【アルファロメオ】新・ジュリエッタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
カッコカワイイデザインで、楽しみですね。(´ー`)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 11:40:25 ID:4H5I20WQ0
■現段階での情報

 ・アルファロメオ、新ジュリエッタを発表
   ttp://www.carview.co.jp/news/0/119213/

 ・【ジュネーブショー2010】アルファ・ロメオ「147」の後継モデル「ジュリエッタ」を公開
   ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022279.html

 ・アルファロメオ ジュリエッタ 復活決定
   ttp://response.jp/article/2009/12/03/133301.html

 ・ジュネーブモーターショーで新型アルファ ロメオ ジュリエッタを公開
   ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/04/078/index.html

 ・アルファロメオ ジュリエッタ 復活決定
   ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/133301/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 20:14:15 ID:jUx3Yu3Q0
ジュリ・・・(ピー       >放送コードに掛かっております

                           
解同、黙っちゃいねぇな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:32:21 ID:5TvE8bU80
オープンは出ないのかな?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:47:16 ID:m3yiZ9610
小回り効くといいなぁ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 08:50:51 ID:xkYtnw7B0
MiToとどちらを買おうか迷う
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 10:45:31 ID:6hTSqsxu0
5HBのほが使い勝手が良さそ。

Mito、なんかサイドビューはケツあがり(ダックテール)、リアビューの座り(デザイン)が
イマイチなんよね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:04:23 ID:gGk1Iscli
5ドア(観音開きで可)のMiToは欲しいな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:53:04 ID:6LAslH+v0
>8
1+2ドアでも可?   >往時のNeonクーペ  現行MINIクラブマソみたいな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:08:37 ID:b18B4SpX0
>>9
 後ろの人が乗り降りし易ければ良いから、それでもいいな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:23:38 ID:gllZj0QZ0
そもそも、Alfaは4人でワイワイ乗るクルマじゃないわな。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:55:29 ID:OTZN3Vov0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 07:51:44 ID:OiRitY930
>>11
 普段は一人で乗る事が多いけれど、
 たまに友人と出かけたり家族と旅行や墓参りに行ったりするからさ。
 あ、一人の時でも後の席を荷物置場にする事があるわ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 07:52:04 ID:OiRitY930
>>12
 おおっ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:24:50 ID:BvNvCGZB0
国内販売はいつからだろう。
特に230PSモデルが気になる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:26:23 ID:BvNvCGZB0
>>11
イタリア本国で155〜159はフツーにタクシーやパトカーとして使われてるって
知ってた?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:54:38 ID:gaoimtCo0
イタリア行った時159のパトカー(黒と赤のカラビニエリ仕様)がめっちゃかっこ良かった!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:13:23 ID:tb5rrXA90
私はイタリア・POLIZIAの制服に萌えたわ・・・

何、あの格好よさ。  >明治時代の日本陸軍・騎兵隊のよな黒に赤ラインの入ったコス
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:05:20 ID:hJGWYLQj0
MTは必須!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 06:16:12 ID:bJcR7uiJ0
Dでは、10月頃日本発売予定とか言ってた。DDCTは同時かわからんようだ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 20:18:03 ID:pkRXU4Xm0
>>20
さんきゅう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:24:59 ID:bJcR7uiJ0
>>21
まあ、あんまり当てにならない情報だと思うけどね。でも、日本導入は案外早い気がする。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:54:58 ID:7uRSpXu9i
最小回転半径が気になる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:02:32 ID:iWweDqUR0
カップホルダーが気になる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:06:58 ID:iWweDqUR0
アームレストも気になる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:03:00 ID:t+19Vbp/0
値段が気になる。
ツインクラッチのギアチェンジのテイストが気になる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 13:37:56 ID:G1OIs2EBi
MTが日本でも販売されるのか、
デイライトのLEDを好みの色のものに変更できるのか、
とても気になる。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 09:55:18 ID:2kx7KD8x0
デイライトの事は聞いてないけど、
輸入は、まずMTからってデラが言ってたよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 02:07:25 ID:Qm7EsOHq0
MTカモーン!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 17:14:58 ID:HGHKpIZ30
乗り味が気になる。
159テイストか。あるいはMitoテイストか。

アウディA4に行きそうな俺を引き止めてくれ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:27:08 ID:PSNiwCbV0
>>30
問題は乗り味だよな.ベース車のリアサスがトーションビームなのが不安だったが,
ジュリエッタはマルチリンクに変更されているらしいので楽しみだ.
ゴルフと真っ向勝負の車だから気合い入れて仕上げてくれると期待している.
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:38:35 ID:P6CFeWSx0
>>31
値段はどうなるんだろう。。。。
ゴルフより全然高そうになるんじゃないかとガクブルしているのは俺だけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:11:30 ID:2fr7fxDm0
170psマルチエアのDDCTで、ゴルフHLと同価格帯なら、かなりの競争力はある!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:44:46 ID:2fr7fxDm0
公式サイト更新してますね。エンジン音も聞けますが、これはイナゴエンジンの音かな!?意外と太い音…
35名無しさん@そうだドライブへいこう:2010/02/03(水) 19:52:55 ID:zyj6hdaH0
>>33
クワドリはGTIと同価格ぐらいじゃない?(それより高いかも)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:00:40 ID:j3R4IEJ+0
Mitoのクアドリが並行輸入で295万円だから、マルチエア自体はそれ程コストアップにはならない感じですかね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:29:50 ID:tfnrgL330
ジュリエッタ欲しいな。どうせなら1750に。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 05:56:16 ID:i5F7M+lj0
ワールドプレミアまで、後1ヵ月!!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:26:56 ID:h5WEHTs10
エッタじゃないけど。
これ、つぶしたジュノーンに見えてしかたない
ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/135855/
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:49:27 ID:KLtNPuQL0
ヴァーチャルオーナー(だっけ?)につい登録してしまいました。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:04:33 ID:ogYGTnlM0
情報が少ないね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:05:48 ID:ogYGTnlM0
あげておく。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:37:35 ID:sKFXcXHn0
ところで1750はマルチエアなの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:20:04 ID:Vh0nEaB40
ヴァーチャルオーナーは、いつになったら使えるのかなぁ?モーターショー前には使えるといいな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:26:44 ID:pWqQ1Mi90
あげ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:05:23 ID:Yw8xhV4P0
ディーラー情報によると、やっぱり日本導入はMTかららしいね。秋発売予定だけど、年末まで遅れるかもしれないとの話でした。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 07:12:44 ID:LY/HaA/p0
あげ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:11:34 ID:pEUDKRawi
楽しみ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:16:07 ID:hc8A+6Gu0
>>43
そうだよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 07:52:34 ID:DISTXhFQ0
あげ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:04:17 ID:riXAhNms0
詳細知りたいね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:26:04 ID:HSJL3ldk0
後、半月だ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:41:18 ID:2As+a7in0
いくらになるかなぁ。。。
ゴルフ6とどっちが高いかなぁ。。。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:54:27 ID:XwAxiJlg0
ジュリエッタGTAっていつ出るんだろう?
買うならGTAかゴルフRだな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:38:36 ID:eNGkrQot0
全然、味付けが違うと思うけどね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:57:41 ID:MZhGkSJF0
名前がいいよな、ジュリエッタって。
ミトは名前が気に入らん。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 01:20:11 ID:dfBIffSH0
ジュリエッタのエンジン音を聞きたいんだけど、どこか良いサイトない?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 15:51:38 ID:hp3kqCDP0
>>57
ジュリエッタの公式サイトで聴ける。ただFLASHだから再現性は??です。結構太い音です。1750TBiなのかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:18:21 ID:KCxbDmWg0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:28:07 ID:N3ItHONX0
GTIと比較検討。
我が家の女性3人(嫁・OL・短大生)はジュリエッ○推奨。
ぼった栗はどっちかわからんが。
官能的なのはジュリエッ○。
桑泥が400万異常なら迷わずGTI.
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:11:09 ID:KCxbDmWg0
何で伏字なの?
穢多に掛けて解同がどうとか言ってた御仁か
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 17:54:06 ID:EFpEAb7H0
>>56
ジュリアのがいいだろ
デラの話ではジュリア=MITOという事だが

昔は下からジュリア・ジュリエッタ・アルフェッタって女の子の名前が付いてたんだよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:34:16 ID:qP43vlkNO
何かカッコイイ車出るんですね 昔のはかっこわるいですが
こないだまでアウディA1に一番興味を持っていたのですが
この車知って一気にこの車が一番候補になりました

初めての車はやはり、これしかない、に乗りたいからこれになるかも。
ただ値段がヤバそう。250万以内無理だろうなあ。300万以内だったら特別に予算変更で
頭金150万でローン組むかなあ。300万も余裕で超えたら候補からさいならだあ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:38:52 ID:byWdpzog0
A1もいいけどインパネに2DINスペースないよね?
日本で売る気あるのかな…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:33:32 ID:Z9n6nEV+0
>>63
余裕でこえるでしょ。
ジュネーブまでもうちょっと、早く詳細知りたいっす。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 14:16:04 ID:f8f7Y+kf0
>>64
ジュリエッ○もないじゃん
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 15:23:09 ID:dvSoJRu30
>>63
廉価モデルで、298万とかではないだろうか!?ゴルフより安い事はないと思う。アルファが頑張った価格設定できたら、こっちも頑張って購入に踏み切るぜ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 15:31:07 ID:wPflp7cZ0
>>63
Mitoの価格考えたら320〜360万くらいの価格帯じゃないかね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:43:50 ID:xdgRVjSo0
ホワイト/アルファレッド/ブラック

ジュリエッタにはどの色が一番似合うと思います?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:30:53 ID:CfLMOOK40
ネロ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:40:14 ID:HUbhQbDy0
マキーーっ
72名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/02/27(土) 11:16:40 ID:lp9dwPTs0
ジュリエッタならクーペモデルも追加して欲しいな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:04:08 ID:+Xvhzhh80
LANCIAが出すかもしれないって話だったフルビア・クーペに期待してたが、
ランチャは、あぼーんしちゃうしな・・・

Alfaの出すクーペに期待。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:03:59 ID:n+YNbo0f0
このスレに居る人って、車に月何日、何kmくらい乗っていますか?

うちもジュリエッタ欲しいのですが、月に7、8日、500kmくらいしか乗らないので、
嫁から「もう少し安い車でいいじゃん」と反対されています。(涙
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 23:02:12 ID:aNmgyelP0
安い国産でよくね
嫁に意見されただけで屁たれてる奴なら

こいう奴は絶対に維持出来ない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 03:07:27 ID:SW7XMQEj0
>>74
徒歩通勤の為、週に1、2回(休日、深夜のドライブ)で800km/月くらい。
アバルトグラプン乗ってます。
ジュリエッタからしたら「もう少し安い車」ですね。
ちなみに購入時妻からは「好きなの買えばいいじゃん」と言われました。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 18:08:06 ID:uHxSpn9A0
色はRossoが良いかな、
Quadri Foglioの緑の四葉があれば言うことなし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:19:40 ID:7oSFWQZq0
age
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:14:31 ID:t+SgLS9/0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:15:18 ID:t+SgLS9/0
あまり情報が入ってきていないみたいだけど、とりあえず実車の動画。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6sUQ9J6bws4
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:33:16 ID:YRfbN7wo0
>>79

> スイス金融大手UBSのアナリスト、フィリップ・フーショワ氏は
> 「フィアットが同ブランドへの投資を継続するかどうかは、ジュリエッタの成功次第だろう」
> と予測している。


やばいよやばいよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:12:54 ID:esM9F4zF0
大成功するとは思わんが、ソコソコ売れるだろ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:25:55 ID:bNsbnigI0
後席はゴルフより狭く見える。
インパネ周りは気合いはいったデザインだと思う。後は価格だね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:46:20 ID:xOikn1mT0
やれやれ、お金溜めよう・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:01:29 ID:iATV5Nwm0
ジュネーブ2010の画像さらっと見てきたけど
次の世代はモーターヘッド顔になるのか
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:11:22 ID:TrlI7f2p0
日本では345万からです
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:02:49 ID:0olB07It0
>>86
中の人ですか??
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:53:28 ID:DRQtmjPf0
やっぱりドアミラーは手動かな?
1800の幅で手動なら厳しいわ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:05:54 ID:jjG4qIlt0
>>80
あれ?こうやって見るとフロントノーズがぼってりしててなんか微妙・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:03:20 ID:f7r8oi1c0
>>39
実物写真と隣のおねーちゃんの靴みてたら、
ますますジュノーンに見えてくる。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:10:55 ID:kObh88SY0
雪でも意外と走れそうだし、欲しくなってきた

ttp://www.youtube.com/watch?v=mJPtcLc4GQY&feature=related
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:43:53 ID:x9JOisTB0
>>89
MITOが大きくなった感じだよね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:31:08 ID:umZhdMlr0
ジュリエッタと聞くと
どうしても坂本ジュリエッタが思い浮かんでしまい
微妙・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:58:42 ID:+ht5RfoD0
マキぃーーーーーッ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 07:55:28 ID:V2wHIZYGO
白いとサイドとリアがインプレッサにそっくりだね。
まあ元はインプレッサがブレラやグラントゥーリズモのリアに似てるんだけど。
96382:2010/03/06(土) 09:56:49 ID:ZD3wTe9b0
スバルのデザイナーは絶対アルファを意識してるよね。
モーターショーにでてたヤツなんかもう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:36:11 ID:AC4XoOk70
>96
SUBARU・SVXだっけか・・・   >Alfa・Breraをパクったスタディモデル

R1とかアルファのマークが付いてりゃバカ売れしただろにな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:03:30 ID:j05JJyiB0
>>96
アルファにベースデザイン頼んでんじゃないの
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:08:34 ID:D8djz4jf0
>>98
アルファって最近デザインしてたっけ?
イタルデザインかベルトーネかピニンファリーナじゃなかった?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 05:28:43 ID:dwR8pRN10
東洋工業は確実に 内装ぱくってるよね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:30:38 ID:Jqe+/UqM0
アンドレアス・ザパティナスは、今もいるの?

富士重工業 スバル デザイン部門の強化について
チーフデザイナー:アンドレアス・ザパティナス(Andreas Zapatinas)氏
 
アンドレアス・ザパティナス氏は、1998年12月よりアルファロメオのチーフデザイナー(アルファロメオ チェントロスティ−レ ディレクター)に就任した。
http://www.fhi.co.jp/news/02_01_03/02_03_28b.htm
一部改変
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:33:39 ID:4lFAyRHI0
とっくに辞めたよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 06:53:21 ID:hsJt5QVyO
しかし日本のナンバープレートのダサさは何とかならんか?
あれでせっかくのデザインが台無しだ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:38:40 ID:UFI9DsPj0
ダサいナンバーデザイン・取り付け位置、しかも青森・足立・多摩・三河・なにわ・・・ナンバーの
人間は死ねと・・・?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:49:59 ID:bRYcJk4S0
Nプレートがダサいのなら、とり外して
ご自分の屋敷の敷地内だけでドライブすればよくってよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:00:37 ID:YZLk133R0
値段はいくらくらいになるんだろ?(´・ω・`)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 08:13:09 ID:XtMO7U8m0
GTAの情報はある?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:01:37 ID:VnXzvxvN0
だから345万からだよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:56:22 ID:z/7Lhy4E0
たっけ〜
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:51:02 ID:HbUErJEw0
なんだかんだで400万か〜
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:29:25 ID:eewcffrz0
GTAが345万なら安いかも
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:48:36 ID:xeu6IhsS0
ないね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 08:30:24 ID:VYDjRG+V0
こんなにかっこいいのに、またドイツ車を買ってしまうんだろうな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:11:22 ID:B1or4Mr/0
ttp://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/

こんな国産車と比べると、
ジュリエッタの方がだんぜんオイシク思えて来る。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:25:42 ID:L6Zp7I4o0
まあ、勝ってるのはデザインだけだけどな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:40:36 ID:+HqObsj00
>>113
わざわざ性能悪い物を好き好んで買う人は少数だから仕方ないよ。
あなたも多数派ということ。

というよりもワーゲンからアルファに乗り換えたらかなり高い可能性で後悔するよ。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:55:23 ID:FyEqksei0
アルファロメオに乗ってる自己満足と
デザインに金払うんだからまあいいんじゃね。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:36:06 ID:L6Zp7I4o0
Mじゃなきゃ乗れない車
アルファ乗りは例外無く変態だから
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:49:32 ID:VqTROsiJ0
ポルからアルファに乗り替えたけど、かなり満足。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:33:00 ID:AuC10yim0
ワーゲンと比較するという発想自体わいてこない
アルファに乗りたいからアルファに乗る
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:01:15 ID:JWf9+WtX0
どう考えてもアルファの方がエロいだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:05:25 ID:M7bD8Z6p0
なんかそうゆう表現されると冷めるわ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:14:22 ID:v6llr5SV0
エンジン関係はフィアットのものをそのまま載せているの?
アルファ独自のチューニングとかしてあるんだろうか?

デザインは兎も角、中身のオリジナリティが失われている気がしてならない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:15:39 ID:dswhXCDF0
>>116
そんな悪いの?中身
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 08:42:36 ID:UIIkD+WU0
比較の問題でしょ。

アルファって、車種にもよるけど、どう見ても、いつ見てもかっこいい。
でもなー。どうしてもね。。。

ジュリエッタがQ4V6で、DCTだったら絶対に買う。
国内発売から1年以内に出してね。
それ以上高いのは買えないぽ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:38:56 ID:2KIktzb50
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:11:44 ID:jA/qpQxx0
クアドリで29000ユーロか。
360万円くらい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:42:10 ID:XORhmxPo0
Alfa Romeo Giulietta 1.4 TB Progression: 20.300
Alfa Romeo Giulietta 1.4 TB Distinctive: 22.000
Alfa Romeo Giulietta 1.4 TB MultiAir Progression: 22.000
Alfa Romeo Giulietta 1.4 TB MutltiAir Distinctive: 23.700
Alfa Romeo Giulietta 1750 TBi Quadrifoglio Verde: 29.000
Alfa Romeo Giulietta 1.6 JTDm-2 Progression: 22.300
Alfa Romeo Giulietta 1.6 JTDm-2 Distinctive: 24.000
Alfa Romeo Giulietta 2.0 JTDm-2 Progression: 25.700
Alfa Romeo Giulietta 2.0 JTDm-2 Distinctive: 27.400
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:22:43 ID:4E+F4p1h0
桑鳥は入ってくるのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:40:09 ID:AuC10yim0
Quadrifoglio Verdeで29.000ユーロか。
買ってしまいそうだな。
後はギリシャ破綻懸念でもう少しユーロ安になれば。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:37:56 ID:LQXAkC6W0
日本に入ってくると400マソ前半くらいかな?
ただしA3のクワトロが450くらいだから、
400ちょいくらいにしないと厳しいかも
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:48:29 ID:ZYPumafQ0
400超えたら要らない
どんだけボッタクリだよ
元々対応悪いのに、
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 03:41:40 ID:LQXAkC6W0
現地で360万くらいなら、こっち来ると400は行くだろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:35:45 ID:fzmR+Cze0
FF車に400万超・・・w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:15:51 ID:oC8YbsnK0
値段が上がると選択肢が増えちゃうからなぁ…400万じゃ日本人には選ばれない気がする
個人的にはもちょっとレトロに振ってくれれば欲しかったなぁ。そっちはMiToがあるけどね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:58:38 ID:vHAkJ0KG0
しかし何でタイミングベルトにしたんだ?
Mitoでせっかくチェーンになってムダな交換費用無くなったと思ったのに
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 01:05:41 ID:dpFbjNnW0
>>134
クアドリだから4駆だよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 05:31:23 ID:KKreTgnu0
Quadrifoglio=四葉 でしょ?
モデルの上級グレード(?)を表すだけで、FFだと思うよ。

Q4ならAWDだが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 06:15:35 ID:uNunHFRh0
正解
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:07:36 ID:6Kdf2pMK0
日本に入ってだいたいプラス50万くらいかな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:48:49 ID:hD7m9Q1g0
オプションなしで>>128の価格?
こりゃ、ちょっとだけ高いと思ってしまうな。
TBとJTDmって何の違い?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 21:15:09 ID:dpZBT9pi0
>>141
TBはガソリン車のターボ
JTDmはディーゼル。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:19:03 ID:RpAQ3Jbt0
159とブレラ出したときに250ps以上はAWDでそれ以下はFFて言ってなかったヶ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:03:00 ID:DsW8v8qL0
クルマってちゃんと作ったら
2リッターで400万くらいになるのがホントだろ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 02:17:16 ID:2wI3ZT4n0
1750のFFのくせに400越したら、
450でA3のクワトロが買えるのに
買う奴いねえだろw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 02:41:35 ID:eV6ukU890
VWの上位がAudi
FIATの上位がアルファ
ポジションは同じ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 10:26:31 ID:3pvdMAVV0
Alfaの上位?がLANCIAだったんだろが、一気にFerrariになっちまったい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 13:43:05 ID:so1PfJBu0
>>145
そーだなあ、アルファに思い入れがない場合はそうなるなあ。
今の予想価格だと次期A3待ちになろうもんよのう。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:10:50 ID:oox2yANk0
なぜかドイツ車に乗る気にならない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:26:41 ID:C0N40gq90
コレでもうアルファの味が無くなっていれば
まず買わんな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:52:35 ID:4RmsghMJ0
アルファの味?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:50:37 ID:/jDpCWKX0
ジュリエッタが上陸する前にアルファが日本から撤退するかもね。
159、ブレラ、スパイダーはあまりにも日本市場で売れてないから本国にオーダー
入れられない、在庫販売しかできないって話しだ。まぁアルファ自体ジュリエッタの
売れ行きに社運かかってるみたいだからね。2ペダルミトが結果出せなきゃ日本から
の撤退はほぼ確実だろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:19:21 ID:w3lmIWxx0
日本撤退はまだないでしょ。かなり資本投下しているし。MiToも出たし。
できの悪い、売れない159三兄弟だけで撤退しなかったから。
ジュリエッタが売れなかったら撤退だろうね。FIATだけじゃ商売にならんし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 01:47:08 ID:22FL9ytD0
アルファ乗りはドイツ車に乗る気にならない・・・
なるほど、だからドイツ車風味になったと言われる159兄弟が売れないんですね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 03:28:50 ID:3MQVH9fA0
ジュリエッタもドイツ車風味な予感
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 10:39:48 ID:YOWu6ciU0
159、Brera、スパイダーがカタログドロップしたら、Alfa撤収の悪寒と
思って良い。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 11:46:27 ID:gKpq/XQD0
撤退という状況になったら
輸入して買うわ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:08:45 ID:gRzWugoJ0
>>157
どうやるん?

