【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.58【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:25:56 ID:8ynB22EH0
【燃料計表示】
E■■■■|■■■■F 37.7〜41.0
E■■■■|■■■□F 33.2〜37.6
E■■■■|■■□□F 28.7〜33.1
E■■■■|■□□□F 24.3〜28.6
E■■■■|□□□□F 19.8〜24.2
E■■■□|□□□□F 15.3〜19.7
E■■□□|□□□□F 10.8〜15.2
E■□□□|□□□□F  8.8〜10.7
E▲□□□|□□□□F  6.8〜 8.7
E□□□□|□□□□F  0.0〜 6.7
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:26:09 ID:8ynB22EH0
【ヘッドランプ関連】
・ハロゲンヘッドランプ
 → H4 12V 60/55W
・ディスチャージヘッドランプ
 → ハイビーム HB3 12V 60W
 → ロービーム D2S 12V 35W
・ウィンカー
 → S25 12V 21W 座金150°
・ポジションランプ
 → W5W 12V 5W
・フォグランプ
 → H11 12V 55W

【テールランプ関連】
・ストップランプ
 → T20d 12V 21/5W
・ウィンカー
 → T20s 12V 21W
・バックランプ
 → T16 12V 16W

※サイドターンランプはアセンブリ交換

【ブレーキ関連】
 スポルト 26センチローターと20センチドラム
 C       23センチローターと18センチドラム
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:26:20 ID:8ynB22EH0
・AutoExeのマフラーの「謳い文句」
 →シングルマフラーは全域レスポンスアップ
 →デュアルマフラーは低中速のトルク向上
    →実際に入れてる人から「意外に静か」との報告アリ
・シート交換報告
 →RECARO AM-19,SRシリーズ(2の後期以降ならOK?)
・シフトゲージのポジション文字は光らないの?
 →2008年11月のマイナーチェンジにより、全車にLED搭載。
 →それ以前の型でも、「みんカラ」に改造しLED仕込んだオーナー多数あり。(定番&簡単)
・AutoExeのヘリカルショートアンテナの交換は自分で簡単に出来ますか?
 →簡単だ。お前がやれ
・G22H 66 A30 アクセラ用ラバーアンテナが流用可能。約\1,300
(取り付けは余分なゴムを切断するかかまわず無理やりねじ込む)
・スレ内報告燃費7〜18km
・08年8月以降の車両には車両側24Pコネクタに車速バック信号あり
・ナビ取り付けはカナックのKK-T49Dが良い
(付属ハーネス19〜21番ピンに配線あり)
・ワイパーの改良がWMの貢献により判明
(改良時期は現段階では不明)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 04:43:48 ID:vbrYOjRE0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 07:27:12 ID:3vPk8D72O
ルームミラーは角度だけじゃなく根元で上下左右に少しだけ可変可能。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:21:36 ID:i5yo09pb0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:47:13 ID:SrWPQ6800
>7

つまり一言で言うと、貧乏人はスイフト買えってことだな
よくわかった
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:54:11 ID:wTmqeLVu0
割高デミオは大赤字のマツダを救済するために馬鹿が買う乗り物

スズキは黒字で継続中
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:07:39 ID:KleVOYqN0
スズキは魚屋で買え。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:44:17 ID:lX1JEm+Z0
そして誰もいなくなった…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:45:59 ID:bBqIPadu0
解除?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:49:12 ID:K96/iwOb0
>1おつ
前スレでDオプのマフラーカッターの話出てたけど
◎がデザイン上の良いアクセントに見えるので俺は気に入ってる
出口の太いマフラーに見せかけたい場合はあれじゃ意味ないけどね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:48:13 ID:c04ZMVNn0
一ヶ月点検終わった
燃費15kmn/lくらい

俺アクセルワーク下手すぎる・・・orz
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:51:38 ID:/lpsJRAW0
まだ一ヶ月なのにマフラー吹かすとがガラガラいいだした。
不良かな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:35:10 ID:JJ/tK+MH0
☆クラゲじゃないHIPHOPスルーだ☆
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:26:22 ID:3R4xIte70
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:44:07 ID:/lpsJRAW0
駐車してから数分おいてエンジンかけると最初だけ勢いよく金属音の混じったような濁った音が
します。すぐかけ直すとしません。オイルは0W-20合成油でアイドリング音は静かです。
CVTですが、個別の不具合なんでしょうか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:06:31 ID:/mFIQYNQ0
不具合と思うのならでらにいけ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:51:28 ID:lGOOg5Rf0
今、交渉中。値引き13C−V 13万 13C e-4WD 16万
負けてくんねー

雑誌の20万ってマジかー!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:21:12 ID:mXKYoSj00
>>20
うちも今月契約したけど、車両本体+マット+バイザーのみのオプションで、13万だったなあ。
20万オーバーはナビとかステレオとかいろいろ付けるとOKらしかった。これこれつけると22万まで引けますみたいなこと言ってたから。
ただ、不要なもの付けて引いてもらっても仕方なかったのであきらめた。

ただし・・・
某ウサギ:買い取り価格ゼロ
某巨人:上限5万
某牛牛:10万ただし明日までに返事
と言われていた11年乗ったプレをRSを15万で取ってくれた。
そのほか人件費でなんとかなる分をサービスしてもらった。

・カーステレオ持ち込みで取り付け無料(取り付けパーツは実費)
・ETC持ち込みで取り付け無料
・ポータブルカーナビの電源としてヒューズからのシガーソケット取り出しと、VICSのためのFMアンテナの分岐とブースターの配線無料
あと最後に粘って
・リアのトレイサービス(11000円)
・ガソリン満タン
・希望ナンバー取得無料

下取りの+5万といろいろな工賃のサービスを入れたら結局20万以上は引いてもらったような感覚なんだけども。
失敗例かもしれないけど、参考までに。
(あんまりまけろまけろって粘るのもなんだったし、まあこんなもんかなあと思って判子押したけど、カモがネギしょってやってきただったんですかね・・・汗)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:29:21 ID:7FD/pFCK0
>>18
デミオはマツダ初のCVT採用車で、登場から2年そこそこ。リコール説アリ
心しておれ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:24:49 ID:jCyC5mF40
マジか!なんかあったら、CVTごと変えちゃうの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:38:56 ID:qKf6W133O
東海でサイレントハイパワーマフラー在庫があるとこ知らないですか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:50:49 ID:sSHGOOxG0
CVTがリコールだとアイシンとトヨタも大変だね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:54:58 ID:mvqrJntg0
本当にリコールがあったら、タダで新品の良品になるんだからいいじゃないか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:57:24 ID:3hSTjuKV0
CVTはアイシンAW製。ヴィッツもスイフトもデミオと同じアイシンのCVT。
マツダは何年も他メーカーで実使用されて問題ないCVTを採用したわけ。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 09:43:07 ID:J22P91040
じゃあなんで>>18みたいなケースが散見されるのかな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 10:02:07 ID:3hSTjuKV0
メーカーOPとDラーOP足した分で30万まで引くと思うよ。
例えば13C-Vで

ドライビングコンフォート
アドバンスキーレス+イモビ
ディスチャージヘッドランプ+フォグ
リアパッケージトレイ
スマートインETC
マット
バイザー

これくらいのOPはあったほうがいいし、OP総額24万の24万値引き。
ディスチャージにしろメーカーOPはお得感はある。
これくらいのOPは標準装備しているメーカーもあるしね。
マツダは標準装備が少ないから値引きして当然と考えでいたほうがいい。


30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:19:19 ID:XPlmdNcH0
>>28
いいからまずはディーラーに相談してみなよ
お客に噛みつきはしないから
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:41:56 ID:33X8lU8w0
今日、13C−V 値引き13万で決めてきました。
私、どちらかというとほしいオプションとか
あまりないので。マット、バイザー、ドライビング、アドバンスイモビ
サイドエアバックくらい

CVTものってみましたが、スムーズで加速も問題ない。
しかし、峠を少し上って、下ったのですが、下ったとき
スピードがあがって怖かったです。SSボタンでもあんまり効果ないような。
ブレーキを踏む機会がふえるんですか?

雪国ですが、去年、すぐ30キロオーバーで発進時も困らなかったので
初のFF。FFの経験もほしかったんで。

他のサイトではアドバンスキーでキーが回らない。
CVTで金属音、異音がすることが話題になってますよね。


32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:34:55 ID:sjuHFoe80
13C-V乗ってるけど、SSモード使わずD入れっぱなしでも、下り坂でフットブレーキ使わないよ?
アクセル適度に踏んだエンブレだけで充分、アクセル完全に離すとむしろ下りでも速度落ちる場合多い
流れに乗ってのんびり走る場合の話だが
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:57:37 ID:33X8lU8w0
下り坂なんですが、峠です。山の。
エンブレがあまりきかないので、下りはスピードが
でるんでは?

なぜアクセルを離すとスピードが下がるんでしょうか。
スピードがどんどんでてきたので、2、3回ブレーキふんだ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:00:40 ID:PMjgXeYD0
スピードが出るならエンブレかけてブレーキ踏め
それ以上に何ができる
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:07:05 ID:y8MasRtP0
坂道を通らないようにする
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:10:40 ID:3hSTjuKV0
エンジン冷えているとセル回したときアクセル吹かしたときみたいに勢いよくエンジン回るよな。
他社ならエンジンかかったあとアイドリングが上がっていくけど、デミオはそのままの勢いで高いアイドリング運転になる。
どっちも温まれば下がるけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:29:26 ID:gZCoHisU0
洗車してきましたよっと
磨いてると面構成のおもしろさが良く分かるね!
未だにこれを超えるデザインのコンパクトは無いね!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:08:28 ID:33X8lU8w0
CVTだとエンブレかかりづらくて怖い。

1.3と1.5にCVTがありますが、エンジンがちがいます。
走行にも違いがでてきますか?違うのは燃費だけ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:20:43 ID:BJCssfmi0
☆あぁ〜しょせんお前は越前くらげ疎まれつつもスルー☆
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:14:17 ID:hy2nK9BpO
>>38
燃費が悪いだけのエンジンをラインアップするわけなかろう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:34:25 ID:DZSpin5R0
DWデミオ乗ってたんだけど全損して保険金出るからDEの新車でここの仲間入りしたらよろしく。

行き着けのでらで妹が先月DY買ったばっかりだから
丸裸の13Cでも10万値引きしてくれるっぽい。
しかもDWからの乗り換えで補助金25万でるからウマー
保険金入れたら実質40万自腹切るだけで新車手に入るわ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:47:17 ID:aZEojO2HO
計画的な保険金詐欺って事?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:49:32 ID:DZSpin5R0
本気で事故った。
9月に車検取ったばっかりだったし。丸々損したよ。
保険も2等級下がったし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:56:19 ID:QfaCWn+2O
命が無事でなにより。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:11:23 ID:OYIAsuwv0
☆所詮どの道草食動物肉食動物にクラグるのがスルール☆
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:41:29 ID:Hyrviu4D0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:17:56 ID:FHxrj/4b0
まあ、スイフトもいいけどね。
好みの問題になるんじゃない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:26:38 ID:hP8nw9ue0
水夫と格好悪いと思うんだなぁ俺は

で、結局格好で選んでるんだと納得したよw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:19:07 ID:Vbb8fXhR0
スイフトって1/1スケールのチョロQみたい。
まあ、乗りたくはないな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:31:22 ID:OYIAsuwv0

☆なうえっびばーりムーケロゲリガロ尊天ガットゥドウスルゥ〜☆
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:52:52 ID:+YDf1o2j0
15cでスイスポに負けないよ!
15スポルトでも同じだけどww
デミオえらい!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:48:41 ID:ipIWcZVcO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:30:21 ID:5bYVXQhQ0
なに?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:40:17 ID:OYIAsuwv0
☆お前がクラゲーKID これ果たすだけ 声からす訳 超えられるかDisuルー☆
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:42:08 ID:ZmHiJZHp0
>>52
そういえば、数が月前わいぱーまんがそんな迷言吐いていたっけ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:46:28 ID:yEBE3BhJ0
とりあえずデミオ乗ってるやつは重い車見るや否や挑発して走るの もっとやってくれない?
そいつらが必死こいてデミオを追っかける光景がおもろいわ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:50:48 ID:nzGnoTeL0
>>56
そういや峠の登りで、ヴェルファイア様だかアルファード様だかが
大出力エンジンのパワーに物を言わせてガンガンあおってきたので
シュシュッと加速したら追いついてこなくなったな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:52:52 ID:zwKCCOrmO
ステアリングのシルバーのスポーク部分ぶつけて剥げてしまったんだけど。目立たなくする方法あります?部分的に塗装するのも難しそうだし…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:19:18 ID:nzGnoTeL0
>>58
皮シートでも貼れば?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:05:41 ID:h0om1nFf0
>>57
俺も峠の手前でプリメーラに煽られたので、一旦抜かさせてから追いかけて差し上げた。
こちらは13C MT のほぼノーマルで楽に追走。
相手は、センターラインはみ出すわ、加速はつかないわで、かわいそうなぐらいでした。

