1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
誇大宣伝でオオカミメーカのマツダ
■各国COTYの2位3位、10ベストや、自動車雑誌やHPの賞までカウントして宣伝
■レネシス発表時のアルミローターはどこへいった?
■ディーゼルでの自社技術は見切りをつけ、結局、ボッシュの尿素水添加を使うマツダ。自社サイト上ではボッシュのボの字もない(笑)
■ミラーサイクルはデミオだけ、1グレードのみの設定で実の無いいわばにぎやかし。
■セル不要はどうなった?唯のアイドルストップのiStop
詐称馬力のマツダ
現行車の馬力詐称NO1に輝くRX-8はマツダを一躍世界のヌポーシメーカの頂点へ。
ロータリーエンジンの生産ラインは30年以上だましだまし使ってきて、
自動化も進まず精度のバラつきが大きくそのまま馬力のバラつきに直結。
日本の工業製品の名を汚す一品。
信者のマツダ
他のメーカにかみ付く狂犬のようなマツダ信者。
他メーカのアンチスレで暗躍し、マツダに都合の悪い事象は
脳内変換で自在に都合の良い方向へ
都合の悪い事は真実に反しても絶対に認めない。
最後の手段は詭弁と罵倒と勝利宣言
サポート最低のマツダ
ディーラー、メカニックの質が最低のマツダ。
なんでマツダ車なんか買っちゃうの?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:06:22 ID:1N+tcPf60
1.あんまりクルマの事知らないクルマ音痴だから。
2.鬼値引きで安いから。
3.上の二点が組合わさって、良い車だと思い込むから。
4.コンプレックスの裏返しで、他のメーカを今日も掲示板で
叩き続けるんだろう。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:36:24 ID:D+LFLraq0
そういや、ヨーロッパに車文化がないとかほざいてた馬鹿はどこへ行った?
もういい加減放置しとけば?
構うと喜ぶだけだよ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:20:05 ID:VCIe5/PQ0
そういえば、i-Stopのエンジン再始動にセルは使ってないとか
尿素添加の触媒はマツダの独自開発とか言ってたバカは何処言った?
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:29:43 ID:VCIe5/PQ0
>>3 鈴木はちゃんとNo1しか載せてないな。
10ベストとか2位3位なんか書いてないぞ(笑)
こうしてみると本当マツダは恥知らずだな。
アテント
>>8 COTYの特別賞とかグッドデザイン賞とか混じってるがなw
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:56:43 ID:VCIe5/PQ0
マツダはもう駄目かもしれんね。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:41:29 ID:VCIe5/PQ0
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2009/200909/090929a.html いちおう、添削しといた。
結局マツダって、株価対策かなんか知らんが。
周回遅れで、意味の無い発表で素人をダマそうとするのね。
>2015年までにグローバルで販売するマツダ車の平均燃費を2008年比で30%向上させるため
中略
>32km/Lという超・低燃費(10・15モード燃費)
6年後のコンパクトで現在のハイブリッド小型車を下回る燃費性能、さすがマツダ終わってます。
でなぜ、10・15モード燃費なんだろう?、未来のクルマなんだからJC08モード表示しないのは
やはり、少しでも良く見せたいという詐称体質の賜物でしょうか?
>『マツダ 清』は、次世代直噴ガソリンエンジン『マツダ SKY-G 1.3』と、コンパクトで軽量な
新開発の6速オートマチックトランスミッション『マツダ SKY-Drive』を組み合わせ、
マツダは、このクルマを一体幾らで出す気だろう?次期ヴィッツHVやフィットHVが150万、
40q/l目標で開発を進めてるんだから、コスト競争力を出すためには140万以下で出せるという
そろばんを弾いてるよね、と思ったけど、キヨシが出るのは6年後、ヤッパリ終わってるな。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:42:16 ID:VCIe5/PQ0
>独自のアイドリングストップ技術「i-stop」
企画倒れのフツーのアイドリングストップです。
>減速時のエネルギーを回生してバッテリーを充電するシステム
充電制御ですデンソーの技術ですね。
>そして100kgの軽量化を達成するコンパクトで空力性能に優れたボディ
カーボンボディで100kgの軽量化をして32km/L、まさに絵に描いたモチ
このクルマの構成要素をどうやれば、次期デミオに落とし込めるのかと考えましたが。
新規性のない惨めなクルマになりそうです。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:49:25 ID:VCIe5/PQ0
>>12 都合のいいところばっかり抽出してるけど、清は市販する訳じゃないよ。
6年後までにマツダの販売する車の平均燃費を30%向上させる、ってのを何勘違いしてるのか。
それとフィットやヴィッツのハイブリッドが150万で出ると言う確約もない。
リース先のノルウェーでは風力発電で水素作ってるし、そういうところでは使われるだろ
水素使用がオナニーカーっていうならFCHVとかFCXクラリティも同じだわな。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:08:59 ID:VCIe5/PQ0
>>15 市販しないコンセプトカー・・カーボンボディで32km/Lという超・低燃費(10・15モード燃費)(笑)
の意義を考えてみよう。
結局、キーワードはコスト競争力だ、次期デミオで今回の発表内容の技術は
採用出来るかな?
>フィットやヴィッツのハイブリッドが150万で出ると言う確約もない
確かにそうだが、おそらく出るだろーよその2メーカはマツダとは違うからね。
>>16 >リース先のノルウェーでは風力発電で水素作ってるし、そういうところでは使われるだろ
そういう特殊な例が一般化出来れば良いけどね、現実は違う。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:11:41 ID:9yHTCd6P0
>>15 おぃおぃ、市販の予定は無いって早速敗北宣言か?w
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:12:14 ID:VCIe5/PQ0
>水素使用がオナニーカーっていうならFCHVとかFCXクラリティも同じだわな。
そうそう、トヨタはともかく、ホンダは見切りをつけるのが遅れた。
今のFCXはカリフォルニア州対策車として赤字を垂れ流しながらがんばっている。
>>19 バタフライドアをまんま市販したらセラの二の舞になるわw
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:22:25 ID:VCIe5/PQ0
>>19 まぁ、現実が見えてれば、内容を見て出せないことはすぐに分かるからね。
マツダの場合現実が見えてない儲が多いから。
マツダに都合の悪い事象は脳内変換で自在に都合の良い方向へ、
都合の悪い事は真実に反しても絶対に認めない。
最後の手段は詭弁と罵倒と勝利宣言という狂犬みたいなのが
沢山いるからね。
>>1 スレ立て乙であります。
そして
>>2で全てが完結した。
マツダ? プッ なにそれ?w
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:29:31 ID:VCIe5/PQ0
>>22 ちゃんと内容読んだ?
水素の未来は明るいと書いてあるかい?
それっぽいの探して引っ張ってきてもだめだよ。
未来技術を今の段階で否定するのはどうかと思うんだけどね
>>27 個人的には、将来はやはり内燃機関に回帰すると思うんだよね。
ただ、燃やす物は石油以外のものになるだろうけど・・・。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:42:28 ID:VCIe5/PQ0
>>27 >未来技術を今の段階で否定するのはどうかと思うんだけどね
君のいう未来っていつ?5年後?、10年後?
マツダの今回の発表も未来技術だよね?
マツダのリリースって市販の目処が立つ前に出しちゃうからね。
こういうのやってるのマツダだけだから性質が悪い。
大抵似て非なるモノが出てきてオオカミになる。
>>1で書いてるようにね。
>>31 会話も成り立たないとは思わなかったよw
このマツダへの怨念はどこからくるのか知りたいもんだw
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:51:47 ID:VCIe5/PQ0
>>30 で、OZgDaBpz0 君の引っ張り出してきた資料の何処に
明るい水素社会のことがかいてあるんだ?
水素もキヨシのカーボンボディと同じ「絵に描いた餅」じゃないの?
>>14 の
>水素自体製造に掛るCO2排出量が多いので、主流からは外れた技術になりつつある。
上記レスの CO2排出量 に対する資料を見つけたのでリンク貼り付けただけ。
そりゃ貯蔵とか電力確保に問題は出てくるだろうけど、頭ごなしに否定はどうかと思いますよ?
>>34 安価ってのが気になりますな。
通常のアルミとどのくらい差があるのか・・・
常識的に考えてロードスターやRXシリーズに使えたとしても、
ABCのセグメントにはコスト的に厳しいだろうなあ。
マツダがもうちょっと金持ちな会社だったら、
ハイテン鋼使いまくりシャシ&新素材ボデーで変態軽量車を期待できるんだろうけど。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:25:10 ID:VCIe5/PQ0
>OZgDaBpz0
>このマツダへの怨念はどこからくるのか知りたいもんだw
こんなこと書いてるから儲といわれるんだな・・
上に書いてある事は、マツダに対する普通の評価、それ以上でも以下でもない。
>上記レスの CO2排出量 に対する資料を見つけたのでリンク貼り付けただけ。
その行為に何の意味もないよね?
一見関係ありそうで関係ない話を始めるのはやめよう。
漏れの発言を追認するだけの行為に意味はないだろ?
反論するなら、反論の材料足る資料を貼らないと・・
>
>>36 この記事だけじゃコスト面までは良く分からんけど、多分アルミ+αくらいなのかね。
実用化されてる訳じゃないから、まだちょいと分からない部分ではあるけど。
ま、ハイテン鋼は今でも結構使ってるけど、新素材多様となるとやっぱ車両価格が
どうしても跳ね上がってくるだろうね。
ところで、ふと疑問に思って色々調べてみたんだけど、清って本当にカーボンボディなんかね?
少なくとも東京モーターショー出展モデルでは、俺が検索して調べた限りは
カーボンボディを採用している、ってソースは見当たらなかったんだけど。
まぁ普通マツダとか三菱とか選択しないわな。
>>37 >こんなこと書いてるから儲といわれるんだな・・
>上に書いてある事は、マツダに対する普通の評価、それ以上でも以下でもない。
同じ文体でいろんなマツダ関連スレに出没してるように見えるけど?別人?
>一見関係ありそうで関係ない話を始めるのはやめよう。
>漏れの発言を追認するだけの行為に意味はないだろ?
一方的に噛み付いて何を言ってるんだか・・・
>>41 外板樹脂ってAZ-1みたいだなw
なんにせよ、実物見てみないとなんとも言えなさそうだね。
パリのバージョンと東京のバージョンじゃまた中身違うっぽいし。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:33:04 ID:FlmNtRirO
ゴミマツダが何作っても…
ププッ!
駄作だよね。
そういう中傷的な批判はよくない!
マツダのデザインはいいのかもしれないけど安全性能が悪すぎる!
歩行者頭部保護性能レベル1って・・
ホンダやトヨタがやったら大問題だよ
未だにそんな安全性能で許されるのが3流メーカーの証拠だよ
車種年式を
現行アテンザ
ちなみに2009年ユーロNCAPでは歩行者保護は49%の評価だったり。
アコードとアヴェンシスが53%、ギャランフォルティスが34%、ゴルフは61%で
レガシィが58%、V70は43%。
こっちの基準だと突出して悪いって訳でもないね。
情報は広く取れって事ですかね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:50:51 ID:PyOnMuylO
しかし1ってのはひどいな
ユーロNCAPは頭部だけでなく骨盤や脚部へのダメージも測定されるからね。
数値が近くなるって事は頭部以外がダメって事だろう。
削除していい?ダメ?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:12:52 ID:fV/xQSPnO
最下位のマツダw
広島の田舎者の御用達車。
なんかNOxトラップ触媒みたいなスレだな、ここはw
ところで今更なんだけど
>>1 >オオカミメーカー
それを言うならオオカミ少年じゃないか?w
オオカミメーカーだと凄く猛々しい響きだぞ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:44:48 ID:d2sQ3cWw0
>>55 ワーオワーオワオー ボバンババンボン ボンボバンバボバ ボバンババンボン ボンバボン カムントヤワラカ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:30:05 ID:yQ1J/nZ8O
荒れてるかと思ったら、そうでもないな…
いつもちゃんとキチガイなツダオタが居ないからか?
今んところは悪くない流れだな。
>>28 >個人的には、将来はやはり内燃機関に回帰すると思うんだよね。
排ガス規制(日:ポスト新長期規制、米:Tier2Bin5、欧:Euro5、6、など)は今後も強化されていくだろうし、
先進国向けの車は電化(HV、EV、FCV(FCHV?))が進むと思う。
まあ、新興国需要もあるし、自動車用内燃機関が無くなるなんてことは当分ないだろうけどね。
>>54 リッチバーン→浄化
こうですか?わかりません><
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:01:44 ID:fV/xQSPnO
キチガイなツダヲって…
屁理屈の電柱猫の事だなw
>>58 HVはともかくとして、EVや水素燃料電池は
これから技術のブレイクスルーが山ほど必要だと思うんだよね。
HVにしても化石燃料を使うことに変わりはないし。
バイオマス燃料とかも問題点山積みなのは変わりないけどね。
香川だけはうどんのゆで汁から作るバイオエタノールでしのげそうだけどw
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:25:51 ID:6SGUkxzG0
マツダ儲というのは
■間違った現状認識
■誤った技術要素の理解と解釈
■クルマの本質部分の著しい誤認
■都合のよい妄想(笑)
■そして詭弁と罵倒と勝利宣言
で出来ています。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:21:54 ID:6SGUkxzG0
マツダ儲というのは
■間違った現状認識
■誤った技術要素の理解と解釈
■クルマの本質部分の著しい誤認
■都合のよい妄想(笑)
■詭弁と罵倒と勝利宣言
■自分を棚に上げる厚顔無恥
■そして上記の要素に全く気付かない無能さ
で出来ています。
正直、車の原動機としてはエンジンよりモーターのほうが良いんだよな。
静かだし。
HV、EVはレアメタルがネックだよな
EVは充電時間がどのくらい短くできるかっていうも問題だ
>>63 あと変速機が不要、ってメリットもあったりする。
一番の問題は電気の運搬方法なんだけどね。
長距離トラックとかバスとか、ある程度決まったルートを通るものについては
トロリー方式を使えばいいんだろうけどね。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:16:57 ID:NxlqPL2f0
とりあえずさあ、トヨタは不良債権処理できなくて公的資金が入るって言ってたヤツ、
いつになったら入るのか教えてくれよ。
一向にその気配すらないぜ?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:20:34 ID:H1nIhRKLO
マツダの方がヤバイってw
兄ちゃん新車かぁ
ええなー
どこの?
・・・マツダけぇ・・・(無言)
69 :
58:2009/11/23(月) 02:10:25 ID:Drl8N9QDO
>>60 EV、FCVはコスト、安全性、耐久性、インフラとかの面で問題があるからね<ブレイクスルーが山ほど必要
>香川だけはうどんのゆで汁から作るバイオエタノールでしのげそうだけどw
これが讃岐うどんの力か…w
>>64 ディーゼルも触媒にプラチナとかを結構使ってるみたいだよ。
(コスト上の問題の一つのようだ)
三井金属が開発した銀触媒が使えればいいんだけど…
i-MiEVのLi-ionバッテリーの充電時間は、
急速充電(三相200V50kW)なら30分で、容量の8割まで充電出来るみたいだけど、
30分はちょっと長いよな…
(充電が終わるまで、茶でもシバけ、ということか?w)
>>67 大阪モーターショー不参加だしなぁ…<マツダ
東京MSに出展してた清は海外のMSの使い回しだったし、
海外のMSに出展してたロードスター・スーパーライトバージョンは持って来なかったし、
(開発したのがドイツの欧州マツダR&Dデザインセンターで、
かつ、日本にはない1.8Lモデルだったせいもあるだろうけど…)
あんまお金無いんだろうな…
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:56:19 ID:FNRi67viO
マツダぁ〜?
あぁ、貧乏人が買う車ねw
ププッ
RX-8とロードスターくらいかな、マツダって言っても舐められないのは
ロータリーっていう単語とオープンカーっていうジャンルは偉大
>>69 プラチナはレアメタルっちゅーよりはノーブルメタルだな。
希少なことに違いは無いけど。
急速充電はもうひとつ、バッテリーの寿命を縮めてしまうと言う難点がある。
容量8割まで充電、ってのがどうもバッテリーには良くないようだ。
ブランドイメージを理由に叩いてる奴って
何のために車買ってるんだろうな・・・
ブランドイメージってのは大きいよね
マツダの場合は車は良くてもDの対応が悪いところが多いというのもネックかもしれん
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:12:29 ID:tG6nVODb0
>>73 ブランドもその製品の価値を表す指標の一つだろ。
俺も最近ではマツダ続きだが、何故マツダなのかは解らない。
トヨタ、日産も乗ったけど何故だろう。昔新車でカペラワゴン買ったけど失敗だった。
どこの営業マンだって人間だし、今のオッチャンと気が合うだけかも。
俺はホンダだけは買わない、何故かは解らない。
マツダを買わない人も似た様な感じだと思う。
クラウンやヴェルファイヤ?がマツダブランドで出しても売れないはず。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:23:59 ID:/yMHjo0GO
マツダのクルマは良くない
というか悪いだろ。
だから売れてない。
マツダは所詮子供騙しのクイックなハンドリングの味付けで素人を釣ってる
モノ作りの良心に欠けた3流メーカに過ぎん。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:30:47 ID:yeWbDdRAO
ダサいんだよなマツダってw
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:41:46 ID:xgqHnYfNO
>77
そう、まるでスバルと同レベル
貧乏臭さで東西の横綱だよ
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:48:40 ID:yVLRv+DDO
ブランド力がないのがダメ。
所詮、3流メーカー。
ユニクロ着て何処にでも行く奴もいるだろうが
それはちょっと出来ないなという奴もいるんだよ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:46:37 ID:yeWbDdRAO
まず寺メカが最悪。
いゃ、マツダ車が最悪なのかな?
キチンと治らないんだよね。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:02:42 ID:mvBDhoVy0
>>77 日本人の多くがお前のようにマツダ車のセッティングを理解できなくて
そこそこの運転スキルを持ってる人や自動車評論家じゃないと理解できない
その辺ですよ、売れないのは
そういう人種の人に「ブレーキフィール」の話をしても
ブレーキは効くか効かないかぐらいしか分からないから話が通じないし
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:05:15 ID:wIDNJv430
>>81 ユニクロどころかスエット上下とか
それで寝てたようなかっこで車から出てくるのは
たいていトヨタとホンダ
マツダに乗ってる人はちゃんとした清潔な服を着てる
まあ、アンチにしろ信者にしろ
こんな場所で煽り合ってるような奴らに理屈が通用すると思うのが間違い。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:18:56 ID:wjhgl9o00
>>84 ごめん、俺はユニクロのスェット上下と便所サンダルでアテンザ乗ってるよ
>>85 そうそう、貶し目的やレッテル貼り野郎にレスしても無駄だし喜ぶだけだよな。
まあ、放置されるとなりすましや自演するけど滑稽だね。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:31:40 ID:wIDNJv430
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:32:08 ID:wwNB2Uw00
ビアンテの出来は最悪だわ。
2列目シートと床の高さのバランスがおかしいわ、運転席、助手席の
ドリンクホルダー(エアコン下)は壊れそうだし、ダッシュボードも
建てつけが悪いのか歪んでるし上から開けるように見せかけて下から
だし何だこりゃ?
乗り心地も最悪だしひどい車を作ったもんだ、こりゃ売れるわけがない。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:38:24 ID:RuP2kv/yO
>>83 評論家の言うことをアテにしたらダメという良い証拠だな
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:40:38 ID:wIDNJv430
はいはい、ダメだこのスレ
日本のメーカーならまず日本で売れる車作れるようになってから欧州だの何だの言えよ、とは思うな。
それにアクセラやデミオ褒めてる欧州かぶれ評論家連中にしたって、結局はアルファやらVWやらに軍配挙げるんだし。
日本で製造して8割輸出だからな。
日本のメーカーなのに日本はオマケ
これでエコとかバカですか?
高回転対応にする事が目的で、アルミローターの採用が検討されていただけで、
採用しなくても結果的に高回転対応にできたら、不必要になっただけ。
そもそもアルミローター採用が目的じゃないし、手段と目的が理解できない
>>1
>>92 日本で評価されたところで、ガラパゴスだからほとんど無意味なんだよ。
得に今の時代は。
欧米だけじゃなく、BRICsにも評価されなきゃいけない。
日本の評価より海外評価を重視しないと、日本のメーカーは潰れる。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:31:54 ID:E/ZwCScT0
>>93 日本で生産して海外に輸出しないと
日本はどんどん国力を失って行くんだよ
>>96 はぁ?組み立てなんて派遣や外人労働者がやってるのに何が国力だよw
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:29:49 ID:MGePWkUv0
アメリカでも日本でもプーアーな人が乗る車がある
日本車はマツダといわれたことがあるが
今でもその印象が続いてるのかな
ツダヲタのキモさはアンチスレにまで張り付いて
ムキになって書き込むこと。
昔のオウム信者にそっくり。
そういう俺もマツダに乗ってる。
車自体はいいよ。基本的な部分は。
でもディーラーの整備レベルの低さ、
メーカー・ディーラーとも売りっぱなしの体質
不具合の多さ。作りの雑さ。耐久性のなさ。
いくら気に入った車が発売されてもリスクが多すぎて
もう一度買う気になれない。
トヨタくらいディーラーが多ければ、そりゃ変なのも
いるだろう。
マツダの販売台数、ディーラーの数からすれば
ハズレディーラー大杉。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:51:53 ID:zr1/aw570
>>102 マツダから抜け出せるといいね。
>不具合の多さ。作りの雑さ。耐久性のなさ。
これって、クルマの基本だろ。
洗脳されてくるとだんだんマヒしてくるから怖いんだよな。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:02:36 ID:E/ZwCScT0
>>97 その派遣や外国人労働者も日本で働いて給料をもらえば日本で所得税を払う
日本で生産した自動車を海外に売れば外貨が手に入るし貿易収支も良い方向になる
日本の企業が日本の工場で生産するから法人税も日本に入る
一方、イギリスでビッツを生産してEU諸国に売っても
日本国民に何かメリットがあるのかい?
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:05:38 ID:E/ZwCScT0
>>100 日本では貧乏人が乗る車は
主にダイハツやスズキやホンダが作っている軽自動車
またはトヨタの名義でダイハツが作ってるトヨタ車や
200万円以下の車しか売れないホンダ車です
どうでもいいけど、63万キロ走った初代ロードスターを見たときはさすがに吹いた。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:12:23 ID:zr1/aw570
>日本で生産した自動車を海外に売れば外貨が手に入るし貿易収支も良い方向になる
日本の企業が日本の工場で生産するから法人税も日本に入る。
来年末の第二弾以降の保護貿易の台頭で死ねるよ。
現地工場の無いメーカは。
マツダで海外工場(合弁会社)があって商売を続けられるのは中国かな。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:14:07 ID:zr1/aw570
>>105 他のメーカにかみ付く狂犬のようなマツダ信者。
の典型例だな(笑)
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:21:35 ID:E/ZwCScT0
気に入らない発言を見るとすぐに「お前は信者だ!」
>>108 よお狂犬、相変わらずマツダに噛み付いてるな
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:28:28 ID:H4ktGQuJ0
>>107 いつまでも民主党が円高容認を続けるわけがないだろうが。
日本以外は持ち直してきてるので問題なし。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:35:43 ID:zr1/aw570
>>111 他人任せ、他人のせい、後手後手じゃ死ぬよ。
っていうか、周回遅れはマツダの体質そのものだから
しょうがないか・・(笑)
しかしフィットに先駆けてデミオを出し、パンドラの箱を開けてしまったのも事実。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:42:35 ID:H4ktGQuJ0
>>112 申し訳ないが、論理的かつ根拠を示して話してくれないかな?
なぜ死ぬのかそのわけを具体的にね。
>周回遅れはマツダの体質そのものだからしょうがないか・・(笑)
これじゃただのバカアンチだぜ?w
先手に回るより、後追いで先に出たものよりいい物を出す、って手段も十分有効なんだよね。
ウィッシュみたいに。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:44:51 ID:E/ZwCScT0
むしろデミオはフィットとかぶると絶対に負けるから
フィットをかぶらないように小型化したんだと思うけど
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:48:33 ID:zr1/aw570
>>116 パーソナル向けにいきなし方向転換したからなぁ。
そのおかげか、発売当初は欧州で前年同月比+2000%超えとか無茶苦茶な数が出てたけどw
この手のエントリーカー、あまり広くしすぎると車格によるヒエラルキーが崩れちゃう気がするんだよな。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:57:42 ID:E/ZwCScT0
>>118 そうだよね
ホンダなんてフィットとかぶらないように
シビックからハッチバックモデルを削除したり
シビックを大型化して大失敗してる
その上フィットはさらに大型化してる
もうアホかと
>>119 いや、そう言うことじゃなく。。。
エントリーモデルであまりあれこれ出来るようだと、ユーザーがそこで満足してしまい
それ以上を求めなくなっちゃう、って事なんだよね。
マツダもデミオで同じようなことやったけど、この時は他が元々散々だったからまだよかったのかね。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:12:44 ID:H4ktGQuJ0
>>117 最初から読んでみたがわからんな。まあどれが君だかも定かじゃないしw
要するに他社に先駆けた特別な技術がないと生き残れないって言いたいのかね?