ちなみにOPELスレ・オーナーでもその件に関して喧々諤々話とるわw

台湾で買って、島伝い(基隆港 〜 石垣島 〜沖縄本島〜鹿児島港)に持ってくるとか。。。
159名無しさん乙:2010/03/20(土) 21:04:21 ID:6LzaX3SM0
>>158
伊太利亜は継続で扱うんじゃない?
しかし、ランチアには驚いたな。
デルタも候補だったんだよなぁ。。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:14:08 ID:++o+2tAr0
Dで以前聞いた話では、今月で159の輸入ストップらしい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:37:31 ID:6zoCtCik0
CARBOXでALFA Giuliettaの予約販売

1.4 16v TB 170 ps MultiAir Progression ¥3,170,000
 1.4 16v TB 170 ps MultiAir Distinctive ¥3,360,000
 1750 TBi 235ps Quadrifoglio Verde ¥3,970,000

http://www.carbox.jp/alfa_giulietta.html
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:49:37 ID:U9O3wKg50
>>161
オーディオ代えられそうにないな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:44:22 ID:3sITUjTp0
4年経ったら2000GTVなのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:12:01 ID:XCmAPo1H0
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:13:38 ID:cfji1XWh0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:22:27 ID:XCmAPo1H0
ビタミン添加剤・・・
167名無しさん甲:2010/03/21(日) 00:37:06 ID:vDA0bfR70
GTAか。。

新型ジュリア、売れなきゃ出ないだろ〜な
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:47:18 ID:mao87d8E0
>>159

何かあった?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:13:41 ID:4Xyt2Gwm0
>>168
FIATグループからLANCIAブランドのDelete.
170名無しさん甲:2010/03/21(日) 11:15:28 ID:vDA0bfR70
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 15:53:09 ID:FcZQSERx0
保守
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:37:47 ID:EXRKr+gX0
オイラは色はダークグレーメタリックが一番好みに合う
クルマの色はやはりグレー系やシルバー系が一番
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:42:19 ID:cCjSJ6fp0
>>172
あなたにはドイツ車をおすすめしますよ
17463:2010/03/21(日) 17:13:02 ID:EXRKr+gX0
>>173
何言ってんの?
ジュリエッタにダークグレーメタリックがあって嬉しいっす

ランチアのムーザのCM映像をYOUTUBEで見た時の良い色が日本になくて残念無念
まムーザは最初だけ興味沸いただけなんでいいんですけどね

>>63でも書いた通りオイラはジュリエッタ値段的に買えないっす 無理はたくない


175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:38:03 ID:lmWwKtMV0
俺も、予算的にジュリエッタは無しかも。
アクセラ試乗に行ってみようかな。。。。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 15:22:15 ID:V+UQB/KA0
俺はサイズ的に無しかな。全長4350mm×全幅1800mm×全高1460mm
大きすぎる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 17:40:34 ID:w7OJQMuP0
このサイズで大きすぎるって、
どのサイズなら大きすぎないの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:16:39 ID:glcxtG8x0
>>177
iQくらいかな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:21:58 ID:mQ8so/tq0
幅が嫌だなぁ
1700oくらいが日本には丁度でしょ

自分の車幅が掴めなくて、すれ違い出来ない下手ばかり
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:52:18 ID:gWV8NcUo0
1800だと隣の車にドアパンチ食らうよね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:13:35 ID:8tKytSuh0
やられるまえにやれ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:32:38 ID:V+UQB/KA0
147の大きさぐらいがよかったとおもふ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:24:22 ID:dA3OW8dG0
>>180
数年後コレのSUV版でたりしてな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:31:18 ID:Bkimi0oV0
Mitoじゃ小さいし、ジュリエッタじゃ大きいし。

適度なサイズがないねぇ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:49:13 ID:AwP1u3Q20
5ドアMiToがあればいい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:56:11 ID:Bkimi0oV0
>>185
Mitoとグラプンって、サイズ一緒だっけ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:06:08 ID:L/Oq8U310
ミトのデザインは5ドアを忘れ、3ドアに専念せよって言われて造った
らしいから5ドアはないでしょ。あるとしてもMCかFMC時だと思う。
オーリスくらいが丁度いい。1800いくとちょっと持て余すな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:56:25 ID:/DhENP4j0
このサイズでも、横にスライドできたら不便さはないよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:00:18 ID:jTlN8tl60
嫁の某仏車が10年経ち、後継車選びで激しく悩んでる。
嫁はアルファがお気に入りなので予算的にはミトなのだが、2ドアがネック。
もう少し頑張ればジュリエッタが視野に入ってくるが、図体がでかすぎ。
俺的にはポロの1.2TSIがジャストと思うのだが、こんな退屈そうな車なら
国産車で十分と宣う。
確かに輸入車買うのに、公務員か銀行員みたいな独車を選ぶのは無粋だ。

あぁアルファよ、何でジュリエッタをこんなに大きくしたのだ…
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:05:37 ID:NdXeqHlB0
>>161
なんだかんだで、1750にオプション足してったら、車両価格が軽〜く450万超えるね。
正規だともっといくのか、だとしたら
A3と勝負にならないばかりか、
仏車でも1クラス上のシトロエンのC5が買えるお値段!
10年前の話で恐縮だが、やはり1クラス上の
156のV6が当時400万ちょいで買えたことを考えると、
やはり高いな。
実際、A4の劣化コピーと言われる159は、
商品に魅力がない上に価格まで魅力をなくしたから、
日本市場撤退の憂き目にあっているわけだし。
ジュリエッタが独自のアルファらしい魅力に溢れた車であれば問題ないが、
ゴルフだA3だのを方向を向いて開発されていたのなら、結果は同じだろう
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:55:46 ID:0B9UZIrK0
>>189
いいじゃん2ドア 2ドアカッコイイよ
ただ後部座席に人を頻繁に乗せる人はツライだろうけど

てかてかプジョーの207があるじゃん 
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:57:57 ID:weRmA4a90
>>189
ジュリエッタがでか過ぎるのには同意。ポロに試乗してみなよ。それでも国産で十分と思ったならクルマを見る目がないと
言わざるをえない。クルマの完成度(設計品質)の高さは国産とは比べ物にならないよ。国産のアドバンテージは製造品質だけだ。
独車は完成度が高すぎるからつまらない。ミトは完成度自体ポロやゴルフには全然敵わないが、完成度だけじゃ
語れないクルマの魅力を感じる。フェイスリフト前の147、156からも感じられた。
ジュリエッタからもそういう雰囲気が感じられればいいんだけど、少なくとも画像から見る限りでは感じないな・・
159系の雰囲気に近い・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:54:00 ID:0B9UZIrK0
完成度だけじゃ 語れないクルマの魅力を感じる←キモイよこういうの
アンダーヘアのケアもしない小汚いオッサンが何語ってんだよ オエ〜〜〜〜〜
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:43:18 ID:cz9cvlhw0
アンダー・ヘアのケア、kwsk
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:53:56 ID:0B9UZIrK0
え?チン毛そのまま?なの オイラはパイパンではないけど
それに近い状態 また毛の長さもカットしてるし
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:19:12 ID:diDa7WAv0
まじでジュリエッタは売れないだろうね・・・傍から見ている分にはいいけれど、所有するにはちょっと
でもディーラの売るタマは3ドアのMitoとジュリエッタのみ
この先アルファはどうなるんだろ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:59:19 ID:EBc6pRAb0
↑キモイ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:00:20 ID:EBc6pRAb0
キモイのは>>195ね、オエ〜〜〜〜〜
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:00:35 ID:EBc6pRAb0
キモイのは>>195ね、オエ〜〜〜〜〜
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:10:58 ID:N03fw2DI0
おちつけwwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 02:05:36 ID:edb25S9q0
ジュリエッタは最小回転半径5.4mと中々小回りが利く。
147は5.7mくらいだったからね。
ボディはでかくなったのが残念だがね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 02:15:55 ID:KG2EcDFc0
あと50万安けりゃ少しは売れそうだけど
203ノーブランドさん:2010/03/24(水) 02:36:38 ID:SEVeAK+h0
どれ位の重量なんだろ?
なんか、重そう〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:46:00 ID:Zxnn53/M0
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:18:08 ID:McfhSpig0
3ドアver、ケツ廻りをストレッチしたワゴンver、このプラットフォームを使った
Audiで言うQ5みたいなSUVとか、色々展開考えてんのかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:30:04 ID:mF77u5AQ0
全てはジュリエッタの売れ行き次第・・かな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:21:03 ID:GqbhBjCV0
発売後、すこし待てば、値段が下がってくるかなぁ。。。

同時期に発表されたPoloとGolfが素晴らしすぎる。
イタリア車贔屓の俺でも、コストパフォーマンスでVWに流れてしまいそうだ。。。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:25:23 ID:4MTXJ31u0
値段はともかく、MTがあるってだけで期待しているよ
ジュリエッタ以外だと年内に入ってくるらしいメガーヌRS、これは2ドアだけども
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:11:56 ID:fIJTUy9N0
車格が微妙なところだけどプジョー207は180万前後〜になってるしなあ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:31:22 ID:/FLeF1HR0
ジュリエッタのライバルは308だけど、1800mm縛りがある人からしたら、
207も視野にはいってくるよね
でも普通は当然のようにゴルフ買うけどねw
211ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:05:09 ID:LdkAiIKf0
ジュリエッタにあってゴルフにないものか、
そこだな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:50:24 ID:F31jIRbJ0
で、ジュリエッタを名乗るならオープンモデルも出るんだよね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 02:14:36 ID:NeS5ywZ/0
>>211
デザインだけ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 10:29:29 ID:mP2271OY0
北米でも売るんだよね?  コレ。

アメリカ人にウケるかどうか、見もの。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:32:21 ID:ChPdtZtG0
リアビューがインプレッサに似てるけどまぁかっこいいね
なによりかっこいいのは、ジュリエッタというネーミング
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 02:00:36 ID:ioEy5TaC0
やっぱり結構高けえな
450万くらいだと考えちまうな


217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 02:13:03 ID:oVE39X9Y0
俺なら考えもしないわ。450万ならいらん。メルセデスのCなりaudiなり買えるし。
ラテン系なら新しいRCZとかもいけそうだし
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 14:02:36 ID:xRyvX6SR0
やっぱりシロッコと同じ運命辿るのかな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:10:14 ID:AM21MPVU0
アクシズと共に沈むのか…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:29:47 ID:EON/ZZKF0
なんだかなぁ、、、、

サイズも中途半端に大きくしすぎて、値段も中途半端に高い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:03:02 ID:5sNwW8X60
全長こそ短いがそれ以外は156よりでかいんだよな
147の後継とは言いがたいな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:06:56 ID:aYyVoaQS0
横幅は1800でいいけど、全長が4200以下だったらなぁ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:41:01 ID:4VaUwkCd0
MiToに4ドア出せば万事解決
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 02:24:07 ID:8H9v7tE60
大福餅だよね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 03:36:22 ID:Ot3FKeei0
>>223
それがジュリエッタだよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 03:38:59 ID:thhFdnoV0
Mitoの5drでるんじゃない?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:48:38 ID:NaJJEKlL0
>>219
重箱の隅をつつかせてもらうが・・・

シロッコと沈んだのは、ジュピトリス な。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:58:55 ID:C7f6eUws0
でもって、アクシズ(スズキ)がゼダンの門旧ア•バオア•クー(VW.アウディ)に激突すると…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:05:51 ID:tGGdXOEn0
>>227
そこは「修正してやる!」だろJK。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:20:42 ID:41hqLLj30
多分ここは40前後のおっさんばかり
オレもランバラルの歳超えたよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:29:17 ID:C7f6eUws0
発売前のネタだ、美味いネタを楽しめっ

親父っ!美味いネタと水戸を13人分だっ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:29:17 ID:tGGdXOEn0
見事だな。しかし>>230、自分の力で勝ったのではないぞ。そのヌォーヴァ・マッキーナの性能のおかげだという事を忘れるな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 02:20:51 ID:mds7R1Nr0
万が一、MiToに5ドアなんか出たらジュリエッタお終いだな

どーでもいいが加齢臭充満なレスしてんじゃねーよ、オヤヂども
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 02:25:43 ID:tGGdXOEn0
悔しかったら早く年齢を重ねてみろ。
世界は餓鬼だけの為にあるんじゃないぞ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 03:00:43 ID:C7f6eUws0
>>234
坊やだからさ…
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 04:07:09 ID:mds7R1Nr0
ID:tGGdXOEn0
 ↑
こいつ、いい歳こいてまだガンヲタ禿オヤヂ

キモッ

ここはジュリエッタスレだ。スレチという言葉を知らんか

消 え ろ ガ ン ヲ タ 禿 オ ヤ ヂ 
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 06:55:17 ID:UmB+uyp20
20代でジュリエッタを狙う俺。
早すぎるかなぁ。。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 06:56:24 ID:o6VlJZvp0
>>237
俺は免許が来月取れるので、初のマイカーにジュリエッタ狙ってます!!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 08:43:22 ID:gFPtNPBO0
>>237-238
お前らなんでそんな金あんだ・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:18:47 ID:ciFS8cnL0
買うつもりはないけど一応俺は19です
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:28:40 ID:tCyOu+6S0
真正面からみた 顔つき はイマイチだけど・・・

斜め後ろから見たアングルでは秀逸だぁね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:58:45 ID:Cu//Q1rY0
だけど、ロータスのような軽量スポーツでいってほしい気もする
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:01:33 ID:bZZ8FUtB0
>>239
238は定年迎えたオヤジかも
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:54:36 ID:I82eGfCA0
アルミとか使って結構軽量化されてるって言ってなかった?
アルファロメオ史上最高のスポーツ性能を持ってるって
発表のとき言ってたね、どうなんだろう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:19:28 ID:O1wo/rP60
どのメーカーだって新型出す時はそのくらい言うだろw
ブラーボの1.6マルチジェットが1.2t位らしいから1.2〜1.3t
程度じゃない最上級グレードなら1.4位かもね。少なくとも159系よりは軽いでしょw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:26:33 ID:I2PGKE760
ツインスパーク以外はアルファロメオではない。
単なる太ったfiatだ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:33:34 ID:UMsZuDmT0
今更ツインスパークもねーだろ
どんだけ枯れた技術だよ
懐古主義でしかねーし
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:54:18 ID:WHmJCRoh0
今はTS乗ってるけど
昔シルビアのツインプラグのエンジンのやつ乗ってた
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:42:58 ID:rIdii91i0
「枯れた技術」の意味を履き違えてる人が意外に多いね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:31:39 ID:6oaz4NPL0
>>249
じゃあ、教えてくれ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:58:49 ID:kTBjtfYw0
>>250
ここで書かれたらそれを信じるのか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:03:02 ID:ZINB29iq0
>>250
熟成が進んだ技術のことだよ
決して廃れて使われなくなったという意味ではない
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:07:37 ID:+sp9KqFm0
熟成がすすみ、安価になり、みんなに提供されるようになった技術
という意味らしいね。勉強になったわw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:15:29 ID:kTBjtfYw0
>>253
そう.残念ながら普及しなかったツインスパークは枯れた技術とは言わない.
問題が出尽くしていて不測の自体が起きにくいという意味で使うことも多い.
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:24:03 ID:7V+MwBPf0
しかし高いな。
図体がデカくなって排気量も1.4だろ。
走りも期待できまい。
それで147より値段が高くなってるんだから売れる要素が無いな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:25:12 ID:UBhH5lfW0
TSがいいエンジンというのに異論はないが、いい加減前も見ろよw
顔上げたときには周りには誰もいなくて、ついていけなくなってましたとなる前にな。
思い入れにこだわりすぎるのは時代遅れ直行便だぞw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:28:04 ID:+sp9KqFm0
いやいやTSまだまだいけるよwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:44:53 ID:kTBjtfYw0
>>256
エンジンの効率という点では日進月歩だろうけど,
気持ちよく回るエンジンというのはそれこそ枯れた技術の積み重ねだと思う.
そういうのを追求できるご時世じゃなくなってきたのが残念.
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 23:16:39 ID:UBhH5lfW0
まぁ確かに効率とか完成度だけ求めるというのも味気ない話ではあるよね。
アメ車とかはいまだOHVがバリバリの現役だったりするわけだし。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 00:35:52 ID:FmR4ohRX0
トランクつければ、156/159セダン後継になるな。
しかし156GTAには性能的に勝てないでしょう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:16:53 ID:aoJEW0my0
ジュリエッタのスタイルは、アクセラやインプ5ドア辺りの
影響をモロ受けてるね。特に斜め後ろ辺り。
147から肥大化しているようだが、エンジンは小排気量+
ターボでお茶を濁している感じ。

まーアクセラも主力が1.5Lだからしょうがないかもしれんが、
アルミなどの軽量化に金かけてなければ、ただのでかい
5ドアMITOだろ?厳しいけど競争力は「?」かもね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:46:16 ID:dTfoNo890
できあがりの重量次第かな
デザインは嫌いじゃない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:36:31 ID:aoJEW0my0
ランチャdiv.の廃止が決まったからなァ orz..

デルタの受け皿を考えると、或る程度デカくなるのも
やむ無し鴨知れん。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 01:46:38 ID:G9llXHd10
それにしてもmitoとの差が大きすぎるわ。
たぶん独逸車、アメ車はダウンサイジングの流れが進んでくるだろうに、
流れを読み間違えたなalfa
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 03:36:51 ID:OU6F1iOd0
時代どころか、159以来、ファンの心理すら読み違えてるよalfaは。
だから売れなくて売れなくて
100周年のメモリアルイヤーなのに盛り上がるどころか
ブランドの存続の岐路に立たされてるんだろうね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:02:34 ID:3lObgIVY0
プジョーが206を206+にして残してるみたいに、147を顔だけ8C風にして、
名前をジュニアにでもして残せば売れると思うんだが。サイズ的にもミトとジュリエッタの
間で丁度よくね?

