1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2010/02/28(日) 13:36:35 ID:kYvSYoNm0 って、言われてやんの。w ( ^,_ゝ^)プップププ ETCSの欠陥が急加速につながったのではないかと疑っている一人が、 公聴会で証言した、米南部テネシー州在住のロンダ・スミスさんだ。 スミスさんは、06年10月、高級車「レクサスES350」で自宅近くの高速道路を 走っていたところ、ブレーキが効かなくなり、時速160キロまで急加速。 その時の様子を、 「強欲なトヨタよ、職務を果たさなかった運輸省道路交通安全局(NHTSA)よ、 恥を知りなさい」 などと涙ながらに振り返った。06年の不具合の時点では、NHTSAの調査では 「床のゴムマットにアクセルペダルが引っかかったのが原因」と結論づけているが、 スミス夫妻は、異常の直前に速度制御装置の表示が点滅したことを理由に「フロア マットの問題ではない」と反発を続けている。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 13:37:52 ID:kYvSYoNm0
スミスおばさん、GJ!!
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 13:50:42 ID:ch9HvnX70
トヨタはいっぺんつぶれてくれ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 13:53:05 ID:ZSnTtx7a0
暴走の苦情に関する申告比率 これは明らかに異常 トヨタ(笑)社単独 > 他社の全合計数 国土交通省は、第三者を含めて トヨタ(笑)車の暴走事件の原因の追究は徹底的にすべき。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 13:53:16 ID:kYvSYoNm0
そんな怖い思いをした可哀想なスミスおばさんを、キチガイトヨタ擁護派がたたき出した。 お前ら、そんなキチガイヨタヲタを、思い存分フルボッコしてやってくれ。 トヨタ共々、こいつらキチガイは一度潰れて死んでくれないと、世の中よくならない。
このおばさんアメリカでも叩かれてるよ。うそ臭いって。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 13:55:28 ID:ZSnTtx7a0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 13:58:39 ID:kYvSYoNm0
>>6 トヨタの社員だろ。
キチガイにもほどがある。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 14:02:36 ID:ZSnTtx7a0
【USA】 トヨタ、事故資料隠蔽か? 元トヨタ企業内弁護士のトヨタ内部資料で、米下院委員長「意図的な法律の軽視」だと追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267306627/ 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/02/28(日) 06:37:07 ID:???0
★トヨタ、事故資料隠ぺいか 米下院委員長が書簡で追及
【2月27日 AFP】米下院監視・政府改革委員会(House Committee on Oversight and Government Reform)の
エドルファス・タウンズ(Edolphus Towns)委員長(民主)は26日、トヨタ自動車(Toyota Motor)が
交通事故の訴訟に関する資料を隠ぺいしていたとして、「意図的な法律の軽視」だと強く非難した。
急加速は徹底調査すべき !