スズキとか見ればわかるが既存の技術だけでも世界で評価される車は作れると思うのだが。
スズキもマツダも欧州ではよく売れてるしな。ニーズにあった車を出しているといえるね。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:14:31 ID:E/ZwCScT0
>>120 そういう意味ね
スマナンダ(´;ω;`)
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:15:10 ID:H4ktGQuJ0
デミオは欧州で売るためにスタイリッシュなデザインを求めただけ。
向こうじゃトールワゴンは商用車扱いであまり売れないからね。日本の市場は関係ないといってもいい。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:18:03 ID:E/ZwCScT0
欧州はコンパクトカーのパッケージングに物凄くうるさくて
デザインよりもスペースユーティリティーのほうが重視されるって聞いた
で、オートザムレビューが日本と違ってちょっと人気があったらしい
>>124 同時にスタイリッシュさも求められるみたいだね。
先代デミオは貨物車に見える、って言われてたと聞くが・・・。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:27:43 ID:i2EpYDYq0
フィアットのウーノとかプントとかはどういう評価なんだろうか・・・
デザインのコンセプトは先代までのデミオと共通する所があると思うんだが
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:28:37 ID:zr1/aw570
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:42:00 ID:H4ktGQuJ0
>>127 え?
>>107のことだったの?もしかしてアメリカのバイアメリカン条項で保護貿易に踏み切るかもしれないってこと?
昨日、中米で保護貿易はなしにしようってことをオバマが言ったばかりだけどね。
日米間で有り得ると思う?
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:44:04 ID:zr1/aw570
>>128 アメリカだけじゃねーよ、全世界で・・・だ。
のんき者乙
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:48:20 ID:i2EpYDYq0
妄想は自分のブログにでも書いてればいいとおもうよ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:50:36 ID:H4ktGQuJ0
>>129 ないよ。保護貿易は結局自分の国の首を絞めるだけ。
どんな妄想なんだかw
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:31:19 ID:5Y8rTF/R0
まぁ、あれだ。
来年の年末ということは覚えとけや。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:37:42 ID:eY6TAMqj0
ビギナー練習は中古のマツダ
そしていつかはクラウン
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 01:25:37 ID:I0BPmx5iO
マツダーーァッシュ で買う気失せたの俺だけ?
せっかくアテンザのデザイン良くなったのに
>>123 俺も日本のバンやワゴンは商用車にしか見えないよ
全部ハイエースだね
>>124 車種によるよね
Aセグには買い物袋や旅行カバンが入ればいい
他人の車にぶつけて無理やり駐車スペースを作るような土地だぜ?
>>133 団塊世代? お疲れさんでーす
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:30:04 ID:ohHDQhoCO
デミオはどんどん奇形化してしまって、
今では見るだけで嫌悪感がわいてくるようなデザインだもんな
デザインの好みは人それぞれ。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:01:53 ID:PHvJTi5O0
何を言おうがマツダ車乗ってる人達はそれだけの器の人間なんだよ。
大統領、天皇陛下、総理大臣がマツダ車乗らないでしょ。
何故、マツダ車を選択しないのかわかりますか?
マツダ車だからですよ。
>>138 単にショーファードリブンがないからじゃ?
トヨタと日産以外は皆該当するけど。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:17:21 ID:y0Brp8IGO
仕方なく乗る車、それがマツダw
>>1 そしてアンチ 聞こえるか
私は今どのように嘲られようと 最早少しも恥とは思わない
マツダは最早ゴーストファイターではない
この深刻な不況下で確かに走っている この平成不況に厳然と存在しているのだよ…
26日午後の東京外為市場ドル/円は急伸し、
今年高値87.10円を突破すると海外ファンドなど
短期筋や銀行ディーラーが損失確定の円買い・ドル売りを膨らませ、
12:30過ぎに一時86.48円近辺と1995年7月以来約14年4カ月ぶりの円高
を示現した。86円より円高水準では通貨オプションに絡む
円買い・ドル売り注文が観測され、すでに85円が視野に入りつつある。
輸出しかない松田大丈夫かぁw
>>142 マツダだけ輸出比率が高い訳でもないし、これは日本産業全体の問題だな。
パナソニックとかの電気関連も厳しくなる。
>>140 マツダがなきゃ、トヨタやホンダにするとか思うのか?
三菱にします。あいにくさま。
>>138 北の将軍様はRX-7乗ってるらしいけどな
>>145 あんなヨボヨボじゃ運転できそうにないぞw
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:55:35 ID:ohHDQhoCO
>>139 陛下はインテグラで秋篠宮はビートルだろ
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:59:49 ID:ohHDQhoCO
149 :
コピペ:2009/11/26(木) 20:51:06 ID:y0Brp8IGO
<ドイツ車に乗る有名人>
フットボールアワー岩尾→メルセデス/ゲレンデヴァーゲン ブラマヨ小杉→BMW3
ロンドンブーツ敦→メルセデス/ゲレンデヴァーゲン オセロ松嶋→VWニュービートル
ザ・たっち→BMW1 たむらけんじ→メルセデスML350
MEGUMI→VWゴルフ 沢尻エリカ→BMW/Z4クーペ&メルセデス/S65AMG
蛭子能収(漫画家)→メルセデスC&BMW318 出川哲郎→ポルシェ911
神取忍→メルセデスE パリス・ヒルトン→メルセデスSLRマクラーレン
<国産車に乗る有名人>
松坂慶子→マツダ/ベリーサ 役所広司→トヨタ/エスティマハイブリッド
京本正樹→ホンダ/NSX 吉永小百合→日産/フーガ
中森明菜→日産/フェアレディZ 松田聖子→トヨタ/プリウス
秋川雅史→ホンダ/インスパイア 片山右京→トヨタ/アベンシスワゴン&プリウス
黒澤元治→ホンダ/NSXタイプR レオナルド・ディカプリオ→トヨタ/プリウス
キャメロン・ディアス →トヨタ/プリウス アンソニー・ホプキンス →トヨタ/プリウス
ハリソン・フォード →トヨタ/プリウス メリル・ストリープ →トヨタ/プリウス
ジム・キャリー →トヨタ/プリウス スティング →トヨタ/プリウス
ビル・ゲイツ→レクサス/LS
マツダなんて誰も乗らないよね(笑)
阿部寛→マツダ/ファミリア
>>147 皇太子殿下がデートに使った車がマツダの軽だったような。
当時の報道だからうろ覚えだが。
そりゃ皇族がプライベートでトヨタ日産のどちらかに与したら差し障りあるからだろ。
東宮家の車はアルファードだけどね。
>>149 ビルゲイツは今はポルシェらしい。LS400は寄付しちゃってもうない。
>>149 とりあえずスズキと三菱とスバルに謝れw
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:10:26 ID:tBPVbr7I0
>>135があまりにも無知すぎるというか
情報の断片の中で自分の都合の良い部分だけを好きなように組み立ててるだけというか
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:42:10 ID:K0cyfOWmO
マツダはボチボチダメかもしれんね
いまの為替の状況だとこの前やった増資分はあっという間に
吹き飛んでしまうね。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 02:29:59 ID:asTL/ot4O
そうかぁ…マツダはもう…
マツダ。。。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 03:08:02 ID:vlVt0CY70
末だ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:12:52 ID:lymCBIQu0
はやくしてくれ
ちょっとマツダ
松だ
ッシュ
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:25:07 ID:vJ9uieTT0
アテンザとかでドアを閉めるときにバコンッと安っぽい音がするのはなぜですか?
ファミリアSWはもっと酷かったですけど・・
それはトヨタみたいにドアの開閉音のような下らない部分に拘ってないからだよ、
マツダはもっと車の本質に関わる部分に拘っている、運転する楽しさとかにね。
とかツダヲタなら言うんだろうw
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:40:30 ID:/WLKg7e+0
別にアテンザの開閉音が安っぽいとは思わないけど
>>167 開閉音がくだらないかどうかは別として、車がきちんと出来た上での開閉音だからヨタは優先順位を間違えている気はする。
走りにこだわった上で、ドアの開閉音まで気を配るのが本当の高級車だと思う。
マツダは高級車でも高額車でもないからきちんと走ってくれればいいかと。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:52:33 ID:/WLKg7e+0
ちょっと待て、トヨタのドアの開閉音はそんなにいいのかい?
アテンザと同クラスならアテンザとさほど変わらないと思うが
>>170 良いかは知らんが、ドアトリムやってた人がきいたはなしだと、
役員が開閉音が気に入らんとか板金屋(ドアパネルの部署)に文句言ってたらしい。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:03:59 ID:/WLKg7e+0
どこの役員が?
まーショウルームに来た客に対する最初のツカミだからな、ドアの音は。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:11:41 ID:g66EDXMC0
〈`ー─-、_ノ^j
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
(__)
(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:
>>1
>>172 そのときはトヨタとトヨタ車体の役員がいたみたいだけど、トヨタ車体の方だった希ガス。
まさか、クラウンあたりとアテを比べてるんじゃないだろうな。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:44:31 ID:6WLZdsF/O
最近のデミオ辺りでも、ドアの開閉音やフード類の隙間やチリの合い具合など、格段に良くなってる印象だな。
内装のスイッチ類の感触も良い感じだよ。
マツダッシュはひいた
デミオの内装、デザインはいいんだが
やはり安っぽすぎる
アテンザにしてもマークXあたりと被る価格帯とは思えない内装
マツダはもう昔からそうだから、何か主張とか思想とかがあるんだろうな
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 07:08:40 ID:eAzK+9QkO
トヨタとはカネのかけどころが違うんじゃ?
マツダのCX-7はカッコイイと思ったけども
>>170 うちにある先代プレミオは値段相応な感じ。
ドイツ車みたいな「おっ」て感じは一切無い。
現行エスティマはなんか軽みたいな感じだった。
プレミオより高いのにプレミオよりヘボいってどういう事よ。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:29:49 ID:0JT03vznO
いつの時代もマツダはゴミw
田舎者の乗り物だよね。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:34:00 ID:kuezP9L70
アンチスレでその程度の書き捨てで相手にしてもらおうというのが図々しすぎる
かまって欲しかったら相手がムキになって反論するようにもっと練らないと
HVにもEVにも行かず、ホントにカーボンボディによる
軽量化で活路を見出すなら尊敬する。
ま、モータショーのアレはお茶濁しただけなんだろうけどw
カーボンっていっても実質的にはFRPだろ
トラバントみたいなもんだ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:45:33 ID:vuEy3jSa0
>>185 あんなの尊敬できるなんて、奇特な人だね。
量産を考えればCFRPボディーなんて、どうみてもハイブリッドやEVよりも高くて費用効果が
悪いだろ。しかもそれだけやってようやく32km/Lだからな。
コンセプトカーの目標値が現行車に負けててどうするの?
文字だけ読めて文意が読めない人登場
ちなみに清はCFRPではなく鋼管スペースフレーム構造に近い作りになってる。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:00:08 ID:vuEy3jSa0
>>189 へぇ、そうなんだ勉強になるよ。
ところで軽量新素材って具体的に何?
>>190 その辺の具体的な話は情報出ていなかったかな。
外板が樹脂製だから、その辺りじゃないかと思うけど。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:42:22 ID:ns3rwrm4O
マツダ買っちゃう奴って?
やっぱり田舎住みなのかな?
>>187 HVやEVのシステム並みに安価にカーボンボディを量産出来るなら
尊敬に値するでしょう。出来ないけどw
FRPのガラスマットのうち一番表をカーボンにすりゃいいんでない?
>>193 今そう言う研究があちこちで行われているらしいよ。
電気自動車とか、重量がネックになる車種向けに。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:39:37 ID:sFMtT6MK0
いくらになるんですかぁ?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 01:44:19 ID:aRhgYAhL0
カーボンモノコックだと耐久性がよく分からなくて
F40みたいに頑丈に作られてて車庫に大事に保管されるような車ならいいけど
大衆車みたいに軽く作られて雨ざらしだとちょっとどうなるか分からんらしいね
あと衝撃吸収性や修理なんかはどうなるんだろうね
> あと衝撃吸収性や修理なんかは
衝撃吸収性は良い。修理はほとんど出来ない(まるっと交換w)
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 02:50:21 ID:uTjLbhGi0
現役時代のアランプロストが言ってたんだけど
カーボンはたしかに強度は高いけど事故の時は変形しないでしょ
だからアルミハニカムの時代のほうが安全だったんじゃないかって
曲げ剛性は高いけど衝撃に対してはそんなに強くなくて大破するし
どうなんですかね
マツダw
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 08:30:22 ID:HutBxgjH0
>>199 何も全部カーボンにしなくてもいいんじゃないの?
要所要所に使っていく方向じゃないかね。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:44:57 ID:rIqyJKZuO
マツダ買う?
無い無いw
田舎者だけだよなぁ買うのは。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:36:38 ID:kfIYPq5t0
アンチスレでその程度の書き捨てで相手にしてもらおうというのが図々しすぎる
かまって欲しかったら相手がムキになって反論するようにもっと練らないと
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:42:57 ID:rIqyJKZuO
↑蝿や蚊を叩くのに…
そこまで考えるかなぁw
世間では、マツダなんてゴミ同然だしなw
ププッ
今のF1のモノコックは100%カーボンファイバーなの?
アルミハニカムの土台にカーボンファイバーを貼り合わせてるんじゃないの?
80年代乙
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:03:38 ID:kfIYPq5t0
森脇さんのF1講座では
アルミハニカムにカーボンシートを何重にも貼り合わせてる事になってる
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:53:33 ID:DzNV7Abw0
個人的な主観だけど、HVやEVって本当にエコなの?
電気作る時点でCO2排出しまくりだし、原子力がクリーンエネルギーって本気で要ってるの?
って感じなんだが…。
CO2さえ減らせばいい!それがエコ!っていうマスコミの一面的な報道には疑問が残る。
マツダは確かにトヨタに比べたら先進技術に投資する金もないだろうし、金がないゆえにHV開発
出来ないのだろうけど、だからこそ「楽しい車」ってジャンルに特化しようとしているのには
好感がもてる。
その結果がヨーロッパでの評価につながっているのもね。他社にないいい部分だと思う。
HV・EV以外にも車って工夫の使用がまだまだあると思うからマツダにはがんばって欲しい。
ツダヲタのこの能天気さがムカつく最大の原因なんじゃないか?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:06:36 ID:DzNV7Abw0
>>210 ええ〜能天気でむかつくって…。そんな短絡的に…。
自分はマツダオタクじゃないですよ。
>>210 ヲタが能天気だからムカついてメーカーごと叩くって
どんだけ余裕のない生活送ってんだよ・・・
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 01:54:13 ID:z+81BQjS0
自動車から内燃機関のエンジンがなくなると
自動車の趣味的要素の大半がなくなってしまって
自動車は単なる移動や運搬のための道具になってしまうから
自動車が好きな人にとっては可能な限りエンジンが延命される事を望んでいるんだよ
ハイブリッドだの電気自動車だのを手放しでマンセーしてるヤツは
自動車に興味がないヤツだけなんだよ
ここでマツダを叩くためにエンジンを叩いてるヤツは本当にアホだと思う
>>213 夏休みは楽しいけど宿題はちゃんとやらなきゃダメなのよ。
>>213 そんな価値観になってしまうと、クルマ屋の仕事は、車体だけ作って、
パワートレインは、電気屋が作る事になる。
構造が簡素化できるから、中国製との差がどんどん縮まって、
クルマが中国で完全生産できるようになる。
そうなったら、クルマの明日はもうないんだよ。
エンジンが作れてこそ、クルマ屋の値打ちがある。
海外のメーカーは、フルEVなんて1ミリも考えてないよ。
そりゃ既存のメーカーはそういう方向に持って行きたいだろうよ。
でも結局は客が何を買うのかで決まる。フル中国生産でエンジン車
より安くEVが提供出来る事が出来たら一気にそっちに流れるだろう
ユニクロみたいに。
「走る楽しさ」みたいな街中じゃ漠然としか感じられない物を
アテにしてるから能天気なんだよ。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:32:58 ID:aEDHF/+7O
君の発想にはお手上げだよw
ま、エンジンで動くスポーツカーは廃れることはまずないだろうけどね。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 13:39:29 ID:gGdNSWTNO
まぁツダヲなんてゴキブリ以下だしなw
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 03:03:57 ID:uyZoRoKBO
>>219 スポーツカー自体が前世紀の異物
禁止したっていいくらいだ
電気自動車やハイブリッドをマンセーしてる携帯くんは
確実に無免許
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 06:11:05 ID:bJIWKGotO
選んでみたら、マツダでしたorz
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 06:11:52 ID:aPPnF0SrO
10年前に親戚が地元のマツダに入社したので、親がマツダ車を買ったわけですが、
それから大事に10年間のって来て、最近運転中に突然エンストするトラブルが発生しているので、
ディーラーに連絡するも、「持って帰っても仰られる症状が見られませんので、対処の方法がない」との事
その後も頻繁にエンストを起こし、持って行ってもらうが同様の返事なので、
ならばおかしいと思うところを一通り整備してほしいと依頼。
20万近く請求されましたが、その後もエンストはおさまりません。
本当に困ってます。
>>221 前世紀の遺物だからこそ残るのさ。
たとえどこでもドアが開発されようとスポーツカーは消えないぜ。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 09:28:01 ID:aPPnF0SrO
ハイハイ
スポーツカーは消えなくともマツダが消えない根拠はない。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 09:31:11 ID:aBuHmsTX0
誰も「マツダが消えない」とは言ってないのに
誰も言ってもいない発言を必死で否定されてもなぁw
これだから電話は
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 11:22:05 ID:kH3nCpdtO
>>225 親戚に相談してみてはどうでしょうか?
マツダに限らず原因が分からず直せないことはたまにあるので運が悪かったとしか。
削除っ・・・と。
>>226 消えないかもしれないけど、社会的には死んだも同然になるんじゃない?
蒸気機関車とかと同じ扱い。
エンジンだけの車なんてもう古いよ。
>>234 そこはどうなるかね。
蒸気機関車とは違って個人で所有出来るものだし。
馬と同じ扱いになるかね。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:49:53 ID:9Ao6i6n70
ボンゴでしょ。
>>225 作り話にもほどがある。
そんなにマツダを構わないで!
>>235 馬も車道を走って(歩いて)いい事になっているけど
実際ウンコはボトボト落とすし周りからフザケンナという目で見られるな。
スポ車もそんな感じで生き残るかね。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:05:37 ID:kpfjG60a0
そもそも電気自動車なんて底辺の主婦向けコンパクトカーだけで
高級車や普通乗用車や商用車や大型貨物はエンジンでずっと行くと思うよ
ホントに作り話じゃないんだけどねw
数年前にマツダが撤退して、親戚は他県の方へ移ったのがそもそも痛い。
新車に買いかえる為にプリウスとインサイトどっちがいいか、調べたくて2ch見てたら、
このスレタイみて、ちょっと思うところ書いてみただけ。
いま乗ってるカペラ結構気に入ってるんで、修理できるなら修理したいよ。
>>241 馬術とか競馬とか、そんな生き残り方じゃね?
>>241 あーそうそう、日本じゃあんまりメジャーじゃないけど
ロンドンとかパリとかNYとかだと騎馬警官って奴がいるぜ。
>>243 作り話じゃないなら尚の事、違う整備工場とか
上に書かれていた相談スレとか行ったらどうだい?
ID違うから本人かどうかわからんけど。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:38:06 ID:3Cy+PXkX0
というか、
自動車は絶対に電気自動車には置き換わりません
半世紀先まで変わりません
車体うんぬんバッテリーうんぬん以前にまず
現在の自動車が消費している燃料分の電力をまかなうための
発電設備の増設がほぼ不可能です
これを無視して電気自動車マンセーマンセー言ってる携帯電話の人は
現実を見てないファンタジーの世界の住人だよ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:10:13 ID:XD36jLrh0
>>246 同意。
そしてその発電設備の増設にどれだけのCO2が…。
電気に目移りする前に、やれることもっとあると思う。
個人的にはヨーロッパのクリーンディーゼルや水素などに興味がある。
水素燃料はロータリーとの相性がいいとの話だけど、実際はどうなんだろう?
発電設備はいくらでも増やせると思うが。
不可能という根拠が全くわからん。
単純にハイブリや電気自動車が嫌いなだけだろ。
増やせるわけないじゃんアホめ
今でも夏の電力需要期には
東京電力がフル稼働しても足りなくて
東北電力から送電してもらってるレベルだ
発電所がいくらでも増やせればこうはならんわ
東北電力は電力が余ってるって事じゃん。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:42:20 ID:3Cy+PXkX0
電力会社は大量に電力を消費するコンビナートや大工場には
「普段の電気代を安くする代わりに夏のピーク時には送電を減らしたり
やめる場合がありますよ」っていう契約をしていて
工場への送電をやめてもまだ足りなくてよそから買ってるからね
電気自動車が増えて電力需要がさらに増えるとそれでも足りなくなるから
電気自動車が走るパラレルワールドでは頻繁に東京大停電が起きる世界になるよ
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:45:01 ID:3Cy+PXkX0
>>250 今はまだ発電能力に余力があるというだけの話だろ
本当にバカだなのび太くんは
>>251 夏のピーク時って日中でしょ
だいたい、夏のピーク時に送電を減らした日ってどれだけあるの?
電力需要が増えたとしても充電されるのは夜間がメインだろうから
日中の電力に対応できれば問題ないんじゃないの?
>>253 電気自動車が少数走ってる程度ならまだしも
今の自動車が電気自動車に置き換わったら
そんな程度で間に合うわけないじゃんアホめ
電気自動車に一夜にして置き換わるのならともかく、
時間をかけてだんだんに入れ替わっていくわけだからして
増大するであろう消費電力を補う発電設備の増強は可能だろう。
(ハイブリッドとか燃料電池と言う選択肢もあるし)
時間をかけて徐々に上がって来た電力需要にさえ
追いついていないという現状は無視なのバカなの
それ以前に電気自動車は現状じゃ航行距離に問題ありすぎ。
トラックに使えないし。20トントラック動かすのに電池が5トン要るんだっけ?
追いついてるじゃん
東京電力の管内で東京電力の使用量を賄わなければならないという道理は無いぞ。
だいたい、石油だって国内じゃ全く賄えてないだろ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:11:58 ID:78eAh9Zf0
>ID:Kw1DpVue0
もうちょっと勉強してからまたおいで
今のお前はただのアホがこの場で勝ちたいがために
アホなのを武器にして他人にからんでるだけのレベル
まああれだ、東京で使う電力については
東京に原発でも置いて使って欲しい気はするけどな。
もうちょっと勉強するのはどっちだろうね。
結局個人的な好き嫌いで電気自動車は無理と言っているだけでは
話にならない。
電力会社が工場への電力カットを行ったのは2007年の夏で
それが17年ぶり。柏崎刈羽原子力発電所の停止による電力供給量の低下と
猛暑による冷房の消費電力増大が原因。
深夜の電力に余裕のある時間帯でメインの充電をするであろう電気自動車は
原子力発電と相性が良いよ。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:23:35 ID:78eAh9Zf0
電力事情は全く悪くなってないわけだが。
追いついてないっていう認識がおかしいんだよ。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:47:35 ID:2whnGhXR0
御手洗の攻撃力にマツダさんが勝てない。
やっぱり嘘で固めて大企業を名乗り、気が付けばトヨタさん天国に適わない。
水素ロータリーが本当に市場に安価で出せたとしても、おてあらいさん達に見向きもされない。
一時期変な欲を出してユーノスだの、オートザムだの無駄遣いが響いたマツダさん、
あれをやらなかったら・・・・また違うマツダが見れたんでしょう。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 07:32:05 ID:+UExBb/qO
電気自動車も良い所はあるけど原発の存在を肯定する材料になるならイヤだな
環境負荷どころかマトモな廃棄物処理も確立してないのにエコとかありえない
100キロも走れないような車に需要なんかあるわけないだろ
公共交通をうまく利用する社会を作る方が、多分エコには有効だと思う。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:51:03 ID:01zhvSby0
日本より遥かに電力事情が悪いアメリカの都市部(ニューヨークとか)は停電が普通にあったりするんだぜ。
そういうことを踏まえてアメリカがスタンダードにしようとしてるのがスマートグリッド。
政府や事業者、グーグルが中心になって開発を進めている。詳細はググれ。
まあこれがEVのスタンダードになるかどうかは別として
製造コスト、安全性、取り扱いやすさ、どれを取ってもそんなに遠くない未来にEVが主流になるのは明白。
半世紀どころか30年後には車の半分がEVになるだろう。
マツダ好きかどうかはおいといて、世界中の車メーカーがEVの開発に血道をあげている現在、
それが普及しないなどとバカなことを言ってるヤツがいるのには驚かされる。
インフラは必要に応じて整備されるもの。その口実がEVなら日本は大義名分を得て簡単に原発を増やしていくだろう。
スマートグリッドと電気自動車は直接は関係ないんじゃ?