車体の重いAT車で、行儀の悪い運転をする頭の悪さが呼んだ災難だったと思いますが・・・

譲られた後は、安全運転に戻る。
懲りたのか、車間を開けて後ろについてきていたな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:12:21 ID:h0om1nFf0
ちなみに、翌日別の峠でやたらピッタリ後ろにつく車がいたので、
抜かさせたら、RX-8 でした。

さすがに追走する気になれませんでした。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:31:40 ID:H9fiBhOf0
おいらは煽ったりするのはあれなのでやらないけど、峠道とかでまったり走ってると
確かに煽られる事が多いなあ。
ミニバン乗りとか何であんなに酷い運転するんだろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:41:53 ID:ijGhxQaz0
体躯がでかいと態度もでかくなっちまうんだよ、あの珍種たち

デミ乗ってる時は慎ましく運転してる
煽る軽がいたら先に行かせる程までに
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:50:03 ID:5bYVXQhQ0
みんなはえらいね
自分、どーしてもスピード出してしまう質でして
煽っているつもりなくても、右車線チンタラ走られると
イラっとしてしまいます。ダメ人間です
そんなんだから スポルトの燃費 12q/L そこそこ・・・
もっと穏やかな運転を心がけたい 今日この頃です
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:57:43 ID:vu+JbV0i0
俺は煽られると、制限速度で走リ続けるけどな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:06:43 ID:vu+JbV0i0
13C-Vの普通のライトなんですが、ダイヤルで光軸調整すると、どの部分が動くんですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:06:52 ID:tBTEqrtg0
ついでにエンブレも・・・
68しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/11/09(月) 23:52:30 ID:y+mEoFwE0
煽られたらおまわりさんを呼ぶと良いのだわ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:49:18 ID:0GSMDowv0
☆そこのけクラゲ気取りのボンボン その間抜けヅラここらじゃスルーな☆
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:55:52 ID:dp3m69BY0
>>58
D01G-32-986B \5,740
D652-32-983B \1,940
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:10:24 ID:CcZV8GG10
近所のDから試乗車が消えたんだけど、試乗車ってD間で使い回したりするのかな
それとも単純に現品買っていった客がいたんだろうか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 05:33:34 ID:z0KvsP4m0
>>71
試乗車だって故障もするし事故も起こすからねぇ
入れ替えもするし売却もするからナントモいえないが
普通は1台補充してから出すから、事情があったんだろ

ただ、試乗車を置くことで売れる車種しか置かないのが
普通だから、デミオがそれに相当しない地域という
可能性はあるよね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 05:33:36 ID:/RKw/qrp0
中古で売ったんじゃない?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 05:49:12 ID:7QFnhoLU0
13CVですが登り坂でアクセル吹かすと最初ギリギリ音(ガラガラ音?)がします。
時速40キロくらいでアクセルOFF状態からアクセルONすると同じようにギリギリ音がします。
マフラーと射熱板の干渉はないようです。なんなんでしょう?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:35:10 ID:GFdrl1qE0
確かにデミオは煽られやすいよね。
仕方ないからマフラーカッター付けたけど、大してかわんねぇ。
BMWの7も持ってんだが、こっちは煽られたことない・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:40:17 ID:NL4lTfUHO
煽られるっつーか、無駄に追いこしされる。
「いや前詰まってるから無意味だよ、まぁ好きにしな」って感じ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:10:55 ID:CcZV8GG10
>>72
事情の中身が「MC間近だから入れ替え準備」だったらいいなぁとか妄想してた

>>73
そんなとこかも。おかげで試乗がほぼ絶望的になったけd
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:42:23 ID:U5cQ45/0O
次回のMCはいつ?アクセラ顔になるみたいだけど…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:35:20 ID:z0KvsP4m0
>>78
まだまだ。
そんな体力有るわけないでしょ
既存モデルの金型代も回収できたのかあやしいのに
新型投入したら潰れかねないよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:49:03 ID:koDSvQj+0
マイナーチェンジの話でしょ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:13:34 ID:0GSMDowv0
☆クラゲなんて必要ない 真吾02チャンネルもっと病んでスルー☆
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:55:10 ID:U5cQ45/0O
うん、マイナーチェンジの話をしてるんだが…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:26:15 ID:vN9Fp+nK0
スポルト M/Tならいつでも試乗させてやるぜ!

嘘だけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:17:33 ID:xpveq5cl0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
85sage:2009/11/10(火) 20:55:26 ID:A94gSQin0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8453210
1台条件の異なる車が紛れ込んでるけど、デミオSPORTの良さを再確認した。
フィットRSより走るのには驚き。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:11:22 ID:etzQFHgk0
ディーラーのオプションを後で買う場合、定価販売?
インテリア系の小物入れとか
値引きないのかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:30:34 ID:J6Uwt9Vh0
>>86 俺の行くところは1割引いてくれるよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:30:37 ID:hpeR0Tjv0
>>86
値引く理由もない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 00:41:53 ID:5Q1mWKnHO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:07:38 ID:rpK1j7yAO
>>89
あんた歳はいくつ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:23:58 ID:7egf9SX60
>>90
永遠の17歳
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 07:36:02 ID:5Q1mWKnHO
ワイパーマンの年齢なんか知らねーよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 07:51:55 ID:NdxKlN3j0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:46:40 ID:WQBjz94QO
>>91
永遠の無免許か……
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:16:34 ID:FtKqISUg0
>>85
全車MTだったら、結果が違うかも・・・

新型FitもRSのMTだったらもうすこしがんばれるだろうけど
RS=Road Sailing らしいからねぇ。

現状ではデミオにして良かったと思っている。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:36:40 ID:SLlv3ICB0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:46:01 ID:ypPImzV5O
この微妙なとこに執着する所とか発達障害持ちの人かな。頑張れー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:26:23 ID:4WfmV12M0
スルーできない馬鹿も死んでいいよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 02:34:42 ID:gDn99X+R0
>>95
全車足回りのみ改造(車庫調とタイヤ)MTなら、すいすぽも含めて、差はでないだろなww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:11:46 ID:5CQ76WAO0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:24:19 ID:Qh1xnjLM0
フィットの足回りなんて ただ堅いだけ
スポルトは まんまスポーツカーの足だからな。
ストラットであの足回りができるのがすごい。
102 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/12(木) 14:46:30 ID:1qmcwdrs0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:41:18 ID:8/q0BJp50
まさにキモヲタw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:03:30 ID:IfxyHvWe0
ガレージでちょっと移動するのに、
エンジンかけずに押してみたら軽さを実感した!
1.3MT
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:48:06 ID:64q/ghNu0
デミオ中国版のCM
中国人には日本語の響きがカッコ良く感じるのだろうか。
日本語がぎこちないのが微笑ましいね。
なにが「大丈夫」なのかよく分からないし。
やはりリアフォグ装着車のほうがカッコイイね。
http://www.youtube.com/watch?v=MCFLvDkeOOo

チラ裏スマソ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 03:44:34 ID:uukIQ5+Q0
13C-V、ハイオク入れたらノッキングしなくなった。
アクセル踏むたびチリチリ、カラカラいっていたけどやっぱりノッキングだったんだな。
GSがわるいのかエンジンなのかわからんけど、ハイオク入れることでとりあえずエンジンは
守れるな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:18:36 ID:Cxro2jkA0
それがマシダクオリティ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:10:27 ID:JphYjJ/10
フォグ取りつけ用のネジ

F15151695A スクリューFフォグランプ 630円 

っていうのがあるんですが、市販品で代用できないような代物ですか? 1本630円とはエラク高いと思うので。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:42:36 ID:W3wLg9Bg0
>>108
高いには高いだけの理由があるんだよ。
オマエが何も考えず、何のリスクも負わず
何の捜索や調査、買い付けもしないですむコスト
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:18:41 ID:4xDlgDq40
もしそれだけだけなら

 ベ ラ ボ ウ に 高 い

だろw
他に理由が思い浮かばないなら無理してデテクンナ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:21:32 ID:z4uBOQ8+0
>>105
このCMいいね。いいかも♪
ところで、原生・無畏ってどんな意味?
調べたけどよく分からなくて・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:54:41 ID:F+pMzXqf0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:23:56 ID:t62nusTk0
デミオはスポルト以外でも明確なグレード別の売りが感じられるトコがいい
車好きなのに安いグレードを選べるなんて、今までの日本車ではあんまり無かった
気がする。
価格や装備の豪華さだけではない事で満足を得られる商品を出せるなんて
マツダだからなのかな?それとも日本のメーカーも大人になってきた証拠かな?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:26:47 ID:jcqcx8Hu0
各国のCM見てると、日本のが一番センス無い気がするね
日本の会社なのに…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:36:42 ID:N9fgGbhv0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:42:08 ID:cJ0AfxvE0

しばらく見なかったのにな〜
規制されてたのかな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:44:48 ID:t62nusTk0
誰にでも分かる「数値」に左右されちまう様な野暮はデミオを選択出来ない
って事なんだろう。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:00:18 ID:ccVMY0cE0
>>114
それは日本人のセンスに合わせてるからだろ。
ださ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:02:24 ID:/JXSMi8u0
必死で装備を比較して優劣判断する人はスイフト買ったほうがいいよ(笑)
是非ともスイフトにしなさい。一択ですよ。スイフト以外考える必要なし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:04:25 ID:1hb9TReL0
不日場のでたらめな馬力は、さておいて、(まぁショップのでたらめさは参考になるがw)
モデル末期のスイフトはおとくなのは事実だな。
オレは13cだけど、改めて比べるとオレに取ってはやっぱりデミオ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:12:30 ID:si+B1kDT0
>>105
「マツダズーム。日本直輸入!」
「オリジナルエアロパーツ、パワフル発表」

なんかワロタw。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:44:46 ID:64q/ghNu0
>>111
>>121
このCM観てると謎が出てきたよ。
ナンバーが品川34。なぜに3ケタではなく2ケタ?
街並みや信号機の雰囲気から日本でロケしたように思えるが
なぜか右側通行になってる。反転処理?

現地の人には、日本で放送されているCMをそのまま持って来ました〜
っていう雰囲気を出したいのかもね。

あと、中国じゃなくて台湾のCMでした。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:19:49 ID:N1mWt1uB0
台湾か。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:28:47 ID:QYcVT4y30
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:50:30 ID:6WMS1ZJ3O
>>105
なんで台湾で放映されてんのに日本語なの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:10:14 ID:pObpJTd70
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:54:02 ID:cZ3zYAS/0
運転後腰が痛くなるのはなんなん?
今までSUBARU車3台乗ってきたけど一度も腰痛なんてなったことなかったのに
改善方法あるんかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:59:58 ID:yFN2cv7eO
加齢による腰痛です。
お年寄り向けのアリオンなどへの乗り換えをお勧めします。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:44:58 ID:5gWmhHJ10
>>127 自分の体系や運転姿勢に合ってないだけじゃないの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:50:23 ID:TjQQEtG/0
>・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)

音量調節機能無しってどういうこと?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:28:05 ID:QA+FXeyP0
MC後って追色、廃色とかあるのかな
アテンザのカッパーレッドマイカなんてデミオによく似合うと思うんだけど
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:13:30 ID:cThQTd0a0
>>130 多分これ?

http://video.aol.co.uk/video-detail/-/1125867355

コレにGPSナビの音声案内時に小さく(消すんじゃなくて)なってくれたら最高だなw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:23:48 ID:f5TvKxmP0
みなさん、座面高どれくらいにしてます?
私の場合は、一番低くするとひざ後ろが圧迫されたような感じなので、
1個上げてます。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:46:13 ID:VLPpK2TS0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:59:40 ID:HsQ4EuJ/0
134 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:59:53 ID:TjQQEtG/0
>>132
ああ自動で調整してくれる機能のことか
なら納得ですありがとう
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:18:58 ID:3gMAFU8Y0
☆クラゲってなおやまた クラゲてえーっ?! 絵人間のドタマにスルーーー☆
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:30:58 ID:dbxARSgB0
>>134 何をしたいのか不明です

こうやってなんでも比較しないと自信がもてないのかな〜
なんか哀れだ

スイフトはスイフトで良い車だと思うのに
こんな事をしなければならないって残念ですね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:40:13 ID:dUEbt/G40
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:41:45 ID:3gMAFU8Y0
☆ケーダブくらげケーダブくらげ、ねぇ、この09’どんな馬鹿んスルー☆
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:29:15 ID:QZI+0PTu0
僻むやつが多い程、名車の証だよ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:36:40 ID:rkh8He5c0
んだ。
無駄な装備切って軽量化してコンパクトにしてホントいい車だ。
いまどき装備自慢なんか流行らんね。

デミオで不満なのは抱き合わせオプションだな。
誰かオートライト解除する方法教えてくり。
俺は普通にスモール→ヘッドが好きなんだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:25:07 ID:3XF9hFLj0
>>142
消灯→スモールは不可だが、スモール→ヘッドは可能だよ。

