって
思う。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 15:33:25 ID:2Nkb5pDN0
全車バルブマチック、カーテンエアバッグ搭載であの価格なら多少、内装チープでも
全く問題無い。
スタイルは、別に格好悪くもないが
荒らしから見たら唯一叩けそうなとこ
なんかな。
200万じゃ、どこか上げればどこか
犠牲にせざるを得ない。
今どれを取るとしたら200万にしてはお得な最新のエンジンと安全性でしょ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:17:20 ID:ODdpX2D/P
>>257
200万で買えるんだから大したもんだよ!
デザインは走ってるのに見るだけで害がある。
酷すぎ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:38:24 ID:apZ2+Xuy0
デザイン?
現行bBやルミオンに比べれば遥かにマシだろw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:39:45 ID:iDK7Kniq0
ルミオンてなんだったけ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:41:15 ID:ODdpX2D/P
>>258
デザインで言えばまだマシだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:28:16 ID:0a9t9ETX0
デザインはそこまで言うほど酷くないだろう
上にもあるけどbB・ルミオン・ビアンテなんかはあれだけど
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:23:21 ID:37NlJmEq0
いや、ないわ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:24:59 ID:2hDFitdJ0
デザインと内装しか叩かれないなんて
大衆車としては逆に秀逸な出来なんだな。
やっぱ、トヨタは庶民の味方。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:36:27 ID:9gKomsSl0
惜しいのよ、もうちょいなのよ、せっかく良いもん持ってるのに少しデザイン頑張れば良い車なんだけどなぁ・・・

ワザと格好悪くすることないのになぁぁ。FグリルだけでもMCではうまくデザイン変更できたらそん時は買いたいと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:45:49 ID:Hh5HYbCW0
ほんんとあのグリルだけは意味不明。
アホ面もいいとこだよ。
ケツは個人的には別に悪くないと思う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:57:10 ID:9gKomsSl0
不細工で出来た嫁さんよりも、綺麗で出来た嫁さんが良い。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:01:26 ID:3hkYCvBT0
ぶっちゃけ7人乗車したことある人っています?
ノアと悩み中なんだけどさ
アイシスはボディの歪みの話見て候補から落ちた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:18:02 ID:2hDFitdJ0
>>267
あなたが金持ちならいくらでも
手に入るんですけどw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:27:05 ID:ODdpX2D/P
>>268
トヨタ意外もみたら?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:49:10 ID:C813zVvi0
>>252
そういう貧乏臭い大衆車を新車で200万も出すなんて馬鹿ですよねw
まさか新車で買って5,6年乗るようなアホいないよね?初回車検前に下取りが当たり前だよね
それ以降なら二足三文のクラスだしw
このクラスの車なら中古買って弄り倒して飽きたら乗り捨て、そんなんで十分レベルでしょ?

下見て話すなら、こういう風にいくらでも卑下した見方できちゃうのよね
優越感や楽しさは個々の価値観によって見出されるべきもんだろ
あんたが自分の物差しでゴチャゴチャ言うから荒れるんちゃう?w
まあ仰るとおり客観論で言えばあんたの1行目はまさしくその通りだけどwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:54:37 ID:C813zVvi0
確か初代WISHは徹底コストダウン戦略1号だったよね
そして現在も知っての通りトヨタはいくら叩かれようが安全、品質よりも徹底したコストダウン路線を貫いてるから
20も更にチープになっているよねw
他車で開発済みの水平展開できた技術満載で誤魔化してるけど

まあそういうクラスの車だからいーんだっけ?w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:56:10 ID:3hkYCvBT0
>>270
実はトヨタ車を他にも所有してるので並べた時に他社のだとどうも気持ち悪くて・・・
子供の頃から変に神経質だったりコダワリがあるので
全部他社にするかトヨタで続けるかの二択と言うわけです
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:07:22 ID:k+rSZzsi0
こっち叩いてる暇があったら旧スレ(総合スレ)のホシュしろし。


>>273
やっぱりWISHだ。
7人乗っても、ダイジョーブ!

だって、まさか遠出するわけじゃないよね?
1日乗せられるんだと、自分はエスティマ(ハイブリッド)でも辛かったよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:12:27 ID:C813zVvi0
>>274
なんで?w

20現行スレ=WISH総合みたいなもんだろ
まさかマジで先代やライバル車海苔が叩いてるとでも思ってたんでしょうかwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:18:06 ID:iDK7Kniq0
>>273
柔軟になれば新たな道も開けるよ。
車に便利さ意外に何も求めないんだったら別にいいけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:20:28 ID:P8aTzl80P
>>273
一生に買える車の数なんか知れてるんだから、
いろんなメーカーの車に乗った方がたのしめるぞ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:28:23 ID:C813zVvi0
>>268
ワンボックス乗れる環境と意思があるなら
わざわざウィッシュにせんでいいと思います
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:15:15 ID:XWiwX6WY0
このクラスで他に満足できる車があるならそっち行きゃ良いだけだわな。
それをやれデザインが悪い、内装がチープだ、200万くらいしか出さないくせによく言うぜ。
アイシス? ストリーム? そっちをお勧めするよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:26:12 ID:+j9RoVOe0
>>279

顔真っ赤すぎだが言ってることは真に迫ってくるな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:29:16 ID:2hDFitdJ0
そりゃ、自分は顔も良くない金も無いのに
相手には妥協出来ない>>267みたいなのばかりだしなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:34:47 ID:XWiwX6WY0
>>280
評価はどっちかにしてくれw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:40:18 ID:+j9RoVOe0
>>282

顔が真に迫ってくるな。
284248:2010/05/20(木) 23:46:32 ID:vz5hpeLz0
>>249
詳細どうも。まだスレに参加したてなのでありがたいです。
トヨタで組み付け精度が悪いって何だか初耳です。自分、情弱ですね。
最後にトヨタに乗ったのがAE101初期型だったので印象は良かったのですが。

現在乗っているマツダの組み付けも相当あれで加速中の異音はすごいものがあります。
ビビビ・・・ビリビリ・・・カタカタ、もうフルコース。しかも回転域によってビビリ音
の出る場所が違う。まるでタコメーターと連動しているのかとw
もっとも8年前のものなので今は精度がアップしてるはず。たぶん。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:56:10 ID:XWiwX6WY0
>>283
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:08:43 ID:VElHOyuu0
近くのコンビニで高校の時の友人にあった
友人のセカンドカーの軽のほうが内装が豪華だった
10年乗ろうと心に決めていたんだが
納車後一週間でちょっと凹んだ

「wish買ったんだ〜!」と言った友人の一言が
なんだか悪い意味に解釈してしまう

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:10:59 ID:X+4Nwn170
>>286
やっぱり軽は軽
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:42:23 ID:5MewpGjS0
どれだけ豪華で金掛けてドレスアップしたり速くしたりしても
所詮は軽自動車である事に変わりはないよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 07:49:21 ID:4kkKjlxaP
>>288
もしかして軽自動車を馬鹿にしているのか…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 15:35:44 ID:+RAuuUPF0
200万の低価格にエコ減税
全車CVT、バルブマチック、カーテンエアバッグ
そりゃ、俺の好みじゃないとスタイルで強引に叩くしか無い罠w
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:40:25 ID:EB+SLQeR0
スタイルで叩いてるアホは、他の車種も同じように叩いてると思うよ
ガキが駄々こねてるようなもんだから相手するだけ無駄
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:51:55 ID:ond2ACN90
展示車を見たら確かに内装にチ−プを感じた
インテリアパネルのピアノブラックって買う価値が
あると思う?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:05:39 ID:nZTig4k50
>>292
セットで買うのがデフォだと思ってたが・・
オプションをケチる奴は何を乗ってもチープになっちゃうよ
結局比べる対象があるわけだしね

あの黒のザラザラしたやつ見ると、革しぼ()笑って思う
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:05:54 ID:LgR2lbo+0
>>290
だからw
そんなもん今時の車じゃ当然でしょwww
もしかしてwishが初搭載とでも思ってます?

つーか見えない敵(10海苔?)に噛み付きすぎwwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:23:21 ID:Jq57SeR60
>>294
今時?なるほど、ボクちゃんは10系の古臭さに絶望して
わざわざ20系スレで駄々こねてたんだねw

今時の車はいーぞぉ^^早く20系に乗り換えなよ!w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:28:19 ID:LgR2lbo+0
>>295
やっぱり10海苔が敵だと思ってるんですねww
ぼくちんはもと10海苔ですが現在はベル海苔ですよ

もう今更このクラス乗れませんわよwww

こういうコンセプトから貧乏臭い車乗ってる連中で精神年齢もチープなお子ちゃまなんでちゅねw
マジで金の無駄遣いだったよw






ぜーったいワンボックスのがいいぞ〜w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:36:03 ID:Jq57SeR60
>>296
GTOのコピペみたいなレスだな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:43:06 ID:LgR2lbo+0
真剣な話、10から20に乗り継ぐようなショッパイ奴はいないよな?
ストやウィッシュって3列ミニバンのエントリークラスだもんな?

10系乗ってた奴が20羨ましがって叩いてるのは、現在も10乗り続けてる連中なんだろうけど
そろそろ絶滅したんじゃないの?

俺はもう卒業したから面白おかしく叩かせてもらいますわー
10ウィッシュも初代ストもあんなんお話にならんわ、つーか旧車なんぞ叩く価値すらないっすよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:48:44 ID:Jq57SeR60
>>298
だから神のGTO思い出すからそのくらいにしてくれw
神のベルファイヤ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:49:20 ID:eM5dJdTs0
>>298
酔っ払ってる?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:57:21 ID:LgR2lbo+0
しかしウィッシュスレはアレだな
新型のが総合から独立してんのな
つくづく変な集団だわ
普通旧型のが独立して細々やるんでねーの

しかも
>>290とか本気で恥ずかしくないんだろうかw
額摺りかえれば一定以上の全ての車種に適合しそうじゃね?
ウィッシュオンリーでもなんでもない技術を盾に旧車煽りか、容赦ねーやっちゃwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:59:17 ID:Jq57SeR60
ウィッシュオンリーでもなんでもないスタイルを盾に新車煽りか、容赦ねーやっちゃwww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:01:05 ID:LgR2lbo+0
スタイル?
いやいや、形なんてどうでもいいやん、自分がよければw

このキープ・・じゃなくてチープコンセプト(笑)がたまらんねっちゅー話ですわw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:03:38 ID:LgR2lbo+0
いや、あのスタイルの酷さはウィッシュオンリーだろ




























とか誰か書いてやれやw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:07:24 ID:yxW9BMhL0
10海苔からベル海苔になったやつが
が20レスに張り付いてる時点で




くやしいんだろ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:08:25 ID:LgR2lbo+0
日本語でw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:09:16 ID:yxW9BMhL0
おまえがな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:10:23 ID:LgR2lbo+0
まあ車格上げたら、それまでのクラスをひとしきり小馬鹿にするのは通過儀礼っしょw
お前らも早くそんな粗末な車売って上質な車買えよ
アルカンターラええぞお
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:13:14 ID:BM4B/R5XP
ID:LgR2lbo+0 は何乗ってるの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:15:13 ID:LgR2lbo+0
>>309
シティツーボツー

知ってッか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:18:49 ID:RgRDHqgY0
そのうち神のウィッシュバージョンがが出てくるからこの辺で本編に戻ろうよ。
10系と20系の基本性能ってどちらが高いかな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:21:13 ID:Jq57SeR60
本編って結局戦うのかよw
それより10系からランクアップしたっていうベルファイヤ糊撃破しようぜ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:29:21 ID:RgRDHqgY0
>>312
いや、帰ってもらおうよ。ベルスレに。
10系も自然体でいいし、20系だって外見は難ありだけどエンジンは
いいじゃない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:35:47 ID:LgR2lbo+0
>>313
俺みたいなイカレぽんちは自分の車のスレはROM専が常識
ここで遊ばせてもらうぜ

基本性能はもちろん20のが優れてるだろ
ただ窓枠割れってどうなんだろ、不気味過ぎるんだが

ところで2.0ZのCVTはどうだ?20海苔さん
初代2.0Z、セールスマンの乗せてもらったが、糞もっさり過ぎて買う気が起きずに1.8Gにブリフェン回して、225履かせてたよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:36:16 ID:yxW9BMhL0
どうでもいいが
お前らも
10系スレにもどれよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:39:30 ID:eM5dJdTs0
>>312
厨嵐はかまうと増えるぜ。
ほっときゃいいんだよ。

そんな事より今日始めてレッドマイカを見た気がするんだが、もう納車してるかな。
ブロンズの見間違いかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:23:19 ID:qqmx1xiJ0
もとこんぽ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:25:33 ID:ziI4li0t0
>>314
そんなにヴェルファイアを叩くのはヤメろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:05:33 ID:gvxh+1Ds0
無駄に背が高くない3列って選択肢が無いんだよな。残念ながら。
鉄板と空気走らせて喜んでる奴の思考がわからん。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:23:34 ID:ce46pk0k0
ここ数日スレが急に伸び始めたなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:27:17 ID:gDTikeLz0
1.8S納車されたお。
これから慣らし運転に行ってくるお。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:12:17 ID:Ym2b6PFO0
窓枠亀裂をデラにみてもらいにいった。
右窓枠の亀裂だったが、両方保証交換になった。
プラスチックの窓枠だけでなく、ガラスもコミの交換とのこと。
部品取り寄せ後、交換です。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:41:56 ID:ziI4li0t0
今日プレマシー見た。
この車と同じデザインの破綻があった。
プレマシーのほうがマシだけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:45:14 ID:zrJiCNvL0
マヅダって時点でハイ消えた
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:03:01 ID:ziI4li0t0
トヨダって時点でハイ消えた
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:26:48 ID:p+lGL3Pp0
>>325
ならなぜここに?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:55:19 ID:Z+jkfoZf0
今日 仕事終わって車に乗り込む時に窓枠の亀裂を発見した
しかも左右
仕事仲間も驚いてた
もう手放すの決定してるんで修理しないけど
納車時のペダルの異音(これはトヨタでは異常ではないらしい)から始まって
もうなんだか・・・

あと一ヶ月何も異常ないことを祈るよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 06:28:22 ID:LqO5Hkhh0
納車して半年経ってけど亀裂できてないな
あんま乗ってないからかな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:14:14 ID:R95ozBlU0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:38:28 ID:wXzPBtFB0
>>322
9月納車ですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:43:21 ID:o9w5pSHE0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:21:25 ID:pnWA3V62P
>>331
ここにコピペした後にノア•ヴォクシー板に行ったんだな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 14:35:48 ID:mhY6jWVG0
昨夜の強風でも高速で安定感あるしパドルも便利
ウイッシュ20系最高!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 15:21:27 ID:pnWA3V62P
でもデッサン狂ってるこの車。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:28:58 ID:XSaanlor0
またヴェルファイア(笑)か
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:55:04 ID:A1XFDNRJ0
WISH注文したよー
1.8Xでオプション15万円くらいつけて
車の下取り10万と値引き25万でトータル180万だった。
納車がいつになるかは未定だけどwktk中。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:29:21 ID:9jGVZBRb0
値引き25万?

俺、同じ1.8Xで下取り無しの37万引きで購入 まだ値切れるべ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:47:43 ID:ogEq0XM90
>>337
ナビの有る無しで値引率は大分変わる。
ただ、車の下取り価格を考えるとまだ行けたようにも思うけどね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:54:09 ID:pnWA3V62P
>>336
どんな所がwktk?
教えてください。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:34:37 ID:ttzCIHqb0
1.8特別仕様車は新しいから値引きが厳しいって言われた
ナビとスマートキーとフロアマットつけて補助金あわせて43万円引いてもらえたが
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:37:36 ID:H55+SLJS0
すいません 教えていただきたいのですが
ストリームが欲しかったんですが 友人が二人すでに乗っているので
ウィッシュの中古を150〜160万くらいで買おうかとここを見に来ました。
発売されてからまだ1年しか経っていないのに近くの中古車屋で4台見かけました。
ラッキーと思う反面、前オーナーが手放した理由は?と ふと疑問に思いました。
ストリームの現行モデルは探しても一台も有りませんでしたので。
スレ見てたらこの車不具合が多いのかな?
不具合があれば中古でもディーラーで無料修理してもらえますか?
所有者が変わっても保障期間は継続できますか?

ストリーム買えとか 新車買えとかナシでお願いします。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:19:46 ID:cVJ3ymI80
ストリームk(r
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 08:55:02 ID:D/qrvcmmP
>>341
基本新車保障部分は継承だから無問題。
但し、中古ナビとか社外品が載ってたら別枠。購入時保証書しっかり確認しろ。

Dと付き合いたいなら、メンテパックでも入って担当付けた方がいいと思うよ。
都度年次整備とかでもいいけど。所詮客かどうかの判断だから。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:07:38 ID:goci0Odh0
>>341不安なら旧型買った方が良い。旧型15年式ノリだが、今まで一度も不具合無しだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 13:19:00 ID:5hG0fe+p0
先日フロントスピーカー&ツィーター交換、リアスピーカー取付。
運転が楽しくなった。音って大事だね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 13:23:16 ID:030WV7rO0
おれは運転中に音楽はかけん!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:12:46 ID:ElRPhmkO0
補助金が終わったら地獄が来そうだ。全自動車会社がガクブル・・するわけないか。
しっかりガメってるから。
20系を始め、コスト削減もどんどん進んでるんだろうし。儲けが多少減るくらいか。
なんか汚ねえな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:30:53 ID:8pDbCG600
>>347
アメリカが景気よくなってるから問題なし
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:43:07 ID:37dbjOp10
>>348
甘い!
株価見てみろ
為替もな!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:15:41 ID:djULlLOX0
高速飛ばして帰ったら
バンパー・ボンネット飛び石でキズだらけじやないですか〜

左の窓下プラスチック首の皮一枚で飛ばなかった・・・
高速走る前に点検しないと(GSで窓拭いたあとも:ボンネット側押すとすぐ外れるから)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:01:48 ID:jgKZvTZF0
デザイン以外はこの車は頑張ってる!
良い車だよ。
デザインは実用車だからどうでもいいよね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:10:14 ID:abc7gsNF0
それが致命傷
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:53:40 ID:j1lBJN53P
居住性を犠牲にしてもデザインと走りに特化しようとしたのがウィッシュだからねぇ。。。
デザインを取ったら走りしか残らないけどその走りもねぇ。。。
立駐の155cm制限もクリアできてないし。。。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:00:57 ID:KPvUtx/j0
デザイナー/エクステリアデザインまとめ役
藤吉正一氏

新型ウィッシュのチーフデザイナーを務めた藤吉氏。
「入社以来、外形一筋です。今回のウィッシュでは、守りに入ったモデルチェンジはしたくなかった。
驚きやインパクトを与えられるデザインができたと思います」

デザイナー/エクステリアデザイン担当
坂上元章氏
http://www.goo-net.com/car_info/usedcar_topics/289/01.html
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:08:32 ID:IX/1pbml0
>>353
良かったね!あなたのストリームは全てクリアしてるじゃんw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:10:36 ID:aMaZLIT00
車上やられた、、三角窓ねらわれるから気をつけて。

直ってきたらガラス回りにモールぶち込んで強化する予定。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:42:43 ID:4ZeQ6hsM0
外形は現行ストリームがカッコイイけど
FMCでパクらなかった事がトヨタのプライドかな
多くのユーザーが思うように
ウィッシュのスタイルも見慣れると良いデザインですよ
私はリアからの眺めが好きです

ホンダの低床低重心化はトヨタにも採用してほしい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 06:12:38 ID:u/vW1Gad0
>>357
>ホンダの低床低重心化はトヨタにも採用してほしい
いまだマネ出来ていないところを見ると無理なんじゃ?
それよりトーションビームは止めてほしい。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:45:43 ID:Z7rML1cA0
>>358
運転席は、高い方が、よくない?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:55:25 ID:AxK7etGv0
よくない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:53:13 ID:4OW5DEdh0
走行距離が3万キロ超えた、内装からビリビリ コトコト ガタガタ異音ふえた

車体も新車の時よりかなり緩くなった、ダンパーも抜け気味でフラフラする

耐久消耗品としての品質なんか低レベルだよ

6年目の嫁ワゴンRなんかまだシャキッとしてるがWISHはすでにユルユル

ほかのWISHどう? 初期生産だから仕方ないでは済まないと思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:36:44 ID:5Tu6L+zH0
納車3カ月
車の根幹部分の剛性感が確実に不足しているみたい
デザインはあきらめるとして
新型エンジンとかで、もう少し走りが楽しめるかと思っていたのが残念。
内装や乗り心地もあれだし・・・

