○○○○ 〜Audi R8 V8 4.2 / V10 5.2 ○○○○
Audiの中でも別格のR8を語りましょう。
このデザイン嫌いじゃないぜ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 17:50:10 ID:J5n8J1ll0
ヴェイロンは無理だけどR8なら
6MTを買おうと思ってるんだが、ミッションの入りとかレビューしてるサイト
ないんだよね。オーナーさんいない?
上村愛子の旦那がこのクルマのオーナーとか・・・
CMでいっぱい稼いでるからな。R8をR2にして後輩の育成に使おうとは思わんのかね?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:00:11 ID:v9NjsD2F0
ああ
福岡SBホークス・杉内投手もオーナーの1人です。 >レッドをチョイス
いいと思うけど買えない。
以上
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:50:09 ID:ft7aTP6l0
買うならMTだよね。
Rトロはどうも好かん。
V10にも6MTを入れてくれ!
>>4
俺も気になっているが試乗車なんてあるはずもなく。
博打で買うのは流石にコエエ
>>6 自分で稼いだ分は自分に使うべきと思うのだけどね。
稼いだ金の使い道を他人がとやかく言うのは貧乏人乙としか見えないので野暮だね。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:38:36 ID:8T1wqDew0
下駄車に一台注文した
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:23:57 ID:96ELs6tL0
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 10:07:26 ID:05JXMc8n0
雪国暮らしだけどR8ってスタッドレス履けるん?
これアイアソマンで社長乗ってたやつ?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 18:43:08 ID:8Lz5DRy10
.
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 02:56:47 ID:cdUyc0qR0
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:57:56 ID:Vz9hMoHk0
V10のピックアップは早い。アイドリングから軽くアクセレーションしただけで
2000rpmは跳ね上がる。R8以外のV10搭載車ではいかが?
最低地上高が9cmというのが。
フロントグリルはV8
全体のデザイン&装備はV10
マツゲ処理はスパイダー
なんで気に入った部分(気にいらん)が
バラバラに。
V10は正規で右ハンあんのね。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 11:47:35 ID:emEnQm6f0
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 05:47:03 ID:hSSKgOpbP
>>28 ぱっと見の違いはフロントグリルとウィングか。
やっぱ、メッキグリル不評だったのかね。
V10もメッキやめてくれんかね。
ドア後方の黒い部分は何の意味があるのですか?
黒い部分がないと、胴長に見えるから。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:39:52 ID:F6HW6ixQ0
っっw
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 06:50:30 ID:+S25dUCcP
ドイツにR8の車高可変の改造してくれる会社あったとおも。
側面の黒いとこもなくしてくれたり
いらん改造もするみたいだけど。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:09:14 ID:uFxxIAbzP
次のフルモデルチェンジはいつだろう?
この先、最低5年は引っ張るでしょ。 この型で。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:27:43 ID:BG4mV200P
だよねー
333台限定とかさぁ。
好きなんだけどね。
真ん中だよなぁ。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:31:26 ID:W71sFsrs0
R8は、持ってるんだけど
っていうか、ほとんど乗らないんだけどね
数台もっている左Hのうちの一台だから。
で、何がいいたいかというと、君たちの情報って遅れてるね。
ふ、ふ、ふ
一年ぶりくらいで、2CHの車板をみたよ。
自分がR8を購入したとき(2007年)、ほとんどR8は知名度がなかったが、ちょっとは知られるようになったんだね。
次に書き込むときには、情報を書き込もうかな。
当分先だろうけど。
(今、書いても「何じゃ、そりゃ?」って感じだろうから、みんなが知るようになったときに種明かしをしよう)
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:07:40 ID:A99Pr7erP
>>34 なんか腰の定まらない自慢だね。
知恵も才能もないのに努力すらしてない。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:36:37 ID:5OwrU8Fl0
>>35 >>36 本当に貧乏なんだ。
偏差値も低そうだね。
お気の毒に。
せいぜい、ネットの情報と妄想だけで生きてください。
実社会からは、相手にされていないことは明らかですので。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:47:35 ID:5OwrU8Fl0
そうだ、君たちは、r8の0−100km/hのカタログ値がどういう条件のもとで測定されているか知っているか。
知っているはずないよな。
これを知っていのはほぼオーナーだけだ。
マニュアルに書いてあるから。
営業マンに質問しても、ほとんどは知らないのが実情だ。
さて、出勤するか。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:01:52 ID:P5qRVplS0
今度出たR8カッコイイなあ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:17:07 ID:+YwCXWnBP
スレが活性化したな!
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:50:34 ID:4w2F7n3x0
V12って出ないの?
あのデザイン超お気に入り!
買えないけど。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:58:09 ID:m2A7lmReO
実物見たけど思ってたより小さいんだね
なんか近所の人の駐車場にあった
羽振りいいなあ…
アイアンマン2にスパイダーが出てた
アウディのイメージリーダーだねR8は。
ポジションも他社とガチンコにならず敢えて微妙にずらしてるし、
ルマンのフィードバックが活きるし。
BMWにない種類ってのがなにより新鮮。
買えないけど
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:50:19 ID:DvkbB6reP
憧れるのは自由だし。
いいよなーR8
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:40:16 ID:H9etMtml0
>>46 しかーし、日本では上村愛子のだんなの車
イメージ最悪www
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:42:57 ID:DvkbB6reP
GTRと勝負してぼろ負けしてたね
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:02:23 ID:pxt7EKlFO
R8はそもそも最速を目指すようなガツガツした車じゃない。
カッコいいスポーツカー、スーパーカー
AMG SLSとどっちがいいか迷っているのだが・・・
SLSの方がチョイ悪でお洒落かな
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:43:22 ID:lnxWivJkP
ソフトバンクの選手も買ってたな。
>>52 イメージ的には
ベンツ
成り金
ヤクザ
ブサメン
短小
在日
アウディ
イケメン
リッチ
スマート
エリート
だがな
ベンツ=アロハ、パンチ、メタボ、グラサンw
アウディ=スーツ、スマート
だろw 国民的には
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 02:23:09 ID:Z4lNCdAiP
ベンツやBMがデザインをしくじったり
安っぽくなってる間も
地道に努力したカタブツのイメージ。
そんなアウディのもっさりデザインの中で
R8だけ飛びぬけて洗練されてるとは思う。
普段の街乗りも気楽にできるし。
車高低すぎて、ぬこの轢死体避けきれないな。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:22:25 ID:5nxzj/Hs0
ねぇねぇ・・・
V12って出ないのぉ?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:10:20 ID:N/u8acRmP
>>59 ランボのガヤルドだっけ?兄弟車で出たら、でるんじゃん?