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 14:08:49 ID:kYvSYoNm0
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 14:10:11 ID:9UWONSRW0
【急発進の原因をあてずっぽうで言ってみる1/3】 かなりの人が経験したことがある。再現性が低い。 ということでこれは接触不良や断線などの故障によるものではない。 メーカー・車種に関係なく電スロで起きているそうなので、 これはアクセル開度センサに重畳したイグニッション・ノイズを拾い続けてしまう という再現性と発生確率の極めて低い現象のことである。 と、かつて電機メーカー勤務でデジタル論理回路設計とセットの評価・デバッグ経験のあるおいらがあてずっぽうで言ってみる。 アクセル開度センサの電圧レベルをECUにとりこむにはA/D変換をし、これにはサンプリング・タイミングを決めるクロックっていうかパルスがある。 《再現方法》 ・イグニッション・タイミングまたはそのノイズ波形 ・アクセル開度センサのサンプリング・クロック・パルス オシロでこの二つの波形を見ながらアクセルを加減してあわせこんでいく。 再現性を高めるためにセンサを強制1系統にする。(ギルバート教授もやってました) さらにパルス・ジェネレータをイグニッション・タイミングで駆動しそれをアクセル開度センサ・ラインに重畳する。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 14:12:09 ID:9UWONSRW0
【急発進の原因をあてずっぽうで言ってみる2/3】 アクセルを速く踏んだときは反応がちがうそうなので、ECU内部処理が別モードに入っているとおもわれる。モードもウオッチできる状態で全モードでテストできるとなおよい。 てか、ガッと踏んで周期整数倍の位相差ゼロにもっていくってどうよ、みたいなことさらっとゆうてますけど。 でも何百万台もあって毎日のように乗ってれば、ガッと踏んで周期整数倍の位相差ゼロにピタッとはまってロック状態になる人もいるんだろうな。 ちゃんとしたBOSがあればロック状態から抜け出せます。 完全ロック状態までいかないけど短時間はまっちゃった人は『あ゛〜びっくらこいた』ぐらいで済んでたらいいですね。事故ってたらしゃれになりませんよね。 《想定される悲しいオチ》 ・1チップ化、少ピン化などのためにサンプリング・クロック・パルスや見たい信号が外部には引っぱりだせない構造になっている。 上記再現方法が実施できない。 《別の悲しいオチ》 ・これがビンゴで自動車メーカーに命をねらわれるハメに。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 14:13:21 ID:9UWONSRW0
【急発進の原因をあてずっぽうで言ってみる3/3】 《ロック状態》 波形のピーク手前でサンプリングした結果が速度を上げよという事であれば イグニッション周期が短くなり次のサンプリング点はさらにピークに近い高電圧になり さらに速度上昇する。しかしピークを越すと電圧が下がったところをサンプリングするので 速度を下げようとし、イグニッション周期が長くなる。 ごく短時間でこれを繰り返すので一定速をキープしたロック状態になる。 スミス夫人もウォズニアク氏も100マイル/h付近の暴走なのでトヨタ車の場合この辺に ロック・レンジがあるのかもしれない。 だとすると理論的には200マイル/h付近も疑わしい。 《暴走レクサス転売後異常なし》 ないでしょうね。もともと確率が極めて低いうえ、プラグまわりの径時変化でノイズレベルも 変わっていくでしょうし、アクセルの踏み方の個人差で危険のない速度域で ECU内部処理モードチェンジしていれば絶対に起きない、ということかもしれませんから。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 15:11:14 ID:NqZaQMF50
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 16:33:08 ID:GgED2NVk0
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 17:06:46 ID:Rt3AuUyQ0
ロンダ・スミスさんこそ恥を知れだわ この詐欺師スミス
今後はアクセルペダルの開度と燃料噴射量を同時に記録するロガーの備え付けを義務づけるべき。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 17:18:37 ID:fGsAUoLL0
トヨタ社員ってアホしかいないの?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 17:52:01 ID:GgED2NVk0
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 18:04:39 ID:UCrFMFIK0
★トヨタ過労死事件 → トヨタ(笑)車って、精神を病んで死ぬまで組み立て続ける連中が作る車だからな。
CNNほか海外メディアが注目も在京民放は無視・一貫して冷たいトヨタ
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3461380/ トヨタで死んだ内野さんの妻が国を相手取った裁判で過労死が認められ
(11月30日名古屋地裁判決)、2007年12月14日に判決が確定した。
本件はCNN、英『エコノミスト』、ロイター、APなどが世界中に報じたが、
国内民放で時間をとって経緯を報じたのは大阪地区での毎日放送だけ。
東京では「なかったこと」にされ、トヨタの巨額の広告宣伝費に抑え込ま
れた格好となった。法廷ではトヨタ社員2名が「残業でなく雑談していた」
と証言したほか、トヨタは「国に控訴しないよう働きかけて」という要望書
さえ受け取らず、終始冷たかった。
あのトヨタが社員に刑事犯罪を強要させたってことか!!!
