【超えてゆく】S200系クラウンPart16【ブランド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
行って来ましたMEGA WEBオフ!指定された時間に仲間4人で中央ロビーに行くと、
いましたよ、(糞)ねねさんが!落ち着かない様子で携帯ピコピコ、口パクパク・・・。
御殿場プレミアムで揃えたというアウトレットの服もまずまず着こなし。

『ねねさんですか?』と尋ねると第一声目が『ウスッ』・・・。ん〜やっぱり馬鹿っぽいw
挨拶もそこそこに、さっそく『ねねさんの車がみたいなぁ』と切り出すと

『いいけど、触るなよ、俺のはレクサスだからよ!』『もちろんですとも』と一同。
一同、息をのんで付いて行くと・・・ありましたよ!前期GS350がそこに!

『レクサスは焼付けブッシュと下回りのエアロでゼロホースだから高速が得意!』

それを言うなら『ゼロフォースでしょ』とツッコミ入れたい気持ちも押し殺し
すかさず『焼付けブッシュは高温で焼いちゃってるのですか?』と質問・・・『まあな』・・・一同クスクス
間髪いれず『下回りのエアロって?』と質問・・・『クラウン乗りは馬鹿だな〜これだよこれ!』
『クラウンには付いてないからな!』と得意げに指を差す場所を見てみると・・・
ただの整流板w・・・。一同クスクス。
『さすがレクサスっす!こんなのクラウンには付いてないっス!』と
笑いをこらえながら適当におだててやると(糞)ねねさん上機嫌♪

『レクサスだからな、運転はさせてやれないけど乗ってみるか?』
5人がスメ詰め状態で前期GS350に同乗。なんて頭上が低い車内なんだ・・・(汗)

なんだかんだで楽しいひとときでした。途中聞き取りにくい言葉は無視しましけど。
最後にネットに晒さないという条件で写真を撮らせてもらいました。
皆さん興味があると思うので、ここに貼らせてもらいます。
大丈夫ですよ(糞)ねねさん。ちゃんと画像処理はしておきましたから。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/k-d-hide/kakoore.jpg
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:33:58 ID:s4sQ0VCM0
節子、それ金マサオ君や!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:09:42 ID:VxBdV9m00
ブブブブブサイク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただのどんくさいオサーンやないか。
これが、あのキチガイ糞ねねか。タリラリラーンのこにゃにゃちわ。
>>715あっぱれ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:31:19 ID:vbHE63yZ0
>>715

今日のお台場は曇りですよね?天気良すぎなんだけどww

それとその背景はお台場のどこですか?
俺の知ってる範囲ではそんなところはありませんけどww

自分の写真Upして楽しい?青山の上げパンW
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:39:19 ID:Cd/B9rDP0
>>718

撮影日が2001/3/18になっててネタだってのすぐに判るのに、いちいちお前もマジレスすんなや。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 02:06:23 ID:I67pjuxt0
>>702
何でわざわざ、馬鹿なおまえの稚拙な質問に答えなきゃいけないんだ。
自分で少しは調べろ。福岡にだってレクサスくらいあるだろうwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:24:43 ID:++GoueoY0
うちの地元にはレクサスの販売チャンネルが2系列あって
そのうちのひとつは2年ほど前からレクサスの試乗車を用意してる。
ずっと用意してあるわけじゃなく(HSは常時ある)、
新型が出た時や後期モデルが出た時など。
今までGSの後期とHSは試乗した。RXはみただけ。
ご要望があれば、レクサス店からひっぱってきますよ。と営業が言ってた。
いや、煽りじゃなくてマジ。

おまえらのとこもそーじゃないの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:29:51 ID:++GoueoY0
レクサスの試乗車を用意してる。×
レクサスの試乗車をトヨタの営業所で用意してる。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:05:26 ID:IqMUXPuZ0
>>720

出たwww「自分で調べろ」

お前馬鹿か?こっち側は答え知ってるからお前に質問してんだろうがw

稚拙な質問と言うならさっさと答えてみろや。
そう、簡単な質問さ。でも答えられないよな?自分が恥かくのが分かってるからwww

だいたいこの自演ソースブログhttp://crown200fan.blog91.fc2.com/を見ても分かるが
お前は自動車ヒョーロンカに憧れ心いっぱいだな。評論界の大御所でも夢見て挫折したか?
今からベストカー編集部にでも売り込んでみたらどうだ?粕谷とやらと友達になれるかもしれんぞw
まぁその貧相な想像力と運転技術じゃ到底無理だがなw

普通素人がヒョーロンカ気取りで持っても無い車の批評なんて延々書かんだろう。
何とも気色悪い男よ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:18:30 ID:++GoueoY0
シートサイズだったら200系クラウン>ゼロクラウンだよ。
現行からシートサイズをトヨタの輸出用規格のそれに変更してある。
「クラウンのすべて」っていう本だったかな?
そのたぐいのクラウン専用誌に記述してあるよ。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:39:37 ID:4Qeyo8so0
クラウンのシート
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/Crown_5b.jpg

マジェスタのシート
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca007/094/U00002609498_2.jpg

GSのシート
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca007/156/U00003215689_4.jpg

トヨタのシートサイズはシートのデザインにより
微妙(5〜10o)に変わってきます。
フレームに関しましてはLSのみ素材から拘った完全専用設計であり
その他のトヨタ車(レクサスを含む)につきましては、
車種別のチューニング(フレームのサイズを引き伸ばしたり、補強バーを追加、高級車向けSバネを採用など)によって
味付けが変えてあります。参照>>443※電話での問い合わせでも確認済みです。
また私はそれぞれのシートサイズを調べて知っています。

この具体的なシートサイズにつきましては
最初に言い出した型遅れポンコツ5尻のおっさんに答えてもらいたいのです。
いい加減待ちくたびれました。
もう笑う準備はできていますので早くお願いします。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:12:05 ID:IqMUXPuZ0
じゃぁ俺も分り易くポンコツ5尻海苔君に質問しよう。

クラウンのフロントガラスの太陽エネルギー透過率は52%。

そして何度質問しても太陽エネルギー全体に対する紫外線の割合を答えない君に凄いヒントをやろう。
@可視光線は全体の44%
A赤外線は全体の48%

そしてこれはオマエさんが>>513でした発言。
「太陽エネルギー透過率とは金かけなくても簡単に99%カットできる紫外線のカット率が大半を占める指標。あー馬鹿はいやだね。」

仮に紫外線を100%カットしたとして太陽エネルギーは何%残りますか?まぁそれは君でも分かるな。
あなたの言うとおりクラウンは赤外線を殆どカットしない「夏場はジリジリ暑い」ガラスだとしたら、
残りのカット率は全て可視光線にまわされる事になります。


では質問。

文章で答えるのは知能的に面倒だろうから3択にしてやろう。

@クラウンのガラスは実は可視光線を4割もカットする真っ黒DQN仕様だった!!
A5尻海苔の頭上だけオゾンホールが出来、太陽エネルギーに対する紫外線の割合が異常に高く禿げている。
B5尻海苔は単なる法螺吹きだった。

さ、答えてくれ。ヒョーロンカ気取りで理屈こねまわすんなら、このくらいサラッと答えんといかんぞ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:32:51 ID:m/mSUNPk0
おっと失礼。俺も相当馬鹿だった。

5尻の理論通りクラウンのガラスは紫外線を99%カットで赤外線はほとんどカットしないとなると、
可視光線は4割どころじゃなく、9割はカットされてしまうな。

もう何にも見えねぇや。

従って@は「クラウンのガラスは実は可視光線を9割もカットする真っ黒DQN仕様だった!!」に訂正します。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 17:36:27 ID:4Qeyo8so0
5尻のおっちゃんにこれも質問
>>653
>@中とぎも無く、膜圧もレクサスの半分以下なので、見比べると一発で違いの分かる、軽量化塗装

まず、クラウンとレクサスの膜厚の比較

レクサスIS(ブルーイッシュパールクリスタルシャイン)170ミクロン
http://www.geocities.jp/proharada/pro-gyarari-20090109-lexus-is250.html

クラウン(ホワイトパールクリスタルシャイン)181ミクロン
http://www.proharada.com/pro-gyarari-20090614-crownathlete.html

同じ膜圧計でボンネットを計測した結果・・・
えっ???2倍??軽量塗装???

次に光沢計で計った結果(施工前と施工後を比較しております)
http://www.izumiclean.co.jp/ok-gallery/toyota/index.html

クラウンもレクサスも大差ないです。

>見比べると一発で違いの分かる?
てきとーなことばかり言わない方がいいですよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:35:18 ID:7N6rfV7m0
返事できなくて黙るくらいなら、最初から出てくるなよw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:19:36 ID:nxsqdw2m0
釣り師も魚どもも低レベルなスレだな。
おれこんなのと同じ車買っちまったのか。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:11:42 ID:7N6rfV7m0
可哀想にな。車種で人間が規定できると思える知能の低さはチンパン並。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:33:33 ID:jWs1vMFd0
まーまー折角無風になってんだからオーナー同士なら波風立てなさんな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:57:55 ID:YJHc1F+90
月収20万の俺が3.5アスリートにサインしちまったぜ!!!
納車は4/20あたりらしい。
ちょー楽しみ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:12:10 ID:NWhr55kG0
早いね・・・
3月23日に同じ3.5アスリートを注文したら
納車はゴールデンウイークに間に合うかギリギリだと言われた・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:49:17 ID:vvnUu4yC0
>>733
ローンで買ったの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 08:11:24 ID:b/h8FJ1dO
>>734
最低一ヶ月はかかると思ってたんだが、以外に早くてビックリした。

>>735
一応貯金はいくらかあったんで一括で買った。
維持費が心配。。。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 09:54:17 ID:j2RbCz0v0
あと1年半で新型が出るのはどんな気分?

国分太一の聞き方でw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:55:21 ID:NT6OT0Ud0
え?後期型がデビューしてもう半年たったの?
まだ1ヶ月半だと、勘違いしてました。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:18:53 ID:h+Fp7V0X0
>>733
どうやったら買えるんだ、下取り車がすごかったのか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:48:36 ID:bE/PFX6X0
私は近畿地区に住む者ですが2月26日発注のクラウンが

4月6日納車になりました。

クラウンユーザーに初めてなりますがこのスレッドを読んでいくと

クラウン早まってしまったかなと思うようになりました。

13年乗ったチェイサーからの乗り換えですが、主人のいうように

アウディにしておくべきだったかな。と30半ばにして後悔している

私です。


741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:04:02 ID:w01m512C0
アウディだろ普通
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:28:16 ID:sIBUnFfC0
ベンツだろ普通
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:31:48 ID:espFp4G30
13年もよく乗ったね・・・
俺はこの4年で2度もクラウン買った。32だけど・・・
あと2年ちょい乗って次もクラウン買おうかと。
アスリートでV8/4600出してくれないぁトヨタさん、無理かw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:21:26 ID:bE/PFX6X0
そう・・・

そこなんです。

クラウンユーザーの方々は乗換えを頻繁になされているな。という印象を

ここを読み感じました。

免許取得後、中古のセリカそして新車でチェイサーを今まで13年。

しかも皆さん3.5アスリートというのを私は2.5アスリートに

本革シートとソナーをつけ車体5万、オプションから15万の値引きで現金購入。

購入前にここのスレッドを知っていればクラウンにしなかったかもです。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:41:36 ID:j2RbCz0v0
>チェイサーを今まで13年

気持ち悪いにも程がある
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:45:22 ID:espFp4G30
長く乗るんだったら外車より国産車の方がいいよ。
外車は5年を過ぎ始めたころから維持費が・・・。
故障率が高いのはBMW>ベンツ>アウディ>VWだと整備工場の親父に聞いたことが
あるけど真実は?だね。
2chの車板は車好きが集まるから
比較的この板でも3.5乗りが多いは事実。
現行でのデータは知らないけど、ゼロクラの3.5は比率で全体の20パーセントだったそうな。
5台に1台がそうだったらしいけど、今はどうだろう?不景気だし。
クラウンはリピート率が高い車なのは事実だろうけど
保有年数は?
法人さんと個人事業者は節税のため早いスパンで乗り換える人が多いけど
個人さんなら平均6年くらいじゃない?←他の車種の平均並?