新車購入でこれほどワクワクしない車は初めてだな

それでも仕事の関係でトヨタしか選択肢がない自分がなさけない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:38:37 ID:VtK+24ua0
>>361
ウィッシュ乗りじゃないけどワゴンRは(と言うかスズキのエンジンは)エンジンオイル
小まめに変えないとすぐオイルシールがいかれるよ。オイル漏れすぐするんだよ、って
修理工場のおっちゃん達が言ってた。
あとケチ付けるようで悪いけどシャキッとしているというより単にバネの設定が硬いんだと思うんだけど。

ウィッシュのヘタりはそれだけドライバーに路面からの衝撃を伝えないように引き受けた結果、ヘタった
のだと思われ。にしても3万キロではいくらなんでもちと早いね。
コスト過剰削減したのかなあ・・・あれだけものづくりを謳うんだから手を抜かないで欲しいよね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:30:14 ID:tT4pbaSJ0
デザインは人それぞれで俺はそんなに不満はないけど、フロントグリルだけは
納車7ヶ月でも気になるな。
乗り心地も決してよくないし。特にリヤサスは不満一杯。
東京−大阪日帰りで1100キロ走ったけど、路面のつなぎ目を拾う拾う。
あの乗り心地には閉口した。でもエンジンはいいと思う。
インテリアはコスト削減見え見えだけど価格相応。
気に入らないところもあるけど、装備を考えるとまあ満足。
だって200万円程の車だもん。
早く新しい車が欲しいのも事実だがw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:52:34 ID:UumgvGFX0
フロントグリルが気に入っているおらが通りますよー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 02:27:08 ID:H+F23f1B0
>>354

情報ありがと。

> www.goo-net.com/car_info/usedcar_topics/289/01.html

読んだ。爆笑!
やつらの主張していることの、ほぼ全ては正反対の結果。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:17:50 ID:FO4J9/lI0
>>354
>驚きやインパクトを与えられるデザインができたと思います

確かにその通りで驚きとインパクトが凄すぎて一瞬で選択肢から外れた
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:36:48 ID:Xb27AjB90
俺はここで叩かれてるのを見て決断した。
もうすぐ納車だよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:43:49 ID:BjHnZiJd0
俺も来週納車
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 10:52:19 ID:8OCwirg/0
つーか、角度によって変化する車だよね・・・。

斜め前とか、真後ろとかなら結構 セクシィ(w って見える部分があるのに

横っ腹が雌鳥を連想される感じの太っ腹。

先代の丸ライトは旧フェアレディZなどを連想させて、スーパーカーブーム世代に直撃したんだと思うが、
20系は本当にミニバンって感じだしなあ・・・
シルバーとか地味な色だとジジイミニバン、
黒だと、ヤクザや映画のマフィアとか悪者が乗るイメージだし。

そんな俺は20系1ヶ月目、前のは1.5リッターだったがコンパクトカーだったんでパワーレシオの差で加速感が足りなく感じるよ・・・。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:41:50 ID:kUeFYr0r0
エアコン樹脂ボタンの離型剤が出たようなテカリだけは納得できないな。
ダイソー電卓のボタンの方がまだマシ。どんだけ質の悪い樹脂つかってんだか。
窓枠の樹脂もパックリ割れてるけど、直すのも面倒になってきた。

機能としての性能は満足しているけど、愛着がわかないな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 13:28:39 ID:rxThgfaK0
おっ、スタイルで釣れなくなったから
とうとう走りを叩くようになったかw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 13:31:06 ID:rxThgfaK0
つーか、書き方にもう少し変化つけんと
ID変えて即自作自演なんてすぐバレるぞw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 14:52:06 ID:kvt4FFwG0
>>354

MCでは、デザイナー/エクステリアデザインまとめ役 絶対変えてくれー

センス無さ過ぎ

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:36:44 ID:wC2xC8x+0
>>354
ダメだこりゃ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:06:22 ID:k15sGfOb0
>>354

ようするに固定概念にとらわれすぎたオッサン達には
理解出来ないデザインにしてやったぜプゲラ

ですね。狙い通りおっさん共がたくさん釣れてますよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:33:46 ID:wC2xC8x+0
>>376
おれは21だが何か?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:05:41 ID:z359Vwh30
何で文句だらけの若造がこのスレにいんの?
馬鹿なの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:23:30 ID:5X5fyD6h0
マイナーチェンジで全グレード4輪ディスクブレーキに変更する模様

全車マルチリンクで4輪デスク装備の新プレマシーに負けない為の商品力UP
だそうです。

ついでにリアサスもウイッシュボーンに変更してくれ!!!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 06:03:28 ID:ecGqvm/B0
>>379
トヨタの方針ではそれは無理です。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:45:11 ID:avGK6tFV0
来年は、プリウスワゴンに改名して、廃版かな?


で、レクサス初の国内限定モデルとして Lマークつけて内装を豪華にした(だけの)
 「 レクサスーWS(税別400万円〜)」 なんて形になったりしてねwww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 11:49:06 ID:sLDG7srt0
言い返せなくなると「なんでこのスレにいるの?」
バカの定番だな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 11:52:22 ID:8NHR04xZ0
>>377

現行モデルのデザインは古臭い。
昔を知らない、比較的若いのは
それを「新しい・良い」と飛びつく
場合が多いが、ちゃんと見れてる
若い人もいるのね。

ダサいものは、(今)目新しくても
ダメだね。
廃番にならぬ様、MC頑張ってね、
期待してるよ、TOYOTAさん。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 15:56:00 ID:d/cW4TDv0
>>381
車種整理は急務なんだけど一番進んでいないね。
あと販売店チャンネルとキリがない。
プリゴンは7人乗れます、なら即統合でいいと思うけどバッテリーの
分だけ3列目が使い物にならないような気がする。
床下に敷き詰めればいいか・・・・
にしてもLマークと内装豪華ワラタ。実際そうだもんな。それで引っかかる奴がいるから
止められないんだよw
Lマークなんてベルマークより役に立たないけどなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 15:57:48 ID:WRWpciuj0
1.8Xの特別仕様車で
マットとサイドバイザー
つけて175万はどう?
35万ほど値引きだが
まだいける?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 16:05:05 ID:AFxheIx70
このスレの「アナルバカエリートニート」

>パワーレシオ


パワーウェイトレシオ


                      おまえは何を比較しているんだ?


明日の午後までに反論を受け付けます。


         
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:17:17 ID:Zrw30zj30
日本国内専用なのWISH?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:30:19 ID:fa4M1C3G0
>>387
WISHは台湾でも売っているよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:41:20 ID:wz9WbXJ10
>>385
すげーな
俺2.0Zで20万しか引いてもらえなかったよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:01:09 ID:rnxAmmFH0
俺の知り合いのエルグランド海苔との会話です

バカ「自動車税なんて車検の時に払えばいいんだよ!」
オレ「そうなの?でも滞納だから割増になるんじゃないの?
バカ「少しだからいいんだよ!俺の車45000円もするんだ!
   オマエラの車と違って高級車はつらいんだよ!」
オレ「そう?俺の58000円だけど・・・(ヴェルファイア3.5Z−G)」
バカ「・・・無言・・・」
オレ「あれ?3500ccじゃなかったの?エルグランドってグレード
   とかエンブレム無いから・・・2500だったんだ?」
バカ「・・・無言・・・顔真っ赤」
オレ「じゃあオレのヴェルファイアの方が断然速いかもね?」
バカ「おー?車の格が違うだろーが!あ?(キレてる・意味不明)」
オレ「俺のヴェルファイア2列目の窓上下するし、横滑り防止装置とか
   サンルーフ、HDDナビ、パワースライドドア付きだけど
   このエルグランド付いてないね?」
バカ「おー?文句あんのか?(完全にキレてる)そんなもん
   いらねーし、必要ないんだよ!
   FRだからいいんだよ!(意味不明)」
オレ「そうだね、エルグランドは最高級だから素でいいんだね?」
バカ「そうよ!俺のはインフィニティブランドで特別な北米仕様なんだよ!」
オレ「そうなんだー、すごいなー、でも右ハンドルなんだ?」
バカ「(また顔真っ赤)逆輸入車なんだよ!!!」

本当ですか?皆さん教えて下さい。そんなエルグランドに乗る
彼は34歳独身でハゲかけ彼女なし、すでにわが社のリストラ候補です。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:19:58 ID:E2mq6rsLP
独身でミニバン乗る奴なんているんだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:28:19 ID:hpdgRuTM0
ミニバンに速さ求めちゃうんだ・・・やっぱり購入者層がその手の人達なんだ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:54:49 ID:QQ5POH4t0
>>390
すまん、意味がわからない。
年収400万の人が年収350万の人を笑うようなものか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:59:07 ID:31NQcb1+0
皆さんウィッシュ購入時に比較した車種って何ですか?
またウィッシュを選んだ理由は?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:20:30 ID:lZWqQmcw0
>>394
価格
200万くらいでって選んで決めた。

こういう選び方はしてはいけないとWISHを購入して学んだ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:10:30 ID:31NQcb1+0
購入相談です。
ウィッシュ2.0Z FF CVT ホワイトパールクリスタルシャイン
【メーカーOP】HDDナビ+BGM+10SP+ETC
【ディーラーOP】フロアマット、ペイントシーラント、サイドバイザー、ナンバーフレーム、地デジ

で諸経費込みで333万→値引きお願いして313万なんですがまだまだいけますかね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:12:48 ID:31NQcb1+0
外観はストリームが好みなんですが、
ウィッシュの広々とした室内、クルーズコントロールに惹かれて迷っています。
またウィッシュの方が内装の質感が良いかと思います。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 16:33:34 ID:3yiNfrR50
室内の広さは同じだったよ。
違いは座面の高さ ストリームはセダンみたいな低めのシートポジション
ウィッシュはミニバンの少し高めのシートポジション

スポーティーをとるか見晴らしをとるか
それ以外にもあらゆる面で 
どちらも一長一短あって同じく悩み中。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:02:58 ID:JNcaLl8w0
>>394
NOAH YY、ワゴンR。
車内泊しながらの旅をする事を目的に選んだ。
重要視したのは足を伸ばして寝れるスペースが作れる事。

結局WISHが一番フラットだった。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:26:07 ID:NdU+tePJ0
>>394
昨年4月に1.8X-Sから現行2.0Zに乗り換え。
既婚(子供なし)で毎日都内の通勤に使用で、購入時の絶対条件は
フロントサイドウォークスルーと現金払いの範囲での購入。

・現行オデッセイアブソルート
試乗して一番満足した車。エンジンもスムーズでパワフルだし
乗り心地もいい。RB-1に比べてスタイル、特にテールレンズ廻りが
馴染めなくて却下に。
・現行エスティマ・2.4アエラス
子供が出来たら……を想定して試乗。アルファードよりもスマートな
スタイルは好きだが、インパネ廻りがチープすぎて萎える。センター
メーターも馴染めず、妻が「子供が出来たら再考すればいい」と却下。
・現行ストリーム2.0RSZ
マイナー後を商談していたが、2列目が若干狭いのが気になる。
内装、特にドア廻りの質感がベタッとした触り心地で今一。

で、ウィッシュ2.0Gで商談していたがOP付けると2.0Zと大差ない金額になって
最終的に2.0Zを購入。インパネのチープ感は1.8X-Sで訓練されていたから
平気になった。エンジンは静かでスムーズなのはいいね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:46:12 ID:TD1sbYnu0
>>394

ストリーム:何となくやめた。
VOXY:無駄に天井高い。俺には内装がWISHよりさらにやすく見えた。
エクシーガ:スバルだからやめた。
プレマシー:モデル末期過ぎてやめた。
フリード:wishより遙かに高い見積もりだったのでやめた。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:31:42 ID:6YhSCDzj0
こんな安いミニバンに走りとか…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:24:27 ID:4HxyWAHQ0
>>396
行けるとは思うが、この車を300万出して買う事を疑った方が良い。
これは納車一ヶ月目の自分からのささやかな贈る言葉です。

200万だから買える車だと思う。むしろ200万で納得。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:03:34 ID:9fMx4aaX0
>>399
買ったときは車中泊など想像もしていなかったが、先月初めて
初めて車中泊に挑戦して、結構向いている車だと実感した。
トール型ミニバンの方が室内が広いことは事実だけれど、移動
(走り)を考慮すると、ベストチョイスかも。
身長175cmでもフルフラットの後部座席で横座りできるのは大きい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:16:29 ID:C1lPpxpV0
>>404
デザインは悪いが、価格とその範囲内の機能性は認める。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:36:23 ID:EU5suOr60
悪い外観をできるだけごまかせる色は黒かグレーかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 08:24:47 ID:X71p0AUr0
>>403
確かに。
200万だったから満足してる。300万出せるならもっと別の選択肢があると思う。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 09:36:59 ID:EU5suOr60
ホワイトパールを指定する人は散在する傾向があるみたいだね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:25:46 ID:musFLB8w0
200万でいい具合にまとまってるのに
やれスタイルが悪いとか騒いでるサマは
顔は普通の器量良しに顔がタイプじゃないと童貞ニートのくせに高望みしてるのに似ているな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:55:48 ID:IDddkhke0
スタイルが悪い時点でまとまってない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:57:37 ID:TveSwE1d0
またヴェルファイア()笑 か
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:02:45 ID:EU5suOr60
面食いじゃないオレが百歩譲ってもあのだらしない口の開きがねw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:35:12 ID:IDddkhke0
いやスト乗ってるけど^^
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:38:38 ID:ORD+AtEG0
>>411
おいおいヴェルファイア3.5はおれだ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:50:47 ID:IDddkhke0
フロントフェンダーの処理がゴツい割りにリアが平凡過ぎて尻すぼみみたいに見える
カッコ悪い車だな、非常にカッコ悪い
いくら200万の車だろうが、わざわざダサい車を買う必要はないな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:20:58 ID:9UvaDY6C0
検討中の者だけどストリーム乗ってるのが何故にここでアンチ活動してるの?
自分でストリーム選んで良かったと思ってるならウィッシュなんてどうでもよくない?
どちらもスゲー車買ったな!って言われる車じゃないし敵視する意味あんの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:42:45 ID:IDddkhke0
へ?ここは2ちゃんだよ、力抜けよおいw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:14:59 ID:Gsj3oH6SP
全くだ。反応する方が恥ずかしいって典型だな。。
初代の時の壮絶な戦いを笑えるぐらいにならんとな。

>>415
リアは確かに失敗だな。
白とかシルバーだと、初代以上にどこの営業車かと。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:01:18 ID:musFLB8w0
2chでマジレスしてどうするのって
他人では無く書いた本人が言ってる場合
反撃が怖いから余裕こいたフリして
うやむやにするってパターンが多い。
心理学的にw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:08:45 ID:IDddkhke0
マジレスはえーよ別にw
反撃材料がないからカッカしてるんでしょ、そう熱くならなくてもいいよ
テキストに向かって吠えても何にもならんでしょってw
落ち着いて反証でもなんでもどうぞ、という意図だったんだけどねぇ

車選びどころかレスも見当違いなウィッシャーさん達カワユス♪


ずーっと上から読んでても
「200万にしては」「大衆車、実用車だから」良い、こんなモン的な意見がほとんどで
なんだか悲しくなるよね、いつから与太車はこんなんなった?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:22:34 ID:ORD+AtEG0
いやいや。
ウィッシュはこの価格でこのコンセプトで提供してる訳だから。
与太車はいつからこんなんなった?
じゃ無くてこれぞトヨタだから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:24:32 ID:nkEf91Dn0
いつかはクラウンなんて時代はとっくに終わってるぞ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:45:40 ID:UOIpw44W0
とりあえず論争はどうでもいいけどビッグマイナーチェンジ頼む

俺は買いたいのに家族とか友人全員が絶対にやだとかやめとけとか言う。
このルックスに大衆性はないらしい。。。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:25:28 ID:GYXBpQee0
>>416
ストリームについては、オデッセイ買えないクズが騒いでいるだけですから。

あとベルファイア厨はだれものが、ミニバン?でエアロとかwwwクスクスって笑われている鬱憤晴らしたいだけですから。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:30:25 ID:GYXBpQee0
>>423
家族はどんな車がコノミ?

まさかメルセデスのVやらRとか、マークXジオとかイワンよね?
車格が違うし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:36:58 ID:IDddkhke0
お金なくて200万で無理して3列買う貧困層にクズなんて言われる筋合いありませんなwww

>>424-425
時折ここでお見かけするタイピングの不自由な方でしょうか?w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:37:29 ID:UOIpw44W0
>>425

アイシス、ノア、VOXY、ステップワゴン
俺全部やなんだけど・・・。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:42:55 ID:IDddkhke0
>>427
煽り抜きで、横や後ろに乗る家族ってのはそんなモンですよ
ウチもそうだね、奥さん連中はスライドの魔力に惹きつけられてるところがあるし
利便性ではどう考えてもヒンジドアは勝てないらしいから、奴らの中では
まあ本当に自分が好きならこのパッケージの車買っちゃえよ
家族押さえ込むペテンが回らないならあきらめた方がいいけど
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:46:14 ID:UM12Fpqt0
>>426
結局、一日中2chに張り付いてるクズwwwwwwwww
ヴェルファイア()笑って言ってみたりスト()笑とか言ってみたり、脳内所有車はコロコロ変わるアホ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:47:46 ID:IDddkhke0
敵は一人だけと特定したいサイコな方現るwwww
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:48:12 ID:ORD+AtEG0
>>424
>あとベルファイア厨はだれものが??????????

なんだろな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:49:19 ID:IDddkhke0
>>431
なんかの暗号じゃないの?w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:49:30 ID:57vDekYn0
会社終わってここに来て憂さ晴らしか? やるな〜。
持ってる車が高いと自分まで価値あるように感じるがそれは勘違いだw
自分のやってる事冷静に見てみろよ。

それなりに気にいってるオーナーどもを煽って悦に入る。
どう贔屓目に見ても知的障害入ってるだろw

やっぱすごいっすね〜
さすがっすね〜
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:50:55 ID:IDddkhke0
>>433
流せず反応する時点であんたも同列ですよ^^
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:54:43 ID:ORD+AtEG0
>>433
おれは違うからね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:55:56 ID:57vDekYn0
>>434
いや、あまりに煽るんでね、何か職業的使命があるのかと思ってね。

方法には色々あるでしょうに、何か必死で痛々しい感じがして。
ま、ほどほどにした方が良いかと。
2chは捻くれ者の巣。 
貴方が煽れば逆説的に無難な車って事になるよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:58:12 ID:IDddkhke0
>>436
>貴方が煽れば逆説的に無難な車って事になるよ。
じゃあウィッスの為に俺もっと頑張んないとねえ
もっと売れるといいね、代替わりしてからめっきりお見かけしないモンで
絶滅されたらこまるしw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:02:37 ID:57vDekYn0
>>437
そうだ。頑張れ。スレの風物詩になるぐらいに。 
wishスレにはいつでも貴方が粘着してて居ないと落ち着かない位にならんとな。
デジカメスレでも、家電スレでも、それなりに人気のある機種には必ず貴方のように言い張る人が1人はいるもんだ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:03:13 ID:GYXBpQee0
>>427
エスティマは?
>>431
「誰もが」ですわ、つーか、文脈でわかるでしょ?