ディーゼルV12は試作してるけど…
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:11:32 ID:ryR+uNoa0
ディーラーのイベントで担当営業の方からR8 V10 のエンジンを掛けさせて貰った。
ピックアップが早いのに驚いた。V10はピストンもコンロッドも別物だね。
MTでも右Hでも引けるらしい。英国仕様があるからね。
ブルーのボディーカラーはV10専用なんだね。
街乗りにはV8のほうが適してるよね。静かだし。
デザインもV8が好みなんだよなぁ。
V10もマイナーで同じにしてくれんかな。
バッジだけついてりゃよいよ。
同意ですね。V10はなんかスッキリしない。
フロントインテークがシルバーなのも一因かな。
しかしV10が在る以上
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:37:52 ID:jXQW8TFKP
スパイダーでV8顔に戻したし
そういう声も多かったのかな。
TOPGEARで右ハンドルのR8が出てた なぜ日本には左ハンドルしか設定されてないんだ?
>>68 いつの?
たった今CSでやってるが今日はアストンだな
ニコニコで色々見られるぞ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:30:51 ID:wZaqPAc90
R8-GTの購入者は、すでに決まっているようだ。
末端の営業マンは知らないようだが。
以前、所有者の意味深な書き込みがあったのは、多分そのことだろう。
仕様の詳細について、知りたいです。
アホの書き込みを気にせず、投稿お願いします。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:36:27 ID:wZaqPAc90
本人が購入者なら、情報漏えいできないか
意味ないか
>>71 > R8-GTの購入者は、すでに決まっているようだ。
???アレって予約限定?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 06:36:26 ID:KUvvgA/hP
>>73 いんや。
日本向け割当が決まってるだけ。
それよりもR8V8ベースのe-tron試作車いいなぁ。
バッテリーは中国かも知れんがほしい。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:21:13 ID:IW+n6xCt0
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 11:39:25 ID:ab15jDsD0
>>74 今までアウディが発表したr8型のe-tronは、r8よりボディサイズが一回り小さいもののはずだが、今のボディをそのまま電気自動車化して市販するプランがあるのですか?
スーパースポーツの分野では、おそらく電気自動車は主流にならないと見ています。
モーターの強烈なトルクは、低速域だけなので、時速200キロ以上で余裕のある走りを要求される欧州車では、パワー・ハイブリッドが主流になるはず。
ポルシェなどは、そちらの方向で開発を進めてきているので、ここ二、三年のうちにパワーと環境性能を高めた完成度の高いモデルが発表される見通しです。
フェラーリなどは遅れていますが、やはり同じスタンスのようです。
e-tronは、時速100キロ以上のトルク不足、充電走行距離の問題が技術的に改善されない以上、つまり今のスペックのままでは、基本的に街乗りのスポーツカーの域を出ることができないでしょう。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:06:36 ID:SZoS86d0P
電気自動車は、高速ほど効率落ちるしな。
かといって、350km/hも出さないし
ガワがR8まんまのe-tron出たら良いなと思う。
性能は残念な感じで、それでいて
値段はベラボウなんだろうけどね。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 11:12:54 ID:j4vdg6hA0
>>79 レースで優勝したということだけど、低速で走行している映像しか出てこないんだけど。
これって、速度制限があるとか、特別な条件つきのレースなんですか?
それとも、アウディお得意のただの宣伝でしょうか。
>>80 ごめん、記事以上の事はわからないです。
GTもe-Tronも
V8のデザインを継承しているようですね。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 11:26:40 ID:3qRQ3p/a0
>>81 e-tronは、v8のデザインを継承しているというより、今の段階では実験中ということだと思うよ。
2012年だかに実際に市販されるe-tronは、モーターショウで発表されたような近未来的な要素を付加して、いじってくるんじゃないかな。
いずれにしても、EVは、初期型ものは性能が劣るのに高い価格設定になるから、しばらく成熟を待つのが正解では?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 17:23:44 ID:IU1XvJOu0
>>82 試作車に上のバージョンのデザインは
必要ないですしね。
>>34 デビュー当時の方が話題になってたろ。ルマンの技術がようやく一般車にも!みたいな感じで。
でも、あのガワにV8は少し見劣りするよな。見せびらかすには迫力が足りん。
後々V10が出て、ようやく名実が満足したような。ま、脳内だけどw
現実は、今はTT。んで、次期RS4。
リアがかっこいいな。リアの方が好きだな
リア充だな
ジローラモだな
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 16:45:31 ID:2eeAa6R30
右ハンドルほしい・・・
個人輸入だとプラス一千万くらいか
> 個人輸入だとプラス一千万くらいか
えっ?
「プラス」が余分
e-tronより、R8ハイブリッド希望なんだが
バッテリーは日本産で是非お願いしたい。
97 :
sage:2010/09/26(日) 04:03:02 ID:C2SJbQ8o0
お伺いいたします。
v8 MT 右ハンドルの設定はないようですが引っ張ってきていただけるのでしょうか
TDI右
需要あると思うんだけどなぁ
>>97 右ハンドルなんて買ったら下取り最悪ですよ 大丈夫ですか?