ちなみにゼロクラは法人:個人は3:7で個人が多かった。
ソースは調べるとでてくる。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 16:16:20 ID:j2RbCz0v0
法人さんと個人事業者は脱税のため早いスパンで乗り換える
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 16:54:35 ID:C4aR/Yv00
オーナーの皆さんはG-SOUNDのプリセットってどうしてる?
HDDの残りが少なくなってきたんで結果的には消しちゃったんだけど、
次のオーナーの楽しみのために残しといたほうがいいのかな、とか少し悩んだ。

プリセット何曲かは試しに聴いたことあるけど、個人的には低ビットレートで音悪いし
内容的にもライセンス取って聴こうとは思わなかったんだけどね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:04:22 ID:5Il4Nlnl0
社外ナビとりつける感じでは無いので
マークXにする
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:13:35 ID:kybOSPZ50
>チェイサーを今まで13年

気持ち悪いにも程がある

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:19:43 ID:SfU9ygBn0
与太車は長く乗るとアラが目立ってくるからな。
スポット外れて解体しなくてもばらばらになるからな。
13年乗ると塗装もなくなって地肌がでるしな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:44:44 ID:w01m512C0
13年か
さすがに眠らせてやれよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:49:41 ID:C4aR/Yv00
>>744

まぁクラウンを買った事よりも、ここを覗きに来たことを後悔しそうな展開ですね。
ここには他人に絡んで不愉快にさせるのを生き甲斐としている蠅が飛び回ってますし。

良かれと思って買われたんなら、このような所を覗きに来ない方がいいかもしれないね。

アウディのような趣味性は無いかもしれませんが、現行クラウンは走りの機能面や、オーディオやナビ等の使い勝手も
なかなか高レベルでバランスの取れている一つの完成形だと思います。
欧州車のように他人に派手目な印象は与えないでしょうが、そういうのが目的でなければ後悔することも無いでしょう。

新クラウンが、チェイサーのように長い間良き伴侶となれば良いですね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:55:13 ID:EHjM7glV0
ゼロクラではスポット溶接に頼っていた部分を
現行200系ではレーザー溶接でところどころ改良してある。
板金屋にとっては悲劇だが。
これ豆知識な。
10年前のセルシオのように
もうスポット溶接の数だけでは高級車は語れなくなってきた。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:55:35 ID:w01m512C0
お前の豆知識イラネーっていわれんぞ
注意しろよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:38:04 ID:nGPpLOOX0
>>737
そんなこと言ってたら買うタイミングなんてないだろ。

>>739
年100万弱ぐらいのボーナスもあるから何とか3年かかって貯めた。
下取り車は無し。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 11:16:11 ID:2MD7L6Ro0
>>744
13年間大事に乗ってたんでしょうね。
自分も、200系の前期、2.5アスリートですけど、すごく満足してますよ。
自分が気に入っていれば他人がどうこう言おうと関係ありませんよ。
クラウンも大事に乗ってくださいね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:19:28 ID:r5C0IzCt0
>>757

>>自分も、200系の前期、2.5アスリートですけど、すごく満足してますよ。
自分が気に入っていれば他人がどうこう言おうと関係ありませんよ。


本当にそう思うのなら、そんな書き込みもしないはずなのにねw
前期の2.5と言うことに相当なコンプレックスがあるようですね、ご愁傷様。




          チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン・・・…。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:34:51 ID:7Ouw0n1m0
俺は新車で日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマに
20年乗ってるよ。
6月車検で20年目だぜ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:56:20 ID:7Ouw0n1m0
http://www.youtube.com/watch?v=1hzyH2aQRVk
>>758
俺も満足してるよ
高級セダンは時が流れてもいいものだしな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 13:02:35 ID:JQpuacuF0
金がない、あるいはケチなのを満足とすりかえるきもいやつら
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 13:25:10 ID:ph55IBc10
>>757

こういう書き込みに対して、毎回嬉々としてすぐ>>758のような書き込みをするために
常にここを監視してるんだよな、コイツは。

気持ち悪い奴だ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 14:33:28 ID:2MD7L6Ro0
>>758
>>761
本当に満足してますよ。他人がなんと言おうと。
全くコンプレックスも無いし、どうして、満足=金が無い、ケチなんでしょう?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 15:30:34 ID:u/ZZM5KK0
>>758

なぁ、昨日のチェイサーにネチネチ絡んでたのも例の馬鹿チンパーのお前なんだろうが、
釣り針だか何だか知らないけど連日連夜ここに貼り付いて、そういういやらしい下衆な絡みかたしてる
自分を客観的に振り返ってどう思うんだ?

「俺って嫌な人間だな、終わってる」とかは思わない?それとも自分が悪でカッコよく思える?
ストレス発散?他人が嫌がるのを見て快感なのか?こういう自分自身を家族や他人に大手を振って誇れるのか?

興味は無いが是非教えてほしいな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:48:39 ID:HvIVNy+x0
自分に問えよ。
まったく変わらんから。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:41:12 ID:A3MgtvgG0
魅力のひとかけらもないチェイサーなんかを大事そうに乗ってることに反吐が出る
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:36:23 ID:r5C0IzCt0
チェイサーw

もはや変換すら出来ない忘れられたガラクタww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:50:41 ID:7WtKW1hp0
このスレ的には、
チェイサーはガラクタで、GS前期はゴミ車か。なるほどな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:11:47 ID:vX1zL6+j0
こんなレスばかりだから744は後悔してるんじゃないの?
くだらない他車他人との比較はいいからさ
200系のオーナーか興味ある人だけ書き込んでよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:54:17 ID:JE/pFQXB0
>>769 興味があっても買えない奴が>>766>>767
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 03:13:53 ID:bLSo+boQ0
>>765

お約束の返しで逃げてんじゃねーよ、面白みのねぇ野郎だな。

どうやら良心の一欠片も無いようだ・・。
ただ前の車を長く乗ってたという話だけで、なぜここまで罵声を浴びせ倒して不快にさせる必要があるのか、
理解に苦しむ。
煽り煽られのここの住人ならまだ解る。しかし飛び込みで見に来た人の普通の書き込みにもいちいち即座に
絡むのが、手当たりしだいに難癖付けるチンピラみたいでなんともやるせない。

消えてほしかったがやはり無理か・・・当たり前だな、何年も棲み付いてるんだから。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 06:51:09 ID:wp2onOtX0
>>771
同意。ここは、最近つまらん、くだらん。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 07:27:56 ID:NXLgALbg0
薄っぺらい木目調プラスチックパネルと恥ずかしい王冠トロフィーにふさわしい低俗なスレになったな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 08:05:49 ID:fK+39LYa0
GS前期を買い換えることもできない貧乏人が、
自分の貧乏を忘れるために>>773のような低俗な書込みをせっせと続けた結果
そうなったということでしかないがな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 08:23:11 ID:bLEvyjqN0
このスレ読んでると、渋滞の高速道路で路肩を走るクラウンの多さに納得するわ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 08:36:00 ID:8B0oDGGI0
このスレのキチガイツートップ

●前期GS350の男>>775(通称糞ねね・4年以上粘着)

●型遅れポンコツ5尻のおっちゃん>>773(2年以上粘着・Part2のあたりから粘着)

まぁ、自分の車に満足してたら他の車にスレに興味ないし
ましてや何年も粘着しないわな。
自分の車で何か満たされない物があるのはわかるがな。

クラウン乗ってる奴や買って満足して喜んでるる奴が許せないんだよ、この2人は。
嫉妬、妬み、劣等感・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:06:04 ID:bLSo+boQ0
>>776

ほんとそれがここの住人の共通の認識だよ。

いくらその2人がここで喚き散らそうがその可哀想な印象がより深まるだけで
決して好転することは無い、尊敬されることも無いのに虚しくならないのか。
本人たちの為にもそう思いたくないが、やはり本物の精神疾患なのか。

他人より僅かに高そうに見えるところを連日必死に探して登り、そこから勝ったつもりで
低俗な罵声を浴びせることを続ける。いくら匿名とはいえプライドが無さすぎる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 10:48:26 ID:uuZ72Uwa0
本日アスリート納車♪
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 11:06:59 ID:LKglhVqX0
そして越えてゆくのさぁ〜死線を越えぇてぇ〜♪
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 12:48:40 ID:9lwWnXFb0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 14:42:09 ID:ERhQmkV50
黄沙ひどいな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 16:38:37 ID:cbIU0feT0
>>781
洗車する気も失せるね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:35:00 ID:ERhQmkV50
>>782
雨降るのわかってたけど
洗車しちまった…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:46:10 ID:R4yiRjQE0
アスリート購入予定だが現行か180か悩む
26なんだがデザイン的には現行でもおっさんくさくならんか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 01:13:51 ID:G1zTIbK70
>>784
デザインだけなら170でガチ。

機能なら最新の200。180は200の前期型。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 01:34:44 ID:/guF2hbJP
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 01:52:31 ID:yFjGhYMT0
>>786

>一方、さすがだなと思わせるのは視界の良さだ。前方はワイパーに邪魔されることなくボンネットフードがしっかり見えるし、これだけハイデッキに見えて、後方だって決して見えにくくはない。

こいつ本当に試乗したのか? w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 08:20:05 ID:tSQy2Exb0
なんか胡散臭いインプレだな。
軽とかなら知らんが、今時ワイパーが視界を邪魔する車なんてあるのか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 10:27:27 ID:RaqE7RYc0
納車されて二年が経過したが
異音が酷くなる一方だ…
エンジンとか外から入ってくる
音が静かになった分
カタカタギシギシが非常に気になる…

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:05:40 ID:0m5Ufcd50
サスが柔らかくなったせいか
ゼロクラの時に頻繁に発生していた異音から完全に開放された。
すんげ〜快適だな〜って。

あたり固体か?@20年式アスリート
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:24:43 ID:7ojLsx+uO
アスリートってあんなカチカチ45扁平050なんか履いてて乗り心地そんな良いもんかね
スポーツを売りにするにしてもセダンなら50のが良さそうだけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:13:24 ID:0m5Ufcd50
>>791
別にスポーツを売りにしてるわけじゃないと思うけど?
味付けはあくまでもマイルド。
それでも筑波を1:10秒台前半で走っちゃうところなんかは
このセグメントではトップクラスだけど。

乗り心地は個人差があって、スポーツモードでも
もう少し硬い方がいいなって感じる時がある。
好みには個人差があるから試乗しなきゃわからいと思う。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:28:15 ID:8hf/6RBB0
そら、そうよ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 07:37:46 ID:8Pt9YWRF0
20前期って、マルチ画面でオイル交換とかメンテナンスの設定するのなくなった?
18後期にはあったんだが・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:15:36 ID:8aKaRboM0
メンテナンス案内の設定

【設定・編集】

【メンテナンス】

【項目設定】

説明書読めや。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:46:47 ID:H5dSY4KwO
>>795
うっせーや!ボケ!