インフラより大きな問題は電気の運搬方法だな。
ここをなんとかしない限りは内燃機関からの脱却は無理だろう。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:28:47 ID:01zhvSby0
市場としては世界一の中国では新たに原発を13基、
いずれ中国と肩を並べるで市場になるであろうインドでは25〜30基の原発を設置する予定だ。
アメリカを含めて、三つの巨大市場でどのような車が主流になるか。これが今後の車の方向を決めるといってもいい。
中国では既にスモールハンドレッドと呼ばれる新興メーカーが自力で電気自動車を次々に作って安く販売している。
日本向けの自動車部品を多数製造しているので、それを流用する事で簡単に電気自動車が作れるのだ。
モーターを使うことで、製作に莫大な金が掛かる内燃機関とその冷却装置が必要なくなり、
新興メーカーが世界中で車を作り始めている。この流れは止められない。
>>269 おおいに関係がある。EVもスマートグリッドに組み込もうとしているからね。
あと普通は送電も含めてインフラというんだよ。
>>269 ガソリン発電機で発電しながら
モーターを回して走ればいいのでは
>>270 要は間接的なもんでしょ、インフラ整備は。
しかし、なんか第二のチェルノブイリが起きそうな計画だなw
直接的な問題点はやはり電気の運搬方法だな。
よほどの技術的なブレイクスルーがなきゃ電池式電気自動車は主流にはなりえないだろう。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:35:58 ID:wrBEW31NO
それまではハイブリッドでしのげばいいよ
>>266 もっとやっかいな使用済み原発の処理も残ってる。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:56:30 ID:kVmk+rSZO
下り坂を転がり続けるゴミマツダw
ディーラーの評判悪い訳だが、展示車を新車として回されることってよくあるの?
よくないある。
ID:kVmk+rSZOの激動の1年を振り返る。
マツダ期間工として働いていたがリーマンショックで12月一杯にてマツダより首切り。
そこから勘違いマツダ粘着叩きがスタート。
24h携帯からマツダ関連スレ張り付き、1〜3月まで失業保険を頼りに職探しもせずひたすら携帯いじる毎日。
マツダを叩くことにより自分を正当化できると思い込み。
4月、わずかな貯金尽きて携帯料金払えず2chより消える。
2ヶ月ほどそれなりに職を探す。
6月、定額給付金GETで携帯料金をなんとか払えるようになり、
2ch張り付き復活。マツダ絡みのくだらないスレ立てることも覚えた。
同時期にコンビニのバイトに合格し、収入を得る。(時給750円)
年下の店長から「携帯ばっかいじってねーで仕事しろや!」と罵られ、
高校生のバイトからは「携帯ばっか見ててマジキモイ」と聞こえるように言われても我慢の日々。
2chでマツダを叩くことだけが憂さ晴らしの場所になって現在がある。
来年はいいことありますように・・・。
現状のままじゃないけどね!
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:27:12 ID:+UExBb/qO
プルサーマルもこれから出し地下に保管するくらいしか方法が確立されていない核廃棄物をクルマの為に増やす事になると嫌かも
>>278 他店から展示車取り寄せて新車登録とかありえる?
営業に展示車はやめてくれと念を押すしかないかな。
展示車かどうかなんてわからんし。
メーカーオプションやレスオプションを大量に追加して
展示車じゃ無い車をこしらえるしか無いな
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 06:57:24 ID:affdAyAyO
何で展示車ネタがマルチされてる?ネガキャン?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 11:28:00 ID:TWa27U5PO
展示車を市場に回す場合は、新古車であって新車として出す事は無い。
あと、EVに置き換える場合は、原発10機では足りない試算だったかな。
放射性廃棄物問題はまだ解決されてないよな、40年以上も。
こんなんでEVが主流になると思えんし、EVは簡単に造れるから、
別にマツダが技術的な面で不利になる事はないが、営業的な面だと苦しいな。
つか、そうなると国内メーカー全部危ないぞ。
>>275 下り坂だからな。
>>284 EV完全移行なんて当分無理だろうね。
どの程度まで普及出来るか…では無いかと。
いずれにせよ
「我が社には敷居EVもあります!」…ってアピールは必要になるだろうね。
つか、PC規制で書き込めないんだけど〜
>>270 …そうなんだ。
やっぱり中国は驚異だなw
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 13:08:30 ID:SlqZ0cdLi
やっぱ中国でも原発13基増やさないと電気自動屋が使えないのか
288 :
おやじ2号:2009/12/09(水) 14:09:22 ID:pTU7eNaf0
↑
原発事故が恐ろしいな
もし事故が起きたらチェルノブイリの比じゃない影響が日本にあるからね。
中国人に日本人並みの生活させると石油なんて暴騰しちゃって使えなくなるぞ
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:08:23 ID:fEv6c+RpO
某メ-カ-では(ゴミマツダでは無いw)
中国向けを毎日400台作ってますよ。
>>290 人口が半端じゃないからなぁ・・・。
ちったあ減らす方向に動かなきゃ色々まずいと思うんだけどね。
水槽に魚を入れすぎるとたちまち水質が悪化してしまうように。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:13:57 ID:4bYmA97M0
でも中国の人口が多いと言っても
東部の都市部で文化的な生活をしてるのは1億人程度でしょ
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:34:11 ID:8/0p/xat0
>>293 そりゃだいぶ前の話だ。
今は富裕層が一億人越え、中間層は3〜4億といわれてる。
それでも8億程度が貧乏なんだから格差は激しいが。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:43:39 ID:NF/EnFZsO
ガソスタより送電線の方がインフラ整備されているような国は一気にEVいくかもね
電話線が整備されてないアフリカとかで携帯が増えているのTVで見たのを思い出した
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:33:11 ID:oL6pCFAV0
>>296 中国の人口は13億弱だから合ってると思うんだが。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:24:55 ID:KFQAnhh20
チベットや新疆ウイグル自治区は送電網が整備遅れてるみたいだね
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:22:57 ID:oXhE1O03O
マツダ車?
ププッw
>>300 信頼性とか、運転して自然なフィーリングが得られるかとかが差別化のカギな気がする。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 10:06:36 ID:xympmD9KO
じゃあマツダは今のままスンスンを追求していき、他社と周回遅れでEVいきゃ良いかな
中国から安いユニット入れて相手先ブランドで中国中に売りまくってもらえればしばらくは安泰だね
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 12:09:56 ID:2NNGlnBT0
さすが携帯w
日本もイギリスみたいに民族系が一つも無くなっちゃう時代が来るかもね、
そんな他所の技術をアテにしているようじゃ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:21:17 ID:osfnzDbPO
だけど、マツダなんて買わないよね?
まともな仕事してたらさ♪
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:26:00 ID:8twBkxOe0
つまり、中国ではお金持ちは普通にガソリン車に乗って
貧乏人は電気自動車を車両登録もせずに不正に乗ってるんだね
これが経済格差ってヤツですね
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:38:10 ID:YV5SNiOyO
電気自動車買える経済力のある人間は中国じゃ相当上位だよ
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:42:07 ID:8twBkxOe0
>>300の記事も読まないで妄想で「相当上位」と来たもんだ
それが“いつもちゃんクォリティー”ってやつですよ。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:26:38 ID:YV5SNiOyO
>>308 記事にはちゃんと売価も書いてあるけど
君はそれを見てもそう思うのかい?
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:39:03 ID:hEBs/sNv0
>>310 >販売価格は2万9800元(約37万8000円)。
>同タイプのガソリン車なら1台約4万元(約50万8000円)する。
これを見てどう思う?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:19:27 ID:YV5SNiOyO
>>311 中国農村部の平均年収は5000元程度
都市の平均年収は三万元程度と言われてるんだが
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:45:39 ID:hEBs/sNv0
それがどうした?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:52:23 ID:KKB1Ru3rO
プリウス→レガシィ→ハリアー試乗!最後におふざけで試乗したアクセラ…アクセラ買っちゃいました!マツダは予想に反していい車作ったわ。
>>312 日本だったら、600万から800万円くらい違うという事だ、相当なものじゃね?
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:11:49 ID:M0VaMKTP0
>販売価格は2万9800元(約37万8000円)。
>同タイプのガソリン車なら1台約4万元(約50万8000円)する。
都市部の市民がガソリン車のリッターカーを50万円で買う
それすら買えない層は電気自動車を買う
これのどこが「裕福層」?
中国の裕福層はガソリン車の大排気量車を買うんだぜ
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:18:11 ID:Jc7AzteOO
>>316 で、中国国民のうちどれだけの割合が三万元で車を買える経済力があるというのか?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:37:18 ID:glQpunmK0
>>317 日本で自動車が普及した時代の事を調べてみればいいんじゃね?
>>318 そうそう、だから中国ではガソリン車を買えない層が電気自動車を買う
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:08:50 ID:glQpunmK0
最低価格がどうであれ、これはこの場の言い争いで勝ちたいがために
苦し紛れでその場で考えたウソじゃん
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/12(土) 17:38:10 ID:YV5SNiOyO
電気自動車買える経済力のある人間は中国じゃ相当上位だよ
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:11:55 ID:Jc7AzteOO
>>319 日本の成長期の国内経済格差と中国の現状を同一に考えてるの?
ホントにツダオタってなにも考えてないのね
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:14:45 ID:glQpunmK0
>>322 経済格差?バカなの?
国民の所得と自動車の価格の事を言ってるのに頭おかしいの?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:22:44 ID:Jc7AzteOO
>>318 山東省の自動車業協会なるところが違法と言ってるだけで、事実かどうかは確認されていない
この協会が加盟各社と市場を食い合うことになる電気自動車メーカーの車を違法と主張しているだけかもね
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:29:29 ID:glQpunmK0
ナンバープレートが付いてなくても合法という発狂理論w
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:34:31 ID:Jc7AzteOO
>>323 国民の所得と経済格差の問題は当然関係してくるわけだが
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 03:08:24 ID:p6YwuFgm0
そうじゃなくて日本の高度成長期のサラリーマンの平均収入と
カローラの販売価格と比較してみて現在の中国はどうなのよ?
>>325 ナンバープレートが必要かどうかは現地の法律による
違法か合法かってのは部外者にはわからないよ。
ただ、もし本当に現地で電動自動車が違法ならわざわざ電動自動車などとナンバープレートの位置に
わざわざ記載するだろうか?
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/craftsmanship/technical/publish/no41/pdf/ts_02.pdf ヤマハの資料に06年に書かれた電動自転車についてのものがあるんだが、
これによると、日本のJIS規格に相当するGB規格というものがあり、
ある程度の規格外も許されるという特殊性を考えると
電気自動車なんだけど法規上は自転車というのも作れそうな気がする。
最低限守らなきゃいけないのは自転車レベルの最高速と制動能力と車体強度だけだからね。
逆に中国には・最高時速:75km/h以上・一充電走行距離:160km以上・100kmのエネルギー消費が、16kWhを下回る
という基準の「純電動乗用車技術条件」が有るから、これを車両として考えた場合、条件を満たさないから違法という主張も成り立つ可能性がある。
まあ一つだけ確実に言えることはあるな。
完膚なきまでにスレ違いだw
>>327 サラリーマンというのを都市部のホワイトカラーと考えれば、
彼らは中国国内では都市戸籍を持つ選ばれた勝ち組だ。
昭和33年、国民車スバル360の価格は36万円
当時の平均所得は月3万5000円。
当時の米価は一俵(60キロ)4000円。
月収で米が9俵買える
今の日本の平均所得年間600万円弱=月収50万円弱
米価は一俵(60キロ)14000円
月収で米が34俵買える
http://shouwashi.com/transition-salary.html 山東省の平均所得は3万3千元だから、3万元の車は
日本の月収の11か月分と考えて、550万円。
ちなみに沿海州の山東省はかなり豊かなところだそうで。
マツダ。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:54:16 ID:AqApT7S5O
>>324 それを言いだすと、そもそも本当に電気自動車がそんな値段で売ってるのか、って話に(ry
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:56:50 ID:pb6558TWO
マツダはゴミw
>>324 そうはならないような。
売ってるのは事実だけど、違法かどうかの確認はとってないでしょ。
中国当局に聞いてるわけでもないようだし。
もともとがいい加減な記事なんだよ。 低所得向けとか言ってるけど
年収に匹敵するような商品だし。
日本の軽規格のそもそもの始まりのように労働者のケツを叩く為に
当局がこれも車と認めればいいだけの話でしょ。
>>314 良かったね!盗世多の呪縛から逃れて。
ようこそマツダ・スパイラルへ。
ここはいつから中国スレになったんだ
広島のあたりを中国地方と呼びますな
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 16:50:02 ID:rzCfGbG60
どうりでシナ臭い車ばっかりだと思ったよ。
ちなみに中国地方と国としての中国の呼び名では
中国地方のほうが古くからあったりする。
>340
畿内からみて遠国、中国、近国だっけ?
>>341 んだね。だから当時の分類に基けば
静岡とか山梨とかの今で言う中部地方も中国に入るんだよね。
おっと、関東も入るか。
愛知辺りまでは近国扱いだったけどね。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 19:59:10 ID:Jc7AzteOO
当時だと五畿七道だろ
アンチスレが盛大に脱線していて地味に
>>333みたいなのが頑張ってるのを見ると応援したくなる
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:13:59 ID:6DqmUCmA0
マツダはそろそろ厳しいンんじゃない?
フォードも離脱するし、円高ドル安ユーロ安で輸出一辺倒
だからね・・、いつまで持つか。
347 :
69:2009/12/13(日) 21:35:12 ID:ClR3H11OO
遅レスだが…
>>72 ノーブルメタル…高貴な金属、貴金属か。
プレシャスメタルとも言うみたいだな。
>急速充電はもうひとつ、バッテリーの寿命を縮めてしまうと言う難点がある。
充電器による、らしい…
>容量8割まで充電、ってのがどうもバッテリーには良くないようだ。
過負荷、過放電、過充電で電池の寿命が著しく低下する、とかじゃなかったっけ?<Li-ion電池
だから、急速充電時には容量の8割までしか充電しないんジャマイカ?
>>285 >下り坂だからな。
ちょwwwおまwwwww
スズキはVWと組んだみたいですけど、マツダは大丈夫なんですかね…
フォードと組みつつ、環境技術の面ではトヨタ(及び、トヨタグループ)に助けを求める、
って感じになるんだろうか…
>EV完全移行なんて当分無理だろうね。
>どの程度まで普及出来るか…では無いかと。
現状の性能だとシティコミューター止まりでしょうね…<EV
しかも、現時点ではLi-ion電池の価格が馬鹿高ですし…
(生産技術の確立で、ある程度は下げられる?)
イノベーションが必要ですね。
>つか、PC規制で書き込めないんだけど〜
携帯でおk(w
>>346 最先端の所で勝負出来ないならアルファやジャガーみたいに
そのバッジが付いてるだけで欲しいと思わせるような
ブランド力を付けるくらいしか生き残れないだろうけど
もうどっちにも行けないね、手遅れ。
>>349 どっちも経営難で身売りした会社だけどね。
売れるだけマシじゃない。下手したらサーブみたいになっちゃうよ?
>>351 マツダが全然売れてないみたいな言い方だな。
工員、社員一人あたりの生産台数とかわかって言ってる?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:12:51 ID:VRZM/wMqO
マツダ
僕だって、マツダなんて買いとぅなかった。
でも子供店長の騙しメーカーも嫌じゃ!
なら独車でもどうぞ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 11:32:11 ID:RT8BprFBO
貧乏人専用車 マツダ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 11:52:18 ID:Unv0IEAgO
自分が好きなメーカーの自分が好きな車を自分が納得できる価格で買うのが貧乏人と言われるなら
自分は金持ちなんぞにはなりたきゃないね
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 11:57:35 ID:ptf0HQBy0
なんでスバル車なんか買っちゃうの?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:50:05 ID:Mcl5folG0
キチガイ専用車ホンダとか言われるよりずっとマシじゃんw
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 11:09:40 ID:oF0QUlbNO
金無いからマツダ選ぶんだよ。
それ何度も何度も完全に論破されてるやん
ほとぼりが冷めた頃に同じ事を書いてもムダ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 12:31:32 ID:OG3RO9GSO
デザイン好きだからかな。
キューブとかbBなんて、ありえないデザイン!
あんなのに金は払えん!
マツダのデミオは中々、オシャレ。
せめて、男性客のハートをつかむ為にCMに浅尾美和みたいな、可愛い人使ってほしい。
マツダのお店にマツダッシュは、正直言って、意気消沈。
>>365 前に戸田恵梨香が微乳なダンス、もとい微妙なダンス踊るCMなかったっけ?
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 16:46:03 ID:OG3RO9GSO
>366
あれは良かったです。
男性客の心をくすぐりました。
僕だったら、海辺で浅尾美和が水着で車から降りてくるシーンとかあったら、かなり購買意欲増すなぁ。
人それぞれ、女性の好み違うでしょうけど。
ライアゲームで、戸田恵梨香の魅力に気づいた。
起用するタレントしだいで、販売店での話の盛り上がり方が違う。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:21:51 ID:qzzg5x96O
メーカ別
購入者平均年収とかあったら面白いのにね。
マツダは底辺で良いところいくんじゃない?
デミオのどこがお洒落なのかわからん。
マツダはもともとデザイン良くないけど・・・
>>368 軽メーカーが一番下になるんじゃ?
購入層が若い所は基本的に不利だと思うけど。
>>368 そんなものは売れてる車の平均車輌価格で分かる
多分スバル、トヨタ、日産の次がマツダ
チープカーしか売れてないホンダや
その他軽自動車メーカーはそれ以下
>369
じゃあ、国産でデザインがいいメーカーを挙げてください。
>>371 軽は田舎の豪農の2nd3rdの需要があるからねぇ。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:45:15 ID:YgCHMRpA0
豪農てw
田舎の豪農なんていまやほんの一握りだからなあ。
ほとんどは兼業農家だよ。じゃなきゃやってけない。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:00:57 ID:Tz5ewHro0
近郊の農家は金持ち多いね。
うちの会社に来ている人は、平社員だけど通勤にゴルフGT、オフはロータスエリーゼ
乗っているよ。兼業農家らしい。
豪農も何も田舎は一家で軽5台とか普通だから。
まあ、乗ってる車で年収まではわからんよな。
阿部寛みたいに。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 01:04:01 ID:VjZypGlPO
実際売り上げは3ナンバー車が大半を占めるし、ホンダより売れてるのに、底辺って事はまずないな。
幅だけでかいだけの3ナンバー車ばっかりだもんな
>>380 意味不明。
幅が大きければ3ナンバーになるのは当たり前。
ちゃんと2Lオーバーのグレードもラインナップされてるよ。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 01:47:26 ID:pevD29zG0
>>380 アクセラの事を言ってるんだろうけど
シビックだって3ナンバーなんだぜ
マツダが特別良いとか、勢怪のトヨタも良い訳ないじゃんね。
玉数多く出し、資源ゴミを大量生産すれば当たりくじも出るしな。
マツダも変な欲を出したあの時代が恨めしいはず。
マツダは間違いなく消えるでしょうが、トヨタには真の車好き向けの製品を作ってもらいたい。
車オンチも永くは付き合ってくれないよ。
>>384 なんでそう必死にマツダを消したがるのかわからんが、
マツダが消えたら事実上国産車のスポーツカーは全滅で、
今後もどこも作らなくなるだろう。
競争相手がいなければ、需要の少ない物はつくらないからね。
なんでマツダがスポーツカーを独占販売できて、その部門が黒字なのか、
考えてないのが浅いな。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:35:44 ID:mFGeCopsO
スポーツカーなんていらないだろ
個人的にマツダには頑張ってほしいが、宗教みたいな宣伝活動を繰り広げるトヨタに適わないよ。
子供店長の人気は想像以上だし。
それに比べ・・・・過去のヒーローじじいでマツダッシュは無いだろ。
ビアンテを出す時点で先が見える。
俺は好きだけどな。
マツダッシュ!
>>386 本当にいらないならトヨタがFT86を作ることもなかっただろう。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 17:02:19 ID:SuQkhq+B0
自動車はただの移動する道具や荷物を運搬する道具になってしまうと
白物家電と同じで所有する喜びや使用する喜びもない本当にただの「道具」になってしまう
そうなるとユーザーは自動車を頻繁に買い替えてくれなくなり使えなくなるまで乗り潰す
そうならないためには高級車やスポーツカーのある社会が
自動車メーカーにとっては絶対に必要なんだよ
>>391 経済はガタガタだけど、それでもまだ一応は先進国であるがゆえに国民の多くが享受できる
生活のゆとりまで否定したいのか・・・。もしかして日本人じゃないのかな?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:26:55 ID:mFGeCopsO
つーかだな、「自家用車はスポーツカーしかいらない」
他の用途の車は、なんらかの代替手段がある。
>>394 うちの近所にいる爆音Vip糊に言ってくれw
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:26:03 ID:vvIoUh2XO
子供店長に対抗するなら、セクシーな女性タレントしかない!
車種にもよるけど、アクセラ辺りは男性客層の方が多いはず。
石川遼のハニカミ店長に対抗するなら、女性で美女アスリート出さないと。
ゴルフなら古閑美保かな?
宮里藍は個人的に好きだけど、フィットで先に使われたから。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 04:45:16 ID:luiPkiknO
>>397 セダンとかハッチバックなんて年寄り臭い車体じゃなにやってもダメだろ
>セクシーな女性タレントしかない!
>美女アスリート出さないと。
>ゴルフなら古閑美保かな?
>宮里藍は個人的に好きだけど、フィットで先に使われたから。
世間一般の人間と美醜に関する感覚が違うようだね。
いまどき安めのアスリートったらタイガーウッズしか空いてないだろ。
微妙なラインで菊地ゆうせいだな。
樋口久子に一票
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 08:27:19 ID:M1XB2rTAO
>403
誰? 昭和にデビューした女優さん?
知名度ない人使ってもね……
相武紗季も意外と好みだから、デミオ辺りで起用してほしいなぁ。
ってか、好みの違いって個人差もあるけど、地方の違いもあるんじゃない?
福岡はローカルニュースでも、基本的に美女キャスターいるけど、広島とか中国地方は、ブス多い。
キムタクのカローラも無理があるけど、玉木のデミオもかなり。
こんなの乗る訳ないだろwって。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 08:42:12 ID:4NJ/cYoj0
マツダがダメな車なら
メルセデスはゴミ屑だよ(故障はあたりまえ)
ホンダはコストダウンの大衆車(ステップ等)
日産は的外れだし(エンジンが良いは過去のこと)
トヨタは優秀だね
BMWはメルセデスくらべりゃマシぐらい
おおむね同意だが、スバルと三菱は?
だいたい合っている気がするけど・・・・
トヨタが優秀ねぇ、そうさなぁ、あれだなぁ。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:32:12 ID:ZPtFSyzBO
マツダはゴミだよなw
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 14:17:18 ID:z50ba6wH0
昔、マツダ地獄。
今、マツダスパイラル
と言うそうですね。
うちは、初代デミオ、ベリーサと続きましたが、立派なスパイラル仲間でしょうか?
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 16:46:47 ID:M1XB2rTAO
男なら、大泉洋とかいいんじゃない?
玉木宏は、悪い人じゃないだろうけど、どうもファンじゃなくて。
ウケ狙いなら温水洋一とか。
マトリックスのパチンコのCMを見たから思ったけど、温水さん出てるだけでギャグっぽくなる。
CM房ウザイ。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 17:03:42 ID:GCfeXdHq0
車&マツダ好きな人は、今日の報道特集NEXTをみるべし。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:25:00 ID:M1XB2rTAO
なぜ、マツダを買うのか?
走りもいいし、デザインいいからさ。
他のメーカーの車と比較して、加速が違う。
だからスタートダッシュが早い!
415 :
おやじ2号:2009/12/19(土) 23:29:57 ID:BN/UR51X0
↑
なるほど
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:24:44 ID:1vCDzJfiO
でもよ、マツダってイメージ悪くて買う気しないよなぁww
田舎専用車みたいなw
田舎のほうがヨタ信者多いんじゃね?
ちなみにこちら、蝦夷の国のド田舎町。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:47:46 ID:sQGWTAzs0
>>416 少なくとも日本国内では
マツダ車に「田舎専用車」というイメージは定着していない
もう少し現実社会を見て煽り方を考え直したほうがいいのでは?
スズキに続き安いというイメージがある
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 14:24:25 ID:gsYzuWByO
俺の親父やその同世代達はやはり皆マツダは買うなと言うが俺の周りの30代以下の人達にはマツダ車は結構評判が良い。
ただ、中古市場を見ても
マツダは価格が安めな感じがするし売却時の査定も期待出来なさそう。
3年短期で乗り換える人にはマツダは向いてないと思う。
買うときに値引きが大きいという事は売るときは値引きされていた分だけ安く買い取られる。
小学生でも分かる自明の理。
しかし、それを無視してマツダ地獄と騒ぐアフォがいたというだけのこと。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 14:58:16 ID:BuqvsJh1O
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 15:28:07 ID:gsYzuWByO
>>421 それが今のマツダは強気であまり値引かない…
勿論地域にもよると思うが以前アテンザの見積をして貰うとどの店舗でも37万引きが最高でこれ以上は無理とはっきり言われた。
37万なんてトヨタでも引くので結局トヨタ車にしてしまった。
裏切り者めw
>>423 うそちゅき。
愛車のビアンテが泣いているぞ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 18:45:45 ID:1vCDzJfiO
マツダなんて、見積もり50万引きスタートだろw
でも安い悪い酷いじゃ〜買わないよね。
うん。
お前は買うな。俺が買うから。
自動車雑誌ばっか読んでる奴が乗ってそう…
無知な人はヨタ買うってことでオケ?
じゃあ受け売りで分かったつもりになってる奴がツダ買うってことでw
中古の値落ち率が半端ないから、中古探してる人にはいいかもな。
ぶっちゃけ軽の方が高かったりする。
それがマツダダッシュ!