アルファは4月中に事業仕分けの結論がでるらしいね。どうなることやら・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:08:31 ID:/L9oUKnP0
Mitoとジュリエッタの間のサイズが良いね。
コスト的にそれが許されないのであれば、Mitoの4ドア。


なお、個人的には、ジュリエッタは大コケすると思うので、大幅値下げするんじゃないかと
思って、長い目で待っています。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:09:12 ID:S5JgskB40
もうこけすぎて値下げもできないんじゃw
mitoは即刻5drモデルを出すべきだね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:58:24 ID:09kwNKTh0
MiToに5ドア出たら、ますますジュリエッタが売れなくなるね。
値下げとか言う以前に、どちらも価格設定がボッタすぎる。
MiToは230万から、ジュリエッタは280万からくらいが妥当だろ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 10:15:32 ID:EuxOOkcyi
MiTo可愛いしサイズ的にも良いから、5ドアのGTAがでたら最高だな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:12:16 ID:eXyfnm8c0
ラストロメオになりそうな悪寒
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:26:35 ID:GzfIt6G20
まあ世間の評判なんか気にならないな
微塵の揺るぎも無く購入してしまうんだけど
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 03:12:26 ID:wKE1zQsa0
別に悪評がたっているわけじゃなかろう
たんに車オタにもとっついきにくいブランドになっちゃったっていうだけさ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:54:01 ID:QhRdCYcO0
Mitoは今後も3HBオンリーで行くって話。   
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:53:53 ID:mAucaZyu0
147の後継としてはデカいし、156の乗り換えとしてはパワー不足。
ミトも3ドアオンリーだとエントリーモデルとしては敷居が高い。

ラインナップをいじり過ぎたね。
147、156で獲得したユーザーが乗り換える車が無い。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:11:38 ID:YBMlfoNj0
>147、156で獲得したユーザーが乗り換える車が無い。


FIATのBravo、黒魔を日本導入したらええんよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:26:36 ID:iNwU4vxD0
>>276
ブラーボのアルファロメオ版がジュリエッタでしょ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:10:52 ID:j6vjX1pg0
そもそもアメリカに行くための車だし極小市場の日本なんてマーケティング上なんの考慮もされてない。
GMと別れて159で達成できなかったアメリカ市場への進出が出来るかが成否の鍵だよ。
サイズだって147からのステップアップではなく、クライスラーグループでのスモールクラスの位置付け。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:14:52 ID:V1yspwjr0
>>277
そう単純なモンでもないけど。
リアサスや電ステの種類が変わってたりするし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:45:09 ID:4rJpx1WJ0
ジュリエッタは売れない予感・・。クルマの出来が良い悪いじゃなくて、
最近は地元でもアルファというブランド自体が失墜してる雰囲気。普通の人は
「今更アルファなんて・・」、アルファファンは「やっぱり156と147が最高!」
・・・そんな感じ。アメリカ進出の道もアルファが事業仕分けの最中らしく霧の中。
まぁ、イメージ失墜の原因は159なのは間違いないが。

ちなみにミトは世界各市場で苦戦中らしいが、ドイツでは好評でかなり売れてるとのこと。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:22:36 ID:tKb1ToW30
BBC・トップギアでのジェレミー論評が楽しみだな。

このクルマは韓国車のルーズさ、TOYOTA車の無味乾燥さに飽き足らない
地方公務員さんなどにオススメですw

とか彼特有のアイロニー交えて批評しそう。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:03:08 ID:5ZQ0BWVA0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:12:28 ID:zFfTK1f/0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:25:48 ID:5ZQ0BWVA0
さーせん
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:54:25 ID:Fk2IPLnH0
似てるようで比べてみるとぜんぜん違うね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:25:27 ID:8v2Vx7Ay0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:30:08 ID:TWQudJ2+0
>>286
リアビュー、カクイイ!
正面、ビミョー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:09:26 ID:8+3ws8r20
>>286
顔はミト同様、好き嫌いはっきりしそうなデザインだね
ケツはカッコイイ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:23:07 ID:I8GYuXfY0
その動画には鈍重な印象を覚えた。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:47:47 ID:NeXJ8/f20
>>289
俺も。
かなりデカくて重い印象を受けた。

きびきびした車じゃなくて、どっしりした車。
LAV4くらいのサイズなのかなぁ。。。。って思った。
(友人がLAV4に乗っているので、比較対象として、ふと頭に浮かびました。)


子供が産まれたから、プントの次車として検討してたけど、好みな感じじゃなさそうだから、
検討対象からはずすかも。値段も想定以上だったし。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 02:05:31 ID:mPzjEI9g0
まあ、そういうな。
これが売れないとホントにブランド自体がトリノの親によって
あぼーんされるんだよ。
9割は159の販売不振が原因だけどね
ラスト・ロメオになる可能性も大。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 08:54:29 ID:NeXJ8/f20
アルファが撤退して、その分FIATの輸入が拡大し、日本でもブラーヴォが売られるというのであれば、
アルファの撤退もやぶさかではない。

そんなFIAT大好きな私。

嗚呼〜
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:33:08 ID:YcTUto2h0
>>290
車線が広い北米あたりで撮ればコンパクトに見えたのにな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:15:36 ID:7h8F+zTV0
Autocar.co.uk によれば、
Alfa Romeo Giulietta 1.4 TB MultiAir 170 Comfort で
Weight 1365 kg / Max power 168 bhp at 5500 rpm
147と比べてかなりサイズアップしてる割にあまり重くなってないな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:44:45 ID:xgu6lN/A0
156が2.0Lで1300kgぐらいだから1.4でターボだと比べたらどんな感じだろう?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:44:25 ID:MN9VR9U80
>>292
デルタェ…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 06:08:59 ID:G0opSl7E0
>>263
今じゃ欧州でのアルファロメオの販売台数はそのランチア以下なんだが。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:43:53 ID:AtNRsXDq0
(○ ▼ ○)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:44:50 ID:G0opSl7E0
モンテゼーモロがフィアット会長を退任するってよ。フィアットの取締役とフェラーリの会長には留まるが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:00:05 ID:zgyBO0Ni0
>297
147で10年引っ張れば、そりゃ売れなくもなる罠。
アルファロメオの経営陣は、結局156〜147の遺産を
食いつぶして終わったようだね。

8Cから始まったMITOやジュリエッタのラインは
結局は顔にTIPO33辺りのイメージを与えただけだから
食指が動かんよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:09:32 ID:9Z797QoY0
結局、147、156の奇跡って
宝石のような遺産(エンジン)と鬼才・デシルバのマリアージュの賜物だったんだな。
VWの鬼品質とデシルバの才気で、今のアウディが絶好調なように…。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:51:12 ID:+ffpHEMO0
エッガーのこともたまには思い出してやってください。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:43:28 ID:cTA4xAB10
VWがアルファ買うっていってなかった?かってほしいなwそしたら
またデシルバ&エッガーコンビでデザインしてほしい..その方がいい気がするよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:18:09 ID:G6jORMoN0
シルバのデザインって、シロートウケ狙ってるのがミエミエで嫌だ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:14:38 ID:fibrtuu+0
車を何万台何十万台と売っていこうと思えば、
シロート受けするデザインも必要でしょうに。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:23:25 ID:9Z797QoY0
素人受けも玄人受けもしないホールデンやオペル糞エンジンを積んだから、
このメモリアルイヤーの体たらく。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:53:26 ID:f67CdazK0
結局アルファは維持するみたいだね。2012年にアメリカ再進出だとさ。
ただ、ジュリエッタじゃなくてジュリアになるけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:35:55 ID:eyPyLJaB0
Mito5ドアも出すと言ってるね〜
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:11:44 ID:OajweJ7A0
>>308
まじ!???

ソースきぼんぬ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:44:15 ID:8vDiR19F0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:59:30 ID:OajweJ7A0
>>310
トンクス

英語のページばっかり探してた、、、、まさかレスポンスに載ってるとは。


しかし、2013年って、かなり気の長い話だね。
俺は今の車を買ってそんなに期間が経ってないので、うれしいところだけど。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:04:10 ID:ae6QdmzI0
ほしいけどちょっと高くなりそうだなあ・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:29:53 ID:U5Qo0Aw90
日本に入ってくるのは早くて2013年か
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 10:31:02 ID:ylpr5tyu0
MC後の顔違いモデルで入ってくるのでは?   >Mito・5ドア
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 13:54:03 ID:fH25HXNp0
オートカーの最新号でジュリエッタかなりほめてたね。
ジュリエッタ最高〜みたいな感じ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:12:51 ID:UUwThux50
ミトの5ドア?
プアマンズジュリエッタですね。わかります
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:21:11 ID:wnlaf+vw0
誰かこの釣り針の処理たのむ↑
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:53:01 ID:lx01Pt5c0
Mitoの5ドアのほがCピラー・ドアプレスあたり、上手いデザイン処理してきそうな気がしゅる。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:50:30 ID:N2rz9GUV0
で、このプラットフォームはクライスラーグループでも使うんだよな?
GMもフォードも小型車に力入れてるから、いつまでもダッジ・キャリバーじゃ死ねるぞ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:46:16 ID:y5XUaNpj0
ジュリアが159のフェイスリフトってうわさあるけど
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:26:07 ID:E4u3SyNO0
159販売不振は、単に顔つきの問題じゃないってAlfa幹部、トリノの親分連中は
気づいとらんのか・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:10:41 ID:9j58sBSb0
MiTo5ドアMT
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:57:44 ID:qgrf9HAS0
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 08:33:37 ID:ys6qAsGz0
マルチエア170psのMTで欧州複合モード17km/lって、相当燃費良いよね。これにAlfaTCTを組み合わせると更に燃費アップですね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:30:11 ID:XPaLHE/z0
俺の妄想では147の後継が149、でそのクーペ版がジュリエッタの筈
だったんだがw
新ジュリはベースモデルで260万辺りかららしいね。ミトとの差別化考えると
装備満載で350万〜からか?年内の導入は絶対なさそうだ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:40:09 ID:IeLOEOYx0
>>325
だいぶ強気だね。
207とGOLFが大分リーズナブルになってきているし。

ちょっと待てば、値段が下がりそうな気がする。


いくらアルファ好きの漏れでも、こりゃ高いと思うよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:03:37 ID:xA9U10Mx0
>>326
207はクラスが違う。
あのクラスならではの戦略的価格なのでは?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:06:09 ID:kKBTYpbj0
147と迷ってる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:12:42 ID:gZIH1GL60
golfも大きさだけなら同クラスだが、ランクがちがう
比べるならA3
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:22:02 ID:hUO3tS4/0
日産NOTEと比較検討中・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:12:58 ID:qteX0m5g0
>>329
そりゃわかっているが、実はアルファよりFIATが好きな漏れからすると、
日本でブラーヴォを発売したいないことが遺憾。

なので、せめてジュリエッタを安めに発売してほしい。


#そりゃ無茶な話とはわかってるけどさ、、、、
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:22:49 ID:z12CMJn/0
>>330
えっ!?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:43:08 ID:MsKl6DEs0
1.4 TB 120 bhp Turismo  £13,936.17
(1£=\145.0 )

2,020,745円

安っ
計算合ってる?

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:04:06 ID:QJnJasrp0
興味の焦点は、ジュリエッタベースのGTが出るか否かだ。

つか、GTAとかもあるんかな?

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:58:13 ID:sbQD7ST/0
GTは俺も是非出て欲しい!レスポンスによれば12年の米進出に合わせて159をFMC。
159の後継がジュリアになる。ミト、ジュリエッタ、ジュリアの三姉妹で勝負を賭ける模様。
後12年にはミトのMC(合わせて5ドア追加?)、13年にスパイダーFMCとか書いてあったな。
米進出に合わせてアルファSUVも計画中らしい。スパイダー、SUVの記事はちょっと眉唾な気もするが・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:13:25 ID:GV+AJAhu0
>>334
合ってない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:24:44 ID:jtifeylF0
これ結局いくらなの
250?400?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:35:22 ID:vgSdiruL0
通貨換算ならGoogle使えばいいじゃない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:40:15 ID:jtifeylF0
いや普通に常識の範囲だろ
なんで>>337があってないというのかわからん
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 02:42:02 ID:X9sJ2ScB0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 07:51:04 ID:GV+AJAhu0
>>340
消費税が含まれてないでしょ。
15%くらいかかるじゃん。外国は税率高いから。


#日本に輸入されるときには、「外国での税抜き価格×1.05+輸送費」ってなれば
 結構安いのは事実。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 09:38:42 ID:HQPwYfxz0
では220万円スタートでお願いします

>フィアット グループ オートモービルズ ジャパン 株式会社
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:14:05 ID:G+I8HGDY0
1750 TBi 235ps Quadrifoglio Verdeだと
レザーとファブリックのステアリングしか選べないのかな
普通のレザーのステアリングがいいんだけど
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:14:34 ID:X9sJ2ScB0
1750のエンジンて、どんなのだっけ
ツインスパークとも違うんだよね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:52:00 ID:vgSdiruL0
159に後から加わった新開発のマルチエアエンジン
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:38:00 ID:eUo9cxwM0
MTは導入されるんですか?いきなりDCT?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:42:12 ID:I5yOIhas0
ジュリエッタのプラットフォーム、パワートレーンを使って
どんな派生車種を考えてるんだろ?

Alfa特製・小型SUVを出すんだっけ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:51:33 ID:Js0ELbHo0
ダッジ・キャリバー後継は間違いないが、クライスラーブランドの方はデルタのリバッジでいいのか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 01:36:47 ID:C7wz6c5q0
桑鳥は4WD?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:39:38 ID:2HB0pLyN0
1750のマルチエアは超地雷w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:48:52 ID:xaqRBibL0
1750も、マルチエアなんだ
知らなかった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:48:36 ID:p5BW7pLR0
マルチエア問題あるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:23:15 ID:fSkEak820
イタリアンJob
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:17:56 ID:j/kMMuJO0
思い込みで地雷とかほざいてるってことね。了解。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 03:01:15 ID:khN9TL8p0
マルチエア170PSの方はMITOのクアドリフォリオに乗っかるから
初期不良とかチェックし終わることを期待してる
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:00:22 ID:grTc4pow0
ジュリエッタってタイミングベルト式なの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:20:52 ID:60ebtthU0
豪華なアクセラって感じに見える。

アクセラ+50万ぐらいまでなら欲しい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:28:24 ID:flyy50ga0
俺は派手なボルボと思った。
360205:2010/05/08(土) 09:19:53 ID:SDVHiqcD0
エンジンからトランスミッション、足回りまでアクセラとは世代が違うのに+50万ですむわけねーだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:10:37 ID:A/aGZoFX0
じゃあまた売れねーな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:06:41 ID:x5zfs/hf0
性能で見ればアクセラの方が上だしな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:04:33 ID:69sALWOL0
AUTOCARに試乗レビューが載っていたね
なんか結構褒めていたが、ホンマかいな
我が家的には147の後継と考えているので、上陸&試乗が楽しみになってきた
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:26:25 ID:Zt7iN8kq0
147のあとでジュリエッタとか変化無くてつまんなくね?
クラウンを代々乗継いでるジイさんみたい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:37:49 ID:iWdLHCcLP
良いじゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:39:50 ID:/FJIqnAq0
俺は>>363じゃないが、147からジュリエッタに乗り換える気持ち、わかるぞ。

イタ車の楽しさは麻薬だからね。
まさか147からGOLFなんて乗り換えられないよ。

車の特性のベクトルが違いすぎる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:50:28 ID:21f1/fHA0
ジュリエッタは結構売れるんじゃないかな?
格好いいし、インテリアの質感も高そうだし。

楽しい乗り味と買い得感があれば売れないハズがないと思う。
ただMitoの価格からすると、350万が下限でトップグレードが400万前後ぐらいになるのかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:55:30 ID:69sALWOL0
車箱に並行の価格表があるけど
A誌の評価が正しいなら、かなり魅力的
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:57:48 ID:/FJIqnAq0
>>367

>>366です。いきなり前言撤回することになるが、、、、
もし下限グレードが350だとすると、GOLFのGTIと同じってことになるよね。。。。

もう少し安くしてくれないと、

案1:妥協してGOLFのコンフォートライン、ハイラインを買う
案2:超妥協して、アクセラを買う+大型テレビを買う

っていうことになりそう。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:03:41 ID:awln0Rmb0
後ろはいいけど


ベリーサににてる?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:58:25 ID:69sALWOL0
オマイラA誌ちゃんと読んだ?

印象に残った点
※ 試乗車は1.4 16V170psだった
・147よりも軽い
・…が、ゴルフの方がもっと軽い
・シフトフィール最高
・ハンドリング最高
・エンジン音最高
・質感上々
・130km/hからの再加速が凄い
・球形メタルのシフトノブがデカい
・後席が広い
・写真で見るよりもカッコイイ
・運転するのが好きになる車

…な、ホンマかいなってなるでしょ?

# 並行屋さん価格表抜粋(輸入元は同じ?)

ホリトレ
1.4 Turbo MultiAir 170ps 6M/T:317万円(プログレッション)
1.4 Turbo MultiAir 170ps 6M/T:336万円(ディスティンクティブ)
1750 TBi 235ps 6M/T - QUADRIFOGLIO VERDE:397万円
以上、税込み、予備検査付き価格です。

車箱
1.4 16v TB 170 ps MultiAir Progression:¥3,170,000
1.4 16v TB 170 ps MultiAir Distinctive:¥3,360,000
1750 TBi 235ps Quadrifoglio Verde:¥3,970,000
※表中に記載された価格は消費税(5%)込み店頭販売価格になります。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:42:07 ID:6W1cZ4i60
う〜んビミョ〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:11:53 ID:y8mIhZMW0
人柱w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:20:15 ID:JS7+TnrI0
あと30万安くなると買いやすいな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:19:42 ID:wEVT3obL0
+30万になるのがオチさ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:38:18 ID:h4B2m28h0
並行物は素の状態で売ってるし、正規物は色々付いてくるから
もっと高くなるんだろうな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 03:01:12 ID:bacNYY2k0
高杉、誰も買わん
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:55:14 ID:bMWhVy6D0
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:59:46 ID:embEjZ6z0
貧乏人が買えない値段にしてくれるとありがたい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:04:27 ID:rRhx2Vw40
なんでこうアルファはハッチバックばかりなの
Alfaというブランドをどう考えてるんだろうね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:33:10 ID:dCwkrzii0
>>380
159やブレラがあるじゃん。

既に黒歴史と化してるが…


382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:34:55 ID:rRhx2Vw40
ブレラは俺の中ではHB
A5のスポーツナンチャラとは違うっしょ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:41:16 ID:iO4ggEjB0
つ GT
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:18:17 ID:UH0WPT6f0
オリジナルのジュリエッタっていくら位が相場なの?
AskAskってわからん。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:56:46 ID:AHs7XvTq0
偽物のジュリエッタが有るのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 01:09:37 ID:u2MKCBVT0
フルオリジナルって意味でしょ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 01:22:45 ID:AHs7XvTq0
まあレス違いだね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 18:08:54 ID:rMCA/oLe0
>>384
勿論状態にもよるけど250万位から。
スパイダーの上物なら600万オーバー。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 10:21:29 ID:w3dJ6WVu0
来年の夏くらいまでには日本に入ってくるかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 16:50:18 ID:z9EzUCZl0
アルファロメオ・ジュリエッタ、本国で発売

ttp://www.carview.co.jp/news/0/127785/
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 18:36:44 ID:w3dJ6WVu0
クワドリは4WDなのか?
この記事本当なの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 19:49:03 ID:pFCUgtwm0
そのサイト、全幅と全長を間違えたり
日本語がおかしかったりとか、ユルい仕事してるよ。
企業情報によれば、事業内容はインターネット広告事業らしいから
記事の内容はオマケ程度に思っておいた方がいい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:50:54 ID:2zOMRUYn0
>>391
まず間違い。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 19:53:00 ID:rLRVieOt0
>>363
それ読んだ
足回り&ハンドリングの他、エンジンのフィールに加えて
燃費数値が比較されてたGOLFのツインチャージャーよりも
ずっと優秀だったのが印象的
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:24:38 ID:KWcb9VVB0
売れてくれ
売れてくれ
売れてくれ
売れてくれ
売れてくれ
売れてくれ
売れてくれ

アルファロメオの存続はこいつにかかっている。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:59:07 ID:GSRgN6Nr0
まずお前が買え
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:30:36 ID:a5JvEitV0
ユーロが叩き売りされてるぞーーーーーーー
もっと値段下げろーーーーーーーー
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:43:42 ID:GSRgN6Nr0
貧乏人は買わなくていいよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:21:16 ID:XL6X+hU70
俺買いたい。
マセラティから出たミトのあのブルーがほしい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:15:46 ID:plKbC0gx0
今スカパーでモンツァのスパーバイク選手権やっててジュリエッタがペースカーだ!
もっと映せよ〜
スタート前にいたアルファのキャンギャル?のねーちゃん、胸元開きすぎ〜w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 03:56:42 ID:hNRhiwuJ0
日本じゃ来年かね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:11:35 ID:IK6FCY9A0
ダサすぎてー
誰も買わなくてー
100マン諭吉値引きコース♪
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:53:37 ID:6aUvio320
マンか諭吉どちらかいらなくね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:11:30 ID:zdOBhNFJ0
諭吉って使ってみたかったんじゃね。
でも初めてだから間違えたと。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:43:46 ID:Jh/Gn8mD0
後席が狭すぎだな、こりゃ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:15:30 ID:0VGfL79p0
早く販売してくれないかな
来年とかユーロ戻ってそうだし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 08:22:14 ID:kQPrQhXOP
>>405
もう乗ったの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:16:26 ID:itlTA36h0
>>407
まだだよ。
ネットの写真で見て。
409401:2010/05/19(水) 17:55:11 ID:kQPrQhXOP
>>408
写真だけで分かるの?