もしかしたら、去年のMCで変わったの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:20:28 ID:qHLMzzi40
たまに出る値引き情報見てると
13CのメーカーOP無し、
ディーラーOPたった9万
下取り無し。
33万も引いてもらったのは特異だったのかと思うな。
145142:2009/11/15(日) 08:10:18 ID:XtvCiqpn0
書き方が悪かった
消灯 − オート − スモール − ヘッド
これがイヤなんだよな
オートポジションを無くしたい。スイッチの配線切って
消灯 − 消灯 − スモール − ヘッド
にできないもんかね。

オート − 消灯 − スモール − ヘッド
ならまだ許せるんだけど

とにかくスモール点けたいのに一瞬HIDが光るのがイヤだし
HIDの寿命にも悪影響
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 08:50:34 ID:mc/bW5QY0
激賛↑ 簡単なことだと思うから、やって欲しい。
俺は、対向車に進路を譲りたいときに、昼間でもパッシング掛けるからHID酷使だけど・・・
パッシング、悪いんだろうなぁ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:58:05 ID:AJA2awqvO
オートのままじゃ駄目なん?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:56:02 ID:V6fHjK2c0
>>147
昼間でも車庫から出し入れするのに、いちいちHIDが点灯してしまうから。
当然、バルブ寿命にも響くし。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:02:16 ID:XtvCiqpn0
都市部に住んでるので渋滞の中をチンタラ動くからスモールで走る事が多い。
自分も対向車も眩しくないし。
実際に8割くらいの車がスモールで走ってる(止まってる)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:14:35 ID:tm1UQoFM0
>>142
>>148
俺も全く同じ事を思っていたよ。
下記のような手順で点灯させたら解決できるよ。
[エンジンをかける時]
エンジンスタートキーを回す前にライトスイッチを消灯→スモール位置まで回す。
その後エンジン始動。そうすると一瞬HIDが点灯せずにスモール→ヘッドに出来る。

[エンジンを止める時]
エンジンを止める前、スイッチをヘッド→スモール位置に移動。
エンジンを止めた後に消灯まで回す。

慣れが必要だけど試してみて!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:39:29 ID:Yu6N2nUl0
明かりセンサー部分にミニスポットライト的なもので光を当ててればオートライトは作動しない
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:46:36 ID:1bbdiPGU0
オレも145に賛同だな
だいたい入りもしないオブを入れられ、不便になるってドンだけ!
ちなみに、イモビ、アートワイパもいらね!
これなくして2000円でも安くしてくれた方が良いのだが……
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:11:19 ID:kPFdLb6r0
便利装備全体に言えるけど、少しでも想定から外れた使い方をすると
とたんにおせっかい装備になり、従来機能より劣る使い勝手になる。
パソコンソフトのように細かい設定ができると良いのだが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:22:01 ID:b7yNcJpU0
右クリックからプロパティとか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:53:31 ID:nJB4bKNb0
☆そこのけクラゲ気取りのボンボン その間抜けヅラここらじゃスルーな☆
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:18:02 ID:vky8KMAN0
廃色されてしまった金色の復活を熱望。
自分はオーロラブルーだけど購入時に金色が残ってたら買ってたよ。
キワモノ系の色だけど、たまにデミオの金見るとやっぱりカッコイイんだよね。
>>131
売れてる、売れてない色があるけどMC後でもあまりラインナップは変わらなさそう。
赤とオレンジの販売台数が少ないけど、これなくしたら暖色系自体なくなってしまうしね。
売上のテコ入れとしてカッパーレッドを持ってくるのもいいかもね。
DYデミオの時にあった伊藤美咲プロデュースのピンク色とかも意外にDEの造形に合ってると思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:38:14 ID:vJQKyYZJO
マイチェン前なのか〜
家のFDが13年落ちで多分買い替え時
エコカー減税別オプション込みで50万引き提示されたし
乗り換えるデメリットは一切無いのだけど
REでは無くなるんだよな
次期型の繋ぎには十分だが
平均80点をとるか
尖った100点をとるか
悩む〜
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:40:01 ID:y+Z6/1h60
>>156
スケベ椅子の金色は目立つのは間違いないけどねw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:17:08 ID:c1SQi9hu0
>>158
変態仕様?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:13:46 ID:IrqGt2Sy0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:24:24 ID:dLD/t/xu0
スイフトはデミオより年一万台くらい売れてないんだよな。
デミオの値引きネタにしかならんよな。同装備にして15万くらいかな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:56:28 ID:xQwKCbq/0
☆意味の無い歌詞なら同じこと それとも消すか?そのクラゲごとスルー☆
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:17:03 ID:6IJ5zvFtO
>>157
たとえ、新型RX-7が出たとしてもNAでレネシスでしょ。
俺はFDは手放さないよ、新型を見てからでも遅くないしね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:58:52 ID:xQwKCbq/0
☆クラゲ煮て えぐい調子で 聴くとちょうひでー マジ興味ねぇ〜するぅ〜☆
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:56:59 ID:yYgR47Z+0
フロントバンバーの下の黒いゴムが車止めにぶつけて
取れかかってるんですけど、交換したら幾らぐらいしますか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:35:38 ID:nSaaszRj0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:55:49 ID:66ltgpNIO
デミオのクーペ(+カブリオレ)出ないかなぁ。
チャイナでのセダンモデルみたいなのはエリオセダン同様ダサいからいらないけど
現行デミオの発売直前期に雑誌で見たクーペ予想モデルが結構好きだったんだけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:06:08 ID:xQwKCbq/0
☆威勢いいみせもんクラゲ声小せえぞ 偏食編集長×4糞雑誌ばっちー雑菌スルー☆
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:34:30 ID:DvKIoZGy0
5月に買った俺も、百式カラーがあったらエボニー買わなかったなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:51:22 ID:hO6xzFAH0
少し前のプレマシーにあったパシフィックブルー?希望。あの海のようなターコイズ色は私の心を捉えて離さない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:06:27 ID:9595pbev0
デミオのマイチェンでアシストグリップ付きますか?
現行車で付いてないのってデミオくらいしか思い当たらない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:11:13 ID:4akflbp80
>>146
気にスンナ。パッシングで使うのはハイビームで、ハイビームはHIDじゃないだろ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:17:06 ID:1FXMAJQr0
ん?
俺のデミオはパッシングするとハイとロー両方点いてるぞ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:24:33 ID:VCmWy1ye0
>>127
偶然だとは思うが、レガシィ(BG5)→デミスポの俺も軽い腰痛発生
ついでに右足もダルくなるわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:00:24 ID:RuCdYOvH0
>>174 そりやデミオのが窮屈だからだろ。
シートの質もあるだろうし
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:02:42 ID:Ki6I/p6I0
そういやDEデミオに乗ってる人って、みんなやたら車キレイだよなぁ。
DWやDYでは汚れてるのも走ってるけど、DEで小汚いのはあまり見ない。

スタイル優先のクルマだけあって、みんなちゃんとメンテしてるんだな。
自分も週に1回は簡単に拭き上げて、3週に1回くらいは洗車してる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:30:15 ID:SmfJaEEAO
洗車はデラでついでにやってもらったことしかないな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:30:59 ID:qIA/Hten0
DW(苦笑)

DY(失笑)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:43:56 ID:orfn7ONQ0
>>176
>週に1回は簡単に拭き上げて
拭くだけ?
180しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/11/17(火) 00:39:53 ID:j0IA1waw0
ぷれくさすは拭くだけと簡単なのだわ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 06:12:58 ID:6cXTLJaA0
>>173
俺もパッシングでHIDが点いて変だなと思っていたが、やっぱりそうか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:41:43 ID:ya6OfCyn0
で、#146ですがハイビームだけのパッシングできるよう、配線をごちょごちょ出来ないものかなぁ
あと年寄りの繰言。昔の4ツ目4灯などハイビーム灯が内側にあって、常用ビームは外側だったのだが・・・・
いつごろから内側になったのだろう?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:56:40 ID:/xLhF/vj0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:39:59 ID:+uw5OIDSO
>>182
HIDを外側にすると、デザイン的に気持ち悪いからじゃない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:01:36 ID:lE66eVN10
>>144
俺もそんなモンだ。乗りだし110万。
マツダだしそれぐらいでないと買えない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:23:03 ID:fMXDjQLIO

東京なら値引きするんじゃね?

最下位のマツダだもんw

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:45:49 ID:ya6OfCyn0
#182だが、小雨の帰路で官能式ワイパーが馬鹿垂れなのには業が沸いた。動いて欲しいときに澄ましていやぁがる。
前の石潰しプジョーの方がちゃんと働いていたゾ。普通の調整式間歇ワイパーが好い。シンプル伊豆ベスト。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:44:03 ID:icYmOyas0

>>132

自分はカロッツェリアのカーナビとオーディオの組み合わせで
ナビの音声案内に連動して音楽ゼロ(もしくは小音量)になるので助かっている。
リモコンを使うことで、ボタン一つで音量ゼロ(もしくは小音量)。
ステアリングにつけるリモコンを買えばさらに楽。

まあ、自分のデミオはDWデミオなんだけどね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:47:47 ID:jgvgepjU0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:51:44 ID:YeSbTuCt0
オートワイパーとオートライト要らんよなあ。
ていうか20000円くらいなら追加で払うから ”オプション取り外し” ってオプションを用意してほしいよ、ったく。
こんなことなら何たらパッケージとか選択せずに業者にスモーク貼ってもらったほうが良かった、、
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:54:36 ID:ViSk0N2v0
オートワイパーは使えないけど、オートライトはトンネルでいちいち操作しなくていいから楽
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:36:03 ID:WMCx/Lca0
オートワイパーとオートライトは語りつくされた
もういいよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:39:17 ID:QIXUmvCS0
>>182
法的にはハイビームが常用なんだが…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:40:09 ID:f6VXbspk0
ワイパーの速度調整ってプログラムで変更できないんですかね?
もっと遅く動かしたいんだけど
ちょこまかワイパーが動くのって嫌いなんだよなぁ
だから殆どいつもワイパーは手動操作・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 04:29:44 ID:yv+oP4fz0
13Cで、この前初めて高速乗ったけど、けっこう安定しててびっくらこいた。
120kまではハンドルふらつかないな。80k以上からの加速もなかなか。
まあ、エンジン音はうるさいけど、良いエンジンだね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:00:27 ID:NPoBnPPY0
>>193 そうですか。私は、夜間に車の幅をより分かりやすくする為、通常点灯しておるロービームが外側 と思っていました。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:59:18 ID:q/OOYurh0
☆MACKA-CHINがクラゲのメンバーに扮し、茶化スルー☆
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:27:45 ID:hasUxJiE0
メーカーオプションをセットじゃなくて単品注文した人いますか?
納期は仕方ないにしても、やっぱり値引きとか渋くなるんでしょうか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:48:19 ID:QsIvCg8l0
不可能。俺も相当しつこく頼み込んだ。
試しに値引きゼロでもいいとまで言ってみたがダメだった。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:09:05 ID:hasUxJiE0
え!ダメだったんですか?
カタログ付属の設定表には受注扱いになりますって書いてあるのに。

んー。MOPなしでフィルム貼った方がいいかなぁ。
>>190氏みたいに。

ありがとう。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:59:26 ID:0pV8tI6Q0
>>200
俺も13CにHIDをオプションでつけて注文して納車待ちだけど、営業マンに聞いたところではオプション抱き合わせはコストダウンのためだそうな。
組み合わせが増えすぎるからと言うことだったけど。いらない装備は邪魔になるんだよな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:05:14 ID:hasUxJiE0
そうでしょうね>コストダウン

値引きを諦めても、いらないものが付かないようにしたかったけど、
それすらできないのは残念。
だいたいセット内容が珍妙ですからねぇ・・・
フィットのFパケみたいなのならまだ許せるんですが。

って、HIDだけ可能だったんですか?
ドラコンも仕方なく付けたんでしょうか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:45:45 ID:0pV8tI6Q0
>>202
HIDだけというのはどうしてもできないみたいですね。
HIDだけは譲れなかったので付けました。

確かに組み合わせは微妙ですね。
オートワイパーとオートライトだけでも別にして欲しいですね。
制御が賢ければ便利でしょうけど、このレスを見ていても微妙な制御のようだし。
せめて無効化出来ればいいのですが、それもできないみたいですね。
まあ、慣れれば気にならないかもしれませんが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:00:25 ID:cfRvA/g1O
おれはどっちも便利につかってるけどなあ。
ライトのスイッチなんか暫くいじってない。
夕暮れ時にあんま乗ってないってのもあるのかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:52:43 ID:m4JoHTTu0
>194
マツダ純正品番 「G33E-66-128」で注文しる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:01:42 ID:my8bdXb50
俺も折れも
ライトは時々手動で付ける(夕方4時以降は点灯したい人)
ワイパーは時々手動で動かす(霧雨時やガラス汚れ時)
総じて便利に使ってるよ

