『車格』の高いクルマ・低いクルマ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
世間でよく言われる『車格』って何なんだろう。

車格の高いクルマってなに?逆に、低いクルマは?
大型車=高級車=車格が高いで良いのか?疑問は尽きません。

類似スレが無いので建てました
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:28:00 ID:l2GHtlqT0
  ∧_∧
 ( ・ω・)y━・~~~
 /(ヘ っ )ヘ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:59:12 ID:qgBKgzTk0
車格の高いクルマといったらサンバー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:07:53 ID:ROb2pu8EO
>>1
車板じゃなく車メ板にスレ立てとは(`・ω・´)ミスだな

ま、車格はメーカーの格でも決まるからいいか(・ω・)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:36:54 ID:agTtWbZpO
>>3 いや、俺の方が上だな。 エブリ〜ッ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:57:16 ID:jFU7TfZW0
>>1
大型車=大型トラック・バス

車高は高いが、車格は高くないんじゃないかな w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:51:28 ID:+1D3HFc40
セルシオ=クラウン>マーク2>カローラ>>>軽=自転車
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:27:33 ID:IdzbYm360
>>4
まぁ、そういう部分は有るな。
RRやベントレー、フェラーリなんかはやはり別格だわな。

ベンツはAクラスやらスマートまであるから微妙。
アストンマーチンもトヨタIQもどき(というかそのもの)出すしなぁ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:36:17 ID:GJUdzqTI0
だからドイツ勢はイギリスのブランドだけ買っていった。

ブランドを定着させるには時間と手間が掛かるが、
ブランドを維持していくことも大変だとは思う。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:37:03 ID:5nvZyGiy0
>>7

 ちょっと自転車板まで来てもらおうか。


 車に80万投じられる者は多いが
自転車に40万投じられるものは多くない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:41:33 ID:0olsOEj8O
時計板も


車に300万は多いが
腕時計に200万
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:42:42 ID:j1ZMM15VO
GALAマジ高級車
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 12:05:07 ID:I9Ky5XAa0
中古セル塩の車格はサイコーに高い、、、のか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:15:06 ID:/oWMITzn0
低い車 アホンダ車
高い車 マツダ車
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:15:46 ID:/oWMITzn0
age
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 02:11:22 ID:Zd/je2gI0
車格を階級に例えると・・・

(皇帝)センターシート(マクラーレンF1)一個人の為に造られた専用車の車格に勝るものは無いと思う

(公爵)2ドアオープン2シーター(F430オープン、ガヤルドオープン)
(侯爵)2ドアオープン4シーター(AMGオープン、アルピナB6オープン等)
(伯爵)2ドア2シーター若しくは3シーター(SLRマクラーレン、フェラーリ、ポルシェ等)
(子爵)2ドア4シーター(マセラティクーペ、ジャガークーペBMWクーペ、Audiクーペ迄)
(男爵)4ドア4シーター(ロールスロイス、ベントレー、マイバッハ迄)

(一般市民)4ドア5シーター(ダイムラーベンツ、BMW、Audi、ジャガー迄)
※これ以降はシートの数で車格が下がる

(軍人)SUV
(商人)ステーションワゴン、ライトバン、1BOX(商用運搬車)
(職人)トラック(貨物車)
(町人)バス(公共交通車両)
(貧困層)黄色いナンバープレート
(エタ・非人)1人乗り
(それ以外)トヨタ

スピードや価格重視ではなく、車格でいくとこんなものでは?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:12:41 ID:2kwLs2Lo0
農民を忘れとるじゃないか。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:11:39 ID:rn1IxAWX0
>>17
すまない
農民は・・・軽トラ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:19:39 ID:38w6t89P0
軽自動車やコンパクトカーが跋扈してる今の世の中、世知辛いなあ。
デートカーがプレリュードではとかニッサンのオッサンがシルビア売りだして
バンバン売れてた時代はもう来ないのだろう。
免許取るのに年収の数10%。任意保険はよほどの裕福な家庭じゃない限り払えないような金額。
そこらのリーマンでも弁士買える時代はもう来ないのか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:26:58 ID:rn1IxAWX0
格差社会という事で
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:35:50 ID:a2FxQWvW0
ちょいと早いが結論書いちゃっていい?