>>436
>貴方が煽れば逆説的に無難な車って事になるよ。
つーか、無難すぎて叩きやすいんだろうね。それなりに売れてるから、皆同じの乗ってるよwwwとか煽りやすいし。
つーか、wishlって載ってみて、ディーラとかいくと、扱いはヴィッツのミニバンクラスみたいなもんなんだよなあ・・・。

箱車みたいなでかいのはイランが、それなりスペースのでかい車が欲しいって要望を満たすために。
ウチのデラなんて納車時三列目折りたたんで持ってきたよ・・・。三列目が売ってる連中にさえオマケ扱いな証拠・・・。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:07:40 ID:IDddkhke0
>>439
誤字に突っ込むのは野暮な2ちゃんだが
連発されると、さぞかし粗暴な方なんでしょうなあと思ってしまうもんだね>wishl

>箱車みたいなでかいのはイランが、それなりスペースのでかい車が欲しいって要望を満たすために。
満たす為に。・・・・いや満たす為になんなんだよw
あ、買ってしまった言い訳か、すまんすまんwwwww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:09:17 ID:ORD+AtEG0
>>439
ゴメン。おれ頭悪いのかも。「だれものが」は全く文脈からもわからなかった。
ゴメンなさい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:14:22 ID:GYXBpQee0
>>440
??
はいはい。
粗暴ですよ。だからウィシュ程度乗り回してますよ。

>満たす為に。・・・・いや満たす為になんなんだよw
満たすために、トヨタが適当に作ったってことだよ。コンパクトカーのヴィッツをミニバン化したような感じで。
基本は足代わり、ミニバンとしてのスペース、で価格と燃費を抑えたって感じのコンセプト。

つーか、本当は新し物好きだから、プリウスワゴンほしいんだよ。だけど前乗ってたのが限界だから。繋ぎ。だから200万ぐらいのコレで十分。
中古でもよかったけど、不具合があるのをいちいち調べて買ってさらに出たらとか考えたら面倒だし。

プリワゴンでたら、会社用に下して、自分はプリワゴンに乗るつもり。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:21:48 ID:IDddkhke0
お前この状況下でよく与太製ハイブリッド買うなんて宣言できるのう、凄すぎるわ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:22:11 ID:oboQwDxt0
>>442
あまり書き込みしない方がいいよ。
そんな事書き込んだら悔しくて必死だなって思われるから。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:24:00 ID:rU7kd7470
ID:GYXBpQee0
さすがに日本語不自由すぎだろw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:24:51 ID:GYXBpQee0
>>443
自分で所有して乗ったこと無い奴にはわかんないじゃないの?与太製ハイブリットの面白さ。
2代目プリで無給油で1000km往復したのは面白かったし。
あと、それなりの事情って奴もあるんだよ。
本当はプリワゴンのPHVがほしいんだが・・・。

>>444
実際悔しいからカキコしてるし。wwwww。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:27:57 ID:IDddkhke0
>>446
いやいや、実際の所有感云々じゃなくて
大規模リコール祭りの事だよ
ここ数年で会社の体質変わるとでも思ってるの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:30:25 ID:IDddkhke0
>>444
正直でいいじゃん

悔しくて必死だなと思われたら何かあんたに不都合でもあるのか?
んな事言ってちゃ2ちゃんでは遊べないよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:31:38 ID:GYXBpQee0
>>447
イメージでリコール多いってトヨタ叩いてる方が情弱のような・・・。
他のメーカーも目立たず今回のと同じ不具合リコールしてるし。

確かに、前よりつくりがちゃちくなってるが、他の日本メーカーも似たようなもんだし。
つーか3年ぐらい10万キロ超える乗り方だと、ヨタかホンダになるんだよ・・・
でホンダはキライだし。

前某ツダのは10万超えたらほぼ毎月修理工場だったし・・・。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:32:34 ID:oboQwDxt0
>>446
確かに燃費をいかに伸ばすのは楽しいな。
操って楽しいかと言われれば楽しく無いけど。
そんな車じゃ無いし。
そんな意味でプリウスも良い車だと思うけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:34:14 ID:GYXBpQee0
>>450
今日本車で操って面白い車ってかなり限られてね?90%の車はファミリーカーになってるし。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:35:09 ID:IDddkhke0
>>449
おいこらwイメージてwww
お前はニュースソースを全否定するつもりかよ

俺は何も国内向けに関してはリコールではなく個別無償対応で誤魔化してるとか
そこまでは言ってねーぞw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:38:14 ID:oboQwDxt0
>>449
おれはホンダは好きだな。
ホンダの歴史は他のメーカーに無い個性がある。
マン島TTにしろF1にしろ実績をちゃんと残してるし。
近年のホンダのデザインはあんまり好きじゃ無いけど。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:40:29 ID:GYXBpQee0
>>452
だから、ヨタ何件に対して他のメーカーは何件なの?
かなり部品工場が共有化されている今、ヨタの問題が他人事のメーカーって少ないと思うけど?

隠蔽体質ならMとかの方がヒデーし。今のトコ家族で10台以上ヨタ車買ってるけど、不具合で悩まされたこと無いしな。
Mのメーカー2つは一両づつ買ってどちらも不具合に泣かされた・・・。

Hはまだ一台しか買ったことないなあ。Nも1台しか買ったことないが、不具合無かったが、地元のデラがキライだから買わないし。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:41:45 ID:IDddkhke0
俺はホンダ党だが昔一度レビンに乗ったな、6速5バルブSSの奴ね
まあアレでも似非スポーティだったけどさ、あえてシビックSi-Rじゃなくてレビン買った
それなりに満足はしてたけどインテRにすぐ乗り換えちゃったけどね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:43:07 ID:GYXBpQee0
>>453
車を足代わりにしてる人と、それなりに楽しむ人の差かもね。

車が足代わりの地方なんで、乗りたいときに、乗れないのがイラッとくるから、壊れないのが第一になって、さらにメンテが楽なのはデラが多いヨタになってしまうのよ。
周りの乗り方が荒い地方なんで、足代わりに軽なんぞ怖くて乗れない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:48:31 ID:IDddkhke0
>>454
いちいちそんな事引いてくることなんて面倒だからしないけど
規模の差では群を抜いてる事は間違いないだろ?
まあ10台買って何も無くて信用出来てるならもういいけどね
ここから正念場のメーカーの新規開発車買う度胸は俺には無いね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:51:41 ID:GYXBpQee0
>>457
規模って台数?そりゃ、部品共通化してるし、販売台数も多いんだから対象台数は多くなるぞ。
確か3月のシェア50%だっけ?売れてる数がでかけりゃね。
>>455
姉貴が中古で買って乗ってみたが癖が無いのが特長みたいなエセスポーツだったね。トヨタらしいwww。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:58:22 ID:IDddkhke0
>>458
トップシェアメーカーだからこそここまで騒がれてるのはわかるが
だからこそ品質管理が行き届いてないのはメーカーがあぐら掻いてた証拠だよな?
もちろん他所ならいいとは言わないが、結果台数という形で返ってくるんだよ、世間の評価は
売れたら美味しいんだから下手打てば叩かれるのは当然だ

これはイメージと言わず事実だからしょうがない
そして大きい会社ほど小回り効かないモンだ
とりあえずお前は人柱として、与太お得意のβ版商法に乗っかればいい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:04:08 ID:IDddkhke0
>>458
>癖が無いのが特長
まさしく先代ウィッシュそのものだな、外寸パクリの無個性車
現行は現行で先代の反省を生かすつもりがあらぬ方向に

与太はこういうのばっかりだなあ、昔から
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:11:23 ID:2MtDWm3i0
>>458
プリウスワゴン楽しみだね。
ウィッシュもウィッシュでいい所があるし、プリウスもプリウスでいい所がある。
インサイトもあれはあれでプリウスと違った面白さがある。

どちらかと言うと走りのフィーリングが良いが好きだけど、トヨタの路線もありだと思う。

結局はウィッシュは値段も含めて言えば良い車だと思う。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:27:26 ID:gHF55bkf0
窓枠が割れるとか、なんか勘弁って感じだな。購入3年後ぐらいには真っ直ぐ走らないくらい車体が歪んでしまうとか不安で買えない。

MCでなんとかそこんとこ改良してもらわんと将来ウィッシュは乗り替え候補には入れられんからな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 16:14:33 ID:k3EBKN/F0
日本語すらあやしい土建屋のバカ社長が毎日書き込みしてるのはこのスレですか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 18:52:09 ID:OfTNF12h0
汚前の乗り換え候補に入らんでいいから
とっとと巣にカエレw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:39:26 ID:CgeucmJr0
右後部窓枠ひび割れクレーム修理完了。
保証で、両側ガラスごと交換。(おそらく材質の問題)
20系ウィッシュの人は、最後部のプラスチック窓枠のひび割れを確認した方がいい。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:58:32 ID:NxVvyAqLP
>>462
> 購入3年後ぐらいには真っ直ぐ走らないくらい車体が歪んでしまうとか不安で買えない。

これって、実例があるの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:13:01 ID:SYybGm4/0
2ちゃんはこうやって必死に糞垂れ流してるのが一番面白いよ
馴れ合いたいならみんカラだって何だってあるじゃないか

自分の本音の斜め上あたりの毒吐き合うのが醍醐味

まさか本気でこんなところで貶しあってネガキャン成立するとでも思ってる馬鹿なんていないっしょ^^
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:27:39 ID:2MtDWm3i0
ただこの車のイメージキャラクターでエグザイル使うのやめれ。
トヨタの汚い部分を凝縮してます。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:38:58 ID:Zzmv0b830
買っちゃった! 7月納車!! 
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:40:35 ID:zKDaXOa10
>>467
つーか ウィッスって実用品的なミニバンだし。その証拠にねーちゃんやら、ママさん、おばちゃんがいっぱい乗ってる。
フツーならマツダの車に乗るような女連中が、家族ぐるみでトヨタデラと付き合ってるから買ったみたいな車。
ヴィッツやカローラはいやだが・・・。ッ手感じかな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:57:45 ID:GPtIyd590
>>470
まぁ、まさに自分の選択方法なわけだが。
カローラはちょっと・・コンパクトカーというのもあんまり・・で、WISHでいいやという。
あ、カタログ燃費も少し考慮に入りました。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:54:50 ID:LMWWUQFL0
コペンから20系に乗り替えた漏れとしては殆ど同じ値段でこの移住性の良さと装備の良さに驚いたわw
まぁ、走りの楽しさとオープンの気持ちよさと維持費の安さではコペンに負けるがw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:58:45 ID:ogvHbfLI0
7人乗れる事と安全装備はwishが上
それ以外では 走りも含め全ての項目でコペンのほうが上質
値段が殆ど同じとは そういうことです

オレも独身だったらwish売ってコペンあたりに買い替えたいよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 03:50:02 ID:koYhtpNlP
>>470-471
カローラって昭和脳で否定してない?WISHより車格上だぞww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 05:21:11 ID:gMGcQ5Kk0
どう考えてもウィッシュ>カローラでしょ
本当に車格が上ならもっと排気量が大きいのを積むのが常識
と色々買おうかと悩み中の俺が言ってみるテスト
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:53:57 ID:zIRcPotp0
ウィッシュかノアかVOXYで悩むぜ
都内で乗る分にはウィッシュが向いてる気がするんだが他2種の居住性も
捨てがたい…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:57:42 ID:koYhtpNlP
排気量とか正に昭和脳だろ。V8でも積んでるならまだしも。
実際、フィールダーあたりと競らせると判るよ。普通にあしらわれる。
実際価格も、質感も違うし。

WISH糊の俺が言うんだから間違いないw
要は、現実は直視しないとイカンよって事よ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:08:26 ID:gMGcQ5Kk0
当にウィッシュ、アイシス、ノア、ボクシー、カローラフィールダーで悩んでるんだよね
数年で乗り換える&犬を乗せて遊びに行くのであまり高級な車は勿体なくて
予算200万ちょいで5人以上乗れる車を買いたいと思ってる
フィールダーは安いしカッコも好きだけどカローラって名前に抵抗あるよ
実際乗ってる人も名前からカローラ外せばいい車だから売れると思うって言ってたし
減税と補助金がでる内に買いたいなぁ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:26:00 ID:zIRcPotp0
>>478
やっぱりその辺が競合車になるよね
ウチも嫁・子・犬・父母(たまに)が乗ったりするから6人以上乗れるってのが欲しい
まだ試乗とかも全然してないけど、その辺のを乗り比べた事のある方のリポートが
聞きたい
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:31:46 ID:RGarNf7u0
>>474
欧米カローラ≒マークエクスのこと?
確かにマークXジオのほうが車格は上だね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:34:52 ID:RGarNf7u0
>>478
中古で200万程度のエスティマ買った方が幸せでは?、どうせ犬乗せるなら。
で乗り心地やら満足感はエスティマの方がいいし。

200万だとフィールダー以外はOPとか妥協しなきゃならんし。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:36:07 ID:RGarNf7u0
>>479
スライドドアに慣れると・・・。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 10:06:40 ID:G/ZBoxCgO
今日ウィッシュの見積もりに行ってくるよ

前回の見積もりで特別仕様車35万引きだから
さらにオプションつけてもらうつもり

最後は会社の取引先のディーラーの所長に
割引いてもらえばかなり安くなりそう
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 10:32:40 ID:cm0P8pj2O
本体のみで35万引きか〜

俺は特別仕様のオプション50万くらい付けて35万引きだった(´・ω・`)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 10:54:29 ID:RGarNf7u0
売れてないのかもね>特別仕様車・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 11:25:53 ID:G/ZBoxCgO
前回は課長で今回は所長になるからさらに値引きできるかも…

前回は35万値引きでもさらにいけそうな感じだったよ

とりあえず契約したら報告します

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 11:53:20 ID:G/ZBoxCgO
>>484
参考までにオプションは何つけました?
つけてよかったオプションなど教えてください
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:11:42 ID:cm0P8pj2O
なんだったかな〜

地デジナビ・リアカメラ・ETC・内装関係・スマートキー
くらいだったと思う
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:34:50 ID:YaaNA8z30
>>466ごめん、言い方悪かった。例えばに話で、窓枠が割れるくらい剛性がないのなら3年後には車体が真っ直ぐ走らないくらい歪むことがあったらイヤだなぁって意味で言っただけで実例は無いよ。ていうか新型はまだ出て1年くらいだし3年経ってない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:41:55 ID:ZzdChEWR0
今じゃ、アメリカでは、キャッシュバック、金利ゼロ、3年修理無料キャンペーンの投げ売り状態。w

ここまで投げ売りしないと売れなくなった、恥ずかしいトヨタ車。w


日本のユーザーはバカだから、平和だな、おい。w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 18:51:09 ID:JUdbxD4F0
そりゃ、独身ならコペンのが楽しいよなぁ。快適性は皆無だが…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:44:42 ID:7eChSE9d0
>>489
俺も誤解したわ
デザインは糞だがトヨタである以上、塗装や板金、剛性はホンダや日産に負けないだろw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:29:42 ID:A8vvDLarO
492:06/03(木) 22:44 7eChSE9d0 [sage]
>>489
俺も誤解したわ
デザインは糞だがトヨタである以上、塗装や板金、剛性はホンダや日産に負けないだろw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:33:48 ID:UTosSr+Z0
>>493
なにその理由w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:52:51 ID:JGJoH0gC0
ぬるぽ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 13:14:46 ID:1rXoHUUe0
>窓枠
新築の「家鳴り」みたいなもんだろ?何年かすれば収まるさ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:14:20 ID:tcWpi8oc0
>>490
一体原価いくらなんだろう?キャンペーン実施中です。
日本にはトヨタ信者がいるからにんべんが勝手に付いて儲かるのなんのw
でも補助金と減税が終わったらやりかねないな。
結局待ったら待った分だけ自動車会社がいい条件を出してくるようになるんじゃないかな?
元々その程度の価値しか持ち合わせていないのが自動車だし。6年乗ったらクズ鉄になるものに
金利なんて払う了見が信じられない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:42:54 ID:+Iwz4Qxd0
日本の金利たけえよ
日銀が0.1でばら撒いてるのになんだよあれw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:30:25 ID:JP0vN5R0O
昨日見積もってくるって言ってた人はどうだったのだろうか?
あんまり引いてもらえなかったんかな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:32:44 ID:+ns0WtM30
>>497
出た、原価厨。
つかお前を構成してる物質はいいとこ3万円ぐらいだから、三万円でお前、おれの奴隷になって?


















といわれたらどうする?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:49:46 ID:tcWpi8oc0
>>500
いやどすw
で、お前の体は貴土・貴金属類出来てるとでも?リサイクルしたら業者が泣いて喜ぶ。
あと無駄な行間使うな。
ま、9月の補助金が終わってからどういう対応に出るか見守ってればおのずと結果は出るだろ。
補助金自体も税制の公平性から言ったらただの一業界(日本の基幹産業がたかが自動車・家電と言うのも情けないが)
にあまりに肩入れしすぎて財務省内部でもかなりのせめぎ合いがあるんだぞw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:01:16 ID:RtdTxzMMO
ようやく明日納車です。
特別仕様車でブラッキッシュレッドマイカにしました。
ちなみにスマートキーとマットを付けて、総額195万でした。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:05:20 ID:XE/rfTw7O
とりあえず契約してきました
社長のおかげもあり値引き40万ぐらいしてもらいました

オプション10万ぐらいつけましたよ

もう限界って嘆いていましたよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:32:35 ID:JP0vN5R0O
限界40か〜
オプション10万でそれだけの値引だったら十分すぎですね

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:55:27 ID:XE/rfTw7O
印象では特別仕様車だから割引しにくいってことはありませんでしたよ

オプションが少ないから値引きを逃がすことがないから辛いって言ってましたね

あとは値引きは普通なら35万が限界とも言ってました

どこまで本音かわかりませんが社長が相当プッシュしても引いてくれなかったんで限界だと感じましたね

これから買う人は参考にしてください
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:21:37 ID:f91/LYYfO
後期型が出るまで買わん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:46:22 ID:N9YHvUkv0
デラへは100万くらいで売ってるのかな
508ディーラー:2010/06/04(金) 21:17:32 ID:mEESmHv60
>>507
定価の七割っていいますよね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:30:38 ID:hA9APCWrO
>>489
俺も誤解したわ
デザインは糞だがトヨタである以上、塗装や板金、剛性はホンダや日産に負けないだろw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:00:37 ID:IFophmw40
みんなオプションあんまり付けないんだね。
自分はナビ無しで40万円分付けたんだけど・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:01:22 ID:JGJoH0gC0
日産はなんでデザインは糞なんだろうね。
現行マーチ、デュアリスは好きだけど。
次期マーチは最悪。
トヨタは論外。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:17:04 ID:+Iwz4Qxd0
本田はよく錆びる
日産はすぐへこむ(デザインはBMWとか外車をぱくってるからいいと思ってるらしい)
トヨタは丈夫だがダサい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:40:09 ID:/E6ZOp7B0
トヨタが丈夫? 実家の旧エスティマなんかドア4枚ともサビサビだよ
あと 今の車はすぐ凹むようにできてるの知ってるよね トヨタも同じで鉄板ぺこぺこ

トヨタのデザインが特別ダサいとは思いませんけど 
現行ウィッシュを初めて見た時はヒュンダイの車かと思っちゃいました
トヨタはなんでこのような異質なデザインを採用したんでしょうか?
先代をキープコンセプトにしていればそこそこ人気も出ただろうに・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:43:39 ID:oVQ7XmKK0
え〜 又先代の話?