日本の交通事情に合った車を買うか
下取り額を気にして車を買うか
それぞれに事情がある
そもそもR8を買う人が金額を気にするんだろうか?
>>99は何が大丈夫なのかを聞きたいんだ
お前頭大丈夫か?って聞いてるんだろうなきっと
R8を通勤にでも使うつもりなの?
>>99 おまえみたいなカッペが多いから下取りが下がるのかな?
下取りなんてどうでもいいよ。
日本で左ハンドルとか不便以外の何者でもない。
なんでオープン座席後ろに小さな荷室つくらないのかね
ガラス上下なんていらないよ
その点フェラーリはエライ
ガヤルドと兄弟カーのR8にそんなのを求めること自体間違ってる
普段も乗りやすいってのも選ぶ理由だろうし
ハンドルも右にあった方が。
さっさと売る人は不便をこらえれば良いんでしょうけど。
>>100 >そもそもR8を買う人が金額を気にするんだろうか?
普通にする
へぇ
>>109 後ろのSunseekerのボートが気になる
サイドのカーボンなんで無くすん?
>>112 2015年発売予定だっけ?R8くらい信頼性あると良いね。
2013年春予定
エンジンとミッションはトヨタだから一応大丈夫だべ
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:27:49 ID:E6vF1Jou0
ヴィトンとのコラボ?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:51:10 ID:mQt35dWjO
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 00:42:26 ID:GeUanYsP0
元が全然似てないしロボ化しても酷いデザインだな
どこが作ったんだこれ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 01:45:47 ID:syLr/Bh70
昨日、名古屋の吹上ホールにてR8スパイダーの右ハンドル車が展示してあった。
ナビ本体の外観が見られない形だったのででUK仕様をそのまま持ってきたと思う。
左上の車検ステッカーの裏には「アウディサービスセンター南東京」と
書かれてあったから来年あたりには右も出てくるかも知れないな。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 05:28:31 ID:IVwrLOB5O
これ、玩具化する際に
デザインをそのまま使う許可を
アウディから貰えなかったんだよな
変形シーンが事故を連想させるとかで
>121
Audi、ケツの穴ちぃせぇなぁぁ・・・w
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 09:25:02 ID:b4H0gvYu0
ディーゼルエンジンは音がうるさい
あのもっさりなトルク感も好きになれない
>>127 前輪モーターなので、加速は爆発的みたい。
市販されたら、ガソリン用意するのでは?
市販されたらだけど。
この前高速走ってたら朝鮮づらしたカマロがちょろちょろ煽ってきたから
いったん譲って即後ろに張りついて20kmほど逆に煽ってやったら
しょんべん漏らしてSA入っていった。
チョンカマの分際で勝負いどんで来るなよ。
なんて幼稚な奴だ
貧コン統失知障チョウセンヒトモドキ
>>130 5nDiPGm10の今まで
・カマロスレにて貧コン統失知障チョウセンヒトモドキが「2L以下の自動車税払ったことない!」と自慢
・関係ないのにスレに居座るなと突っ込まれる
↓
・貧コン統失知障チョウセンヒトモドキ発狂、自動車税を払っている=金持ちではないと意味不明なことを書き込み荒らし続ける
↓
・貧コン統失知障チョウセンヒトモドキがシトロエン・ルノールーテシアスレに書き込みをしていたことが判明
↓
・貧コン統失知障チョウセンヒトモドキを徹底的につぶそうとする偉大な勇者にシトロエン・ルノールーテシアスレに延々書き込みされる
・草を1〜3個程度生やす・コピペをする等の特徴までつかまれる
↓
・運営に貧コン統失知障チョウセンヒトモドキが泣きつき、一回は助けてもらったが以降放置される
↓
・ルーテシアスレを潰され、さらに発狂
↓
チョウセンヒトモドキのよくやる勝利宣言を書き込み
↓
ばれないとおもって架空の他人に成りすまして書き込み
↓
一旦逃げた後、数日おいて勝ち誇ってホルホルしながら書き込み
以上
>>130の書き込みでしたー
>244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 17:07:33 ID:tcsGa3DW0
>
>39500円より高い自動車税は払ったことがない。
ギャハハハハ自動車税払えないから書き込みって頭ワリィィィィィゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
生きてる価値ないんだからさっさとしねやゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
2L以下の自動車税で車決める究極の馬鹿ゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
あ、カタワで知的障害者でしかも統合失調症のチョウセンヒトモドキの5nDiPGm10じゃあ
税金もまともに払えないんだよなゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:02:03 ID:N42Btplh0
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:08:52 ID:RIrHuT6X0
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:09:51 ID:RIrHuT6X0
142 :
140:2010/10/28(木) 21:12:01 ID:6YN+efvX0
昔はハン板が朝鮮ネタの隔離板なんて呼ばれてたけどねぇ
嫌韓厨て言葉が使われなくなってネトウヨと一括りに呼ばれ出した頃にはもう
どの板も関係なく朝鮮ネタが溢れかえって荒れの原因になってる
かき回したい在日や本国人もそいつらの煽りに過剰に反応する奴らも
まとめてハン板に帰ってほしいわ
自作自演でスレ荒らすなよ。
NG登録すっからIDコロコロ変えるな。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 08:12:13 ID:2NWXtMf40
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:30:12 ID:IzKpie3s0