でも、、、ありがとな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:14:54 ID:f38lsU390
何時になったらシート改良されますか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:39:44 ID:XpxSBiCBO
>>796
ツンデレw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:43:23 ID:Whf4BmqH0
シートの大きさってみんな同じだと思ってた!

レガチー座ったら明らかに小さかった
びっくりだ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:25:41 ID:MKcIVjjiO
シートは十分な大きさだが、サイドの盛り上がりがムッチリし過ぎてるのと、
座面の後傾が足りないってのが小さく感じさせる理由かなあ。
ヘタると丁度良くなるかもしれん。
特に革シート仕様。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:38:54 ID:MKcIVjjiO
追加で、革シートはレクサスなんかの革に比べて表皮が若干滑り易い気がする。
表面処理の問題?
滑り易いと無意識のうちに体を支えようとして各筋肉が無駄な緊張をするから、
それも疲れやすい原因かな、と。
とりあえず、座面の後傾を深くするか、背中と座面奥の部分のクッションを緩くして
スッポリ包むようにした方がいいかもしれん。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:55:00 ID:sx2NRiR5O
所詮フレームがせこいから何しても無駄。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:02:35 ID:S06DiHm90
シート改良されたら買ってやってもいいよ!!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:34:27 ID:/2ALN1K+0
>>802
>>803


六自由度(三方向並進/三軸回転)の機能を持つ加振機で、
実際の道路を走って記録した走行データを再現する。体験したのはテストコースラフ路面データで、
中川さんが座っているのが旧型トヨタ・ノア用、私が座っているのはクラウン用(Sばね入り)である。
振動の再現は実に見事なもので、目をつぶっていても本当に走っているかのようだ。
路面の微妙なうねりやそれに伴って生じるダイアゴナルな動き、
バネ下の共振感も手に取るようにわかる。
両方を乗り比べて感じたのは、Sばねの効果はもちろんだが、
背もたれの剛性が乗り心地を大きく左右しているということだ。
旧ノアのシートは振動によって明らかに背もたれが左右に大きく振動し上半身を強く揺さぶる。
これがいかににもよくある安い車の安い乗り心地、あれだ。
【新型フレームのクラウン用】ははるかに背もたれが強く、
同じ加振状態でも体を揺すられるような不快感はほとんどない。
我々がクルマのせいだと思っている乗り心地のある部分は、
間違いなくシートの出来のせいなのである。
何にしても貴重な体験だった。

         
          福野礼一郎・トヨタ紡織株式会社取材記より。 
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:37:43 ID:/2ALN1K+0
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:18:53 ID:NuvCtxOz0
うむ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 03:42:00 ID:KdJMJRA70
クルマは大きくなっても、運転席に乗り込む時にかがめて乗り込むのはどうだろうか?
F1に乗り込むんじゃないし、これセダンだよ。
ちょっと今の4ドアセダン車に対する考え方が理解できない。
いっそのことクラウンじゃなくて○○スポーツとかいう名称にすればいい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 03:44:02 ID:KdJMJRA70
ゼロクラより乗り心地はマシになったが、まだまだ硬いね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 03:48:03 ID:KdJMJRA70
直進安定性考えれば4WDをお奨めする。
FRならそこらのFFコンパクトカー以下だから。
中古のレジェンド3.5の直進性には全く及ばない。
セルシオ? おっかなくてスピード出せません。
常にハンドル修正で疲れる。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:57:31 ID:IOQZAFsz0
>804
ワロタ。都合の良い所だけ抜粋するんだな。
でも君も書いている通り、シートフレームが座り心地に極めて大きな影響を与えるは真実。
トヨタのシートフレームの基本は全部で5種類、VITZからクラウンまで同じというところが
クラウンのシートが致命的に駄目な理由。どんなに頑張ってバネやクッションをチューニング
しても、所詮たっぷりとしたフレームを持つ車には到底かなわない。

まあ、レクサスなり高級外車に乗ってみれば一瞬で分かること。IRカットガラスについても
同じ。乗れば直ぐにその有り難みがわかる。いつまでも理解できないのは、体験したことがな
いから。

レクサス >>>汎用設計の厚い壁 >>>クラウン=Vitz なんだがな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:00:26 ID:IOQZAFsz0
>809
ちまみにレジェンドは塗装も素晴らしい。レクサス並み。

レクサス=レジェンド >>> クラウン > マークX=カローラ、プリウス
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:28:18 ID:IOQZAFsz0
>808
ロイヤルは相当良い。勘違いの18インチを選択したアスリートはカス!乗り心地は悪いし、
轍でハンドルとられて真っ直ぐ走らないので驚く。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:04:03 ID:2/EQDXWS0
>>810
> まあ、レクサスなり高級外車に乗ってみれば一瞬で分かること。IRカットガラスについても
> 同じ。乗れば直ぐにその有り難みがわかる。いつまでも理解できないのは、体験したことがな
> いから。

で、体験した結果が「IRカットガラスだと皮膚癌にならない」かよw
814ヤナセ:2010/04/10(土) 11:11:37 ID:zrlDWI3aO
レクサスw
誰も買いません(笑)
全く売れません(笑)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:04:52 ID:KdJMJRA70
クラウンというクルマは、4年ごとに乗り換える為の車だね。
あとは12年落ちの中古クラウン(50万円程度)を買うかどちらかしかない。

間違っても5年落ちなどという、比較的新しい中古車は絶対に買わないほうがいい。
一瞬にして価値がなくなり、毎年査定額を見て泣くはめになります。

新車を乗り継ぐか、50万円以下の中古買うか
2つに一つです。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:12:45 ID:1j7o3PlA0
>>812

おまえ懲りないねぇ。シートやタイヤの話が出たら即座に反応できるぐらい
常にここを監視する暇があったら、ベストカーに原稿でも送ってみろよ。

ま、それはシート幅と太陽エネルギーについて回答してからだな。
とりあえず>>776を百回声に出して読み返せ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:16:45 ID:KdJMJRA70
トヨタのV8(4.3・4.6)と比べると、明らかにクラウン3.5が速い。
V8が勝つのは、リミッター外して180km/h以上の世界。
スムーズでマイルド、ただそれだけが持ち味。
加速だけを言うなら、3.5乗りはマジェスタより誇りに思ってよい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:14:46 ID:HXpN5OLq0
>>814

今時ヤナセ取り扱い車両なんか買う時代遅れの感性なんか居ないよw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:21:02 ID:eOYq9dRu0

>>810
では、IRカットガラスと太陽エネルギー透過率の関係
@フロントガラスの【太陽エネルギー透過率】
センチュリー→64%
マジェスタ→63%
クラウン→52%
SAI→43%
プリウス→48%

※クラウン以外はカタログにIRカットガラスと明記あり。
※GSはIRカットガラスとカタログに表記なし 。
※LSでもIRカットガラスとカタログに明記していないグレードがあり。

IRカットガラスで一番恩恵を受けてるのはどれ?
>>811
ではまず、クラウンとレクサスの膜厚計による比較

レクサスIS(ブルーイッシュパールクリスタルシャイン)170ミクロン
http://www.geocities.jp/proharada/pro-gyarari-20090109-lexus-is250.html

クラウン(ホワイトパールクリスタルシャイン)181ミクロン
http://www.proharada.com/pro-gyarari-20090614-crownathlete.html

次に光沢計による比較(施工前と施工後を比較しております)
http://www.izumiclean.co.jp/ok-gallery/toyota/index.html

素人の目による主観ではなく科学の目による結果がこれなんですけど?



>>810
クラウンのシート
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/Crown_5b.jpg

マジェスタのシート
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca007/094/U00002609498_2.jpg

GSのシート
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca007/156/U00003215689_4.jpg

トヨタのシートサイズはシートのデザインにより
微妙(5〜10o)に変わってきます。
フレームに関しましてはLSのみ素材から拘った完全専用設計であり
その他のトヨタ車(レクサスを含む)につきましては、
車種別のチューニング(フレームのサイズを引き伸ばしたり、補強バーを追加、高級車向けSバネを採用など)によって
味付けが変えてあります。参照>>804※電話での問い合わせでも確認済みです。
また私はそれぞれのシートサイズを調べて知っています。

この具体的なシートサイズにつきましては
最初に言い出した型遅れポンコツ5尻のおっさんに答えてもらいたいのです。
いい加減待ちくたびれました。
もう笑う準備はできていますので早くお願いします。

シートサイズはもう調べてきましたか?
>>812
>轍でハンドルとられて真っ直ぐ走らないので驚く
↑乗ったことがないのがバレバレですよ。

「百読は一乗りに如かず!」な新型クラウン
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080312A/index2.htm

【トヨタ クラウン試乗記】驚愕の乗り心地! キープコンセプトだけど超進化した新型クラウン
http://corism.221616.com/articles/0000078288/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8043674
↑土屋圭一、GS(17インチ/電子制御サスペンション)の挙動をボロカスにこき下ろす

2年後
クラウンアスリート3.5(18インチ/電子制御サスペンション)vsBMW530i
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3552090 ←クラウンが5尻をチンチンに(笑)

おまけ
530i 0→200 ←※遅いので2倍速でお楽しみください(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=ppdYGNVYI7Q

クラウンアスリート3.5 0→180
http://www.youtube.com/watch?v=KpEVHU0rxB0&feature=PlayList&p=1F493282665BDBDE&playnext=1&playnext_from=PL&index=10

クラウンアスリート筑波5LAPバトル
http://www.youtube.com/watch?v=i6RTUX7VoAY&feature=player_embedded
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:20:18 ID:2/EQDXWS0
価格 GS>クラウン
性能 GS<<クラウン

要するに「ぼったくられた」という事実を認めたくなくて、
ねちねちやってるだけなんだよな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:36:50 ID:5+zWJIvw0
>>824
>>776
ID:IOQZAFsz0は後者の型遅れ5尻の方ね。
とにかくクラウン買って喜んでる奴が許せないのが共通心理の荒らし。
自分の車じゃ運動性能も装備もクラウンに絶対勝てっこないから
何かとレクサスを引き合いに出すも、論破され続けている。
ちなみにこのおっさんの過去レスが→>>463

使い物にならない化石ナビと車が真っ直ぐに走らない理由
をタイヤのせいにしてお嘆き中。

アスリートでもステアリングの中立付近をマイルドに設定(あそびを多くとってある)
してあるのでGSのように低速で轍にステアリングをとられることはない。
試しに低速で手放ししてわざと轍を通過してみ。
アライメントが狂ってないかぎり、ほぼ真っ直ぐに直進するから。
つまり>>812はお得意の妄想インプレッション。
嘘ばかりついてるのをみると余計にジェラシーがヒシヒシと感じます。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:16:27 ID:9g2fOOzL0
アスリート最高
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:09:38 ID:TC+4x5KDO
2500アスリートに3500のキャリパーとローター付けるのにいくら位掛かりますか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:27:32 ID:0bRmc9HF0

このあとポンコツ5尻お得意の自作自演がはじまるに1万ペソ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:50:09 ID:nlagsAyU0
いつもとりとめない話題で話を急にふっておいて
その後自演するのが奴のこれまでのパターン。携帯→PC
ちなみに>>797=>>800=>>801=>>802
何度もみるこのパターンは飽きてきた・・・
携帯の規制が厳しくなった中、このスレでひとり必死で書き込んでいるのは・・・

>>816
シートやタイヤの話題を自分で出しておいて
自分でネチネチと一人会話してるのがまさに頭のおかしい例の人。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:43:58 ID:HVziJUD4O
次期クラウンはそろそろFF化しても良い頃…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 04:53:48 ID:Ur9rjs460
それなんてカムリ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:06:20 ID:YeMZiPuw0
皮カムリ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:47:15 ID:SyRf+l0i0
過疎らせやがって
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:40:33 ID:yBpp7LEGO
SPORTモードって、使ってる?
常にSPORTモードにしてちゃいかんの?
みんな、使ってる?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:37:01 ID:ABGF565r0
クラウンアスリートが6日に納車されまして、9日10日とトヨタのガードコスメではなく別会社に依頼をしDCC

