トヨタ純正キー作成ソフト流出事件はどうなったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:35:38 ID:hX4qBr1B0
キーシリンダーに刻まれてる刻印を見られたら、その場で30分でキーが作れるってやつ。
窃盗団が使ってて話題になったよね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:39:39 ID:rhVVqZxU0
トヨタ車:キー複製…窃盗容疑などで5人逮捕

特殊なパソコンソフトでキーを複製しトヨタ車ばかりを盗んだとして、
神奈川県警捜査3課などは2日、横浜市中区尾上町3の中古車販売業、
篠田伸之被告(38)=窃盗罪で公判中=ら3人を窃盗容疑、車の
輸出に必要な書類を偽造した神奈川県小田原市東町1の自称
文書作成代行請負業、小野一浩容疑者(41)ら2人を
偽造有印私文書行使容疑などで逮捕したと発表した。被害は1都5県で
約300台、5億円近くに上るとみられる。

調べでは、篠田被告は07年12月、同僚と共謀、同県厚木市の
駐車場で、トヨタの「ハリアー」(時価約150万円)を盗んだ疑い。
篠田被告らは、エンジンキー差し込み口付近の5ケタの数字を打ち込むと、
キーの形状が画面に表示されるトヨタ車専用のキー作製ソフトを
ブローカーの男から入手。持ち運び可能な金属加工具で、画面に従い
1本当たり30分程度で合鍵を作っていた。小野容疑者は
「約1000台分を偽造した」と供述している。
同課は、ブローカーの男や、男に指示を出したとされるパキスタン人の
男が、複数の窃盗団を配下に置いていたとみて捜査している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080903k0000m040098000c.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:44:20 ID:YAAuKS9X0
メカニカルキーを複製して車内に入ってもエンジンかからないのに意味あるの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:50:23 ID:qKUaGwZE0
>>3(トヨタ関係者) 「実際に盗まれたトヨタ車オーナーは無視します」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:57:11 ID:IYgTyRi20
>>3
プロ、舐めてんなよ、おっさん。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:11:44 ID:oH8m1Wzc0
盗まれたとかどうでもいいけど、
トヨタ車専用のキー作製ソフトをブローカーが持ってることが問題。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:20:33 ID:6PHQePBE0
懐かしいなww
トヨタは不祥事が多すぎて重大な事件もすぐに忘れてしまう。
それを狙ってるのかなw
8M:2010/02/19(金) 01:33:17 ID:BjvhFtYE0
>>7

忘れるのも有るけど、もうメチャメチャで何が何やらサッパリ・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 09:51:32 ID:Scahk5ZF0
トヨタ事件史みたいな年表が欲しいですね。
○年 サビ残で労基署から指導
○年 元暴力団幹部のトヨタ車体社員が恐喝で逮捕
○年 整備士1級試験で試験問題事前朗詠発覚

みたいな
10M:2010/02/19(金) 21:17:59 ID:BjvhFtYE0
>>9

トヨタ問題大辞典になる。
次々出るから、出版社も儲かるかもね。
日経さん いかが? トヨタ広告ばかりやらないで
ちょっとは、社会的貢献する出版でもすれば?

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:56:32 ID:Scahk5ZF0
スペアキーが作れれば、盗みも簡単だね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:32:14 ID:24TLyFm80
>>9
飛行機を改造して無許可でテスト飛行→死亡事故なんてのもあったな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:14:41 ID:fbTIH/n+0
トヨタは一番盗まれやすい車なんだね
でも欠陥車のイメージのついた今じゃ盗んでも売れないね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:34:14 ID:rsChzBYn0
キーが30分で誰にでもコピーできるのがトヨタの売りです
これぞユニバーサルデザインです
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:39:01 ID:7QSkBRXf0
予言
このスレが30レスを超えると同時にヨタ工作員による擁護レスが大量につく。

「他社でも簡単にコピーできる」
「他社は盗む価値もない」

など、トヨタから話題をそらすのに必死で無根拠なものばかり。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:41:14 ID:XR09tMhi0
>>6
問題は、キーのシリアルナンバーを簡単に見えるところに刻印してるトヨタの車作りです。

