【直噴】マツダのエンジンを語るスレ【ロータリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:07:31.92 ID:5F9r+yhc0
>>945
エレベーターで地上450mまで上がって、下りれば全体での仕事量はゼロみたいな感じ?
最近のエレベーターはわりとそういう研究もしてるらしいけど。

ホンダの気筒休止VTECもバルブを閉じた後に残ってる空気は空気バネとして作用するから
ロスは生じないとか説明してたが、生じないわけないよな。バルブ駆動の摩擦を嫌って
直打式からローラーロッカーアームに変えるほど抵抗損失を嫌ってる今時のエンジンから
見て、無視できる程度の損失には思えない。

それでも遅閉じよりはロスが少なそうな気はするけど、なんで早閉じは採用されないんだろう?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:53:57.66 ID:zrzj/CWR0
早閉じだと、負圧発生時間が増えるとかで、オイル下がり、オイル上がりが嫌だからじゃね?
微々たるもんだとは思うけど、0じゃないからって考えたとかさ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 00:12:39.98 ID:+J+sJdB80
可変無しのカムだとリフト量を確保したまま早閉じにすると
カムが尖んがって追従性が悪い上に高回転の吸気量が確保
出来ないからって話だけど。
可変タイミング&リフトの場合はどうなの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 00:32:35.74 ID:NMAsleMM0
余計なギミック無しで効率良いディーゼルってやっぱり凄いわ。
ガソリンエンジンもスロットルレスで超リーン運転出来ないものかねぇ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:40:51.40 ID:DFKgWx2yO
各気筒の点火プラグを阿呆ほど増やせば
希薄なのに成層でなく均質なガソリン混合気でも着火できる

均質なのでHC、COは少なくなりつつも希薄なのでNOxが少なくなる
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 15:50:28.05 ID:1XXoGU8g0
>>165
日本全国渋滞だらけですかそうですか
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:00:15.84 ID:xN0ukG0M0
>>957
超ロングパス乙。
渋滞云々というよりも、トルコンATのズルズルなフィーリングに慣れてしまった
ユーザーがDCTのタイトな感覚に適応できるかという問題では? MTから直接
の乗り換えならまだしも。CVTですら機械式クラッチでは普及せずにトルコンを
介するようになった国民性だからな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:12:00.11 ID:Ik2pZCpb0

◎ ノロノロ → トロトロ → ダラダラ → ズルズル

× スンスン
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:43:12.89 ID:tQZXnzHP0
FITの湿式騨板クラッチは焼けたりジャダーが出たりするから
トルコン式になったって話があったけど。
やっぱりクリープの無いコーヒーは日本人には合わなかったんだな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:20:00.92 ID:nEw3Eg3M0
>>261
記者の言う事鵜呑みかよw
基本はステップATでロックアップ領域増やしただけだからDCTより伝達効率が低くて燃費が悪い事には変わりない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:10:28.96 ID:5Ysppaoh0
効率的にはMTやDCTには敵わないけどトルコンのお陰で
最終減速比がロングに振れてエンジン回転を低く押さえる事で
低燃費って使い方も出来るよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:24:30.35 ID:LJ+DlAwo0
マツダの技術通信読んだら、ロックアップ率はJC08でたしか48%から82%にアップって書いてあった。(うる覚えでスマン)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:35:49.39 ID:wGV6G9uF0
ホンダの全段ロックアップに追いついたのか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:03:16.64 ID:p8XVd+co0
>>961
理由までは書いてなかったが、MFi 52号のP.73を見るとステップATの方が燃費率は良いらしいぞ。

ギヤの伝達効率だけ見れば遊星ギヤと平行ギヤでは遊星ギヤの方が効率は落ちるけど、DCTは
隣り合ったギヤを常に連れ回してるし、変速時のロスがATより大きいのでは?