プラチナというコーティングを無事に終え手元に車が届きました。

主人にはアウディを勧められたり、以前ここにお邪魔したときにクラウンアスリートを選択したのを

後悔しましたが、実際に運転してみると女性にも扱いやすく大変気に入りました。

また皆さんにはチェイサーを13年乗ったと書き込んだときのように気持ち悪いといわれそうですが、この車も

乗れるまで乗ろうと思います。

以前の書き込みのときにあたたかいお言葉をいただいた方へ納車の件をお伝えしたく

再度お邪魔しました。あの節はあたたかいお言葉ありがとうございました。


836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:59:25 ID:yBpp7LEGO
>>835
プラチナというコーティング…値段はどのくらいでしか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:04:20 ID:mnXOdmC10
チェイサーを13年乗ったのは気持ち悪い

心底気持ち悪い
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:17:55 ID:ABGF565r0
DCCプラチナは納車1ヶ月以内だとタイヤホイール込みで16万でした。

10年補償ありでメンテナンスなしです。事故のときも保険対応となります。

新車で納車されたにも関わらず傷がついていたのにはびっくりしました。

ここにブログを書いていいのかわかりませんがDCCプラチナでヒットすると思います。

ちなみに私は徳島で施工をうけました。

トヨタのガードコスメはやめておいたほうがいいですよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:29:02 ID:ABGF565r0
カープロテクト徳島さんのHPからブログにはいってもらい4月9日10日のブログに

仕上がりがのっています。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:40:58 ID:YOOchY9A0
>>835
オメ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:59:46 ID:n2zni0uJ0
13年乗って、ボロボロだと何だかなあ〜〜〜ですが、
13年でも、ノーマルでピカピカならかっこいいと思う。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:13:54 ID:DU/7w/BQO
車庫保管、週に一度しかねらない、洗車は3ヶ月に一度の
俺のアスリートはいつもピカピカ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:20:13 ID:roETBr1U0
>>834
俺は常にSPORTモード。
ステアリングの重さと乗り心地がちょうど好みになる。
ノーマルモードやエコモードを使わなくても
燃費はリーター10まで確実に伸びるから。
これでいいかなと@3.5アスリート
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:43:50 ID:MaXkDhkz0
>>838
3.5アスを選択した理由は?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:47:01 ID:3Vjv4K8wO
馬鹿だから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:49:29 ID:6+wsbm3/0
>>835
クラウンも大事に乗れば長く乗れますよ。
DCCプラチナは長く乗る人には良いと思いますよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:25:56 ID:kp7sOM1E0
業者の宣伝かよw

消えろカス業者w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:51:09 ID:pgDR/oaS0
>>844

業者さんの勘違いなんです。

私の車は2.5アスリートです。

選んだ理由は減税対象と試乗し決めました。

庶民的な返答しかできずすみません。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:08:06 ID:hBqUoewZ0
クラウンハイブリッド買おうかと思ってるんだけど、
この辺の車と比較検討対象になる車ってどんなの?

レクサスや日産の高級車ってデザインが親父臭いから嫌なんだよなぁ。
ちょっとスポーティで若々しい感じの高級車って
国産だとクラウンぐらいしかなくない?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:03:54 ID:ASMcky2FO
車をどういう理由で車を選びましたか?という質問をすると
値段や装備の前に「デザイン」が一番最初にくるそうな。
質問の答えになってないけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:44:53 ID:09YxGOWS0
車をどういう理由で車を選びましたか?

オイラはクラウンだから
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:48:54 ID:vwrLiz3A0
最近は憧れとか欲しいとか思える車ないからな。
俺は消去法で決めたよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:49:00 ID:OajuWOmb0
>>851
V6、FR、あのくらいのボディサイズ。
マークXはカッコ悪かったから。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:34:44 ID:kSGTaFJ90
中国にいったらクラウン旧型うじゃうじゃいたな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:05:52 ID:/7smN4Vs0
>>849
それよりクラウンハイブリッドってクラウンアスリートとかより
200万円最低価格高いけど、あれって違いはハイブリッドだけ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:36:32 ID:ASMcky2FO
うん。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:51:20 ID:+Ntl6HL50
>>855
クラウンアスリートの安いのは排気量2500ccの奴だよ。
ハイブリッドは3500ccしかない。同じ3500ccなら価格差は50万円。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:09:43 ID:cVJd/sKp0
>>849
高級車が欲しいなら止めるのが吉。
スポーティが欲しいならお薦め。
あのパワーはいいぞ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:15:03 ID:jpb7Q/CM0
>>849

爺臭いのはクラウンじゃん、どんな感性してるんだよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:17:24 ID:JyJ33L3LO
このジジ臭い車を若者が颯爽と乗りこなすのが粋だね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:23:48 ID:jpb7Q/CM0
若者って何歳だよw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:24:48 ID:KNLVFtabO
じじ臭いのは我慢出来ても安っぽいんだよな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:00:19 ID:AhGnUpZc0
>>859
爺臭いって旧型かクラウンロイヤルの話じゃないのか?
現行のクラウンハイブリッドはこれ
http://toyota.jp/crownhybrid/exterior/bodycolor/index.html
クラウンアスリートとほぼ同じ外観だし、どこの評価記事見ても
だいたいスポーティなデザインだと書かれている。見た目でも
大半の人がそう感じるだろうな。親父臭い高級車は重厚とか
威厳がどうとか言われるだろう。おかしいのは君の感性じゃないのかね?

で、クラウンハイブリッドのジャンルでより若々しくてスポーティな高級車って具体的にどれ?
そこまで言うなら当然クラウンハイブリッドより遥かにいいのが出せるんだろうね?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:46:08 ID:HNsJHiG30
今値引きいくらぐらいかな?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:02:04 ID:ybksVgF50
>>861 ねね
>>862 5尻

お前達息が合ってるなぁ〜。その差ジャスト1分だぜ?
掘りつ掘られついいコンビだな。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:53:37 ID:+PZ5a6EnO
キチガイ荒らし二人のクラウンに対する嫉妬と劣等感は、
数年という粘着期間をみても相当根深いものと思われる。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:30:18 ID:Xpz4cWTaO
クラウンはいいぞ所有した事ない奴な。アホ丸出し書き込みしてんの
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:48:57 ID:GP1hQR5NO
プラスチックパネルに陳腐に輝く王冠を誇れる感性は羨ましいね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:03:11 ID:CI3vKPrh0
>>868
誰もそんなこと誇っとらんだろう、アホかおまえ。
今まで王冠マークがとてもいいとか言う書き込みが一度でもあったか?

王冠マークに何年もひたすら拘り続けてるのは、おまえだけだって自分で気付いてるか?
その紫外線でハゲた馬鹿頭に王冠でもかぶってろよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:08:07 ID:uXvThNG80
アウトレットが王冠がどうとか言ってもね。滑稽だな(ぷ)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:38:34 ID:+PZ5a6EnO
アウトレットの人じゃないよ。
使い勝手の悪いアイドライブとかいう円盤型のコントローラを
毎日イライラしながらいじくり回してる人。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:45:04 ID:uXvThNG80
ああ。塗装の厚みとかシートの幅とか分からない頭の可哀想な人か。(合掌)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:15:48 ID:35mMSGPD0
そうそう2年以上このスレにカジリついてる例の奴。
通称型遅れポンコツ5尻。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:17:24 ID:GP1hQR5NO
流石にあのセンターパネルは皆恥ずかしいと思ってるのねw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:24:26 ID:uXvThNG80
パネルは気に入らなければ交換できるが、脳味噌は無理だな(失笑)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:06:19 ID:+PZ5a6EnO
どの車にも長所短所はある。
5尻だってあのおもちゃのような使いにくいコントローラーで、
オーディオやエアコン、ナビなどを操作するのは拷問に近いと、普段タッチパネルを使ってる俺はそう感じた。
屋根の内張りもトラックのそれのようで、安っぽくみえる。
ステアリングの下、足元のパネルはビス丸見え。
シートも硬くてケツが痛くなった。あれでたっぷりとしたシートなのか?うそだろ?
塗装も下地処理が悪くて荒い部分もあり。
どんな分厚いドアかと思いきや、普通。ドアの内張りの中にサイドエアバックが入ってなかったら、もっと薄くなる?

あの程度で800万?
笑わせるなってw
荒を言えばまだまだ言えるぞ。
違うのはここの住民がわざわざ5尻スレまで行って2年以上も粘着しないこと。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:40:47 ID:mPGi7HvE0
>>874

予想通りのつまらん返しだな。
塗装、シート幅、ガラス、その他諸々、机上の屁理屈をふるうもことごとく論破されて
もはやエンブレムぐらいしか食らいつくところが無くなったか。

必死で突っ込めるネタを探しつつ、毎日ココに粘着する自分を情けないとは思わんか?
いい加減消えた方がお前自身のためだと思うんだが。

少なくとも5尻を買う程度は経済力のある(ボロ中古なら話は別だが)いい歳した大人がお前のようだと、
傍から見ても悲しくなってくるわ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:21:27 ID:piYeQbhjO
5尻とはなんですか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:27:47 ID:wnZmm6Hc0
>>878
BMWの5シリーズの事では
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:43:10 ID:mPGi7HvE0
過去ログを引っ張ってきた人によると、彼はBMW5シリーズに乗っている事になっている。
年式、グレードは知らん。

粘着理由は諸説あるが、何故か自分の車には一切触れずに、持ってもいないクラウンスレに
持ってもいないレクサスなどを引き合いに出して何年も粘着する不快(最近は情けなさすぎて愉快になりつつあるが)な男。

正直言って俺は、彼がBMWに乗っているとはどうしても信じられない。
免許も持たない車雑誌好き中学生の妄想みたいな屁理屈インプレは、仮にもBMWなどに
乗っている奴の物では無い。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:24:44 ID:piYeQbhjO
>>880

詳しくありがとうです。
話はかわりまして5尻さん。すごく知識がおありで車に精通している貴方のお車を拝見したいです。一度ここに5尻さんのお車をアップしていただけませんか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:55:15 ID:+PZ5a6EnO
型遅れの5尻なんかみてもつまんない。

装備、機能、運動性能、環境性能なんか完全にクラウン以下だよ?
先進性なんか何もないからなんの感動もない。
個人的にはもう見てきたから今さらってかんじ。
でも逆に内溝のついたキーなんかうpすると、
アナログチックでここではウケるかもよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:10:00 ID:+PZ5a6EnO
低スペックにもかかわらず現実逃避したあつかましい260キロメーター
実寸大ソフトクリームのような巨大なルーフアンテナ
弁当箱のように巨大なルームミラーやオートワイパー用センサー
うpしてウケを狙うならこれさ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:27:55 ID:Aj2ujf1e0
ID検索されてバレてからは大好きな5尻スレに書き込めなくなった
小心者型遅れポンコツ5尻【ID:GP1hQR5NO】の過去レス↓

【E60/E61】BMW 5 Series Part14 【次はF10/F11】
384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/15(水) 00:32:44 ID:je2VOaMm0
あと半年で530の車検なんだが、激しく迷っている。間抜けなナビが改善されているなら買いか。

【超えてゆく】S200系クラウンPart10【ブランド】
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/30(木) 01:14:06 ID:T+rO1rmD0
>270
そのレクサスに対する劣等感丸出しの反応が素敵。多分先輩とか前期GSに乗っていて毎日ばかにされているんだろうな。