社格の高い車はいい運転者に恵まれている車だよ。
低い奴はその反対。

したがって一時ベンツは最低であったし、最近レクサスが下がり気味だ。

プリウスの問題も要はその意味で初代より者格が下がったに過ぎない。本質的だろ。

結論。大型バスとその運転者が多く乗っている軽乗用車が最も車格が高いのさ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:39:55 ID:D/buSkp80
あれ、ホントに終わってしまうのか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:24:33 ID:VOg/prnA0
車格を階級に例えると・・・

(皇帝)センターシート(マクラーレンF1)一個人の為に造られた専用車の車格に勝るものは無いと思う

(公爵)2ドアオープン2シーター(F430オープン、ガヤルドオープン)
(侯爵)2ドアオープン4シーター(AMGオープン、アルピナB6オープン等)
(伯爵)2ドア2シーター若しくは3シーター(SLRマクラーレン、フェラーリ、ポルシェ等)
(子爵)2ドア4シーター(マセラティクーペ、ジャガークーペ、BMWクーペ、Audiクーペ迄)
(男爵)4ドア4シーター(ロールスロイス、ベントレー、マイバッハ迄)

(一般市民)4ドア5シーター(ダイムラーベンツ、BMW5、Audi、ジャガー迄)
※これ以降はシートの数で車格が下がる

(軍人)SUV

(商人)ステーションワゴン、ライトバン、1BOX(商用運搬車)
(職人)トラック(貨物車)
(町人)バス(公共交通車両)
(農民) 軽トラ
(貧困層)黄色いナンバープレート
(エタ・非人)1人乗り
(それ以外)トヨタ

スピードや価格重視ではなく、車格でいくとこれでOK?
今度は農民も忘れずに入れたし・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 07:46:56 ID:ok7LsW/N0
(不可触賎民)トヨタ

 異常な制御系で何があるか判らなくて傍に近寄れないから。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:27:24 ID:Br6DlZnO0
いいこと書いてあるのにこのままじゃ落ちちゃうなぁ。

だから落ちてしまうのかしらん。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 03:29:53 ID:bxut5LvHO
如何にも帰化人が気にしそうなこったなあw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:10:26 ID:x897d9A90
>>22
終わったみたいだけど、玉に伯母加算の目に留まるように、
上げとかない?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:11:28 ID:Ht77cC1W0
をちる〜〜。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:59:18 ID:qu7UtMM70
>>21
age
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:35:15 ID:pdKGsv5e0
車格の高い車
セダン     : セルシオ、クラウン、マークU
ワゴン     : レガシィツーリングワゴン
ハッチバック : ゴルフ
スポーツカー : スカイライン、スープラ
SUV      : ハリアー
クロカン    : パジェロ、次点でエクストレイル
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:22:13 ID:Kgbb8fws0
港湾荷役に使う大型特殊自動車だと、大型の10トントラックを見下ろす感じになる。
値段もそれなりにするが、最高速度は30キロちょっと
まあ、このあたりは車高と価格は高くても、車格では底辺かもしれない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:07:18 ID:znan7tMB0
あげ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 17:51:43 ID:rquG0Bxw0
age
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:48:57 ID:Xr6Sw0Dp0
>>23,30
are you loopy?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:11:24 ID:3/9WEkVh0
>>30
おい、いつの時代の車格だw

セルシオは絶版で、今乗ってるのは中古を安く手に入れたDQNだけじゃね
あとマークUも絶版で、マークXが後継車だぞ
今走ってるマークUは化石みたいなもんだ
36ペニス・ホッパー:2010/06/04(金) 19:55:01 ID:mQIxvxOW0
コンチェルトとカリスマとクレフはマイナーだけどクルマの格でいえがブルーバードより上だからな。よー覚えときゃーよ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:52:39 ID:CVY7G/qQ0
>>36
日本語で桶
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:53:56 ID:uLSKUsos0
sos 
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:34:59 ID:1UXhHEcE0
age
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:54:16 ID:OMtHI1XF0
end
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:02:48 ID:Tm//liwj0
I'LL BE BACK
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 23:53:00 ID:I+/BGG6B0
>>30
ならば私が修正版を提案しよう。日本メーカー限定な。
セダン      : LS600hL
ステーションワゴン: レガシィアウトバック
ハッチバック  : プリウス
スポーツカー  : Z
SUV     : ムラーノ
クロカン     :ランクル、次点でジムニー
ミニバン    :エルグランド
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:47:22 ID:GnnwwqJ60
test
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:16:04 ID:z3TVQcyC0
低価格高車格のクルマを紹介しておくれ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:40:58 ID:WD/E8DGX0
>>44
プロナードはガチ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:11:27 ID:Ffwm8IBw0
うむ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
Aセグ
Bセグ
Cセグ
D,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,