乗って気にいりゃ買えばいいだけの話じゃ。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:40:55 ID:HJp4NGnS0
>>430 自動車雑誌で絶賛されてるの見たことないけどな
>>433 外車マンセーの雑誌だと奴らが好きなイタフラのゴミ車に似てるって高評価よw
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 00:07:46 ID:Q43Q0rfR0
>>431 中古のフィットが、ゴミみたいな値段で売ってるんだが。
同時期くらいのデミオより安い玉がけっこうあるし。
フィットは中古になったとたんに重要減るのか?
いや、需要減るのか?
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 07:37:01 ID:wwAiK/s8O
たぶんフィットのノーマルの中古車って、あまりないんじゃない?
ホンダ車乗りの友人が、中古車買う時に、改造されてないやつ買うのに苦労してた。
純正品だけのノーマルな中古車はマツダの方が多いかも?
俺も改造はしてない。
純正品オプションのみ。
フィットとデミオ比べると
デミオの中古車のほうが明らかに安いよ。
デミオはかなりゴミみたいな値段で売られてる。
あと、どっちも改造されてる奴はあまりない。
ただ、新車でも100万ちょっとで買えるクラスだから
あまり中古車に魅力がないというか・・・
>>440 いや、フィットて20万円からスタートだが、デミオでそんなタマほとんどないよ。
底値はフィットの方だって。
マツダ車の耐久性ってどうよ?
古いマツダ車は7やロードスター位しか見ないんだが。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 12:34:50 ID:gEczKKu2O
>>441 カーセンサーで見てみたが、デミオのほうが安いよ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 12:36:26 ID:gEczKKu2O
>>410 10年乗ればどんな車も査定は限りなくゼロなんだから
乗り潰すつもりで買えば、マツダ地獄なんて無いも同然だ。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 13:23:49 ID:gEczKKu2O
>>442 うちのあたりじゃちょくちょく初代デミオや初代MPVを見るかな。
耐久性はどのメーカーも大差ないんじゃない?
マツダはそんなタマ数あるわけじゃないから、その分古い車を見る機会が少ないだけかと思う。
むしろタマ数の割に古い車を見る機会が少ないメーカーもあるけどな。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:18:11 ID:gEczKKu2O
>>448 マツダは耐久性低いよ
世界中に知れ渡ってるから輸出もされない
>>449 いや、大差ないよ。
またボンゴが10万キロ持たないとか言いだすの?
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:40:58 ID:gEczKKu2O
>>450 実際に耐久性悪いじゃん
ボンゴの中古なんて物置にしかならねーよ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:45:10 ID:M/csd8VC0
>>449 マツダの総売上のうち日本がしめる割合はほんの2割程度ですが
>>451 うちの会社のボンゴは30万キロ現役ですが何か
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 18:04:49 ID:uwQBRlL4O
↑マツダ社員の必死の援護ww
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 18:53:03 ID:8mqd1nvS0
あとボンゴはハイエースと比べるとさすがに分が悪いな。
ボンゴの耐久性が無いわけではなく、ハイエースの耐久性が異常に高いだけの話だが。
おかげかどうかしらんが、ハイエースは盗難率まで異常に高いんだよな。
乗用車の話になるとよくわからん。
単純な耐久性だけじゃ乗用車は寿命が計れないから。
ロードスターが猛烈に欲しい。他に選択肢がない。マツダはよくわからんが
駄目なのか?
ハイエースは100系の時の迷信があるからな
【10万`ならまだ新車】
そんな迷信は200系の剛性不足のお陰で
脆くも崩れ去るワケだが
あの車体に300越えから〜は高杉
DQNばっかだしなwW
>>451 物置になるって事は、永年ワゴンとして機能するって事だな。
耐久性充分だ。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 08:17:38 ID:koybZZ4kO
しかし、ハイエースと比較されるボンゴが凄いわ。
タウンエースがゴミ車だから、ワンクラス上の車を比較したがる所を見る限り。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 10:27:37 ID:uBHCFyltO
>>462 いや、タウンエースの耐久性はボンゴよりずっと上だよ
ハイエースとくらべるとしたらブローニィだけど、これも10万キロ超えると物置だわな
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 10:28:51 ID:uBHCFyltO
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 10:34:15 ID:uBHCFyltO
>>459 ハイエースは200万円しないけど
だいたい、ハイエースの耐久性は標準的なもんだよ
マツダの耐久性が悪すぎるんだよ
>>464 走る物置がワゴン車だろ。
つまり、永年物置を走らせることができる。
>>466 意味不明。
たった三万キロ走った新車がどうした?
タウンエースが耐久性あるなら、もうちょっと売れてもいいのにな。
積めない窮屈、燃費悪いじゃうれないか。
あと、ハイエースはないわ。
3000cc級なのに前がせまいしあんなのに命は乗せられん。
ちょっとした事故で死ぬよ。
助手席リクライニングしないしね。
自分であのクラスをかうなら、間違いなくキャラバンだ。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 11:22:07 ID:9XKQvSHNO
そうだな、マツダは買わないよなww
>>468 すまんアンカーミスった。
>>463へのレスね。
画像はうちの会社のボンゴ。
見にくいが30万キロ現役の車だ。
>>469 マツダにフルサイズバンがあれば、間違いなく買うんだが。
ちなみに商用車は国によっては激しく高い関税をかけられるから
メーカーも品質も関係なくほとんど輸出されてないと思うよ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:49:33 ID:uBHCFyltO
>>472 車を国内生産していない国だと関税もスペタもない
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:55:15 ID:uBHCFyltO
>>467 ワゴン車は人や荷物を運ぶ車であり
物置は基本的に道路を走らない
車を物置にするメリットは組み立てる手間が無いのと、強度と、価格的に安価なのと、移動が簡単だから
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:58:05 ID:uBHCFyltO
>>466 ボンゴだと相当がんばってるほうだが、
全体的にかんがえるととくに騒ぐレベルではないな
トヨタや日産だと折り返し点を回ったくらいの感じか?
>>475 ではそのトヨタ日産の車の画像をどうぞ。
ちなみにうちの最長老先代ボンゴは50万超えていたかな。
他の営業所にあるから写真撮れないけど。
過去にデルタバンもあったが、これは耐久性以前に箱バンとして失格だった。
理由は上に他の人が書いた通り。
>>476 トヨタ日産なら200〜300万とか余裕だろ
>>477 余裕だろ、じゃなく証拠や根拠を出せといっている。
>>479 必死になられたら困るんですね。わかります。
なんだ、ただの妄言か。
まあ、200万300万も走るほど耐久性があっちゃ、それこそメーカーとしちゃ商売あがったりだな。
そんな耐久性持たせたら馬鹿としか言えない。
300万キロも余裕で走るならギネス記録は1000万キロくらいになりそうだな
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 18:37:22 ID:uBHCFyltO
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 18:44:57 ID:uBHCFyltO
数字が読めねえw
>>484 今気付いたが、走行中にメーター撮影してんじゃねーよ。
しかも100キロ、たとえ助手席からの撮影だったとしても危険極まりない行為だぞ。
>>474 いやいや、ボンゴが物置にしかならないというアンチが言うんだが、
実質、使用方法なんてエンジン付きの物置だろ。
積めなきゃボンゴである意味が無いわけだし。
つまり、止まっていても物置として使えるって事を認めちゃってるわけよ。
物置は、雨ざらしの中で半永久的に使えなきゃ、意味が無い。
つまり、ボンゴが頑丈であるって事を認めちゃったわけ。
で、実際今までボンゴのエンジンやミッションが壊れたと言う話は全く聞かないが、
天井やフロアが錆びるとか、物置としても機能しない不具合を例に出してくるとか、
もう理論展開が無茶苦茶なわけだよ。
全部まとめてしまうと、全然つじつまあってないって事だな。
ボンゴはATもエンジンも弱いだろ。
すぐぶっ壊れるもんな。
っていうか、物置が半永久的に使える必要なんかどこにもないし。
ある程度の期間使えりゃいいのよ。
構内移動が出来る程度の移動が出来れば御の字だけど、
動かなければ動かないで他の車で押すとか引くとかやりようはあるからね。
長距離移動なら積載で運んじゃえば良いんだし。
つじつまが合ってないのはそっちだろう。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:02:16 ID:9XKQvSHNO
つまりマツダなんて、ダサくて買わないよね?
そして
>>1のスレタイへw
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:05:06 ID:5czs9IQx0
何故、マツダ車を買うのかって、そりゃ、判官びいきってやつだ。
我慢して買うって感じかな・・・
マツダだけどしょうがないか、とか
マツダだけど良いの?
そういう後ろ向きな思考で買う車がマツダ
家電製品だとハイアールあたりのポジション
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:15:56 ID:5czs9IQx0
>>492 でも、カネをなるべく節約して、それでもハンドリング選手権諦めたくない
ってひとならマツダかスズキじゃないかな?BMW3尻とRX−8どちらを
より積極的に買うかって話になったら、俺、RX−8選ぶもの。特に迷うことなく。
今時BMWで「素晴らしいハンドリングだ!」と感涙するヤツってバカでしょ?
>>489 ボンゴのATはジヤトコ製だから、同じようにジヤトコを使ってる日産も糞って事になるな。
>>493 別に〜 ハンドリングが良いとは思えないな。
うちのタイタンダッシュ、ハンドルのセンター付近にがたつきが出てきてるよ。
まだ10万キロくらいしか走ってないのに。
>>494 ボンゴはコスト削減で車体合ってないAT積んでるんじゃない?
確かに日産もAT良く無いけど、あそこまで酷くは無いよ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:49:44 ID:gGt50IUbO
いつもさん降臨wwW
タイタンダッシュもハンドリングが売りだったのか。
マツダのズムズム精神は凄いな。
OEM車にもやってるくらいだからな。
今は無きタイタンもロドスタのおっちゃんが開発してたんだっけ。
>>500 別にそれほど騒ぐほどのもんじゃないだろう。
>>502 いい加減あきらめたら?人殺し予備軍さん。
タイタンダッシュの腐った床とやらも画像うp出来てないし、ハンドルセンターのがたつきも
本当かどうか怪しいもんだ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:39:41 ID:vkD3jWfXO
NCロードスタースレでは、プロボックス=ネ申と言われてたな…w
>>459 とりあえず、ハイエースは盗難率高杉w
(2年前、某有名シート会社が存在する地区周辺で、短期間に6台盗難にあってた(汗))
>>496 「さん」を付けろよ、デコ助野郎!!
…あれ?
>>500 俺のの10倍かよw
>>504 うむ、こないだ20周年ミーティングに来ていた中で走行距離が一番行ってた個体だw
何より凄いのは仕事とかでなく個人の使用の範囲でこの距離行ってる事だな。
うちの近所ではつい5年ほど前まで、40年前のマツダのオート三輪を
普通に配達に使っていた牛乳屋があったなぁ。
今はそのオート三輪は八百屋の店頭に飾られて静かな余生を送っているけど。
今でも車検とって週1で動かしているらしい。
>>503 あれ、以前出さなかったか?
ありゃ構造上の問題だな。
裏側から腐ってたから。
タイヤが巻き上げた水が床板にモロに当たるってなんだよwwww
出したはずだよ
写真残ってるし
>>489 何がどうやって壊れるかの実例も、一度も挙げたことの無い、
お前の負け。だいたい後出しじゃんけん。
だから、つじつまが全く合わない。
つじつまが合わないのは君だって。
ボンゴ物置だって、物置にしかならないからなってるわけだよ。
くず鉄の相場と変わらないボンゴのなせる業だな。
これがハイエースとかキャラバン、タウンエースじゃそうはならない。
>>489 そんな短期間で済む物置なんてまずありえんし、積車手配するコストと手間考えれば、
ちゃんと物置を買ったほうが安いから。
核爆発級の馬鹿だね。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:03:33 ID:GsV6GZujO
>>511 物置ごときを何年使うつもりなの?
ありえないのはそっちだよ
普通は物置は10年単位、長けりゃ30年40年と使うわな。
>>521 庭に置いたら、痛むまでずっとおきっぱがデフォ。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:47:47 ID:GsV6GZujO
ヨドやイナバの鉄板細工の物置なんか知れたものだろ
>>508 出してない。
車の全体像の写真が出ただけ。
しかもとっくに業物の掲示板からは消滅している。
>>515 きちんと水平を取らずに、水はけの悪いようなところに施工すると寿命は縮まる。
素人施工するから悪いのでは?
>>225 私の場合、エンストは滅多に無いけど、低速でエンジンがガタガタ言い出し、
アクセル踏んでも、10〜20キロくらいのスピード。
ひどい時は煙が出てくる。
ディーラーに持っていっても、現象がでないのでって。
10年も前の車でぐだぐだいわず、新しい買えばいいじゃん。
>>519 うちのサンバーが似たような症状だったな。
こっちはキャブレターが死んでいたせいだったけど。
それとそれだけ症状がはっきり分かる状態で、ディーラーで確認が出来ないって事はまずありえないと思う。
もうちょっと具体的な車種言ってみ。
>>521 ファミリアSW 1500の奴。
毎回出るわけではないってのが曲者で。
3回位持っていったけど、よく分からないと言われた。
1週間位預かれば分かるかもと言われたが、例え10万掛けて直しても
必ず直る訳ではないというのを強調されたのでやめちゃいました。
マツダに義理はないので、ストリームをこの前契約しました。
>>522 まー多分燃料系、特にポンプあたりのトラブルじゃないかと予想してみる。
もしそうなら長く乗ってりゃいずれ壊れる部分だからしゃーない。
もしくは粗悪ガソリン使っているとか。
ATでエンスト、ってケースはどこのメーカーでも必ずあるから、長く乗るなら
そう言うところは覚悟してかなきゃいかんよ。
>>523 そういうもんなんですか。
営業はいい人っだったので、次はプレマシーかビアンテを考えてけど
ホンダにしちゃった。
もうマツダを買うことはないだろうな、たぶん。
>>484 なんでそこでY33シーマが出て来るんだスカポンタン
>>510 30年前のタウンエースが、農家の倉庫がわりに置いてる奴ならよく見るわけだが。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 11:42:14 ID:AFGIhiKWO
>>506 小型のダンプは大体そんなような構造だよ。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 14:55:33 ID:5inO1MK4O
>>526 走る環境が違うところのもんなんか同一に語れないだろ
>>530 イギリスやアメリカなんかも日本だと過走行扱いされるような中古車に普通に値段付いてるよ。
日本が異常なだけ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:05:59 ID:5inO1MK4O
>>529 ダンプは荷台の床鉄板だろ
うちのはベニヤ
あとアルミバンなんかでも同様の構造のものがあるね。
大体、中古でタイタンダッシュ買ったんだろ?
前の所で問題なく使えていたのに、自分の所にきたら急に腐りだすってのがおかしいな。
自分で気が付かないだけでよほど扱い方が悪いんだろうな。
ま、
>>530で自分で言ってる通りなんだろう。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:17:41 ID:5inO1MK4O
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:18:53 ID:5inO1MK4O
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:44:34 ID:5inO1MK4O
>>537 トラックの荷台はワンオフが当たり前だから木床のダンプが絶対ないとはいわないけど、
普通木ではダンプの荷台は作らんぞ
>>538 じゃあアルミバンの方でいいや。めんどい。
マツダもヨーロッパじゃ人気あるらしいけど、日本だとイメージ悪すぎ。
教習所ではお世話になったけど自分でマツダの車買う気にはなれん。
買いたくないなら買わなきゃいい。
好き好んで乗ってる奴に、なんでと聞く必要はない。
マツダはねー。。。
いいとおもう
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 00:27:36 ID:vf2yOS4iO
>>534 いや、買って陸送かけて届いたら荷台が腐ってた
なんでこんなに腐ってんだろうと思ってよく見たらひどい作りに唖然
さすがマツダと言うべきか
ちゃんと車見ないで買ったのを、メーカーのせいにしてるだけじゃね?
海に近いところで使ってた車とかなら、メーカーも車種も関係なく腐るよ。
>>545 こいつの言ってるのは木製荷台の話だね。
ま、どっちにしろ実物見ないで買うとか阿呆としか言いようが無いんだけど。
木製荷台なんぞなんかの拍子で腐ったりするのはザラだからな。
大体買ったときに腐ってたなら、構造が原因かどうか断定する所に無理があるじゃねえか。
早く腐りすぎ?まさに
>>530をそっくりそのまま返すわ。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 01:53:37 ID:vf2yOS4iO
>>546 どこが腐ってるのか見れば、原因の追求はできるだろ
あほすぎだな
>>540 FD-7やCosmoのイメージがつよいからだろ。
現行車種が似ても似つかないとしても、それくらい車メーカーのイメージって大事
>>547 上から腐ったか下から腐ったか断定なんて無理だろ、踏み抜いちまったら。
アホすぎるな。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 02:17:05 ID:vf2yOS4iO
>>549 踏み抜いたってわかるよ
タイヤハウス上の根太のとこと鳥居の下が腐ってるんだから
>>550 上から行っても十分腐る可能性のあるところ。
だから断定不可能。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 02:31:49 ID:vf2yOS4iO
>>551 根太の上だけ腐ってんのは明らかに下からだよ
ハンマーで荷台の根太の上を叩くと裏から砕けるんだし
走行中巻き上げる水の対策してねぇんだよ
>>552 根太の上だけ?
要は荷台の板と接触している部分かね。
そこ湿気の溜まりやすいところだから、普通にそこのみ腐るケースはあるよ。
だから断定不可能。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 02:50:50 ID:vf2yOS4iO
>>553 根太と床板の接地面は床下だよ
君は今自分で断定したわけだな
>>554 荷台の方は乾燥しやすいから、腐食を免れたんじゃないかね。
なんにせよレアケースだと思うけどね。
ま、たまたまじゃない?
アトラスの錆ほど報告多いわけじゃないし。
ま、あれだ。
おまいが
>>530で自分で言ってる通り、走る環境が違えば
色々違ったトラブルが出てくる訳だ。
たった一つの例を持ってして全てを語るのはまさに木を見て森を見ず。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 03:07:49 ID:vf2yOS4iO
>>555 だから腐ったのは床板だっての
話なんにも理解してない割に否定するのにだけ熱心だな
マツダってまだ存在してたの?
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 03:10:08 ID:vf2yOS4iO
>>556 作りがおかしいのは一台見ればわかるだろ
>>557 説明の仕方がよかないな。
普通染み込んだ水って奴は重力の働きで下に溜まるもんだ。あとはわかるな?
>>559 つまりエンジンブロックにヒビの入る某エースも作りがおかしいと。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 03:24:29 ID:vf2yOS4iO
>>560 耐水性のある合板がそんなに水含むわけ無いだろ
かりにそうだとしたらまんべんなく腐っていくはずだ
上からの水が原因だとしたら、なぜタイヤが水を巻き上げるところだけ腐るのか?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 03:32:03 ID:vf2yOS4iO
>>562 それは違う
タイヤが水を巻き上げることにより腐食が起きるのは常識の範囲内だろ
>>563 しかし断定は出来ない。
単純に湿気によるものという可能性もある。
いずれにせよ、車と言う大きな買い物なのに実物見ないで買うのはアホの所業だ。
だからいつまで経ってもオンボロY33を買い換えられないんだよ。
農家なので古いトラックとかよく見るけど、
床板が木製のやつは、メーカー関係なく腐るよソコ。
その上に厚めの鉄板張りつけて、そのまま使ってる車も当たり前にいる。
数年前、日野の4t車で後輪にごついフェンダー付いたの借りて仕事してた時、
走行中にそのフェンダーが腐れ落ちたことがあったな。
その場でギコギコやってむしり取って、そのまま仕事続けたけどw
トラックなんて、床が抜けようがクラッチ焼けようが、
エンジンかかって動くうちは、直して使うものだと思ってるからなぁ。
ちなみにその日野の4tの所有者は、年商2億以上稼いでる。
そしてその車は、修理しながらまだ現役バリバリで使われている。長いなゴメン。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 03:43:46 ID:vf2yOS4iO
>>564 湿気だとしても対策がなにもなされてないのは欠陥だ
>>567 メーカー関係ないってさ。
残念でした。
>>566 別に古くも無いトラックなんだが。
トラックは買う前に何十台か見たけど、こういう腐り方してる奴は無かった。
うちで整備頼んでる業者さんの話では「木床とは言えこんな腐り方してるのは見たこと無いよ。」
「鉄板敷くと薄くても100キロ近く、厚いと200キロ近いからやめとけ」
だってさ。農家とかゴルフ場の機器整備をメインにやってる業者さんだからその辺は詳しい人だ。
まあ、マツダのピンチだから慌てて話を作って持ってきたんだろうけど。
木床のダンプwとかと同列だな。
>>565 確かにサイズはでかいかもしれんが、それほど高額ってもんでもないだろう。
見て買ったほうが良い事は事実だが、必ず見に行くってほどのもんじゃないよ。
ちなみにY33じゃないよ。 車板に聴きに言ったようだが。
業者が見たことない、てことはそれほどイレギュラーなケースだったんだろう。
そんな例を持ち出しても仕方がないな。
いや、違うよ
下回り見てこんないい加減なつくり見たこと無いって言ってたし
タイタンダッシュは始めて見るって言ってたな。
荷台の裏側で水が直接木部に当たるように設計するって馬鹿なんかだと思うよ。
ちょっと考えれば腐るのは解りそうなもんだが。
車の質が良くないってのはこういう馬鹿な設計をするのが原因なのかね。
全般的に材質が良くないってのもあるんだろうけど。
>>571 実は同様の設計のトラックが俺の知る中じゃもうひとつあるんだ。
それがどれだけ出回っているかは知らないが。
それに、今のところ同じ腐り方をしたのは君のトラックだけだろ?
たった一例しか持って来れないようでは、やはりレアケースと言わざるをえない。
566の話は実話なんだけどな。まぁいいや。
いまさらだけど、その荷台って、どっかの架装屋が作った後付けじゃないよね?
標準ならリアフェンダーついてるはずだし。
前オーナーが壊したか、邪魔だって取っちゃったんならわからんけど。
タイヤハウスの上だけならともかく、鳥居の根元もって所が気になるね。
使用状況や保管状態が悪かったんでないかな?
>>573 いや、純正のリアフェンダーだよ。
荷台の床に直接ねじ止めされてるという激しくいい加減なつくり。
リアフェンダーといっても、取り付けられてるのは前後の部分だけで
上面は荷台の床面のまま。
>>574 鳥居の根元が腐ってるのは前輪の巻き上げた水がそこに当たるんだろうね。
やっぱり同じように裏側から腐ってるし。
純正の荷台床板の質が悪いのかもしれないが、
使用状況や保管状態が悪いとは考えにくい。
結局信者はマツダ擁護したいだけでデタラメ言い出すからな・・・
信者じゃなくてお金貰ってマツダマンセーする人なのかも知れないが。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 18:20:07 ID:Y4tqzIPMO
誇大宣伝でオオカミメーカのマツダ
■各国COTYの2位3位、10ベストや、自動車雑誌やHPの賞までカウントして宣伝
■レネシス発表時のアルミローターはどこへいった?
■ディーゼルでの自社技術は見切りをつけ、結局、ボッシュの尿素水添加を使うマツダ。自社サイト上ではボッシュのボの字もない(笑)
■ミラーサイクルはデミオだけ、1グレードのみの設定で実の無いいわばにぎやかし。
■セル不要はどうなった?唯のアイドルストップのiStop
詐称馬力のマツダ
現行車の馬力詐称NO1に輝くRX-8はマツダを一躍世界のヌポーシメーカの頂点へ。
ロータリーエンジンの生産ラインは30年以上だましだまし使ってきて、
自動化も進まず精度のバラつきが大きくそのまま馬力のバラつきに直結。
日本の工業製品の名を汚す一品。
信者のマツダ
他のメーカにかみ付く狂犬のようなマツダ信者。
他メーカのアンチスレで暗躍し、マツダに都合の悪い事象は
脳内変換で自在に都合の良い方向へ
都合の悪い事は真実に反しても絶対に認めない。
最後の手段は詭弁と罵倒と勝利宣言
サポート最低のマツダ
ディーラー、メカニックの質が最低のマツダ。
なんでマツダ車なんか買っちゃうの?
>>575 前のオーナーの話だよ。
どのような使い方・保管状況だったか、なんて知る由もあるまい。
残念だが後ろの文を付け加えたせいで、君の話の信憑性はまったくなくなった。
ただ貶めたいがために作り話をしているようにしか感じられない。
仮に本当の話だとしても、やはりたった1例に過ぎない。
他の同様のトラブルをもう少し集めなければレアケースでしかない。
>>569 Y31セドリックセダンか。余計ボロ(ry
いや、残念だけど新車のタイタンダッシュの荷台も同じ構造だよ。
パーツリスト見たけど、荷台部分に改造された形跡は無かった。
残念ながら、マツダの物づくりってこの程度なんだよ。
中古だから中古だからっていうけど、こういう車作りをしているようじゃ
新車買ってもどうせ腐るわけでしょ。
>>577 前のオーナーがどういう使い方でどういう使用状況だったのかは解らないが、
通常の使用の範囲内じゃないの?