偽証罪 - 刑法第二編第二十章で規定されている「偽証の罪」のこと。
第百六十九条 【 偽証 】 法律により宣誓した証人が
虚偽の陳述をしたときは、三月以上十年以下の懲役に処する。
社員に偽証もさせるトヨタ(笑)って・・・・
なんと「残業ではなく雑談」とトヨタ社員が証言
→国を相手どった裁判で過労死が認定(国が控訴を断念)
→過労死とはもちろん労働が原因のこと
=トヨタ社員2名の犯罪は偽証と裁判所が認定したも同然。
→トヨタ社員2名を偽証罪で逮捕すべきだ!!!
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 18:15:27 ID:kYvSYoNm0
17 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/02/28(日) 17:06:46 ID:Rt3AuUyQ0 17 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/02/28(日) 17:06:46 ID:Rt3AuUyQ0 17 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/02/28(日) 17:06:46 ID:Rt3AuUyQ0 17 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/02/28(日) 17:06:46 ID:Rt3AuUyQ0 17 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/02/28(日) 17:06:46 ID:Rt3AuUyQ0 ドアホが一匹かかったぞ。w さー、フルボッコだー!w
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 19:09:49 ID:N0tvfKLc0
「 大 迷 惑 」 作詞 作曲 : 奥田 町のはずれで シュヴィドゥヴァー さりげなく♪ 夢にまで見たマイホーム 青い空♪ エプロン姿のおねだりワイフ 日なたぼっこはバルコニー♪ Hay it`s a beautiful day♪ 突然 忍び寄る 怪しい係長♪ 悪魔のプレゼント 無理矢理 3年2ヶ月の過酷な一人旅♪ この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの♪ 僕がロミオ 君がジュリエット こいつは正に大迷惑♪ 君をこの手で抱きしめたいの 君の寝顔を見つめてたいの♪ 町の灯り潤んで揺れる 涙涙の物語♪ 逆らうと首になる マイホーム ボツになる♪ 帰りたい 帰れない 二度と出られぬ蟻地獄♪
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 22:17:25 ID:kYvSYoNm0
横浜銀蝿 - プリウスHigh School Rock'n Roll
作詞 オレ様
行って来まーーーーーーす!!♪
今日も元気にテッチンホイルに欠陥抱えたブレーキだ!♪オーライ!
プリウスHigh School Rock'n Roll〜♪ プリウスHigh School Rock'n Roll〜♪
自慢は燃費だ乗り心地じゃねーー♪
可愛いあの子はホンダの助士席、インサイトって言う車♪ワォ!
プリウスHigh School Rock'n Roll〜♪ プリウスHigh School Rock'n Roll〜♪
やっぱり欠陥有っちゃだめなのかーーーーーなぁ???♪
交差点に着いたらトッぽい兄ちゃんが、横にならだCR−Z♪なんだよ!
プリウスHigh School Rock'n Roll〜♪ プリウスHigh School Rock'n Roll〜♪
マブい女を横に乗せやがってえぇ〜〜〜♪
(元ネタ参考)
http://www.youtube.com/watch?v=zhl4GoH81b4&feature=related
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 22:22:15 ID:dO/qHyPX0
>>1 スレタイが「強欲」ではなく「貧欲」なのは何故?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/01(月) 12:16:19 ID:W5tY6xjH0
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/02(火) 20:24:58 ID:P/QlVE5a0
ん?チョンの攻撃、終わった?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/02(火) 22:02:45 ID:LZiFv34o0
トヨタ自動車は世界各国に謝罪しに行ったにも関わらず、 事故死したり傷害負った被害者や遺族に社長自ら謝罪しに行ったの? リコールの問題を謝罪するアクションだけは御立派でした。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/02(火) 23:45:42 ID:OG7Vdjw60
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/03(水) 01:22:57 ID:m3vH168l0
公聴会で証言したロンダ・スミスさんの暴走レクサスは、なんとトヨタがスミスさん
から買い取って個人に転売していた! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デトロイトニュース
http://www.detnews.com/article/20100226/AUTO01/2260443/1148/rss25 Rhonda Smith traded her vehicle in to a Toyota dealer and did not sell it to the
individuals NHTSA acquired it from, the family said Friday.