HIDを付けた時に強制的に付いて、(゚听)イラネーって思ってたけど、
あればあったで、全く困らないもの

友達のクルマに乗った後、ライトを消し忘れること多数
キーオフでライトが消えるのは便利よ
207194:2009/11/18(水) 23:06:23 ID:dKnxgjps0
>>205
素敵な情報ありがとう 今度ディーラーに行ってみます
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:25:40 ID:MJ+1STOE0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:15:53 ID:cz1mTUUs0
210202:2009/11/19(木) 01:11:39 ID:EH3E3jLw0
>>203
やっぱりですか。ありがとうございます。

んー。45,000円なんだからMOP組んだほうがいいかと思い始めた。
あと何ヶ月か悩めるから、たくさん悩もう。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:08:32 ID:BOvXd04o0
☆クラゲを見るたび思うがそれじゃまるで駄目なMr.スルー☆
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:11:54 ID:OfxYSLq10
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:24:18 ID:1dUDNgzJO
オートライトもワイパーも、便利に使おうとすれば便利だと思うけど。
便利かどうかは、使う人次第じゃないかな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:48:06 ID:Yelwyhg0O

錆も異音も標準装備w

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:16:23 ID:WdWztDBD0
以前、デミオ台湾版のCMの話題があったが
下記の台湾マツダページにCM集がアップされていたよ。
http://www.mazda.com.tw/thirdmenu.asp?lmenuid=9&smenuid=34&tmenuid=53
デミオ以外の台湾版CMも観れる。
相変わらず 片言の日本語(w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:46:57 ID:TjZJh9aI0
オートライトはいらんと思ったが、つかってたら
あれは便利。

交通事故で今、レンタカーFITにのってるが
いつものくせでライトをつけず、走ってしまう。

オートワイパーいらね。

しかし、FITのってるけど、走りがいい。5ATだからなのかな。
スイスイ〜といくわ。FFなのに、ヒーテッドミラーもあるし。
後ろの窓のくもりをとるボタンも押したままにしとけば
そのままだしね。デミオはエンジン切るとリセットでしょ。

オプション設定もひどいし、ほんとホンダをみならってほしい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:49:48 ID:abUIq4BH0
他のホンダ車知らんがフィットはスモール→オート→ライトってなってるしな
見習って欲しい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:34:59 ID:ygqmnhi/0
FITって全長全幅はデミオと同じなのね。
体積は2倍くらいありそうだな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:42:05 ID:8fnL5xAN0
>>218
そんなバカな と思ったら
ホントだった。

フィットの方が室内が広く感じるのは何故だ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:04:52 ID:+JNHgXLr0
>>219
たぶん窓が大きいからそう感じるんだと思う
真横から見るとわかりやすい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:54:23 ID:Gr2kh2Pm0
>>219
ガソリンタンクの位置が違うし、ホンダはパッケージングが上手いのかも。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:55:22 ID:PcvESOF1O
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:10:14 ID:sOrYhTjm0
>>52,89
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:28:01 ID:sinjHwDn0
☆クラゲ煮て えぐい調子で 聴くとちょうひでー マジ興味ねぇ〜するぅ〜☆
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:44:42 ID:b5KhiZNMO
デミオが狭く見えるのは背が低いのとリアの造形にあるね。
デミオとフィットを並べて真横から見るとハイヒールとスニーカーみたいに違う。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:57:45 ID:dpk1ukY90
>>216
いつから、FITって5ATになったの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:13:02 ID:pVlQBPQR0
216 じゃないけど、
FFはCVT、四駆が5ATだよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:53:39 ID:cWN0dpfi0
>>219
ボンネットの大きさが違うと思う。
デミオ以外はエンジンetcが室内よりにギチギチに寄せてある。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:04:01 ID:F8kA4JOx0
>>228
デミオのエンジンルームは結構余裕があるから整備が楽そう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:59:03 ID:WTsTsXb20
>>227
216は5ATでFFだって言ってるよ、
それはとにかくFIT4WDって5ATなんだ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:13:58 ID:z6gTb3bx0
>>230
頭使えよ。
4WD車でも普段はFF運転だろ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:21:33 ID:NIgKAu6L0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:57:18 ID:7jy6F/s0O
>>231
そういうのはFFとは言わないでしょ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:54:16 ID:z6gTb3bx0
>>233
お前は、ツマンネとか、空気嫁とか、人の話に水を差すなとか、融通利かねーなとか
良く言われるタイプだろ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:59:50 ID:rycFS3750
目くそ鼻くそ 他でやれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:23:00 ID:sinjHwDn0
カス同士仲良くヤレヨ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:00:24 ID:d1FwEhYG0
なんちゅう天気だ
来週の金曜までほぼ雨とかマジでありえん
おまえら洗車どうするよ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:08:08 ID:C5oeYfXl0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:12:27 ID:VBy3CRIe0
絶賛放置中
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:29:33 ID:cDdT/x8P0
>>237
つサザンカ梅雨
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:31:34 ID:NMLd+evu0
雨、、憂鬱だなあ。
オートワイパーさえなければ雨なんて何とも思わないんだがな
はぁぁ〜〜 また勝手に動くのかよ、、、
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:57:55 ID:Hf6b8rR7O
>>237
我が家は今のところ雨天未使用で車庫保管。
その内、天候に関係なく使うだろうけとね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:41:55 ID:3kIk+yJT0
完全格納ならいいが、屋根だけだとホコリがすごい。
これもまたどうしたものか。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:03:15 ID:fV/xQSPnO

どうせ、すぐ退色するから洗車なんてしないw

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:24:40 ID:5FL0AbfR0
>>241
別にワイパーOFFにしときゃいいやん。
撥水コーティングしてありゃ、ワイパー動かさなくとも(ry
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:09:26 ID:Qc1tcjBA0
後部のウィンカーだけLEDランプに替えたいんですが、どなたか替えた人います?
後ろのテールライトカバーってカパッと外せるのかな。

いや、ランプをLEDにしたら今風に見えてカッコイイかなと思ったんで…。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:02:38 ID:c7e/skMG0
オクで社外テール買えば?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:11:31 ID:2xsNEKZR0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:54:41 ID:DDJA9c5R0
>>244
ヨタ車はそれでOK。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:10:25 ID:X1CCpFVD0
デミオはあの余裕のエンジンルームに
アクセラのi-Stopエンジン乗っけてくれたら面白そう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:32:06 ID:pgt7CLlq0
スポルト2000ccなら買う
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 15:35:09 ID:eU2laN1VO
フェステイバにフォードSHOエンジンをミッドシップ搭載したShogunって変態車みたいのを出してくれ。
コスモの3ローター使ってさ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:43:28 ID:fV/xQSPnO
いぇいぇ>>249、下取り額無いマツダを洗車するなんて無駄でしょ?

どうせ、三年乗って車検切れでポィなんだからさw

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:45:46 ID:CgGAtzRU0
こんなチンケなファミリーカーにオーバースペックの
エンジン付けてどーすんの?
じじぃ、ばばぁ、ネーチャンののる実用車が基本で
多少は儲けの色気をだして物好き用にスポを用意すりゃ
良いんだよ。

ごてごてさせて性能上げたいなら上位車種買えっての
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:59:35 ID:DDJA9c5R0
タレヨツ社員乙
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:15:45 ID:wh+7jd/b0
>>249
むしろホンダとマツダじゃね?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:49:20 ID:eEB8ZE8j0
>>252
SHOエンジンって知らなかったからググるとわかった。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:26:59 ID:wh+7jd/b0
2時間相手にされなかったからって自演しなくても…
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:11:37 ID:XyH5ZNqWO
>>254
車重が軽いから競技ベースにしてる人もそこそこ居るらしいよ。ジムカーナとかダートラとか
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:49:26 ID:eEB8ZE8j0
>>258
2chはじめて1年半ですね、わかります。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:54:59 ID:Kwzzrj080
必死だなあ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:58:53 ID:G9QVPYmq0


263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:07:14 ID:G9QVPYmq0
13CでMT検討してます。(半年間だけMT車運転経験はあり)
先輩方何かアドバイスがあればお教えください。
オプションはDヘッドライトとコンフォートパッケージくらいです。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:17:58 ID:UNsmb2fBO
>>263
プロジェクタレンズの目は
ノーマル顔には似合わない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:23:14 ID:u+U2zqJt0
>>263
すっげーイイよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:25:22 ID:2ssM4lHQ0
>>263
好みにもよるけどリアウイングあった方がいいよ。

MTだから特になにってないけど、数千キロ走行するまではギア切り替えが
渋いな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:29:35 ID:jtxcwheMO
残念だけどデミオでは
ヴィッツRSターボMにもコルトRAにも勝てない・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:35:07 ID:dB3lk/V60
自分で書き込んでておかしいと思わないのかな
ターボ車がNA車に負けてたらおかしいだろw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:01:47 ID:0LwkKGBR0
>>260 やむを得ず上り坂で停止した場合 サイドブレーキをひきハンクラッチを使い脱出する練習をしておいてくれ。
あと踏み切りを渡る時ガス欠で停止した場合ギアを入れたままエンジンキーをひねり前方へノッキングさせ 脱出するという方法もある。
覚えておいてくれ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:02:49 ID:0LwkKGBR0
間違いw >>263
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:05:12 ID:gSHztzYl0
ノッキング・・・?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:17:01 ID:2ssM4lHQ0
>.>269
セル脱出するには、クラッチ踏まなくても回るようにしないといけないな。
でもそれをすると、こないだのランクル60のおねーちゃんみたいに、自分の子どもを
ひき殺してしまう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:21:02 ID:3i6B+4aP0
>>269
前者は普通は自動車学校で習ってるし、後者は多くの現行車じゃ無理。
内容はダメダメでそもそもアンカーすら間違ってるし、いったいなんなんなんだ。w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 03:02:23 ID:pB+eLcif0
MT、最初は渋いね。
200kmくらいで少しよくなった、数千キロ過ぎるともっとこなれるのか。
このMTは、奥のほうで繋ぎ幅が少ないから、難しいな。
まだ、慣らし中でエンジン回転気にしながらだから特に気使う。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 03:43:01 ID:trtVtz0lO
デミオのMTはクラッチ踏まないとエンジンスタート出来ない様にしてあるよね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 04:55:14 ID:x33YGWBI0
>>263
そのメーカーオプションだと受注生産で納期が掛かりそうだから注文は早めに
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 08:20:13 ID:dZbFiLnu0
ディスチャージヘッドライトは借金してでもつけたほうがいいよ。
Pレンズの自動調整とフォグがついてのOP価格だからお得だと思う。
付けれないグレードでも特別OPとして要求したほうがいい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 09:47:57 ID:xTXKLXDU0
付けられないグレード(っていうのがあるかどうかは知らんが)には付けられない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:42:23 ID:Qaqr3/wg0
263です。アドバイス有難うございます
値引は16万程となりそうです…

減税補助金対象車でMT設定があるのはデミオだけ
でそこが気に入りました(安車だけどカッコイイし)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:45:01 ID:IixMyAoU0
>>279
草刈正雄になんか恨みでもあるの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:47:34 ID:pB+eLcif0
>>263
あと2万はいける。+おまけ
オプありならもう少し。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:21:37 ID:AsXCaKvE0
タイ版Mazda2のCM。MC済み?
http://www.youtube.com/watch?v=8UpvjEgWusI

既出だったらごめんね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:27:04 ID:AsXCaKvE0
>>112
orz
ちょっと樹海行ってくる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:58:28 ID:zzoIc9TJ0
>>174
自分はスバルVIVIOからの乗り換えですが腰痛起こすようになりました。
だから車の大きさとかは関係ないみたいですね。これならまたスバル車にしとけばよっかたわ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:06:42 ID:tyZS5CWWO
何年不満いいながらのるんだ?売却するかレカロいれりゃいいだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:14:43 ID:+VSm0JNOO
>>268
>ターボ車がNA車に負けてたらおかしいだろw

ニコニコ動画で、S2000がシルビア spec Rに
勝った動画があったわ。因みに、お互いノーマル。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:32:33 ID:a2Issfou0
デミオスポルト \1,621,750
ヴィッツ TRD turbo M \2,215,500
コルトラリーアートバージョンR \1,984,500

S2000 2.0 \3,380,000
シルビア スペックR \2,437,000


S2000はメーカーチューニングカーのようなものだろ。
一方のシルビアは市販車のスポーティグレード。

デミオは市販車のスポーティグレードでコルトはメーカーチューン。
ヴィッツに関してはチューニングカーだ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:59:36 ID:pB+eLcif0
スバルだけはやめておけ。
あそこのは車として何かがおかしい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:22:48 ID:q0kCyTKt0
↑ 興味あります、スバルのどういったことですか?おせてください。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:05:07 ID:R4mFkoma0
>>284じゃないけどないけど、vivioの椅子は小さいくせに座り心地がよかったな。
バブル期の車だからかな。
デミオスポルトはぐだ〜って座り続けていると痛くなるね。
正しい姿勢だと何ともないし、疲れも少ないけど。