【E60/E61】BMW 5 Series Part14 【次はF10/F11】
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/30(木) 01:27:41 ID:T+rO1rmD0
>437
装着タイヤで随分イメージ変わる。納車時はダンロップのPAX方式のRFTだったが、RFTでも乗り心地は後期モデルになって随分良くなった。
前期モデルはサイドウォールが固くて、しかも真っ直ぐに走らない。

【超えてゆく】S200系クラウンPart10【ブランド】
275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/30(木) 01:38:53 ID:T+rO1rmD0
>251
ヴィッツと共用なのは、シートのフレーム。もちろん表皮とかは違うが、中身の基本構造は同じ。
だから、小振りですわり心地が悪い。一度本物の高級車のシートに座ってみると違いに驚くよ。

おまけ
530i 0→200
http://www.youtube.com/watch?v=ppdYGNVYI7Q ←2倍速でお楽しみください

クラウンアスリート3.5vsBMW530i
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3552090 ←くれぐれも5尻スレには貼らないでください
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:35:36 ID:ELJiDYmH0
288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/04/14(水) 08:26:30 ID:ZY/z83su0
関係ないけど,
新型クラウン・ハイブリッド(水揚げされた深海魚みたいなテールライトのやつ)で
マフラー廻りがひどく煤けてるの見た。
エンジンON/OFFのたびに,カーボンを吹きまくっているのかな?
そのうちリコールされそうだな w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:48:59 ID:lF5yAOfq0
>マフラー廻りがひどく煤けてるの見た。

これで思い出したけど、マフラーカッターの対策品が出てるよ。
カッター周りの黒染みの垂れにお困りの方はぜひ交換を。
LS・マークX・クラウン・・・
自分のは改善されました。
初期型の、それもほんとに初期に買われた方が対象ですけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:35:50 ID:1GfDqEdU0
>>849
現状だと他社では
E350 BlueTEC AVANTGARDE
くらいしかないね。
あとは、フーガのハイブリッドが出るまで待つか。。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 05:02:47 ID:XZ773zaX0
>>863
クラウンアスリートはかっこいい車ランキングの上位に名前があったね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:04:27 ID:xaiomsmAO
車幅が妙に狭くて車高が高いから格好の良いスタイルは無理だな。論より証拠、迫力不足でぱっと見アリオンクラスの車格にしか見えないから高速で前車がどかないよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:04:00 ID:OYCJpvSWO
幅の話で思い出したけど、
5尻のトランク激狭・・・
ゴルフバック4つは積める勢いクラウンのそれに対して
5尻は斜めに積んでようやく1個じゃない?
車幅を広げても実用性がないなら仕方ない。
余談だが、5尻のトランクのヒンジにはクラウンようなダンパーがついてないので
非常にショボい開閉動作するなとおもた。
あれで800万?なんかかわいそうw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:15:07 ID:jZbEdGB60
>>890
えっ、そうなの?

5尻のセダンも購入の候補にしてたんだけど、ちょっと考えよ…。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:49:38 ID:rquRGpd40
>>889

せめて3.5アスやハイブリを凌ぐ加速の車に乗ってる証拠を見せてから言えよ。
テメェの車は例え前がどいてもスムーズにパスできないんじゃないのかw

アリオンだから大丈夫と思って横着かましてたらブチ抜かれたんだろ、可哀想に。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:22:00 ID:5kw2dmos0
>>889「三本和彦の帰ってきたThe新車情報」 あの三本和彦がレクサスを一刀両断!!

【三本】「(GSの運転席側のドアを開け、乗り込もうとする)このね、乗ろうと
する瞬間、えらく首を曲げて、傾げないと乗り込めない。これ、この苦労、わかり
ますか?」
【三吉】(開発主査)「わかります。しかしそれはやはりこのルーフラインのため
には・・・・・・」
【三本】「違いますよ。これね、運転席側のドアを開けたら、電動でシートが
スライドするように設定しておけばいいだけなんです。それで格段に乗降性が
よくなるでしょう。確かにルーフは低いけど、クルマのドアっていうのはBピラー
のところが一番広くなっている。シートが後ろにスライドされていればいるほど
乗り降りはしやすい。
【三吉】「たしかにそうですね。」
【三本】「これね、ベンツはもう普通にやっていることなんですよ。どうして同じ
ことをレクサスができないのか。」
※現行クラウンにもパワーイージーアクセスシステムの設定あり
【三吉】「はい・・・・・・。」
【三本】「まだあります。このGSの後席。僕は座高92cm。まあ一般的な日本人
体形だといえるでしょう。その僕が座ると頭から天井まで手の平2枚分だけ。これでは
ちょっと田舎の荒れた道を走ったら、頭が当たっちゃう。どうしてこんなに
ルーフが低いんですか?こういうことは開発時からわかっていたでしょ?」
【三吉】「ええ、わかっていました。」
【三本】「じゃあこういうクルマが作りたくて作ったんだ。ならしょうがないなあ
・・・・・・。」
【三吉】「わかっていただきたいのは、人間工学をクルマに対して突き詰めていくと
全部クラウンになってしまうんです。」
【三本】「それを、クラウンと違う方法を探すのが人間工学でしょ。」

↑GSの開発主査がクラウンに白旗

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:30:10 ID:xaiomsmAO
そんなに乗り降りを気にするならミニバンにすれば?少なくとも高速で前車がどかない車は問題外だね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:00:20 ID:5kw2dmos0
>>894
お得意の嫉妬大爆発の妄想インプレはいらない。
GS/フーガ/クラウンの面構え、試乗による比較。
http://autoc-one.jp/hikaku/505862/


その他解説・試乗記
http://car.mag2.com/carnews/carnews20080218.html
http://corism.221616.com/articles/0000078288/
http://corism.221616.com/articles/0000078570/
http://www.goo-net.com/car_info/impression/TOYOTA/CROWN_ATHLETE/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=i9nZHWxZ3oQ
http://www3.tvk-yokohama.com/tubo/kuruma_no_tubo/2008/03/post_265.html
http://autoc-one.jp/toyota/crown/report-87809/
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080313/080313145.html
http://www.okayamatoyota.net/kikaku/crown_report/index.html

↑運動性能や乗り心地を絶賛する試乗記ならいくらでも出てくる。

>>894
ベストカーの粕屋だったっけ?
あんたが唯一のソースにしてたのwww
ソースのURLくれよ型遅れポンコツ5尻のおっさん。
いつものように逃げるなよw

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:07:26 ID:rquRGpd40
>>894

つうかもう消えてくんない?

毎日毎日ネチネチネチネチブツブツブツブツ気持ち悪いんだけど。

もう禿げ散らかして風呂も入ってなくて汚らしいオッサンしか想像できないし、
だーれもアンタの意見なんて賛同しない。何のためにここにいるの?

これだけ馬鹿にされてもココしか拠り所が無いんだったら、もう死んじまえよ。いーかげんウザイ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:18:12 ID:5kw2dmos0
そうそうID:xaiomsmAOはリアルノイローゼ。
何度論破されても同じことブツブツ呪文のように唱えてるw

ナビに「富士の樹海」と入れて検索するんだ。
頭の悪い5尻の「間抜けなDVDナビ」でたどりつけるかはわからんが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:43:26 ID:Cg6Fl1ld0
>>894
前車がどかないとかって、
80年代〜90年代に田舎道走ってるやつがよく言ってたよね。

もう絶滅したと思ってたけどw
進化に失敗したのか(失笑)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:01:05 ID:cLpEUT68O
ゼロクラも現行もプレミオそっくりで安っぽいです。幅も狭いし迫力が全くない。
カムリの方が幅あるし外観もレクサスルックだから格が上に見えるよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:23:51 ID:xaiomsmAO
クラウンなんか有難がってるから、スーっと道が開く便利さが分からないんだな。どんな装備より素晴らしい物なのだが。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:38:59 ID:W/kJBdjA0
レクサスポリシーはフェンダーよりも上の位置にヘッドライトを持って来るデザイン
これはレクサスだけであり、クラウンはトヨタデザインなのでフェンダーよりも下にある大衆Fデザイン

乗り降りで頭を屈める?別にいいじゃんwデザイン優先なんだし、そんな事言ってたらフェラーリなど乗れないと思うけどなw
クラウン乗りの大半は品疎な庶民だから、高級感があるパーツなどよりも、低コストで安く仕上がってお買い得ならそれで良いと思う感性があるからレクサスは買えないんだろうね
もう少しお金に余裕があり遊び感覚でフェラーリやポルシェ、レクサスなどが買える様な収入があればもう少し変わるんだろうけどw

ハッキリ言ってクラウン乗りが良いとされる行く末はステップワゴンだと思うよ
安くて、広くて、高機能で、お買い得で、デザインも大衆受けがある
ほら全てがクラウンとの共通点じゃんw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:40:22 ID:OYCJpvSWO
530iごときで道が開くてかぁ?w
はぁ?低スペック猿人の分際で、おまえどんな勘違いしてんだよ?
妄想もたいがいにしとけや。
普段から画質の悪い低スペックカスナビの画面を目を細めて見てるから、
幻覚でも見てるんじゃねーの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:44:04 ID:4UsI7BBz0
まだ言ってやがる、真性の阿呆だな。しかもここにきてホモコンビの援護が入ったかw

>>900
心配しなくていいよ。お前だったら何に乗ってようが徒歩だろうが、皆スーッっと道を空けるぜw
何たって自分の乗ってる車も明かせずに、俯いたままブツブツ言ってんだからな。

とにかくさっさと死ね。おまえなんか誰も必要としてないわ。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:55:07 ID:4UsI7BBz0
>>901

フェラーリやポルシェとGSが同等ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww

デザイン優先があの間延びした抑揚の無い細長いデザインですかwwwww

で、フェンダーよりヘッドライトが上とか下とか、何言ってんの?どこかの雑誌か何かで
チラ見でもしてきたのか?画像付きでどういうことか説明してくれよw

でさ、おまえ前も「貧相」を「貧粗」って変換してたけど、今度は「品疎」って何だよw
もしかして、読みが「ひんそう」って事を知らないのか?誤変換のレベルじゃ無いだろw

まったく脳味噌が貧相な奴だぜwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:08:46 ID:W/kJBdjA0
>>904

同等ですね、少なくともクラウンよりはww
無駄に高級素材を使いレクサス高く設定してあるから娯楽目的の車だよ

一方、クラウンは低コストで低品質の素材を掻き集め、どうでもいい派遣社員などに適当に組み立てさせてるくらいだからステータスも何も無い大衆車
ここがレクサスとの一番違うところかなw

間延びしたデザイン?はぁ?
GSは車幅が1.8を超えて流線型で低重心の迫力あるボディーだけどねw

クラウンは1.7巾でGSよりも長い電車みたいな車だけどねw
デザインを犠牲にして車内空間を確保する車なんだしステップワゴンと何ら代わりは無いけどねw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:27:00 ID:sU4AuYN50
レクサス=LSだろ?
世間は…
GS乗ってて
レクサス乗ってんだ〜は恥ずかしくないの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:32:23 ID:W/kJBdjA0
ばぁーかw

んじゃベンツ=Sクラスなのか?
メインはEクラスじゃん、GSもEクラスのライバルだしね

そもそもレクサス発進を任された重要な車がGSなんだよね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:36:36 ID:sU4AuYN50
んじゃベンツ=Sクラスなのか?
そうじゃね?
フラグシップカーにおんぶに抱っこ

レクサス乗ってんだ〜って言って
GSで来たら笑われてるよ…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:40:47 ID:Cg6Fl1ld0
>>905
> 同等ですね、少なくともクラウンよりはww

あはははは。完全に頭おかしいーやこりゃw
GS前期でフェラーリ気取り? あーっはっはっは。ひいいい。腹いてぇw

それってあれだよな。アウトレットでブランド物気取るようなもんか?w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:44:27 ID:ujF7KJzA0
俺もレクサス=LS LFA ベンツ=S、SL、CL しか認めたくないな
LFAはまだだけどな。あとIS-Fは許したい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:47:16 ID:Cg6Fl1ld0
GSがレクサスの代表? あはははははは。
フラッグシップがLSだってのは誰だって知ってるよ〜〜〜

せめてLSだろ。ポルシェやフェラーリと比べていいのは。

GSじゃ値段が違いすぎるとか思わないのかー???

