【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】第14レグ
マージンがある、という事は
その分ポテンシャルが高いという事ですからなあ。
そしてデザインも古さを感じさせない。
ボンネットの造形とか芸術の領域。
全体の完成度は高いが
取って付けた様なグリルが逆にホモロゲモデルぽくてちょっとしたスパイスになっている。
なぜかセリカって乗ってて飽きないんだよなー。
乗ってて楽しい感じはあまり無いのに飽きない。
見てても飽きないけどな@ST205
わかるな。おいらのRCはもうすぐ車齢が19年。
来年二十歳のお婆さんだけど、駐車場で会う度にドキドキするぜ。
RCや205はエロいからな。
カタチだけならRCが最高なんだけど、どうにも回頭性が低くてなぁ・・・
あれ少しでも良くするにはどうしたらええのん。
エアコン外してみたけど全然変わらんかった。
フロントトーを+−ゼロ
リヤトーは若干アウト気味
キャンバーは−2度前後あたりのアライメントで。
筋金くんとかロアアームバーとかで補強してみるのもどうか。
あとはタイヤをハイグリップにするとかも。
>>945 あのどよよんとしたハンドリングは185もかわらんのか。
4WDによるぷっシングアンダーに加え、エンジンの重量、搭載位置が影響しているんだな。
165もどんな特性なのか知りたいな。
>>947 峠もサーキットも行かない人間の感想だから参考にもならないけど、三世代乗ってる者からだとやっぱ185が一番曲がらないですね。
バランス取れてたのが165、185(RC)はリアLSD入れてるけどそれでも…。気に入ってるけどね(現在所有車)
あくまで街乗り程度+流す位の運転なので。
GT-FOURの名前が日産ジュークに盗られてしまった件
>949
昨日、初めて走行中の実車みたけど、ヒジョーに不っ細工だた。
イラネ
>>949 セリカもGT-Rを名乗ってた時期がありまして
名ばかりのGT達は道を空ける。
結局セリカが名ばかりのGTになってしまったんだがな。
六年乗って初めてぶつけた
フェンダー凹んだ
俺も凹んだ
フェンダーは直るが、心の痛みは治らない。
フェンダーくらいで済んだなら全然運が良い。
交換費用もそんなにかからないし。
リアならちょっと面倒だけど。
フレームが無事でパーツがメーカーから供給され続けている間は
全く問題ない。
きれいに修理すれば心の痛みは糧へと変わる。
>>799 本名をセリカという名前の飲み屋のネーチャンが言っていたな。
小さい頃、セリカダブルセックス
というあだ名つけられてからかわれたと・・・・・
まぁ今のガキがそんな車名知っているハズもないけれどもな
>>960 俺、平成生まれの10代だけど知ってるぞ。
セリカXX(読み:ダブルエックス)は元々セリカに6気筒を載せた上級車種だった。
海外仕様車のみ“セリカXX”の名はイメージ上の問題で“セリカスープラ”に変更された。
これが3000GTこと後のスープラの流れを生むことになる。
1985年、セリカは4代目を迎える。この代よりFF化され、直6エンジンの搭載が不可能になる。
そこでセリカXXは次期型で晴れてスープラの名前を与えられ独立した。
そしてXXに変わり登場したのが4WDターボで武装したセリカ最強モデル、GT-FOURである。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:22:02 ID:V9OqWH/f0
ふーん
ぷーん
ぶーん
うふ〜ん
165の純正マフラー(リア)欲しい奴居る?
新品じゃないけど。
967 :
654:2010/11/06(土) 14:57:40 ID:Z+GidqZ10
>>656 おそらく。。。
>>663 >>670の通り、新車で買った元オーナーへの保証書に
「E-ST205-BLMVZ(A)」と印字されていました。
類別区分番号が「002,003,005,007,009,011,013,015」の
いずれかが書かれていて、車体番号も1100番台なので、
書類上はWRC仕様車で間違いないのかと…。
※しばらくアク禁中で書き込みができず、このスレを覗いていませんでした。
何という亀レス・・・
しかもどうでもいい事ときた
まぁ、WRC仕様車も残り少ないわけだから・・・。
ぶっちゃけ、WRC仕様て無印fourと比べて
そんなに高性能???
エンジンに違いは無いんじゃなかったかWRC仕様つっても。
ゲタウィングを付けたGT-FOURでさえあれば乗ってるうちにどうでも良くなる。
一見してとっさにどちらかなんて判らないしな、
ほとんど違いなんてないが、2500台限定だったからな。何台残ってるのやら。
運転席からフードエアスクープが見えるから、
「そういえばWRC仕様車なんだよな」とたまに思い出す。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:50:57 ID:V9OqWH/f0
逆だ
無印はWRC仕様と同じくらい高性能
RCみたいにバーフェン仕様なら羨ましいかも知れんが
外装小変更程度ならはっきりいって、どうでもいい。
とても羨ましがってるように聞こえる。
今度叔父から205の末尾(A)を戴く事になりました。
新車で買って大事にワンオーナで乗ってきた叔父の愛車。
車庫保管で毎年リキュードメンテナンスもばっちりだったみたい。
大事に引き継いで乗り潰します。
RCがバーふぇん?
185Hと違うのか
前期ST185のナローと比べてるんだろ。
ST185RCとST185Hはフェンダー同じでしょ。
都市伝説風味プンプンだが・・・白のWRCを一台潰した者から一言。
トヨタの限定車は組み付け工程も特別でスペックに出ないがフィーリングに雲泥の差が有るなんて言う
モータージャーナリストは居たなw
>>979 それでも、GCインプに例えたら
無印WRXとSTIほどの違いは無いと思われるが。
>>977 ちなみにRCも185Hなんだが…
呼び方変えた方が良いのでは?
>>981 WRXとSTiバージョンはスペックも違うから・・・
因みに自分は、違いに気付けない種類の人間ですたorz
間にFCを挟んだお陰で比べる対象がロータリーに成ったせいも有るかも知れんが
「こんなに重かったっけ…」っとは思ったがw
まぁ、自分はサイドマッドガードが付いてないスタイルの方が好きなのでWRCの方が欲しかったけどな
中期は穴開けて装着されてるから外すと穴埋めしないと駄目なんだよな・・・
>>983 GC後期のインプは
無印WRXでも280ウマがあったのですよ?!
STIなんて必要ないじゃん、と思ったが。
まあ、モータージャーナリスト曰くフィーリングに差があったようだがww
>>967 うちも限定車か調べる為に問い合わせた時の話だが、トヨタの回答だと確かに最初は(A)で分類してたが限定車途中から無くしたらしい。
なんで白に限定されるが後は車内とかの鉄板の塗装色確認とか、エンジン割るしか無いよな…。
WRCってエンジンの中身も違うの?
>>986 無印と一緒じゃなかったっけ?
ただアンチラグシステムとその配線が追加されてると聞いたことがある
↑ただランエボとは違いセリカの場合はダミーなので機能はしない。
つまらん事を調べる為にわざわざエンジン割るなら
OHとか内部パーツ強化できるだろwww
別に付いてなくてもよかれ。
公道でアンチラグ解除したらチャービンがいくつあっても足らん。