トラックをわざわざ車庫に保管して雨なら走らないとかやってるとは思えない。
ルーフの浮き錆見ると、鉄板の質も良くないのはわかるから、
車体部分の大きな錆、腐食が無い事は逆におかしな保管方法はされてなかったと言うことが解るし。
とにかく強引に擁護したいのはわかったけど、こっちは実際にマツダの車を購入して使ってるわけだ。
部販でパーツリストも見て構造も解ってるし。
なんでそうまでして特定のメーカーを擁護したいのか解らんが。
>>581 だから一例だけじゃレアケース。
同じトラブルが多発しているなら構造上の問題と言えるがね。
ところで、タイミングベルトが10万キロ持たない日産CR14エンジンの件はどう思う?
>>581 木材類に固定する場合、製造工程ちゃんと特殊コークで塗り固めてからボルトやタップしてあるのに、
そこから浸水するなんて考えられんわ。
なんらかの事情で、荷台を外したんだろそれ以外考えられねぇ。
外したのなら、シリコンコークでもいいから、浸水対策してればこうはならない。
初歩的な施工ミスだな。
ちなみに、ねじで固定するのがいい加減なつくりなら、接着剤だけで塗り固めてある荷台ならいいのか?
なんらかの固定手段に、普通はタップしたりボルトしたりはあたりまえなんだよ。
そうでなければ接着剤だけ。
ま、どっちがいい加減か、一目瞭然ではあるけどな。
>>583 そもそもマツダはそういうことをしていない。
合板に直接ボルトで止めたり、鉄の根太に直接スクリュー釘を打ち込んでおしまい。
だから製造上の欠陥だって言ってるの。
泥除けだって、完全に泥除けだけで一体化されていて、
荷台床に直接巻き上げた水を打ちつけるようなつくりにしてあればここまで短期間に劣化が進む事は無かっただろう。
>>584 中古で買ったのなら、
>>583で言われたことがされていないと言う保証はない。
新車の荷台を剥がして言ってるならともかく。
>>584 アホか。
防水処理せずに施工したら、雨が降らなくても、湿気だけで1年でダメになるわ。
もう少し考えてモノ言え。
>>585 パーツリスト見れば部品がどういう組まれ方をして居るのかわかるわけだが。
荷台木部と各部パーツを固定するボルト等の部品設定はされてるが、
特殊コーク云々の記述は一切無い。 そもそもそういうものが塗ってあった形跡も無い。
>>586 雨ざらし1年で駄目になる合板って三類だろ。
さすがにそこまで馬鹿じゃなかったようだな。
一類か、それに準じるようなものを使ってると思う
>>587 本当に調べたのか怪しいが、縫ってあった形跡が無いのは、
前のオーナーか、そこの整備工場かがなんらかの形で一旦荷台を外したり、
した場合、形跡が残ってないことが考えられるし、この件マツダに問い合わせてみてやろうか?
知り合いが整備工やってるし。
まぁ、コーキングされてないっていうのは絶対嘘だ。
建築では当たり前だし、何十年も荷台の施工をやってて、耐久試験の実績豊富な会社が
作ってるのに、お前の言う事が信じられんでな。
>>587 例えばトヨタや日産の液状ガスケットを使う手のオイルパンなんかだと、液状ガスケット自体は
パーツリストには出てこない。
ましてや荷台板と根太が別々の部品として出ないタイタンダッシュのパーツリストには出るはずもない。
それに板自体が純正じゃないかもね。
また同じネタやってんの?
だから「いつもちゃん」なんだよ。
次の議題は何?
水素ネタかな。
スクラムの荷台の話で行こうぜ
ロータリーエンジンの存在理由について
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:50:20 ID:hyLjbg3jO
>>588 問い合わせてみたら?
そもそもフェンダーの設計に問題があるんだからなに塗っても変わらんだろうが
なんで荷台の木に直接水がかかるようにつくるのさ
>>596 キャンターやアトラスの通常の荷台も、アルミバンの荷台も、下から見ると木がモロに露出しているわけだが。
当然、荷台の固定はボルトで組んであるけどね。
でも、木である以上、水が一旦入って逃げにくい所にはコーキングを打つのが当たり前。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:09:26 ID:hyLjbg3jO
>>597 それをやらない上にフェンダー上部を省略するマツダは糞なんだよ
>>598 新車の状態を見ていない以上はそう断言できまい。
ところで、CR14エンジンのタイミングチェーンが10万キロ持たずに
修理費10万もふんだくられる件についての見解はまだ?
ボルボ中国ブランドになっちゃったね・・・
マツダ本当に大丈夫なの?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:25:20 ID:hyLjbg3jO
>>599 痕跡もなく綺麗に剥がす手間考えたら初めから塗ってないと考えるのが妥当
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:27:44 ID:hyLjbg3jO
>>600 マツダはブランドとしての価値はないだろ
>>601 だから早くCR14エンジンの見解を述べてくださいよぉ。
あと板が何らかの理由で別のものに換えられた、って可能性も否定できまい。
合板の件はよく分からないが、岡崎でのタイタンの人気は異常。
フュージョンHVが出来たのに
モーターも電池も日本企業のなのに
HV技術をトヨタから買うって言うのがすごく怖い
もうすぐお払い箱になるんじゃないのか?マジで
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:53:35 ID:hyLjbg3jO
>>603 うちのタイタンはFEエンジンでCRエンジンなんて名前じゃないし、
板を替えたとしても根太は変わってないだろうよ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:59:46 ID:hyLjbg3jO
>>604 うちのタイタン、前のオーナーは刈谷だか知立だな
重整備したわりに二年くらいで投げ出してるけど
>>606 なにとぼけてるんですか、タイミングチェーンが伸びると評判の
日産CR14エンジンですよ。
あと根太の方、コーキング剥離させた可能性も否定できまい。
>>601 だから、新車で買って無い癖に、いい加減な事言うなよ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:29:39 ID:hyLjbg3jO
>>608 日産のエンジンなら日産のスレでやるべきだな
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:31:14 ID:hyLjbg3jO
>>609 否定もなにも
剥離させることになんの意味があるの
初めからコーキングされてないんだよ
>>612 だから、マツダの1車種のトラブルだけで糞とまで言い切る君が
タイミングチェーンの伸びる日産のCRエンジンにどういった見解を述べるのかを聞きたいんだよ。
>>613 だから、前オーナーが一切手を入れてないって証拠なんぞ、一切ないわけだろ?
新車を見たわけでも無いのに、いい加減なこと言うなつーの。
お前が100%正しいなんて、どこに証拠があるんだよ。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:38:34 ID:hyLjbg3jO
>>611 新車じゃないと使用に耐えられないと言うのではまさにマツダ地獄だな
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:40:36 ID:Se0qwyDp0
>>617 だから、中古車だったら、改造車を元に戻したとか、変な修理がされていたとか、
その辺まではわからんだろ。
だから、新車を知らずに中古だけ叩くって、そりゃお前のアタマがどうかしてるんだよ。死ね
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:40:44 ID:hyLjbg3jO
>>614 所有も使用もトラブル体験も無い車について何を言えいうのか
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:42:54 ID:hyLjbg3jO
>>616 コーキングされてたと言う証拠もないのになに言ってるの?
>>622 不正な修理されてれば、コーキングの後なんて、残ってるはずも無い。
>>621 所有・使用・体験してるかしていないかは問題じゃないんだよ。
もう少し簡単にしてやろう。
たった3万キロも持たずにタイミングチェーンが伸びるようなエンジンを作る
日産ってメーカーは糞なのかどうなのか。
これに答えてくれ。
まぁ、しょうがないから買うって言ってる奴に、いい中古のタマなんか回すはずもないよなw
そういうのは、しっかり足元見られてるし。
むしろ、いい気味だ。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:49:28 ID:hyLjbg3jO
>>620 荷台に使用感が有る以上それはありえない
もう二度とくるなよ、的な意味であえて腐ったのを選んで引き渡したのかもね。
こんな長期間粘着してる事を考えると・・・まあいいや。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:01:07 ID:NCedkpIWO
俺は去年トヨタ車の新車購入をしたが
ヨタディーラーによる納車時からのありえないミス
(試乗車との取り違い)や
その上購入後の不誠実な対応の数々。
そして新車なのにも関わらずオイル異常燃焼や室内の至る所からの異音に悩まされ続け結局1年でマツダ車に乗り換えました。
はっきり言って大損でした…
しかし元々あまり期待せずに安さだけで選んだマツダ車のデキが結構良かったのであまりブランドにこだわり過ぎるのもどうか?と
今は反省をしている。
ただ難点なのが社外品パーツが少ない事ぐらいです。
もう金輪際購入はしないがトヨタには腹が立つし金を返せと言いたい…
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:06:26 ID:uR3rAz2cO
>>623 不正な修理をしたならなおさらコーキングの跡が残るだろ
下に潜らないと確認できない根太のコーキングをいちいち全部はがすの?
だいたいそう綺麗に剥がれるか?
はがした釘の跡もどう直すの?
>>624 日産のタイミングチェーンとタイタンの品質に何の関係があるの?
>>627 アホか?
どうやったら車両をすりかえられるの?
誰がどんなメリットが有ってやるの?
これだからツダヲタは・・・
>>631 販売時のデータで車体番号とか走行距離が記載されてる上に、
画像でわかる傷とかどうするの?
うちのは鳥居を延長するアングル材が取り付けられてたから、
こういうのも加工して取り付けるの?
顔も見ていない、電話もしていない相手が気に食わないでそこまでするの?
しかもいつ引き渡しになるか解らないのに、荷台を交換する余裕はないだろう。
君はなかなか面白い事を言うね。
>>632 何オーナー目だったの?
ハッキリ言って素性が分からないんでしょ?
絶対加工していないし、前のオーナーが悪い条件で使っていなかったと言いきれない。
例えば、中古で走行距離が少ない車買って直ぐエンジンが壊れました。
実はほとんどの走行はサーキットでの限界走行でした。
これは品質の問題なのか、元のユーザーの問題なのかどっちだと思う?
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:38:23 ID:THerjUiqO
>>632 現物を買ったとストーリーを勝手に作っていたとしても、
そりゃ神様のいたずらだよ。
しょうがなしに買った物なら、いい加減な扱い方をしているって事がはっきりするよな。
すくなくとも大事にされてない事は断言できる。
それをメーカーの責任に転嫁してるだけの事。
お前はモンクレなんだよ。
まぁ、別のメーカーってだけで不具合が出ても、しょうがないって割り切れるんだもんな。
だったら最初から買うなよ。
>>630 たった一つのタイタンのトラブルでマツダは糞だなんだとここまで騒ぐおまいが、トラブル報告の多い
日産CR14エンジンの件で日産の事をどう考えてるか知りたいんだよ。
まさかマツダだけ糞、とか言うまい?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 09:50:47 ID:j6bppqkM0
マツダ儲は狂人
信者のマツダ
他のメーカにかみ付く狂犬のようなマツダ信者。
他メーカのアンチスレで暗躍し、マツダに都合の悪い事象は
脳内変換で自在に都合の良い方向へ
都合の悪い事は真実に反しても絶対に認めない。
最後の手段は詭弁と罵倒と勝利宣言
>>636 たった一例を槍玉にあげて、そのメーカーを叩くクズが沢山いるのは、
別にマツダスレに限ってじゃ無い話だよ。まだマツダはマシな方だ。
>>633 新車時からの記録簿を見ると、
福岡県の金物屋らしき会社→愛知県の個人→うちって来てるな。
詳細登録事項等証明書取るまでも無かった
(こんな車で詳細取るつもりは元々無いけど)
そもそも新車時にコーキングされてるという根拠は全く無いのに。
加工されてるとか、条件が悪いとか決め付けるのっておかしいだろ。
加工されてりゃ痕跡は残るに決まってんだろうに。
>>635 持った事の無い車のことは知りません。 以上
前もってたセドリックでも万でヒーターコアに大穴空いて
ダッシュボード全バラして6万かかったけど、しょうがないから払ったよ。
>>638 >加工されてるとか、条件が悪いとか決め付けるのっておかしいだろ
誰ひとりとして決めつけてなんていませんな。そういう可能性もある、と言ってるだけで。
それに対して君は、そんなわけがないと決めつけてるわけだ。
>>638 でも、そんな経験しても日産は糞と言わない所に、日産びいき癖があるってだけだな。
お前は単純にマツダだから気に入らないだけ。
>>638 持ってる持っていないは関係ありません。
CR14エンジンのタイミングチェーン伸びについての見解を述べてください。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 11:48:06 ID:eZ5pB6q+0
結論は、マツダ・タイタンの荷台は糞。
でおk。
東北マツダの某泉店にいったさ。
通されて椅子に座らされてお茶出されて、延々放置プレイだったぜ。
社員同士ゲラゲラ笑って楽しそうに仕事していたな・・・。
>>640 どの車もヒーターコアに穴が開くんだったら欠陥だろって話になるが、
個別の問題だからな。 タイタンとは違うし。
逆に日産の品質は優れてるからそういう故障はありえない、
ヒーターコアに改造がなされてないとは証明できまい
とか騒ぐのが居たら文句の一言も言いに行くよ。
この瞬間が日産車だねwwwってネタは結構持ってるから。
>>641 延びるのか延びないのか体験した事が無いのでわかりません。
ただ、チェーン交換でエンジン降ろししなきゃならんという事らしいので
面倒くさい車だなとは思いますが。
中古で買うなら二代目マーチのほうが良いのかもね。
>>646 それを言うとお前のタイタンダッシュも個別の問題だろうに。
今のところお前の言う原因で荷台が腐った事例はお前の車ただ1台のみだから。
あと、CR14のタイミングチェーンはかなりの数のトラブル報告例がある。
「日産 タイミングチェーン 伸び」で検索してみ。
こう言うと「あのような作りでは腐って当然」とか言い出すだろうけど
はっきり言ってこれは推測でしかない。たった一例のみで結論というにはあまりに早漏すぎる。
>>648 木の板がフェンダーの一部を兼ねていれば、腐って当然だろう。
結論がどうとかいう以前の問題だ。
>>647 あまり多くないようだが。
たいがい同じHPに行き着くし。
正直、乗ったことも車ではこれ以上どうしようもないな。
>>649 腐って当然とか持論は良いんだよ。
腐ってる事実がどれだけあるかが重要なだけ。
いや、容易に腐る事がわかる以上、持論とかそういう問題ではない。
事実がどれだけあるかという話になると、売れる車ほど欠陥が多いというわけのわからない話になる。
腐んのが嫌ならチーク材でも敷いとけ
キシラデコールも併用せんからぞ
その上に脱着可能に縞鋼鈑も敷いたらんかい
と現役木工加工業の俺が素通りかますと
次スレは
【なんで中古のタイタンダッシュなんか買っちゃうの?ばかなのしぬの?】
だぞこの野郎!!
さてと風呂入るか。
もうそろそろこの話題は止めてはどうかね。
>>651 容易に腐るかどうか、なんて事例がいくつかないとわからない話。
事例が一つだけじゃ結論は出せません。
>>652 へー、ツダヲタの人も中古を買う奴を馬鹿呼ばわりするくらい
マツダの車には耐久性が無いんですね
>>654 アホか?
だとしたらワンオフの製品の欠陥はありえないという事になる。
屁理屈でしかないな。
656 :
◆JCESE20BnE :2009/12/27(日) 20:45:03 ID:wjrJuX8aO
論ずら晒しage
また、やってたのかよ。
タイタン気に入らないなら、他のやつ買えばいいじゃねーか。
これだから貧乏人は。
>>655 大量生産品とワンオフの物を比較する事が間違っている。
もう一度言おう、事例がたったひとつでは容易に腐るかどうか、なんてわからない。
>>649 かなり事例多いぞ。少なくともたった一件のお前さんのタイタンダッシュに比べたら。
知恵袋とかの相談系とかブログとかを同じHPと勘違いしてないか?
>>658 木部をフェンダーの一部として使う事自体が重大な過失だろ。
日が当たらない上に、常時水のかかる部分、しかも根太等の部材で隙間に水が入り込みやすい構造のところに
木を使えば腐るに決まってるんだから。
それを”事例がたったひとつでは容易に腐るかどうか、なんてわからない”
って屁理屈こねるのはどうよ。 政治家の答弁じゃないんだから。
>>656 マーチの奴言うべきだろ、そりゃ
>>660 イギリスのモーガンという自動車メーカーが生産している自動車は
今でも木のフレームにアルミ板を貼り合わせて作っています
で?何が過失でしたっけ?
>>660 GM、フォード、ローバーなどには
ボディ外板に木材をはめ込んだステーションワゴンが存在します
過失について詳しく
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 08:20:26 ID:D7gCBnMiO
下級生同士の争いか?
上級生ぶるホンダの破壊工作か?
はたまた与太の日本制圧の活動か?
結局前のオーナーの管理が悪かっただけっぽいな。
中古なんてどんな扱い方がされてたかわからんもんだし。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:58:23 ID:YEaYy8NlO
中古車買ってこんな所で愚痴って粘着するより
とっとと乗り換えるか修理でもすれば?
とても免許持ってる大人の文章とも思えないくらい幼稚だし
見ていて目障りなんだよw
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 15:57:12 ID:YEaYy8NlO
>>668 おかしな事をおかしいと言ってなにが悪い
頭がおかしいのか。
もちろんいつもちゃんの。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 16:55:15 ID:KiM+xXIq0
>>667 その理屈はおかしいな
同じように水がかかる部分に木材を使っているのに
タイタンは過失で他車は過失じゃないのかい?
そういうのを「ご都合主義」「二枚舌」って言うんだぜ
それ以前にまず、日本の神社やお寺や住宅は
雨がかかる部分に木材を使ってるんだぜ
これも「過失」なのかい?
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:43:50 ID:SKPMlwAl0
中古車、しかも実用車でメーカーのせいにするって頭膿んでるだろw
マツダ車って新車で買う人っているの ?
なんていってみたものの、中古車があるって事は誰かが新車で買ってるってことだよね。
マツダの最近のデザインはけっこういいけど、塗装品質の悪さ、立て付けというかちりの甘さとか物作りの基本が今ひとつだよね、マツダは。
細かい事気にしないアメリカだとかじゃまだいいかもしれないけど、細かい事にうるさい日本市場じゃマツダ車は今後も厳しいんじゃないかな ?
ハイブリッドでも完全に出遅れて、ガソリンエンジン改善の道しか取れなかったみたいだけど将来性はあんまりないよね。
フォードにも見捨てられたし。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:20:23 ID:/A9Y50VK0
ハイブリッドは一時の流行にすぎない事を
アホ一般人以外はみんな分かってるよ
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:21:22 ID:dLf0Nu2V0
>>673 これからはトヨタ様の下僕となって、生かさず殺さずの奴隷として長生きできるはず。
ハイブリッドも世界一のトヨタ製が使えるし、ますます安泰。w
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:54:54 ID:jdIdNI6uO
>>675 マツダでのハイブリット搭載車の発売って2013年予定ですよね?
その頃には電気自動車が…
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:26:06 ID:dLf0Nu2V0
>>676 そんなに早くEVの時代が来るわけ無いだろ。だいいち、そんなに急激にEV化が進むなら、
トヨタの奴隷になるってマツダの判断自体が間違っていたってことなんだが?
それにトヨタ製のハイブリッドユニット使わなかったら、放浪画家みたいな時代遅れの
システムをようやく2015年に発売するしか残された手はなかったしな。水素はアレだし。
つまり、どっちにしろマツダはジリ貧ってことだよ。w
skyエンジンの投入自体が6年後って勘違いしてるクチか
水素って、事故ったとき水素大爆発とかならんの?
あと、電気自動車は、雨の日とか事故ったら電気ビリビリにならんの?
>>679 なるよ。
思いっきり爆発するよ。
昔のドイツの飛行船大爆発の話し知らない ?
その後水素飛行船は旅客禁止となった。
水素って本来そういうもの。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 22:34:32 ID:AP03hOhn0
>>680 それ本当かどうかちゃんと調べてみ
12年前に完全に否定されてるから
ヒンデンブルグ号は外皮の塗料が原因だっけ。
酸化鉄とアルミニウムを混合させた塗料が使われていたとか。
テルミットって言葉を知っていればこれがどれだけ危険なものかわかると思う。
あとハイブリッドに関しては、消防隊にきちんと安全のためのマニュアルがあるので
そこいらは心配しないでいいと思う。
今のところは安全対策されてるのか、事故で感電したってケースは聞かない。
ただし、整備中に安全対策を怠り感電した、というケースはある。
あんまり出回る情報じゃないが、死亡例もあったりする。
ハイブリッドの整備はDIYでやるのはやめた方がいい。専用絶縁工具も必要だし。
>>682 消防とか警察がハイブリッド車の事故の際の訓練をメーカーの説明の元で行ったって記事を何度か見たな
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 09:10:08 ID:apc048240
>>676 現行ハイブリッドを否定してEVを持ち上げるってことは、いまどきキヨシみたいな旧テクに
力入れてるマツダ自体を否定することになるんだがな。
それともキヨシはもう無かったことになってるのかな?w
キヨシはもう無かった事になってんじゃないの?
突っ込みどころ満載だったし。
>>672 趣味車なら実用性や耐久性を犠牲にしましたってんのも解るが、
実用車でコストダウンのために実用性と耐久性を犠牲にしましたってのはどうよ。
在日でもない限りマwツwダwなんて乗らないだろぅ
>>682 テルミットって単語久々に見た。
化学とかに疎い俺ですら知ってるもんな。鉄を溶かすくらい高温になるんだよな。
プリ3代目に限って言えばバッテリー後端にあるオレンジ色のレバーがメインバッテリーのキルスイッチになってる。
なので、怖いのはレバーにアクセスできない場合。
特に一刻を争うような事故だと助けたいんだけど、触れなくて助けられない可能性がある。
これから割合が増えてきた場合、通りかかった人が助けようとして感電死するケースが出ると思う。
マツダ車はボディがやれるの早いんだよなー。
デザインは時々いいのあるけど、それと塗装の退色が早いのが難点。
塗装はなんか簡単にはがれるし削れるよな
白とかでもアウト
マツダ車は赤や青など高彩色の割合が多いからナ。
他社だと無彩色系が多いから退色しようがない。
>塗装はなんか簡単にはがれるし削れる
何年前の話かね。
今の塗装は極薄だから、鉄板を派手にへこまさない限り
簡単にははがれないよ。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 17:31:51 ID:4RQDp6aR0
そもそも塗料メーカーがあって
マツダが塗料を作ってるわけじゃないから
マツダだけ塗装がはがれるとかいうアホな話にはならない
>>691 そんなこと言っても下地処理を抜いてるせいとか塗料が安物とかトンデモ理論で応戦されるぞ。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:48:25 ID:iAytvOLY0
マツダ車の 優位性はないよな
マニア受けする車しか 特徴がない
ロータリーのRX-8
国産安いオープンカー ロードスター
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:49:40 ID:iAytvOLY0
マツダ車は、中身は駄目なので
個人的なデザインの好みで買うぐらいしかない
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:50:09 ID:iAytvOLY0
トヨタ レクサス 車 買っておけば OK
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:51:47 ID:iAytvOLY0
マツダの大株主はデンソーだし
将来 トヨタに吸収合併されるかな
塗料は同じでも塗り方で塗装なんてなんぼでも仕上がり変わるもんだよ。
常識でしょ ?
ソリッドカラーだって最近はトップコートにクリア吹く2K塗装が一般的だけど未だマツダはアテンザ以下、未だにソリッドだもんね。
これだもん退色早くてあたりまえ。
ボディのやれだって早いよ、最低でも5万キロはもって欲しい。
軽量化のしわ寄せがボディの保ちに来てる。
マツダはこのごろボディ強くなってない?
デミオにしたってDWは(´A`)って感じだったけど
DY以降はすげーできが良くなったなぁと思った
アテンザにソリッドってあったっけ?
ホワイト?
>>698 それはないですよ。
まさに逆だと思います。
デミオは700Mpa程度の高張力鋼板を多用し板厚を薄くして軽量化の達成及び剛性を確保していますが、これってもろばの剣ですよ。
VWやアウディみたいにレーザー溶接するならいざしらず、スポット溶接で溶接箇所もコストの関係で増やしていませんからボディにやれが来るのが早いです。
薄い板で数カ所の接着でマッチ箱作るのをイメージしてください。
いくらマッチ箱の紙が丈夫でも板を接着している箇所が弱ければすぐにマッチ箱潰れちゃうでしょ。
逆に紙が丈夫であればあるほど板と板の接着箇所に掛かる負担は大きいんですよ。
設計時では剛性確保できても所詮は安普請。
すぐにやれます。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 21:53:24 ID:cnEPvfRF0
>>697 昭和の頃のマツダ車と現在の他の日本車を比較されてもねw
なんか無知丸出しでかえって悲惨だ
>>700 12万キロ走った会社のデミオ乗った時の感想なんだけど…
本当に剛性が無いか、調べる方法を教えてあげます。
10万キロ落ちくらいの車体で、一輪だけ車止にのせてみます。
それでチリがズレたり、ドアが軋みながら開くようだとボディがヤレてますが、
マツダの車ではありえません。
しかし、ホンダの車は、フィットでもシビックでも新車からおかしいです。
タイプRでもなりました。
>>699 アテンザはアークティックホワイトのみソリッドカラーだね。
ほかは全部メタリック塗装。
>>700 国産のそのクラスでレーザー溶接やってる車ってあったっけ?