数字とかきっと読めないんだろ?そうだろ?あははははは。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:49:39 ID:OJ8zxZ2e0
http://carsensor.ne.jp/CSphoto/bkkn/U/000000/04/U00002840004L.JPG
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/56071/004_o.jpg

これ見てGSがかっこいいとか言うのはおかしい・・・
販売不振はデザインだろw


4月の販売実績
GS150台
クラウン7400台
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:54:22 ID:OYCJpvSWO
GS・・・
エアコンから異臭が出る欠陥車
300円でもイラネ。ペッ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:51:06 ID:W/kJBdjA0
クラウンの購入金額でGSは買えない(同グレード)

これはお前らがどんなに騒ぎ喚こうが変えられない事実

>>912
販売台数で人気決めるの?

じゃフェラーリとかは相当人気が無い糞珍車になるぞw

クラウンが売れてる理由分かります?
2.5がメインで格安グレードもあるし値引きもあるからだろw
そんな常識すら認知できない知恵遅れなのかな?
だったらもう何も言わないけどWWWWWWWWW
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:58:25 ID:W/kJBdjA0
>>909

お前のガラクタアリスト元気か?ww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:00:14 ID:vttATBZx0
トヨタって買ってはいけないクルマだってNHKのおじちゃんが言ってた。
スポット外れてばらばらになりながら横転するんだって。
トヨタも販売中止したってさ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:01:52 ID:Cg6Fl1ld0
>>914
GSこそレクサスの象徴!
GSは日本のボルシェ!
GSはトヨタ版フェラーリ!!

こーゆー妄想を抱いてる人が何いっても無駄www

そりゃ悔しいよなぁ。フェラーリが装備や走行性能タクラウンに負けてちゃなぁ。

せいぜい脳内ドライブでフェラーリとチェイスでもしててくれよ(爆笑)
実際には、数秒でバックミラーから消されちゃうだろうけどなーwwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:03:17 ID:gHgrGQ/oO
カローラの大きい版、実際。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:03:39 ID:Cg6Fl1ld0
>>915
ハァ? 誰がアリストに乗ってるんだよ?
キモイキモイ。うはーっ。なんなのこの妄想??

この人、マジで頭おかしいよ。妄想でしか話してないよー。
早く、お医者呼んでーーーw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:09:04 ID:OYCJpvSWO
ほんと、装備でさえクラウンの2.5に圧倒されちゃってるのに
ショボ装備、ショボ機能の前期GS350(笑)ごときで何いっちゃってるの?
あっ、俺は3.5海苔だから当然無条件で見下してるよ。
ごめんねワラワラ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:13:58 ID:m21WcTe60
LSはともかくGSはシルエットがキモイ。
日産のフーガやスカイラインも癖があるデザインで好みが分かれるだろう。
BMWもあれが好きな人もいるんだろうが、俺には間抜けて見える。
クラウンハイブリッドは特にカッコいいとも思わないけど、
癖がないデザインで少なくとも不快感はないな。
てか、今見た目でカッコイイなんて思えるセダンはほんとない。
昔、餓鬼のころ見た高級車の方がもっとカッコいいのがあったような
気がするけど、思い出が美化されているだけかな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:20:31 ID:Cg6Fl1ld0
大前提 フェラーリ=かっこいい
小前提 GSはフェラーリと同等
結論  故にGSはかっこいい

妄想ってすごいよなー。
そりゃ、かっこいいわ。(脳内ではw)

いくら現実を突きつけられても、フェラーリから妄想を供給されてるんじゃあ
いつまで経っても観念が修正されないわけだよね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:49:08 ID:xaiomsmAO
何をどう頑張ろうが所詮クラウンはレクサスに勝てないのよ。金のかかり方が違うもの。悲しいフェイクのプラスチックパネルだけで勝負ありです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:58:25 ID:3m8g/Bi20
>>923
AVS・・・(電子制御サスペンション)・・・なし
VDIM・・・なし
VGRS(アクティブステアリング)・・・なし
DRAMS・・・(駆動力統合制御システム)・・・なし
8インチのマルチ・・・なし
地デジチューナー・・・なし
DVDビデオ(5.1ch対応)・・・なし
エアコンに湿度センサーが付き、中央吹き出し口にスイング機構・・・なし
マップオンデマンド・・・なし
エコモード・・・なし
ドアイージークローザー・・・なし
ドアタッチセンサー・・・なし
緊急ブレーキシグナル・・・なし
後左右席エアバッグ・・・なし
アクティブヘッドレスト・・・なし
ターンランプ付きサイドミラー・・・なし
カードキー・・・なし
18インチタイヤ&ホイール・・・なし
カスタマイズ設定などの機能・・・なし
段差学習制御・コーナープレビュー制御等のナビ協調制御・・・なし

↑が標準の前期のクラウンとこれらが非標準だが、本木目パネルだけは自慢できる
前期のGS350ならどちらを選ぶ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:06:11 ID:ErF0B73p0
>>912
月の半ばでそんなに売れてるのか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:10:03 ID:OYCJpvSWO
前者を選んだ俺はほんといい買い物をした(笑
これでさらにそこそこのオプションつけて、フルエアロ代込みで600万ちょいなら
ほんとに安い!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:35:08 ID:Cg6Fl1ld0
>>923
何だよ。クラウンに完敗じゃん(爆)

つか、ただのゴミ車だな。GS前期って。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:44:20 ID:4UsI7BBz0
>>923

だからお前はチンパンの尻車に乗るなっつうのwww情けねぇおっさんだなw
チンパンは車は晒してるぞ。テメェも晒せよこのへたれハゲがw

しかし流石にGS=フェラーリとは言ってる本人も失敗したと赤面してるだろwwww
おっと、元から顔赤かったか、失礼。

クラウンよりたかが100万前後高いからって贅沢品気取りかよwスケールの小せぇ感覚は隠しきれないな、おいw
所詮このクラスはどれも実用品だよ、バカタレ。だから機能優先なんだよ。
GSごときで贅沢品気分が味わえるとは、やっすい人生だなwww
ついでに幅25mmの差で幅広大迫力ですかwww

しかもおまえ>>905
「無駄に高級素材を使いレクサス高く設定してあるから娯楽目的の車だよ」
不自由な日本語の中にも無駄って認めてんじゃんwwwwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:48:57 ID:3m8g/Bi20
このスレのキチガイツートップ

●前期GS350の男【ID:W/kJBdjA0】(通称糞ねね・4年以上粘着)

●型遅れポンコツ5尻のおっちゃん【ID:xaiomsmAO】(2年以上粘着・Part2のあたりから粘着)

まぁ、自分の車に満足してたら他の車にスレに興味ないし
ましてや何年も粘着しないわな。
自分の車で何か満たされない物があるのはわかるがな。


クラウン乗ってる奴や買って満足して喜んでるる奴が許せないんだよ、この2人は。
嫉妬、妬み、劣等感・・・

クラウンに負けて悔しいのはわかる。
でもな、男には【潔さ】が大事。早く諦めてくれw
このスレで、レクサスやBM530iをマンセーしたって誰も認めない。
ただクラウンと比較されGSとBM530iのショボさがわかり勉強になったが・・・。

糞ねね読めるか?→ 【潔さ】いさぎよさ

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 05:08:22 ID:Y3ceoFxw0
5尻ってどうしてBMを引き合いに出さずにレクサスと比べるの?
チンパンジーの陰に隠れたいから?
もしかして、相当心が貧しい??
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:54:52 ID:HBBiBXn/O
GSやBMwの5ならクラウンだな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:27:08 ID:v3FH4ELUO
GSは押し潰したようなカエル顔と昆虫のようなケツがが整理的に無理。
装備だけなら前期のクラウンとほぼ同等なので△
前期のGSは問題外。

BMの530は走りX、装備もXでさらに問題外。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:40:22 ID:HSz4zeKyO
150ロイヤルから乗り換え。昨日、納車。
とりあえず、担当君の納車説明が異常に丁寧な上に長くて疲れました。
しかし、電装系の進化は物凄いものがありますな。
とりあえずオペレーターサービスは感動物。契約更新決定。
ぼちぼちレーダークルーズなどを試していきたいと思います。
みなさん、よろしく。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:31:21 ID:EghK1e1oO
クラウンはサイよりもハイテク装備が劣る。

前期はゼロクラとそっくりだし装備も問題外!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:41:36 ID:zclx/kXLO
プレミオもどきの車なんかタダでもいらん
プレミオ様に失礼だろうが
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:06:23 ID:twvhBazg0
>>934
>>935

おまえら消えてくれ、頼む。
おまえらのせいで普通に情報交換できん。

消えないんならアンタら自分自身で精神疾患を認めた事になる。それでもいいのか?

自分がマトモだと思うんなら、せめて24時間365日ココに貼り付いて他人を不愉快にさせ続ける
理由を教えてくれないか。そこまで自分自身を糞人間にし続ける源は何なのか。
そして糞人間たることを、プライドを捨ててまでココで自己主張し続ける訳は何なのか。

車の優劣の問題ではない、不特定多数にわざと不快感を与え続けてる事が問題なんだ。
あんたらがGS、あるいはレクサスが最高だと言うなら、フェラーリやヴェイロンにさえ優ると認めよう。
だからもう来ないでくれ。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:22:23 ID:twvhBazg0
それからどうしてもレクサスの優秀さを広く布教したい、どこかで叫び続けないと
気が済まないと言うなら、いい場所を紹介しよう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267820147/

クラウンなどという特定車種のスレでのみ優秀さを説くとは、いささかスケールが小さすぎやしないか?
ここで思う存分熱弁を振るってくれ。あなたならオーナー視点で説得力もあり、きっとやり甲斐があると思う。
アンチレクサスの集う場所らしいので、まとめて論破すればレクサスのブランドイメージは大きく高まるだろう。

頑張ってくれ。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:23:47 ID:v3FH4ELUO
そもそも消えろと言われて消えるようなら、四年以上も粘着しない。

粘着期間=クラウンに対する嫉妬と劣等感、敗北感の根深さ。

クラウンに勝ったと思えるその日が来るまで粘着は続く。
でもそんな日は絶対に来ない。現実は残酷>前期GS350
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:27:18 ID:eqvv/hCz0
このスレには粘着2人とスルーできないバカ1人の3人が延々と堂々巡りの下らん罵り合いをしてるってことにそろそろ気づけよな。

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:59:24 ID:twvhBazg0
劣等感、敗北感、あるいは勝利の感覚、そんなもんは誰しも日常的に感じるものだし、
それが粘着して他人を不当に不快にさせ続けていい理由にはならん。

ましてやたかだか数百万だせば確実に得られる車の優劣で、勝った負けたなどとは愚かの極みだ。

煽りに乗るほうが悪いとも言うが、そんなものは偽善だよ。この二人と煽りに乗るほう、どちらが悪いかは明白だ。

この2人が真の精神疾患なら話は別だが、少なくとも運転免許を持ち、立場は知らんが社会にも貢献しているだろう。
また他スレではまともな会話をしていた痕跡もある。
出来るなら真性だとは思いたくない。常識の片鱗でもあるなら消えてほしい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:00:15 ID:Y3ceoFxw0
>>934
> クラウンはサイよりもハイテク装備が劣る。
> 前期はゼロクラとそっくりだし装備も問題外!