そもそも何と比べて狭いの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:42:30 ID:itlTA36h0
>>409
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010Geneve/20100304_352570.html

このページの真ん中近辺。
前席のシートは普通のセッティングなのに、後席狭すぎじゃない?

このレベルになると、「何と比べて」とかじゃなくて、「純粋に狭い!」ってレベルかと。

ファミリー世代はターゲットじゃないのかな〜嗚呼。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:54:10 ID:/eioXBWN0
ファミリー層が買う車じゃねーよ
そんな事も理解出来ない頭の弱い人が居るとは
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:55:23 ID:/eioXBWN0
そしてこの手の車としては決して狭く無いが

コレだからミニバンしか乗った事が無い脳弱は困るよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:04:26 ID:itlTA36h0
4ドアのCセグメントの車なのに、ファミリー層を意識していないとは、私の無知でした。
大変失礼しました。


なお、私は現在、プントに乗っております。
子供はまだ小さいですが、大きくなった時+もうひとりを予定しているので。
414401:2010/05/19(水) 20:06:44 ID:kQPrQhXOP
>>410
何かの雑誌で試乗した人が後席広いと書いてたけど。

写真じゃわからんと思うよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:51:55 ID:52ppHbyM0
アルファに後席を求めるとかw
アホかよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:16:59 ID:hrFeiuhG0
リアドアのサイズからして後席はかなり狭そうだね。
車室容積はゴルフより上だと書いてあったから荷室が広いのかな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:27:43 ID:EznCI7Cs0
>>415
なんで?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:36:36 ID:HA5ZvYXS0
147とかどうみても・・・
これって147の後継でしょ?
どう考えてもフィットとかヴィッツとかの仲間
後座席求めるのはあたりまえ
419名無しさん:2010/05/19(水) 23:52:29 ID:CtW/WaiL0
アルファロメオは、腐ってもドライバーズだよ。
後席の寛ぎ云々は優先順位で後回し。
そのキャラが解るヒトだけ乗れば良いんじゃないかな?

後席のクリアランス等を優先するのであれば、
新型のランチアデルタは広いよ。


ただ、フィットとかと競合はしないだろうね。
値段が違いすぎる。。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:53:23 ID:1SGmNr9o0
野中さんの乗り込みを見てみないことには
後部座席の広さは、分からないよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:52:15 ID:FDsGqbru0
そりゃア   ル   フ     ィ    ス    タのみなさんからすれば競合ではないでしょうが
選ぶ方としては正直似たり寄ったり
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:57:53 ID:IpE7dKQbP
「アルファだから」で何でも許容できる人の方が楽しく乗れると思うよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 02:02:44 ID:n5xhARj90
>>419
アルファのセダンやハッチバックは、ブサイクながらもパッケージがきちんとしてて、
後席ももちろん実用的、というのが伝統だったのだが。
155/145あたりまではその伝統が残ってて、156以降がむしろ例外的で、
スポーティーなカッコ優先になってしまった。
カッコとパッケージを両立させてもらいたいやね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 04:14:41 ID:sSq/WNKA0
そんな狭そうにも見えないけどなあ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:51:13 ID:9TZA7ir0P
そもそも本国じゃ実用車でしょ?
タクシーやパトカーだってアルファだし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:21:13 ID:IpE7dKQbP
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:11:53 ID:9TZA7ir0P
>>426
俺が10年くらい前にいった時はタクシーもパトカーも75だったなぁw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:40:38 ID:Nhrk4jWY0
今は159だよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:14:33 ID:CWuDP1RI0
>426
POLIZIAは制服も格好良いもんな〜。   
ナチのSS風上着、 赤のラインがズボン横にサッと入りーので。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:46:03 ID:s8vO25A/0
ジュリエッタの後席、俺のグランデプントより狭いんじゃないか???

FIATはあれだけパッケージングがいいのに、アルファがこれってのは、サボってるとしか思えん。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:00:45 ID:qma0aAGR0
>>425
147のタクシーなんてあんの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:02:52 ID:Ua+MgZqpP
>>431
見かけた
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:09:40 ID:uRkHsvh80
パッケージングが良いかどうかは乗ってみないと解らん。
でも頭上や膝前に間隔何センチ空いてるから広い、狭いとか言うレベルじゃ
パッケージングは一生理解できない。狭いとタイトは違う。
・・とあるエンジニアさんの受け売りだけどねw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:15:26 ID:1PVJ9Mwr0
ブラーボやデルタと比べてそんなに内部が変わってるのかな?
まだ詳細なデータが出てないからわからんな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:23:02 ID:LlLCxYH20
そんなことよりいつ日本に入ってくるかが重要だ。
今乗ってる車の車検の関係もあるし。
悩ましい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:25:21 ID:QH053Ms70
補助金対象車になりそうもないし、期間内に間に合いそうもなさそ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 03:08:34 ID:FCFqmn+o0
実車は写真より格好いいだろうな。それと、かなりデカそう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 11:33:01 ID:nbJzEM6b0
実車が出次第3年落ちのアクセラ23Sからの乗り換え考えてるんだけど
嫁がどうしてもミニカントリーマンに乗りたいって譲ってくれそうもない
どうすれば論破できるだろう・・・2台持つ余裕なんてとてもじゃないけどないし・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:50:28 ID:u/lRYVAM0
ジュリエッタをベースにしたクーペが出て欲しい。
147/156をベースにしたGTのように。
ベルトーネのデザインなら最高。
スレ違いで気が早いか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:06:30 ID:FYwTq1Gu0
>> 439
気持ちは痛いほどわかる。
が、ベルトーネはちょっと前にあぼーんしなかったけか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:45:43 ID:bAjp6Kpn0
>>440
生産部門は潰れたけど、デザイン部門は残ってるという話だが。

次期GTには期待したいものだな。
内装はもうちょっと差別化して欲しいけど。

でもV6エンジンが無いのは寂しい限りだ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:03:03 ID:WrWQKBRd0
>>438
カントリーマンにしときな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:44:53 ID:+XMC0x5y0
>>439
コレをベースにしたAlfa小型SUVなら出すって話だがな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:15:14 ID:a8vn7tHJ0
>>443
まじで?
そーすきぼん
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:24:52 ID:rzMnl3AUP
あったねぇ
アメリカ向けにSUV出すらしいよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:27:16 ID:GNX9C8F20
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:58:14 ID:P6txYYcg0
>>438
カス野郎、お前の腐れマンコの嫁なんか知るかバーカ
ついでに低能な子供を売っぱらって2台買えば良いだろ、糞野郎
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:07:39 ID:a8vn7tHJ0
>>447
二台買うって時点で、田舎者確定。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:50:18 ID:Gr5UXOss0
MINIカントリーマンって、観音開きの奴かあ。
あれはテールランプ周りの外装がプラで出来てるから
ちょっとこすっただけで割れるぞ。割れたまま走ってる
のを見たけど、中が空洞でえらく安っぽかったな。


まぁ同じ観音開きなら、RX-8を買っておくのが吉。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:55:05 ID:1bc+LS7X0
それはクラブマンだろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 13:37:37 ID:liKQ0HFK0
今じゃ独立系のデザインスタジオに外注する意義ってないよなあ。
どのメーカーも自社のスタジオに優秀なデザイナーを抱えるようにしているし。
新興国の自動車メーカーなら別だろうけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:14:18 ID:NeiADrK00
白はテールランプがカメレオンだし超絶にキモかったが
赤は上手い具合に溶け込んでて格好いいな。
300前後なら一気に購入候補になるけどmitoの価格からしても330ぐらいだろうな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:36:10 ID:ebO1XKRn0
せつこ、それインプレッサや
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:22:44 ID:JLE6OE5e0
クワドリだと400万近くいくんだろうな。
370万のゴルフGTIの性能と装備もなかなかだし、結構やんちゃで面白い。
さあて、どっちにしようかな…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 03:43:36 ID:rUcwv2520
ゴルフGTIがやんちゃって?おかしくね
良く出来てるけどつまらない車だよ
パワーもさほど無いし、ハンドリングは眠たいし
唯一直進だけは安定してるが、つか完全にGT仕様ジャン
それなら普通にセダン乗れば良いしな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:47:25 ID:Jt31iI//i
欲しいけと、ちと大きい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:01:20 ID:MQ1Q13AI0
10年前は156V6が400マソ円で買えたモノだが。

それを考えると排気量1.75Lのアルファ版マツスピアクセラに
同じ金額を払おうとは思わんよ。

1ユーロが100円切ったらもう少し値付けも下がるだろうけど。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:03:43 ID:5m11fnla0
1ユーロ100円切ったら輸入品が安くなるとか暢気な事言ってる場合じゃなくなると思うが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:40:24 ID:TQe0EC7C0
一時期と比べれば、ユーロなんてめちゃくちゃ安くなってるけど
輸入車なんて値上げしてるくらいでしょ?
今でも、物好きと金持ちからボッてやるぜ的商売なんだよなー。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:52:34 ID:AAMkob7x0
EURO建て決済にしたり、円建て決済にしたり・・・猫の目のように決済方法変えで絶対値下げしないポリシーで
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:53:33 ID:E2drcG7H0
桑取りで400万ならバーゲンだろ
おれは420と予想している。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 02:15:21 ID:wufkVwfx0
値下げどころかユーロ暴落〜欧州経済危機でFIAT傾き小規模市場の日本からアルファ撤退・・・なんてね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:28:40 ID:Z8Vs6Jab0
Alfaが撤退するにしても、シトロエン・プジョー撤退の後だろ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 04:32:35 ID:VH7TNyd10
桑取466マンだそうです
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:56:40 ID:Qjdo02mQ0
そんな高くちゃ誰も買わん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 10:47:53 ID:lJNTOOmu0
おれなら桑取に500メンは出す。
467ななしさん:2010/05/29(土) 13:07:03 ID:Y4LkjYfm0
>>464
ベースの車両価格で其の金額?
ワンランク上の車だな〜
売れそうもないね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 14:52:01 ID:wRW328hq0
366万じゃなくて466万かぁ…欲しくても候補から外れる値段だなぁ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:21:58 ID:JZJ20fQU0
販売台数に対するインポとデラの経費を考えたら466でも安いと思われ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 17:13:02 ID:Qjdo02mQ0
オプションてんこ盛り、ナビもついてその価格なら許す。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:29:34 ID:AUIgINOb0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:51:05 ID:1Xvzy0tj0
>>471
日本じゃボディカラー8色とか出ないだろうねぇ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:06:07 ID:F0XTTnLc0
赤・白・黒とかじゃない
474名無しさん:2010/05/31(月) 13:18:15 ID:/H6Gq4610
>>473
赤、白、アルミグレー、黒だろうね。
流行りのマットブラックとか追加してほしいな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:38:37 ID:pwIVT20O0
>>472
アルファじゃないけどフィアット500Cなんて実質2色だからなあ
個性を売りにしてんじゃなかったのかと
476205:2010/05/31(月) 22:20:09 ID:8vqOPFy80
ゴルフバッグよこに積めるかな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:33:30 ID:6khGCFm80
147や156からの乗り換えで飛ぶように売れるだろうな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:19:47 ID:bMvHey+d0
156でもゴルフバック横に積めるんだから、
横幅広くなってるジュリエッタだったら積めるんじゃないかな?
いや、ぜひ積めてほしい。
479名無しさん:2010/05/31(月) 23:53:52 ID:/H6Gq4610
>>477
値段のグレードが違うんでない?
桑取は込み込みで550万強やで。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:46:45 ID:ZXutTtWr0
参考までにこのディーラーにおけるジュリエッタの店頭引き渡し・
付加価値税込み価格は、ガソリン仕様が1.4ターボ120馬力
「プログレッション」の2万0300ユーロ(約229万円)から
「1750TBIクアドリフォリオ・ヴェルデ」の2万9000ユーロ(約327万円)まで。
ディーゼルが「1.6JTDMプログレッション」の2万2300ユーロ(約252万円)から、
「2.0JTDMディスティンクティブ」の2万7400ユーロ(約309万円)まで。

ttp://response.jp/article/2010/05/31/141073.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:03:59 ID:U61nYL860
そ、だから桑取りはそれに専用アルミとレザーシートとナビが抱き合わせで
466マンだよ
482名無しさん:2010/06/01(火) 02:01:36 ID:KBMEkIKq0
>>481
これ現地価格でしょ?
日本のディーラーは盛ってくるよ。
値引きも期待薄
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:01:45 ID:VMmrQuDB0
値段とか出てくると期待していいのか期待しちゃダメなのかわかんなくなるなぁ
MiToがあるから1番下のグレードでも300万超えるだろうし、桑鳥466万は十分あり得る値段か

229〜327万なら日本だってママチャリで見に行けるんだけどねw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:37:06 ID:eTxIPhhy0
デラなんてタイミング次第で50-100万円値引きしてくれるよ。
発売直後は難しくても半年もたてば値引きがゆるくなる。
おれはジュリアを狙ってるけどね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:52:26 ID:Yw5Cpsmn0
クワドリ466マン?
どう考えてもそんな高いクルマに見えないんだが。
1.4が315マン、クワドリが380マンで
ようやくトータルで魅力的に映るというか売れだすクルマだと思う。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:08:16 ID:U61nYL860
でもゴルフGTIが360万位でしょ
コレにアルミとレザーとナビ付けると
やっぱり450万位に成るからね

素で売ってくれれば380万位に成るんじゃねーかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:09:37 ID:fKrrDjn/0
ゴルフのような実用車と比べてもらっては困る
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:10:01 ID:U61nYL860
値段を比べてるだけで
車の中身を比べてる訳では無いのだが
くだらんレス付けるの止めてくれないか
レベルが知れるよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:44:40 ID:xnUDujbC0
車の価値がわからないから値段で比べるしか無いのか
かわいそうな人だな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:14:13 ID:LQCN2h2b0
466万はさすがにいろいろ考えちゃうな〜

ゴルフGTIが395万だし、159の2.2最上位でも472万

ただ死亡寸前のアルファロメオ日本市場に対し、BMWのX1のような戦略価格を望めないのも事実だ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:37:06 ID:/MFiesF30
ゴルフは内外装がおわってる
いいのはエンジンとミッションとシャシーとサスだけ

お金があるなら絶対ドイツ車よりアルファ買うけど
…ただ、お金ないから買えないorz
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:51:54 ID:U61nYL860
>>489
は?何コイツ?
別にゴルフ万歳してる訳じゃねーだろ
普通にライバル車の価格の一例を挙げただけで敵扱いかよ
お前はいつも誰と戦ってるんだ
心が病んでるならママの所に行ってこい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:31:00 ID:J1w3oe+00
>>487
これだって実用車だし。スポーティーに振ってはいるけど。
494名無しさん:2010/06/02(水) 01:02:19 ID:xJsEQGxS0
パッケージはドイツ車には敵わないよ。
Mスポールからのcooが就任してからだいぶ頑丈にはなったけど(重たくもなった。。)、分かるヒトだけでイイっすなスタンスではないかな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 02:03:30 ID:ILPdpUYW0
>いいのはエンジンとミッションとシャシーとサスだけ
そこが重要じゃねーの?
496名無しさん:2010/06/02(水) 02:13:03 ID:xJsEQGxS0
>>495
それならアルファはお勧めしませんね。
ゴルフより高くてこの出来?と、思われるのがオチ。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:47:13 ID:x8Aczi1H0
>>469
ユーザーもこういうバカが多いから
潰れそうなんじゃね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:48:37 ID:Aj+EiDzH0
ラインナップ中、1台ぐらいは戦略価格の車が無いとマジで死亡が見えてくる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:51:28 ID:49zaEP6j0
ハッチバックに500万ってどうよ
その気になればQ5かえるじゃない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:52:20 ID:7cXOvHD80
かってな466万という数字がひとり歩きしているな。

ゴルフとセグメントで競合するかもしれなが、アルファは趣味性を重視する
人が買うだろう。ゴルフのエンジン、操縦性はアルファに比べると眠たいと
個人的には思う。ゴルフもアルファも所有した(してる)ことがあるので言うけど。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:14:20 ID:GoyM3RYi0
ジュリエッタは新規開拓の使命も背負ってると思うんだよ。
なのでGOLFの客も振り向いてくれるようなポジションじゃないと。
プジョーの名を一気に一般に知らしめた206のような存在。
ジュリエッタはせっかく一般にもアピールできそうな良いカタチなんだし
趣味性を重視する人が買ってくれればいいなんてもったいない。
アルファの存在感をアピール出来るチャンスだと思うなあ。
502なるほど名無しさん:2010/06/03(木) 16:49:25 ID:Io0WqWyO0
>>501
全ては値段しだいじゃないかな。
入ってくるにしても、日本向けは後回しだと思う。本社にとって、日本は重要なマーケットじゃないしね。
従って、従来通りの上乗せ値段で結果「分かる人だけの趣味グルマ」だろうね。
同じグループのランチアデルタの一割減ぐらいの販売価格になると思う。
日本では顧客ターゲット層は近いんじゃないかな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:46:39 ID:FuzLMKLr0
ゴルフとユーザー層がまったく違うだろ。
値段が安くてもアルファなんか売れないよ
キモイ貧乏人ユーザーが増えるだけで何もいいことなんか無い
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:10:21 ID:oiAv+zKq0
いや、アルファもそんなに金持ちが乗る車じゃねーだろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:14:02 ID:P6ogFnnZ0
>>500
TSIエンジン導入以降のゴルフは全然眠たくないぞ。
というか、俺もゴルフとアルファどっちも所有したことあるけど、
そんなやつ156&147時代にはいくらだっているって。
今はユーザー層が「違う」んじゃなくて、アルファのユーザーがほぼ「いない」ってだけ。
ジュリエッタは期待して待ってたけど、モデル追加、シャシーの熟成、値引き、
もろもろ待ってたら買い時は2年後くらいになりそうだから、ゴルフのGTIいっちゃったよ。
あと、ナビとか重視するようになると、ジュリエッタのようなインビルドのインパネ周り見ただけで
「あちゃー」って思っちゃうんだよな。
まあ、それは俺が日和っただけなんだが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:31:04 ID:AkYXLa2/0
>>505
もともとイタ車には向いてないんだと思われ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:15:00 ID:USod8B6R0
ポータブルナビでいいじゃん。ゴリラ最高だよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:21:57 ID:WirwkWVQ0
>>501
206レベルは無理だろ…。あれ世界で600万台ぐらい売れたんだぜ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:38:40 ID:N0+QEtH40
206くらいの販売台数目標はハードル高過ぎるだろ〜
目指しては欲しいけどね。
ただ、車格的に206クラスだとMiToじゃないかな。

まぁ、ドイツ車からアルファへ乗り換えも少なからず居るから
排除するのもどうかと思うよ。
あの独特のデザインは他に得難い物があるし、最近は剛性高めて昔からの
アルファ乗りからは賛否両論ではあるけど、乗り手をその気にさせる演出は巧いとは思う。 
今年の年末ぐらいに上陸すれば良いな〜
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 03:45:18 ID:WsEYrBZ/0
Mitoは3ドアだから206並の売り上げはもっと厳しいでしょ・・・
511なるほど名無しさん:2010/06/04(金) 09:27:58 ID:z0gfMy490
>>510
失敬。そうでした。
3ドアだとRCとかs16とかだけでした。

147の特別色にてイベントキャンペーン開催するみたいですね。
ジュリエッタは来年の春ごろ日本上陸となされてるみたいだけど、159と同じように冬に入って来るような気がする。
ディーラー的に春がカキイレ時だしね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 14:32:17 ID:Pi9GZH5MP
>>507
ナビなんてiPhoneで十分
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:27:56 ID:b11dWqQs0
おまえのしょーもない常識が正しいと思うなハゲ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:30:14 ID:Pi9GZH5MP
>>513
は?お馬鹿さん?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:24:04 ID:X+bpxfiL0
ハゲは消えていいよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 04:05:55 ID:5Q2lNeT/0
今年の暮れに導入だと
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:32:13 ID:7eKtuKSHi
240km/h出る?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:17:33 ID:3WEbjXOB0
何処で出すんだ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:26:09 ID:T+uEZPbb0
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 03:08:28 ID:M4myjCH90
>>510
5ドア出るらしいよ
2、3年後に・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 03:13:31 ID:dwMM8ihm0
>>520
あのホイールベースでデザインのバランス取れるのかなあ・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:00:39 ID:dXezZTUq0
どのみち206はMT・AT3ドア5ドアワゴンなどラインナップが豊富で
安くてそこそこオシャレっぽい雰囲気で売れた車だからな…。
今のアルファにはそんな車は出せないだろう。。。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:01:09 ID:yd2rmNpc0
>>518
あくまでも走行性能の話
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:04:50 ID:cHy3/21O0
240出るようなセッティングだと
街乗りが鈍そう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:31:38 ID:NgjTcgZG0
そんなことないよ
出る出ないだけなら殆どの車ででるよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:38:23 ID:Yx6a1vui0
なんだか、不毛な会話だな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:57:06 ID:dwMM8ihm0
>>526
世のほとんどの車は200km/hすら出ないよ
90年代以降の1.3Lクラスの最高速度は170km/h前後,1.5Lは180〜190km/h
ミニバンなんかより空力的に有利な3ボックスや2ボックスボディですら
200km/h出すのには1.8Lエンジンが最低でも必要だが,売れ筋の車は・・・
80年代まで溯ると3Lターボでやっと240km/hってところだな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:50:47 ID:vX67ybs70
>>527
誰もNA小排気量の車の話なんかしてねーが
お前バカだろ、頭の悪さがココまで臭ってくる
氏んだほうが良くね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:00:57 ID:TrUbYmDo0
525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/06(日) 22:31:38 ID:NgjTcgZG0
そんなことないよ
出る出ないだけなら殆どの車ででるよ

おいおい,君の脳みそは鶏かねずみぐらいの容量しかないようだな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 08:22:11 ID:kPKqnkFQO
お前らなに興奮してんだよw
恥ずかしい奴らだなぁ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:35:39 ID:iG8D5S16O
軽にスタートダッシュでおいてけぼりくらう
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:22:06 ID:uEZbbfF00
Kにスタートダッシュで勝って御満悦するクルマじゃなかろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:32:19 ID:t82x4m6M0
スタートダッシュなんてする子供っぽいヤツは乗らないでくれ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:14:39 ID:iG8D5S16O
くやしいのぅw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:59:33 ID:QZ0V/v6xO
斜めからの写真じゃそう感じなかったが、
正面からの写真だとヘッドランプとグリルが離れすぎててなんかマヌケな顔に見える。
どうせならジュリエッタベースで小型SUVとか作ってほしい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:12:26 ID:ou2jyfC50
>>535

>>446 嫁
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:53:36 ID:UCkxMXBI0
ブタカケ、ブタカケ

400萬なら買うよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:58:49 ID:SSCKzuBx0
信じられん話しだが、安全性は高いらしい。。。

http://www.carview.co.jp/news/2/128919/
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:33:23 ID:VZcq0re20
そうかな。

どうでもいいところは壊れるかもしれないけど、走る・曲がる・止まるといった
車の基本性能は一級品じゃない?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:34:41 ID:UIlDG/bk0
全ては、BBC/トップギアのインプレッションを聞いてから。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:01:35 ID:SF4doJJH0
10月導入ケッテイ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:14:06 ID:vp7FzXC60
>>541
ソースは?
そんなに早くくるか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:16:20 ID:SF4doJJH0
さてvp7FzXC60が入室してから何回ソースと言ったでしょう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:15:58 ID:vp7FzXC60
一回ですけど?