>>679 ガソリンの発火点調べてから言ってくれ。
家に突っ込んでこられても、まだ水素車の方が安心だ。
一点に車重が掛かるような状態では全体が多少ひん曲がる位の方がいいんじゃないの
ガチガチだと逆にガタが来そうな
あと、マツダは結構前からソリッドでもクリアを使った2k塗装をやってた記憶がある。
昔のクリアがイマイチだったころの初期型ロードスターなんかは
クリア剥げが定番のトラブルだったもんだが。
俺のマリナブルーNA6CEもクリア剥げてたよ。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 22:52:46 ID:dHrc1GCt0
>>700 タクシー専用車両のクルーやコンフォートは
ボディの耐久性を上げるために溶接を減らしてるんだけど
>>692 でも、マツダの車ってペリペリ塗装がはがれてくる奴あるじゃん。
なんか塗装に問題あるんでないか?
塗料も補修用塗装でさえグレードあるしな。
パナロックとかロックエースとか色々あるわけだし。
>>708 それwikiのコンフォートの項目に書かれてるけど
要出典になってるよ。 実際、溶接減らしたらボデーもたんわな。
>>684 あとトヨタにしてもホンダにしても、全車種をHV移行させるわけじゃあないでしょ。
既存車種すべてに応用が利く、ってのが清のミソ。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 23:16:15 ID:dHrc1GCt0
実際AE86なんかを改造してる人が
溶接を増やしてガチガチにボディを固めると
ボディのどこかが曲がったり折れたりするってのを
スカパーのAE86専門番組でやってたしな
それはそういうガチガチの足回りにするからでしょ。
走り方も通常の走行とは違うわけだし。
>>784 全車ハイブリにする可能性はあるんじゃない?
既存車種全てに応用が利くのはハイブリも一緒。
逆に清のほうが絵に描いたモチというか・・・使い道がないよな。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 00:02:37 ID:Xt6r1GWM0
溶接を増やした車の足回りが固いと
ボディが裂けたり曲がったりするという事は
溶接を増やすとボディの耐久性が低くなるという事でしょうが
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 00:04:52 ID:Xt6r1GWM0
ある自動車評論家の著書には
近い将来全車にアイドリングストップと回生ブレーキぐらいはつくだろうけど
ハイブリッドや電気自動車には構造的な問題や社会的な課題がたくさん残ってるから
とうぶん主流にはなりえないだろうと書かれているね
溶接を増やしただけで、足回りとかが純正のままなら
どうと言う事はないでしょうな。
固めて乱暴な走りをずっとやってれば、そりゃ車体は傷むに決まってるだろう。
車体にずっとショックを与えてるわけなんだから。
同じように、コンフォートだろうがクルーだろうがベースの車種はあるわけだから
そこに大きな改良を加えずに溶接だけを減らしたら、残りの溶接のところに
負荷が集中してかかるようなるわけだから、車体の耐久性は落ちる。
俺の趣味車に剛性の無い事で有名な車があるが、
ボデーがやれて駄目になっちゃうのか、ぜんぜん車が残ってないもん。
回生ブレーキだけつけてもどうしようもないだろう。
回生して発生した電力を何に使うの?
>>712 ハイブリッドにも応用は利くよ、清は。
エンジンそのものや軽量化のやり方なんかはハイブリッドへそのまま移行できる物だし。
使えないのはi-stopとオルタネータ回生の二つのみだ。
だから「既存車種全てに応用が利く」なんだぜ。
>>717 エンジンとミッションはハイブリと通常の車と違う、
i-stopとオルタネータ回生は当然使えない、
軽量化に関しては、車体を小型化して軽量化してるだけだから本末転倒。
応用は全く効かないね。
軽量化に関してはダイハツだってリッター30の軽自動車を出すとか言ってるし。
>>718 実はあんまり小さくなっていなかったりする。
デミオ 3885×1695×1475mm
清 3770×1685×1350mm
そしてトヨタSAIのエンジンは2AZ-FSEをアトキンソンサイクル化した2AZ-FXE。
プリウスも2ZR-FEをアトキンソンサイクル化した2ZR-FXE。
ミッションにしても、トヨタはやっていないがホンダはCVTとMTを使い分けている。
それと、最もわかりやすい例はレクサスGS。
あれはハイブリッドと普通のGSでエンジン形式がまったく一緒。
もちろん細部は最適化されているだろうけど。
だから応用が全く利かない、というのは間違い。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 00:46:59 ID:6fmHDrVW0
>>716 エンジン再始動やヘッドライトやエアコンに使えるじゃんバカなの
>>715 同じ足回りで溶接増やしたら車体が傷むんだから
溶接増やしたのが原因じゃんバカなの
>697
詳しそうなので質問。
同じクラスの他社製の車と比べて、塗装は弱いの?
>>703 一輪上げてもドアが普通に閉まるのはユーノスロードスターからの伝統。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 01:38:44 ID:6fmHDrVW0
ロードスターはサイドシルが頑丈でちょっと高い位置にあるから
それで斜め前からマーク2にぶつけられた時に命拾いした事があるよ
>>712 おまえ、目的と手段を、いっつも一緒に発言するよな。
なにも、ハイブリッドにすることがゴール地点じゃねぇよ。
燃費を良くして、さらに環境不可を少なくする事がゴールになってんのに。
ハイブリッドって逆に製造時のCO2増えるし、まだまだ課題はあるんだよ。
そんな事も無視して、よくマツダ一社だけ叩けたもんだ。
お前より頭の良い奴が経営方針立ててるし、設計やってんだよクズが。
>>726 >お前より頭の良い奴が経営方針立ててるし、設計やってんだよクズが。
取り巻きや派遣の方が頭の切れた良い仕事する場合もあるから、それは安易な決めつけだ。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 02:16:41 ID:2cQyg2g/0
いやいや、全車ハイブリッドになるとか言ってる時点でお前は論外だと思う
>>719 全高10センチダウンは正直驚愕。
実用性がなくなるな。
フィットより20センチ低くなるわけだろ。
エンジンも専用化しないと燃費向上効果はそんなに望めないじゃん。
清のエンジンは走る楽しみとか言ってるから、
今時流行らない、高回転型エンジンでしょ。ハイブリに転用利くの?
ハイブリ自体はトヨタから供給受けるから問題は無いだろうけど。
>>721 加速に使えなければ意味無いと思うが。
エアコンもブロアーだけしか使えないし、ヘッドライトだって夜だけだ。
>>724 一輪ジャッキアップしてドアのしまりがおかしくなった車なんて見たこと無いが。
どこでジャッキアップしてんの?
>>726 いずれは電気自動車になっていくんだろうけど、
その前にハイブリッドになるだろうな。
清の場合、単にブチあげただけのアドバルーンでしょ。
しかもわざとロープでくくらないで、そのままフワフワと飛び去ってしまうように出来てる。
10・15モードで発表する燃費とか、6年後の発売とか言ってる時点でもう駄目だよね。
>>728 エアコンも不要な使用状況の軽トラとかだとハイブリの意味も無いけど、
燃費向上技術もそんなに必要としないよ。
下手したらそのまま電気になっちゃうかもしれんが。
>清のエンジンは走る楽しみとか言ってるから、
>今時流行らない、高回転型エンジンでしょ。ハイブリに転用利くの?
高回転型なの…?
高回転型?ホンダの事?
完全ハイブリッド化?
だめだわこいつ。
内燃のみで、燃費の新基準満たせなきゃ、無理やりHV積むしかなくなるんじゃね?
>>732 日本だけがガラパゴス基準になるって事はないから、それはない。
素直に、フォードやフォルクスワーゲンと同じ道を辿ってれば心配はない。
>>729 コンセプトカーだから全高は実用よりカッコ取ってんじゃないかね。
タイヤも18インチ履いてるし。
清に最も近いサイズの車はBMWミニだな。
清の場合、数値よりその構造の方がポイントだぜ。
量産可能なスペースフレーム構造だ、清は。
清に搭載されたエンジンはミラーサイクル+直噴だから、高回転型ではなく
どっちかと言うとプリウスのエンジンに非常に近い。
だからおそらくほぼそのままTHSに使えるだろう。
大体いつもちゃんってさ、清スレで軽量化そのものを否定してなかったっけ?
荷物積めばチャラ、とかアホな事主張して。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 10:59:42 ID:usk7ky/Z0
>>735 否定されているのは、軽量化にかかるコストだろ。
まだ素材も公表されていない段階だし、市販車で簡単に100kg以上も軽量化できると
考える方が頭どうかしている。
>>736 driverって雑誌には鉄と部分的にアルミって書いてあった。
外板は樹脂。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:31:05 ID:usk7ky/Z0
>>737 へぇーたったそれだけで100kgも軽量化できるんだ?で、いくらコスト高になるのかな?w
それにしてもマツダは伝統的に衝突安全性が低いけど、さらに悪くなるんだろうな。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:50:47 ID:ogQbmHem0
>>729 エアコンをエンジン駆動じゃなくモーター駆動にすれば燃費が向上するという
基本的な事すら知らない無知のクセにハイブリッドマンセーなの?
お前プリウスとか全然知らないで雑誌読んでプリウスに憧れてるだけだろ
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:52:51 ID:Ay9F4yZhO
ランティスアピールは、無かった事なのか?
走るカンオケってマツダだったっけ?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:54:01 ID:usk7ky/Z0
>>740 メーカのポジショントークを真に受ける連中の生息するスレはここですか?
しかもなぜ他車種が問題ないから車種も構造も全く違うキヨシも安全って話しになるのかね?
もう一回小学校からやり直したら?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:57:29 ID:ogQbmHem0
>>743 その前にまず
「マツダ車は衝突安全性が低い」とかいうキチガイみたいなウソをなんとかしないと
誰もちゃんと相手にしてくれないよw
>>743 少なくともお前さんの妄想よりはマシだと思うよ。
>>742 AZ-1とかMR2とか軽自動車全般とか、いろんな車がそう呼ばれてたような。
ま、清そのものの衝突安全性は我々一般人からは「わからない」ってのが正解なわけで。
憶測で悪いと決め付けるのも他車種からの推測でいいと決め付けるのも間違いだな。
オレは死ぬほどマツダ信者だがこのメーカーはもうダメだ
SKY-Gもどうせたいしたことないんだろうな
もうロータリーがハンデになってるようにしかみえない
>>747 貴方以外の信者は、全人類が数十年かかった改良が、マツダに2年でできると考えてるんだよ。
内燃機関みたいな成熟した技術で画期的改善など絶対無理なのに。
>>750 意味わかんないならいいや。スルーしといて。
開発してたなかにマツダも入るだろっていいたいんだろうけど
もうみんなハイブリットに向いてる中、マツダだけが開発するのは難しいだろう
オレのアクセラはリッター10kmもたんのだ、急に伸びるかなぁ
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:55:08 ID:UF6AvwpW0
キチガイさらしあげ
748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/12/30(水) 12:22:19 ID:iPhLK0Ww0
>>747 貴方以外の信者は、全人類が数十年かかった改良が、マツダに2年でできると考えてるんだよ。
内燃機関みたいな成熟した技術で画期的改善など絶対無理なのに。
ま、なんにせよ出てみなきゃわからん事だ。
今からどうこう言ってもただ不毛なだけ。
>752
おれのベリーサも街中ではリッター12km前後だねえ。
高速に乗るとリッター15km以上に伸びるから、エンジンマネジメントに
改善の余地はありそうだけど。
>748はマツダのプレス内容を全然理解してないなあ。
マツダがやろうとしてるのは全人類が数十年かかってやって来た
内燃機関改良の全部のせだよ。それでリッター30km以上をめざすと。
目標達成できるかはお手並み拝見だが、マツダの場合は某社と違って
エコに徹しきれてないのがちと不安な所だな。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:18:38 ID:usk7ky/Z0
世界中全ての自動車メーカーが諦めた乗用車用ロータリーエンジンの実用化をやっちゃったマツダなら出来る!
・・・かもしれんが。まあ突っ込みどころ満載。
>>747 今から2年以内に新型車用の全てのエコ技術を新規開発する、なんてことは誰も発表していないし。
新技術だけじゃなく従来からの既存技術や構成要素なんてものも毎年継続的に開発されてる。
まあこんなことは自動車に限らないし、普通に社会で仕事をしてる人間なら常識の範疇。
画期的な発見や新技術が有るのか無いのかはわからんが、継続的な開発の結果、
様々な要素が揃ってきて、今から2年後くらいにそれらがうまく纏まって30km/Lを実現する
小型乗用車が開発できそうだ、という発表だと認識してるが。
何をそんなに興奮してるのやら。
>>756 そのページのほかの車種は無視するんか?
自分に不都合な事実をマスキングして伝えないこと = 嘘ではないがな。
まるで最近のマスゴミみたいだな。
キチガイ、なんて不要な発言をするから主張したいことの意図が伝わっちゃうんだよ。
もっと上手に煽らないと。
車種 運転席 助手席 歩行者保護 晴天制動 雨天制動
----------------------------------------------------------
デミオ 5 6 3 42.9m 49.0m
ヴィッツ 6 6 4 42.3m N/A
フィット 6 6 3 40.8m 44.6m
インサイト 6 5 4 41.8m 46.0m
スイフト 5 4 3 42.3m(注)47.9m(注)
パッソ 5 6 3 44.2m 50.1m
ノート 6 6 3 40.8m 44.6m
マーチ 5 5 データなし 44.9m 54.4m
コルト 5 5 2 46.2m 52.7m
(注)・・・路面温度が規定値に達していないため、停止距離が若干短めに出ている可能性あり
車種 運転席 助手席 歩行者保護 晴天制動 雨天制動
----------------------------------------------------------
アクセラ(先代) 5 5 3 41.1m 44.2m
プリウス 6+ 6+ 5 43.3m 47.3m
シビック 6 6 3 40.1m N/A
シルフィ 6 5 4 41.8m 46.1m
ゴルフ 5 5 3 44.2m 48.5m
ギャラン 6 5 3 40.4m 44.7m
RX-8 6 6 1 38.6m 44.4m
>>761、乙。
とりあえずフィットのデータも(注)付きでよろしく。
26インチ液晶でもゴミかと思うほど小さい文字という謎データだが。スイフトの方と文字サイズが違う理由がわからん。
あと、トップページに2005年からコースが変わって湿潤時のデータは相互比較できないとなってるんだが、
ここの個別ページには一言も表示が無いのも問題。
さらに言うなら、仕様上は同じ舗装でも路面が違うなら乾燥していようと結果は違うと思うんだがな・・・。
乾燥路面での相互比較データ出てないしな。
路面も何もかも、前提条件の違うデータを一緒に並べて比較できるようにしておくなんてもう小学生以下のアホかと。
このテストは衝突対策能力を計測するのが目的で、車両の制動能力等を比較するのが主目的ではないから
問題は無い、とか言い出しそうだな・・・。
税金をどれだけ使っているのか知らんが、誰が見てもすぐわかるようなこの程度の奇妙な仕事&結果発表で
満足しているのなら、すっきりと事業仕分けされても全く文句は言えんだろ。
あの茶番じみたTV向け情弱イベント自体には全く賛成できんが。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:49:05 ID:/hzD5ouA0
ぐだぐだ長文書くより
「マツダは安全性が低い」という話の根拠を出せよ
765 :
アフラ・マズ ダー ◆.usCxq1RGA :2009/12/30(水) 16:25:53 ID:eRO99suH0
安全性は軽以下のトヨタよりマシだけどね
事故らなくても、セルフで炎上するからなw
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 17:33:50 ID:eQA6UGld0
トヨタ車は棺桶だけじゃなく火葬場も兼ねててお得だな
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:11:56 ID:LCYkTFuf0
おととし新車で8買ったんだけど、
2年連続でマツダからカレンダーが来ない。
怒ったほうがいいの?
>>769 毎年カレンダーもらう契約なら怒ってもいいと思うぜ。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:30:41 ID:MJEmJIKf0
毎年カレンダーくれるようなメーカーがあるの?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:34:51 ID:LCYkTFuf0
>>771 やー、実家のスバルでは毎年送ってきてるから、
くれるのが普通なのかと思ってた。
これは特別だったんだね、ならいいや。
不景気だからな。どこでもカレンダー節約してんのよ。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:44:24 ID:+rtgFTkJO
カレンダーが欲しいのよ〜
折れは細かしいウジウジのハイエナ男!
カレンダー届いたよ。09版と比べると味気ない物になったけど。
俺も秋に8を新車で買ったんだけど、
カレンダーなんて来ないよ。
てか、マツダの新車3台目だけど、
今まで1度もカレンダーもらった事ない。
年末年始にオイル交換にでもいけばもらえるのかもね。
送って来る事はしないが、店舗にいきゃいつもは貰えるな。
今年もあるような事は言ってたけど。
マツダはハイブリッドもしくはEVで完全に出遅れちゃったからね。
ハイブリッド、EVのオンパレードだった東京モーターショウで内燃機関の改善で30km/L目指すというしか周りの眼を引くことができなかったというのが真相だろうね。
1Lクラスのエンジンならいざしらず、2Lクラスだと無理だと思うけど。
いずれにせよ、マツダに出来る事ならトヨタだって間違いなくできるから高効率ガソリンエンジンがトレンドになったらすぐにトヨタがマツダ以上に高効率のガソリンエンジン出すよ。
しかもあっというまにな。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 04:02:04 ID:AwQcvSfl0
じゃあトヨタ車に乗って満足していればいいのに
わざわざマツダを叩きに来るという事は
お前自身がマツダに注目してるからなんだよ
ガソリンエンジンの効率改善なんて話題にならないから他メーカーは声高に主張しないだけでどこも普通にやってるよ。
モーターショーでハイブリッド関連、EV関連だといった新技術を競う他メーカーを尻目に、わざわざ高効率ガソリンエンジンを目玉技術として発表せざるをえなかったマツダの苦しさを理解してやれ。
万一倒産したらパーツの供給はどうなるんすかね?
株価みてると秒読み段階と心配になります。。。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 10:18:26 ID:znnaxNdW0
>>781 トヨタ様が救ってくださるから倒産はないよ。スバルと同じ状態になるだけ。
>>781 マツダほどの資本規模の会社が消滅するってことはありえないから心配しないでいい。
スバルはもともと技術力に定評があった会社だし、トヨタにしたら資本提携する意味もあると思うけどマツダと提携する意味なんてトヨタに限らずどこもないでしょ ?
ロータリーなんてもうどうにもならんし、ブランド価値も低い。
どだい、マツダに他社か欲しがるような技術ある ?
フォードにすら捨てられたしどうにもならんでしょ。
i-stopだとか言うのだけはやめてね。
停止、始動のピストン位置決めるのにセルモーター使ってるんだよ ?
それだったら誰だってできるじゃん。
実際、今の車載バッテリーのキャパじゃエアコン、ライトその他の電力供給にどうしたってオルタネーター動かす必要あるわけで。
そうしたらエンジンなんて止めてられる時間は短いんだよね。
つまりはあまり意味が無いって言うことなんだよね
そんなことより蕎麦買いに行かないと。
>>785 ああ、一応言っとくけど寿工業ってところがマツダの技術、というかロータリーそのものを購入してるよ。
大晦日でもマツダ叩きかwwwwwwwwwwww
>>785 誰でも出来るって言うけど、既存の技術で他社に出来ないものなんてほとんど無いんだけど。
材質とか加工とかで出来ないかもしれないけど、機構をまねするだけなら出来る。
要は、最初に思いついてそれを形にするまでが大変なの。
例えばね、今、ワインとコップとアイスピックがあります。30秒以内にコップにワインを注いで下さい。
って問題が出て気がつけば簡単だけど気がつかなければ永遠に解けない。
それと一緒だよ。最初に作り出すのは難しい。
>>789 っていうか、作っても意味無いから作らないのであって。
燃費を気にする技術者なら一度は誰もが思いつく事だと思いますが、諸条件を鑑み役に立たないって事で却下された事です。
そんなものをわざわざ商品化して無知な消費者に売りつけようとするマツダは欺瞞に満ちていると思います。
エアコンONだと停止してほんの10秒くらいで再始動するしな
信号だらけの市街地のみ走る人でもなきゃ燃費も大してよくならないし正直無駄
(iストップがない1500の方が省燃費なのは笑える)
アイドルストップさせる車はバス/トラックだけでいいよ
>>790 >そんなものをわざわざ商品化して無知な消費者に売りつけようとするマツダは欺瞞に満ちていると思います。
それ言ったらハイブリットだって似たようなもんだろ。と言うかトヨタか?>無知な消費者に売りつけよう
エコカー減税とかLSですらも免除になってる分たちが悪い。 行政と一緒に消費者を騙す努力をしてるわけだから。
マツダ車に安い以外の魅力なんてあるの?
外装デザインは好きな車が多いな
アテンザやデミオは格好いいと思う
しかしビアンテは勘弁、アクセラは笑い顔がイマイチだな
マツダはねー。。。
>>790 アイドルストップそのものならトヨタやダイハツの方が先
i-Stopもセル使わないで始動できるとかだとまだ自慢できる技術だと思うのだが・・・。
ハイブリッド全盛、EV時代到来間近 ?
っていう時にガソリンエンジンの高効率化しか言うことないマツダの悲哀。
他社は普通に高効率化目指して研究開発してるけど話題性無いのわかってるからあえて言わないだけ。
あげくのはてには燃費にはあまり意味無いi-stop ?
こんなのにだまされる奴はアフォ。
というかエコエコ言ってるのにだまされる奴が一番アホ
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:14:10 ID:znnaxNdW0
>>798 本当にそうだな。マツダのエコ・スポーツとかがその代表だね?
市街地燃費10km/L未満で、どこがエコだってんだ?騙されたらいかんよ。
もう騙されたアホウはご愁傷様。
自分の間抜けぶりを遺憾なく発揮しちゃってください。w
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:25:33 ID:ljTfOyuO0
>>797 >>ガソリンエンジンの高効率化しか言うことないマツダの悲哀。
マツダのレシプロが他社に比べて効率が良いエンジンを造れるなら良いんだが
現行アクセラに載ってるマツダ最新のエンジンMZR20の燃費は悲惨。
アイドリングストップしようがエンジンが糞だとどうしようもないという良い実例。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:43:50 ID:KOew3QWV0
アイストップアクセラ
10・15モード燃費では同じ2L車のトヨタプレミオ(バルブマチック)、日産ブルーバード(MR20DE)を上回るのが自慢です
2000のアクセラにも外製CVT載せれば多少改善するのかもね
1500の燃費はこれのおかげっぽいし
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 21:24:33 ID:znnaxNdW0
現行でこの程度のエンジンしか作れないマツダが、連続殺人犯みたいな名前が付けられた
縁起の悪い高効率エンジンをわずか数年で開発するとか、なんとか。
できもしない夢騙って消費者騙すのも大概にせーよ!と言いたい。
おおかた「時代はハイブリッドなんちゃら」と無かったことになるんだろうが、哀れなのは
頭の弱い信者連中だが、こいつらは自業自得だからどうでもいい。
真面目な社員と関連グループ会社の連中は一蓮托生だから、今の内にトヨタ様に引き取って
いただけるように根回ししとけよ。>現経営陣
まぁ確かに、「ガソリンエンジンの高効率化」自体は目指してもいいと思うし、やってくれてほしい。
結果を責めるのはありだな。
お題目に罪はない。
>>802 ショップブランドPCみたいだな、外製の部品集めて組んで一丁上がりじゃ。
ほとんどの自動車は構成部品の7割以上が外製ですが。
なんにせよ結果が出てみないとなんともいえん。
アンチ連中はその辺わかっていないようだけど。
しかし、年の瀬なのになんでアンチだけ勢いよく書き込んでんだろ。
>>803 あと数年間で今から基幹技術を新規開発するわけじゃないだろーがよ。アタマ沸いてんか?
現状のハイブリッド車は価格差を取り戻すことすら困難な低燃費性能が売りで、
生産と廃棄に関する環境負担とか、モンゴルチベット南ア産出の希少金属の使用量がハンパ無いわな。
>>できもしない夢騙って消費者騙すのも大概にせーよ!と言いたい。
そっくりそのまま現状全ての一般乗用ハイブリッド/電気自動車に言っとけ。
そんなにエコエコ言いたいなら、ツダより遥かに巨大で社会影響力のある大企業が
率先してミニバンや大型SUVの販売を全面中止にでもすればいいんじゃね?