盗まれたほうが新車がまた売れてありがたいんだろうが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:58:15 ID:N5UFohKJ0
卜ヨタ車に欠陥があるのは常識だと思ってた。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:09:19 ID:DECy+Dl/0
30までいかせたくなった
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:05:53 ID:9OVFOmt30
あげあげ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:44:14 ID:QH+IJYFl0
1週間だか2週間だかのうちに30レスいかないと「即死判定」とかで強制的にスレが落ちるんだよね?
ヨタに都合の悪いスレに対しては、それを狙ってレスを控えてる感じは前から感じてた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:16:13 ID:nJuBlSu40
age
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:17:27 ID:nJuBlSu40
22
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:18:18 ID:csbj2cwx0
やる事全てがこども未満の大企業wwww
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:23:43 ID:nJuBlSu40
ヤフー自動車コーナーで国道交通省 自動車不具合情報ホットラインの広告掲載開始。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:25:09 ID:nJuBlSu40
25
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:25:53 ID:nJuBlSu40
26
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:27:26 ID:nJuBlSu40
27
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:35:38 ID:nJuBlSu40
28
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:37:46 ID:nJuBlSu40
29
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:38:29 ID:nJuBlSu40
「他社でも簡単にコピーできる」
「他社は盗む価値もない」
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:39:19 ID:bLpqwerb0
>>15
「他社」じゃなくて「ホンダ」だと思う。何かというとホンダを目の敵にしてるからね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:39:57 ID:nJuBlSu40
「ホンダでも簡単にコピーできる」
「ホンダは盗む価値もない」
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 04:00:42 ID:csbj2cwx0
四の五の言ってねーでンダンダ言ってろ!
ってのが社畜のマニュアルにあるんだろうな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 11:30:00 ID:nr/dsAKS0
分科会のホンダコンプレックスは異常だよなw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:28:01 ID:0cSbDYSE0
なにしろ、各社生産販売が回復してるのに
トヨタだけ米英仏の工場を操業休止する事態になっちゃったからねw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 08:44:10 ID:s4H5W5sI0
・・・マジで鍵コピーされんの??
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 09:18:39 ID:eaFZKTAA0
他社は盗む価値もない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 16:05:02 ID:FpjxxATU0
トヨタ:防戦一方 販売社長「技術者でないので」

トヨタ自動車の大規模リコール問題で、23日に開かれた米下院エネルギー・商業委員会の公聴会では
冒頭でトヨタ車の急加速を体験した女性が涙ながらに証言すると、
トヨタを非難する流れが一気に強まり、米国トヨタ自動車販売のレンツ社長は、
議員らの厳しい追及に終始、防戦に追われた。

「なぜ苦情のあった自動車を回収して不調の原因を究明しなかったのか」。
「いちいち日本の本社からの指示を仰がないといけないのか」。
議員側からは、トヨタの対応を非難する声が続出した。
公聴会の直前、急加速につながる欠陥は電子制御スロットルシステムで見つかっていないと
強調していたレンツ社長だったが、
質疑では「技術者ではないので詳しいことは分からない」と苦しい答弁を繰り返した。

また、「あなたには権限はないのか。責任の所在はどこにあるんだ」、
「トヨタの品質管理はこの程度のものなのか」など、
トヨタの組織体制そのものを疑問視する意見や質問もあり、
24日に公聴会に出席する豊田章男社長への風当たりの強さを予感させた。

安全性に関する専門家として出席した、南イリノイ大のギルバート教授(自動車技術)は、
ETCSの回路の不具合などでアクセルペダルから誤った信号がエンジンに送られれば、
「安全システムが機能しない状況がありうる」と証言。
急加速の原因について、ETCSを徹底的に調べるべきだとの見解を示した。

(抜粋)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100224k0000e020053000c.html

今日は、社長が 登場 する日だなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:35:32 ID:ZmQnQ87k0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     祖父の岸信介はCIAのエージェント
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',   米国の為に働き報酬を得てました
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  私なら多分、公聴会は下痢で入院する
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 11:05:30 ID:VK430hDg0
マークXジオの暴走問題の情報が出回り始めたね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:36:39 ID:QVKJ+Anr0
どんな問題が出ようと窃盗団はばらして中古パーツにするから無問題。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:42:54 ID:hjIc4GY60
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  |
  ∧    トェェェェイ /   これが日本一の広告宣伝費1000億の威力だ !
/\ヽ         /
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
この問題は、マッチポンプだろ。

低能ユーザーは、保険金でまたトヨタ(笑)車を買う。
窃盗団は、ロシアや支那に流してボロ請けできた。

現在は、ロシアに持って行けなくなったから減少したんだろな。