>>288でもないけど、ディラーが酷かったな。。。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:32:04 ID:a2Issfou0
ヴィヴィオは運転席に乗る分にはいいね。
助手席はやたら左に寄せてあって左側が窮屈だった。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:55:36 ID:pB3kCmEO0
>>287
いいとこ見ているね、その通りだと思うよ!
オレはデミオに一票だ!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:25:26 ID:i+5XzyIt0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:59:20 ID:Ej6m+UFp0
13CにHIDって絶対にオプションで付けられないの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:12:01 ID:pWj21jKm0
ドライビングコンフォートパッケージと抱き合わせなら付けられるんじゃないの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:28:09 ID:8hXd2HpK0
>>294
ドライビングコンフォートパッケージとセットなら付けられる
HIDのみは断られるかもしれないけど特注の前例がないわけじゃない
あと純正HIDを後付することも一応可能
みんカラにやった人がいる
http://minkara.carview.co.jp/userid/477649/car/401401/685633/note.aspx
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:34:44 ID:xTXKLXDU0
特注の前例のソースは?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:35:22 ID:dZbFiLnu0
オプションのHIDはプロジェクタ式だからムラがないからいいよ。
たしかに全車種のOP設定にしたほうがいいよね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:42:03 ID:al5eNfku0
ココに出入りしているようなオタ気質を持ってる奴等の場合
色んな意味で粋な要素が多少はないとデミオには乗れないな。

ぶっちゃけ、理屈や数値みたいな誰にでも分かる基準にすがることで
個々のアイデンティティにしている様な弱者には絶対買えないと思う。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:47:38 ID:8hXd2HpK0
>>297
デミオのHIDに限った話じゃなくて
頼めば規定の組み合わせ以外でメーカーオプションを装着出来る可能性があるって話ね
実際は工場でつけるんじゃなくてデラの整備工場で改造してるだけかもしれないけど
特注ってことにして値引抑えれば元々付いてるパーツ代と取り付け工賃ぐらい安いもんかもしれないし
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:52:14 ID:Ej6m+UFp0
>>296
これが噂の抱き合わせか・・・13CにHID,フォグだけ付けて店でフィルム貼りたいんだが・・
余計なもんは一切いらない。こんなんだからFITと迷ってしまうよ・・・
12月にフィットかデミオ買うかもしれん。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:05:19 ID:8hXd2HpK0
>>301
フィットも同じだよ
FパッケージつけないとHID付けられないし
コンフォートビューパッケージ付けるには上記2付ける必要がある
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:15:18 ID:E3kLuO1I0
なんで車屋には抱き合わせ販売を許してるんだろ
公取は他の業界と同じように勧告しないのか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:17:06 ID:aEo9wemv0
生産の能率を上げるため
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:23:46 ID:Ej6m+UFp0
今の車が純正でHID、フォグ付いてるからデミオにも付けたいんだよね・・・
これならスポルトでOPなしでもいいかと思ってしまうね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:07:27 ID:7bnlgO9b0
>>303
それでマツダの赤字を埋め合わせしてるんだ
分かってやれ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:25:50 ID:E0TVr1ZmO
抱き合わせってゆーか、指定の組み合わせじゃないと型式取れないんだよ
部品の生産管理の効率化が一番の理由ではあるんだろうけど
正直数万円差でガタガタ言うくらいなら車なんて所有しない方が幸せになれるぞ
一ミリも動かさなくても毎年税金取られるし保険料もかかるし
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:28:23 ID:MGwfKvka0
>>282
日本でこんな荒々しい運転をウリにするCMを放送したら
問題になりそうだな…
タイでは通用するのが凄い。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:23:08 ID:Ek7S0er30
今日13C試乗してきた
ATかMTかで悩んでいることを担当に言ったら 
ATを薦められたよ。MTのできよろしくないのか?
下取りとかの問題があるからかなぁ… 
とチラシがないので書いてみました
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:39:20 ID:1Ecl7avw0
13CのMTが欲しいけどお金がない。
全額ローンでいこうかな。

また不況がくるらしいけど、会社はそこそこ安泰。
だからといって無茶して良いのか悩み中です。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:40:24 ID:ajAoMxT70
>>307
にちゃんねるにはそんなことがわからない奴は存在しないよ。
例え100万円追い金を払ってでもコンフォートパッケージはいらない奴がほとんどだろ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:40:50 ID:BDa/bBTQ0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:09:06 ID:GpdI3+LR0
>>311
コンフォートパッケージつーか、オートワイパーだけはホントいらないね。
その替わり本革ステか6スピーカ付けてくれてたら、
このパッケージの評判も随分違ったと思う。

>>309
俺も13CのMTを考えてるんだけど・・・
一昨日、レンタカー(AT)借りて半日300kmほど乗ってきたんよ。
高速、山道織り交ぜて。予想以上にいいクルマだったんだが、
別にMTじゃなくとも楽しかったのよね。それで揺れてる。

以前乗ってたDYスポMTより全然曲がるね。
メーターの針が太い(テーパーかかってない)のに笑ったけど。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:33:12 ID:QiO9e7jH0
>>309
それ営業の都合だよ。
発注後キャンセルになった場合、MTは売りにくいんだ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:36:08 ID:QiO9e7jH0
>>313
2速で引っ張って3速にぶち込む、マニュアルミッションのダイレクト感を忘れちゃったかい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:49:09 ID:GpdI3+LR0
>>315
シフトダウンのクラッチ操作の方が好きw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:53:59 ID:8gb3hwhnO
自分しか使わない車なら絶対にMT買ってたのに。
MT買った人が羨ましいよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:07:55 ID:qKUIiuO+0
マニュアル設定してるマツダはほとんど ネ申!
ヨーロッパじゃ、MT当たり前、レンタカーもMT
MT運転してると妙に頭が冴える。
ボケ防止にもいいかもね。
カーナビ慣れると地図も見れなくなるらしいし。
PC、携帯で漢字も書けなくなって。
特にデミオのギアボックスは、ロードスターなんかのよりもフィールいいらしいよ。
コキコキきもちいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:31:08 ID:haqOUwPw0
MTなら1500にしないと!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 05:59:51 ID:xGDDs61rO
フィットRS>>>>>>>>>>>>>>>デミオスポルト(笑)

スポルト(笑)←へんな名前
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 08:23:58 ID:xtGr1akNO
また小学生が紛れ込んでるぞ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:17:24 ID:M6Iwi0ox0
シュポルト、はさておき教えて。標準で付いてきたトーヨーの16吋タイヤ、なんかエア圧が早く下がる気がする。
ゴムが硬いのか?エア容積が少ないからか?なんでだろう。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:19:48 ID:WLqpIj1Y0
>>319
減税補助金対象から外れてるからなぁ…
 
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:32:02 ID:VPMEKVma0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:41:34 ID:qKUIiuO+0
1.3のMTがサイコ〜
「ラテン車はベースグレード買え!」って乗りかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:16:07 ID:UiBtbK6PO
15CのMTのほうがもっと良いけどね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:16:45 ID:CS2e7TTI0
ラテン車?

なに言ってんの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:21:19 ID:iRIeYbku0
デミオがラテン車とな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:42:25 ID:qKUIiuO+0
普通ベースグレードなど見向きもしないが、という例えだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:50:21 ID:FGYbwEST0
>320

スポルトも変だが、Racing Sportsと見せかけてRoad Sailingというのも変な名前だと思う。

ヴィッツRSのRSは何の略だろう?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:52:27 ID:og5wKS0K0
13Cと15C比べたら、車両と減税分あわせて18万ほど高くなるからなあ。
10万円ももらえないし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:53:51 ID:og5wKS0K0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:54:52 ID:og5wKS0K0
レスアンカー間違えた >>330だった。 吊ってくるわ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:12:11 ID:WLqpIj1Y0
>>331
デミオ購買層にとって28万は大きいよ 
その金でPC+PS3買うなぁ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:02:17 ID:GpdI3+LR0
スポルト変かね?
ちなみにポルシェ カレラRSのRSは、
レン・シュポルトの頭文字だけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:21:22 ID:bPCtYjdr0
スポルトってイタリア語だよな?
やっぱラテン車意識してんじゃね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:15:30 ID:xtGr1akNO
ラテンというか、まとめて欧州じゃない?
地元中国新聞の記事(発売前)では「猫足」というフレーズも出てたし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:17:37 ID:xtGr1akNO
あれ?フランスもラテンか
失礼
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:54:20 ID:hZ4no/t90
>>310
せめて乗り出しの半額は貯めた方がいいんでないかい?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:43:56 ID:zcTUQpPt0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
341しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/11/23(月) 22:49:49 ID:8eGs9Ssh0
>>310
買いたいと思った時が買いどきよ。
5年ろーんなら、ぼーなす払い無しでも月3万円程度ではないかしら。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:03:44 ID:ojJ0leEF0
13C MT 乗りです。1300ccでも充分に走ります。
パワーやトルクが欲しければ、もっと大きな排気量の車を選んでください。

なお、13Cに山盛りオプションつけると、スポルトの方が安くなる可能性あります。
よって、2年後の買い換えはスポルト予定です。

ATかMTか迷っておられる御仁は、ATをお勧めします。 >>309 >>313
迷うということは、MT 乗ったら、けっこう面倒くさいと思うよ。
343313:2009/11/24(火) 00:09:22 ID:JqHJeZNy0
>>342
むー。MT試乗したいな。いやMTのレンタがあったら1日借りてみたい。
自分は前車もMTだったけどATも良かったので揺れてしまったクチだし。
MT乗ってみたら「イヤッホー!」ってなるかもしれん。

MTのレンタ探すかな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:54:16 ID:jPUL0bkz0
13Cの素の新車買おうとしてますが込みこみ120は余裕ですか?
福岡です。MC前を突っ込んだら安くしてくれるだろうか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 03:28:14 ID:/FRFY2JF0
1500でも補助の10万はもらえるだろ?
1300とは違い1500はチューニングが走り寄りになっている。
ただCCがふえるだけではないのだ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 05:11:47 ID:JqHJeZNy0
1500はスポルトCVTだけだよ>10万対象
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:31:09 ID:h5d56e100
俺はスポルトM/Tで25万もらったけどな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:40:09 ID:Wnr4suZwO
5月に13CVT買ったがまだ25万円もらえんぞヽ(*`Д´)ノ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:41:23 ID:r/Qxw2l30
☆最新のスニーカーに高級な持ち物 時計にネックレス そういうのもちろんクラゲスルー☆
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:54:26 ID:EmnTJ3By0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:54:08 ID:X3HsfAjsO
>>344
コミ込みは難しいと思うよ足元見られないように注意してね

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:32:24 ID:NvjA99Ck0
>>344
13C-Vで乗りだし120だったから13Cなら余裕なんだろうけど
相手が売りたい事情(決算やノルマの締め切り)やアナタに
売りたい事情(多数台持ちで新車を3年以内に乗り換えるような人)で
値引きは大きく変わる。

3年以内の下取り車を見せると、安くても売る気マンマンになるよ
そういう顧客は10年付き合えばそれなりに玉を掴んでくれる
からね、
値引きの為に要らぬツッコミは不要、ホントウにMCして旧型
ならかまわないが、車両の弱点や装備やMCの粗探ししても
価格に反映はされない。
セールスマンがそれに負けない反撃をしてくるだけ。

車は何でも良い、デザインや細かいことは拘らない、性能も品質もよくわからない
メーカは何でも良いから乗りだし120で新車が欲しい、候補はパッソと
マーチとコルトとデミオだから、価格の見合うところで欲しい
って言えばいい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:08:39 ID:JqHJeZNy0
>>347
それ13年オチとの買い替えででそ?
タイミング良かったね。買い物上手だわ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:36:37 ID:bQeTOxWt0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:32:41 ID:dshEDwYX0
>>345
スポルトじゃなくって、15Cもそうなんですか。
走りというのは、具体的には
最高トルク時の回転数が違うことですか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:34:56 ID:r/Qxw2l30
☆俺ラお前のクラゲ語わかんだぜ!ファファスル〜☆
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:04:37 ID:jPUL0bkz0
>>352
新車買うの初めてですw今は7年落ちのターボ乗ってるけどサイズダウンしたくなって・・
込み120って結構厳しそうだね・・HID,フォグも無いのに120越えなら多分フィットにするよ・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:13:13 ID:FXuKZrO20
団塊の自分車はデミスポMT,剛妻のはフィットRS非MT。
フィットねぇ・・・・昨日フィットのEオイル交換した時、ボンネット周りはミニバンそのものの
雰囲気がして、自分の車としては願い下げやね。でも、たしかに室内は好い感じ屋根。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:15:50 ID:CkabLve10
>>358
デミオのEgルームを見ると
「もう1サイズでかいの入るんじゃね?」
とか思ってしまう。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:19:35 ID:9gIcbYra0
衝突時の安全確保の為スカスカにしてる、と営業マンは力説してたな。
フィットはさすがに広い。広さ重視のファミリー層とかにはイイだろうね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:20:44 ID:FXuKZrO20
いやいや、あんまし欲張らないのが好いので
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:23:20 ID:wY8d/adq0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:24:50 ID:FXuKZrO20
>>358です、多重投稿御免なさい。北海道で1.3Lデミオレンタカー(AT?CVT?)しましたが、
拙のデミスポと比べてなぁんの不満もありませんでした。蛇足でした。おやすみなさい・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:25:13 ID:CkabLve10
>>360
嘘でも良いから「ここに2ZZ-GEエンジンを載せることができるんですよ」とか言ってくださいよw。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:29:49 ID:2MYt4zFT0
>>355
15Cは車重軽いせいでスポルトより燃費いいのに補助金ないよ。
アホな制度設計だとは思うけど、結局諦めて13C-Vにした。
乗り始めてまだ20日だけど気付いた点は
・リヤのドア窓が小さい、全開しない
・ウインカー音がなんだかおもちゃっぽい
・左足のスペース狭目
でも、1000ccに10年乗った後なので1300でも何かと楽です。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:02:39 ID:YClp6oMG0
あのウインカー音好きだけど。
ホンダの妙に小さい音でわかりにくいのは最悪
クラクションの音もそうだけど、マツダって欧州で売ることしか考えてないよな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:13:00 ID:Fm9SR5jt0
前輪ディスク汚れすぎ!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:18:37 ID:FFaITS6o0
>>367
んなこたぁーない。
お前がイタ・フラ車所有したら発狂するだろうな。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:31:28 ID:E/h7PQZk0
日本車の中では、の話だろ