>>962
最近のMTやDCTは(ステップATもそうだけど)基本的に減速比をロングに振ってエンジンを低
回転で使う事を前提にしてる。ダウンサイジングターボと組む場合はより顕著。
ターボのおかげで低速トルクは売るほどあるから、超ロングで超低回転仕様になってる。
SKYACTIV-ATはその後追い。

その逆は無いけど、ダウンサイジングはダウンスピーディングでもある。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 02:11:56.12 ID:7TE61Ok+0
>>963
揚げ足取るようですまんが
「うる覚え」じゃなくて「うろ覚え」が正確な日本語な
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 11:12:01.62 ID:hv+DUi160
うる覚え → ウルルン覚え

(若者ことばらしい、オレはついていけぬが)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 17:58:49.42 ID:iZLhR+rm0
トルクコンバーター
名前の通り回転差をトルクに変換出来るから乾式や湿式のクラッチより更にロングに振れてウマー
ATは余り好きじゃないが発進とシフトチェンジ時以外全域ロックアップしてくれるならアリかな。
969 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/26(火) 18:10:42.49 ID:16yBIWmC0
>>967
963はマジで間違えたっぽいがな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 19:06:54.43 ID:2Fq8PYjw0
>>965
問題は油圧系統に食われるエネルギーよ。
CVTの燃費がイマイチな理由もベルトをプーリーに挟み込む油圧エネルギーに食われるせい。
日産トロイダルCVTがダメな理由もこれ。点接触トルク伝達させるために押し付けるエネルギーが半端じゃ無いから。
遊星ギヤATも数個の多板クラッチを押し付けて滑らないようにするエネルギー消費が宿命
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 19:48:46.86 ID:o3AhyVkf0
         広島県童話

たぬき「なあ、うさぎどん。さっきからかちかち言ってるのは何の音だい」

うさぎ「それはここがかちかち山だからさ」

たぬき「なあ、うさぎどん。さっきからガリガリ言ってるこの塊は何なんだい」

うさぎ「それはダーマツのロータリーエンジンさ」

たぬき「うわすっげえ段状傷ついてる」
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 20:16:07.55 ID:s5iitkYkO
クッソワロタw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:26:36.90 ID:PscwGHfX0
>>970
>遊星ギヤATも数個の多板クラッチを押し付けて滑らないようにするエネルギー消費が宿命

そこでZF9速ATですよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:42:39.06 ID:byKv/vwl0
油圧エネルギーで思い出したけど、RX-8ってRX-7に比べて油圧が低く設定されてるんだな。
7は最大8kだったのに、8は6k位しかなかったわ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:45:35.59 ID:byKv/vwl0
↑エンジンの油圧の話ね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:11:19.15 ID:t4uPN3LnO
>>973
確か各社の既存6〜7ATが6個まで引き摺ってたのを
ZF8ATは2個に低減したんだよね、やはり9ATでもやって来たか
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:46:52.09 ID:gRrVsQzL0
やはり、BMとVWに太刀打ちできる日本車はいまだ存在しない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:48:41.87 ID:guxAMCQU0
随分前にスカイラインが8速AT乗せてなかったっけ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:17:15.58 ID:VJd0wIww0
あれはCVTだな。エクストロイドCVT。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 13:04:19.25 ID:3rD8o1rQ0
>976
> 確か各社の既存6〜7ATが6個まで引き摺ってたのを
> ZF8ATは2個に低減したんだよね、やはり9ATでもやって来たか

9速ATはクラッチを一つ増やしたけど、摩擦板じゃなくて噛み込み式を採用したんだっけ?

クラッチやブレーキの引き摺りは今の6速ATなら2つぐらいのはず。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 19:31:53.49 ID:bCmsHu1M0
>>978
ジャトコ製は7ATだよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:09:53.18 ID:fEg0GmS20
>>978
ATじゃないけど
V35スカイラインの
エクストロイドCVTのマニュアルモードが8速だった
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 06:42:07.34 ID:pfJ/BF//O
あ〜、段々、DCTが過渡期の発想に思えて来た。それこそ、
全てのギアにスリーブ付き作動クラッチを備えて
メインクラッチ、スリーブ付き作動クラッチ、ブリッピング制御で回転差を吸収させ、
そこにサーボモーターを追加装備して更に精細に回転差を制御する4段構えの仕組みにすれば
将来的にはDCTにする必要が無くなる気がする。