スパイダーだけじゃなくても左右どちらのハンドルも選べるようになったね
やっぱりサイドカーボンないと間伸びして見えるね。
剛性の関係じゃろかね。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:17:03 ID:9tBLI3Z10
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:18:23 ID:9tBLI3Z10
ちなみに
>>154は在日朝鮮人なので明日も絶対に書き込みをします
生暖かい目で見守っていてください
158 :
155:2010/11/03(水) 19:17:46 ID:Whkww6gv0
>>157 自演じゃない。
同じ人じゃない。
なぜならオレがチョウセンカマロをばかにしてやった本人だからな。
カマロスレでのやり取りを見ればチョウセンカマロとオレは別人だということがわかる。
オレがちょっと煽ってやったら顔を真っ赤にしてチョウセンヒトモドキだの
知的障害だの暴言レスを繰り返すようになった。
そしてチョウセンカマロのルーテシアスレで有名なこのレスをつけたんだ。
447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 06:06:14 ID:LV9C1DLb0
あーいらいらしてきた
他スレまできて、数日にわたり煽りくれといて調子のんなやカス
さっさと死ねや
そしてこのスレの連中はそいつを止めようともしないでただ見てただけの同罪だな
クズ共死ねや
これがチョウセンカマロの荒らしの始まりだ。この時点でたぶん発狂して
精神に障害をきたしたと思われる。
まあレスを見ればわかるが、オレとチョウセンカマロでは月とすっぽん。
身分も育ちも違うのがよくわかるはずだがなw
中身のないチョウセンカマロはカマロみたいな大排気量のDQNアメ車に乗って
虚勢を張ることでしか生きて聞けないちっぽけな人間なんだよ。
オレのようなすべてにおいて優れた人間の足元にも及ばない低脳な男、それがチョウセンカマロさ。
>>157 同じ人じゃない。
カマロスレでのやり取り(
>>133-135のログがチョウセンヒトモドキのWhkww6gv0の書き込み内容)
を見れば俺様と貧コン統失知障チョウセンヒトモドキは別人だということがわかる。
俺様がちょっと煽ってやったら顔を真っ赤にして草をひたすら生やし
チョウセンだの暴言レスを繰り返すようになった
そして貧コン統失知障チョウセンヒトモドキのカマロスレでの有名なこのレスが
他スレでの荒らしのきっかけとなったんだ
>244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 17:07:33 ID:tcsGa3DW0
>
>39500円より高い自動車税は払ったことがない。
まあレスを見ればわかるが、俺様と貧コン統失知障チョウセンヒトモドキのpizSy4z10では月とすっぽん。
身分も育ちも違うのがよくわかるはずだがなゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
中身のない貧コン統失知障チョウセンヒトモドキはルーテシアみたいな在日特権ご用達小排気量チョンフランス車に乗って
虚勢を張ることでしか生きて聞けないちっぽけな人間なんだよゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
オレのようなすべてにおいて優れた人間の足元にも及ばない低脳な人間以下のヒトモドキ、それが貧コン統失知障チョウセンヒトモドキのpizSy4z10さ。
ルーテシアやシトロエンスレのフランス車を愛する人達には迷惑なことだなゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
Whkww6gv0は俺が予言したとおりチョウセンヒトモドキだから書き込みをしたなゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
Whkww6gv0はチョウセンヒトモドキなのでこの後絶対書き込みをします
生暖かい目で見守っていてください
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:59:53 ID:besvJ7/Y0
ほらね。
チョウセンカマロはこうやってオレの猿マネばっかりしてるんだよ。
よほどオレへの憧れが強いらしい。
いくらオレに憧れようともオマエとは育ちと財力が違うからな。
あきらめろってwwwww
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:45:48 ID:M274fcoc0
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:37:22 ID:hA/V2Seq0
>>160 とチョウセンヒトモドキがホルホルしながら書き込んでいます
予言したとおり書き込むとはさすがチョウセンヒトモドキ
いくら俺様に憧れようが自動車税39500円以上払えない在日特権生活の貧乏人のお前と俺様とは
育ちも財力も違うからな
さっさと死ねってゲラゲラヒンコンヒンコンゲラゲラ
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 08:34:57 ID:SzvNdTH20
>>166 うわぁw
昔、こういうの貼ったバンあったなぁ。
今だと右ハンドル普通に買えるようになったっぽいね
170 :
AJの策略:2010/11/14(日) 17:08:51 ID:U+9PDpK20
SpiderのExclusiveは事実上無くなったようです。
販売台数が出ないからオプション設定は自分たちの手間を増やすだけとの見解らしいです。
代々木体育館等で広報の奴らの転職時のアピール資料のために金をかけても購入者の希望は聞く耳を持たないというのはおかしいと思うのですが…
まだギクシャクするのか。去年ディーラーで借りたV8のしかしらないけど、
渋滞の時が酷くて常用できない。ただでさえ渋滞でイライラしているのに
微妙な上り坂と微速前進時のガクガク酷くて、神経つかわされて余計印象わるかった。
二千万円近いのにこれじゃちょっとな。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:27:44 ID:+M54Yk+D0
RX-8は最高だよ、希望NOで8にすると尚よろし
小沢コージ、アイアンマンみて感化されたんだろ
相変わらず薄っぺらい奴
>>172 べつに渋滞の中をスムーズに走ることを目的にしたクルマじゃないし。
ポルシェ911の右ハンドルから買換え検討中です。
右ハンドル車のペダル位置はかなり左にオフセットしていますか?