…発狂してるのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:44:43 ID:eeV6yBBX0
いっそ発狂してもと思うこともあるが...
発狂された周りの人のこと考えるとそうもいかないわ。
デミオに乗ると楽しいから、そんなイライラもかなりスッキリするぉ!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 04:26:20 ID:efplcppB0
リアウィンドウが全開しないのも
最近の車じゃ珍しくないんだから
買う前に気付きなよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 04:34:52 ID:PHVAZVqs0
>>リアウィンドウが全開しない
今知った・・・・1ヶ月たってるのに。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:55:13 ID:Ie8m00VK0
あのウィンカー音は最初違和感あるけど、慣れるとデミオに合ってていいなと思うようになった
でもこの間、部屋見に行った時に不動産屋に案内で乗せてもらったのが、
アクセラか何か、ちょっとデカめの別のマツダ車だったんだが、
それもデミオで聞きなれたのと全く同じウィンカー音してたわw
もしかすると最近のマツダ車は全部共通であの音なのか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 08:31:22 ID:p5yDKyuL0
日産のマーチ、キューブなんかも同じ音がするね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 09:14:27 ID:TwKGeygx0
作り分ける必要が無い
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:01:57 ID:Rla4FTOdO
電源を取るのに教えて欲しいんだけど、デミオの車内の平型ヒューズは昔ながらの大きいサイズじゃなくて小さいサイズでいい?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:35:56 ID:l0Lj39pj0
いい って、書き込むより見たほうが早いような気がする
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:48:37 ID:Rla4FTOdO
>>377
すまん。 会社帰りにカー用品店でヒューズから電源取るやつを買って帰ろうと思ってるんだけど、実家の車だから確かめられないんだわ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:49:51 ID:ouNj4azW0
>>378
小さいのも2種類あるからな。
平型は3種有るよ

適当に2個買って帰れ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:53:43 ID:Rla4FTOdO
>>379
そんなに種類があったのか。 お前さんの言う通り、適当に買って帰るわ。 教えてくれてありがとね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 14:29:18 ID:HybuqdGCO
おいおい、形状だけで良いのか?
容量はわかっているのか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:50:32 ID:gkh+ooxGO
こないだACCとったよ
平型小型の薄型、いちばんちっこいのが適合だよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:36:14 ID:Rla4FTOdO
>>381>>382
ありがと。 容量はシガーライターから取るから15Aでいいと思うよ。 薄型・小型を買うよ。 みんな本当にありがとう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:58:22 ID:+b+qBu56O
俺のシガーソケットはアロマクルージング専用である。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:42:00 ID:Fm9SR5jt0
ホイール洗うときにブラシが入りにくくて
半分洗っては少し動かして また洗う
ってのが すげー手間がかかる

カスの出にくいブレーキパッドに変えたい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:48:41 ID:JRAqLK7d0
>>385
滑りの良いパッドに変えればカスが出にくいと思う。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:49:00 ID:pDOkz3nqO
MCっていつ頃ですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:16:06 ID:KvPEW3+T0
純正16インチ195/R45から、純正テッチン14インチ185/R55に
2インチダウンしましたのでちょっとだけレポです。

首都高では純正16インチだと偏平がきつ過ぎて、コーナーのつなぎ目で
ショックが吸収しきれずバウンスし、滑る感覚があって怖かったのですが、
偏平55なら安心して踏み込んでいけるようになりました。
ちなみに、舗装されたばかりの国道などは純正16インチのほうが
接地感も良く、運転は楽しいです。ロードノイズはS-Driveなので大差無しです。
スポルト特有?の ハンドルの変に引っかかる感覚もなくなりました。

スポルトは初CVT車だったので、エンジンブレーキがきついのはCVTの
特性なんだろうと思っていたのですが、インチダウンしたら普通のAT車と
同じようなエンブレ特性になりました。相当ホイールが重かったのでしょうか。
出足は相当軽いです。最初はSSモードにしてしまったのかと勘違いしたほどです。

しかし見た目は相当ダサいwです。スポルトには全く見え無くなってしまいましたw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:29:20 ID:+LE5YspG0
純正14インチは普通175/65が入ってるんだけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:31:00 ID:wNDbi+w/0
>>388
自意識過剰すぎ。
誰もデミオのタイヤやホイールなんて気にしてないっての。
キモメンがいくらカッコつけても滑稽なだけ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:33:37 ID:pZWzBwRs0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:33:38 ID:sRnVThxE0
しかも、185なら55じゃなく60が適正だろ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:36:51 ID:KvPEW3+T0
すまんすまん。

履いたのは185/60-14だった。
車検通らないものは履かないよ。
175じゃ怖いし、純正14インチは6Jだから185にしました。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:54:04 ID:aAux4oNZ0
>>390
                    /´      ̄`ヽ,
                    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                 i  /´       リ}
                  |   〉.   -‐   '''ー {!
                  |   |   ‐ー  くー |      
                   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !       <  くっくっく
                  ゝ i、   ` `二´' 丿         \_______
                /`ー、,ヽ   `ー―' ノ/;;|,r'~`ヽ、ヽ
             ,.ィ" ri l i ト、. `\、,.__,./´ !7、 、 y;  ヽ、_
        ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
     , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
    /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
   ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
   l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
     ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
    /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
   ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
   |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
   !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
   XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
   XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:51:50 ID:ASZqTL4J0
加速するときノッキングしてるみたいなんだけど?


396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:59:47 ID:c/pb7r2/0
CVTならディーラーに持ってけ
MTなら単に下手なだけ
ATなら多少のノッキングはしゃーない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:38:50 ID:p/G1uTw70
>>395
それがノッキングなのかどうかが難しいところだな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:10:15 ID:3FEt9DCI0
ハイオク入れたら急加速でも音(カチカチ?)はしないからノッキングだろうと。
13CV。ミラーサイクルは結構ノッキング出てるのかな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:11:55 ID:gejYu0lj0
>>398
違うスタンドでレギュラー入れてみるとか?
安売り店はレギュラーでさらにオクタン価の低い奴があるとか何とか。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:34:59 ID:xaNVAi2H0
小燃費と軽さが売りの1300乗りならやっぱり175-65R14だろうな
やっぱり信号待ちからの加速や、右折待ちからの発進や本線への合流なんかが
とても楽だもんね。

でもやっぱり急減速時や高速道路の長いコーナーなんかで、純正のアスペックだと
ちょっと怖い。でも安易なサイズアップはしたくない俺はミシュランのエナジーセイバー
を考えてるんだが、どうだろうか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 03:30:18 ID:U8DnXigo0
事故で車が全損して、ディーラーさんに相談した。
そしたら、保険屋との交渉までいろいろしてくれて
助かったんだが、新車の購入にせかされた。

事故って、9日くらいだったかな。試乗車セールだか展示会だったか
土日開いてて、新車が売れないとこまると泣きつかれた。
こっちは新古車でいのないか?とも聞いたんだが。いやいやと新車でと。

こっちは保険屋からの金も振り込んでもらってないし
ローンも70万くらいあったんで、いきなり頼まれても困ったんだが
ディーラーさんがいうには、ものすごく売れ売れプレッシャーかけられてるとのこと。
普段はニコニコ顔なので、そんなにつらい目にあってるとは思わんかったよ。

結局、オプションで悩んで、FFか4WDかで悩んで
朝の5時くらいまで悩んだ。デミオがぶっこわれてから、デミオが無性に
ほしくなり、契約したら、スイフトでもよかったかなーと最近、思い出す始末。
スイフトはフルタイム4WDですごいよな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 03:44:54 ID:U8DnXigo0
今、スイフトみてきたら、サイドカーテンないのな。
それじゃ、のれんわ。

あとデミオの白いシートは汚れが目立ったので
今回、黒にした。しっかし、ひどいデザインだよな。黒に変な線入れて。
頭おかしいのか。マツダは。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 03:55:44 ID:zsojU4gO0
そういえばビアンテのシートデザインもおかしいね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:01:53 ID:v/pryxos0
ビアンテの顔つきは池沼っぽい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:31:31 ID:yt2Pqh/m0
酒でも喰らいながら愚痴日記か?
気に入らないなら即座にキャンセルして他の車買え。
シートだけが気に入らないならレカロでも入れたら?
金が無いなら市販のシートカバーでも掛けとけ。
お前の気に入るように作ってる訳じゃないんだから
気に入らないとこは自分で換えて、好みに近づけるんだよ。

誰も聞いてないのに下らん事をグダグダ書き連ねるなよ。
頭おかしいのか、お前は。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:09:16 ID:Y6cjlJhBO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:22:10 ID:pt/NCTJk0
またWMかよorz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:49:28 ID:pEMrLinnO
頼む

知能レベルを文字列から判断出来るようになってから俺だという判断をしてくれ


あまりに俺が可哀想だ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 14:05:24 ID:Vw3UbusXO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 16:43:50 ID:IoDyGkz7O
屁理屈でもぉkか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 19:35:02 ID:D71XzEgB0
うちの13C−Vも負荷がかかるとノッキングするようになったんで
今はハイオク入れてる・・・当たり前だがノッキングしなくなった。
燃費も良くなった。(街乗り15k/l→18k/l)

13C−Vのエンジンの圧縮比が11ってのは後から気がついた。


412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 19:49:11 ID:fGCnhJKz0
エンジンの暖気ってまったく必要なしですか?
それとも1分くらいしたほうが良いでしょうか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:11:14 ID:3FEt9DCI0
カーショップで燃焼室洗浄やったらノッキング直りました。
1年毎やるにしても洗浄効果のあるハイオク1年いれたほうが安いな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:13:11 ID:1HUo4pKz0
>>412
いらん。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:26:43 ID:3FEt9DCI0
>>411
かなりの確率でノッキング原因は燃焼室のカーボンだと思うよ。同じ13C-Vだから。
カーボンでより圧縮比が上がっているだけだと。保障期間内ならディーラー行くのが吉。
洗浄効果のあるハイオク入れてたほうがカーボンつきにくいとは思うけどね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:14:26 ID:KDmhnW2z0
だっせ。デミオのミラーサイクルって、レギュラーガソリンじゃ長期間メンテフリーで
使えないのな。
しかもハイオクで燃費が良くなるって、レギュラーガソリンでよっぽど異常燃焼か
燃焼不良を起こしてたとしか思えないが、リコール対象でもおかしくない不良品じゃね。w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:26:33 ID:qHwJqW8V0
>>413
洗浄っていくらした?
もうすぐ5万kmだからやってみようかな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:37:12 ID:u8QyLPBE0
>>411
ハイオク入れたぐらいでそんなに燃費なんて変わるわけねーだろ。
誇張すんな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:40:11 ID:mPeMwarb0
スポルト海苔ですがスタッドレスに履き替えようと思っています。
14インチに落とす予定でいるのですが、オフセット等の情報ありましたらご教授ください。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:49:15 ID:xaNVAi2H0
>>419
冬って事で割り切るなら、タイヤサイズは165-70R14でホイールの幅は5,5J
オフセット(インセット)は40〜32くらいでいいと思う。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:51:44 ID:1HUo4pKz0
>>419
物によってダメな場合もあるかもしれないけど、
オフセット38でフロントのブレーキキャリパーぎりぎりだった。
フェンダーからははみ出してはいないようだ。
以上ノーマル車高。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:07:05 ID:R4OyJWhl0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:09:41 ID:SMfLOl3TO
平均的な使い方で標準的なカーボンの蓄積量でもノッキング何て出るのかな。
通常、純正ECUが燃調や点火タイミングを補正するんじゃないのかな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:12:32 ID:YH8bDSgo0
今日、急いでたので高速で150位で走ったんだけど、カーブでやたら車体が横揺れするのでびっくりした。
いろんな車で何百回も通った道だし、デミオは今まで乗った車で一番足回りがいい車だと思ってたけど、
スピード出したときにこんな挙動するとは思わなかった。
たまたまこの速度域と路面のうねりで共振?みたいなのが起こったのかなぁ。