なんだでたらめかい。ちょっと期待しちゃったじゃないか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:48:45 ID:+TnJaXSK0
そんなキミはVOLVO XC60でも買いなさい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:44:17 ID:49NUvUsu0
>>544
ぷ、無知
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:57:06 ID:RHu0z+7tP
攻殻ネタ知らないだけで無知はちょっとひどいなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:35:29 ID:cCJtvixj0
すまん
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:19:18 ID:ytEktwtL0
で、いつ日本に入ってくるんだろう。やっぱり来年の春くらいかな。
クワドリは左ハンドルってことも有りそう。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:11:09 ID:3swE0rhz0
世界戦略車だから右用意すんじゃね
左なら要らない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:09:28 ID:30p1jXyK0
右のイタ車なんてダサ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:58:50 ID:cw2seK0XP
>>551
今時そんなこというのは60代以上だろうか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:22:11 ID:CsR0Xy+K0
50代以上はジャガーだって左ハンドルを欲しがるもんな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:28:36 ID:Q93H9zjn0
左側通行で左ハンドルの方がダサダサ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:05:34 ID:Yfq1rmIK0
MT
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:19:22 ID:6owC471q0
右ハンドルは開発に時間がかけられないから性能が劣る場合が多い
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:24:11 ID:n7iDxfNs0
イギリス向けは右ハンドルで製造するから
それをまわせば良いだけだろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:26:43 ID:itKoicGo0
予約は内金が必要だったりしゅる?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:23:11 ID:30p1jXyK0
>>552-554
オマイら運転が下手なだけだろ!?そーなんだろ??w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:56:00 ID:Q93H9zjn0
日本で左ハンドルだと、駐車場とかドライブスルーでめんどくさい。
どうやってんの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:11:39 ID:ocislZbK0
助手席の女に任せてるけど。それがどうかしたの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:19:13 ID:Q93H9zjn0
一人じゃ乗らないってこと?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:34:44 ID:CsR0Xy+K0
559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/19(土) 20:23:11 ID:30p1jXyK0
>>552-554
オマイら運転が下手なだけだろ!?そーなんだろ??w

この超理論はどんな育ち方をすれば出てくるんだろうか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:41:51 ID:Q93H9zjn0
左ハンドルは運転してたけど、左側通行じゃ不便なんだって。
アニュアル自体は確かに左ハンドルの方がいいけどね。
でもあの不便さを我慢してまで左ハンドルにこだわるのはどうなの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:42:52 ID:MBLuygbH0
http://minkara.carview.co.jp/userid/378570/blog/18561246/
ようやく日本でも解禁かなぁ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:17:27 ID:3swE0rhz0
イギリス、オーストラリア
最近じゃインドで売りたいから右用意してるよ

今時輸入車は左とか言ってるのは相当もうろくした爺だけ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:08:25 ID:x+nMr9qi0
左側通行での左ハンドルが不利なのは当然だけど、
運転下手な人はその事にすら気がつかないからね。
よく聞く「慣れれば大丈夫」って言ってる人は運転下手なんだよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:03:16 ID:39QYSyaX0
運転が下手な人は、右左関係無く不利だろw
危険だから公道を走らないで欲しい
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:06:34 ID:5CHb68jni
今は衝突安全の為バルクヘッドが前にいったり、エンジンルームも昔より広くなってるから左と右の差がほとんど無い。
Cセグ以上なら市街地走行するなら右の方がやっぱり便利
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:31:29 ID:loIAM6ep0
左マンセーなバカって
50以上のオッサん
うちの親父も未だに輸入車は左、って固定観念あるね
しかもそれが格好良いと思ってるんだからな
まあ、未だに貧しい頃の日本が頭にこびりついた糞世代なんだろうね
速く氏ねばいいのに
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:26:45 ID:41tQzXLz0
左ハンドルが良いのは、右だとタイヤハウスが邪魔ってのもあるんじゃない?
左右両方売ってるのを乗り比べると、右と左でクラッチの硬さが物凄く違う車もあるし
右手でミッション操作するのがシックリくる人も居るだろうし、自分の周りだけ見て糞世代だの氏ねだの言わなくてもいいのに
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:14:41 ID:loIAM6ep0
今時そんな車はねーよ、何時の時代の話してんだよ
大体MT乗る奴なんか爺だけ
やっぱり糞世代だわ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:56:54 ID:E8BPKjWHi
DCTが増えてきてるから、左ハンMT優位論も過去のものに成ってきてるのに
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:23:09 ID:Z9aJMFqU0
>>572
AT限定のコンプレックスをこんなところで披露しなくても結構だというのに
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 04:52:19 ID:ZMLW23Gs0
ぷ、AT限定のコンプレックス、なんて言ってる時点で時代遅れ
何時の時代の話してるんだか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:30:06 ID:14qWaqAo0
AT欲しがる奴はアルファに乗るな!なーんて言う人がたまに居るけど、なるほど納得した
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:22:21 ID:ZMLW23Gs0
バカじゃね
AT売れなきゃアルファ潰れるだろ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:48:01 ID:lrj0cIMB0
>>571

   ま  ず  は  改  行  !  !  !  !  !  !  !

な!!!!!!!!!!!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:24:12 ID:kk21VvGL0
>>578

お 前 は 今 す ぐ 病 院 へ ! !
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:24:17 ID:Z9aJMFqU0
>>575
はいはい僕ちゃんは免許が取れただけでも嬉しいんでちゅね?
限定コンプは勝手だがそれ以上言うと見苦しいだけだから
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:40:28 ID:K52f4S510
こういう初歩的な煽りにすら耐えられない馬鹿はアルファに乗らないで欲しい。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:37:06 ID:ZMLW23Gs0
>>580
ぷ、限定コンプなんて実在しないのに凄い想像力だな
ちなみにオレは大型時同二輪が一発免許の時に取得してるが
ボートもやってるので普通牽引と2級小型船舶操縦士も取得してるが

まあ牽引でバックs字クランクも出来ない奴が
MT程度でどんだけデカイ顔してんだかね
履歴書にそろばん4級って書くような者だ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:56:26 ID:OEB9eYQq0
スレ違いな割には、なんか楽しそうだな

新ネタだよ
ttp://www.wintel.co.jp/wintel/owa/pspe_stock_detail1?in_categorize=0&in_group_id=&in_shopno=531-1&in_carno=287&in_mode=stocklist&in_designno=&in_cssno=&in_shop_disp=1&in_ref_page=&in_winopen=&in_spc_disp=0

一応300万円切っているのな
嫁はMT乗りだが、ショッピングモールの駐車場で不便なので左ハンはパスするわ

いや、嫁の都合さえなければ、俺は左右どっちでもおkだよ
結婚前は左ハンMTだったし
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:54:13 ID:PK0JTPbS0
>>583
なんだ、並行モノか。道理で安いわけだ。デラだと320万てとこだな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:39:08 ID:Uox+RtcV0
なんでアルファ乗りに見栄っ張りの嫌ぁ〜な人がぃるんだろぉ。。。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:03:50 ID:VrsZUrvT0
>>584
320万なら売れそうな気がするが、インポーターが装備テンコ盛りして370万とかにしてくる予感
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:52:28 ID:QX/NSIO70
ミトが320万くらいなんだからありえないと思う。
最低350万くらいからになると予想。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:44:40 ID:KHPTi32P0
>>585
誰に何を言っているのやら?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:35:57 ID:AHZBA6RI0
桑取りは500万ぐらいじゃね?
それぐらいなら買おうと思ってる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:36:00 ID:+dz5XUSB0
>>588
お前に氏ねって言ってるんだよ、低脳
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:46:50 ID:INZaOuzf0
スバル系のスレに張り付いてる、外車買えない貧乏人が
あちこちで煽ってるんだから、みんな落ち着きなよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:47:36 ID:+dz5XUSB0
ぷ、外車
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:48:04 ID:pPK1J8aF0
スバヲタは昔はホンダとツダのスレで暴れてたもんだが、
レガシーの車格が上がって勘違いしちゃったんだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:59:44 ID:fG4Pj93b0
ジリ貧のアルファと似たり寄ったり
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 04:50:35 ID:E9TpPhWv0
昨日の哀れなスバル様。 ID:+dz5XUSB0
ちなみにMT乗る奴は爺だけと僻んでたのも、このスバル様
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:45:20 ID:OGAfO+zG0
7月22日にお台場で、プレス向けにジュリエッタがプレビューされるとさ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:06:44 ID:ZxEjV+ca0
この車顔がかっこ悪い、めっちゃくちゃかっこ悪い、こんなのどこがいーの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:27:34 ID:+irKAhTN0
めちゃくちゃかっこ悪い車のスレなんかに、何故わざわざ来てるの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:05:19 ID:eF6KhIV20
カッコいい。
仏車に乗ってるけど、個人的な各国のデザインレベル順位は:
1 伊  2 仏 3 米 4 英 5以下はどーでも
で、どう考えても伊太利亜はいつもダントツ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:06:12 ID:ngx/J4tB0
自分も若いころはアルファの形とかかっこ悪いと思ってたけど、最近急にかっこよく見えてきた。
なんでだろーか?
というわけでジュリエッタの値段がどうなるかが気になる今日この頃。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:15:55 ID:fG4Pj93b0
車は格好良くても乗ってるのはヨボヨボのジジイばかりだからな
おまけに頭も固くてバカときてる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:42:49 ID:6b3aBEr50
今日のスバル君。ID:fG4Pj93b0
MT乗れないけどDCTならいけるかもと思って、このスレでずーっと僻み丸出し。
ゴルフ6スレでも僻んでます。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:05:22 ID:eF6KhIV20
>>600
だよね。
芸術と同じで、見る側がその考えに追いつくんだろうね。
もう車は壊れなくて性能が約束されてる時代だから、
良いデザインにこそ価値があると思う。
604俺達時計と女の哲学存分に語ってるよm9(^Д^):2010/06/24(木) 20:24:49 ID:JO7W/qkm0
まじで何度も見てると75とか最高にかっこよく見える。まじで。
何でだろうな。不思議。まじで。


605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:18:13 ID:fG4Pj93b0
>>602
ぷ、スバルヲタなら普通にMT乗ってるだろ
バカ丸出しの脳難関ジジイ

>>603
それでも壊れるのがアルファクオリティー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:23:36 ID:eF6KhIV20
↑え、コイツ、アルファロメオに乗ってるの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:11:09 ID:G4i7RxsI0
>>605
2ch監視してる暇があったらスーパーの駐車場でMTの練習でもしてきたら??
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:46:15 ID:6b3aBEr50
ID:fG4Pj93b0を監視してみた俺も練習してくるわ。ごめんなさい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:12:32 ID:pPK1J8aF0
スバヲタ気持ち悪過ぎるわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:12:28 ID:+FD9SUMh0
アルファロメオのカマキリみたいな
口は確かに好きではないが、ジュリエッタはまだ良い方だ!!
欲しいとは思わないけどね〜!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:18:35 ID:+FD9SUMh0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:27:11 ID:VFpSwGdo0
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:11:35 ID:AvAIRC/10
>>599
仏車が2位?

それはまさか るにょ〜 を含有した選考じゃないおね?
PSAだけのセレクトだろ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:18:34 ID:D/t8JJuk0
この車格好良いけど
ジジイが降りてきたら気持ち悪いよね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:03:01 ID:gjyaxLp30
アルファってコレが売れなきゃ潰れるんだろ
あーあだよな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:41:48 ID:V7dQBry10
ジュリエッタかデカングー、う〜ん。。。
2台目として10年乗るとしたらどっち??
1代目はランクルね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:44:49 ID:0Jv9kDZe0
自分の好きなの買いなよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 08:36:42 ID:X8xt/92r0
ランクルだけ乗って5年後に新型に乗り換える
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:02:07 ID:lP/UHn7d0
ランクル?
せめてレンジかジープに乗れ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:17:00 ID:e+UKhaO/0
レンジwwwww
今のレンジなんて四独の軟弱者仕様じゃないかw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 06:31:23 ID:eN63TZcN0
スレ違いのバカは氏ねよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:47:53 ID:FIih2EVEi
ヘッドライト、プロ目且つバルブがハロゲン色なのが良い。
あれはHID?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:14:58 ID:1ZyPvbup0
フロントデザインは好きだが、リアのコンビランプの形状がいまいち。
 _  _
◎    ◎

来年頭に日本導入(DCT)だそうな。

ww.distrocar.com/alfa-romeo-giulietta-2009/alfa-romeo-giulietta-rear-side/
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:42:52 ID:AWt2/ezG0
とにかく現物がみたいよねー。
百聞は一見にしかず。自分勝手な主観論ばっか言ってても埒があかんわ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 01:19:02 ID:0t5xpF1/0
まあ劣化vwに成るだけろ
今までのユーザーからも
新規のユーザーからも相手にされないのがオチ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:52:25 ID:KyI1gjtY0
まずは170PS TCTからの輸入になりそうなのか。
クワドリやMT使用は後々はいって来るのかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:52:03 ID:NXg4zOqs0
MiToでもあれだけ以前より告知し、予約を受け付けていたTCTではなくで、
クワドリのMTの方がが先に入ってきた事から考えて、
先にTCTが入って来る事は考えにくい。
まず、ノーマルのMTからだろうね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:23:40 ID:b60bPfOC0
CGだったかな?雑誌でTCT・MT同時って話が出てたが。
今まではMT優先で割食ってたから今回はTCT・MT同時導入でスタートダッシュ掛ける的な話が。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:48:55 ID:icONLK4F0
日本はTCTかMTかで売り上げ全然違うだろうなぁ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:08:06 ID:/zZQwAnk0
ミトのクアドリが発表されたね。1.4L170PSのマルチエアを積んで330万円。

この値段考えると、同じエンジン積んでTCT採用するジュリエッタ1.4マルチエアは370万、
クアドリ1.7L235PSが420万ってところなのかな〜

ゴルフGTIが400万弱だから上乗せしてきそうだ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:12:35 ID:Mwje6X/s0
175TBIをゴルフGTIの価格にあわせてくる位の勇気があれば買い得感があって
ブレークしそうだけど。ゴルフRとGTIの真ん中くらいに落ち着きそうだな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 04:13:30 ID:/baaHRxW0
ジュリエッタ、高けりゃ誰も買わねーよな
今までのアルファっみたいなキャラの車はコレからは売れないでしょ
かといって一般受けの車作っても、それなら他社でいいし
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:18:19 ID:xquAQfFC0
もう極端に言えばロータスみたいになるしか無いんだろうな。
ボクスタークラスのミニ8Cみたいな性能は劣るが楽しいスポーツカーとか。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:47:42 ID:6Y1SQ3TU0
147の後継なんだから298万からとかぐらいで頑張ってほしいが
まあ330万ぐらいかもね

ミトの現地価格知らんけど値付け高すぎな気がする
そしてやっと規制が取れたぜ…規制多すぎです…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:52:57 ID:6ql12exl0
>>633
何より美しさが重要だろうな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:56:13 ID:tU95l7Lm0
450万ぐらいにして程度の低い人が流入してこないようにして欲しい
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:40:08 ID:6Y1SQ3TU0
金持ち=程度が高いとは限らないんじゃ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:03:42 ID:G7XyvbpU0
>>636
こういう発言自体程度が低いと言うことに気付きましょう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:49:20 ID:6ChLW/zq0
写真で見る限りはひらべったいお団子
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 15:03:08 ID:b/wlJokY0
いきなりF1出ろとは言わんが、せめてジュリエッタでWTCCに復帰して
欲しいもんだな。BMWとセアトばっかじゃなんとも・・。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:24:26 ID:q13rDDzF0
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:02:14 ID:tPZ4y4im0
↑msnのは記事じゃなくて広告ですね。年内導入があるのか?
しかし、俺もかっこよく見よう見ようとしているのだが、正直ビミョウだ。やっぱりスポーティーなシャープさはないよね。ならミトのほうが造形的にまとまってるかも。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:43:55 ID:52W4thtoO
>>640
是非もっと酷いDTMにも
現状AMGとAUDIだけww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:55:47 ID:XqLG8Xcq0
デルタに見えてきた
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:06 ID:YTeKvb8x0
俺も思ってたところ。屋根が黒いのと全体のポッテリ気味のシルエットのせいか。
今は147乗りだが、14万km走って次は…と思うんだが、もうひとつ微妙かなぁ…
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:12 ID:ie+77Bpi0
ジュリエッタは良くも悪くも普通っぽいんだな。
万人受けはすると思うけど、一目見てアルファだっていう個性に乏しい。
まだMITOのほうがそういう意味では個性的な気がする。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:58 ID:lojJraV/0
なんだかんだ言いながら、今の147をあと4年乗った頃
中古のジュリエッタを買うんだ。俺。
だって、正面さえ見なければカッコイイもん。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:41 ID:vO/KQv+I0
貧乏人は国産乗っとけよ、氏ね
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:25 ID:lojJraV/0
国産車も買えないチンカス野郎にシネまで言われる筋合いはねえな。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:55 ID:H/02P8Z00
>>649
ぷ、すげー妄想
コイツの親もきっと池沼
糞貧乏の糞高卒
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:40 ID:0j880wy1P
リアはインプの5ドアに似てるよな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 09:49:42 ID:F3+Eh3HM0
よくみりゃ全然似てませんぜ。
ぱっと見似てる車なんてそこいら中にごろごろしてる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 16:44:14 ID:3ldzlfuK0
来週、やっとお台場で実物を拝めるのか…
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:41:00 ID:CbtuY4FT0
>>651
似ているけど圧倒的にジュリエッタのほうがデザインがいい。

>>283
これをみるとインプは面がタレている感じ。
日本のデザイン力はまだまだだとつくづく思う。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:06:35 ID:xU7Icwsa0
同感。
面がタレてるというか、面だけデザインして、塊としての全体がつかめてない感じがする。