よろしければご教授ください。
あは!ありがとう
メリクリ
>>178 技術無いってことが問題なんだろ
確かに俺はいらん
>>182 技術の有無じゃなくて
違うことに重きを置いた技術を投入してるだけだろ。
視野が狭いと大変だな。
>>183 GT-Rとかびっくりするくらい普通だぞ。R8は単に技術が足りないだけのボッタ車だろ。
こういう車はボッタは悪いことじゃないが、これを買う客層は毎回300km出さないだろ。
優雅に乗りたいと思うんだが。
GT-Rは低速小半径でLSDがゴリゴリいうから、そういう意味では高級感はあまりないけどな。
優雅に乗りたがるのはユーザーの勝手だろw
マジな話、渋滞の中とか街中の超低速走行でギクシャクするのは、
Rトロニックのせいだからなあ。
それが嫌ならMTにのればいいわけだが、
日本には入って来ないんだっけ。
それにガヤルドの兄弟車という成り立ちが背景にあるから、
このへんはアウディの技術がどうのというのとは
ちょっと違う気もする。
アウディで独自に何とかしたらこんな値段じゃ売れないしな。
まあ、そんなことは関係無しに貶したいやつもいるんだろうけどさ、
だったらこんなスレに来なくてもいいんじゃないか。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:19:45 ID:h5HViF3t0
>>183 視野が広いんなら低速で走ることも渋滞に巻き込まれることも検討します。
お外に出なさい。
>>185 誰でも知ってる知識のお披露目お疲れ様w
貧乏板にでも書いてきな必死小僧くん
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:47:19 ID:+IErBP/90
>185
支離滅裂だな
なんか支離滅裂だが普通に国内仕様にMT有るぞ。
左のみなのが玉にキズだが
何しに来たんじゃろかね
こないだ初めて路上でR8見かけたけど、くっそカッコいいなwww
それでいてフェラーリやランボ程街並みから浮いていないのもいいわ。
おっと、今日は年末ジャンボの当選番号が決まる日じゃないか…
>191
せめて缶コーヒー買えるぐらい回収できたか?w
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:17:19 ID:2g6ztmxr0
IH対応の土鍋
初めて路上で見た。
パッと見た目は
光岡のオロチに見えた。
メガネそろそろ換えて来ます......
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:39:00 ID:MeyGs5Cu0
ウッー
>>192 10年くらい前だったか、宝くじを10枚連番で買って1枚も当たらなかったことがあった
そのくじは末等でも30枚に1枚しか当たらないとかいう極悪非道な奴だったんだけど
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:18:25.44 ID:W4Hnaa+A0
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 20:53:41.15 ID:NvMh9aoo0
R8欲しいよな
何これ。DQN!ベースになった車体が哀れ。
実際やったら事故りそう
ようつべでは結構事故ってるR8あるなあ。
んでも欲しいな。
香川みたいなど田舎で初めてR8見た
>>205 同じく香川だけど通ってる歯医者の駐車場の奥にR8がいつも駐車してる。
ツインターボのモデルでないかねぇ
ダウンサイジングした4L以下のもんでもいいから
とにかくデュアルクラッチにしてくれや
いまだにシングル・クラッチ、この点だけでもフェラーリ、ポルシェと大きな差がついてしまったな
シングルクラッチのほうが軽い、という大義名分があったような。
>>211 それが大義名分らしいが、本当は技術力の差かもしれないよね
でもランボはツインクラッチあるんじゃなかった?
ブガッティ・ヴェイロンに7速DSGを搭載できるんだから、
技術的には問題なさそうだけど…
>>214 ブガッティ・ヴェイロンはDSGなのかあ!
知らなかったよ
>>213 最新型もめでたくシングルクラッチで行くみたいです
>>214 価格的に問題があるんでしょ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 19:33:59.95 ID:IIJ1tK44O
ポルシェが好きだが、GT3とV8 MTのR8なら、R8が欲しいっす。
MRベースの4WD、ドライサンプのエンジンにアルミモノコック、
マジ最強なクルマだと思います。
デザインもカッコいいし。
やっぱ911はRRなのが×だし、GT3は見た目的にとても1700万もするクルマに見えない、てかカッコ良くない。
…サマージャンボ当たったら買います。
当たりますように!
おいらに・・・
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 19:51:59.50 ID:gKdeAkBK0
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 09:55:05.35 ID:DeBv8ULD0
この車ってスーパーカーの部類に入るの?
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:19:20.47 ID:OBl58l7b0
スーパーカー、スポーツカー、GTカーの定義はいつもモメるからここではきかないほうがいいとおも
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:56:34.79 ID:JfN8NmnC0
雑誌じゃスーパーカーって呼ばれること多いけど存在感は他に比べると劣るね。
湯名人でこの車のオーナーって?
私の知る限り、ホークス・杉内投手、上村愛子のヒモ旦那・・・ぐらいしか知らんが。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 11:36:51.21 ID:LWpGhSiQ0
ジローラモ
>225
mjd? ジロさん、AlfaRomeo大好きオーナーだたはず。
ま、何台でも所有出来る収入あらぁな。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:57:26.75 ID:KsYaAPBT0
>>224 XのYOSHIKI、ドン小西、ジローラモ、ヒューグラント、Cロナウド
>>226 ジローはAUDIマニアだよ。
AUDIのイベントには、しょっちゅうゲストで呼ばれてるし
AUDIだけで4台くらい所有してたはず。
ジローラモとドン小西はR8乗ってるところみたわ
R8からドン小西下りてきたら笑っちゃうだろうなぁw
ずんぐり経の人に2ドアは似合わない。
>>230 お前が降りてきたら
爆笑されるんじゃないか?w
( ´,_ゝ`)プッ、本人ですかw
しかも2回に分けて投稿とはww
よっぽど悔しかったんですねw
悪気は無いんですけど笑ってしまいましたw
>>233 なんで、俺なら似合うって言わないんだよ。
言うべきだよ!
>>233 そうだよ。
俺ならドン小西より似合うって言えよw
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 21:10:22.20 ID:I68v2D7R0
>>205 成城では普通に一般駐車場に止まってる程度の車になってるw
オレ成城住みだけど、言うほど見ないよ
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:09:55.53 ID:w/aTvXfI0
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 09:30:23.58 ID:6tDqgMVn0
黄金色はともかく、センターラインはねーよw
個人的にはレーシングストライプ好きです・・・orz
英国あたりだとストライプは特にふつうらしい
レーシングストライプってコブラ・カマロ・コルベットとかの
スポーティアメ車のイメージでないの?