>>29 そりゃおめーだ、ボケ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 21:27:58 ID:/aUysVy+0
ほほぅ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 23:19:01 ID:klq1yZ3k0
韓国のヤツらはトヨタグループのホームページにもサイバーテロとかやりそうだな 2ちゃんねるに対しては絶対に許さんがトヨタグループに対してだったら歓迎してやるよ
>>33 日本語でそんな事書いたら絶対にやらないよ
「トヨタのHPにサイバーテロやられたら困る、もしやったら絶対に許さん」くらい書かなきゃ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 08:03:57 ID:e2Jnl6owO
韓国に移転してくれトヨタ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 08:16:54 ID:oDfObOrGO
↑↑チョヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 10:49:47 ID:R4WfWQ1h0
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 11:12:22 ID:x6HxJBixO
CR―Zでスポーツカー詐欺をしたホンダは恥を知りなさい
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 11:20:32 ID:gBVV0iwX0
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 11:22:30 ID:gBVV0iwX0
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/09(火) 07:05:12 ID:bMGVGXVI0
トヨタ姑息!プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善 2010.02.04
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100204/dms1002041619009-n2.htm 昨年5月に発売された新型「プリウス」で、ブレーキが利かなくなるとの苦情が米運輸当局に100
件以上も寄せられていることが今月2日に発覚。3日になって、日本の国土交通省にも、同様の苦
情が昨年12月以降、計14件(事故報告1件を含む)寄せられていることが判明した。
千葉県松戸市の国道6号では昨年7月19日、4台が絡む玉突き事故を起こしたプリウスの運転
者が「ブレーキが利かなかった」と説明。この事故で追突された車の2人が軽傷を負った。事態を
重くみた同省はトヨタに調査を指示した。
あきれたことにトヨタはその後、「正確には把握していないが、トヨタの販売店には(国交省より)
もっと大きな数字で苦情が来ている」(佐々木真一副社長)とやっと情報を出してきたのだ。トヨタが
販売店を通じて把握したプリウスのブレーキに関する苦情は77件に上った。
しかもトヨタはこうした情報を公開せずに、こっそりと1月から生産しているプリウスのブレーキを
改善。関係者によると、アンチロックブレーキシステム(ABS)を制御するコンピューターのプログラ
ムを変更したという。
手直し前に販売した車については、苦情があった場合、販売店で改善。販売店での改善には2
時間ほどかかるという。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/10(水) 06:19:13 ID:4ktpZIuJ0
>>1 スレタイが「強欲」ではなく「貧欲」なのは何故?
「アクセルペダルを踏まなくても急加速する」 と主張していた南イリノイ大学のギルバート教授が雲隠れ。 トヨタ自動車が8日、米カリフォルニア州で外部機関を交えて公開実験をした。 報道各社がギルバート教授へのインタビューを試みた直後、大学から姿を消し自宅にも帰っていないと家族が答えた。 出張や旅行の計画はなく、どこにいるかわからないと家族は答えている
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/10(水) 08:16:03 ID:FmLTcD2U0
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/12(金) 14:27:25 ID:OeVDT8AF0
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/12(金) 17:43:36 ID:jRWqgpC70
>>46 いまさらヨタ擁護したところで、だれも信用死ねーよ。
__,,,,,,,,,,,,_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄\ |;;;;;;;;;l / ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒ヽリ──| ・ ・ |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。 | ( | )●( | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。 ヽ,, ヽ \ ー ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。 | ノ \____/ | 民主党はアメリカ議会に対して ∧ トェェェイ ./ | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。 /\ヽ / \______________ / \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ / ● / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /| / // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
急加速問題は、 @・米国人がアクセルとブレーキの踏み間違えたのをすりかえ責任転嫁(ほとんどコレ) 踏み間違えて急加速しパニくっただけ A・米国メディアの過剰報道(日本の中国タタキに似てるけど・・・) B・米国議会のパフォーマンス公聴会 (集団訴訟を起こしてる弁護士がスポンサーの教授が作った暴走証言) (自称被害者の涙の証言・・・笑えた) C・強欲弁護士の顧客(自称被害者)争奪アピール D・「大多数」便乗訴訟目的(例)加州のプリウス男性 E・上記から自然に他メーカーより苦情が多くなる。 だれでも自分が間違えたと言いたくない。メーカーのせいにしたくなる。金になる。 トヨタは、映像操作メディアと証言教授やこの教授を公聴会に呼んだ議員を 名誉毀損で訴えれそうじゃない?これを察知してトヨタ叩きのアイサ議員は、 トヨタ叩きから擁護に方針転換したのかなぁ・・・ はぁ〜〜なんか、「米国人よ恥を知れ!」って感じ
そんなにアメリカが嫌いなら輸出しなけりゃいいじゃん。バカなの? 金にたかる 糞蝿なの?