にしてもジュリエッタより147の前期型のほうがいい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:08:20 ID:T+E5uBLK0
>>655
コストダウンすっとこうなるんだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:13:11 ID:7n60gYk6P
http://response.jp/article/img/2009/11/12/132374/228944.html

もうちょっと高いインプと比べてあげなよ

まあ、ジュリエッタの方がかっこ良いとは思うけど
安いのと比べすぎ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:15:26 ID:7n60gYk6P
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:44:43 ID:CX9QXTux0
どうもガンダムチックなんだよな、インプレッサのデザインって。
どう見てもジュリエッタの方が色気があるし、存在感が凄い。

でも、300ps・AWDの国産最強5doorハッチバックが315万円…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 02:44:19 ID:734lA1O80
ATヤダ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:36:36 ID:hXT/8WDd0
>>659
しょうがねーだろ。
メーカー内でそれなりの地位にいる奴らがガンダム世代なんだから。
潜在的にガンダムエッセンスが散りばめられてしまうんだよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:03:53 ID:kCCADzkh0
それにしても幼稚というかオタク趣味なんだよなぁ。
アルファとは段違いのセンスだよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:28:52 ID:/rcurw440
さり気なく工作すんなやスバヲタめ。
そもそも比較対象じゃないだろ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:44:23 ID:hXT/8WDd0
スバル(三菱含む)でクルマ作りたいと思うようなやつは
メカオタしかいないだろ。メカ好き=ガンダム好きだよ。
いつかスバルや三菱製の連邦系のモビルスーツを作りたいと思ってるんだよ。
イタリア人はいかに女にモテルかが命なので
色気のあるトロッっとエロくて
存在感をアピールしまくるデザインになるんだよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:53:17 ID:/rcurw440
だから比較対照じゃないといってるんだ
スバルのデザインなんて語るに値しないよ失せろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:35:46 ID:ahTaH6BPP
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:59:49 ID:CGXd25KGP
現行インプSTIの内装がほんと酷くて笑った
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:06:33 ID:I3vPpGRa0
>>イタリア人はいかに女にモテルかが命なので

車でモテるとか
バブル世代って何時までも神話の世界から戻って来れないアホばかり
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:15:46 ID:7n60gYk6P
>>667
http://response.jp/article/img/2010/01/07/134512/237337.html
ドイツ車っぽいね
そんない悪くはない気がするけど
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:17:36 ID:7n60gYk6P
>>668
ソアラ、プレリュード、BMWの頃は車でモテル楽な時代だったなぁ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:28:30 ID:1E8MgNu00
>>668は読解力がゼロ。もう一度小学校からやり直せ。

やはりデザインはイタリア車のもんだわな。
口説かないと女に失礼という国民性ならでは。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:17:01 ID:JI0vmZvh0
>>671
ぷ、そんなの承知でバカにされてるのが解らない
本物のバカ

どっちにしろ女にモテる為のデザインが
良いデザインと思ってる所が時代遅れ
おまけに今時のイタリアは口説かないと女に失礼
とかいう文化はネーよ
イタリアでもストーカーや性犯罪、セクハラが社会問題になり
昔みたいにやたら女口説くとかネーよ
まったく何時の時代の話してるんだか
バカ丸出し、恥ずかしくねーのかね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:21:39 ID:JI0vmZvh0
>>671
まあ、イタリアに住んだ事も無い奴が
イタ車のデザインがー、
イタリアの国民性がー

とか、片腹痛い
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 08:47:39 ID:JUTPQG6xP
>>672
お前の口調がバカ丸出し
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 09:04:50 ID:YlSA6zH90
外国被れの貧弱なキモヲタばっかだな
インプのデザインが悪いとか好き勝手言ってるようだが今のインプはともかく
GC8ならコンクールデレガンスでもかなりの評価を得られるぞ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 09:25:09 ID:JUTPQG6xP
>>675
えっ!?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 09:55:37 ID:3D0j6AXZ0
ジュリエッタとインプなんて全く競合しないと思うのだが・・・
価格帯が近いから、インプ乗りのキモデブがこんなスレまでやってくるのか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 10:21:31 ID:v/zDYv930
日本導入は来年みたいですね…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:32:02 ID:1BXQTVw40
>>672
イタリアにはシーザー・ツェペリみたいなヤツが
いっぱいいるのかと思ってたよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:13:32 ID:ZOSKCir8P
女性が車のデザイン文法についてある程度造詣があることが問題なのであって、
モテるモテないってのは二次的な話題なんだけど
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:47:29 ID:2gZPW1boP
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:09:46 ID:J7S0AqyK0
宣伝・お披露目兼ねて、F1・サンマリノGP、イタリアGPのマーシャルカーに・・・なんて融通は利かんのだろな。

FIATの政治力をもってしても。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:48:23 ID:gg5LXpup0
クアドリにTCT採用してくんないとゴルフGTIと比較できんなー
問題はアルファの新クラッチがクアドリのトルクに耐えられるかだ
と思ってたら上の記事によると1.4までかー
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 02:49:26 ID:iuXaMXrIO
そりゃ耐えられないだろ。
アルファTCTは乾式。GTIのは湿式。TSIの方は乾式。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 07:27:09 ID:uuKla8stP
>>677
ジュリエッタって日本だと実際は400万くらいかねぇ
インプより全然高いと思うけど
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:35:43 ID:8+bF79ozP
リアはテールライトはインプ、バンパーはアクセラって感じやね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:41:41 ID:UW0gAq+g0
テールライトがインプレッサと同じに見えるのか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:06:20 ID:07ERbw1w0
>>681
正面から見ると酷すぎるな。

>>685
400万だとメガーヌRS買えるな。
本気で売る気ならクアドリで360万ぐらいにすべきなんだろうけど
ミトクアドリが328万とかふざけた値付けだから期待するだけ無駄だろうな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:26:00 ID:dfrfm3vC0
家族の反対や予算の都合で限界まで妥協すると俺はインプになるな。
5ドアハッチバックが好きだし。
なにげにインプのカタログ読んだらオプション豊富&便利機能豊富すぎて吹いたわw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:29:05 ID:pF8Jx5pJO
マルチエアが350越えるとちょっとって感じだなあ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:42:51 ID:MVCkhcoP0
打倒ゴルフで作ってきてるんだから
値段もゴルフ並みにしろっての

まあ本国だと安いのか
誰かがぼったくってる訳ね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:18:20 ID:ReGuhjd90
有葉 路芽夫
  vs
掘楠 和元 
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:26:57 ID:uuKla8stP
>>689
インプの2.5lは必要ないなぁ

1.5Lのレギュラーでターボ+スーチャなら欲しいんだが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 01:43:07 ID:cRyLt52B0
インプ好きだが、性能比較なら比較対象に普通はならない。
(俺も何回か試乗しているがタイミング悪くインプ購入に至ってない)
しかし正面はMitoにかなり似ている。
159の悲劇(正面同じ作戦)を繰り返さないでほしいと思うアルファファンです。
アルファ2代目突入経験ありです。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 02:47:42 ID:NaROvw5UO
実物見るまでは何とも言えん
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 06:41:42 ID:4Cs0SYdd0
やっぱり、GC8の美しさと機能的造詣にはアルファじゃかなわないでしょ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 07:01:43 ID:qDVRxuQL0
GC8なんて知らなかったので、ググッてみたら
すごく下品なスタイリングじゃん。これを格好いいと思える感性ならば、
アルファのスタイリングなんて受け入れられないだろうね。
つーか、インプなんて全く興味ないので、いい加減巣に帰れよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 07:37:46 ID:4Cs0SYdd0
GC8のデザインの良さが分からないなんて目が腐ってるとしか思えない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:49:55 ID:EEB3IYQ1P
GC8ダサすぎw

てか現行インプでだいぶ良くなったけど、それ以前のインプなんてw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:55:35 ID:+FuDiVHK0
>>697
巣を追い出されて帰るところが無いんだろう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:02:39 ID:/A5H67V80
GC8とかFDなんちゃらってすぐ形式名で表現する人って何かの読みすぎだろ。

普通に車名で言ってくれよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:35:17 ID:dOXg+SYB0
ヲタ連中の場合は型式で言うのが普通なんですよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:01:10 ID:RdciiTMLP
車名だけじゃ何代目か分からなくなるじゃん
特に古くからある車だと何代目の…って言ってもピンと来ないし
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:28:24 ID:88SeOBZE0
じゃあ初代インプとか丸目インプとか涙目インポはどうですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 12:51:42 ID:EEB3IYQ1P
>>693
特にスバルのスレってスレタイが全部形式名ではっきりいってスバヲタ以外どれがどれだか分からんw

普通に何代目って言えば良いのに
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 13:57:58 ID:YtxxMvhI0
インポ乗りってデザインにコンプレックス有るから
わざわざアルファすれに来るんだろ
俺も以前レガシィ乗ってたが、性能は兎も角、見た目は奇形児みたいだった
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 16:26:05 ID:NaROvw5UO
うぜー。
スバルもインプもどーでもいい。
スルーしろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:31:22 ID:HdehfhFo0
最近、雑誌にインプレッションがよく載ってるんだが、
アルファじゃお約束のエンジンのフィーリングとか音とかに触れない、というか
あえて避けているように思うのは気のせいか。
やっぱり残念な音なのか。どうなの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:36:55 ID:q5L6KgFz0
>>708
いま出てるtipoにレポートあったよ。
音は主観だから試乗しないとナントモ言えないが、自動アイドリングストップ機能が装備されてるとは思わなかったな〜
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 07:09:48 ID:YIp4lINA0
Mitoのクアドリ試乗すれば、170PSの音はわかりますよ。低音でした。伸びやかな音ではないと思いますが、悪くはないかと思います。音よりもスムーズさが印象的なエンジンです。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 14:34:10 ID:rREGB8uS0
すいません
ゴルフバッグ積めます?
3セットぐらい 
いま156SWなんですけど
そろそろかと
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:12:46 ID:/6RVGGPE0
ツーか、クアドリがAWDだと思ってるバカって結構いるんだな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 17:25:48 ID:h+Lfsg0n0
えっ!違うの?4人乗りだからクアドリかと思ったよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 18:35:04 ID:wrFjn/oP0
それはズレ過ぎ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:02:26 ID:n1KUIBEk0
>>711
tipoに載ってたところによると156SWとジュリエッタのトランクルームの
大きさは同じくらいだったよ。高さとか幅とか形状は違うから詳しくは
解らないけど
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:59:33 ID:kcPbE+r10
ゴルフバッグ横置きにすると
タイヤホイールのでっぱりが気になる
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:17:23 ID:35un3HBgO
ゴルフバッグ、Mitoのリヤシートにはすっぽり収まっていた写真はみたことあるな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:38:45 ID:vF4jJMGl0
>>708
もう欧州は回転を上げてパワーを稼ぐっていうエンジンを捨てたんだよ。
エンジンブン回して、ガソリンぶちまけながら走る時代は終わりましたよって事だろ。
ダウンサイジングターボはガソリンエンジンで作ったでディーゼルエンジンなわけだし。
ルノーのスポール系みたいな特殊なクルマ除けば、もう回して楽しむエンジンは欧州からは
出てこないだろうね。諦めな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:43:03 ID:ERGzg8LG0
仏系ではMTが残ってるのルノーぐらいしかないね。
ゴーンは(日産の仕事ぶりは)気に入らんがルノーは骨のある会社な印象。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:31:40 ID:e6eOYHtw0
ジュリエッタのオプションのホイール 俺の8cスパイダーのホイールと
同じデザインじゃないけー 勘弁してよ 
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 03:58:20 ID:F5fivUAK0
ちっさw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:32:10 ID:Ix/g0O5a0
145からインプに乗り換えたオレがきましたよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 17:21:47 ID:B5uaL/bv0
>>722
来なくていいよ。
消えろ、このドカスが。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:27:34 ID:RBmHmNMl0
キレすぎワロタ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:46:45 ID:Bd+i2UV70
新ジュリエッタネタ以外はスルーの方向で
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:06:31 ID:Ngls2FK10
 次の週末、お台場での実車展示を楽しみに見に行こうと
思ってます。
 グレードはどれが来るのだろう?クアドリ(6MT)を考えている
ので、これが来ているといいのですが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 01:58:23 ID:zxnKx6MH0
>>726
コイツは多分買わない
口だけ番長
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 04:49:29 ID:i98yhzt60
>>727
まだいるのかwパパに買って貰えないからって粘着してないで
MTの練習して出直してこいw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:05:17 ID:zxnKx6MH0
ぷ、今時MTって低脳ですか

まさかそのMTの免許って教習所で取ったのか
プピュ、
ツーか免許ごときで自慢がしたいなら
試験場の一発試験で取ったとかなら解るけどな
ちなみにオレは車も大型二輪も試験場で3発で取れたけどな
教習所卒(笑い)のMT免許とかバカでも取れるだろ
オレの時代じゃ近所のおばさんだってMT免許だからな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:38:50 ID:ruwmVIIH0
>>729
自慢するなら全部1発で通れよwなんだよ3発ってw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:15:19 ID:lQzjk3PS0
>>726
レポ楽しみにしてますね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:17:13 ID:Lh8w9lSc0
>>729
こいつこそまさに低脳だな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:35:33 ID:q6XDvBph0
>>729
ゲロインプの人?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:44:07 ID:rdkfkShm0
>>729
またお前か。。。
735726:2010/07/20(火) 22:01:33 ID:/OI+d5EV0
>>731
了解しました。
 週末も天気が良さそうなので、じっくり見てこようと
思ってます。
 
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:59:58 ID:+yo4b0yM0
だからスルーしてあげようよ…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 01:01:53 ID:zxwTQyrc0
高い!高すぐる!諦めてJUKE1.6GTにするわ俺。
桑鳥乗り出し込み込みで500万円肥えるやんか。

http://www.carbox.jp/alfa_giulietta.html
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 03:12:54 ID:+9E7nSTi0
なんか白黒銀系の色ばっかりだね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 04:22:27 ID:sddg9MES0
>>479
>>477
>値段のグレードが違うんでない?
>桑取は込み込みで550万強やで。

俺の予想通り。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:10:42 ID:AfJuYh0H0
500オーバーなんて、下手なDセグメント以上じゃん。望みが断たれた。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:51:55 ID:INTz33L+0
なんかこの位の車に550万出して買ってしまうと
まんまとカモにされたようで癪に障るな。


742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:32:33 ID:S4s5OQKj0
右ハンドルをイギリスより輸入する
http://www.carsuk.net/alfa-romeo-giulietta-uk-prices-and-models/

ポンド安だから元が取れるかも
いくらFIATJAPANが苦しいっても 
これだけ違うと駄目だろw

知り合いの外資系の会社の奴に
円高だから安くしろって言ったら
本社から給料円高で30%以上UPって言われて
商品安くできないんです と涙目だったw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:20:55 ID:S7B/CIEf0
>>671
こいつ最高に馬鹿w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:06:08 ID:sddg9MES0
円高は関係ないんだろうな。
しかし、値段が違い過ぎる。。
桑取は6MT仕様だと、売れないだろうな。
1.4のTCT仕様が売れ線か。
それでも、パック込みで300切るぐらいじゃないと売れないと思う。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:43:44 ID:nSjuHM/N0
ATは出るのかね?
746俺達時計と女の哲学存分に語ってるよm9(^Д^):2010/07/21(水) 20:45:09 ID:ffFxECxP0
>>730
なんだよ3発ってよ。
ヤンキーみたいなのが二回で受かったとか喜んでたから相当レベル低い試験だと思ったけど
それが三発?ありえねええええWWWW
まじで。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:51:57 ID:LrVzpfKAO
インプ5ドアに似てるかな? どっちかというとギャランフォルティススポーツバックに似てるが。

フロントは論外でリアとサイド。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:56:22 ID:/XYRRa5y0
>>746
ぷ、事実を知らん無知なバカって始末に負えんな
教習所卒には絶対3回じゃ受からんよ
教習所の仮免試験や卒検ほど甘くねーからな

それに3回で合格はかなり早い方
特にバイクじゃ10回は当たり前世界だ
なんも知らんバカはコレだから困る
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:03:49 ID:/XYRRa5y0
>>746
一発試験の合格率の低さを知らんバカ
よっぽど悔しかったのかね
悔しいの〜
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:41:21 ID:Z2m8334f0
>>748
俺の周で一発試験受けた連中はできの悪い奴で2回だな。
3回だったら、首括るレベル。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:46:45 ID:7YQ0r9y+0
お台場に来るのって、遠巻きにしか見れないのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:48:46 ID:Z2m8334f0
>>748
言い忘れたが、3回は首括るほど恥ずかしいっていうのは
俺らの周りではってことだから。
3回で自慢ドンドンしてね。恥ずかしいことじゃないよw
親に金出して貰って、クルマもバイクも買って貰ってっていう
夏休みの穀潰しのガキとは比べものにならないほど立派w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:00:38 ID:hL5J8BaQ0
>>751


ロープで囲ってあるとか?

赤レンガで発売前の500の公開とか
R8Spyderとか、そんな感じだったけど
もうちょっと金かけた特設ブースで展示かね

2m位までは寄れるんじゃないかなぁ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:59:15 ID:mGQ2mL8P0
何、このフルオーダーシステム。まあ、自分が欲しいと思う装備だけにできる
のは良いことではあるが、素のジュリエッタには何も付いとらんということか?
細かく装備を注文したら、納車はいつになるか分からんな。しかも、1つや2つ
装備し忘れが発生しそう。
それとも、この店正規代理店じゃなくて、正規では売り方が変わるのか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 01:35:01 ID:k4GevKfY0
>>752
ぷぷ、嘘もココまで来ると凄いね
オレが試験ウケた時は40人受けて合格は10人程度、
大型時同二輪に関しては5人しか受からんかったが
皆1回2回で受かってるなら半分以上が合格するっての
まれに1、2回で受かる奴も居るが
そういう奴は練習書で教習所と同じような金払って
事前に練習してきた奴だけ
まあ、どっちにしても教習所卒のヘタレに言われる筋合いはねーな
ぷ、教習所でおんぶだっこで取得しMT免許自慢されてもな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 01:39:52 ID:k4GevKfY0
>>753
うわー、
根拠の無い嘘つきだから予防線張って来たよ
オレの周りでは、だってよw
屁垂れチキンの腐れチンポかよ
まあテメーは教習所のくせに良く言うよな
バカって恥って言葉も漢字も知らねーんじゃね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:16:54 ID:isJWzbrwO
>>754
当然並行だろw
日本仕様は本国ではオプション扱いのパーツが、
テンコ盛り標準装備になってやってくる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 05:18:36 ID:Ud7M52d90
>>756
うわー、誰にレスしてんだよ。低脳w
一発試験受けるのに教習所と同じ金払ったら意味ないだろうがw
ウソと思わないと恥ずかしくて生きていけないよなw
自分で稼いでるわけでもなくて、親のすねかじって寄生している
無価値で2chで虚勢張るだけのボンクラと自ら認めることになるものなw
3回で合格良かったでちゅねぇwすごいすごいw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:52:21 ID:k4GevKfY0
>>758
自己紹介ご苦労
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:24:22 ID:cEKHLr8h0
>>759
こんばんは、能無しスバオタw
AT限定なのね。だからMT毛嫌いするのかw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:20:48 ID:G2n7zFXL0
http://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=4146197

明日からだね
まともなスレ進行がありますように…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:22:07 ID:pvTQM9/Y0
1.4TBを300万円、クワドリを370万で出してゴルフとガチンコ勝負しようぜ!
じゃないとマジ、アルファ無くなっちゃうよ・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:42:35 ID:+/g9/uiJ0
>>762

デザイン以外はVWに勝てる気がしないし、ほんの少し安めに設定しないと売れないんじゃないかなぁ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:43:17 ID:TsDpqIrA0
MITOクワドリが同じエンジンで328万するんだから1.4TBがそれより安くなるわけがないよな。
普通に考えれば1.4TBが350万でクワドリで420万位だろうね。
でもそれじゃたいして売れないだろうな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:54:48 ID:+/g9/uiJ0
ベースグレードが350万だったら、CLやHLを差し置いてゴルフGTIと殆ど被ってしまう
向こうは500万出さないと四駆がないとはいえ、これはきついよ
どうせ日本では数出ないから高めに設定しようって考えで来るか、ミトの値段を見ないでゴルフとガチンコで来るか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:04:26 ID:Z3OYRu5T0
ベース350万って1尻の116i Mスポ買えちゃうなw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:05:11 ID:hiTCWvZO0
1尻のデザインはクソだと思うが。1.4Lにしては高いという事かな?
デザイン料やエンジンに金払う価値がないと思う奴は買わなくていいんじゃない

今週のコンクール・ド・エレガンスで実車が見られるようだな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 01:20:30 ID:qE+OMWrX0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100723_382484.html