一昨日白いのとすれ違ったけど、かっこよかった
嫌いではない
目立つ≠奇抜
これはありじゃないか?
一色で統一されてるし 素直にきれいだと思うがな
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 17:37:07.03 ID:/fZmX+SaO
黄色黒は違和感無いし綺麗。
白オレンジはオレンジを金色にしてGT-R VVIPみたいに純金グリルにすればありw
R8はルマンとかでの活躍あっての誕生だが、最近のTTみたいに知的でCOOLなイメージしかなくて
レースシーンでの情景や知識が無い人には単に下品にしか映らないんでしょうね
この手の路線はやっぱりダークトーンでしょう!
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:19:39.04 ID:aB5k9KFM0
右ハンにするか左ハンにするか迷ってる。
皆の意見を聞きたい。
右ハンでしょ
リセール云々だと左が有利なんだろうけど
日本は左側通行の国だからね
両方乗った上で決めたんだけど、右はやめた方がいいよ。
足の位置がすっげー不自然になるし窮屈。とくにMTならなおさらだろうね。
そんなに気にならない人もいるらしいけどね
体型的に問題なさそうなら右一択だろ
ここは日本だ
>>255 長く乗る、普段乗るなら右でしょ。
売ること考えるなら左なのかな。
それくらいしか言えんわ。
右ハンは足下が狭いのもあるが、
シートがハンドルに完全には正対してないため、
ペダル配置がズレた感じになる
微妙な操作が必要なサーキット走行も考えるなら右は止めた方がいい
逆にロングツアラーとしてなら右ハンの方が安心
259も言ってるが、2年程度で売るのなら絶対に左ハンにした方がいい
右だと買い手がつかない
山間部の高速道で昨日今日、と2日連日、R8V8が拙者の運転するAudisedanの前横後ろと
全影を晒してくれた、
のは、いいのだけれど、何度か真横から加速するのは音色のサービスなんだろうけど
クラウンでも加速して行き去る直線シーンじゃ白ける。
あそこまでサービス運転するならば、タイヤから白煙上げるとか
ジグザグするとか、クワトロじゃなきゃ無理ぃ!な、カーブ捌きを披露しろよ。
お休み
TTを大きくしたR8スレはここでいいのですか?
えいっ
とう
やっ
>>270 リアのデフューザー追加と、フィン状の奴が減ったせいか
以前よりのっぺりが減ってシャープに見えるな。これはいい
GT以外にもなってほしいな
R8の中古で1000切るタマありませんね。モデナとかはあるのに
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 13:08:02.29 ID:BqKBRvY20
PPIのR8も激渋。
本気で検討してるのか?
まだ慌てる次期じゃないぞ
震災の影響はスーパーカー市場にも確実に広がっている、今後1年でめちゃくちゃ下がるぞ
>>274 釣られてみるが、マジでフェラーリは安くなった。355欲しいが今年初めまでは1000以上、今は800前後。
R8マイナーあったら800前後になりそう。だがマニュアルがほすい。タマがない。困った。
フェラーリは一気に暴落しているが、今度は安くなりすぎて海外からの買い付けが始まってる
日本の個体は程度が良くて距離も短くしかも左ハンだから目をつけられやすい
ランボやポルシェもしかりだが、R8でそこまで食いついてくる奴らはそう多くはないだろうから今は待って正解
マニュアルギア車って何割くらいなのかな。販売以降は。
やっぱりV8はマニュアルだよ。
新車買えれば問題ないんだが。
話題のGTって、国内
市販車なの?
ゴルフバッグ積むスペースありますか?
そういうやつは尻デカのNSXでも乗ってろ。
じゃあキャンピング道具もダメなのかな。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:44:02.35 ID:wLDohbh7O
あのスペースだと旅行バック1個くらいが限界じゃない?
すぐ近くのゴルフ場に友達2人、スペシャルEd.のポルシェで来て、ゴルフバッグは宅急便だった。
1名乗車ならゴルフは余裕。
装備にもよるがキャンプはキツイだろうなw
>>283 どうしてもスポーツカーでゴルフに行きたけりゃ
それが一番現実的でスマート。
遅配があると哀しいけどな。
中古のR8、来年まで待てば800代まで落ちますかね?
ホントはマニュアルの新車が欲しいが、金がない。
オーナーですよ。
>>279 せいぜい一個が限界。助手席誰もいないなら2個!
>>287 > せいぜい一個が限界。助手席誰もいないなら2個!
ちょっと待てw
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:00:24.34 ID:PMOVzJjjO
落ちて欲しーな。フェラーリなんか去年から比べたら100〜200以上値が下がってる感じ。
R8は台数が少ないからか?
>>286 US$デフォルト→日本・中国のUS国債紙くず
↓
スーパー円高スーパーインフレ、新通貨アメコ導入
↓
ギリシャ発ユーロデフォルト、人民元変動化orバブル崩壊
↓
物価高騰、消費極小
↓
新品R8も投売り
↓
(゜Д゜)ウマー
純正ナビはクラリオンだっけ?
gtは右設定あるのかな
かっくいい
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:01:42.02 ID:sqiNq4mQ0
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:47:41.82 ID:NFODf1DQO
なんでスパイダーは9ヶ所のアウディディーラーしか扱ってないの?
別にスパイダーだから特別整備が難しいわけじゃないだろう
全国で9か所ならいいほうだと思うがな。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 08:37:52.02 ID:zUrbJMFIO
俺の近くのアウディディーラーでは買えないのか。
でも近くのアウディディーラーにR8が入っていくのをみたけど、
結局地方のディーラーでも買えるの?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:51:11.24 ID:jAU1zIvd0
300GET
札幌だとR8自体は結構走ってるが
スパイダーみたことねぇ
R8 LMS 速いわ clubguze.com
>>297 スパイダーに限らずR8全部が、ディーラー限定じゃね?