>>805 ヨタのCVTはほぼ全てアイシン製だったはずだが。マツダのCVTもアイシンから同じものを調達してる。
日産、スズキ、富士重は基本ジャトコ製で、CVTを自社生産してるのは本田のみ。
だが、本田もFR用6速MTとリアデフ関連はロードスター/RX-8用とほぼ同型のアイシン製を採用してたな。
ミッション関連だけ軽く抽出しても下請けや協力会社に頼りきり。
今時、部品集めて一丁上がり、じゃない車なんてむしろ逆に成立しないな。
811 :
【豚】 【71円】 :2010/01/01(金) 00:41:32 ID:pooFfKsx0
812 :
【大吉】 【66円】 :2010/01/01(金) 00:41:53 ID:pooFfKsx0
813 :
【豚】 【1482円】 :2010/01/01(金) 00:42:05 ID:pooFfKsx0
814 :
【末吉】 【780円】 :2010/01/01(金) 00:42:19 ID:pooFfKsx0
815 :
【大凶】 【973円】 :2010/01/01(金) 00:42:33 ID:pooFfKsx0
>>810 > ヨタのCVTはほぼ全てアイシン製だったはずだが。マツダのCVTもアイシンから同じものを調達してる。
> 日産、スズキ、富士重は基本ジャトコ製で、CVTを自社生産してるのは本田のみ。
> だが、本田もFR用6速MTとリアデフ関連はロードスター/RX-8用とほぼ同型のアイシン製を採用してたな。
かなり違う。
トヨタの場合、ミドルクラス以上を内製し、コンパクトクラス(1.0L〜1.5L)は、アイシンAWから調達している。ただしレクサスのハイブリッドはAW。
CVTを内製しているメーカーはトヨタ、ホンダ、富士重、ダイハツ。
>>810 ハイブリと通常の車の価格差なんてもうほとんど無いじゃん。
正直、減税が有ろうと無かろうと中型セダン買うくらいならハイブリ買うだろ。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 01:28:29 ID:d7uDAdfe0
>ハイブリと通常の車の価格差なんてもうほとんど無いじゃん。
よく考えてみろ、ないわけないからw
もしないとすれば、HVシステム搭載で上がったコスト分を
どこかを削って下げて帳尻を合わせているだけ
つまり、もし同じ値段でHV車とガソリン車がある場合
ガソリン車のほうが圧倒的にいい車という事になる
>>818 あなたももっと現実を見つめなさいよ。
ハイブリッド、EVは今年、来年から各社で大量生産はじまるでしょ ?
日産なんか今年だけでEV2万台、来年は6万台販売するって言ってるのよ。
VWだってメルセデスだってHV作り始めたの。
リチウムイオンバッテリーの単価もどんどん下がっていくよ。
そんなのわかりきってるじゃん。
数年後はHV車とガソリン車製造コストなんてほとんど一緒になってるよ。
マツダが今後どうなるかしらんけど、もう一回トヨタに土下座してHV回してもらうより生き残りの手はないと思うよ。
ガソリンエンジンの効率改善なんてマツダみたいに声高に主張しないだけでどこも当たり前にやってるから。
VW見てみなよ。
正直、もう勝負あったしマツダの将来はどこかに吸収。
良くてブランド名だけ残る、悪い場合はサーブみたいにどこも引き取り手なくって消滅というところ。
サーブよりブランドバリュー無いマツダのブランド残してどうする ?
俺はそう思うけどね。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 08:17:46 ID:J+qbP9580
>>819 そういう妄想は自分のブログか日記帳にでも書けばいいのに
>数年後はHV車とガソリン車製造コストなんてほとんど一緒になってるよ。
という事は
>ハイブリと通常の車の価格差なんてもうほとんど無いじゃん。
これウソじゃんw
>>819 マツダの将来なんかお前が心配する事じゃないから
そんな暇があったら自分の人生の心配しとけ
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 08:45:06 ID:ilGI6V7B0
スレ読んでいるとマツダってヤ○ザみたいだな・・
えっ
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 09:30:39 ID:ilGI6V7B0
一部の書き込みが
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 09:43:29 ID:BqdlI0Jq0
正月早々頭おかしい人登場w
お前ら新年早々なにやってんだよw
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 10:48:33 ID:AUukWDm/0
ageてまで言う事か?
822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/01(金) 08:45:06 ID:ilGI6V7B0
スレ読んでいるとマツダってヤ○ザみたいだな・・
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/01(金) 09:30:39 ID:ilGI6V7B0
一部の書き込みが
逃げずに釈明せよ
>
> マツダは昔から(フォードと資本提携辺り)
> マスコミ向けにビッグマウスを垂れ流し続けてきたよ
> つかそういう社風だ
> いい加減、理解してくれ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 13:55:26 ID:4MlcWRMX0
>>828 そもそもが韓国系の会社なんじゃないかな。
だとしたら、ビッグマウスは仕方ないね。
朴さんが松田さんになるのは良くある話だし、広島という土地柄だし。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 14:13:08 ID:xSKD8Meo0
>>810 あのな、建前ばかり振りかざして問題すり替えんな。
全くエコじゃないくせにエコエコ言ってるのはマツダ自信だろ。だったらまずマツダが極悪燃費の
アクセラを生産中止して回収しろよ。エコ・スポーツw謳っといて、いまどきあの燃費は無いだろ。
しかも現行のハイブリッド車を否定するって事は、トヨタ様から供給されるHVユニットで構成された
マツダ初wのHV車も否定するってことだぞ。
さぁ、早くマツダの本社前で発売中止のデモをするんだ。w
だいいち消費者にとっては地球環境なんかどうでも良くて、商品が自分の本能と財布にとって
エコならそれでいいんだよ。それをマツダは提供できていないし、提供できる見込みも無い
誇大宣伝を繰り返しているのが駄目。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 14:13:26 ID:EIAKeTdN0
ID:/wTIxKB40
ageてまで言う事か?
822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/01(金) 08:45:06 ID:ilGI6V7B0
スレ読んでいるとマツダってヤ○ザみたいだな・・
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/01(金) 09:30:39 ID:ilGI6V7B0
一部の書き込みが
逃げずに釈明せよ
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 14:38:51 ID:koEkobor0
所詮デミオだけのメーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元日でも頑張ってるんだな
ある意味感服するよな。
>>832 >あのな、建前ばかり振りかざして問題すり替えんな。
そのままそっくり君に返すよ。
HV車売ってる会社に対し、HV車売ってない会社はエコじゃない。完全に駄目だ、と簡単に騙されてくれる
消費者の代表みたいな発言で、広告担当者は泣いて喜んでそうだが。
そういったイメージ戦略、白物家電乗用車対策の為にHVを導入することは別に否定しない。
一番簡単なのは、メーカー別で、全車両全販売数量の完全平均燃費を出せばいいんだがね。
どの会社が一番エコを『実際に実現出来てる』のか、一発でわかる。
海外で始まったんだったか?その影響で三菱のi-MiEVがOEM供給できないかと凄く注目されてたと聞いたが。
日本だと、スズキ、ダイハツあたりがブッチギるか、フィットが圧倒的に売れてるホンダが食い下がるか。
面白いと思うな。
あと現在はフォードの持ち株比率は13.78%だっけ?
資本提携はいまだ続いているんだよな。
マツダ車は、そこそこ悪くないと思うが
ディーラーの中の人がダメダメだな
(極一部だと思うが)
しかしマツダ車って評判悪いね。
うん。
でも大分、評価は上がってきたと思うけどね。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 18:26:14 ID:zMwJzL/Y0
>>837 >メーカー別で、全車両全販売数量の完全平均燃費を出せばいいんだがね。
良くも悪くもホンダの圧勝でしょうなw
>>843 いやいや、テスラモーターズが圧勝だろw
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 22:03:21 ID:xSKD8Meo0
>>837 結局何を言いたいんだアホウが。
HV車を持たないメーカの負け惜しみ的コピーが「調べてみたら、マツダでした」だろ。
しかも実車は全くエコじゃないってオチだし。
だいいち何が平均燃費だ。スズキが一番で、普通車だとマツダは最低クラスに決まってるだろ。
HVシステムをOEM供給してもらって帳尻合わせようとしてる奴が何言ってんだw
ハイブリッド車のどこがいいんだよ
自動車が好きで運転が好きでそこそこのスキルがって
自動車をただの移動手段ではなく楽しみの1つと考えている人からしたら
ハイブリッド車なんてしょーもないもん手を出さないだろ
>>ハイブリッド車のどこがいいんだよ
まずは素直に燃費が良いでしょう。
すくなくとも実際には役にたたないi-stop装備車よりはずっと燃費に期待できるかと思います。
プリウスだとか買ってる人で車好きな人たくさんいますよ。
マツダファンもマツダの将来性のなさにようやく気づき最近は自暴自棄気味のご様子。
ご自愛ください。
HV乗ったらなんか負けた気がするんだよなw
HV自体には十分に意義はあると思うが、
「HVに手を出さない企業=お先真っ暗」みたいに断定するのは
少なくとも現時点では早計に過ぎると思うな。
ってもこの人にとってはHVそのものはどうでもいいんだろうけど。
自動車が好きという事はエンジンブンブン、タイヤキュッキュッ言わせる事だとだけ
思い込んでる。メーカーも化石信者も化石。
>>848 そう思うならプリウスを購入すればいい。
あなたとは真逆の考えの人もいるのだから
極端にどっちかにする必要もないでしょう。
日本は小さい島国なのに
これだけ沢山の車メーカーが存在するのですから
全てのメーカーが同じ方向に向かう必要はないのでは?
>>851 君は本当に浅いね
プリウスという車はハイブリッドシステムのみで燃費を稼いでいるのではなく
車体をコストの許す限り軽量化をはかるなどの
他の要素でも燃費をかせいでるんだけど
軽量化は正しい手段なんだが
細くてグリップ力の低いタイヤを装着するという営業車のような事をしたり
さらにホイールをヘボくして見た目がヘボいから
そこ上にホイールキャップをかぶせるなど
運転する楽しみのを低下させるどころか
安全性にまで影響を与えるような事までしている
価格をガソリン車に近づけるために内装もボロく作っている
限りなく低コストでやっているので耐久性も心配だ
こういう事が分かってるから
自動車に詳しい人や自動車が好きな人は
ハイブリッド車には手を出さないんだよ
ガソリン代が半分になると言ってもたかがガソリン代だ
それよりも自分の人生が半分になったら意味がないからね
叩く事が無いからってホイールキャップやタイヤで文句つけるなんて。
内装云々も別にどうでも良いことだしな。
ハイブリにコストがかかるなら、内装のコストを削減して販売価格を下げても良いと思うが。
耐久性はタクシーに盛んに使われてる事を考えると、問題ないだろう。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 09:08:06 ID:TUGIckM30
>>854 もう絶句するほどの自動車音痴だな君は
自動車の燃費はエンジン性能よりもバネ下重量やタイヤの性能の影響を大きく受ける
そのためカローラバンやプロボックスのような4ナンバーの営業車は
細くて小さくて軽いホイールにグリップ力が低く抵抗の小さいタイヤを装着する
プリウスの場合はアルミホイールだがスポークがあまりにも細くて一目でヤバそうなので
わざわざホイールキャップで見栄えを良くしている(誤魔化している)
もしプリウスが車重や動力性能に見合った足回りであれば
実用燃費はそれほど注目するような数値にはなっていない
そもそもプリウスは大げさなシステムをボンネットとトランクに収めている割に
そこまで燃費がいいわけではない
さらにプリウスは街中にディーラーの整備工場がある日本や欧米の都市部でなら使い物になるが
途上国では使い物にならないのでプリウスは何の評価も受けず
単純なアイドリングストップ機構だけのアクセラが賞を受賞するというありさまだ
現実はこの通りだよ、早く目をさまさないとw
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 09:40:18 ID:pc/yzr9I0
>>855 燃費に主に関係するのは、エンジン効率と車両重量・転がり抵抗・空気抵抗ぐらいだろ。
バネ下重量が何の関係があるんだ?本物のバカか?
むしろ、マツダもアクセラでエコ・スポーツ名乗るぐらいならトヨタがやっているぐらいの
燃費スペシャルグレードを出してもいいんじゃね?まぁやったところで、今のエンジンと車重じゃ
いくらも変わりはしないけどな。それにしてもアクセラって何であんなにクソ重くて燃費が悪いんだよ。
ターボでもディーゼルでもHVでもないのに、無駄に重い駄作だろ。i-stopが重いのかな?w
しかも挙げ句の果てにはマツダ車は後進国では受けてますよ自慢ですか。はぃはぃ、おまえは
3輪オートにでも乗って、ローテク欧州車と張り合ってればいいんじゃねーの。w
バネ下重量が意味ないとか・・・
ナットをくそ高いチタンにしたり、こっそり外したりするだけで全然違うぞw
>>855 アメリカ中部の砂漠地帯なんかは高度な技術を持った整備工場があまり無いから
未だにプッシュロッドV8+FRの車が重用されるという話は聞いた事があるけど
アクセラってそういうレベルなのか?
>>855 太くて扁平率の高いタイヤなんてドレスアップ目的のほうがでかいし、
アルミホイールだって強度試験通ってるんだからキャップでごまかすとか
そういう次元の問題ではないだろうよ。
>>858 なんかアフリカがひどいらしい。
エアクリの掃除とか燃料フィルターの交換をせずにいきなりキャブをいじりだすとか。
しょうがないんでいじり止め目的でねじをカシメたりしてるけど、
現場ではカシメを壊すらしいんだよな。
ふと思い出したが、RX−7だって最初の頃は13インチだろ。
年末にRX−7が解体屋に入ったときに慌てて知り合いに電話して
ホイール取りに行かせたから記憶に残ってるが。
マツダが今更HV/EVの開発できるわけないだろー
会社規模(同業他社に比べて)の割りに手広く商売しすぎて、
人も金も設備も一杯一杯だよ
核となるエンジンだけでも
ロータリー/ガソリン/ディーゼルの開発体制だぜ
ガソリンだけでもベース違いで輸出含めて3、4種以上あるよな。
んで車体がこれまたスポーツカー/乗用/商用とあって
乗用のプラットフォームだけでも3、4種と色々あるわけだ。
これらを定期的にモデルチェンジ(マイナー含めて)
続けていかなければ、市場で誰にも見向きもされなくなるわけだ。
手持ちの材料で精一杯エコを歌ったのがi−stopであり、
今のマツダにできる限界だろ
商用はよほどの事が無い限りほったらかしじゃないの?
自主的にモデルチェンジする事は今後無いだろう。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 15:51:04 ID:TUGIckM30
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 15:53:25 ID:TUGIckM30
バカランキングは、現在のところこれが1位
燃費に主に関係するのは、エンジン効率と車両重量・転がり抵抗・空気抵抗ぐらいだろ。
バネ下重量が何の関係があるんだ?本物のバカか?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 16:10:52 ID:pc/yzr9I0
本物の知恵遅れID:TUGIckM30のお出ましですよ、皆さん。
せめて引用するときは、引用符ぐらいつけてくれたまへ、君ぃ。
ところで、具体的にバネ下重量の大小は自動車の燃費にどういう影響を与えるのかな?w
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 16:51:14 ID:TUGIckM30
自分で調べるといいよ
プリウス信者という人種は
「バネ下重量」という自動車の基礎知識すらない自動車音痴だから
同じく自動車音痴のマスコミがタレ流す音痴情報を鵜呑みにして
踊らされるのも仕方のない事だが
自動車音痴のクセに自分が得た情報だけが正しいと信じ込んだり
否定されると激怒して人格攻撃まではじめるもんだから
どここスレに行ってもたいがい嫌われてるよ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:35:22 ID:TUGIckM30
しかしこれは物凄いw
燃費に主に関係するのは、エンジン効率と車両重量・転がり抵抗・空気抵抗ぐらいだろ。
バネ下重量が何の関係があるんだ?本物のバカか?
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:41:37 ID:pc/yzr9I0
燃費改善効果もあるとか信じてバネ下重量を軽量化、つまりアルミホイールに変えたら良いなんて
言ってるバカはド素人。こんなのは単なるドレスアップパーツとして見るべき物。
一般に車体重量100kgの軽量化で3%の燃費向上とされているが、バネ下重量を数kg軽量化した
ところで何にも変わりまへん。だいいち純正鉄ホイールより軽いアルミホイール自体がほとんど
無いし、軽い奴はやたらと高い。しかもインチアップなんてしたらさらに高く・重くなるだけ。
燃費気にするならその投資額をガス代に廻した方がよっぽどまし。元なんて取れる訳無い。
10万円で何万km走行できるんだ?マツダ車は燃費悪いから大して走れないって?
アホのID:TUGIckM30は新年早々豆腐の角に頭ぶつけて逝っちゃってくさい。w
ホイールとタイヤは軽い方がエンジンへの負担も軽くなるんだけどね。
っていうのは当たり前の話なんだけど。。。
逆に、高速道路などで一定速で走る場合は重いホイールの方が燃費は良くなる場合があるよ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:44:00 ID:TUGIckM30
これも物凄いw
ターボでもディーゼルでもHVでもないのに、無駄に重い駄作だろ。i-stopが重いのかな?w
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:49:03 ID:TUGIckM30
>>869 笑いすぎて腹イテーwww
ちなみに、プリウス以前の低燃費車は
シビックフェリオやカリーナのリーンバーンモデルがあるんだが
エンジンだけでは注目されるほどの燃費改善が見られないから
バネ下を軽くするために小径ホイールの低グリップタイヤに換装してるんだぜ
同じくかつてのカローラワゴン/バンのように
同じ車種で乗用車バージョンと商用車バージョンがある場合も
商用車バージョンは安全性を犠牲にしてバネ下を軽くしてあるんだぜ
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:56:25 ID:TUGIckM30
新規キチガイ発言
一般に車体重量100kgの軽量化で3%の燃費向上とされているが
登録車の貨物車はLTタイヤじゃないと車検通らないし。
バネ下重量が云々ってのはどっかの業者が言い出した事で、
特に検証とかはなされてないんじゃなかったか?
実際のところ、アルミホイールは鍛造じゃないとそれほど軽くないわな。
そもそもタイヤやアルミホイールに必ず重量が書いてあるわけじゃないし、
タイヤ単体で考えると、乗用車用タイヤに比べてトラック用のタイヤは重いよ。
荷物に耐えなきゃいけないんだし。 経済性も考えないといけないから硬くて減りにくいしね。
乗用車用でもタクシーラジアルは硬くて減らない代わりにグリップしないけど。
重ステの車にタクラジつけるとハンドルが軽くなるくらいにな。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 19:22:06 ID:DKcVeEss0
無関係な話で論点をどんどんずらして行く自動車音痴側のみなさま乙です
いわゆる市販のアルミホイールは、軽量効果なんてあんまりないだろ
ある奴つけてても、段差とか怖くて普段は使えなくね?
俺が貧乏なだけかもww
大幅な軽量化など必要ありませんぜ。
バネ下ならば。
いわゆる15倍っていうのは、マジなのかな?
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 20:49:34 ID:Q1FOZ3rEO
簡単な話、重い安全靴をはいて駆け足してみりゃわかる話だよな。
一発で疲れるし。
>>869 そのへんの量販店に転がってるような糞インチアップ用の安物アルミしか知らんのか。
自分の無知をひけらかして何が楽しいんだ?
>燃費気にするならその投資額をガス代に廻した方がよっぽどまし。元なんて取れる訳無い。
自慢のHVシステムにも同じことが言える罠。
回転運動と歩行は全く別なんだが。
だいたい、バネ下重量がそんなに重要なら
競技用車両からスポーツ車まで、どいつもこいつも皆そろって
インボードディスクだろうし、
電動車椅子や電動アシスト自転車だってインホイールモーターは使わんよ。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:24:51 ID:49EmMI6J0
極論をほざいて勝ち誇る自動車音痴w
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:30:56 ID:pc/yzr9I0
>>880 で、その高級アルミホイールとタイヤのセットはいくらで、交換してどんだけ燃費が
良くなったんだよ?w
ツダって、純オプでもDオプでも全てそんな御大層なホイールばかり
揃えているんだ?ああそうw
っていうかさ、プリウスもインサイトもリアトーションビームだから
バネ下重量は結構あるよ。
バネ下重量の軽量化が燃費にそんなに効いて来るのなら、
リアも独立式にするわな。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:59:52 ID:49EmMI6J0
今日からここはID:1NIxMNgQ0の珍発言で爆笑するスレになりました
なんだこの流れ・・・。
マツダ車が糞なのはどうにもならなら事実だろ。
いい車だったら売れてますから。大体i-stopとか何よw
全然目新しい技術でもないし、燃費も糞ほどにも改善されないしw
しかもHV技術も他社から借りる始末。なのにCMでは露骨なほどにエコエコ連発w
ここまで下品な企業ないだろうw
ファミリーカーではどうあがいても、トヨタ、日産、ホンダには未来永劫勝てないんだから、
スポーツ路線で独自の方向いった方がまだマシなのにさ。
8もロドスタもいい車なのに、デミオとアクセラを売りたいようじゃ
いつまでたっても消費者に見向きもされない。
なんでそんなことがわからないのか、ちゃんちゃらおかしな会社だよw
プリウスのホイール交換で、
1km/L程度燃費が改善したと言うのは何処かで見たな。
慣性モーメントの差とか、効果はあると思うがね。
>>887 燃費改善効果で見ると辛いね。
e燃費見てても、1km位の改善しかないし。
それでも現行2000ccクラスでは上位だし、良いじゃんw
アイドリングストップはREでやる方が改善効果は体感できるかもな
低回転域で特にロス大きいんだろあれ
まあ元が酷すぎるから多少改善したところで意味ないかも知れんが
仮に5キロが6キロになれば2割、10キロが11キロになって1割よりは分かり易い
あんな小さな車を動かすのにリッター6kmのエンジンだなんて死んだ方がいい。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:13:28 ID:y5+nOSmU0
まあアクセラも安全性を無視して16インチホイールをやめて
プロボックスみたいなドラムブレーキと13インチホイールに替えれば
かなり燃費が良くなるだろうけどな
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:23:41 ID:Z0POKuAo0
ウイッシュとプレマシー
どちらが燃費よい?(実数値知りたい)
ロータリーに関しては、マツダ一社で細々と延命してきたが
そろそろ見切りをつける時期がきてるね
今やレシプロに対するアドバンテージは何もないと思う
希少性だけが売りなら、量産車としての存在価値は終わった
残された道は、水素ロータリーで環境に対する企業姿勢をアピールするだけか
結局ツダヲタってカタログ見てニヤニヤしてるだけだもんな。
16インチだとかリアディスクブレーキだとか。
実際に運転する分には、
真空倍力装置なしの4輪ドラムだってたいして困らんのだが。
>>885 アホか。回転運動には慣性の法則が働かないとでも?お前はどんな異次元に住んでるんだ?
電動車椅子や自転車と、自動車のタイヤでは
重さも加減速の頻度も加速度も速度も距離も回転数も何もかも全然違うだろーがよ
自動車並みに加減速できる電動車椅子?マジで馬鹿か?お前は?
ああ、そういえば競技用自転車とか車椅子は滅茶苦茶軽量なカーボン製ホイール履いてるな
ホイール1式軽く50万とか。知らんか?無知のアホウは巣に帰れ
>>883 知らんのなら喋んな
>>884 何時、誰が、何処で、そんなこと言ってる?
分裂症か?酒飲んで夢見てるのか?医者行かなくて大丈夫か?
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:48:00 ID:5YcAlyr80
知能の低さですぐに判る
昨日のピエロ
ID:1NIxMNgQ0
↓
本日のピエロ
ID:aULSuore0
競技用自転車とかが50万円するカーボンホイール履くのは採算とかを無視しているわけだから
この件とは関係ないだろ。
何もかも違うんだからさ。
ホイールが軽くなってどれだけ燃費が良くなるかっていう具体的な数字を一切出せないくせに
でかい口たたくなよ。馬鹿は黙ってろっての。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:59:30 ID:5YcAlyr80
いや、こんなの一般社会で「常識」として通用している話だし
現実の世界では低燃費車や営業車は燃費向上が目的で
小径の極細ホイールが使用されているという
具体例が上のほうで挙がってるのに
理論的な反論出来ずに言い訳や人格攻撃しかしないよな
幾らなんでもまさか本気で釣れるとは思わんかったが
わざわざこっちで用意したカーボンホイールの話に突っ込むことしか出来んとは。低レベルだな。
自分の無知をひけらかすことしか出来ず、回転運動に慣性が働かない異世界に住んでるアホウはもう喋んな
泣き叫ぶのはやめてもう巣に帰れよ
ホイールの重さは加速時も減速時も不利に働く
ミスった
まあ巡航時は有利に働くはずだがトータルでどうなるかは知らん
回転運動に慣性が働かないなんて一言も言ってないんだが。
ミスリードを誘ってないで、とっとと
一般に車体重量100kgの軽量化で3%の燃費向上という話のソースと
バネ下重量の軽減がバネ上重量の軽減と比べてどれだけ効果が高いのかのソースをだしてよ。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:38:58 ID:5YcAlyr80
>一般に車体重量100kgの軽量化で3%の燃費向上とされているが、
と書いたのはお前自身
>バネ下重量の軽減がバネ上重量の軽減と比べてどれだけ効果が高いのかのソースをだしてよ。
そんなものは常識だから自分で調べようよ
どうせヒマなんだろ
回転運動と歩行は全く別だとか、一生懸命サスペンションの重さの話をしてた奴が何を言う?
とっとと巣に帰れ
>車体重量100kgの軽量化で3%の燃費向上
pc/yzr9I0に言え。俺は知らん
>バネ下重量の軽減がバネ上重量の軽減と比べてどれだけ効果が高いのか
ミスリードとか言う以前に常識の無いアタマではモノを考えることすら出来んかw
ソースを求められてまたいつものように逆ギレか。
いつもちゃんってID:5YcAlyr80の事を言うの?
お前は分裂症なのか?酒飲んで夢見てるのか?医者行かなくて大丈夫か?