425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:23:33 ID:7cAKxr7Z0
>>419

純正は

165/70R14 81S 14×5-1/2J 40mm
175/65R14 82S 14×6J 45mm
185/55R15 81V 15×6J 45mm
195/45R16 80W 16×6-1/2J 50mm

こんな感じ。でも、スポルトはブレーキ周りが他のグレードより
大きいから社外品の14インチは入らないかのせいもあるので注意。
純正14インチでぎりぎりです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:17:04 ID:LqzB/mWm0
☆威勢いいみせもんクラゲ声小せえぞ 偏食編集長×4糞雑誌ばっちー雑菌スルー☆
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:33:14 ID:GmY3VvrtO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:34:14 ID:GuutWrLd0
>>424
グレードは?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:42:03 ID:WRs9Buht0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:05:00 ID:a33+4+eXO
☆威勢いいみせもんクラゲ声小せえぞ 偏食編集長×4糞雑誌ばっちー雑菌スルー☆
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:40:10 ID:Pg7ja8UI0
マツダの吸気遅閉じミラーサイクルは構造上ハイオク仕様(ECU)にしたほうが
カーボン溜まりにくいし出力も燃費も上がるんじゃないかと思う。
マツダも今後のハイブリ車にはミラーサイクル使うのは間違いないと思うけどね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 06:04:33 ID:ApZQPi+R0
ノッキング原因は燃焼室のカーボンではないとおもう
今の希薄燃焼エンジンで、この可能性は低いだろう
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:01:44 ID:62mOLVJwO
カーボンたよ。プラグ外してクリーナーぶちこんで洗浄して現にノッキングしなくなる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:51:15 ID:iaMFMDgq0
アイドル時に変な回転数異常があったんだけど、
Lに入れて高回転キープを暫くしたら直った。
エコ走りのし過ぎでカーボンじゃないのかな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:44:37 ID:6E3n+lO1O
まだ出て間もない車なのにカーボンが溜まっただの清掃されただのって、
もしそれが本当ならとんでもない欠陥エンジンだぞw
わかった上で書いてる?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 09:09:32 ID:11BPnQYM0
欠陥なんじゃね?w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 09:32:02 ID:PpzSKxUg0
俺のデミオはこないだ走行2万キロ超えたけどエンジンもミッションも
至って快調だけどな。
なんでみんなのデミオはそんな不調なの?
不思議ですわ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:19:16 ID:iL063G4l0
エンジンのシリンダー部からカリカリ・キリキリ聞こえるのがノッキングなんだが、
ノッキングセンサーぐらい付いているだろうし、多分ノッキングの意味を知らないで
プレイグニッションやデトネーションと勘違いしてるんだろ。

って、両方ダメだろ。w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:51:12 ID:HSIz/UIlO
粗悪ガソリンを使った為、早期着火したとか。
点火時期の大幅なズレとか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:03:42 ID:YhYuW5gZ0
朝エンジンかけた直後1、2分くらいはアクセルちょっとでも踏み込むとすごいカリカリ音するよね?
夏はそんなでもなかった気がするから、これはノッキング音じゃなくて、
ひょっとしてピストンとシリンダーのクリアランスが大きくて、ピストンが首振ってる音なのかな?
うちはちょっと山の上の方なので、あさはかなり寒いです。
だとすると、始動直後はそうとうおとなしく走らないと、エンジンにダメージ大きいのかな。。。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:43:40 ID:6E3n+lO1O
ノッキングじゃなければピストンのガタwww

もうね、寒くて車が壊れるから冬は乗らない方が良いよ。。。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:49:23 ID:HSIz/UIlO
山岳部 気圧が低い
外気温が低い 空気密度が濃くなる。
エンジンの水温が低く、暖気時は燃調は濃くなる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 15:46:50 ID:bNWCv2s10
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:27:44 ID:Z7BpRLtn0
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:33:09 ID:wCVC/FeF0
やっぱダサい
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:43:04 ID:LaH2u55u0
スポルト16インチでスタッドレス装着した場合
チェーンが使えない&高い以外は問題なし?
純正のホイール活かしたいんだけど
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:43:50 ID:iaMFMDgq0
>>440
それ、CVTオイルがあったまるまでのジャダー音だと思ってた。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:14:56 ID:6E3n+lO1O
>>446
ねえねえ、なんで問題があるとおもったの?
カタログとか見て同じサイズが見つからなかったから?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:20:41 ID:dJfedfmi0
>>447
うちのはATだけどその音するよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:52:00 ID:9lj/y+GFO
マツダスピードデミオは出ないの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 02:21:27 ID:aDWDNmuW0
13CVTを1ヶ月半乗って測った燃費(満タン法)
街乗り 11.1
高速 19.2

街乗りの燃費が悪いのは平日4kmを往復してるからだと思う。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 04:06:40 ID:oE5oFoAz0
オイル消費はどう?
0W-20で3000km走ってもほとんどかわりない?
だったらクリアランスの問題はないと思う。
この時期はオイルは100%合成油の0W-20にしたほうが5W-30よりかなり朝も楽だよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 08:39:50 ID:eWNDMs7S0
>100%合成油の0W-20にしたほうが
高価なオイルになりませんか?おすすめ銘柄は???
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:37:37 ID:PCYQSx9f0
>>446
雪と氷の轍やデコボコにハンドルを取られやすくなる。

下げた方が快適ではあると思うけど、問題はないと思うよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:22:42 ID:CUZQyW2lO
>>452
誰に問い掛けてるの?
オイルが消費するのってそもそもおかしくない?
10年以上も前の車にまだ乗っているの?
クリアランスってどこの話?
オイルの*Wってのは良いとしても後ろの数字は関係あるの?
わかりやすく具体的に説明して下さい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:31:29 ID:abCX5/ta0
>>452
オイル消費ってデミオはロータリーや2ストエンジンじゃないですよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:36:40 ID:PCYQSx9f0
>>451
1.3のCVTって1.5ではあり得ない数字を出すな・・・
1.5スポルトだと、高速でも16前後しかいかないや
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:59:51 ID:oE5oFoAz0
13C-Vだけど田舎だけどこの時期は毎日朝1分ほど暖気しても満タン法で30Lで550km以上は超えているから
18.5km/Lは燃費走行しなくてもいくよ。燃費走行したら20以上いくかもしれない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:07:49 ID:hTbLieM20
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:20:10 ID:r191jklK0
>>455
452じゃないけど、>>441のピストンのガタに関連してレスしてるんじゃないのかな。
過去にDYデミオでピストンorエンジン交換の対策あったしね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:05:29 ID:QEvdcd0P0
>>458
どんな田舎なんだよw
ウチは普通の田舎だけど普通12〜13km/l程度だよ

通勤に使うからちょっと悪いけど長距離だとかなり良くなる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:30:25 ID:3rTnvqT00
>>458
田舎は信号無いからなぁ
たまに有っても青だから
たまにドライブで田舎に行くと、一時停止以外で
信号待ちした記憶が数時間無いとかザラだもんなぁ

尋常じゃなく燃費が良い
都心は絶望的に燃費悪いから、13C-Vの特性は田舎用
低燃費車だよ
都会ならフィットやコルトのほうが燃費が良い

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:41:52 ID:oE5oFoAz0
13CVで関西で市の人口30万だけど燃費18はいくよ。
さすがに大阪市内とかだったらもっとおちるだろうけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:47:12 ID:9lj/y+GFO
大阪市内は燃費より寿命が縮む
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:13:56 ID:abCX5/ta0
フィットは燃費計がサバよんでいるだけで、所詮1.3Lエンジン。
燃費はデミオと大差ないと踏んでいるんだが。

プリウスなんかは都内みたいにストップ&ゴーが多いところで燃費が悪化しにくいのが
売りだけど、車重の割に細いタイヤ+高空気圧標準で、事故が多くて保険代が
高いとかあるし。安全>エコ は絶対だと思うんだけどな。

ちなみにスポルトで毎週末利根川沿いを80Kmh巡航で
150Km(途中赤で止まる信号は10箇所無いw)走るんだが、
コンスタントに燃費は18Lいっているな。都内では12L 位。まあこんなもんだと思ってる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:32:43 ID:rwOh2rMBO
大阪民国は装甲車が欲しくなるな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 16:30:48 ID:3rTnvqT00
>>465
燃費計がどうだろうと、スタンドの計量とオドメータの
精度はデミオと同じだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:17:54 ID:iPiyDX/FO
13CVT買って半年ほどの初心者ドライバーですが、先輩方に質問です。
ブレーキを優しく踏んで、ガクッと速度が落ちる場合とじんわり落ちる場合があるんですが、
要因はなんでしょうか?
単に自分のブレーキ操作が一定でないだけでしょかうか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:21:49 ID:pBUrf6fY0
エンブレのタイミングじゃない?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:24:20 ID:tP1ChUpf0
エンジンかけると毎回水温計?青色のやつが光るんだけどこれって普通?
五分くらいしたら消えるけど毎回だから気になる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:43:34 ID:d8yf/e6U0
取説くらい読んだら?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 18:07:30 ID:CUZQyW2lO
>>465
内容はどうでも良いけど単位がめちゃくちゃ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:02:04 ID:rwOh2rMBO
これも理科離れの影響だな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:07:52 ID:KpuYDaMp0
>470
毎回光るのなら異常です。すぐに修理に持ってってください。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:30:25 ID:PCYQSx9f0
燃費と言えばiSTOPエンジンがうらやましいな。。。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:30:55 ID:rwOh2rMBO
エンジンかけるまえがどういう状態だったかによるだろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:55:37 ID:+aM8ui/M0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:33:47 ID:gNuDgZGR0
>>474
嘘を教えちゃかわいそうだ!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:07:24 ID:KU/n3uEV0
デミオってブレーキの踏み方?によってブレーキの利き方が変わるんだっけ。
俺も最初、思うように減速できなくてとまどったなあ。
ABSも変なところで動作してびっくりすることが何度もあったよ。
峠で思いっきり振り回して、限界の感覚つかんだら慣れて気にならなくなったw



480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:20:20 ID:O1OnaI030
>>470
青は低温警告,赤が高温警告,消灯が適温です。
青が付く低温の定義は55度未満。少し走って55°に達すると消灯します。
青が付いている間はエンジンが暖まっていないので急加速を避けると良いでしょう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:41:04 ID:7VG3kooG0
☆すちゃだらだらしたくらげから見たものスルー☆
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:10:45 ID:OJooFOVl0
純正のASPEC、メチャメチャうるさいんですが、皆さんどうされてますか??
おすすめのタイヤなどあったらご教示ください。
175-65R14です。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:14:24 ID:7VG3kooG0
☆干物流れクゥラゲェ〜見つけられたらスル〜☆
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:07:48 ID:ahv4D2V70
GARIT G5 履こうと思うんだけど、試した人いる?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:14:56 ID:3LH1FOYv0
>>482
純正ホイールは175に対して広めの6Jだから、185/60R14も視野に入れていいと思うよ。
タイヤは総合力でミシュランに決定。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:25:34 ID:QNczpo2LO
MCでi-stopつかないかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:28:05 ID:dRn06SD90
先日初代デミオ借りたけど走り出しの軽さは現行デミオ以上に驚いた。
現行みたいにカッチリ感もないし燃費もわるいけど3ATで同じくらいよく走る。
現行デミオ乗っているやつは記念に1度は乗っておくといい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:14:38 ID:1Uruxmaf0
13CV
バイザー、マット、オーディオセット、アルミホイール、スタッドレス、
ボディコーティング、パックメンテ、ETC、サビ防止、Noプレートフレーム
のオプションで22万の値引き・・・。

もうこれ以上の値引きは厳しいですかね?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:57:40 ID:DQIWXozy0
色々高いのをつけているから、もうちょいいけそうな気がするけどな〜
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:58:40 ID:uaJbtkfoO
過去スレから引用すると

本体15%
オプション20%

の値引きでいいところじゃね?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:41:46 ID:LWzlELTV0
支払総額すごそうですね。それだけ付けたら30は引いてもらわないと。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:14:22 ID:IJ+f8vso0
来年MCで三輪が出るらしい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:26:03 ID:1Uruxmaf0
>>489>>490>>491 ありがとうございます。
初の車購入なんで、交渉術なし。
自分じゃこれ以上攻めきれない感じになってきました。

雑誌の値引き目標23万に対して、ド田舎で22万なら
サインしようかなーって思ってます。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:51:00 ID:22z9gYMq0
>>493
Dラーにとっては君はオイシイ客だな

とりあえず印鑑持ってDラーにいって
25万引いてくれたらこの場で契約するぞって言ってみなよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:13:25 ID:Q566Ser10
>>493
こういう場所でいろいろ聞いたり雑誌の値引き情報見たりしていると
「頑張って交渉してこれだけ引いて貰わなきゃいけない」
みたいな気になってしまうけど初めての車の購入となれば
一番大事なのはこれからつきあうディーラーさんとの信頼関係ですからね
1円でも安く買うのが目標であるなら支払い価格だけに拘るのもいいですが
支払う金に対して自分が満足できるサービスを買えるかどうか
というところを探って結論を出すことを勧めます
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:26:14 ID:Sh8pdjO10
はいはい値引き値引き