そういえば、お前はSAIを買えたのか?結局?
GS査定に出して、余りの買い取り価格の安さに流してた涙はもう拭いたのか??w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:05:43 ID:v3FH4ELUO
3ヶ月前に査定220万だった前期GS350はいずこへ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:10:24 ID:Y3ceoFxw0
どうせ貧乏だからSAIなんて買えてないんだろうな。
指くわえて見てるだけ。
SAI買った「気分だけ」で、クラウンと比較しちゃったりしてる。

GS=フェラーリと同等気分
SAIほしい=SAIオーナー気取り

そんな世界で生きてるんだろうよ。(ぷ)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:28:43 ID:zclx/kXLO
頼むからプレミオ海苔が誤解されるようなキチガイ運転は辞めてくれ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:37:46 ID:E65KJbIqO
所詮どんなに足掻いてもレクサスに勝てない安物。でもそこに気がつかない馬鹿がクラウン信者になる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:42:26 ID:Y3ceoFxw0
>>945
もしかして「まだ」前期GS乗ってんの? 恥ずかしくない??
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:00:09 ID:v3FH4ELUO
そいつはこのスレに2年以上粘着してる型遅れ5尻の方だよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:05:18 ID:Y3ceoFxw0
5尻って、自分が乗ってもいないレクサスと比べてるの?
もしかして頭おかしい? 真性??
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:31:48 ID:v3FH4ELUO
聞いても答えないよ。
最近は論破され続け、会話をやめてしまった。
最近はただたんたんと同じことをブツブツ言っている。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:52:52 ID:dQnx96FYO
新型を乗って一ヶ月になりますが、回りからの評判はなかなかいいです。
納車前は内装のシルバーがちゃちく見えましたが、いざ乗ってみるとそうでもありません
私自身も内外装共に満足です。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:29:33 ID:zclx/kXLO
歴代クラウンで一番酷い内装だな
ティアナの内装を真似たらティアナより安っぽくなってしまった
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:43:04 ID:E65KJbIqO
クラウンの内装は安っぽいからなぁ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:35:37 ID:Q8p0lqh/0

☆☆☆筑波ラップタイム☆☆☆
クラウンアスリート3.5:1分10秒22

前期GS350:1分11秒13

GSもBMも俺のアスリートの敵じゃねーぜwww
道を開けろ豚どもw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:44:01 ID:E65KJbIqO
またベスモかよ。タイムに精度があるとは思えないな。4周目位からブレーキが逝ってドライバーが唸ってるのが笑える。レクサスみたいにドイツ製なら良かったのに安物は駄目だな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:48:10 ID:eG3Y3mD60
GSと同じ制動力重視のブレーキパッドなら
1分9秒台は確実だな。

アスリート早すぎでワロタw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:55:34 ID:Y3ceoFxw0
ブレーキは交換できるが、シャーシは交換できないからな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:59:48 ID:ZOzcFz7g0
確かに内装は駄目だな〜
てか、エンジンとATも駄目じゃね?
低速時のギクシャク感とか
燃費はよくなったけど
外に出るとカチカチ音とか…

 
958次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:14:18 ID:lR74LbET0
959次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:17:14 ID:lR74LbET0
現行クラウンの動力性能と運動性能について
525i 0→230
http://www.youtube.com/watch?v=A_mOrOfcqIc

530i 0→200
http://www.youtube.com/watch?v=ppdYGNVYI7Q

マークX250G 0→100
http://www.youtube.com/watch?v=xDOmXC2KJp0&feature=related

フーガ450GT 0→250
http://www.youtube.com/watch?v=u0qXE0zTuuQ&feature=related

クラウンアスリート3.5 0→180
http://www.youtube.com/watch?v=KpEVHU0rxB0&feature=PlayList&p=1F493282665BDBDE&playnext=1&playnext_from=PL&index=10

クラウンアスリート3.5vsBMW530i
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3552090

クラウンアスリート筑波5LAPバトル
http://www.youtube.com/watch?v=i6RTUX7VoAY&feature=player_embedded
☆☆☆筑波ラップタイム☆☆☆
クラウンアスリート3.5:1分10秒22
前期GS350:1分11秒13
960次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:27:43 ID:lR74LbET0
進化した電子制御について(その@)

新型クラウンには、実に70個ものマイクロコンピュータが搭載される。
この個々のECU処理能力を約2倍に高めるとともに、
エンジン、トランスミッション、ブレーキ、サスペンション、ナビ等を繋ぐ車載LANの通信量も約2.4倍に増加。
より複雑で高度な統合制御を行うことが可能となったのだ。
http://car.mag2.com/carnews/carnews20080218.html

体験試乗レポート
http://www.okayamatoyota.net/kikaku/crown_report/index.html

VDIM/VGRS解説動画(片山右京絶賛)
http://toyota.jp/koeteyuku/movie02.html


961次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:30:27 ID:lR74LbET0
進化した電子制御について(そのA)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8043674
↑土屋圭一、GSの挙動をボロカスにこき下ろす

2年後
クラウンアスリート3.5vsBMW530i
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3552090 クラウンが5尻を圧倒・・・

土屋圭一『レクサスでもなんでもそうなんだけど、
トヨタ車ってほんと変な動きするんだよね〜』
『でもこのクラウンは素でいいぞ〜!動きがいい!FRの本質をよくわかってるのがこのクラウン!』
『俺、BMとクラウンどっち買うつったら、クラウン買う!』
とベタ褒め。



962次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:32:53 ID:lR74LbET0
デザインと人間工学について
「三本和彦の帰ってきたThe新車情報」 あの三本和彦がレクサスを一刀両断!!

【三本】「(GSの運転席側のドアを開け、乗り込もうとする)このね、乗ろうと
する瞬間、えらく首を曲げて、傾げないと乗り込めない。これ、この苦労、わかり
ますか?」
【三吉】(開発主査)「わかります。しかしそれはやはりこのルーフラインのため
には・・・・・・」
【三本】「違いますよ。これね、運転席側のドアを開けたら、電動でシートが
スライドするように設定しておけばいいだけなんです。それで格段に乗降性が
よくなるでしょう。確かにルーフは低いけど、クルマのドアっていうのはBピラー
のところが一番広くなっている。シートが後ろにスライドされていればいるほど
乗り降りはしやすい。
【三吉】「たしかにそうですね。」
【三本】「これね、ベンツはもう普通にやっていることなんですよ。どうして同じ
ことをレクサスができないのか。」
※現行クラウンにもパワーイージーアクセスシステムの設定あり
【三吉】「はい・・・・・・。」
【三本】「まだあります。このGSの後席。僕は座高92cm。まあ一般的な日本人
体形だといえるでしょう。その僕が座ると頭から天井まで手の平2枚分だけ。これでは
ちょっと田舎の荒れた道を走ったら、頭が当たっちゃう。どうしてこんなに
ルーフが低いんですか?こういうことは開発時からわかっていたでしょ?」
【三吉】「ええ、わかっていました。」
【三本】「じゃあこういうクルマが作りたくて作ったんだ。ならしょうがないなあ
・・・・・・。」
【三吉】「わかっていただきたいのは、人間工学をクルマに対して突き詰めていくと
全部クラウンになってしまうんです。」
【三本】「それを、クラウンと違う方法を探すのが人間工学でしょ。」

↑GSの開発主査がクラウンに白旗

963次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:38:17 ID:lR74LbET0
装備について(前期200系クラウンにあって前期GS350に無い装備)

@AVS・・・(減衰力電子制御サスペンション)・・・なし
AVDIM・・・なし※関連動画:http://toyota.jp/koeteyuku/movie02.html
BVGRS(アクティブステアリング)・・・なし
CDRAMS・・・(駆動力統合制御システム)・・・なし
D8インチのマルチ・・・なし
E地上デジタルTVチューナー・・・なし
FDVDビデオ(5.1ch対応)・・・なし
Gエアコンの湿度センサー、花粉除去モード・中央吹き出し口にスイング機能・・・なし
Hマップオンデマンド(地図自動更新)・・・なし
Iエコモード・・・なし /エコドライブインジケーター・・・なし
Jドアイージークローザー・・・なし
Kドアタッチセンサー・・・なし
L緊急ブレーキシグナル・・・なし
M後左右席エアバッグ・・・なし
Nアクティブヘッドレスト・・・なし
Oターンランプ付きサイドミラー・・・なし
Pカードキー・・・なし
Q18インチタイヤ&ホイール・・・なし
Rカスタマイズ設定などの機能・・・なし
S段差学習制御・コーナープレビュー制御等のナビ協調制御・・・なし
A@ナビブレーキアシスト(一時停止情報提供&制御)・・・なし
AANAVI-AI-SIFTによる→(高速道路合流・退出・料金所での運転支援)のAT制御・・・なし
AB本皮シートのパワーイージーアクセスシステム・・・なし
☆☆☆後方プリクラッシュセーフティシステム・ドライバーモニター・レーンキーピングシステム
   インテリジェントパーキングシステムなどのオプション設定・・・なし
964次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:41:56 ID:lR74LbET0
塗装について

膜厚計によるクラウンとレクサスの比較

レクサスIS(ブルーイッシュパールクリスタルシャイン)170ミクロン
http://www.geocities.jp/proharada/pro-gyarari-20090109-lexus-is250.html

クラウン(ホワイトパールクリスタルシャイン)181ミクロン
http://www.proharada.com/pro-gyarari-20090614-crownathlete.html

光沢計によるクラウンとレクサスの比較(施工前と施工後を比較しております)
http://www.izumiclean.co.jp/ok-gallery/toyota/index.html





965一般庶民:2010/04/16(金) 19:43:17 ID:rDf0sDKe0
通りすがりの一般庶民です

クラウンとレクサスGSの感想ですが、クラウンはふにゃ足で乗り心地がよく移住性も良いのでタクシーや小金持ちの爺さんのイメージがあります

レクサスGSですが世界基準の高級感がありDも御洒落だし都会的でカッコ良いと思う
貧乏人は買えない青年実業家や医師のイメージが強い。

クラウンは安いモデルがあるからお兄ちゃんでも買えるからステータスが無い。

966次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:44:19 ID:lR74LbET0
シートについて

六自由度(三方向並進/三軸回転)の機能を持つ加振機で、
実際の道路を走って記録した走行データを再現する。体験したのはテストコースラフ路面データで、
中川さんが座っているのが旧型トヨタ・ノア用、私が座っているのはクラウン用(Sばね入り)である。
振動の再現は実に見事なもので、目をつぶっていても本当に走っているかのようだ。
路面の微妙なうねりやそれに伴って生じるダイアゴナルな動き、
バネ下の共振感も手に取るようにわかる。
両方を乗り比べて感じたのは、Sばねの効果はもちろんだが、
背もたれの剛性が乗り心地を大きく左右しているということだ。
旧ノアのシートは振動によって明らかに背もたれが左右に大きく振動し上半身を強く揺さぶる。
これがいかににもよくある安い車の安い乗り心地、あれだ。
【新型フレームのクラウン用】ははるかに背もたれが強く、
同じ加振状態でも体を揺すられるような不快感はほとんどない。
我々がクルマのせいだと思っている乗り心地のある部分は、
間違いなくシートの出来のせいなのである。
何にしても貴重な体験だった。

          福野礼一郎・トヨタ紡織株式会社取材記より。
大きさ・質感比較
クラウンのシート
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/Crown_5b.jpg

マジェスタのシート
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca007/094/U00002609498_2.jpg

GSのシート
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca007/156/U00003215689_4.jpg


 
967次期スレ用テンプレ練習貼り:2010/04/16(金) 19:47:51 ID:lR74LbET0
IRカットガラスと太陽エネルギー透過率の関係について

フロントガラスの【太陽エネルギー透過率】
センチュリー→64%
マジェスタ→63%
クラウン→52%
SAI→43%
プリウス→48%

※クラウン以外はカタログにIRカットガラスと明記あり。
※LSでもIRカットガラスとカタログに明記していないグレードがあり。
※GSは IRカットガラスとカタログに明記なし。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:57:04 ID:TGSHw+JQ0
>>965
>糞ねね。おまえってほんとホームラン級の馬鹿だなぁ・・・

【移住性】←これなんだよ?イジュウセイ?
それをいうなら【居住性】キョジュウセイだろ?