プレス公開したみたいだね
白は今ひとつな気もする…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 02:23:24 ID:rh8eIAC90
高い!高すぐる!諦めてJUKE1.6GTにするわ俺。
桑鳥乗り出し込み込みで500万円肥えるやんか。

http://www.carbox.jp/alfa_giulietta.html
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 05:34:31 ID:mHG38s8C0
>>765
クワドリって4駆じゃねーぞ
ばか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 07:00:34 ID:m3z4EVHDO
とりあえず、お台場行ってくる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:04:05 ID:5jKtx/eH0
>>771
よろしく、レポお願いね。

147や156が結構日本でも売れて、159にいった人は少ないんだから
そこからの買い替え需要は見込めるはずなんだから、価格は
抑え目にしないとわざわざ顧客逃がすことになると思うんだけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:05:50 ID:L64ibhFr0
大丈夫、どうせ一年待てば、自社登録済在庫車が、3か月落ちで
100万引きだよ。
ベンツBM見たく、発表即町中にゴロゴロってこともないし、
欲しきゃ1年まって買っても目新しさはおんなじ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:35:01 ID:Qt5Sb0+30
147ユーザーを取り込めなかったら
売れるクルマ無くなるね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:20:18 ID:pq5F5buP0
内装は意外と地味だね。しかもエンジンの外観は全く駄目だね。
147から比べると大幅価格アップになるかもしれないが、ボディも大きくなってるし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 18:47:37 ID:GSOamOzb0
>>770
ちゃんと読め。文盲無能
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:07:37 ID:KfcyYe3P0
お台場レポまだかな〜
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:28:41 ID:m3z4EVHDO
お台場行くって書いた者だけど、仕事の都合で行けなかった。。。
土日も仕事なんだよなぁ。
無理してでも、行くべきだったかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:33:58 ID:mHG38s8C0
>>776
ぷ、見苦しい言い訳
頭が悪いと色々大変だな

ゴルフに対して >>向こうは500万出さないと四駆がないとはいえ、これはきついよ
まるでこっち(ジュリエッタ)に四駆が有るみたいな書き方してるよな
まあ文盲無能なお前は氏ねって事だよ、氏ねバーカ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:07:55 ID:GSOamOzb0
>>779
読解能力無い3回目でやっと合格のAT限定ちゃん。
それで言い訳してるつもり?w
誰にも必要とされずに生きているのってどんな気分?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:33:52 ID:KfcyYe3P0
>>778
そうなんだ。残念。。 (T ^ T)
しかしながら、仕事を犠牲にする必要はないよ。

768のプレスの写真みた。アルファは実物が良い印象あるし、期待出来そうだな〜
782762:2010/07/23(金) 22:40:21 ID:akYNUZxe0
 今日、上手いタイミングでお台場、有明方面に仕事をつくり
お昼に覗いてきました。

 グレードは白のクワドリフォリオ。ハンドルはてっきり左かと
思っていましたが、右の6MTでした。
 右隣にMiToのツインクラッチ、左に8Cスパイダーと両サイドが
赤メタリックのクルマに挟まれてのソリッドの白でしたが、画像
と動画で見ていた通りの良好な印象を抱きました。

 ホイールのマットさ加減もクルマが引き締まって見えて良い
感じでした。
 今日はお客さんが少ないので、担当の方がドアを開けてくれました
(着座はNG)。今回展示してあるクルマの内装はブラック系でちょっと
地味な印象を受けましたが、リアのラゲッジスペースの広さは想定
していたよりも少し狭かった(BOSEのウーファーが埋め込まれている
関係の様でした)。

 説明をして下さった方によると、年末か年始に発表がなされ、年明け
にデリバリーが始まる、というのが現時点での想定スケジュールとの
こと。
 気になるクワドリの価格は?という問いに対しては、まだ未決定ながら
初期モノの156 2.5V6と同じくらい(410万円くらい)で想定していれば
あまり遠くないのでは、というニュアンスの返答でした(標準、オプションを
どう組むかでここは動くのであくまでおおよその目安)。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:03:38 ID:KfcyYe3P0
>>782
お〜。
レポ乙です!
値段の例えが微妙ですが、発表は年末ぐらいに発表、初春にデリバリー開始は予想通りだった。三月がカキイレドキだからなー。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:17:49 ID:mHG38s8C0
>>780
自己紹介お疲れさま
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:21:11 ID:Yo8NnefD0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:25:33 ID:mHG38s8C0
>>780
ぷ、妄想もココまで来ると笑えるな
まあ、履歴書の資格欄に普通自動車(MT)しかL書く事無いんだろうな
大体オレの歳じゃAT免許なんてねーよ
今のユトリ馬鹿ってMT取るだけで凄い事なのかね
オレらの頃は近所のおばちゃんだってMT免許だってのに
まあ、コイツの母親も池沼で遺伝でコイツも馬鹿なんだろうな
親子揃って低脳とは
コイツの母親が氏ねばいいのに
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:34:25 ID:qE+OMWrX0
>>782
レポおつです〜
ノーマルで330から50ってところかもしれませんね


喧嘩する奴らは他いってやれよ
788762:2010/07/24(土) 00:10:05 ID:KBtQdL9h0
>>783
>>787
 コメントありがとうございます。
 1.4リッターのツインクラッチのおおよその価格もお話は
あったのですが、私がクワドリにしか注意が向いていなかった
ので失念してしまいました。すみません。

 ディーラーとしては、チンクの勢いも落ち着いてしまっている
今、売れるタマが早く欲しい、という感じでしょうね。
 
 現在、156GTAに乗っていますが、ジュリエッタに走るべきか
アルファV6を大事にメンテしながら乗り続けるか、実車の印象が
良かっただけに逡巡してしまっています。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:20:18 ID:a5+Obf9g0
>>788
156GTAいい車なので
2年目〜3年目モデル狙うのもいいかもれませんね
初期ロットは色々怖い…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 02:25:13 ID:SybBmGhqO
>>788
GTAを大事にしてあげて。

ツインエアで何とか350に押さえてほしいぜ…。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 06:25:40 ID:8dK51qjs0
>>786
ぷ、試験場で1発3回が自慢の無能が必死w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 07:52:58 ID:1h3oDIHv0
>>791
ひがむなよ
お前にゃ絶対無理だからな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 08:30:54 ID:w5j/ACZj0
アルファV6の楽器のような吸気管すばらしい!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:06:25 ID:XsmvAsxc0
762さんレポありがとう。

経費込みで450万くらいで収まってくれれば希望が持てますね。
さすがに500の声が聞こえてくると躊躇してしまいますが。

印象は良かったんですね、早く実車がみたいです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 11:18:43 ID:5utr7flT0
高すぎだよなw
450だったら別の物を考えるなぁ


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 11:34:22 ID:UwLptEeD0
昨日、実物見てきたけどデザインはとても良いです。でも、細かい作りの部分を見ると安い車です。400万超えは厳しいと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 11:42:27 ID:jXo97xat0
>>762 れぽ乙。俺も156GTAだから、大事に乗ろうかな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:43:48 ID:ISs3UJm00
低排気量は世の流れとはいえ1.4で400万とか…厳しい。
147ユーザーをある程度は取りこぼすのは必定だな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 13:47:40 ID:RAWNjNpM0
>>792
僻むかよw
母子手帳3回目で貰えたーと喜んでるのと同じレベル。自慢にもならん
ココのスレの人たちはお前をスルーするだろ。金持ちケンカせず。
って真の金持ちが来るスレからだ。俺は優しいからお前の将来を
心配してやってるんだぞ。
会社名義のクルマって脱税自慢しちゃってるし。ご両親がホントお気の毒w
800726:2010/07/24(土) 16:10:46 ID:KBtQdL9h0
 昨日お台場レポートを書いたものです。自分の
番号を762と書き間違っていたことに今気付きました
>>762さん、失礼しました)。
 また、レスを入れて下さった皆さん、有難うございます。
ジュリエッタか156GTAか、楽しみつつ考えます。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:15:24 ID:aO93pjk50
本国だと、諸経費込みで200万の車だもんなあ、フィアットジャパンがんばってくれ・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:43:24 ID:ISs3UJm00
とはいえシビックとかもアメリカで売ると値段が跳ね上がるとゆーしな…
仕方ねーんだろうな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:22:32 ID:/trTX9Yk0
ゴルフの値付けが不当に安い気がしてくる
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:42:23 ID:gth5VITg0
お台場行ってきました。

今まで見て来た写真と実車で
そんなにイメージは変わらなかった。

隣の8Cスパイダーが格好良すぎたせいかもしれないけど、
なんかちょっと重たいイメージがした。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:17:13 ID:CIkZl/UzO
>>なんかちょっと重たいイメージがした。

そこが一番気になってた点なんだよね。
かつての軽快なイメージはどこへやら…。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:07:50 ID:miKv+JWN0
>>799
ぷ、お前もスルーされてんじゃん
つーか単なるMT免許程度で偉そうにしてるバカよかマシ
そして会社名義の車を乗っていてなんで脱税に成るんだか
中学生並の脳みそだな、恥の上塗りもいいとこ
マジで頭悪いんだな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:09:32 ID:UOtmjDW70
何日喧嘩してんだよ
子供か
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:32:41 ID:miKv+JWN0
>>会社名義のクルマって脱税自慢しちゃってるし

ぷ、脱税ってなんだよ〜
どっちの名義だって税金は払うだろ〜
頭可笑しいのかね、脱税だってさ、

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:39:41 ID:MsdIoY0L0
>>806
わからないならなぜなのか、パパに聞いてこい、ゴミクズw
お前にしか絡んでないのに誰が俺にかまうかよw
能無しw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:40:44 ID:MsdIoY0L0
>>808
額面見せて貰って比べてみろ。ぱぱ〜っていってなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:54:02 ID:miKv+JWN0
>>809 801

はいはい、だからなんで脱税に成るの?
バカなんですねー 低学歴ですねー

例えば私用しか使わないのに社用車で買えば問題有るよな
でも、それは横領であって脱税なんかまるで関係ない
税金は会社が払ってるからな
もしくは仕事に不適応な車(フェラーリ等)
勿論オレは通勤と仕事に使ってるし400万程度の車だから全く問題ない

つーかコイツマジで夏房なんじゃね
もしくは無職だな、働けバーカ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 03:02:21 ID:miKv+JWN0
>>810
妄想もここまで来ると酷いな
ぱぱに聞いてこいとかパパに見せてもらえとか
この世に居ないのにどうしろと
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 05:09:31 ID:RuTVbUu70
>>811
ぷ、何時間もかけて必死に調べてその程度かw
もっと勉強して言い訳しろwゴミクズw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 05:12:46 ID:RuTVbUu70
>>812
誰もお前を必要としていないから、パパにお迎えに来て貰えよw
パパも迷惑かwてか、勝手にパパ殺すなよw親不孝者w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 08:35:34 ID:miKv+JWN0
>>813
で、なんで脱税になるか説明して欲しいね
まあコイツはバカだから説明出来ないわな
適当なウソしか言わない糞チンポ
まあコイツの親も池沼級のバカだからバカしか生まれないわな
父親は酒乱で無職で低知能、母親は淫売で低知能
バカ一家は近所でも有名、氏ねバいいのに
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:09:18 ID:VD9r5M/10
>>815
幼稚園児って排泄物とか性器とか、親のことをバカにして相手の
悪口言うよな。よう園児、ココは大人が来る場所だぞ、大きくなって
自分で稼ぐようになってから、出直してこいw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:29:05 ID:TzgghBhM0
夏だよな。

とりえあえず潮風公園へ行って来い
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:36:13 ID:SoDlMY6N0
あぼーん
しか画面に出ないんだが…
他で喧嘩して下さい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:56:28 ID:miKv+JWN0
>>816
まあコイツの親も池沼級のバカだからバカしか生まれないわな
父親は酒乱で無職で低知能、母親は淫売で低知能
バカ一家は近所でも有名、氏ねバいいのに
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:08:50 ID:wbamOOyWI
お台場行ってきた。
思ったよりコンパクト、間延びした感じは
受けなかったな。
mitoと8Cの間においてあると、大衆的で残念な感が否めない。

このあたりが、他国と日本のマーケティングの違いに現れているとおもう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:49:40 ID:SNrEJFpwO
くっそー。
俺もお台場行きたかった…。
やっぱし現物見ないことには始まらん。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:26:39 ID:kcG4UEBp0
>>820
ゴルフとかカローラと並べればいいんだよな。

イタ車らしさが際立つし。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:59:05 ID:2OhzjNoj0
>>819
自分が家族のこと嫌いだからって、よその家までそうだと思うなよw
家族は大事にしないとダメだぞ。食わせてもらって車も買って
もらってるんだからなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:57:29 ID:miKv+JWN0
>>823
>>食わせてもらって車も買ってもらってるんだからな

えっ
お前未だに親に食わせてもらって車も買って居るのかよ
いい歳こいて恥ずかしい奴だな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:05:02 ID:2OhzjNoj0
>>824
読解力無いわ、レス番もまちがえるわ。お前人生落ちこぼれてるんだから、
ここでくらいもう少しガンバレよw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:42:38 ID:gokPfcXL0
http://www.youtube.com/watch?v=yxe269DvtPw&feature=related

この動画に出てくるジュリエッタって何色ですかね?
NERO ETNA?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 03:06:37 ID:0MECD6Vn0
>>826
通常の黒とは別のメタリックブラックではないかな?
黒もカッコイイな。

桑取はローダウンとホイールがデカいせいか、見映えが違う。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 09:52:02 ID:Z7uH4IYw0
>ID:miKv+JWN0,ID:2OhzjNoj0
こいつらいくら学校が休みだからって、夏休み中けんかし続けるきか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:38:35 ID:6ewU/adX0
>>828
構ってちゃんの自演だろう
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 15:04:32 ID:638WtT080
こんなとこで不毛なけんかするより海へ行こうぜ!
えろいおねいちゃんがいっぱいいるんだぜ。
けんかよりおっぱいだぜ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:58:30 ID:0sq5kiTN0
>>825
読解力無いバカだね
頭が悪すぎて自分が何書いてるかも解らんらしい
高卒はこれだから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:33:38 ID:djRAzx8s0
>>831
反論する能力無いからって、バカって罵ってる相手のマネするなよw
フリースクール休学中のくせにw

絡んでくる荒らしの仲間もいっぱいいるし、困ったもんだな。絡んでくる奴は
同類の荒らしだぞwスルーしろよw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:52:55 ID:SIIk/GUY0
夏ですね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 02:29:36 ID:3vLhCERx0
まぁ、あと半年足らずで全国のディーラーさんのトコに置かれる訳だな。(早いトコだと三ヶ月ぐらい)
楽しみだ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:43:23 ID:CgCBYVsy0
>>832
うわー
フリースクール行ってる池沼なんだ
どうりでバカだなー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:26:55 ID:tA+aUdKp0
>>835
×どうり
○どおり

日本語くらいちゃんと書け。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:43:53 ID:xJRFq9TS0
ジュリエッタスプリントは実現するのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 01:51:37 ID:4nRzAtDB0
>>836
ぷ、真性バカ発生
どうりで本当にバカだったな

>>×どうり
>>○どおり
>>日本語くらいちゃんと書け。

おい、道理って漢字を、どおり、じゃ変換出来ねーんだが
オ列の長音はオ列の仮名に「う」を添えるんだよ
だから道理は「どうり」であってるだよ
バカ丸出しで恥ずかしいねー
マジで来んなバカとは思わなかった
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 01:53:51 ID:4nRzAtDB0
>>836

ぷ、日本語くらいちゃんと書け。
いやマジで
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 02:00:25 ID:4nRzAtDB0
          ____  
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |      ×どうり  ○どおり 日本語くらいちゃんと書け。
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ            
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    お前がちゃんと書けよーwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 02:10:04 ID:4nRzAtDB0
>>836
いやー、こんなバカがゴルフやアルファ買う金有るとは思えねー
やっぱ単なる夏房だったか
恥ずかしい奴だなー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 04:51:16 ID:Q8qixi3w0
>>835
つくつぐ無能だな、その程度かw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 04:52:40 ID:Q8qixi3w0
>>838
よう、人の区別もできない真性のバカw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 04:53:32 ID:Q8qixi3w0
>>841
おまえ、がいうなwスバオタw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 05:28:33 ID:Q8qixi3w0
>>840
勝利宣言で浮かれてるところ悪いが、調べろw悪いことは言わんw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:03:43 ID:/XQxXWn90
>>843
くやちぃでちゅねー
馬鹿ですねー
なんせ道理を、どおり、って書いちゃう人ですから
マジで中学生レベルの間違いじゃね
笑い止まんねー
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:05:43 ID:/XQxXWn90
          ____  
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |      道理は、×どうり  ○どおり 日本語くらいちゃんと書け。
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ            
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    お前がちゃんと書けよーwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:42:10 ID:/XQxXWn90
>>836

>>×どうり
>>○どおり
>>日本語くらいちゃんと書け。

うわー・・やっちゃったよ
間違い指摘して自分が間違ちゃったの?
まあそれを恥じる心も無い訳だから
もうね、人間のクズですね、ってゆうかバカですね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:21:19 ID:WUn0CdUB0
ジュリエッタスレなんですけど…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:09:44 ID:kW8FW3rl0
リアルでもこんな感じでルール無視なんだろうね。
こんなヤツらが偉そうなこと言っても滑稽なだけだな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 19:17:56 ID:B0lKP8gU0
>>848
一つの書き込みにいくつレス返してるんだよ?w
しかも平日なのに半日張り付いて。この無能力者w
オレがそんな淡泊なレス返すかよw
いつまでもそれだけにこだわってろ。痛くもかゆくもないわw
あと、ちゃんと調べてみろよ。Goo辞書とかで調べた気になるなよw

しかし荒らし仲間がどんどん絡むな。無視してスルーしろといっても日本語読めないのかね?
ジュリエッタの話しだけに専念して、スルーしなさいよ。荒れさせてるのはスルーできない住人の
自業自得よ。荒らしに説教されてどうすんだよ?君らは。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:58:37 ID:4nRzAtDB0
          ____  
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |      道理は、×どうり  ○どおり 日本語くらいちゃんと書け。
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ            
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    お前がちゃんと書けよーwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:03:12 ID:4nRzAtDB0
>>851
ぷぷ

>>×どうり
>>○どおり
>>日本語くらいちゃんと書け。

とか間違って知ったかしたのに偉そう
幾ら調べてもお前がバカだと証明されるだけ
道理を、どおり、が正解なんて言う低脳池沼はお前だけ
いよいよ、自分で言った事も訳が解らなく成ってるらしい
病院行った方がいいよ、お前異常だもん、ぷ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:06:21 ID:4nRzAtDB0
>>851
今日もどおり君は元気やなー
まあ頑張れや
流石にココまでバカだと可哀想でこれ以上苛められんわ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 04:35:56 ID:vFdwkFqZ0
>>854
そう思い込まないと生きていけないものなw
クスクス
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:05:49 ID:aX6uNaUN0
>>855
本当に哀れですね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:13:29 ID:aX6uNaUN0
>>855
ねーママー
どおり君がまた変な事言ってるよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 03:03:18 ID:c9Xm/o/+0
これはひどい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 04:40:13 ID:a+7Q2D100
>>857
リアル厨房wママだってよw
レス先もまともに付けられない、人の区別も付かない、
先に言ったことも守れない、親にクルマ買って貰って一人前のつもりw

オレじゃねぇから痛くもかゆくもないってw
無能はすがりつきたいから自分の願望にしがみついて何度もレスしちゃうんだね。
哀れで笑いしかないわw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 10:21:06 ID:bcJVk3L40
夏だな〜
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 11:51:20 ID:fSeSkliy0
>>859
どっちもアホだと思うけど
致命的ミスしたあんたが負けでしょ
見苦しいね、ほとぼりさめるまで引っ込んでろ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:53:32 ID:z5xKcJpi0
このスレは汚染されました。終了です。お疲れ様〜
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 17:45:06 ID:yvga1gCJ0
最近ジュリエッタ知って、どんなもんだろとスレ覗いたらこの有様だよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:27:39 ID:jZAvdOFd0
>>861
いいか?坊主。えらそうに絡んでくるのはいいが>>836書いたのは
オレじゃない。そして絡んできたおまえも荒らし。
あと根本的に間違ってるが勝ち負けなぞ関係ない。
まぁ、ずーっとこのスレにいるスバオタに粘着してる目的はあるんだけど
それを言う必要はないわな。
スルーしろってさんざん言って他の人には絡まないようにしてたから、
絡まれないとおもったか?とっとと布団に入って枕濡らしてなw