あの同色ピラーってだけで無いわぁ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:49:20 ID:JGJoH0gC0
>>514
おまえかなりあれだな。
そう。あれ、あれ。
なんだったけ…
まぁあれだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:52:42 ID:oVQ7XmKK0
>>515
ゴメンね 先代オーナーさんw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:58:07 ID:G//RhKnI0
まあこのクラスリピートするようなクラスじゃないから
先代vs現行なんていつまでも争うんだろうなw

もちろん現行は今は大手を振れるが、先代海苔がランクアップしたらたちまち小馬鹿にされるだろうし
3代目が出たら出たでおまいらが今度は「サーセンw」とか言われちゃう立場になるねw

新しいなりのアドバンテージって絶対にあるから今現在はいくら叩かれようが幸せだよなw
大衆車ならではの特権だよ
リアルスポーツじゃこうはいかないしねえ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:07:37 ID:oVQ7XmKK0
>>517
冷静に考えれば先代だってかなりのヒット車であってそれなりに満足してるオーナーも多いと思うんだよ。
だけどほぼ先代スレと化してるスレが別にあるのに、何かと先代マンセー、現行ダサッ、糞車乙 ってここに書く奴が若干名いる。
それでお前の何が収まるのかと。
どうしても言いたいなら向こうでやってくれと。
向こうでやってる分には、先代オーナー同士そういうのもありか、と思う。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:10:54 ID:4wmfP1pP0
>>514
トヨタは実用車だから乗って無いけど、まだ前のストーム人気に乗っかったデザインの方がまとまってる。
マシだ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:13:23 ID:Uq6S4ucS0
>>518
うん、確かにそうだな
わざわざ現行スレにまでってのはよくわかるが素直に妬みと受け取っておけば?
余裕見せとかないと駄目よ、現行海苔は
こういうのも今のウチだと思って
ウゼーだろうけどさ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:15:48 ID:Uq6S4ucS0
>>519
ストリームって初代前期はかなりいい感じだったけど後期でとんでもねー顔になったよなw
20WISHは是非後期型で10海苔が嫉妬するほどの顔付きにしてあげて欲しい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:16:38 ID:mScpqzOS0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:19:50 ID:A9ByHlJz0

デザインなんて感じ方はそれぞれだって。
万人が認めるデザインってだけでその車の価値が上がるの? 逆じゃね?
そういう人もいるかもしれないが、他に重きを置く人だっているだろ?
デザインを酷評してる人ってデザインの事しか言わない。

このクラスでカーテンエアバック標準でエンジンの完成度が高い。
他の候補車の中からは抜けてると思う。
そういう要素を重視する人だっているってのは理解できるでしょ?
なんでそんなにムカついてるのか解らない。

>522
そういうのカッコ悪いぜw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:25:27 ID:A9ByHlJz0
良いじゃねえか、先代乗りは。
パーツも本体も選択肢が多い。中古のモノだって選びたい放題だろ。
可愛がってやりゃいいのに。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:27:05 ID:Uq6S4ucS0
>>523
車は置物じゃないからねー
動かす物なんだから中身が肝心
だから絶対にその点で先代は勝てない
性能云々どころか単純に車体が新しいだけでも十分優位性があると思うぞ、現行は
これはどの車種にも言えるけど
でもどんなに安いクラスの車でも乗り込んで座った時とか、ドア閉めてちょっと離れて眺めたりとか
車洗ったりとか、そういうシーンでデザインは重要でもある
ただこれは個々の嗜好によるところがでかいから20海苔はなんら引け目を感じる事はないぞ

ぎゃーすか言わせとけw
まあ俺もぎゃーすか言いたい10海苔でもあるんだがwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 02:23:57 ID:mScpqzOS0
「そういうのカッコ悪いぜw」

お前、日常でそういう言葉使ってないだろうな?w
でも、

「そういうのケッコウ好きだぜw」

だから、次スレのタイトルは

【そういうの】20系ウィッシュ Part7【カッコ悪いぜ】にしてやるわw

立てる人宜しく←(他力本願)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:12:28 ID:4wmfP1pP0
この車のデザインは個人の嗜好以前の問題。
バランスが崩れてる。デッサンが崩れてる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:43:57 ID:e1kUhOS00
でもさー、10系もカッコいいとは言えんぞ。
商業車っぽいよね。工事現場とかにとまってても違和感が無いデザイン。
後期なんかはそんなデザインに今時の装備付いていたから余計に貧乏くさい仕上がりだったよね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:04:51 ID:tbIeP2r30
純正バックモニターだけど、雨の日はカメラレンズに
水滴が付着して見れなくなるのは仕様なのでしょうか。
それとも私のだけ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:48:53 ID:KMToWJbj0
あとまだ出て1年ちょいだと言うのに
早くも後期待ってる奴。
後期で納得いくデザインになるとも
限らんのにキチガイすぐるw
後期待つほどウィッシュ好きなら
とっとと買った方が幸せになれるのにw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:58:54 ID:ix2YHrrXO
買って一年になるが最近同型車の遭遇率が高い <br> 結構売れているのか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:28:35 ID:sY6fheNF0
>>531
ネッツ店で車を買う事が前提な人(同じ営業マン固定で車を買うような人)だと、
AURISの上は、WISHで それより上はVELLFIREに為るので、
有る程度の年齢以上になるとWISHに集中するんじゃないのかな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:48:57 ID:9GrO/1lD0
>319

>無駄に背が高くない3列って選択肢が無いんだよな。残念ながら。

そうだよね。少ないよね。この車に、こだわっているわけじゃ、ないけどね。
初代買った人で、そろそろ乗り換えを考えている人
多いと思うが、20系前期のデザインじゃね・・・

>527

せめて、フロントのライト/バンパーと、ダッシュボードのデザイン
大幅見直ししてくれ。また、カタカタ異音でない程度の品質改善も
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:41:53 ID:y2P3a2qzO
ウィッシュは新車販売ランキングみればそこそこ売れてるでしょ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:52:42 ID:8U2EUITX0
デザインが絶望的な程終わってるのがなぁ・・・

フロント
リア
内装

すべて終わりすぎてる・・

エンジンやCVTはいいのに
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:05:09 ID:KMToWJbj0
>>533
ウィッシュクラスしか買う金無いんだろ。
ならおとなしく20系買っておけw
旧型から比べりゃ性能は雲泥の差だ。
スタイルだって旧型糊が貶められるほど
じゃねーしw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:37:58 ID:PnhymEiv0
>>536

ストリーム後期乗ってるがスタイルはWISH旧型と新型で雲泥の差だよ。

新型見た瞬間に候補から消えた。
その後のストリームも決して素晴らしいMCではなかったが新型WISHと比べれば迷わなかった。

旧型の発展形だったら装備も充実してるから即WISHだったろうけどこいつのルックスは装備の充実を打ち消している。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:55:23 ID:/ARVRiEt0
走りの楽しさならストリームなんだろうけど
ホンダの営業にはイイ思い出がないからな〜

でもウィッシュは変にボリューム感出そうとしてか不格好なデザインで
イプサムと同じ末路をたどりそうだしな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 06:19:13 ID:wCkx6x2UP
>>538
ンダの営業って話には激しく胴衣だわ。あれで買う気失せたし。
イプサムの正常進化版が出てくれないかなぁって、ずっと思ってる俺が居る。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:18:19 ID:Vu3kJ/x00
WISHに無駄なボリューム感はいらんから

車高をもっと低くして、デザインもうちょいマシにしろと
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:38:31 ID:gESW0QH1O
デザイン気に入らないなら別の車買えばいいのに。なんだかんだいって皆ウィッシュが好きなんだな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 09:02:27 ID:jYwmFFD/0
納車して半年経ったけどまぁこんなもんかって思うようになった。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:07:26 ID:zPQMMzSX0
昨年9月納車だけど、200万程度で買えたと思えばかなり満足です。
1.8Sにキーレス、HDDナビ、バックモニタつけとけば、装備に不満なし。
スタイルも俺がアラフォーなのか、がきっぽい後期ストリームよりは落ち着いて良いと思うし、
内装も軽並みのフリードに比べればぜんぜん良いと思う。
まあ、ホントはエスティマ欲しかったんだが、嫁があんなでかいの運転できないと却下。
(20系がなんちゃってエスティマに見えるのも買った理由のひとつかも?
 10系って先代フィットのストレッチみたいで。。。。)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:15:40 ID:+Ud3oHyh0
>>543
エスティマにしておけばよかったものを・・・。

今バックモニタどころかフロントモニタもOPであるから、でかいのが苦手な奥さんも運転大丈夫だと思うけどねえ・・・。

ウィシュはヴィッツのミニバンみたいなもんだよ。安くてトリ回しがいいってのが利点なだけ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:26:31 ID:zPQMMzSX0
>>544
まあ、普段車運転するのは嫁だし、取り回しのいいっていうのは
最大の利点だよ。

>>ウィシュはヴィッツのミニバンみたいなもんだよ。安くてトリ回しがいいってのが利点なだけ。

20系静かだし、力もそこそこあるし、高速2時間ぐらいのドライブならぜんぜん
問題ないよ。ビッツじゃ高速つらいだろう?(乗ったこと無いのでしらんが。。。)
エスティマも重いから3.5じゃないともっさりだしさ。
浮いた100万で、TDS2回行った方が家族は幸せさ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:58:33 ID:AhaAE2C2O
浮いた100マンを馬にぶちこんでウィッシュをもう一台
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:43:04 ID:7kBQ8DQL0
俺的には「なんちゃってエスティマ」が購入の動機だった。
今日ネッツに行ってきたが、ベルファイヤは3列目シートも
大人が充分寛げるのにはまいった。あと150万軍資金があれば。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:52:02 ID:n3r4+Gg/0
旧型や同価格帯車乗りが20系貶めちゃいけねぇよな。そいつらの車から見りゃ圧倒的に20系のが優れてる。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:36:32 ID:+Ud3oHyh0
>>547
ローンに組みなおして買っちまえば?
次はと思ったら、廃版になっていたり、気に入らないMCしてたりで、買いたいときに買うのが吉。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:39:56 ID:+Ud3oHyh0
>>545
ヴィッツ。レンタカーのみだがコンパクトカーではそこそこだよ。価格の割りに。
コンパクトカー=ビィッツ、セダン=カローラ、ミニバン低位=ウィッシュ(前はアイシス)、ミニバン中位=ノア・ボクって各階層の標準って感じ。

だが面白みはないねえ。癖が無いだけに。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:12:06 ID:zPQMMzSX0
>>544,=549=550
>>ヴィッツ。レンタカーのみだがコンパクトカーではそこそこだよ。価格の割りに
wishも価格の割にはそこそこって言ってるよ。

>>だが面白みはないねえ。癖が無いだけに。
背の高いミニバンはもっと面白みはねえだろうw
車以外にも面白いこといっぱいあるし、一家の主なんだから
車でスポーツとかやりません。

つか、547氏にwish売れとかどんだけアンチwish?wish乗りに女取られた?
(547氏をローンで車買ってるって決め付けてるしw失礼だろ!!)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:46:07 ID:+Ud3oHyh0
>>551
だから「ローンに組みなおして」って書いてるでしょ?
ウィッシュ購入資金を頭金にローン組めばっていってるの。お前さんのほうが失礼ではwwww。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:01:18 ID:zPQMMzSX0
>>557
「ローン”に”組み直し」の”に”を見逃した!
大変失礼致しました。

>>551
主語が無い紛らわしい文章書くなよ、禿げww
恥かいたじゃねーかwww
(まあ、俺が悪いが)




554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:19:33 ID:BRLM0Glv0
何でもいいんだ!エルグランドが一番なんだ!アル・ヴェルなんて目じゃねー!

何でもいいんだ!エルグランドが一番なんだ!アル・ヴェルなんて目じゃねー!

何でもいいんだ!エルグランドが一番なんだ!アル・ヴェルなんて目じゃねー!

E51最強BIPカースーパーエルグランドVQ25改高速の星アラウンドブーレクサス仕様www

E51最強BIPカースーパーエルグランドVQ25改高速の星アラウンドブーレクサス仕様www

E51最強BIPカースーパーエルグランドVQ25改高速の星アラウンドブーレクサス仕様www

やられたらやりかえすぜ!悔しかったらかかってこい!エルスレで勝負だ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 07:10:52 ID:0HJoDDmR0
全然車格も形も被らないのを2台持ってて買おうかと考え中の俺の疑問なんだけどさ
ストリーム買った人がウィッシュのスレ見て面白いものなのか?未練があったりすんの?
趣味の車のほうだとチューニングやドレスアップ、実用車でもちょっとした改造とかMCFMCの
話題では盛り上がるけど他車種がどうのって話題にはならないよ
やっぱりこの手の車買う人の層って周り見渡して安心したり見下したりする人が多いのか・・・残念
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:04:25 ID:/d6PqgeM0
オデッセイならともかくストリームで見下せるかw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:12:59 ID:s8M/mfXOO
ストリームも悪くないと思うが、俺は新型ウィッス買った。

ストリームはツレが乗ってるから(´ω`)カブッチャヤーヨ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:53:48 ID:KTFdRsxg0
>>555-556
オマイら的確にこのスレのストリーム煽りを分析しすぎ。

まあ本当のストリーム乗りとか、好きで買った奴は来ないと思うよ。

単にオデッセイやらエスティマやらヴェルファイヤ(w、エルグラにエアロバリバリで欲しかったが
金無くて悔しい連中がウィッシュをバカにしてるだけ。

あ、でも初代ストリーム乗りは悔しくて来るかも。あまりにもマルパクリしすぎだったし。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:07:04 ID:AccyfYz30
まぁ基本、他の車買ったらその他の候補車スレなんてほぼ見ねぇよな。
オーナー車以外のスレに行くとしたら、馬鹿にするか未練があるか、どっちにしろすげぇ良い性格だわw
ま、騙りなんだろうな。

そんな奴が20系デザインを語ってるよ。見た瞬間候補から消えたって。
心の底からそいつと価値観が違って良かったと思えるw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:34:53 ID:7lWDzFsRO
スレ違いかもしれないけど、ウィッシュ買って補助金申請中。
振り込みまで、どれくらい日数がかかるのかな?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:37:53 ID:ZvVpQLDE0
ベストカーの前澤さんはこれに何点付けたのだろうか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:56:32 ID:KTFdRsxg0
>>560
一ヶ月前に納車されましたが、まだステータスは申請前・・・。

HPで調べられます。進行状況・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:57:38 ID:qLFo1ErQP
>>560
それがスレチかw
如何にこのスレが、荒んでるかの逆説証明だな。

廃車込みかどうか知らんが、1〜2ヶ月程度じゃないかと。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:40:32 ID:7Y0oPS7C0
まぁ、走りと安全性は値段以上の出来。
スタイルも気にいって買ったんだ。
妬み煽りなぞ気にせず情報交換してこーぜ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:57:28 ID:7lWDzFsRO
>562
>563
ありがとう
調べてみます
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 14:20:48 ID:qfnKLHf6P
>>564
おれもそうだと思う!
スタイルは糞車だと思う!
煽りは相手しないでやっていこう!!!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:32:50 ID:KTFdRsxg0
>>567
おれもそうだと思う!
お前と嫁のスタイルは糞だと思う!
煽りは相手しないでやっていこう!!!
568くっくそそおおおお:2010/06/07(月) 15:34:39 ID:KTFdRsxg0
>>566
おれもそうだと思う!
お前と嫁のスタイルは糞だと思う!
煽りは相手しないでやっていこう!!!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:42:16 ID:qfnKLHf6P
>>568
うちと同じく不細工デブ家族なんですね!
親近感がわきます!!!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:50:41 ID:7Ec0g1nV0
この車、トヨタの大衆車なのにあんまり見かけないとこが気に入ってる。
仕事で横浜市内や周辺を走ってるけど、日に2台見ればいいほう。
見かけない日も結構ある。
スタイルとか走りとかよくわからんが、そういうところで気に入る奴もいるって
こと。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 16:05:05 ID:0HJoDDmR0
>>570
大田区在住の俺は逆によく見るので売れてるってことは
いい車なのだろうと思って購入検討に入った
何より使い勝手が良さそうってのが一番
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:53:21 ID:Jz80bKhq0
Wish契約して7月に納車になるんですがみなさんは何色を選択しましたか?
私は黒にしたんですがWishの黒ってあまり見ないなと思いまして。
やっぱりみなさん白が多いんですかね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:07:26 ID:BF7WCwX6O
>>572
グレーメタリックにした。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:17:47 ID:Lj7D6eic0
>>572
ブラックサファイア
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:26:19 ID:a+tEyL7m0
茶メタ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 19:16:05 ID:7lWDzFsRO
ブラッキッシュレッドマ烏賊
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 19:40:01 ID:3fRd/nZN0
>>572
黒1.8Xが一昨日納車した。
契約して2週間で納車だったぞ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:33:39 ID:9cGr6ql/0
>>572
くろは目立たない

しろは目立つ

目立つ車を買うか
目立たない車を買うか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:48:22 ID:3eBuImj50
荒らしに反応した奴ら全員おまえらがバカにした奴らと同類の荒らし。

せっかくうまくスルーできてたのに品格を下げやがって。
「w」とかいらねえからスルースキルを身につけろ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:55:52 ID:/d6PqgeM0
まぁ、20系が気になるからわざわざ
自分達の車のスレからはるばる
遠征してきて満足してる20系オーナーに茶々入れたくなるんだよな。

好きな子には意地悪したくなる小学生みたいなもんなんだろ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:09:00 ID:8Vm4omWt0
ルナトリガー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:47:02 ID:CV01fc8m0
目まぐるしく変わる瞬間燃費を見るのは楽しいんだけど
坂道で信号待ちして出るときブレーキからアクセル踏むこの間にガクっと後退するのが怖いよ><
後ろの車に当たらないかコンマ何秒かヒヤっとする><
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:57:11 ID:osOkDbS50
納車されて数日したら助手席側からカタカタ異音がするようになったので
1か月点検の時に言ったら部品を交換してくれたようですが
また最近カタカタいいだしました。

信号待ちなどアイドル状態にはさらにヒドイ音になってます。
ディーラーに持っていっても、また同じ事の繰り返しのような...
納車された方、こんなもんでしょうか? 対策法などありましたら宜しくお願いします。

新車購入はwishで3台目なのですが こんなの初めてです。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:30:16 ID:r2l/LOdk0
めじれ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:46:48 ID:Ta6NgPxY0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:19:14 ID:6Cf7A3ms0
>>572
自分はシルバーだけど、黒、よく見かけるよ。ほとんどが白か黒。

>>578
自分は黒のほうが目立つと思う。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:02:04 ID:XXjRJqINO
>>586
自分は黒は見たことがないな
白とシルバーが多い
ファミリーカーとして使われているからかな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:08:41 ID:w5vHLbsJO
日曜日にガンメタ乗りになりました。


ガンメタはあまり見ない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:11:09 ID:H3t6173WP
うん?
チンコドリル?
聞き捨てならない。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:15:07 ID:haXpJNiB0
>>586
黒は俺の風貌ではヤクザが乗ってる車の印象になるんでやめた・・・(映画バイオハザード2の冒頭シーンみたいに・・。)

だから ブラウンマイカにした。人気無さ過ぎてディーラーでも売った事無いといわれたので。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:16:18 ID:H3t6173WP
風貌では俺は負けんぞ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:16:44 ID:nguhsWgD0
まぁなんつーか・・・。

ヴェルやらアルファードやらエスティマやら。
そんなでっかい車に乗ってる方からしたら糞な車かもしれんが

ユーザーのニーズによっては求める車も色々だからね

結局のところ、自分は箱型ミニバンに魅力が見いだせなかったから
ウィッシュに行きついたところで。

新型、旧型賛否両論だが
所詮ウィッシュはウィッシュだから仲良くすりゃ良いんじゃね??

デザインもユーザーのニーズによって色々だからね

旧型が営業車っぽいと思う人もいれば
新型がかっこ悪いという人もいる

旧型がカッコイイと思う人もいれば
新型がカッコイイと思う人もいる

んなの好みの問題なんだからどっちでも良いんじゃね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:17:20 ID:Ta6NgPxY0
こんな安くてダサい車乗って喜んでるのか?

俺なんて国産最高級ミニバンエルグランド乗りだけど

もう夏に発売する新型エルグランド頼んできたぜ!

金額なんかいくらでもいいぜ!FXで儲かってるから

新型は2500がV6から直4になるんだってな?

さらに良く回るいじりがいのあるエンジンに期待するぜ!

QR25改スーチャで450馬力を目指すぜ!

ヴェルファイアなんて敵じゃないぜ!

国産最高級ミニバンの座はこのエルグランドだ!

いいな?