さあ、早く巣に帰りな
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:59:52 ID:5YcAlyr80
いつもちゃんが「お前はいつもちゃん」てw
殺伐としてるな
やっぱマツダ載りは頭が・・・
バネ下重量の軽減が燃費向上効果に大きく影響するってのは
今じゃ迷信扱いされてるからな。
だいたい、その話の出所とされるBBSですら
ホイールの重量はHPに乗ってないようなんだが。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 05:04:57 ID:6MKCCsGX0
>その話の出所とされるBBSですら
こいつネットのうわさ程度の話だと思ってるんだw
そう言えば今日はまだ冬休みか
バネ下重量についてあーだのこーだの言っているが、
皆がそれぞれ根拠を述べたらいいじゃん
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 06:04:45 ID:afKtVtnU0
例えばプリウスなんかは代々超軽量な鍛造アルミホイールを使っている
しかもその上からプラスチックのホイールキャップをはめている
>>910 何のためだと思う?
コスト考えたら鉄ホイール+ホイールキャップでいいじゃん
>>913 「バネ上ではなくバネ下に特化して軽量化したい為」なら興味ある話だけど、
車体重量の軽量化の一貫である可能性も否めないから何とも言えないな。
キャップについては、諸説色々あるわな。見た目だけ、という人もいるし、
空力改善による燃費向上なんていう人もいるし、冷却効果を高めるとか、
ホイールの劣化防止なんて人もいる。どれが正しいのか、どれも正しいのか、
プリウスについてはどれを期待して付けたのかは分からん。
トヨタにでも問い合わせたら付けた目的が分かるかもしれんな。
ちなみにID:TUGIckM30は、プリウスのホイールはスポークがあまりにも細くて一目で
ヤバそうなので、わざわざキャップで見栄えをよくしているのだと
>>855で断言しているがw
歩行でバネ下重を語るなら、肩下げカバンにペットボトルいれて、水の量を調節する感じか
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 09:30:26 ID:e4PGiu3t0
>>913 軽量化と空気抵抗低減と意匠だろ。
プリウスの燃費対策のほんの一部で、トヨタはそこまでやってるってだけ。
翻ってマツダは?プリウス1,350kgに対しアクセラ20C/20S:1,340kg。電池もモーターも無いのに
なぜこんなに重いんだ?大して値段変わらないんだし、マツダもボッタ食ってないで少しは軽量化に
力入れろよ。原始的なアイドリングストップ付けただけでエコエコ名乗るなっての。
そんな原始的な機構が何かの賞を獲ってたな
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 10:18:16 ID:9dRNxV0q0
>なぜこんなに重いんだ?
どう見ても車体が大きいだろ
プリウスと違ってリアシートも充分なスペースが確保されていて
トランクルームも充分ある
衝突安全性が最高レベルなだけでなく危機回避能力も高い
なのにプリウスよりも10kgも軽い
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 10:41:14 ID:9dRNxV0q0
それと、おかしな話だよね
プリウスには鍛造アルミ、カローラには鉄チンや鋳造アルミ
もう一度聞こう
何でだと思う?
実際にゴミに金を出してるお前らがゴミだと言ってあげなきゃ
マツダの車は良くならないと思うぜ。黒を白と言い張るばかりじゃな。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 11:08:07 ID:CwWTcKqk0
えっ?バッテリーのゴミを大量に産出するプリウスがどうかしましたか?
>>921 そのゴミを大量に産出するシステムを土下座して分けてもらえるように
お願いしたのは何処のどいつだっけか?
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 11:26:38 ID:CwWTcKqk0
土下座したところなんか見たことないけど
どこかにソースでもあるの?
廃バッテリーの産廃ゴミを大量産出するシステムそのものについては何も言わないんだなw
マツダが今日本のメーカーで一番技術力も資金もないのは明白。
未来も一番ない。それは客観的にみて明らか。
なのに信者共はいまだにマツダマンセーを叫んでる。
かわいそう・・・。
HVをやたら否定してる奴いるけど、それを作れないマツダが何ほざいても惨めなだけ。
924とか自分がどれだけ馬鹿な発言してるかって気づけよ・・・w
自動車という工業製品をつくる規模ってのがある
フォードと疎遠になったマツダには最低の規模を充足していない
必然的に消滅するというだけのお話
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 12:18:59 ID:e4PGiu3t0
>>918 車種: 全長×全幅×全高×軸距×車両重量
プリウス:4,460×1,745×1,490×2,700×1,350kg
アクセラ:4,490×1,755×1,465×2,640×1,340kg
いい加減なこと書くな、ほぼ同じだろ。だいいち原始的なアクセラとハイテクのプリウスじゃ
補器類も違えば駆動用バッテリーの有無も違う。それでいて車両価格は大して変わらず、
燃費は2倍程度違うんだからアクセラ何やってんだって事になるだろ。
ツダオタって、仕様も見れなきゃ計算も出来ない文系アホばかりだな。
両方試乗してから同じ文章が書けたら認めてやるw
うわあ。。。
トンデモ理論なカスが沢山湧いてるなw
痛いトコ突くまともなアンチは居らんのか・・・
いやはや正月ですな〜w
というわけでアケオメじゃ!
20c-189万とSスペック-220万の値段が変わらん、とか言ってるキチガイは何処だ?
アンチが喜ぶ大幅値引きも加えたら話にならん。
30万〜40万以上の差が出るなら燃費が3倍違ってもプリウス要らんわ。
何?Lスペック?インサイト対策の情弱マスコミ向け装備超簡略低価格専用車で納期不明、
追加装備すら制限されるグレードが何か?
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 14:09:16 ID:e4PGiu3t0
>>930 そりゃそうだろ、プリウスの販売価格が公表されてからあわててアクセラの低グレードを
30万円程度値下げしたんだから。ショボイ車を安く買えて良かったじゃん。w
オプション品も貧相でボッタクリなのも仕方ないよな。
まぁ、まともに計算できる消費者で経済性優先ならアクセラはありえんわな。
5年程度乗ったらガソリン代とリセールバリューで軽く100万円は差額が出るだろ。
数年後はHV以外の車はゴミ扱いになるのは分かってるだろ。中古相場知ってるか?
平成16年登録のプリウスが120〜150万円、アクセラは格安の60〜100万円です。
お買い得です奥さん!
って、こんなのに騙されるのは、メクラなツダオタとバカな主婦ぐらいなもんだ。
932 :
元某コテハン:2010/01/03(日) 14:51:22 ID:jNmZX60H0
>マツダが今日本のメーカーで一番技術力も資金もない
>数年後はHV以外の車はゴミ扱いになる
久しぶりに安置スレを覗いてみたけど、根拠やソースも無しに
口汚い言葉で持論を振り回す連中ばかりで質が落ちたなあ。
プリウスのバッテリー問題に触れずに 「HV以外の車はゴミ扱いになる」
なんて逝ってるようじゃ、まともに議論する気にならんな。
以前は相手してやってたコテハンが減ってるのも当然だな。
安置はもっと勉強しないと、スレが盛り上がらんよ。
>>916 >軽量化と空気抵抗低減と意匠だろ。
正解。ちなみにホイールの強度は問題ない。むしろ強度が不安なのは純正のタイ(ry
バネ下は路面の追従性に効果が大きい。
もちろん慣性重量が小さくなるので加減速では単純な質量の何倍も効果がある。
基本的には運動性能が良くなるメリットが大きい。
>プリウスの燃費対策のほんの一部で、トヨタはそこまでやってるってだけ。
なんでそこまでやっててあんなに安いと思うの?
カローラとあまり変わらない。その分下請けが無理してるってことだよ。
もしくはカローラがボッタ喰ってるのか。両方かもしれないが。
>>930 残念ながら最近は特別な場合を除いて大幅値引きは存在しない。
なので車種によるが10万〜20万くらいの値引きになることが多い。
プリウスは燃費という一点に的を絞ったスペシャリティだから燃費に効く部分はとにかく手当てをしている。
だからバネ下重量の低減より優先して全体の軽量化に効くトーションビームを選択している。
>>931 一応確認しとくが、Lスペックってのは現行プリウスの廉売専用特殊モデルの事な。知らんかったか?
インサイトの値段に心底驚愕したヨタが、あわてて装備品を極限まで剥ぎ取って値下げした、
マスコミ&カタログ対策用の最廉価モデルを設定した話は何処にでも転がってる。
さらに、それでも足りないかと旧型プリウスを値下げして併売なんて、業界最大手の社会的責任とプライドを
放棄したかとしか思えない、下請けや販売店を巻き込んだ必死すぎる努力が後ろ向き過ぎて涙が出るわ。
アクセラの値段はMC前後で殆ど変わってないがなあ。どのモデルが30万値下げしたのか俺に紹介してくれよ。
プリウスが予定価格を30万値下げした話は有名だが、空気を吐くように嘘をつくんじゃない、キチガイ。
中古車価格というのはぶっちゃけ騙される人間の数/流通してるタマ数=人気で決まるからな。
エコを唄うクルマが5年ごとに新車購入前提の計算なんて前提は根本から崩壊してるのに気付かんか。
10年10万キロ程度乗るつもりなら変わらん。むしろ保障終了後のHVシステム故障のが怖い。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:55:27 ID:e4PGiu3t0
>>935 > 一方、実用燃費はプリウスに及ばず。燃料コストの差を考えたなら「180万円
> くらいじゃないと意味無いと理解してます」(マツダ関係者)。すでに出来
> 上がったクルマの価格を30万円も下げなくちゃならないのだから大変だ。
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090417A/ こんな有名な話しも知らないのか?ちっとは勉強しなよ。w
プリウス対インサイトの巻き添え食って哀れではあるが、弱小メーカの宿命だな。
ついでに、エコってのは消費者の財布にとってエコって意味もあるから、乗り潰すまで
乗るべきだとか比較の上では意味無いね。プリウスとアクセラを同時期に購入して
同じ使用形態で同じ期間のった場合でないと比較自体が成り立たないだろ。
むしろ10年も乗ったらガソリン代だけで差額でちゃうよ。w
10年後も、トヨタが蓄電池無償交換してくれてるとは思えないんだがww
>936
やっとソースが出たと思ったら、親方の脳内発言かあ。
アクセラの価格は前モデルからほぼ据え置きだよ。
なんだかおかしなページ出してきたな。このページが有名?マジで?本気で言ってるのか?オヤカタ信者乙w
インタビュー形式の真似事をしつつ、210万で売りたいと言う話自体は〜らしいとか伝聞調
マスコミ情報操作の常套手段じゃねえかw
プリウスのインサイト対抗緊急値下げなんてのは新聞各誌やTVニュースで連日報道されるほどだったが、
有名ってのはそういうレベルのことを言うんじゃねえの?
装備品を追加して価格据置なんてのは、遥かにコストが厳しいビッツクラスでさえ当たり前。
出来上がったクルマの価格を30万円も下げなくちゃいけない、なんてのはオヤカタの妄想に過ぎないし
ましてや、180万くらいじゃないと〜なんて重要な情報を、関係者の発言と誤魔化す必要も無い。
それこそ誰も買わないようなLスペック価格に対抗するだけなら15cでいいじゃねえか。これなら50万安い。
コレ見てると、話題を煽ることしか芸が無いマスコミに簡単に騙されてしまう情弱対策のイメージ戦略には、
ほんとに各社本気で苦労してるんだと思うわ。ヨタでさえ、ある意味インサイト爆弾の被害者と言えるわけだしな。
>エコってのは消費者の財布にとってエコって意味もあるから
本来の意味をわざと無視するなんて、やたらと都合のいい曇った眼鏡だな。わからんのならはっきり言ってやる。
「「「 それはエコじゃねえ 」」」
何マスゴミに騙されて勘違いした言葉使いしてんだ。アホか。
登場当初の高いプリウス買ってた人は意味通りのエコ重視だったんだろうけど
今のエコはコストでしかないんじゃないかな
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 19:27:56 ID:e4PGiu3t0
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 19:31:44 ID:vzwOA5/H0
オレのアクセラの燃費は12km/hで車両本体価格は166万円なんだけど
それで計算しなおしてくれるかい
プリウスの下から2番目のグレードとの価格差を
ガソリン代で埋めるのに何年かかる?
いや埋まりはしないだろ
プリウス10年分を何年で埋められるかなら別だが
>>937 11型以降の角型セルを使ったNiMHバッテリーは5年10万キロまで保障。
保障期間以降での交換工賃は基本13万〜だとか。まあ妥当か?
インバータは新品50万?250万のクルマで50万!?
あと、冷却用ウォーターポンプが逝くとインバーターも発熱で昇天することがあるとか。
(プリウスの全形式でポンプは9年保障へ延長されたな。この場合インバータも保障してくれると信じたいが)
10型の35万も間違いじゃない。ただ、実働実験機にも等しい初期型を買ってもらった感謝?と
頻発するトラブルによる第3者へのイメージダウンを恐れ、5年経過前にバッテリーは永久保障へ変更したとか。
こいつもインバーター故障の場合は実費請求。
11型、20型でも車検時に不良モジュールがこっそり交換されてる「らしい」話も時折聞くが、俺には真偽はわからんな。
>>941 冬場のプリウスでエンジンが止まると思ってる馬鹿
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:41:12 ID:e4PGiu3t0
>>942 12km/hはスゴイね、マツダの燃費表示は時間当たりなんだ。w
しかも条件分かってるのに自分で経費の計算もできないなんて、スバラシイ文系脳。
それにしてもトヨタ様のおかげで安物アクセラ買えて良かったじゃない。愛知方面に足向けて
寝たら駄目だよ。あ、もちろんマツダがトヨタ様から供給していただいて開発しているHV車も
全力で否定してくれよな、当然だろ。w
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:42:23 ID:vzwOA5/H0
なんだ、プリウスプリウスってしつこくマンセーしてるヤツって
実はプリウス知らないんだw
>>942 e燃費では11km/lくらいだね。
一応1900〜2000ccクラスのAT車では2位。
まあ、日替わりの順位だが。
マツダ アクセラスポーツ 2000cc(BLEFW) AT FF
11.4 km/L
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:22:32 ID:wCKRTa8Z0
燃費がどうとか下取りがどうとかどーでもええやん。
自分が気に入ってるんなら。
>>946 オヤカタの妄言以外で30万円値下げのソースはどうしたよ?有名なんだろ?
分裂症か?酒飲んで夢見てるのか?医者行かなくて大丈夫か?
周りに迷惑かける前に巣に帰ったほうがいいぞ?
>>947 >なんだ、プリウスプリウスってしつこくマンセーしてるヤツって 実はプリウス知らないんだw
ID:e4PGiu3t0自身の見解はね
【だからこそプリウスが最高だと思い込み厨】
「それをほら、なんて言ったっけ・・・、ええーっと、、、そう!!
世間では【 情 弱 】っていうじゃないw」
実際に知りたいのは、雪道でどうなのかだよ。
札幌も除雪費浮かすために排雪量を減らすらしい。
プリウスで、雪道でぬかった時に脱出できるかどうかなのだよ。マツダとは関係ないが。
>>944 3〜5年で乗り換えるなら、HV特有の維持コストはあんまり考えなくてよさそうだね
なんか、中古で買うってイメージできないよなあw
ほんと家電みたいになってきたかもw
なんかi-stopというかアイドルストップ自体を否定してる奴がいるけど。
欧州行くと割と普通にアイドルストップ機能の付いた車が多かったりするんだよね。
トヨタもこないだオーリスに搭載していたし。
その中においては再始動の早さは結構な武器にはなるかとは思うけど。
>>941 その記事の中じゃむしろインサイトがやばくねぇか?
運転の状況がわからんが、1.3Lで12.7km/hってフィットと殆ど差がないような・・・。
>>935 訂正するがLは廉価版ではない。
確かに安いが燃費スペシャルの最軽量版ってのが本当。
当初は販売価格250万に設定してた。
インサイトが出たから安くした。二代目併売もインサイト対策。
安くした証拠にマイナーチェンジで軽量化とかの名目でパーツのダウングレードが計られるはず。
>>932 お前頭大丈夫か・・・?
ソースなんかなくてもマツダが日本でダントツビリのメーカーなのは小学生でもわかるだろ。
バッテリー問題言う前に、まずHV自前で作れ。
そしたら議論してやるから。土俵にもあがれてないメーカーが何いっても無駄だ。
>>956 単体の規模でいやスバルやダイハツや三菱のがよほど小さい
>>956 何をもってビリとしているのか?販売台数?生産台数?収益?
マツダは国内メーカーではまだビリじゃないぞ。まだ。
とりあえず燃費よければいい奴はプリウス買っとけばいいじゃん・・・・
トヨタ叩かれまくって発狂しちゃうのはわかるが、HVマンセーしたいなら巣に帰ってやれよなw
スレ的には擁護者の方が帰るべきなきがするが
ハイブリッド作れないとダメメーカーみたいな流れっておかしくないか?
VWみたいな既存の技術で燃費向上路線の方が環境にも良いし。
結局、車音痴がトヨタの金儲け主義に踊らされてるだけじゃないかね。
>>961 普通のスレならな。
ここならスレタイの意図に沿った流れだからどこもおかしくはない。
VWの路線方面でも何もやっていないけどな。
HV作れないからダメってのは、このスレとしても短絡過ぎるだろ
かといってEVに注力してる様子もないし、ダメかもなww
>>963 既存技術の発展って点では一連のSKYシリーズなんかはモロに当てはまると思うけど。
清での軽量化とか。
>>965 今の時点で餅の絵描いてる段階じゃねぇ。
6年後にリッター30とか言っても恥ずかしいだけなのに
三菱ピスタチオは10年前にリッター30だったぞ
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 02:53:36 ID:6HzD7uRT0
ここでプリウスプリウス言って粘着してる情弱の人の愛車は
多分プリウスじゃなくて自転車なんだよな
プリウスよりもエコだなw
HVとEVだけの世界なんて
そんなつまらない世界はいりません。
なぜつまらないと感じるの?
静かで良いじゃん
君の愛車(自転車)のほうがもっと静かだよ
>>958 スバルとダイハツにはトヨタ様がついてますけど?
三菱の会社規模知ってる?
総合的に考えればマツダがどんなポジションにあるのかわかるだろ。
あとHV作れなきゃダメな流れ〜っとかいってるけど、
そんなの当然だろ?この先HV、EVもしくはそれに変われるもの作れなきゃ生き残れないぜ。
幼稚園児でもわかる。マツダがポルシェやフェラーリみたいなメーカーだったらいざ知らず、
ただのファミリーカー作ってる会社なんだから。
ガソリン車の性能向上は当たり前。そんなのアピールするところじゃない。
やって当然。それプラス新たな技術を提供できなきゃ廃れるのは明白。
プリウスがいい車とは思わない。しかしプリウスのような車を
今後作れなきゃ消費者から見捨てられるのは当然。
それがわからないマツダ信者は狂ってるw
HV、EVが絶対というわけではまだないけど、脱石油の流れはもう止められないよね。
本当に石油が枯渇しつつある状況なのか否かはおいといても投機の対象となり価格に不確定要素が高い石油燃料に経済活動の多くを依存するのはリスクが高いよ。
日本なんか特に石油のほとんどを輸入にたよっているわけだから。
ここまでは小学生でも分かると思うよ。
分からない奴は選挙権政府に返上すべき。
世界的にもみて日本の省エネ技術というのは進んでいて先進国のなかでも一人あたりの石油消費量というのは決して高くはない。
そういった状況下で自動車業界で脱石油の最右力がEV、そしてハイブリッドであることは紛れもない事実。
10年先、20年先をみても現状はこれに変わる有力な提案がないのが実情。
当然、従来のガソリン、軽油を燃料とする内燃機関の効率向上、性能向上と同時進行で世界の有力メーカーはHV、最終的にはEVの実用化を目指して血眼になっている。
トヨタ、VW、ビッグ3なんかを見てるとわかるでしょ ?
プラチナなどの希少原料をバッテリーに多用するEVはエコじゃない ?
新車買わないのが一番エコです。
とかいう近視眼的な問題じゃないわけよ。
このまま30年間ずっと新車買わないですみますか ? という問題なんですよ。
希少原料に変わる安価な原料で将来は代替できるということを想定して皆、頑張ってるわけ。
エコ減税も詳細みると自動車メーカーの思惑が見え隠れしてしょうもないなーと思うけど、
詳細的に脱石油が正義であることはもう間違いないわけ。
特に日本はそう。
そんな時代にスカイシリーズとかいってガソリンエンジンの効率向上しか言うことがないマツダはピエロ。
トヨタが笑ってるよ。
トヨタからHVシステム購入計画の噂についても
実はマスメディア向け あるいは 株価対策かもしれないね
実際購入できても、最新ではなく、一世代前のだったりして
>>973 きみ良くわかってないでしょ?
将来、燃料電池車とか水素自動車が実用レベルになるまで
とりあえずHVとEVもあるよってだけで、目先のメインはVWとかマツダなんかの
ガソリン車の燃費向上技術でしょ。
EVは寒冷地じゃ使い物にならないし、
集合住宅じゃなかなか充電設備置けないし、充電時間も給油並みになるには
後何年先かも分からないし。
そもそもレアメタル使わないでEV作る技術なけりゃ、結局日本だけの資源じゃどうにもならないよ。
とりあえずHVはトヨタから買うってのは、トヨタにとっても、量産効果が期待できて良いし
マツダにとって良いと思うけどね。
>>975 TSI&FSIやDSGを従来の自動車と変わらない価格で提供しているVWと
絵に描いた餅を発表しただけのマツダを同列にするなよw
自転車乗りが必死すぎるw
>>973 まあ30年後でも脱石油は無理と思うがな。50年後、100年後くらいになるとわからんが。
プラスチック製品が世の中にどれだけ普及してる?これらを全て代替素材に切り替えることが可能?
原油から精製されるのはガソリンだけじゃない。燃料は不要だからと、ナフサだけ取り出して後は捨てるのか?
また、HVやEVに必須なレアメタル代替素材の研究なんてのはいまさら始まったわけじゃない。
燃費向上技術が宣伝するまでも無く各社必死に研究開発されてるのと同じに、だ。
中東方面なら、日本の石油利権はそれなりの既得権益も確保してて、信用できる相手との関係も構築されてた。
鳩山無能政権が年末にやらかしたとんでもない不始末さえ無ければ、な。あれで一気に不透明になった。
対するレアメタル産出国はどうだ?調べれば調べるほど遥かに恐ろしい状況しか見えてこない。
石油に頼るのは良くないといいつつ、レアメタルはその石油とは比べ物にならんほど一極集中が激しい。
どんなに人権問題で罵られようと、各国にどれだけプレッシャーをかけられようと、チベット、モンゴルを
中国が絶対手放すことが無い理由でもある。
だからこそレアメタル代替素材の開発なんて随分前から先進国がそろって重要国策として必死にやってるが、
それでも簡単に実用化できそうな成果は上がってきてない。
そのうち解決できるから、と脱石油戦略のイメージだけで安易にHV化、EV化を推し進めれば、
石油問題よりよっぽど恐ろしい現実が待ってるよ。
>>979 頭大丈夫か?熱くなりすぎるなよw
だいぶ論点ずれてるぞw
何言おうとマツダは議論できる立場にさえないってことは知ってるよな?w
お前のいいぶんだと、ガソリン車の性能向上取り組んでるのマツダだけって聞こえるんだけどw
自転車乗りは自転車板へどうぞ
>>980 論点ずらして逃げようとしてるのはお前の方じゃん。
>>982 どこが?
レアメタル云々語りたいなら、まずそれらを使う為の技術が必要だろ。
マツダにその技術がどこにあるの?
HVもEVも作れないのに、資源がどうのこうのいっても無駄だろ?w
>>983 HVがメインと考えていないのなら
別に他社から購入でも良いと思うんだけど。
マツダに技術力がないと思ってるやついるみたいだけど、
マツダは軽量化が上手だし、アルミと鉄の溶接の特許とか
良い技術持ってると思うよ。
技術力ない訳ではなく、体力がトヨタとか本田みたいにないだけだよ。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 17:51:51 ID:rV4BFbht0
いやあみんな必死だねえ
リース販売している水素REシリーズHVは技術の内に入らないの?
>>983 元々レアメタル・レアアースは自動車の製造には欠かせないものであって。
ハイテン鋼ひとつ作るにもレアメタルが無いとできない。
EVやHVはより多くレアメタルを使うのも事実ではあるが。
>>987 それを言うと
車1台にどれだけ石油が使われるかってことになるぞ。
>>991 いんや、実際に市販していたのよこれが。
一般で買った人は殆どいないだろうけど。
EVそのものは技術とかとは無縁のもんだぜ。
電池にしろモーターにしろ、外部から買うしかないような物だし。
だからテスラモーターズみたいなポッと出のベンチャー企業が発売できてたりする。
まー、むしろ技術よりかは電池メーカー等の囲い込みのが重要だったりするけどな。
この辺りはマツダはどうも苦手分野っぽいんだよねぇ。
そんな訳で埋めるか
このタイミングなら言える
ぬるぽ
あれだ、i-Mievばっか注目されてるけど。
電気自動車自体はどのメーカーも作ってきたもんなんだよな。
どれもこれも実用には程遠い物だったからあんま注目されなかっただけで。
i-Mievで実用から程遠い>実用には厳しい、程度にステップアップはしてるけど。
ダイハツもハイゼットEV、トヨタもRAV4EV、マツダはボンゴEVに
スバルのサンバーEVとか日産ハイパーミニにホンダのEV Plusとか
しまいにゃ光岡もMC-1EVなんてもんを出していたりするからなぁ。
しまいにゃタカラが実写版チョロQと称してQ-CARなんていう電気自動車売ってたしなw
これは自動車じゃなく原付扱いだったけど。
1000ならMAZDAの1000年繁栄を願う
以上!!
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'