今は変わったのかな。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 08:38:10.01 ID:MTMvDCMHO
ディーラー限定だけど、地方Dでも頼めば手配してくれるんじゃないの?
地方Dが仲介者みたいな感じ。
リアルオーナーの人、どうなの?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 10:29:14.71 ID:MTMvDCMHO
今月号のゲンロクに、今年の夏マイナーチェンジ、
フェイスリフトにV10は540馬力、7速デュアルクラッチと載っていた。
これまじ?デュアルクラッチはうらやましい!
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 10:34:32.79 ID:N3qG27n/O
>フェイスリフト
どうせ新A5みたいに糞ダサくなるんでしょ
>>306 げえー
マジかよ、外人さんのセンスは分からん
余計なところに手を入れるなよアウディ
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:51:41.49 ID:MTMvDCMHO
ネットで調べたら2012年の夏と書いてあった。
どう考えても今年の夏じゃないよなぁ。
もう夏がきてるのにスパイショットは、
R8スパイダーGTだけだし。
ゲンロクを信じた俺がばかだった。
あとまじでA5みたいな垂れ目になったら最悪だな。
>>297 どうでもいいことを教えよう。
高知県にはアウディディーラーが存在しないんだよ。
高知はquattroイラね〜べさ。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 09:31:34.11 ID:R3IZWc1nO
R8の右ハンドルがデラで展示してあるが、右はリセール悪くね?
あと普通のアウディの右ハンドルでも
フットレストのところが出っ張ってて窮屈感がある
ドイツ車で右ハンドルが一番ダメなのはアウディだな。
昔スバルに乗っていた俺は
全く気にならんがなー
>>311 R8の右ハンドルは特に足の位置違和感ありまくりだよね・・
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 20:53:35.32 ID:R3IZWc1nO
R8スパイダーの左だったら、スーパーカーの中でも十分目立つな。
近所のコンビニでフロントからナナメって停めてた
こういうの乗ってるヒトって、マメな車庫入れとかあんましないよね
できないってこたーないんでしょうけど
R8乗りなんて貴族がコンビニなんか寄るわけがない
しかも下品なフロント突っ込みのナナメ駐車って
きっと、うんこ漏れそうだったんだよ
と思ったわけだが
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 21:11:50.32 ID:2dNxhvJPO
R8は目立ちますか?スパイダーはもっと目立ちますか?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 21:33:30.98 ID:OGtSyW960
>>317 目立つね
エクスクルーシブで他にない色にすればもっと目立つよ
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:05:37.41 ID:BaVbYiQ+O
GTってどうせ上客に売るんだろ?
たった5台だからな
>>316 まさか金持ちはコンビニやスーパーを使わないとか本気で思ってないよね
>>321 使うに決まってるだろうjk
まさか金持ちは夜中にアイス食いたくなったら店が開く翌朝までガマンするとでも思ってるのか
そもそもコンビニは定価販売が基本だから貧乏人ほど利用しにくいんだよ
普通にR8でコンビニにもいくしスーパーにもいくしマック/スタバのドライブスルーもいくよ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:04:20.31 ID:L6hlmJoRO
すき家だけはいけない
>320
うんこ漏れそうな時は行くでしょ
>>322 コンビニなんて誰かに行かせりゃいいだろ。うんこは仕方ないけど。
金持ちはうんこでしかコンビニ使わねえのかよw
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:06:39.62 ID:idXHrlEPO
フェラーリカリフォルニアとR8スパイダー買うならどっちがいいですか?
フェラーリブランドに憧れもあるし、
R8の方が性能は全て上のような気がするし、
決められません。
買うならどっち買います?
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:13:34.75 ID:x24sewUQO
F149なら断然R8です。
アレかっこ悪い。
458なら断然458、特に黒がかっこいい。
>>328 試乗済み?乗ってみると分かるけど随分キャラ違うよ。
R8一択
しかしフェラーリが430スクーデリアスパイダーなら相当悩む
へらーりならとりあえず一台あるから、1/24。あーるえいとだな。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:12:46.25 ID:gf9Ip/9B0
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 21:20:56.08 ID:dp91FRzDO
トップギアにV10が出てたね。
完成度は高いけど優等生過ぎてつまらないとのこと。
これはアウディ全体に言えることだ。真面目なアウディ。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:29:36.40 ID:ESKdR7wY0
豆氏みたいに公道で枕F1潰すみたいなのも嫌だし、サーキットで頑張る車でもないだろう。
スーパーカーでも最高級セダンのように安定して乗れるのが、
アドレナリンが出なくて、つまらないと言ってるんだと思うんだけどな。
来週アルピナB5が納車されるが、そのプロダクションナンバーを自分のナンバーにしたよ、世界でただ一つのナンバー!
先生よぅ、、R8とと何の関係があるよ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:21:09.05 ID:lSMufqNY0
いよいよ25日にB5が納車されます!
5ヶ月半、長かったです!
>>343 毎日しつこいんだよ!
成りすましのボケ!
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 10:52:18.00 ID:okhVxnjx0
いよいよ今日、B5が納車されます!
5ヶ月半、長かったです!
>>345 毎日しつこいんだよ!
成りすましのボケが!
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:34:39.85 ID:okhVxnjx0
アルピナB5、先ほど納車されました!厳粛な部屋で書類を書いてキーを渡されて車に乗って拍手喝采。花束やプレゼントなど貰いました。
やっぱ高いアルピナは良いねぇ〜。他にもポルシェSターボ、アウディRS6とBMW335iに乗ってるけど納車式はレクサスみたいだったo(^▽^)o
>>347 毎日しつこいんだよ!
成りすましのボケが!