あ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:23:55 ID:haXpJNiB0
>>592
無難というのがすっきり当てはまるのが ウィッシュ。

だから尖がったのとか、変わったのが好きな奴には叩かれるね。

逆に万人受けするから、売れてるんだろうけど。3月のみで5000台だっけ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:34:03 ID:H3t6173WP
>>593
だからおれのヴェルファイアが最強だつーの!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:42:52 ID:H3t6173WP
>>593
あっ、
それとここと僕牛以外のスレで相手できなくてゴメンな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:00:44 ID:FWuB433z0
>>582

初代前期CVT車ですが、後ろに2人乗せると、同じ状況になったことあった。
なおって無いんだな。

>>583

繰り返しで、数年掛かったよ。今でも、まだ、たまにビビリ音が出るけど。
CDの悪影響で、取り付け設計(ネジレス)と素材が悪くなったって、
Dが言っていた。


おお〜い、TOYOTAさん。後期モデルでは、絶対改善してね。
さもないと、どんどん、離れていくよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 03:45:51 ID:mhXMlNta0
男だったら誰だって無難な車なんか乗りたくないって

どんな車にも一つや二つの売りのポイントがあるものだが
そもそもトヨタはウィッシュの開発当初から何のコンセプトや情熱も与えなかった
おかげで最大のウリは「無難」「安い」になってしまった

作りはチープだが納得してウィッシュに乗っている
金があったらオデッセイでもエスティマでも買ってるよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 07:05:18 ID:Zx3n8WEI0
>ブラウンマイカ
そんな色ないぞ!
ブロンズマイカの間違いか?
それとも旧型車の色か?
おまえほんとにウィッシュ乗ってるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 07:58:20 ID:yoJnl/uN0
ブルーって見たこと無いな。ネットで実車の写真探したけどなかった。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:05:14 ID:yoJnl/uN0
>>598

>>男だったら誰だって無難な車なんか乗りたくないって

もうそういう時代は終わったんじゃないか。
若い子はそもそも車自体に興味ないみたいだし。
高級車、スポーツカー=かっこつけてダサイってイメージみたい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:08:55 ID:WsexZpBOP
>>598
俺はセダン志向だけど、気が合うな。
最近の車は大方そんなのばっかで、本当に欲しいって車の方が少ないよ。

反面、このスレには鼻息の荒い方が巣食ってるみたいだけどな。
たかがWISHなんだけどな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 12:25:58 ID:zYbGFYCY0
>>590
ヤクザで嫌って言っておきながらエンブレムのゴールドにしたのか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:45:41 ID:ov+5GkIUO
なんだかんだ言いながらウィッシュ売れ行き凄いみたいだね

1.8sが一番売れてるかと思ってたけど1.8xの黒が一番人気なんだとさ

どの雑誌でもvoxy、セレナに次いで三位から四位をキープ


評価も三列目の狭さ以外は好評だね

ま、三列目はスタイルミニバンを選ぶ時点で妥協は仕方なしかな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:33:38 ID:GLLiUqN3O
そうなんだ〜1.8Sの方がよく見るけどなぁ
そんな自分は1.8X
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:06:24 ID:k0YGnoQc0
1.8sの黒
OPでフロントメッキガーニッシュつけた。
自分以外でつけてるのはまだ見たことない
だれかつけてる人いる?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:52:58 ID:F4xa0Sbe0
1.8Xはプリウスやヴェルファイアみたく
ポン付けで純正クルーズコントロール付けられる?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:37:09 ID:uJyxMwpdO
クソ
2000買えや
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:05:47 ID:+38wPXSc0
ウィッシュでヤクザ仕様!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:48:28 ID:c9N7EYwj0
>>609
ハイエースで、レクサスやらベンツwマークのとドッチがイタイかな?(どちらも実物見たこと有りwwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:07:12 ID:ov+5GkIUO
無論、完璧な虚偽であるハイエースに一票!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:40:38 ID:p1UgqeFA0
>>606

見たことないね。最近のメッキは綺麗でよいね。
20系自体、1週間に1、2台見るくらいだが。

---------------

“AERO TOURER” もメッキかな?
実車を見たことないんだよね。
あのダサい隙間(だらしない口元)をカバーできるので
気になっているのだが

toyota.jp/customize/wish/aerotourer/index.html

久々、TOYOTAのサイトを見たが、アリオンのフロントなど
まだ、まともなデザインもあるんだね。最近どれ見ても
がっかりだったんだが・・・。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:53:14 ID:uJyxMwpdO
買わないくせに偉そうに
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:21:36 ID:JrtlUz3dO
アリオンはねーだろ〜
中年管理職カー。
プレミオ、マークあたりも似たり寄ったりだ


もしかして結構年配の人か?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 04:27:03 ID:U9xSGjYL0
>>614
今のありおんは、ださくない
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 06:05:54 ID:hnAYg9160
アリオンのイメージはあまり良くないな。
CMからして。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 06:09:43 ID:8/gf88y40
>>601
>高級車、スポーツカー=かっこつけてダサイってイメージみたい

↑これは結局買えない買っても維持出来ない子達が多いから僻みらしいわ
大学生とか二十歳位の子が知り合いに結構いるけどやっぱり車持てりゃ欲しいし
兄貴と共同所有してる子とか買ってもらった子とかは羨ましがられるって言ってた
昔は何クソ俺も頑張って買うぞ!って考えだったけど今は違う方向に逃げて
カッコ悪いって言い訳してるだけなんだと思うよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 06:53:40 ID:eIw8qPdxO
今時だろうが昔だろうが
男は速いもんに惹かれるんだよ
スポーツカーとか
高級車とかな

くだらねえいい訳すんな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:06:18 ID:KreT8Q/j0
>>617
もちろん、そういう気持ちも少しはあるだろうけど、俺が若いとき感じた「イイ車乗りてー」
っていう強い感情はないと思う。今の子って本当に背伸びしないよ。
生まれてからずっと景気のいいときがなかった世代だからね。
特に女の子がそう。デートで割り勘、クーポン券も全然OK、クリスマス・誕生日に
ブランド品も欲しがらないし。
俺みたいなおやじ世代とは、確実に考え方がちがう生き物だよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:37:28 ID:LJiDXM6j0
>>619
>特に女の子がそう。デートで割り勘、クーポン券も全然OK、クリスマス・誕生日に
>ブランド品も欲しがらないし。

妄想乙
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:01:11 ID:taX5/eJ+0
>>620
あ〜、25歳区切りで変わるよ。マジで。
小さくてもリアルにバブル景気を見たか否かで変わる。

まったく景気に触れたこと無くてもTVやらドラマでバンバンやってたからねえ。。。ランチキは

俺もガキの頃は、東京の大学いくなら下宿はワンルームも広くて夜景が見えて・・・・って妄想してますた・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:04:51 ID:2SgMr1zT0
そりゃあ、相手を見てどこまで金を引き出せるか見極めてるって事じゃねーの?
無理言って何も貰えないより、可能な線で貰えるものをねだる。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:41:53 ID:JrtlUz3dO
別におれサーキットやるわけじゃね〜から早い車と言われても公道レベルで良いわ

高級だからなんなん?
別にVipカー仕様の品のなさ目指すわけじゃないから必要ない


別にそれを目指す事を否定はしないが

望む形は人それぞれだから

価値観押し付けずに

そーなんだぁ?


くらいでよくね?

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:02:59 ID:K8CFP7FPP
馬鹿丸出しだな。。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:06:23 ID:fnPPUdiF0
走りの楽しさとか乗り心地とか、一つでも何か突出している部分があれば、
スタイルでボロボロに叩かれても、ユーザーとしては全く気にならないんだろうけど
ワイパー動かすたびに車体が揺れたり
窓枠にヒビが入ったり
内装はカタカタうるさかったり
剛性低いとか
7人乗れて200万の車に贅沢言いすぎだよ。
不満な奴は金ためて、その高級車でも乗ればいい。
ウィッシュは高級車とは対極の車ですけど
ローン組んでまで車を買いたくなかった私としては
ウィッシュで納得しています

上り坂でブレーキ離すとバックするのは、初めは驚いたけど、もう慣れました。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:16:06 ID:6aEHWyUgP
>>625
はいBMWを買いました。
ローンもありません。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:09:08 ID:yTcOzcNt0
ただし10年落ちです。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:18:03 ID:6aEHWyUgP
>>627
現行型です
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:18:52 ID:bXBjeXDA0
>>612
AERO TOURERは1度も見たことがないです。
ちょっとくどい感じになっちゃいそうです。


>>626
BMW買ったのにわざわざこのスレで書き込むって・・・



630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:23:10 ID:JhXIF07TO

>>489
俺も誤解したわ
デザインは糞だがトヨタである以上、塗装や板金、剛性はホンダや日産に負けないだろw

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:23:15 ID:6aEHWyUgP
2台目を買い換えようと思って。
何かダメですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 05:10:29 ID:joBRe+J70
○<不満なやつは金貯めて高級車買え

■<買った

○<買ったやつがなぜここに(不満があるから高級車買った奴がなぜレスする)

■<2台目を買い換えたい  ←いまここ

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 05:16:14 ID:kpmKT9ygP
>>631
買い物の足代わりなら、いい車ですよ。
BMWと比べたら、中高速域でのフィーリングは全く違うと思いますが。
リアの下品な突き上げと、フロント以外のドア開閉音は、覚悟してください。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:04:35 ID:c36MKNGX0
>>633
ありがとうございます。
ウィッシュはバランスの取れたいい車だと思います。

>>631です。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:21:49 ID:FjhDn/7E0
>>625旧型にはないものが新型にはある。これが新型になって進化した部分なのか?
ワイパー動かすたびに車体が揺れたり
窓枠にヒビが入ったり
内装はカタカタうるさかったり
剛性低いとか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:34:16 ID:odXArW4r0
オレのは大丈夫だと思っていたが、窓枠割れた…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:23:42 ID:FjhDn/7E0
>>636ワンボックスってセダンに比べて剛性低いから造りに手を抜くと窓枠割れるとかとんでもない事になる。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:58:55 ID:eHYkBh8u0
>>636
大丈夫、デラに言えば無償修理。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:01:04 ID:Vl0B0Y/R0
>>635
窓枠以外は旧型でもあるわカス。
いかにも新型だけにあるような言い回しで
旧型マンセーするのやめてくれないかねカス。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:58:32 ID:0xPqqWBoP
そんな事無いと思います!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:09:19 ID:AL1pQRcj0
まだ旧型マンセー豚がいるのか。
FITみたいな面して鈍足なんだから旧型スレ行って自分で慰めてなよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:27:13 ID:733TjhoA0
うははwww
豚ッ鼻顔面不細工20系に言われたくねえッwwww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:30:11 ID:733TjhoA0
しかもヘッドライトは切れ長朝鮮EYE♪
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:36:25 ID:DJjbjEpS0
>ワイパー動かすたびに車体が揺れたり
>内装はカタカタうるさかったり

これらは、10系前期にも出た症状。

しかし、なんで、直さないかねトヨタ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:47:53 ID:O0D0b31u0
ワイパー云々言ってる連中は他社の車乗った事あるのかねぇ?
大きめなワイパーの車種はどれも多少振れるもんだがな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:21:33 ID:PBgSmM8p0
>>639何いってんだ、15年式7年経った今でもカタカタなんて音しねぇよ。

だから言ったろウィッシュ10系の開発初期は打倒ストリームに気合いを入れて造ったんだよ。他車でも新車1年目から窓枠割れるなんて今まで聞いた事無いぞ、おまえら20系は手抜きウィッシュだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:50:40 ID:rG7qiav00
>>646
だったらストリームスレで暴れてくれないかね。
こっちなんか眼中に無いんでしょ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:37:25 ID:090HEE1/0
>>646
20系のスレまで来て旧型マンセーしなくていいから。気持ち悪い。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:33:07 ID:pq+ykXWj0
>>646こいつって何しに20系スレにきてんの?
旧型マンセーはくんなっちゅうの
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:44:48 ID:j0wm8fW80
10系の言ってるのが図星なのは20系のみなさんわかってるんでしょ?
むかつくからって排他的にならないでくださいよ。
同じウィッシュ仲間じゃないですか(笑)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:00:06 ID:090HEE1/0
スレタイ嫁。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:02:26 ID:j0wm8fW80
>>650
おい関係ないやつは出てけ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:03:10 ID:j0wm8fW80
>>652
あ、やんのか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:48:00 ID:PBgSmM8p0
ケンカはやめろ。俺の言い方が悪かった。言い直す。

>他車でも新車1年目から窓枠割れるなんて今まで聞いた事無いぞ
  ↓
他車(中国車)でも新車1年目どころか10年経っても窓枠割れるなんて今まで聞いた事無いぞ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:54:01 ID:r7rllTg9O
平和だね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:21:50 ID:Itfpw1Jq0
暇というか幸せなんだなぁ
うらやましいよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:06:49 ID:EST3kd070
いまだに旧型、しかも初期型乗ってんのかよw強がりは辞めて早く新型に乗り換えなよw走りも安全性も旧型とはダンチだぜw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:10:41 ID:yOF/ITNo0
今まで聞いた事無い、新車でも1年目から窓枠割れる車でか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:12:49 ID:pq+ykXWj0
>>654
いちいち言い直しにくんなっちゅうの
気になってしようがないんだろ、お前

すごい自演wとりあえず、ID:j0wm8fW80は氏んどけ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:42:33 ID:xW3L1zyE0
え〜まだ古い車に乗ってるの〜
そろそろ色褪せが目立ってきてるよね。くすんでるよ。
って言われたいんだろ、こっちのスレ来てる旧型乗りは。

エンジンいいよ。燃費もいいし、良い車だ。

しかし、同じWISHとつく車に乗ってるんだから罵り合いも大概にしたいんだがな…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:01:13 ID:baidNmAXO
うちの親父のセルシオ、窓枠割れましたが何か?


友達のオデッセイ、インパネに熱でヒビ入ったが何か?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:14:15 ID:Un+GXR8IP
ウィッシュ、皆兄弟。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 03:02:48 ID:h1zrOLV50
661の親父がセルシオに乗っていない事は分かった。

オデッセイ乗りの友達からウィッシュ乗ってることでいつも馬鹿にされてるんですね。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:43:07 ID:qiGnLKBU0
>>661
おまえが20系でセルシオにつっこんで割ったんだろw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:27:41 ID:FNAw4IsO0
1.8Sってなんで人気あるんですか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:34:08 ID:MVyaEdox0
Xは必要最低限。
GとZなら上級車種に手が届く。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:24:11 ID:pccRw9iK0
>>665
HID、後輪ディスクブレーキ、フォグ、スポーツモード、パドルシフト
HIDと後輪ディスクブレーキがね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:27:16 ID:ib810HBp0
オプションの事で質問というか、やっちまったというか・・・

インテリアイルミネーション(2モードタイプ)
自分のイメージだと、スモールライトに連動するのが青色でドアオープン時が黄色だと思ってたんです。
納車されてみたら逆でした、、。

なんで?
ドア開けたときルームランプが黄色なのに足元は青。。統一感の無いライトアップ??
そしてスモール連動の黄色のライトアップ。。これで何を演出するつもり??

お伺いしたいのは取り付けた方も自分と同じですか?
逆に付けられてるんじゃないかと不審に思っています。
ディーラーに指摘した時に惚けられても困るので、皆さんの状況をお聞かせ下さい。
また、逆にしてくれと言ったら出来るものなのでしょうか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:51:57 ID:DXdodv+v0
それが普通
ディーラーじゃやってくれない自分でやるしかない
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:43:30 ID:ib810HBp0
>>669
ありがとうございます。

やっぱり、やっちまった方か・・・同等品をカー用品店で付ければ良かった。
変更は多分自分じゃ出来ないから、見る度にずっと恨めしく思うしかない。
こうなって当たり前だと思っていたので確認も取らなかったわけで。。



WISH購入検討中の方へ
インテリアイルミネーション(2モードタイプ)
これは絶対に付けてはいけません。
統一感の無いライトアップに唖然とします、、。信じられないセンスです。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:49:41 ID:9VPd2gdV0
安心しろ。オプションカタログ見れば、普通は地雷と気付くからw
イルミステップガードは付ける価値はあるが。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:20:18 ID:ib810HBp0
>>671
ぇーwwwwwwwwww
まぁ踏んだ奴も居るわけで。

カタログには単に青と黄色のライトアップ写真が貼られて切り替わるとしか書いてなかった。
初め自分は車の内色が黒とベージュだったから、ベージュの人は黄色のライトアップで綺麗に映えるんだろうなーとか、スイッチでも付いてどっちかライトの色を選択できるものと思った。

で、それは営業の人は否定して「いやスイッチは付きません」
これに自分は脳内変換でなら走行時のスモール連動で青なんだなぁ・・と。。だって、それが自然でしょwwww
ルームライトが黄色なのに足元に青が灯ってどうすんのwwwwwwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:24:37 ID:houhFufw0
そんくらいなら自作するわ
思い道理の物ができるし
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:29:13 ID:Hyd8mHAE0
>>672
おい、インテリアイルミ使う奴がルームランプONにするもんか?
いや、まぁいいするんだろう

じゃ、あれだわルームランプ、ラゲッジランプを青LEDに換装しちまえ
キット化されてそうだし、オクでもハンドメイド物があるだろう
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:34:04 ID:Hyd8mHAE0
昔はフットイルミは緑ってのが当たり前で、イグニッション照明ともマッチしてて付けるに値してたけど
どうも初代bBあたりから間違ったイルミを展開してるような気がするなあ>TOYOTA
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:23:18 ID:YAVo3emsO
7月納車予定でフットライト付けたんだが、そんな地雷だったとは…
まー、切り替わる黄色とルームランプの玉を青にすれば問題ないか。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:12:00 ID:CoP3RAiK0
>>672
はなから付けるつもりなかったから見てなかったけど、
今、カタログみたら、自分もそういう風に点灯すると思ったよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:45:42 ID:Jb3OIu5t0
最初に設計した人間もそう思ってるんじゃね?

誰もクレーム出さないし、出してもディーラーで
封じ込めたりしてトヨタの開発まで意見が
届いてないだけなんじゃないの。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:37:12 ID:L6VYqXJK0
パドルシフトついてると運転楽しいっすか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 05:34:19 ID:bNFZVH9d0
>>679
普通は使わない。下り坂でのシフトダウンが楽。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:35:31 ID:xtMSRKF3O
17インチのホイールを付けたいですが、オフセットってどの位ですか?

タイヤは205/50-17
7Jだと?
7.5Jだと?
グレードは1.8Sです。
お願いします。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:39:16 ID:QwIqTLFy0
>>681
7Jホイールだとフロント+48が無難
+45でもデラによっては乗り入れ禁止に

タイヤの幅自体は205/50でも215/45でも大差ないぜよ
むしろロードインデックス91以上となると215/45のが無難かなーと
それ以前に7Jに205は張り気味になってカコワルイしリムヒットの可能性が増大するんだじょ

7.5Jに205は非現実的
もし君がチャレンジャーなら是非組み込んでうpって欲しいw

リアはツラ目指すなら10_スペーサーで誤魔化すしかない
オフセット変えたら事実上簡易ローテ不可能になってタイヤがすぐ駄目になるよ


ごめん、これ10系の話だw
20系の純正オフセットやらトレッド幅とか知らんから参考になるか甚だ怪しい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:12:43 ID:ZKGMN7oa0
オマイら、助成金出た?納車から2ヶ月たったが
ステータスは受付前のまんま。
予算がヤバソウだからチョイ不安・・・。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:19:36 ID:+ft07VbX0
>>683
安心しろ俺は半年以上待ったから
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:35:02 ID:QwIqTLFy0
うわ、ちょっと待て
1.8Sは3ナンバー・・・はいいとして20系でボディ幅3サイズもあんの?
そんでタイヤ195/60R16って・・・イストと同じサイズか?

うわあ、わからんオフセットは全車+45とかマジわからん
フジコーポとか行ってインチありきで推奨サイズ調べるのが無難だわ

旧型海苔の余計な駄レススマソ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:56:13 ID:WEgk4rvz0
俺ヴェルファイア乗ってるけど、おまえら買えないのか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:02:24 ID:QwIqTLFy0
お前シエンタかセッテにでも乗ってるんだな?w
普通車格が2,3枚落ちる車種のスレにレスしに来るなんてありえないだろwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:05:01 ID:ZKGMN7oa0
>>686
マジレスすると下駄にあんなデカイ&燃費悪いのはイラン。
同じ額ならハリアーハイブリ買うわ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:06:38 ID:WEgk4rvz0
悔しいの〜
よくわかるぞwww
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:11:13 ID:QwIqTLFy0
なんか満足してくれたみたいだ、ヨカッタヨカッタ^^

関係ないけど松田の現行MPVの黒で開口部やフォグ廻りにメッキついてるやつ
あれスーパーストロングマシーンみたいだよな、ちょっと欲しくなったよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:13:51 ID:WEgk4rvz0
>>690
MPVは良いぞ!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:15:46 ID:ZKGMN7oa0
>>689
う〜ん、カテゴリとして同じミニバンだが ハコ車のヴェルに乗りたい人が予算の関係で買うのはボクノアだったり、エスティマだと思うんだけどネエ・・・。

ヴェル乗りたい奴ならハコのボクノアを買うと思うんだが・・・。

ウィッシュはステーションワゴン系統だし。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:17:28 ID:WEgk4rvz0
>>692
無理しなくていいよ。
正直に悔しいって言ったら?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:21:20 ID:ZKGMN7oa0
>>693
いや、どういう基準で?悔しいと?
ヴェルファイア乗るなら運転手付き2列目の社長送迎車とかには良いなあと思うが、
運転したいとは思わないんだよね・・・。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:31:39 ID:xPkuYPyZO
月末に納車予定だけど楽しみすぎる
みんなナビは純正?社外?
俺はポータブルだよ…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:34:01 ID:ZKGMN7oa0
>>695
デラOP。仕事考えるとハンズフリー+Ipod+バックモニタは外せない。
社外のほうが安いかもしれないが面倒がねえ。。。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:34:34 ID:QwIqTLFy0
>>695
そこで力尽きるくらいなら車格落とせよw
ポータブルは価格以前にその異物感がやばいだろ

後で予算の都合ついたらストラーダ辺り買うんだろ?な?そうだと言っておけw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:36:31 ID:QwIqTLFy0
ついついホイールネタから長居してしまったがここは20系スレだったね
巣に帰るわノシ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:55:31 ID:8xA6LJTn0
ウィッシュ買ったうえにポータブルナビって
どんだけビンボーなんだよ

この車、ダッシュボード位置が高くて前方の見切りがかなり悪いのに
さらにゴチャゴチャさせたら実用性悪いよ

カッコ悪いのは外装デザインだけにして内装はインダッシュでスッキリがイイ!