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/15(月) 16:33:00 ID:oxPxM1pO0
トヨタ(笑)・・・・ ┼` .土_ ┼‐ l7 l7 . <ノ⌒) >| ) / こ o o , -、 . , --、 , -、 _ ( j ( j / ⌒´ \ / /´ \ \. ∠ ハ M , ', / / \ \ / ヽ ト、l !/ | ハ / / \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ / \∧{l リ V_ノ イ j∧′/ // .ヽ { >‐< j/ \ヽ \ メ/^<>^',ヽ / `{ 〉 f::l .〈o Y
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/15(月) 17:07:20 ID:KpbfuCAs0
スレタイ変更したら?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/17(水) 12:05:24 ID:RK7A/oXu0
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/17(水) 19:33:48 ID:RK7A/oXu0
スミスさんは、06年10月、高級車「レクサスES350」で自宅近くの高速道路を 走っていたところ、ブレーキが効かなくなり、時速160キロまで急加速。 その時の様子を、 「強欲なトヨタよ、職務を果たさなかった運輸省道路交通安全局(NHTSA)よ、 恥を知りなさい」 などと涙ながらに振り返った。06年の不具合の時点では、NHTSAの調査では 「床のゴムマットにアクセルペダルが引っかかったのが原因」と結論づけているが、 スミス夫妻は、異常の直前に速度制御装置の表示が点滅したことを理由に「フロア マットの問題ではない」と反発を続けている。 ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/17(水) 20:38:20 ID:a39SgHuj0
ビチクソというがん細胞が増殖中
スミスさんがウソをついているならそうさせたのはブッシュ共和党政権w
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/18(木) 00:06:38 ID:uoe7a6xZ0
購入可能性低いは44%=リコールでトヨタ車−米世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031700070 【ニューヨーク時事】米ラスムセン社が16日公表した世論調査による
と、米国民の44%が新たに車を買い替える際にトヨタ自動車の車を
購入する可能性が低いと回答した。最近の相次ぐ大規模リコール(回収
・無償修理)が理由で、次回もトヨタ車を購入する可能性が高いとの
答えは9%にすぎなかった。同社のリコール問題は購入判断に影響を
与えないは36%だった。
調査は電話による聞き取りで米国民1000人を対象に14、15の
両日実施した。(2010/03/17-06:16)
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/18(木) 02:25:39 ID:aeG9GH4d0
工作員や電痛が必死こいてスミスさん罵ったのは火に油注いだだけw
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/18(木) 13:21:04 ID:fOlP+YsO0
工作活動、失敗。w
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/18(木) 14:36:17 ID:6SApLrax0
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/18(木) 17:01:33 ID:fOlP+YsO0
明らかにトヨタの工作活動、失敗。w
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2010/03/18(木) 17:46:13 ID:fOlP+YsO0