若しくは
全てのギアを遊星ギアにして(当然、作動クラッチを備えて)
メインクラッチ、作動クラッチ、ブリッピング制御で回転差を吸収させ、
そこにサーボモーターを追加装備して更に精細に回転差を制御する4段構えの仕組みにするとかで
将来的にはDCTでもATでも飛び越し変速性能を犠牲にせずに連れ回りギアを少なくできる気がする。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 08:22:25.07 ID:fTCqVJTc0
>>983
はたしてボンネットに収まりきるかどうか…
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 08:28:11.14 ID:ccMfb8Bm0
そこでリアエンジンフロントドラry
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 09:59:34.27 ID:ZhdWFQ6S0
>983みたいなのは、ATやDCTの多段化が従来の構造で難しくなってからだろうね。

ただ、乗用車でそこまで必要になるかは分からないけど。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 10:36:08.22 ID:pfJ/BF//O
>>984
後者の方法ならロッキアップクラッチ付きトルコンがロボットクラッチに代わって
サーボモーターが付くだけだからモーターの設計次第だけど
前者はモーター以前に確かに長くなるからVOLVOの様に3軸にしたりする必要があるかも。
更に、トルコン使わないからトルコンのトルク増幅によるクリーピングが無い事を懸念すると
トラックの様にLowの段の更に下の段のExtraLowの段を追加した方が良いかも知れないから
後者の方法では兎も角、前者の方法ではHONDAのATの様に4軸に(と言っても
HONDAの4軸式は6ATっ切りだけど)する必要があるかも知れない。3軸式なら
E 2 4 6
R L 3 5
のExtraLowがクリープギアとなり6AT作動する実質7段構成、4軸式なら
R 2 5
E 3 6
L 4 7
のExtraLowがクリープギアとなり7ATを演じる実質8段構成。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:51:34.53 ID:k6G6Pizk0
多分DCTは過渡期のシステムで、高度に電子制御されたシングルクラッチが最終形のような
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:15:49.83 ID:zmFjBmgf0
>>988
いすゞのトラックみたいな奴?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:28:18.07 ID:1gNuLPVj0
RE+発電機→コンデンサ→モーター
だったりして…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:54:13.50 ID:k6G6Pizk0
>>989
イメージはLF-Aのヤツとかeギアとかだけど、まあNAVI-5も似た範疇なのかな。
992 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/28(木) 22:06:57.84 ID:u+2CvRGq0
ジェミニのやつか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 11:36:29.37 ID:lKd0udwC0
久しぶりに覗いたら、トランスミッションスレになっててワロタw

エンジンの話しようとオモタけど、次スレに持ち越しだなコリャ…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:01:42.85 ID:9HIMZCVL0
エンジンはアンチには難解すぎるからな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:09:55.30 ID:IM7aqNK20
おいら良い事考えた。
クラッチの動力に人力使えば、シンプルで軽量でエコな奴が作れるんじゃね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:47:25.87 ID:OWjpcIBI0
>>995
変速にも人力使うとエコだよな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:52:28.60 ID:qWTQQmxa0
>>991
アスカの奴か?
ジェミニはPF50、60が最高だった。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:35:45.54 ID:7iDWeo6h0
>>997
いすゞの大型トラック用「スムーザーG」は、とっくの昔から
「高度に電子化されたシングルクラッチ式ロボットMT」を
実現していますが。ただ、小・中型車用のはフルードカップリング
を介してわざとクリープを作っているのは日本的だな。
ロータリーは低速トルクが細いのをMT+フルードカップリングで
ごまかしていたっけ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 17:09:36.49 ID:qWTQQmxa0
isuzuもRE開発してたんだよね。
夢のEGみたいな広告の写真があった。
無骨でデスビが下に付いてて。
作れてれば117やピアッツァに乗ったんだろうか?
G180、G200はいいエンジンだった。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 20:01:13.04 ID:PBzP2P2g0
1000終了しました
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'