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:14:34 ID:+RAx/HjF0
ヴェルファイア最強!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:17:59 ID:HR7pvjJY0
またベルファイヤ(笑)が沸いて来たって事は規制も終了か。

いないと平和にマターリ進むけど
いると良くも悪くもスレ伸びるから
必要悪の気がしてきたw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:20:08 ID:1ifp6jujP
>>695
ウチもナビはPNDだな。最近のは安くて性能がいい。
旅先で外して車外でルートを練るもよし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:25:13 ID:JWPtFnGyP
>>701
良くぞ気付いた!
ウィッシュは最高だぞ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:07:14 ID:np/j87AJ0
納車になって約2週間、走行距離550km、街乗りオンリー、常にエコモード
なんだけど、燃費が8.2km/l。かなり燃費を気にした走りをしているつもり
だけど、こんなものなの?これからのびるの?前に乗ってたエコなんか
関係ない時代の車のほうが燃費いいぞ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:21:42 ID:1M40kOFF0
>>700アルファードの方がかっこいい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:39:11 ID:JWPtFnGyP
>>705
普通にヴェルファイアだろ!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:00:10 ID:A0DALunYO
>>704
ひど過ぎる燃費だな。渋滞や信号が多いのかな?オレは1.8Sに乗ってるけど、片道8Kの通勤で通常モ-ド余り渋滞無し信号少なめでL13K走るぞ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:36:26 ID:YfRU/IYvO
695です
ポータブルは嫁とのナビの共用したかったからです
あと車上荒らしがかなり多い地域で周りの友達も
やられてるので常につけておきたくはないんです

今までナビなかったから必要ないけどあれば便利だから
最低限ポータブルぐらいでいいみたいな考えです

確かにインダッシュでスッキリは魅力的ですけどね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:25:42 ID:i2xFDbgAO
一人捕まってもまた他のやつが荒らしにくる感じ?
そんな地域なら新車買わずに引っ越しするべき。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:30:39 ID:eFmOYmUY0
盗難防止のネジつけてもだめなのか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:48:44 ID:YfRU/IYvO
>>709
犯人捕まってるかどうかはわかんない

ただ道から奥の方にある車庫の中まで入ってナビパクられた人もいる

駐車場一体を一気にやられた人もいる

地元で家建てる予定だから引越しはできないんだよ

>>710
ガラス割られるかドアをバールでこじ開けるかで
大体やられるみたいでドアの修理代が痛いからね

盗難防止ネジでも持ってかれた人を聞いたよ…
盗難防止ネジつけてナビ守ってもドア破壊されたら痛いよ

車上荒らしや家の購入、来月子供生まれるし金もいるから
全て考慮したら安いポータブルのナビって結論がでたよ
見た目は格好悪いけどね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 11:55:20 ID:HR7pvjJY0
セルフバワーサイレン付きの純正セキュ入れなよ。単純な車上荒らしならいくら簡単とは言えセキュ破ってまでナビ持ってこうとは思わない。

問題は据え置きナビも買えるか分からない資金力かw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:19:09 ID:QXGoHLw+O
>>685分かりました。
ありがとう
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:27:15 ID:1M40kOFF0
俺も昔やられたよ。
警察は積極的に罠をかけて車上荒らしを捕まえろ。警察が生ぬるい事やってるから車上荒らしが一向にへらないんだよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:03:08 ID:+p7ixApF0
>>704
短距離、街乗り信号停止多い場合は、8km台もある。
長距離、信号待ち少なめの幹線道だと、13kmくらいまでのびる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:17:50 ID:aM8FuILF0
>>715
俺も同じくらいだな。
ついでに高速で平坦な道を100km/hで走ると18km/l台。
上り坂だと15〜16km/lくらいまで落ちる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:52:18 ID:MNLzI07W0
この車ってアイシスと燃費いっしょくらいですか?
公式だと同じ感じなんですけどどうでしょう。普段は通勤で1人で乗るんで何だっていいので燃費優先何ですがアイシスと同じ燃費なら広いアイシスもいいかなとおもうのですが。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:52:30 ID:19dv5xS30
>>704
俺も納車直後は11km/lくらいだったが
半年経った今では8.3km/l もちろんエコモードオンリー
燃費計が壊れてるんじゃないかと思ったが
同様の人がいて安心した
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:06:40 ID:CJrEh3Yl0
納車1週間ぐらいが12km/L
そのご8.0km/LなのだがボデーコンピューターのDEMOモード終わったみたいな・・・
最近カキコ多いのは景気回復のきざしか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:28:53 ID:HxySO+8f0
補助金が9月で終わるから駆け込み購入も増えてると思うよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:34:38 ID:K8KFJ8x+O
最近わりかし新型とすれ違うな。うちの地域では。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:24:30 ID:8uu5RC/o0
>>720どうせまた延期だよ。駆け込ませ詐欺だよまったく。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:53:53 ID:LUEUcV9LO
だよねぇ
ま、わかっちゃいるけど買ったわ〜
724704:2010/06/17(木) 09:15:56 ID:hioneLyl0
そっか、やっぱり実際はそんぐらいの燃費なんだね。
ネットじゃ、燃費がいいって書き込みしか見かけなかったから。
それなら、エコモードやめてスポーツモードでガンガンいってやる。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:09:51 ID:NiGIDgbq0
>>722
選挙終わってるからもう無いだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:24:04 ID:CJrEh3Yl0
補助金が終わったら
全ての自動車関連税金+暫定税率引き上げなんでしょ
国債と言い国民は官僚・閣僚の財布かもね〜
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:57:11 ID:xM+hEMen0
この車って盗難率高いですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:51:23 ID:y02o+4t/0
え?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:54:27 ID:+CEIX/h70
kkl
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:55:56 ID:+CEIX/h70
>>704

ほんとか? 10系2Lだが、通勤渋滞往復30KMで、11.5くらいだぞ。

20系のエンジン関係だけは、改善されてるって思ってたのだが・・・・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:08:03 ID:y02o+4t/0
老いる高官してないとか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:18:41 ID:LPpUt4rBO
>>730

燃費は走る地域とかでかなり違うだろ。そもそも車で通勤しなきゃ駄目って事は結構郊外走るだろうし。
20系乗りの俺も町のりなら>>704くらいになるよ。遠出したりしたらもっとよくなるけど。
前に仕事で茨城の道走った時は信号少なくて普通に走るだけでぐんぐん燃費伸びた。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:40:28 ID:NK9CJxYs0
前の車の方が良いって、言ってる部分に着眼すべきだと思うが…
要するに利用条件は変わってないんだから。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:25:31 ID:kbflLHy30
やっぱりエグザイルとこのマンボウ車イメージが合わんわーーー。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:42:16 ID:Z7Y48DEr0
サカ豚乙。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:05:29 ID:AwaG+SAX0
契約しちゃったぜ!1.8S 値引き25万 補助金25万
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:11:10 ID:FbcTGcpm0
我が家のウィッシュも燃費は 8km/L で安定
カタログ値との差がありすぎるような・・・こんなもんか?
街乗りメインだが かなりエコな運転に気を使っているつもり。

あと嫁さんがこの車に乗ると車酔いしだした。
特に後ろの席に乗せると良くない。
サスペンションのせいか、もう少し乗り心地を良くして欲しいな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:19:37 ID:Ipr2eV5Q0
俺も燃費そのくらい
大ハズレ引いたと思ってたよ
まぁ前車より大分ましだから一応納得
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:11:34 ID:z9IGua5R0
街乗りが多いけど 12km/L走る。
前にドライブ行った時は15くらいまで伸びたよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:18:03 ID:PHLGev0i0
街乗りと遠乗りでやたら差がある。
長距離向けに作られたエンジンやな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:27:39 ID:RLCsBDh/P
高速とかバイパスが主だと15ぐらい軽く行きますよね
しかし納車1ヶ月なんですけど、気がついたらダッシュボードが走るとミシミシ言ってて耳障りですorz
みなさんのもそんなものですか?
1ヶ月点検で治してもらえるといいんですが・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:59:01 ID:z9IGua5R0
試乗車乗った時はミシミシ音がしたけど
今のとこ自分のは音出てない。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:20:22 ID:zOEHLZXjP
BMWでもみしみし音出るよ。
気にしない気にしない!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:38:57 ID:hC/LviAf0
見切り悪すぎ
ポールたてようかなあ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:46:04 ID:BnyL+1E20
>>744そのうち慣れる。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:30:43 ID:lqqRz+Jg0
7月上旬にHIDセレクション、黒で納車予定でーす。
5月末に契約して納期は5週間ぐらい。
ムーンルーフ付けたので納期が延びたみたいです。

本体+OP+TS3のキャッシュバックで実質35万引きでした。
アムラックスで1回、ディーラーで2回試乗しましたが
3台ともガタピシ音は皆無だったので決めちゃいました。
当たり個体が来ることを祈る・・・。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:13:12 ID:7Jh6nDp80
昨日、HIDセレクションの黒+ムーンルーフを発注してきたぜ!。
ってことは、おいらは8月上旬ってことか、納車日。
トヨタは月が変わらないと、生産オーダーに載せてもらえないそうだな。
さっさと丁寧につくれや!、
お願いします。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:32:05 ID:u2k/dYz/0
ムーンルーフつけてください!っていったら
トヨタの人がサンルーフですね!って返すので笑ったw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:46:47 ID:7Jh6nDp80
年配の方はサンルーフって言うよね。
どっちも同じようなんだけど、今時サンルーフはしっくりこないな。
天板の種類で定義はあるみたいだけど、
ウィッシュのカタログ上はムーンルーフだよなあ・・・。
早く納車してくれ〜!、
頭のハゲを日焼けして目立たなくするんだからさぁ〜。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:54:27 ID:03FGwljW0
元々ルーフをつけるのはオッサンかDQNだけだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:10:12 ID:CMl1tY3E0
Sのグリル、Xに普通に付くかいな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:51:32 ID:jlOczm4e0
>>749
オイラは「天窓」と言う。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:38:19 ID:wtDhi8hk0
>>751
一年前に2.0Zを購入したとき聞いたけど、営業から開発に質問を
したところ「付かない」との回答でした。

ま、ヤフオクで中古のグリル買って試してみるのは良いかもね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:05:23 ID:CMl1tY3E0
バンパーも一緒に変えなきゃだめか〜
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:50:58 ID:qIdn4zay0
しかしまあ、短距離走ると急激にガソリンを消費するよな。
長距離向けに作られたエンジンではなく(いまどき長距離で燃費が伸びるのはどの車でも同じ)
実用性を無視して、カタログ値で良い数字が出るように設計されたエンジンだよな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:53:56 ID:et9tvLNo0
さすがにフィルダーをカサ上げして無理やり小型の3列シートぶち込んで
7人乗りにしただけの素人ご用達車だけあるな!
160センチの人が7人乗ってもキッキッ、175センチだとキュウキュウ
で道具として見れば塵レベル、スポーツセダンでも買った方が100倍
しあわせになれると思う。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:46:46 ID:JCl8SuAr0
規制解除直後にご苦労さんですw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:51:37 ID:K49wXFuMO
スポーツセダン(笑)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:52:48 ID:pI18TLHd0
あは、スポーツセダン(笑)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:20:15 ID:GOHUH+9C0
トレノ・レビンの事ですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:58:59 ID:uB2XAF32P
クーペだろ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:17:07 ID:pI18TLHd0
> 160センチの人が7人乗ってもキッキッ
> 175センチだとキュウキュウ
どっちにしてもデブ基準なんだなw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:18:32 ID:H86SHw990
3列目はたしかにきゅうきゅう。
でも1列目、2列目は特に狭いと思ったことはない。
スポーツセダン(笑)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:51:24 ID:uB2XAF32P
ウイッシュ(笑)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:24:00 ID:jzW6SLJ90
内装グレーだけどマットの色、グレージュにすればよかった
泥の色が目立つよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 03:32:05 ID:a25IvG3P0
「定員7名」であることにゆとりを感じるのが
ミニバンのメリット。

わかるかな〜?わかんないだろうな〜w

スポーツセダン(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 06:22:51 ID:aloBP4BuP
ウイッシュ(笑)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 08:25:01 ID:jzW6SLJ90
1.8x HIDセレクションのブラキッシュレッドマイカを駐車場で見かけたけど
なかなか上品な色だった
水垢汚れも目立たない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:31:59 ID:5M+mgu/X0

スポーツセダン(笑)後部座席まん中の席は体育座りw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:32:31 ID:aloBP4BuP
ウイッシュ(笑)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:02:19 ID:XZZJ+JE80
ベルファイヤ(笑)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 15:03:20 ID:aVOJpmt0O
WISH乗りはスルースキルのない低民度連中ばかりだな。
いい加減学べよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:58:30 ID:5M+mgu/X0
そんな板に集う予備軍(笑)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:42:34 ID:aloBP4BuP
そんな板に集うおまえ(笑)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:26:37 ID:/+UXLxjn0
(笑)←これうざいからやめろ!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 03:26:49 ID:M+F4lyUR0
購入候補だったんだが、
この車、あまり評判が良くないですね。。。。
このスレ見なかったら契約するところでした。

買いたい時にいつもトヨタにはイイ車が無いです。。。。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:59:32 ID:cXxgKtWYO
じゃあ他のにしろよ(笑)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:11:07 ID:l3HH8c5v0
どんなに車が良くてもなぁ〜・・・ぷ(笑)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:08:46 ID:5/J5+qey0
MCでフロントデザイン変更して、ボディ剛性を高めれば売れる。トヨタよ、5万円UPしても良いから実行してくれ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:26:32 ID:yZNqquLSO
ボディ剛性なんて一般人はどうでもいい。

ボチャッとしてて、目だけ切れ長のフグフェイスを改善すればよい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:35:15 ID:swkqqbCLO
ディーラーに電話したら来週納車だって

楽しみだぁ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:54:25 ID:l3HH8c5v0
いいなあ〜、いつ注文?
 メーカーオプションとか付けた?

オレも待ち遠しいよ、まだ発注1週間だけど・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:33:43 ID:r6HYFAap0
マジレスするとどんな車種の板にいこうとも必ずアンチはいる
掲示板見た程度でやめるのならお前さんはこのさきもずっと車かえないんじゃね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:14:29 ID:EN6GzTdLO
先週末納車になりました

1.8Xだけど普通に走る分には
これまでの車の性能よか全然よかった。

加速、エンジン音、燃費、内装、外装。


ちなみにこれまで乗ったのはストリーム、アコード、ist、ラフェスタ

台車でアリオン
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:22:08 ID:A/JvBS2TP
>>783
おまえな、もっと脳を働かせよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:05:49 ID:yE+TQmzc0
>>784
現在ラフェスタ乗ってるんですが燃費が7キロぐらいなので乗り換え用思うのですがラフェスタの方がよかったことやラフェスタよりエンジンが200ccへったことが感じられるかなど教えてください。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:19:35 ID:EN6GzTdLO
>>786
四人で乗る分には登りも含めて、普通に一般道、高速、山道を走る分には何一つ不自由なかった

多分エンジンどうこう言うのは、結構アクセル踏んで飛ばす人なのかなぁ…と。

最近のエンジンは1.8でもあのボディ程度を引っ張るのは楽勝ですね。

ちなみに燃費は1.5istより良いです


山道と一般道メインで平均16キロ/リッター


三列目もフル活用するならラフェスタが良い。


たまに使う程度ならウィッシュが良い。


そんな感じかと思います。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:42:49 ID:OOsT96bp0
1.8リッター車のゼロヨン19秒7って遅くね〜

スポーティーに見えるだけで亀車なのねWISHって(笑)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 05:06:07 ID:pbhkHBJGO
>>782
6月1週目に契約してきました
寒冷地だけつけましたよ

なにかオプションつけました?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:12:08 ID:cq6Mr6J2P
>>788
おまえウイッシュ(笑)に何を求めてるんだ?
本質をわかってないからそんな事書けるんだよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:31:23 ID:tBkv48lV0
ウィッシュのデザインよりビアンテの方がまだマシ。て言うかビアンテの白はなかなか格好いい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:13:14 ID:vj9cVmIMO
また新しいのが引き合いに出てきたなw
ビアンテってマヅダの変なツラのやつか?(笑)
WISHもいいツラとはいえんが、アレはないだろ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:40:26 ID:wIcOphSV0
デザインの件は個人の趣味趣向だからもうやめようよ。
タレントAがかっこいい、いやBのほうがかっこいいって言い合ってるのと同じ。
みっともない。
まあ、Wishぐらいの価格が1番叩きやすいんだろうね。高級車叩いてもむなしくなるだけだし、
もっと安い車じゃ叩きがいがないしね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:57:25 ID:2CzXS46e0
>>789
ムーンルーフやらフォグやらスモークフィルムやら・・・
1ヶ月半はかかりそうだな・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:57:48 ID:TXfx0jadO
それにしたってこの車の不評率は異常。
同クラスの他車スレ平和みたいだし。
ルックスと窓枠が割れるせいかなぁ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:07:57 ID:tBkv48lV0
>>795ルックスは仕方ないとして窓枠割れんのは洒落にならん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:22:05 ID:bp0ufSVS0
大規模規制のときはあんなマターリしてるのに規制が解けると、待ってましたとばかりにスタイル叩きしか脳の無い蛆が湧いてくる。非常に分かりやすいw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:41:00 ID:BZWIaYZz0
たとえば、付き合いの関係でトヨタを第一候補にしたい自分としては、
現行が出た時に、あぁ〜ウィッシュやっちゃったな・・・
と、まずデザインで落胆したが、
内容が良ければ・・・と、情報集め中。

しかし 期待の最新型エンジンは燃費優先設計なのかイマイチ走らない。
しかもいまどき、平均燃費は 8km/L 前後と短距離ではこのクラス最低。
乗り心地もリアがショックを吸収しきれていない印象なのはコスト的なものか。
期待していた人が多かっただろうから、その分、落胆の書き込みが増えているのだと思います。

細部の作りこみも、なにか大味な印象だし
ストリームに対抗心を燃やしていた昔のトヨタに戻ってほしい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:52:57 ID:2CzXS46e0
ふーん(笑)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:27:15 ID:wnEojIDA0
最初はオレも否定的だったけど最近は慣れてきたわ
時代を先取りしたデザインである釣り目とDの口に国民がまだついてきていないだけ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:37:13 ID:qtKRqxIgO
1.8S乗りだけどウィッシュ買って後悔したことは一度だってありませんね。
普通にいい車だよ新型ウィッシュ。
燃費もリッター14kくらいいきますし8kとか言うてる人間いるけど嘘っぽい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:51:48 ID:wIcOphSV0
ガンダムのザクレロみたいでかっこいいって思ったの俺だけ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:17:30 ID:cq6Mr6J2P
ザクレロの方がかっこいい
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:24:34 ID:2CzXS46e0
>>801
リッター8kって奴の技量を察してやれよw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:38:48 ID:O2DrKE4Z0
すごい田舎道走ってたらメーターの燃費系でリッター25とか出たんだけどあれ正確なのかな?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:59:50 ID:tBkv48lV0
>>8051割り増し、満タン法でやってみ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:21:56 ID:O2DrKE4Z0
>>806
そうですね一度計ってみます
ありがとう!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:29:23 ID:cO6n7dfs0
>>798
初代と比較してデザイン気に入らない奴は多いと思う。(俺は好きだが)
乗り心地も良くないし、後席のシート長さが足りないんで、成人男性にはきつい。
でも、それは初代及びストリームも同じこと。
(嫁、子供に文句言われたことは無い。そもそも何時間も運転するの嫌なんで、
 長距離旅行ならJRや飛行機使うさ。)
燃費に関しては、チョイ乗りじゃ7km/lだが、一度に10km走ればエアコン付けてても12.か13は軽く出る。
1.8に至っては、CVT+バルブマチックで動力性能は上。横滑り防止+カーテンエアバックで安全装備は完璧。
この価格帯では抜群のコスパと思うが?

つか、時代遅れのヒンジドアミニバンの新型wishに期待していた奴っているの?
初代wishから2代目wishに乗り換えようと思っていた奴?






809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:01:59 ID:bxNwJt580
>>808
先代のフィットを長くしたような野暮ったいデザインで現行と比べる自体がおこがましいw先代乗りでスタイル叩いてるバカはいないよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:09:26 ID:wnEojIDA0
先代のデザインはHのエンブレムがついていてもおかしくないな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:17:44 ID:18oXq4IB0
新型はどっちかというと MPVのパクリだよね・・・。


8km/リッターって奴はもしかして自分でシフトチェンジしてる人?
それ運転がヘタクソなだけ。。。
おれも面白くてシフトチェンジメインでやったら1km/リッター燃費が落ちたのでやめました・・・。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:24:40 ID:UzPaihSg0
>>810
それはない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:33:26 ID:NNqGYfA40
>>811
>>8km/リッターって奴はもしかして自分でシフトチェンジしてる人?