【居住性】←普段からイジュウセイと読んでるから
変換すると【移住性】ってなるんだよwww

いつになったらまともな日本語を使えるようになるんだよ?(笑)
さすが中卒www
恥ずかしい奴め(笑)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:25:17 ID:z+gotB/L0
DQNクラウン乗りのレスが続いておりますが、そのままお楽しみください。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:45:04 ID:rQYHCQQX0
 
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:58:00 ID:rDf0sDKe0
クラウン乗りの必死さに大爆笑()笑
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:12:09 ID:Z/lvja/u0
>>971
( ´_ゝ`)フーン
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:41:51 ID:zclx/kXLO
プレミオもどき
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:48:31 ID:rQYHCQQX0
 
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:51:17 ID:h9kHHqu20
クラウンも同じシステムらしいから
他人事じゃない

[801]名無しさん@そうだドライブへ行こう<>
2010/04/16(金) 17:58:58 ID:tRLK9CZu0
大丈夫か!?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/703460/blog/17695570/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:22:56 ID:2pX0RuWe0
>>968

それマジだな・・・。

貧相といい居住性といい、何なんだこいつは・・

普段から文章に知性のカケラも無いとは思っていたが、
俺たちはとてつもないアホウを相手にしているのかもしれん。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:25:50 ID:rDf0sDKe0
>>976

面白おかしくネタ作ってるんだからありがたく思えw
馬鹿なふりをするのも疲れるんだぜw

まぁどう考えてもクラウン程度のスキルじゃレクサスGSには一生勝てないけどねw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:30:32 ID:2pX0RuWe0
これがネタだとか言って、誰が信用するというのか。言い訳も女々しい。

馬鹿だ。 大馬鹿だ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:32:54 ID:2pX0RuWe0
ああ、ここが学校の代わりか。だから離れられないんだな。

4年の間にさぞかし色々学んだだろう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:29:45 ID:nKNL7hCY0
>糞ねね
965のイジュウセイで、お前が如何に教養がないか、誰でもわかる。

>面白おかしくネタ作ってるんだからありがたく思えw
>馬鹿なふりをするのも疲れるんだぜw
馬鹿なふり??? ハア、そんなネタ作りがあるもんか。真性馬鹿は明白じゃねえか。ぷぷぷ。

笑わせてくれる。本当に面白い馬鹿だ。

それから、時々使ってはその都度間違いを指摘された「裕福層」は使わないのか、どうした?

ずっとROMってたが、あまりの馬鹿さ加減に、たまらず書いてしまったよ。www
もっと馬鹿を晒して、笑わせてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
お前の馬鹿らしさのファンになりそうだよwww。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:44:34 ID:BF2fa5ZF0
>>980
あなたのレスも馬鹿っぽいから。ずっとROMってたとかわかりやすいウソつくし。
いつも糞ねねとやらに反応しているやつだろ?
どっちもどっちだから自分達で隔離スレでも作ってそっちでやってくれないか?

頭冷やして>>1から読み直してみろよ。ひどい有様だぞこのスレ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:54:24 ID:KgLTuV6uO
アリストスレで
『バ〜カ、高嶺の花ってなんだよ?高嶺の華だろうが!これだからまともに教育受けてこなかった奴らは〜』
と得意げに煽っていた糞ねね・・・
この光景を見たとき、本物のアホだと納得した。

1年前のお話。

ちなみに『乗り上げ○○万』とわけのわからないことを連呼していた頃、

このサルに『乗り出し○○万』って言うんだと知恵をつけてあげたのは俺。

4年前のお話。

最近では『ナビ遠隔操作人』って言ってたから
『オペレーター』という言葉を教えてあげた優しい俺。テヘッ☆
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:04:34 ID:VVXevNfs0
>>981

本当に檻でもあるなら別だが、名ばかりの隔離など通用しないよ。過去にも失敗してるしね。

煽りに反応するほうも最近は行き過ぎだとは思うが、スルーしようがアボンしようが
どうせ単発IDで延々と荒らし続ける。
彼らの本来の目的は住人とやりあう事ではなく、現行クラウン乗りに不快感を与え続ける事なんだから。

隔離スレから出て行かないでくれ、あるいは移住先に来ないでくれと懇願してもまるで通じないよ。良心の欠片も無いしね。
この板に別スレを立てようがしたらばに移住しようが、即座に乗り込んでくるよ。

片や馬鹿と基地外の合わせ技+4年超の粘着力。片やクラウンをここでこき下ろすソースだけのために、評論家気取りの長文を
ブログに書き連ねる根暗変人だよ。甘くないよw

もう彼らが死ぬまで解決策は無いよ。彼らがここに目をつけた事を悔やむしかないね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:33:21 ID:1XFdAf1jO
内装の安っぽさは異常だな
後期でさらに安っぽくなってしまったし、シルバー多様でホンダのおもちゃみたいな内装にね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:03:30 ID:GGuM/jBr0
>967
GSはしっかりIRカットガラスだよ。

http://crown200fan.blog91.fc2.com/blog-entry-10.html
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:09:53 ID:GGuM/jBr0
>966
はいはい、ノアに比べれば良いってことね。

でもvitzと同じフレームを補強しても、ウレタンをチューニングしても専用設計
のレクサスのたっぷりとしたシートにはかなわないんだよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:21:02 ID:eizf397g0
>>

☆☆☆筑波ラップタイム☆☆☆
クラウンアスリート3.5:1分10秒22 ←だから何?サーキット攻めたいの?セダンで?キモイねw
前期GS350:1分11秒13   ←ソースは無いから信用性0だな、ブレパトもドイツ製のGSは速いに決まってるじゃんw

結論、例え仮にアスリートの方がサーキットは速いにしろ、実用性がある高速道路などではGSの方が速い

@ エンジンはGSの方がパワー重視に味付けされてる(クラアスは燃費重視で出だしを絞ってる)

A 高速道路や一般道、峠などではパワーとブレーキが有利なGSが速い

B ロングドライブなどではGSは快適、不快な赤外線もカットしてくれる車内で快適
(クラウンはジリジリと熱い太陽光が進入するが自慢のエアコンで快適になるらしい…w冬場寒くないか?)
オマケに皮膚癌発症率も1.3倍と高い(GS比較)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:25:13 ID:6DmIr35F0
 
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:27:54 ID:hoUwOV1R0
クラウンハイブリッドも2500で出して欲しいなぁ。
環境志向で3500もいらない。
SAIがあるじゃないかって言っても
正直、あんなダサい車乗りたくねーし。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:39:08 ID:6DmIr35F0
 
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:26:02 ID:uo1oHmZV0
>>987
>A 高速道路や一般道、峠などではパワーとブレーキが有利なGSが速い

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:08:59 ID:8Wy1OL2r0
行って来ましたMEGA WEBオフ!指定された時間に仲間4人で中央ロビーに行くと、
いましたよ、(糞)ねねさんが!落ち着かない様子で携帯ピコピコ、口パクパク・・・。
御殿場プレミアムで揃えたというアウトレットの服もまずまず着こなし。

『ねねさんですか?』と尋ねると第一声目が『ウスッ』・・・。ん〜やっぱり馬鹿っぽいw
挨拶もそこそこに、さっそく『ねねさんの車がみたいなぁ』と切り出すと

『いいけど、触るなよ、俺のはレクサスだからよ!』『もちろんですとも』と一同。
一同、息をのんで付いて行くと・・・ありましたよ!前期GS350がそこに!

『レクサスは焼付けブッシュと下回りのエアロでゼロホースだから高速が得意!』

それを言うなら『ゼロフォースでしょ』とツッコミ入れたい気持ちも押し殺し
すかさず『焼付けブッシュは高温で焼いちゃってるのですか?』と質問・・・『まあな』・・・一同クスクス
間髪いれず『下回りのエアロって?』と質問・・・『クラウン乗りはほんと馬鹿だな〜これだよこれ!』
『クラウンには付いてないからな!』と得意げに指差す場所を見てみると・・・
ただの整流板w・・・。一同クスクス。
『さすがレクサスっす!こんなのクラウンには付いてないっス!』と
笑いをこらえながら適当におだててやると(糞)ねねさん上機嫌♪

『レクサスだからな、運転はさせてやれないけど乗ってみるか?』
5人がスシ詰め状態で前期GS350に同乗。なんて頭上が低い車内なんだ・・・(汗)

まぁ、なんだかんだで楽しいひとときでした。途中聞き取りにくい言葉は無視しましけど。
最後にネットに晒さないという条件で写真を撮らせてもらいました。
でも皆さん興味があると思うので、ここに貼らせてもらいます。
大丈夫ですよ(糞)ねねさん。ちゃんと画像処理はしておきましたから。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/k-d-hide/kakoore.jpg
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:41:14 ID:VVXevNfs0
もう次スレはいらんだろ。

現実と妄想を戦わしても意味ないぞ。
>>987を見てみろ。厳然たる事実の数値は全否定、妄想の良いイメージは無限大だ。
挙句の果てには開き直って「だから何?」と来たもんだ。これ以上滑稽なことがあるか?w

そりゃ彼の中ではフェラーリと同等の艶めかしいイメージのGSだもの、クラウンなんぞ目じゃ無いさ。
こうなりゃもう何でもアリだ。GSはヴェイロンよりも速いとかファントムよりも威圧感があるとか
アストンよりも趣味がいい、そうに決まってるじゃんwww、とか何とでも言えるわ。

それから>>984-986を見てみろよ。朝の6時台。彼は夜中中かけてこのガラスの記事を書き上げていたんだよ?w
何という有意義な週末の過ごし方だろう!!。このドス黒い執拗さ、健常な人は真似出来るかい?w
もはや犯罪者と何も変わるところが無い。

次スレはいらねーよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:50:38 ID:GGuM/jBr0
もう終わりなの?それじゃつまんないよ。
クラウンってスイッチもコストカットされていてペコペコなんだけど、皆さん気がついてる?

http://crown200fan.blog91.fc2.com/blog-entry-11.html
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:56:03 ID:GGuM/jBr0
>992
よせやい。こんなもの30分もかかってないよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:58:37 ID:VVXevNfs0
まだ記事があっただろ?全ページリンクを貼ったがよかろう。

そうやって犯罪者予備軍たることをアッピールしながらココを埋めてくれたまえ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:10:29 ID:idefiZ8v0

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:11:26 ID:idefiZ8v0
基地外スレ埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:12:29 ID:idefiZ8v0
基地外スレ埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:13:11 ID:idefiZ8v0
基地外スレ埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:15:47 ID:idefiZ8v0
1000
糞荒し野郎と、スルーできない自称クラウン乗りの集まる糞スレでした。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'