>>836。お前のせいで収集付かないぞ、お前が良い子ぶってこのざまだ。
どうすんだ?火に油を注いだ本人としては?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:03:08 ID:bIoVHTxX0
>>864
書いたのが貴方じゃなきゃなんでそんなにムキになる?
端から見てると貴方はかなり異常だよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:12:30 ID:jZAvdOFd0
>>865
脊髄反射して書き込んじゃダメよ。
>>836の書き込みをムキになって否定してるってこと?
それとも、スバオタに粘着してるってこと?
まぁ、レスの内容通り返答するなら否定しかしようないし、
「そうだ」に対してできるだけ少なく「違う」と返してるだけ。
それを異常と言ってるの?
それとも一連のスバオタへの粘着を異常と言ってるの?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:29:52 ID:bcJVk3L40
もうこのスレ埋めて次にいこうよ。
次のスレでもこの話題を出したヤツは本当の嵐ということで。



868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:44:59 ID:jZAvdOFd0
>>867
言い出しっぺがスレを埋めようともせず、新スレを立てるわけでもなく
唯々、ちゃかしで無意味なレスを入れるだけ。君はホント無責任だな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:51:32 ID:bIoVHTxX0
>>868

ダメだねこの人
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:55:59 ID:jZAvdOFd0
>>869
あなたが質問してくるから答えたんだろうに。こちらの質問の返答は無しかね?
もう、ムキになって気が動転して荒らしに参戦するのね。こんばんは新規の荒らしさん。

あとレス番全角で付けるのは何とかならないかね?w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:13:51 ID:rocIW/g00
そりゃよー
ヨーロッパの細長ナンプレ付ける為のネジ穴開けたままの車なんて
まともな日本人は買わねーっての
在日くらいだろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:24:16 ID:bIoVHTxX0
>>870
ゴメン、あやまるわ
あんた怖いよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:41:40 ID:jZAvdOFd0
>>872
何に対して謝るの?なんで中途半端に絡んできたの?
突っかかってきてコワイもないだろうに。人のせいにするなよ。


正直このスレの住人にもうんざりしてるんだ。あれほどスルーしろと
書いたのに。スルーしないとどうなるか、わからなかったんだね。
自業自得だよ。まったく。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:43:48 ID:z5xKcJpi0
はい、次行ってみよー
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:06:52 ID:FwNtOlYA0
>>874
Mitoスレの君の書き込みにレス付けてくれとお誘いしてるのかい?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:37:10 ID:F6L5MdIh0
>>864

>収集付かないぞ、

収拾だろうが、馬鹿。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:09:42 ID:qibcy+U+0
>>873
よう、どおり君、相変わらず気違いっぷり発揮してるな
オレ以外の人からも嫌われちゃってまー、
つか本当に低学歴のバカなんだな
道理を、どおり、と読んだり、収拾を収集と書いたりな
オレじゃねーとか言っても説得力ねー(笑)

つーか、こいつリアルじゃ他人からバカにされまくってるんだろうなー
キモイとか臭いと言われて、きっと童貞、うわキモっ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:14:02 ID:qibcy+U+0
>>873
まあいいや、
ところでお前仕事何してるの?
職種だけなら教えたって困りゃしないだろ
まさか教えないとかチキンじゃねーよな

とりあえず無職とかなら発言権無しな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:56:11 ID:cnhcCTR00
>>836です。

大変すみません。
一応、有名大学と言われる大学を出て、一部上場企業で働いており、
妻と娘がおり、ささやかながら車を趣味としている者なのですが、
この度は、スレを汚し、申し分ありませんでした。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:24:03 ID:FwNtOlYA0
>>876
おっと、これはオレのミスだ。ありがとうよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:28:43 ID:FwNtOlYA0
>>877
よう、無能の自己紹介ご苦労さんw
収拾の誤変換はオレだ、すまんなw。だがどおりはおれじゃねえよ。レス先もまともに付けられない
スバオタにはわからないだろうがなw
誰もみんなに好かれるためお前に粘着してるんじゃねぇよwゴミクズw
お前の無能振りをログから一つ一つ指摘して欲しいのか?
まぁ、思い込みにしがみついてなw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:34:45 ID:FwNtOlYA0
>>878
礼儀も知らん無能だな。人に聞くときにはまず自分からと習わなかったのか?
先ずは自分から紹介しろw
まぁ、お前は自分からボロ出すから聞くまでもないがなw
知りたかったらもっと努力しろよw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:36:21 ID:FwNtOlYA0
>>879
ホントに書いた本人がそんなふざけたレスするわけないだろう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:04:03 ID:/Ro9Hb+n0
>>882
やっぱり無職か
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:12:45 ID:p9OheLcw0
夏だなぁ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:06:29 ID:pFo+ykyG0
てか、ここの荒らしって、シロッコスレとかジュークスレとかプジョースレに
定着してる(た)キチガイでしょ。相手にしないのが一番だよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:13:41 ID:N/wUX12Qi
クアドリで約3万ユーロか・・・380万なら判子捺すかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:47:32 ID:R82G5lRZ0
一番安いので200万円なら買う。それ以上ならアルファGT買うわ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:49:12 ID:WuDmJvHo0
200万はどう考えても無理だろ・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:21:35 ID:4gjroWeX0
300マソにしてよぉ〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 03:01:06 ID:avqrDYp80
>>884
それで煽ってるつもりか?もう少しひねれよw

夏だねぇ

とか、単発で何度も入れるチキンの荒らし以下だぞw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 06:51:58 ID:9nvMZJB80
>>891
もうやめないか?
楽しくジュリエッタの話しようぜ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:01:47 ID:+kGw1qDn0
クワドリで3万ユーロとすると、今のレートで約338万円位か
輸送コストその他を考えて380万円くらいで出してくれれば御の字というところかな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:04:03 ID:pHyKocOqP
>>877
そもそも道理じゃ無くて通りなんじゃねーの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 13:26:53 ID:+kGw1qDn0
>>894
この話を持ち出すのはもうやめよう。

ちなみに>>835の使い方の場合は道理(どうり)で正しい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 17:46:26 ID:3Xhi1r8e0
なんで顔だけ8cみたいにしてケツは147風なんだ? ケツも丸ランプだろ普通
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:58:04 ID:+17mKXNY0
>>896
元々は149とか呼ばれてたからじゃない?147の後継と考えれば妥当かと。
ジュリエッタってなったのは発表直前だしさ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 03:05:11 ID:DVhDEZwO0
>>896
確かに、リアは普通っぽいっちゃ
普通っぽいよね
ランプが点灯すると、かなり
個性的だけど
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:49:44 ID:CFjn3EC40
あのテールランプの点灯の仕方にはちょっと違和感あるな。
まあオーナーが見る事はほぼないからいいのかもしれないが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:50:26 ID:0vc1pJhS0
Mitoみたいな丸ランプは腰高感を感じさせる。

ジュリエッタのリアコンビランプ造形は秀逸。
そのうち、MAZDA、三菱あたりがパクりそうなデザインだ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 09:20:14 ID:DaWm7bMwP
>>900
でも形状がちょっとインプに似てんだよなァ

こっちの方が格好良いけどさ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 10:02:51 ID:rTBUjNa60
アルファのデザインを日本車はどんどんパクるといいと思うよ!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:24:26 ID:1T/CSbRt0
145,156のリヤデザインや147のサイドパネルのプレス形状なんて
既にパクりまくりだろ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:30:19 ID:DaWm7bMwP
>>903
156ってむしろユーノス500のパクリって感じだが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:50:59 ID:3YCiAJe50
147とシビックの区別がつかない人と同類
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:54:05 ID:DaWm7bMwP
ふーん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:57:23 ID:JDrBI8XM0
だよな
アルファからデザイン取ったら何にも残らないからな
そりゃ必死でしょ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:07:25 ID:L2XDTxTa0
でも最近のアルファはいまいちパッとしない印象が。
親会社のフィアットはもともと冴えてないけど。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 02:33:39 ID:qaHvD7170
ていうか、この値段じゃ売れないでしょ
せめてゴルフ並みの値段じゃなきゃね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 02:43:53 ID:kMelpD0l0
ゴルフのどれとライバルなんだ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/08/04(水) 02:46:36 ID:CFFEehw20
>>904 へー。あの156のデザイン(エンブレムからのライン、サイドビューの
前後フェンダーのラインとポイントしてのドアハンドル、ヘッドランプ、
リアランプ、ウィンカーの相似形)がユーノス500と同じですか?

どっかで聞きかじったことを書き散らさないでください。
それともマツダ関係者かな?944ぱくってたね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 03:27:02 ID:rZBpED++0
156がユーノス500のパクリなんて>>904だけでなくみんな言ってる定説だぞ。
それまでのアルファが真四角だったの知らないニワカかよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 04:17:37 ID:FMVSR1ZR0
そういうのは他所でやってね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 06:20:13 ID:YNhPHd36P
まぁパクリはいい過ぎだけどかなり影響は受けてると思うけどねぇ。
ユーノス500とランティスクーペを足して2で割ったと言うか。

それにデザインデザイン言うけど、156セダンのCピラーのデザインはそれほど良いと思えないけどねぇ。

さらにブレラや159系のデザインは全然好きじゃ無いな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 06:21:51 ID:YNhPHd36P
>>911
何でそんなに必死なの?w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 12:03:02 ID:6Rz3B7NQ0
バブル期のマツダデザインは神憑っていたじゃない。
ランティス兄弟・AZ3・MX6・MS8・MS9・ロド・
RX7・100・500・800・COSMO皆素晴らしいじゃない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:58:26 ID:M37MgVB50
マツダは今もいいデザインしてると思うけどね
俺的に同セグメントでアクセラはジュリエッタに迫るデザインしてるわ

好き嫌いはすごく分かれるがw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 14:33:00 ID:ZypfpMUm0
個人的にはアクセラよりデミオのデザインが好きかなぁ。
ただテールレンズだけ惜しい感じ。

と、主観によって賛否両論になるのは別に普通の事である。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 20:37:20 ID:YNhPHd36P
漏れはバブル期のアルファのデザインの良さが分からん
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:01:54 ID:qaHvD7170
そろそろまた気違いが来るぞ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:02:47 ID:qaHvD7170
>>911
バカ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:33:03 ID:ZypfpMUm0
漏れはバブル期なんてまだ生まれとらん。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:39:15 ID:yuJL0hq10
マツダはうんこ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:45:39 ID:UbNm+WWO0
>>920
自分自身がキチガイなのに気づけよ。ばーか。氏ねばいいのに
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:50:29 ID:YNhPHd36P
>>924

NGに登録しといたよ(^O^)/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:40:56 ID:qaHvD7170
>>922
ん?20歳くらいの奴なんてココに居るの?
居たって実際アルファ乗ってないし、買う気もないでしょ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 00:42:53 ID:vNeGKbu/0
3年後中古180万で買ってやるからおまえら大事に乗れよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 02:20:40 ID:9fOhRlhg0
ユーノス500をジウジアーロは絶賛していたので、156の元ネタを描くときに、
意識してた可能性は0ではないかも。。
と妄想してみる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:50:57 ID:xwgipRhA0
マツダマンセーの方はマツダスレへ。
そのほうが荒れないよ。

前みたいになるのはいやだよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:19:04 ID:AyblMdz00
>>916
クロノス、クレフも忘れないでくらさい。

んだけバカみたく車種構成増やしてMAZDAはジリ貧、Fordに買い叩かれたやん。

>>928
Eunos500はジャギュアーのデザインエッセンスをパクった・・・って当時の口の悪いやつの論評。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 15:25:12 ID:vbNd+JNq0
>>928
ジウジアーロのスタジオにユーノス500がおいてあったとかいう話を
なんかで聞いたことがあるなあ。
ジウジアーロがユーノス500を買っただったっけなあ…どっちだったか忘れた。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:43:32 ID:xwgipRhA0
ジウジアーロは156の後期のフロントをデザインしただけでしょ。
156自体はアルファ社内のデザインだったはず。
156をデザインしたときにジウジアーロがユーノス500を意識した
ということは無いんじゃないの。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/08/05(木) 18:01:02 ID:wymE4SB20
デザインについては主観が大いに交じるからおいといて、

156は公式にはアルファのスタイルセンターでワルター・デ・シルバによって
デザインされた。
ジュウジアーロはブレラ(の原型となるショーモデル)をデザインした。
156後期はブレラ顔になった。

ここまでが事実。以下推測。
アルファ156後期になってブレラ顔の156に移植してリアも手を入れて
ジュウジアーロ効果でマイチェンを成功させたいアルファと次期159のデザインを
担当しているジュウジアーロの思惑が合致し「156はもともとジュウジアーロの
デザインだった」ということにした。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:09:40 ID:IMy5yfHU0
皆さんにとって今回のジュリエッタのデザインってありですか?
以前147のってて今回ジュリエッタ期待していたのですがあのデザイン
ダサすぎませんか?とても売れるとは思えません。やはりシルヴァさんじゃないと
だめですね。
アルファつぶれるんじゃないの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:46:49 ID:Khu5DIVk0
フロントは好きではないですね
ライトはともかく、バンパー下部の形状が社外エアロ(笑)のようですので
サイドやリアはいいと思いますけど
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:05:07 ID:JBv+6g0C0
あのデザインじゃな
どうりで売れない訳だ

とか言われるように成るのかね
どうりで
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:09:00 ID:Edwtsq9YP
>>934
個人的には好きだなァ

今のブレラ系は嫌い
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:53:46 ID:IqJ1U0eDQ
>>932
違う。元々ジウジアーロがデザインしてアルファに提案してたものに、
デ・シルバが顔を付けて全体をまとめた。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:01:33 ID:jpxGmAES0
>>934
MITOと同じ運命になるんじゃね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:05:16 ID:BBKkYaN10
>>934
売れ行き悪けりゃ、147よろしく、前期・後期型でガラッと顔つき変えるでしょ。

ま、売れ行き悪いとなればAlfaRomeoの存亡かかってるんだがな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:16:50 ID:jpxGmAES0
>>940
147は顔変えたら売れなくなったから逆だけどね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 02:07:21 ID:0Y5Ofwyc0
カメムシみたいな寸詰まりの素敵なフロントフェイス。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:12:26 ID:FdnUcCRg0
カメムシのツラ、凝視したこたぁ無いから
ソノ例え判らんわ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 14:25:36 ID:OI9OKhdK0
カメムシより
カミキリムシに近いと思う。
http://kamikiri.hp.infoseek.co.jp/tobiiro.html
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 19:40:39 ID:tSTz8Xvl0
昆虫博士の多さに脱毛。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 20:14:17 ID:kXpEAcz60
全部ブレラ顔で良い
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 21:15:38 ID:NFzNEwy+0
>>934
>以前147のってて今回ジュリエッタ期待していたのですがあのデザイン
>ダサすぎませんか?とても売れるとは思えません。やはりシルヴァさんじゃないと
>だめですね。

ジュリエッタの善し悪しは置いておいても147好む時点で目が腐ってると思う。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 22:05:13 ID:NdysR0XZP
>>946
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 23:12:50 ID:2rGy/rFa0
>>946
あれ、ジウジアーロ仕事でも最悪の部類に入るだろ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 00:09:02 ID:n2fjg7cn0
>>940
存1割亡9割って感じがする。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 00:09:58 ID:zXsIYtmMP
パンディオン市販してくれ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 01:06:05 ID:gtJvG66R0
>>949
mitoが最悪だろ
新型マーチの方がカッコイイくらい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 03:00:11 ID:ODJUtmHv0
>>952
mitoはジウジアーロじゃないだろ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 12:33:48 ID:F20+fB420
ジウジアーロなんか名前だけだよ
実際にデザインしてるのは下請けの会社。
ブランドに余分な金払わされて喜んでる奴はかわいそうだ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:08:01 ID:cVqXwgWB0
まあそのイタルデザイン・ジウジアーロもVWの軍門に下ったわけで。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:10:55 ID:G5waJWhD0
VWの肛門に挿入したと聴いて。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:02:57 ID:JAU6mtrb0
クアドリのTCTってでるのかな?MTだけ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 01:36:59 ID:KX8yrGju0
アルファって今でもアメリカでは売ってないの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 01:58:44 ID:LJh8wTpZ0
デュエットタンタの顔で159つくってくれ。
絶対買うから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 10:41:50 ID:k75t8kUDP
で日本発売はいつだっけ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/08/08(日) 15:04:53 ID:1tz2VZ3M0
159の顔にしたらもっとうれなくなるだろ。いまは159全然売れてないし
アルファの暗黒史と化しつつあるのだから。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 17:09:58 ID:wrLO03jP0
ブラーボ、ミト、ジュリエッタと続くアルファの新路線は完全な失敗。
156、147、159の前任者の成功路線を継続したくないエゴ丸出しの無能経営者よってアルファは死んだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 20:13:54 ID:EOuy8nGH0
Fiat500をAlfa(蛇つき)風味にして出したらウケるんじゃね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 22:09:03 ID:5X7TGAm50
西風の漫画にありそうなアイデアだな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 22:51:55 ID:Qn1lK9Ju0
>>961
デザインだけじゃなく、肥大化や高価格化も原因だと思うが。
肥大化は世の流れといえドイツ車とかはブランド・品質で突破したけど、
ブランドパワーに劣るアルファだけ爆死。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 23:25:04 ID:Mi1WK0AE0
>>965
159の頃にBMWより移ってきたCEOの影響か、安全面も強化されて車重も増えたんだよな。
ただブランド力云々に関しては、アルファに対抗出来るのはメルツェデスぐらいだろ?歴史の格が違うよ。

いっそのこと、かつての高級・少数生産メーカーに戻れば良いのにな。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:48:10 ID:a3Eew6ZR0
>>966
アルファのブランド力なんざルノーやプジョー以下ですよ
何言っているんですか?
そんな事よりもジュリエッタの売れ行き次第では日本撤退しかねないことを危惧するべきですよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:53:19 ID:bIBDKyXh0
アルファは昔から大衆車。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:55:13 ID:rdG1wmZT0
もう日本撤退でよくね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:03:13 ID:qJJshf1w0
そしたら欲しい輸入車無くなって困る。
S2000が復活してくれれば良いんだけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:07:59 ID:2rnS4qJy0
ズボンのチャックがπしたような車、誰が買うか
972sage:2010/08/11(水) 22:18:26 ID:6jHyCorD0
159もブレラも入れるのを止めてMITOとジュリエッタだけに絞るってあぶねーよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:51:25 ID:2Zs04XXU0
159もブレラも1750TBを限定でも出せばいいのに。
従来のラインアップはもう売れないんだから。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 10:23:19 ID:DgtdvNtB0
159は早晩ドロップって話。  年内には。

輸入中止か生産終了かまでは情報知らん。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 11:23:12 ID:PKO0gtXW0
159、ブレラ、スパイダーは、9月以降にディーゼル車の排ガス規制(ポスト新長期)
と同じく規制がはじまる衝突安全基準をクリアできないから在庫分のみ販売で終了。
ボンネットとエンジンとのクリアランスが取れていないのと、ボンネットの高さが新基準
からすると低いからクリアできないとディーラーでは言っていた。
アルファとしては、日本の衝突安全基準のために改良、対策はできないとのこと。
ちなみに、並行輸入で入ってきているミトのディーゼルも、EURO5はクリアしている
ものの、日本のポスト新長期の排ガスにはひっかかり、9月以降車検は通らないので、
並行でも販売は終了するとのこと。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 17:49:15 ID:JVmtYd560
ブランドイメージは失墜してんだな。
もうだめかもわからんね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/08/12(木) 18:06:06 ID:ghpkFK110
159はオペル(GM)のエンジンとシャシーを使って、しかも重くなったうえ、
デザインも156後期でフロントのブレラ顔を見せてしまったから売れなかった。
159-ブレラ-スパイダー、みんな同じ顔だし。
ジュリエッタが成功しないとジュリア(セダン)も出ないな。。。

>>967 ルノーやプジョーは「大衆車」ってイメージしかないけど、JDパワーかなんか
ソースがあるのかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:10:48 ID:L8dXwGmv0
>>976
123便みたいにな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:48:11 ID:C5BFCZK/0
>>827
なんとなく少し赤が入っているように見えたもので
陽の色が写りこんでいるのかな?
この色いいなー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 11:03:04 ID:zMJk2GIN0
ジュリエッタがブレラ顔ならいいのに。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 11:43:26 ID:DpvLFcKpP
>>980
最悪ですね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:54:24 ID:UQkyoO7+O
ジュリエッタ1.4のマルチエアで右ハン6MT 320万くらいで出て欲しいな

TCTは期待してるけどイタ車の初モノでセレの前例があるし長く乗るには恐いしゴルフのDSGのが良さそう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>980
147の後期がそんな感じだったでしょ。
ミト→ジュリとこんな傾向になってしまうなら、147テンロクを買っておけば良かったぜ。
今思えば147が250万ってのは安い。