それはないです。まあ、都心の街乗りだからしょうがないのかもしれない。

なんか最近、擁護してるのか、けなしてるのかわからん奴が増えてきた。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:51:40 ID:NNqGYfA40
>>808
>>初代と比較してデザイン気に入らない奴は多いと思う。(俺は好きだが)
>>乗り心地も良くないし、後席のシート長さが足りないんで、成人男性にはきつい。

おいおい、デザインが悪くて、乗り心地も悪いなんて車として最低最悪じゃないか。
初めけなして、中でほめ、最後でまたけなす。アンチなの?擁護派なの?どっち?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:22:00 ID:hh21xvYp0
別に擁護でもアンチでもなく、ただ現実を書いているだけに見えるが?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:30:59 ID:UWpbLoVgO
>>814
808だ。
世の中にはアンチと擁護の二種しかいないのか?
ろくに乗ってもいないのにカキコミだけ見て批評する人がいたから、ユーザーとしての正直な意見を書いたまでだ。
つか、俺はデザインは否定してないがな。(初代乗りの否定的意見は多いと思っただけ)
2列目の乗り心地は、前車のレグナム、同僚のデリカやセレナと比較しての話し。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:52:59 ID:BrT6tV4b0
とりあえず、もうデザイン(笑)の話はどうでもいいです
オナニー書き込みはチラシの裏かミクシー(笑)でどうぞ

じゃ、そういうことで負け惜しみとか一連の書き込みを済ませたらさっさと出て行ってね^^
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:31:56 ID:awQHUVug0
23日、トヨタ自動車のマスタードライバーで、近年はレクサスLFAなどを手がけてきた成瀬弘さんが、ドイツ・ニュルブルクリンク近郊の公道を
走行中に対向車と激突し亡くなった。

 成瀬さんは1963年にトヨタ自動車に入社後、ヨーロッパでレースを戦う傍ら、2000GTをはじめとするトヨタのスポーツカーの“味付け”を
行ってきた人物。トヨタ自動車のテストドライバーの中でも『トップガン』と呼ばれる最高ランクのドライバーのひとりだった。近年は豊田章男社長とともに
グラスルーツでのモータースポーツとしてGAZOO Racingを推進。LFAでのニュルブルクリンク24時間挑戦を行うなど精力的に活動を続け、
脇阪寿一らを擁した今季のニュル24時間では監督も務めた。

 ドイツのautoblog.comなどが伝える報道を総合すると、現場はニュル近郊の一般道で、成瀬さんは左コーナーの進入付近で対向してきたBMWと激突。
成瀬さんは死亡、BMWに乗車していたふたりのテストドライバーはひとりが意識不明の状態だという。警察では事故の原因はまだはっきりしていないとしている。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:36:35 ID:awQHUVug0
6月25日(ブルームバーグ):世界最大の自動車メーカー、トヨタ自動車は、ハイブリッド車
「レクサスHS250h」の販売を停止した。米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が実施した
衝突テストで過度の燃料漏れが生じたため。同社が25日発表した。

トヨタは同日、NHTSAへの書簡で、約1万7000台のHS250h(2010年型)が
リコール(無料の回収・修理)対象となっていることを明らかにした。同社は今年、
車両安全規則を順守しなかったことをめぐり、米政府の制裁金としては過去最高額となる
1640万ドル(約14億6300万円)を支払った。

米国トヨタ自動車の広報担当、ブライアン・ライオンズ氏は、インタビューに対し
「NHTSAが指摘した規則不履行の把握に懸命に取り組んでいる」と説明。
この問題に関連した事故や負傷の報告は一切受けていないと明らかにした。

またトヨタかよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:10:05 ID:gtd0Lou00
エコモードは燃費が良いとは限らないよ
エコ切った方が、低速の滑りが少なく感じるし
今日、燃料入れたら51リットルで960km走った。ハイブリッド並だ!
エコモードは低速で滑り過ぎる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:30:01 ID:j2FnPmMT0
同感。相当下手くそで。車の力を借りないとエコ運転できない奴用。
実際、エコ切った方が5%以上燃費伸びた。
(それぞれ1000km程度、満タン法ね。)

俺だけかもしれないけど、エコmodeのほうが満タン法と燃費計のずれが大きい。
詐欺仕様?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:32:42 ID:SZzoa+wH0
凄いぞ
性能・デザイン・燃費をNGしたら残った話題は窓枠割れだけだったでござる



















なんちゃってw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:39:34 ID:kaY5ELYb0
チョンぬか喜びで終わりそうホルホルホル
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:28:34 ID:9DOvuG3g0
エコモードでの燃費表示は目安にもならないですよ。
実燃費との差が大きかったり小さかったり 波がありすぎ。

常に二割増しとかなら、目安程度にはつかえるのにな。

wishの燃費計はかなりエコな詐欺仕様


納車3カ月になりますが、私の場合で、リッター7km〜8km の実燃費です。

後ろには荷物しか乗せないのでガタガタな乗り心地は気になりません。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:39:36 ID:EX6Zwx3z0
この車に限らず燃費計とかECOランプとかマジいらねえよ
燃費走行=運転が巧いと思ってる素人もいるようだが
実際に燃費意識した走行したら十分挙動不審な運転になるっての
自分では満足してても廻りからは白い目で見られてるのに気付かないのかね?

とてもじゃないがスマートな運転とは対極に位置する走法

ほんとバカが勘違いして使う悪質なオモチャだよ燃費計なんて
アイドルストップ機能さえあれば十分だ
惰性で走って途中で踏み増す下手糞オナニードライバーは免許返上しやがれ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:33:28 ID:/R0f1awY0
>>824
どうも使ってると、燃料の残量計と連動してるみたい。
乗ってる奴なら分かるはずだがタンクの形を無視した燃料計だから、残量が当てになりにくい。

だから、満タン→中ぐらいまでは燃費良く感じ、残量が半分以下からは燃料がドンドン減る感じ

それをもろに連動しているのが燃費メーター。
なんつーかメーターの設定を根本的に間違えているんだと思う・・・。

残量計はタンクの油面計でしかないんだよね・・・。この車・・・。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:12:42 ID:8KMcMzYf0
>燃料の残量計と連動してるみたい
本気で言ってるの?噴射マップなり車速パルスから算出する方が簡単だと思うんだが。
IJの燃料噴出はオープンルーフ制御みたいなもんだからそんな正確な燃費なんて出ないって。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:24:41 ID:Gm6v4YnU0
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の白根武史専務取締役は18日、
ロイターとのインタビューで、新しいコスト削減計画により、
2013年までに車両の販売価格を3割程度引き下げるとの方針を示した。
 白根専務は「グローバルにみると、韓国車に対してうちの車は3割程度高い」と指摘し、
販売価格を引き下げる施策に取り組むとした。
具体的には165の部品を選び、それぞれに最適の部材や設計方法を検討するという。
すでに調達部門と設計部門が共同で取り組み始めているとした。

時期モデルのWISHなど込み込みで150万で買えそうだな
安かろう、悪かろうの低品質車だろうけど
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:27:06 ID:7nXIxyYu0
前をゴルフが走っていたから、180km/hで追い回してやったら、
逃げていきよったわ(爆笑)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 08:56:13 ID:s+HvdkiG0
>>829
つまり、
刑事責任を問われ、確実に有罪となる180km/の走行をした挙句、
リミッター域なのにGOLFに置いてきぼり喰らったってワケかw
恥さらしもいいところじゃないか!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:58:52 ID:0qUovBNG0
TOYOTAっていうかwishっていうか
月次でディラーの発注枠決まってるってホント?
6月中注文なのに、7月頭じゃなきゃメーカーに発注できないって言われた。

どんだけ待たすのぉ〜???
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:26:04 ID:D75r1gs50
工場の稼働停止中が多いからやね
株価3,000円割りそうだしね
何かと忙しない時に作る自動車ってどうかしらねw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:40:42 ID:0qUovBNG0
>>832
サンクス
ディーラーは土日結構こんでるんだけどねえ・・・
それでも自動車売れてないのかあ・・・。
やっぱ、世の中ってまだ不景気を引きずってるところあるんだなあ・・・。


834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:58:17 ID:D75r1gs50
>>833
為替88円・日経9,500円ダウ10,000$割れ
政府のおかげで
もう一回どん底が来ます!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:05:43 ID:0qUovBNG0
2番底より怖いのは、お隣の国のバブル崩壊。
割と早いとおもうよ〜。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:39:34 ID:vBn43//10
ブスは3日で慣れるというが、ウィッシュのデザインに慣れようと思ってもなかなか
受け入れられないでいる。デザインさえ受け入れられれば買いたいのだが。
どうも、このデザインは、直方体であることを強調する直線と、微妙な曲面の組み合わせは、
多分、プリウスやレクサスに共通する、最近のトヨタのデザイナーの主張なのだろうけど、
この、ハコフグのようなデザインは、苦手な人が多いのではないだろうか。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:44:24 ID:Ku/vDCyp0
スタイル叩く奴で同規格でスタイルの
優れた車を書く奴がいない不思議。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:57:46 ID:rDCigHkIO
>>831
6月1週目に注文して金曜日納車って
今日連絡あったよ

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:05:00 ID:Of4wvU9C0
乗車する側からみれば車のデザインも色もどうでもいいことなんだよな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:39:33 ID:DjfkLIXo0
ウィッシュはセダンで言えばカローラクラスの位置づけ。

お金はあっても、車には極力お金を使いたくない。
でも、生活するのに車が必要。という人は多いと思う。

そういう人は200万で買えるこういう車を選ぶと思うし、
実際、売れているカローラやウィッシュは 普通の人が欲しいと思うような車種では無いが
安い値段で買える車であるということが評価されている理由じゃないか
悪く言えば、10年間走ればいい。

デザインとか走り、乗り心地で選ぶ車じゃないでしょ。

車が好きな人は、もう少し趣味性の高い車に自然と流れるでしょう。

燃費が良くないのにはチョットだまされた。そこが唯一の不満です。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 08:22:05 ID:X9J8rXmk0
以前、この車あんまり見かけないって書き込んだけど、ここ半月ぐらいで
急激に増殖しだした。半日走っただけで、数えるの面倒になるくらいいるぞ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:41:14 ID:Amtz5m+m0
どーりで、
この好みなデザインはハコフグだったのかぁ〜、なっとく。
我が家の水槽にはハコフグが沢山いるよw
燃費あれこれ言うひとがいるけど、
10/15モードのカタログ値を実燃費だと思ってる人のほうが少ないんじゃない?。
このクラスであのエンジンならカタログ値50〜60%、
好条件でそれ以上って考えるのが普通。
好みで優劣はつけられないでしょ、普通に考えれば。
費用対効果で考えれば充分お買い得だと思う。

早く納車なんねーかな・・・。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:12:14 ID:EloB7QvQ0
車にデザイン性を求めないのって車を持つ楽しみの半分を無駄にしてる。これは美しい女性を見て心躍らせるのと同じ感覚。

おれはせっかくお金を出して買うのだから、見る楽しみと走って楽しみの両方を楽しみたいね。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:20:39 ID:Amtz5m+m0
>>843
まあ、見てくれソコソコ、
あとは試乗してみて意外と名器だったからなあw
こんな選び方もあるだろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:08:03 ID:lw88QSLH0
>>843
理想の嫁さんと結ばれるかどうか神のみぞ知るみたいな感じ・・
サトリ世代では無いなw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:14:20 ID:rDCigHkIO
>>841
本当に増えたね
ウィッシュほとんど見ないし見ても白ばかりだから
黒にしてルンルンしてたら最近やたらと見る

土曜日納車だからはやく会いたいよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:36:10 ID:Amtz5m+m0
>>846
いいな、土曜日♪
良く見ると言ってもフィット並みに繁殖してないから、
新型みると「おっ!」って思うよね。
ちなみに、いつ発注して土曜納車なの?、オイラも黒ウィッシュだぜ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:49:10 ID:rDCigHkIO
>>847
6月1週目ですよ

本当に最近はウィッシュばかり探しちゃうよ

納車日は晴れて欲しいな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:49:19 ID:EloB7QvQ0
みなさん窓枠割れには不安はないの?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:08:18 ID:Amtz5m+m0
>>849
そんな既出のトラブルなんて交換してもらえばいいだけじゃん
気にするほどアホらしいw
最近の特定層の日本人(いわゆるクレーマー層)みたいだから、
全てが完璧じゃないとダメ的主義はやめたほうがいいよ
さもしいから
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:16:47 ID:lw88QSLH0
>>850
明らかに多発してるのに放置されて
保証期間切れてから自腹は誰だってイヤだと思うけど。

フィーリングの違いか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:18:08 ID:EloB7QvQ0
>>850車って相手の命や自分の命に危険を及ぼす事もある乗り物なんだし神経質にならんほうがおかしいんじゃないの?

窓枠割れる=車の歪み も考えられる。車って時には時速100キロ↑出すこともあんのに交換してもらえばいいだなんて貴方は暢気な性格だな。

車は置物なんかじゃあいんだよ。もう少し真剣に考えようね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:35:09 ID:C+0bIFdmO
お前(の)は もう 歪んでいる…!
(車が)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:27:18 ID:mgxzQR3e0
>>831
エリアグループというか台数は決まってるね
去年の4月注文するときに一覧見せられたわ
Zは一台しかなかったから即押さえてもらった

窓枠は俺も気にならないな直してくれればそれでいい
危険だなんだ言ってるなら人力のみで生活しろよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:26:18 ID:bKtsKWLK0
>>851
樹脂製の窓枠はガラスと一体化している。又、これはボディーに
接着剤で取り付けている。
ガラスと樹脂、樹脂とボディー間には各々の熱膨張率の違い、
ボディーからの振動、ボディーのネジレ等複数の要因の応力がかかるが、
樹脂がチープ(普通収縮性のある樹脂を使う)なので、耐えられなかった
だけだろう。(ボディーの歪が大きいだけが原因なら、窓ガラスも割れるだろう)
決してほめられることではないが、ただでガラスごと交換してくれるんだから
俺は問題ない。

>貴方は暢気な性格だな。

ここで使うなら「楽観的」だろう。
俺らが陽気なイタリアンなら、お前は陰気な朝(ry
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:48:23 ID:Sfq9eogs0
タダだから問題ないとかオーナーがアマチョロだから与太は今ヤヴァイ状況になってるんだろうなあ
普通の車を修理交換前提で買うとかキチガイにもほどがある

しかしそこまでいらん手間かけてもあのハコフグは治らないんだよなw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:09:22 ID:fCn94sIq0
ハコフグかぁ
うまいこと考えるなぁ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:56:10 ID:Nki6BpDs0
ジサクジエンwww
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:06:57 ID:Sfq9eogs0
は?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:09:29 ID:bKtsKWLK0
855です。
851殿、アンカー間違えました。
850へのレスです。
失礼しました。


>>856
別に知ってて買ったわけじゃない。
買った後知ったが、別にって感じだ。
お前に基地外呼ばわりされる筋合いは無い。

あと、トヨタがどうヤバイんだ?
みな参考にすると思うので、解説宜しく。



861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:16:06 ID:bKtsKWLK0
855=860です。
またまたアンカー間違えました。
855は852へのレスです。
失礼しました。恥ずかしい。。。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:36:35 ID:Sfq9eogs0
情弱にも程があるしsageもしてないレスアンカーもまともに出来ない奴に説明する気はないなw
この板でもいいしネットで自分で調べろキチガイwww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:41:29 ID:Nki6BpDs0
お前も特徴的な物言いで毎日電波
飛ばして十分キチガイだよw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:41:45 ID:Y6W+DEZoO
窓枠割れってどの辺なの?写真でおせーて?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:48:50 ID:Sfq9eogs0
>>863
自演かどうかもわからない奴が粘着特定できんのかよw
キチガイエスパーですなwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:35:06 ID:bgcNRDsZ0
ユーザーだけどは外観はストリムやプレマシより遥かに良いと思ってる。
だめなのは内装と乗り心地。 それでも見てくれ良ければ我慢できる。
イマドキの女(男)選びと同じかな。性格少々悪くても見た目良ければ・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:59:05 ID:EnYtqLpH0
>>864
写真が無いが、言葉で説明すると、3列目シートの窓ガラスの両サイドにある
プラスチック製の黒い枠(車外)が割れる。
オレの場合は、リアドア側のみだわ。バックドア側はまだセーフ…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:59:27 ID:lw88QSLH0
>>864
「みんから」探せばあるよ。

>>866
「みんから」の角度の写真好きなんだが。(色も同職だし)
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:15:26 ID:LaJviZwJ0
そうだよな。 内装と乗り心地は最悪だよな。
初代からFMCしても内容は全く進歩していないからな。
唯一の変化である外観だけでも優れているという思い込みでもなければ
こんな低コスト車、恥ずかしくて、乗っていられないよな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:05:55 ID:t6qjGEze0
>>862
おはようおざいます。855=860です。
アンカーミス大変申し訳ないです。
sageなかった事も反省してます。
又、ご指示いただきましたとおり「トヨタ やばい」でぐぐりましたが、
アメリカでのリコールやプリウスの件と一昔前の対策済みの情報ばかりです。
(blog等の書き込みが多いですが、そのほとんどが文末に”w”が記載されており、
 知性の欠片も感じられませんでした。)

以上のように、貴殿の意見である「トヨタ やばい」の真相にますます
興味を覚えたしだいですので、是非ともご教示頂きます様お願い申し上げます。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:37:26 ID:h1sccXnjO
粘着…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:01:01 ID:asM5dDfa0
窓枠はすでに対策部品に変わっているので、
大丈夫だと思いますよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:13:16 ID:A68ZGXf90
エアロパーツなどでドレスアップするとかっこ悪さが増す珍しい車。それが新型ウィッシュ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:02:51 ID:bGYyzZXDO
外観の感想は人それぞれ。
何回言ってもわからんのだな、この手のチンカス野郎は。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:11:00 ID:IncgDKUh0
> チンカス野郎
そういう品のなさは止めようぜ、同類かと思われるだけだ。
車も買えず、カー情報誌とネットの話題で日々悶々としている捌け口が2chなんだからw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:19:09 ID:bGYyzZXDO
>>875
おっしゃる通りですね。いやはや、お恥ずかしい。

数レス前でも言われていますが、最近 新型よく見るようになりましたねぇ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:45:27 ID:E2cL7mjL0
>>873
エアロの好き嫌いは別にしても、現行ウィッシュ用エアロなんて
殆ど出ていないよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:21:26 ID:IncgDKUh0
そうだね社外エアロはみないな。
エアロ装着すると野暮ったくなるから、
このままのハコフグスタイルがかわいいじゃん、オレはノーマルが好み。
新型はボディーがシェイプされているので好みが分かれるけど、
そんな横アングルが好きだな。
あと、フロントスカートも横アングルだと18X、20Gのほうが
シャープな印象だと思う。
好みの問題だけどね。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:29:49 ID:NvRu0GHr0
標準状態なんだが「エアロ付けてるの?」とよく聞かれる。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:57:56 ID:wKcA5NQ+0
モデリスタのエアロの出来きが良すぎる。
純正扱いだから何かと融通きくし。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 14:10:17 ID:A68ZGXf90
アロエパーツは高すぎだよね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 14:20:21 ID:IncgDKUh0
ウケ狙いかw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:20:32 ID:E2cL7mjL0
>>878
確かにXやGの方がシャープでいいね。昨年4月にカタログを見たとき、
数ページ目に載っていた白2.0Gが雰囲気良くて買う気満々だったよ。

オプションでモデリスタのエアロやスマートキーを付けたら2.0Zと金額差が
無くなったので、結局2.0Zを買ったけどちょっと失敗したかなと今でも
思うときがある(´・ω・`)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:43:03 ID:/6Gl32qR0

 トヨタ自動車は「レクサス」ブランドの最上級セダン「LS460」(排気量4600cc)でエンジンが停止する恐れがあるとして、
近く国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る方向で調整に入った。トヨタは原因究明を急ぐとともに、修理方法など
改善策を検討している。

 今回の不具合では、最悪の場合に走行中にエンジンが停止し、再びかからなくなる恐れもあるという。現時点では事故の報告は
ないとしている。

 トヨタは現在、不具合の詳しい原因について特定作業を進めている。エンジン関連部品の交換や制御のためのソフトウエアの
改善などの対策を求められる可能性が高い。改善策をまとめたうえでリコールを届け出る。LS460を販売する米国など海外でも
同様の措置を講じるとみられる。