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:09:32.53 ID:XMiP0YfxI
乗り方によるのは重々わかってるけど、クラッチとかブレーキ除いて高額な重整備いるのって何万くらい走ったときなんだろう。
1.5万くらい走った中古買うか、あと1年貯めて新車買うか…。
ディーラーでも話聞いたけど、そりゃ商売だから新車勧めるしよくわからん。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:49:40.77 ID:HCCiTo9r0
ちなみに俺は総額2000万の予算でファーストカーとオープンカーの2台を買ったけど、
アルピナB5に1600万、マツダロードスターVS RHT に315万というかなり偏った選択をしたよ
>>350 毎日しつこいんだよ!
成りすましのボケが!
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:07:11.33 ID:K4vvkH3i0
997カレラ4Sを新車で1600万で買って2年間乗っていた、とてもよい車だったがたしかに日本の価格は高すぎるとは思ったね
500万位値下げしてもよいんじゃないかな?
>>352 よかったね。ここはポルシェスレじゃねぇからな。でも安いな997
>>349 多少走った中古ならオプションのつき方にもよるが、少なく
とも500マソくらい値落ちしてるはず。
サーキットをガンガン走るような使われ方でなければ、1.5万
キロ程度で値落ち分も余計にかかるのは考えにくい。
カラーやオプションが希望通りで、中古であることが気にな
らないなら、数年後まで含めても、支払い額は中古の方が
少ないと思う。
別に中古を奨めてるワケじゃないが。
色はアルピナブルー、右ハンドルです、これだけで追加で95万円もかかりましたので、
予算の関係からオプションは控えめで、アダプティブドライブ、リアビューカメラ、ソフトクローズだけです
本体価格の総額は1635万円でした
コーティング代の10万円だけ無料サービスしてくれました
ニュルチューンのクルマ作ればタイム出るのは当たり前。
そういうアホなことやるのが国産車メーカーなんだよなあ。
Yahoo USAの中古検索、R8が130台もある。日本のGooでは13台しかない。
しかも日本向けにはない4.2のスパイダーや、5.2のマニュアルもよりどりみどり!
一番高そうな走行4000kmの5.2/Spyderが1$=¥77として1,350万。一番安いのは700万から。
アメリカに金持ちが多いのは分かるが、円高で異常に安くネ?並行輸入してもおつりが来るけどメンテがなぁ。
ちょっくら借りて、高速走ってきました
とてつもなく滑らかで、道路に張り付いてるような感じで
安定感から来る安心感に感動しました
で、意外と静かなのね
頑張って貯金します
360 :
255:2011/09/07(水) 17:35:08.18 ID:bwqEoxio0
左にしたよ!
オメ!、その他の詳細は?
363 :
255:2011/09/08(木) 19:50:24.61 ID:rGkZMfLy0
ブリリアントレッド×オキシジェンシルバー
エクスクルーシブで内装を明るい感じに変更。
フェラみたいにコンフィギレイターでシュミレーションは出来ないんだな。
色見本の中から選択するしかなかった。
細々としたオーダーしようとしたら、営業マンから何でそんな質問するんだ?って顔をされた。
あまり細かいことをオーダーする客がいないんだろう。
エクスクルーシブの情報が無いので詳しく知りたかったのですが、デラで注文する時に、
分厚いカタログなり出てきて選べるのかと思ったら、色見本程度なんですね。
ありがとうございました、R8を楽しんでください。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:13:33.93 ID:m8PL9Ztn0
ウワサのSトロニック搭載バージョンは、フランクフルトには間に合わな
かったのかな?
E*個人グリー24億買い越しで勝負にでてんね・・
ミスッたわ
>>367のって海外のBBSだかどこかで前学生?がデザインしたもの
って書かれてたような・・・
>>370 なんかひどすぎ。
やっぱりオリジナルが最良!
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 11:37:59.39 ID:vs78G+OfO
ジロはプライベートでマセに乗ってるはずだが?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:22:20.25 ID:vs78G+OfO
R8に乗っているぞ
オレもR8ほす居。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 09:47:15.30 ID:81s5zj4Q0
13 卵の名無しさん Mail:sage 2011/09/08(木) 08:19:26 ID:ygeIJm9E0
私は勤務医ですが、以前から車が大好きで、M、911、アルピナ、SL、フェラーリ、アストンマーティン、
ジャガーが憧れで、今やっと3台目まで手に入れました。
E60 M5、997カレラ4Sと乗ってきて、いまはアルピナB5です。
フェラーリだけは、新車ではとても無理なので程度の良い中古を狙います。
富豪ではありませんから、売ってまた買い替えというのが残念ですけどね。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:55:36.02 ID:7NJVq+oYO
テレビ見たけどジローラモのスパイダーかっこよかったなぁ。
白に内装赤、完璧やわ。
ジローだからな。チビデブハゲのオサンが持ってても似合わず。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:05:07.94 ID:FgIILp24O
ARTとは何の略なんですか?
IDにR8記念カキコ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:40:34.57 ID:9YoHruFk0
>>375 俺もR8乗ってるが、そいつ国一バイパス清水の高架線コーナーで、俺が経営する
代行会社の随伴車、6N2ポロで外側車線からブチ抜いたやつかもしれん。
シルバーならそいつ。運転はうまくない。
V10のMTが日本導入されるといいんだけどねぇ
V10のMTとか最高ですね
マジでR8買ってやる
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:14:40.46 ID:ixUpCKTaO
SRTって何?
二輪駆動は出さないってことなのでLP550-2を買いました。
393 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 20:44:39.67 ID:kzpML6HK0
子供ができてから全然R8乗れてないよ〜
ファミリーにはA6くらいがちょうどいいのかもな。
394 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 20:45:21.83 ID:kzpML6HK0
と妄想する毎日
きみにはセレナあたりでピッタリ。
そろそろR8がガレージに閉じこもる季節ですね
車幅が広いから間隔を掴むのが大変。
右後ろ擦ってしもうた。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:58:45.60 ID:ztQs/FGY0
んー
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:03:47.40 ID:ztQs/FGY0
400GET