 LS460は2006年に発売、昨秋に一部改良している。トヨタは同じタイプのエンジンを搭載しているほかの車種についても不具合が
ないか調査する。対象台数が世界で数万台以上になる可能性もある。

 トヨタは昨秋以降、ハイブリッド車「プリウス」などで相次ぎ不具合が発生、世界で大量リコールを迫られた。こうした事態を受け、
品質問題に関する特別委員会を設置するなど再発防止策を講じてきた。旗艦車種の一つであるLS460でエンジン不具合が
表面化したことで、厳しい対応を迫られそうだ。

また大規模リコールだって、トヨタやばくね?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:08:27 ID:FY66zoem0
やばいっすねw

であんたどこのメーカー?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:28:57 ID:dZnOkH+30
デザインはいいと思うけど全高が高すぎだね
貨物みたいでやだな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:50:25 ID:LaJviZwJ0
そうだね。この腰高な感じで全てのバランスを崩しているよね。
ボリューム感を出そうとしたのが、失敗した原因。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:40:45 ID:x/xVpFng0
やったー 明日納車だー
任意保険も申し込んだし、身を清めて明日を待とう。
待ってろよ俺のハコフグwwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 03:27:18 ID:8jSRXZ7G0
安全性を重視して窓を小さくドアを大きくするとハコフグになりますw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 04:54:46 ID:wgvb+Zo70
センスねぇ。流行らせようと必死w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:05:01 ID:wgOFq01N0
ついでに言うと、ハコフグに全然似てない。
何処を見て似てるといっているのかワカランが、決定的に違うところで言えばハコフグは普通のワゴンに近い。
エンジン部の前面顔の張り出しが、その名の通りハコフグは無いからね。

トラフグだったらワカラン事も無いが、、顔が出ているので・・・あえてフグに例えるとするならだが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:09:44 ID:Q0YXASjw0
>>888
「待ってろよ俺のハコフグ」ってことはハコフグをディーラーまで取りにいくのか?
いいなあ〜。
>>891 はハコフグに似てないというが、
横ラインのシェイプされたドアパネルがなんともハコフグ、かわいいじゃん。
http://diving.kensuke.net/archives/0020_seaparadise/33.html
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:20:05 ID:8jSRXZ7G0
おまえらちゃんと新型プレマシーの顔を見てからコメントしてるのか?
ttp://c3i.jp.msn.com/article/images/20100120/f45f3f77-f267-496d-8e17-61a8c375200f.jpg
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:33:06 ID:grDOxjT10
納車10日経過したが、内装のカタカタ音・シートのギシギシ音が発生・・・orz
なんなの?普通こんなに早く不具合でるもんなのか!?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:36:08 ID:+wLhpNT70
内装のカタカタ音って何がなってるんだろうな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:15:26 ID:rsQjzjfP0
俺はウィッシュよりプレマシーの面の方が好きだなぁ

まぁ好みの問題ですよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:09:57 ID:8Qkg7hbm0

ざんねんながら、プレマシーの面の勝ち。

プレマシーもフロントが、「残念」 だが

口元が、元気に笑ってるだけ良い。

だらしなく広がってる20系口より、幾分だがまし。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:41:07 ID:8Gcc/0OMO
だらし無くにやけてるのは1.8sと2.0zだけでしょ?

シルバーメッキで分割してるから余計にだらしないが
1.8xと2.0Gはわりとかっこいいよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:01:42 ID:rsQjzjfP0
プレマシーの顔見てたらサブにアクセラ欲しくなってきた
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:27:09 ID:vtbP1SnJ0
リアデザインをパクられてる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:57:55 ID:rXn3QggD0
特に今年の日本車は変な顔を競い合ってるとしか思えない
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:11:04 ID:MIM9wje+0
>>895剛性不足ですよ。旧型乗りですがまだガタガタギシギシなんて無いですよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:27:14 ID:JHvpRwtw0
>>897
ざんねんながらってw

汚前の個人的なウィッシュに対する
私怨でプレマシーよりダサい事にするの
やめてくれる?w
しかしわざわざ乗ってない車のしかも
大衆車のスレにきてこの憎悪は何なのか。
フラれた女がウィッシュ乗りだったとかか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:30:22 ID:Uac7FIwG0
まあ、実際どっちかというと新型プレマシーの方がまだいいよ。

そんな僕はアイシス乗り
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:37:00 ID:Y0f9gi2Y0
たしかに、アイシスくらいならプレマシーのがマシだな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:42:22 ID:Uac7FIwG0
ルックスだけなら
ストリーム>アイシス≧新型プレマシー>ウィッシュ

一般的な感覚かなと思う
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:28:01 ID:70j818lQ0
トヨタはメーカーの規模、販売力が違うからな・・・
どんなつまらない車を作っても、そこそこ売れるという。

俺もwishに騙された・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:24:22 ID:to3wVtJS0
>>906

同感。

20系フロントひどすぎ。
近所のガキが、指差して顔まねして、大笑いしてた。

絶対後期モデル見直せよ!豊田。
コストダウンで、更に品質下げるな!新車でカタピシ(10系からの伝統)は無いだろ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:03:45 ID:MIM9wje+0
プレマシーのデザインも酷いよ、まるで中国車のようなエクステリアだね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:08:46 ID:5Qo+qRUP0

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、【TOTO】ウォシュレット【WASHLET】
  |    / 
  | /| |  と勘違いした僕が通りますよ…
  // | |
 U  .U
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:16:55 ID:rXn3QggD0
変な顔ランキングを訂正する
プジョー>プレマシー>ウィッシュ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/ad2ab90cce173518755d535093a60cf3.jpg

アイシスとか時代遅れの顔は論外な
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:20:45 ID:KoYl+6g90
ウイッシュにとどまる必要も無いんだけど、この車からのランクアップ対象車がないんだよな。
zioクラスがそれを担って欲しいんだけど、あれも面が酷い。
そもそもンダ仕込みの低床のスタイル好きじゃないし。

イプサムがブラッシュアップされたら、十分検討に値するんだけど、
ウイッシュと客層一まとめになってるから、次期モデルもなさそうだし。結局、選択肢が無い。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:30:55 ID:/rRhRxia0
>>911
そのプジョーかっこよすぎるwwww
プジョー、プレマシーは変な顔だが
ウィッシュはただダサいだけかと
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:49:24 ID:5NBIc/Iw0
ウィッシュのアンチというより盗用多のアンチが沸いてると言ったほうがいいだろう。
ただ研究しすぎて乗ってる奴より詳しい知識がちらほらw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 19:50:32 ID:6ZqqYSLGO
ウィッシュきたー

雨で残念だけど嬉しい

とりあえず配線関係は明日完成しそうだから楽しくのろおっと
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:24:49 ID:WtadlSLBP
1.8S等の純正HIDの色温度を御存じの方がいましたら教えて下さい。
他のランプも統一しようと思います。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:00:19 ID:0QSgDisS0
>>916
4300k
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:34:56 ID:eOQG6mMzO
なんでライトは右側が一気に下向きに光が行っているんだ?一直線に調整したいぜよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:56:40 ID:inb2EEDM0
>>918
車は左側通行。対向車は右。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:23:46 ID:rqSjCVOd0
>>918
右20度左15度下5度からすると極端だとすれば・・・事故車?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 15:38:24 ID:Kbx61rmH0
イケメン、エスティマを忘れないで。

あれは間違いなく子供泣くな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:31:42 ID:lsYahcQ/0
エスティマは結構いい車だからここには出てこない
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:48:00 ID:SF53bvdr0
そういえば新車のエスティマって公道でみなくなったな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:56:51 ID:PrsWzxGQ0
>>923
今年1〜6月で27,189台売れているのに
それは無いだろw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:27:13 ID:SF53bvdr0
>>924
土建屋が乗ってる古いエスティマはよく見るんだけどねw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:27:28 ID:WG0mP+Xt0
まぁ一個まえとそんなかわらんからなぁ
927916:2010/07/07(水) 21:41:54 ID:mmRFeRs2P
>>917
遅ればせながら、レスありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:15:44 ID:TTNuBBbY0
ちょっと無理してエスティマにすればよかった。最近つくづくそう思う・・・

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 13:12:07 ID:EN6mCoU40
無理しないとエスティマを買えないあなたにこそ庶民の味方ウィッシュである事になぜ気付かないのか。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 13:49:46 ID:otjltY7n0
1人でエスティマ乗ってる奴見ると笑えるけどな
無駄無駄
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 16:17:58 ID:3A8k5VU50
ウィッシュだって6〜7人乗りだからそんなに変わらないだろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:35:41 ID:nmZTWUyn0
マイナーは来年かね??
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:43:21 ID:MHNXH1cSO
あちきのZは電装系のトラブルで三回入院しました。その他のトラブルは今のところゼロです
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:01:44 ID:WzTjZDgB0
いまのところゼロですって胸張って言えるような回数じゃないのは確かだなw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 02:06:55 ID:vckcAVW30
わたしの納車2カ月のSは、
ブレーキペダルのカックン音、アイドル時の内装カタカタ音、リアドアのギシギシ音
全てディーラーに見てもらいましたが、結局なおりませんでした。
でも、その他のトラブルは今のところゼロです。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:19:33 ID:6pRsawoF0
↑そこまで酷いのに、その他があったら大変です。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:01:49 ID:hGGMKbiuO
ヴォクシーも酷いけど
ウイッシュもなんですね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:37:09 ID:joAEDcmfO
>>935
去年納車だけれど、ここで語られている不具合はない
当たりだったということで喜んでいい
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 13:39:34 ID:pp1TSZn20
この車の給油口の中に白いプラスチックのやつが付いてますよね。
あれ付いてるとガソリンの給油ノズルが奥まで入らなくてとてもやりずらい
んですけど、今どきの車ってこういうのが主流なんですか?
ガソリンスタンドの人も奥まで入らないから、つきっきりで給油してます。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:42:14 ID:2XrNA9y/0
俺は毎回セルフ給油だが、給油口が狭いとか給油に
不便を感じたことは一度もない
ノズルの形状で合うとか合わないとかがあるのかな?

ちなみに女房が乗っているホンダの軽は、どこまで
ノズルを入れて良いかわからず、とても入れづらい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:24:17 ID:u4YoRyke0
>>940

 >ノズルの形状で合うとか合わないとかがあるのかな?

 夫婦生活の相性の事か? 
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:31:52 ID:qm/8Fg7LP
>>939の店はセルフなのか?フルサービスなのか?
今時って論点で語れば、セルフ用にあの返り血予防パーツが付いてるもんだと思ってた。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:05:42 ID:dqLx4jbcO
車体価格の割には高そうに見えるイメージ
ストリームやラフェスタとかと比べると同じ価格帯とは思えない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:18:11 ID:pp1TSZn20
>>942
どっちのお店でも。
今まで乗ってた車はどれもノズルが奥まで完全に入ったけど、
この車は途中でちょっと曲がってるところまでしかはいらない。
フルサービスだとノズル突っ込んでしばらく放置が普通でしょ。
この車だとノズルがちょっとしか入らないから、すぐ外れそうで
人がずっとつきっきり。
俺の使ってるスタンドのノズルが変なのか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:20:36 ID:cZGXzzAM0
オレの使ってるスタンドもそうだよ
ま、セルフだから自分で抑えてるけどね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:09:05 ID:p2Q2Pc0L0
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   ウィッシュ!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ウィッシュ!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , / TOYOTAウィシュレット!
       `ー--‐''"
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:21:18 ID:p2Q2Pc0L0
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   ウィッシュ!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ウィッシュ!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /  ノズル自動洗浄機能搭載!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:00:30 ID:UOFXUmBh0
ぜんぜん高そうには見えないんだけど。

同価格帯の中でも「もう少し頑張りましょう」レベル。
ウインカーミラー付いてないし、デザインは下半分が無加工で間延びしたような手抜き。
安プラ内装や乗り心地も悪いんで、他人はあまり乗せたくない。

まあ庶民車ですし、生活の足として自分は納得して乗っていますが。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:40:47 ID:3oG8yZ820
この価格帯はどこで手を抜くかというのが問題になる
一応の安全性は高いから満足だけどね
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:18:55 ID:3mDeIwlR0
JNCAPの結果みたけど、最近の車は大して差はないよ

営業トークに乗せられすぎだろ
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:31 ID:HPILVWWr0
1.8sかったよ。
DOP4万で28万値引きしてもらたから。
納車も今月だって。関東都市部
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:43 ID:oLTkQNCD0
>>948
WISHにウインカーミラー必要?
車種にもよるがないほうがいいと思う。

文句ある車なのにじゃあなんで買ったのって思う。


953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:09 ID:FasMVmK00
ウインカーミラーなんて軽にもついてる。
あっても無くてもどっちでもいいよ。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:13 ID:p8U2pcNN0
最近は乗ってる事にして荒らさないと
相手して貰えないから。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:04:50 ID:ZMPihBXu0
ウインカーミラーいらない。
それよか、レインクリアミラーのがありがたい。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:11 ID:oLTkQNCD0
ウィッシュ乗ってるけどウィンカーミラーつけようと思ったこと、
つけとけば良かったなんて思ったことはないな〜。
つけてるウィッシュほとんどみかけないし。

957sage:2010/07/10(土) 23:54:31 ID:9XZnJAGa0
どちらかといえばフォグランプを全グレード標準装備にしてほしい。

>>955
窓に塗るついでにミラーにもガラコ塗ってみたら
雨の日の運転がかなり楽になったよ

内装がずいぶん叩かれてるようだけど今の日本車ってこんなもんなんじゃね?

昔のマークUとかクラウンとかはフカフカだったり上品だったがなぁ。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:16 ID:9XZnJAGa0
おっと。
間違っちまった
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:24 ID:W25kH/qv0
ウィッシュ乗りなら民主党へ!
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:56 ID:i4lF9LLM0
昔は、ドアミラーに小さなワイパーが付いていた車があったな・・・
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:02 ID:hrRhI3pW0
昔はアポロ手で出し入れしてた車あったな・・・
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:30:59 ID:7uX34Its0
ロック連動式のオートリトラクタブルミラーは糞便利
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:32:28 ID:jMaPkTHp0
規制掛かってると分かりやすいくらい
平和になるなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:38:16 ID:RglOC8pZ0
単に人気がないだけじゃ・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:45:31 ID:bNMLvfpl0
こいつのエンジン直噴ではないよねえ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:25:27 ID:GWIb+ZtH0
質問
この車は、どこの工場で、作ってるの?

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:46:57 ID:/W4ZqeDL0
堤工場から今は田原工場だった気がする
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:21:04 ID:TQ+eKA620
>964

勘違いするな屑。
小学生並の煽りが一気になくなるって事だよw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:26:03 ID:ytWrTjLx0
>>968
そういうレスが小学生並ってことだよ屑。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:29:53 ID:GWIb+ZtH0
>>967
早速の回答ありがとう

俺、ばかだから、教えてくれ
田原とか堤って何県にあるの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:53:16 ID:y2V8kp020
>>970
その目の前にある電気製品で「堤工場」「田原工場」って検索すればいいんじゃねえの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 11:34:55 ID:/9Igjvq0O
つられんな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:01:26 ID:I3g9fz6w0
>>970
田原工場は、愛知の田原市にあります

トヨタの主要工場です

他にレクサスも作ってる工場ですよ

堤は、今はプリウスの工場ですね


何か他に質問あれば、なんなりと
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:06:46 ID:n/y2fhJj0
>>973
トヨタの品質管理ってバカなの?
窓枠の亀裂とかこれだけ粗悪品作ってたいした対策がされず放置。
イタイやつばっかなの?
975973:2010/07/13(火) 21:57:02 ID:I3g9fz6w0
>>974
そういうのが、事実なら、ちゃんと販売会社に伝えて下さい

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:50:07 ID:wswEQr380
>>957
>ミラーにもガラコ塗ってみたら雨の日の運転がかなり楽になったよ

そのサイドミラーだけど、3〜5センチほどのつばのような覆いをつけて来れば
雨がミラーに付着し難くなるんだが、どうしてやらないんだろ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:00:18 ID:YKFnfvYN0
ださいから
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 07:53:02 ID:j5yXwftH0
>>974
窓枠の部品はとっくに4月から対策品に変わっていますよ
ただ、それ以前に購入した顧客に積極的に「無料交換」の
情報は伝えていない模様
そこらへんがちょっとズルいよね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:07:15 ID:stARDrzp0
>>978
持ち込めば割れてなくても交換してくれるって事?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:21:46 ID:MQK1DCwT0
割ってから持っていけばいいってことさ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:43:12 ID:stARDrzp0
>>980
スマートな割り方教えて下さい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:52:27 ID:zIJc/nzT0
>>978
2月に右リヤ交換したんだが、交換後の奴は対策品かなあ。
まあ、又割れたら即効交換依頼するけどw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:08:54 ID:hn+4CXGL0
かなり、売れています
前の月の、20パーセント増しだそうです
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:24:01 ID:WI+Ocpsz0
>>983
9月に補助金が終了する事からくる駆け込み需要。
それ以降は新車市場はしばらく冬。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:11:44 ID:hn+4CXGL0
>>984
エコカー補助金
延長の可能性が出て来てるみたいだね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:34:30 ID:YPdUo5sa0
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   ウィッシュ!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ウィッシュ!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /  ノズル延長!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:10:26 ID:4+JGIvyj0
また規制解除かわかりやすい
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 09:12:55 ID:6ioMKdWw0
通常、生産ラインに乗ると何日ぐらいでディーラーに届くのかしいら?
私のwish、20日生産開始って聞きました。
メーカーオプションはムーンルーフくらい。
夏休みに女子大のサークルのみんなとドライブ行きたいのにな〜。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:35:57 ID:oJQHHBA80
新型wish乗ったけど見た目はまずまずなのに乗った途端、内装のチープさが飛び込んできて何とも言えな気分になった。
安全性に金かけたせいか削れるところは削ってるのがモロに出てるね。まあ運転はしやすいし女性にはいい車だと思うよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:37:09 ID:7NxiW0x00
購入検討中で試乗してきました。
たしかに女性が運転するには良い車だと思った。
あと、20歳前後の若い人が最初の車としてウィッシュからステップアップすると
後のカーライフが充実するだろうね。

ただ、大人の男性が乗るには、デザインが恥ずかしいし
乗り心地や、シートの作りなど内装が、あまりにも安っぽいのが結構ショックでした。
アクセルを踏んでも走らない・・・

ディーラーの人は売る気満々だったが、早々に切り上げてきた。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:54:15 ID:cCCnLMFX0
スレ立て規制に引っ掛かっているので、どなたか次スレお願いします。
以下、テンプレ。

タイトル:【TOYOTA】20系ウィッシュ Part7【WISH】
------------------------------------------------------------------------
2009年4月2日にフルモデルチェンジされた20系ウィッシュのスレです。
煽りは徹底スルーでお願いします。

【TOYOTA】20系ウィッシュ Part6【WISH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269560423/

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

■価格
 1.8X/2WD : 1,840,000円
 1.8X“HIDセレクション”/2WD : 1,880,000円 ※2010年4月に追加された特別仕様車
 1.8S/2WD : 2,090,000円
 1.8X/4WD : 2,039,500円
 1.8X“HIDセレクション”/4WD : 2,079,500円 ※2010年4月に追加された特別仕様車
 1.8S/4WD : 2,279,000円
 2.0G/2WD : 2,260,000円
 2.0Z/2WD : 2,480,000円
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:54:30 ID:V03kTfAm0
この値段で安っぽいとか言ってたら
もうワンランク上の車買うしか無いなw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:19:09 ID:zWw0K+go0
>>992
それは十分わかってるんだけど、乗り心地だけはなんとかならなかったのかな。
会社で乗ってるサンバーと乗り心地がたいして変わらないよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:21:49 ID:yFvHAQ5S0
コンパクトカーから乗り換えると乗り心地はいいよ
所詮ミニバンなんだし不満ならセダンでも乗ればいいと思うけど
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:56:30 ID:rCYjxt/d0
内装だけ高級にして欲しい。
ワンランク上のは燃費が悪い。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:15:15 ID:V0xj2JeO0
自分で変えろってことだよ言わせんなよ恥ずかしい
997八戸:2010/07/15(木) 19:33:28 ID:scFgkRq/0
>>991
作ったよ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part7【WISH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1279189838/


998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:43:30 ID:4+JGIvyj0
やれ高級にしろ乗り心地悪い
でもランクは上げたくない

何なんだこの糞貧乏人どもはw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:55:58 ID:DndiY7WlO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:09:44 ID:Vd7pXtAc0
1000もらったぜぇ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'