1円1円
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:28:57 ID:AefUc9LcO
1円スタート
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:32:38 ID:kPHphQmV0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年


−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:35:02 ID:zdzBNMC90
デミオってほんと値引きネタに尽きないね

他のコンパクトスレより金に執着してる感じ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:50:08 ID:AqcRGnl50
上海に旅行したてらデミオセダン見たよ。
うーん微妙だ…リアがゴテゴテすぎだった。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:19:33 ID:KSvAUKQy0
>>487
DWからの乗り換え組です。
あの車は現行よりかなり軽い上に、ハンドリングの軽快さで楽しい車でしたね。
確かに限界が低いですが、それも楽しみの一つ。
DEは安定しすぎてあーゆースリルとは無縁になっちゃいました。

話は変わるけどあのMC後の妙なフロントバンパーは何とかならんのか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:26:11 ID:FcG2rTRq0
>>488

値引き相談スレ 10
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252757603/l50


↑こっちで聞くといいよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:04:38 ID:STMmNWNx0
事故でデミオ買いなおしたものだが

ハンドルに銀色の部分がついてんだ。
1年でタコメーターついたり、変わりすぎ。

CVTは試乗では、すごいスムーズに感じたが、乗ってみたら
ATとかわらんな。シートは黒にかえてよかった。

絶対、シートは黒にすべき。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:09:39 ID:LWzlELTV0
マツダだからなあ、値引きの話題が多くなるのも仕方ないわ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:12:54 ID:r5hcFel/0
あと下取りねw

マツダ地獄とか喚いてる人って貧乏すぎて買替えに制約が出ちゃうの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:35:03 ID:LWzlELTV0
喚いてる人・・読めなかったからIEにはりつけて再変換した。

それはそうとメンテ楽そうだね、2回目のエンジンオイル交換だからフィルター変えようと
おもって見てみたらすごく取りやすい位置にあった。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:46:53 ID:yI3QWYML0
>>487
DEにダウンサス入れたときに借りた代車が初代デミオだったんだが、
スゲー走りやすくてビックリした。
街乗り限定なら現行より好きかもしんない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:14:57 ID:9rnfJ/9s0
GARIT G5 165/70R14 4本入れようと思うだけど、大丈夫?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:29:00 ID:EkKUHN+x0
リアシート倒せば大丈夫。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:11:03 ID:EfjHGmozO
>>508
それはタイヤの銘柄の事?
もし積雪地なら俺はブリザックを買ってるかな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:59:02 ID:3nkwN2ex0
おれのクルマ歴
カペラ→ルーチェ→フェスティバ→ファミリア→デミオDW→デミオDE
なんというマツダ地獄。

DWは軽快で楽しかったなー


512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 13:15:30 ID:Uy6S5iC50
他のメーカーも乗ってみろよー
凝り固まっても良いこと無いぜ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 13:33:09 ID:17sq/XG00
>>485
そのミシュランの夏タイヤの選択ですごい迷ってるんだが・・・
純正を重んじて175,65,14で行くとしたらXM1かエナジーセイバーか
コーナー特性を重視して185,60,14で行くとすると
上に挙げた二種類の他にパイロットプレセダも選べてしまうんだよね・・・
ちなみにグレードは13C-V、グレード的には175のエナジーセイバーかなとは思うんだけどね
迷う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 15:25:35 ID:nFDifZX1O
現在トヨタカローラにも乗ってますが、全く面白くありません
車格はカローラの方が上なのに
GT300に出てるカローラなら楽しいんだろうけど、2秒でオカマ掘りそうだw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:05:51 ID:kzk0xDuF0
純正の14インチ鉄+タイヤより16インチアルミ+タイヤで軽くはできないのかな?
無理かな?
バネ下1キロ増えると車重10キロ増えるのと同じというから。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:31:41 ID:3fQBQZ8a0
14インチアルミじゃだめなの?
俺んちのは結構軽い
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:31:32 ID:zuDRU3Og0
14じゃ195/50がない
15の195/50 AD08 15インチ7Jが最強じゃまいか!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:01:03 ID:Cb6kj/tx0
>>514
カローラは良くも悪くも非常によくできた優等生だからなぁ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:09:03 ID:BzGvu/2C0
☆朝起きて!クラゲ連れて!二時間ちょっとの散歩道!スルゥァ!☆
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:28:09 ID:ssS1lgWm0
夏タイヤは185/55R15だったんだけど、
スポルト純正ホイールにスタッドレス履かせたんだ。
45扁平ってなんか薄すぎて不安になるねw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 03:16:51 ID:lYYZOU+x0
この車、内装にカーブがありすぎて携帯ホルダーを置く場所が無い・・・。
http://www.iconsole.jp/

こういうの付けてる人いる?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 09:10:03 ID:dkvZEOcC0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:57:02 ID:/KCWs7G1O
>520
普通は逆だろ…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:20:40 ID:2Uzy9/fx0
13CVTプラグ交換ついでに燃焼室洗浄したら、燃費とノッキング改善した。
なによりカーボンすごさビックリした。CVTだと回転上がらないし、レギュラーだとこうなってしまうのかな?
プラグだけだとノッキングは直らなかった。
清浄剤入のハイオクいれてたら綺麗なんだろうけどね。
↓これ見てやったんだけどね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/178971/car/69012/709633/note.aspx
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:53:18 ID:g2rJnWPK0
>>524
同じ運転ならミラーサイクル+CVTの方がエンジン回転数は高めだろ。
やっぱりデミオのミラーサイクルエンジンって欠陥品なんだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:21:15 ID:0X93Y7/h0
キチガイはアンチスレにひきこもってろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:43:53 ID:2Uzy9/fx0
>>525
CVTはATより回転上がらないよ。どこのメーカーも同じ。
それにレギュラーで2万程度走った車とくに直噴なんかの燃焼室プラグ外して
除いてみれ、どれもカーボンだらけだぞ。(最近の清浄剤入ハイオク使用車はわりときれいだが)
自分の13CVは燃費18km/Lは軽く超える。

デミオ13C-V 100km/hの回転数  2017
デミオSPORT(CVT) 100km/hの回転数  2017
デミオ15C(CVT) 100km/hの回転数  2017
デミオ13C(AT) 100km/hの回転数  2394
デミオ13C(MT) 100km/hの回転数  2632
デミオ15C(MT) 100km/hの回転数  2806
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:46:16 ID:0X93Y7/h0
キチガイには何言っても無駄よ無駄
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:48:37 ID:0Y/ZZ3tP0
その回転数データ正しいのか
CVTは1300と1500が同じ回転数
MTは1300より1500の方が高回転って・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:52:20 ID:0X93Y7/h0
1.5CVTだが、90キロ巡航で2000回転以下っぽいので大体あってる
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:54:35 ID:g2rJnWPK0
>>527
おばかさん。上のギア比だけを比較してどうするの?

減速比を比較すると、CVTは12.803〜2.286、ATは10.994〜2.713。つまりCVTの方が
下から上までの範囲が広いワイドレシオになっている。つまり発進・加速時はエンジン
回転数が高くなるし、高速時はエンジン回転数が低くなる。
ミラーサイクルエンジンの特性から中低速トルクが痩せているから、CVTと組み合わせて
回転数制御で対応しているってこと。
だから市街地のストップ・アンド・ゴーだとCVTの方が平均回転数は高くなる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:04:03 ID:2Uzy9/fx0
仕様カタログみて計算。変速比は最高ギア適用(MTなら5速)。
間違ってたら申し訳ないけど。

(時速*1000/60)/(0.6014*3.1415)*最終減速比*変速比
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:14:25 ID:jqjBJRm90
CVTと違ってM/Tだとギヤ一個でがんばらないとダメだからな。

15M/Tでも、5thは巡航用のハイギヤードだと思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:18:11 ID:E9o5CDH30
俺は街乗りだけなんだけどCVTは回転数低くて静かで気に入ってる。
2000回転超えるのはスタートの時だけで普通に走ってる時は1500回転以下だな。
チョイ乗りばっかりなんで燃費は10〜12km/gくらいだけど
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:21:04 ID:2Uzy9/fx0
>>531
そのとおりだけど、CVTは実際急加速気味で踏み込まない限り回転上がらない。
車重が軽い13CVだと無理に踏み込まなくても普通に加速するから大人しく運転してれば3000回転以上上がることは少ないよ。
タコメータが2700くらいで一定しながら加速していくイメージがCVT。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:30:30 ID:2Uzy9/fx0
CVT乗ってみたらわかると思うけど、アクセルあけてもトルクと速度から回転を制御してるイメージだな。
そりゃデミオが2トンもあるならCVTでも低いギア比で制御して回転も上がるだろうけどね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:40:39 ID:gQVBGv+6O
>>520
俺はスポルト純正ホイールに50のスタッドレス履かせるつもり。タイヤ外径2cm大きくなるけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:58:43 ID:qDKHLcYU0
結局 ID:g2rJnWPK0 はWMかあるいはそれと同等の面倒くさい性格だと判明。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:05:26 ID:gmpCDTziO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:23:48 ID:/KCWs7G1O
>>524
だからその書き込み内容が本当なら、ミラーサイクルが欠陥品と言うことになるんだが…
それともお前がユーザーを装ったアンチか?

>>533
100km/hで2800も回ったら普通ハイギヤードとは言わないだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:43:42 ID:uYRv/n9r0
>>534
やっぱりチョイ乗り、町乗りだとそんなもんですよね
よかったよかった 俺だけじゃなかったんだ 一安心

遠征すると燃費はいいんだけどね
新潟−東京 往復を途中給油しないで帰ってこれたから
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:54:15 ID:R2gmZLiH0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:03:54 ID:CnMNVJvW0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:04:51 ID:2Uzy9/fx0
おいおいカーボン溜まったら欠陥品か?
どんな車でもRガソリンで回転上げないように走っていればカーボンだらけになるぞ。
”燃焼室洗浄”で検索してみれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP280JP280&q=%E7%87%83%E7%84%BC%E5%AE%A4%E6%B4%97%E6%B5%84&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:08:46 ID:g2rJnWPK0
>>535
だから、例えばCVTとATで同じ加速度の場合はCVTの方が若干高回転の仕様になってる
ってことだよ。ただ実際の運転時には極端に高回転になるまでアクセルを踏み込む必要が
ないから回転数が高いって実感が無いだけ。

結局結論としては、デミオのミラーサイクルエンジンで>>411=>>524が事実ならリコール物の
欠陥エンジンってことだな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:25:40 ID:mAxgvi6F0
確か仕組み上、遅閉じミラーサイクルは汚れやすいとかなんとか

だからたまに洗浄剤入れてる(気分の問題)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:44:50 ID:O/TyrBCL0
夜中の田舎で狭い農道、バックしようにもバックライトが役に立たんほど暗い。よい方法は?スポMTです、よろしく。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:00:46 ID:Kkv6DFAh0
>>547
バルブ換えれ
LEDはやめとけよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:02:37 ID:IoBGLD5/O
>>547
バックランプの玉を明るい物に替えてみる。
輸出用リアフォグを改造して明るいバックランプを自作する。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:07:16 ID:E9o5CDH30
しかし寒くなってきた。
HIDなんだけどヘッドライトに露がつくと暗いよね。
しかもライトが発熱しないから、その露がなかなか消えない。
なんか良い対処方法ってありますかね?布でフキフキするしかないのかな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:10:25 ID:2Uzy9/fx0
>>545
知人のスイフト1.2のCVTも加速時のノッキングで洗浄系燃料添加剤のフエール1を2本つかってやっと
収まったといっていたけどあれも欠陥エンジンということかな?
カーボン溜まってノッキングしたら欠陥なんだよね?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:12:35 ID:DcC9mafa0
07年のデミオと08年デミオでは全然違う。
キーレスエントリーもくるくる回るし
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:18:31 ID:/KCWs7G1O
>>544
そりゃどんな車でもカーボンは溜まると思う
しかしまだマイナーチェンジしかしてないような最近の車が、カーボン堆積で燃費悪化やノッキングっておかしいだろ
それも素人の施工で改善できるって…


まあ実際はただのプラシーボか自己満足で燃費が良くなったと感じたんだろうけど
ノッキングも同様
そんな症状の欠陥車が世の中に出回るとは思えない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:24:19 ID:YkA6S7a50
スイフト うぜーよ

いい加減しろ

つか、スズキ本社にクレーム入れるぞ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:21:57 ID:qlQbwQ6b0
まだ1000kmほどですが、このぴゅこぴょこした乗り心地は
少しやれてくると良くなるのか?
MTはかなり渋が取れて、コクンコクン気持ちいいのだが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:33:51 ID:RKCKo4Y0O
気分の問題だろうが、たまに洗浄のためハイオク入れてる。
給油10回に1回ぐらい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:43:19 ID:xGZ+G/JC0
>>553
期間よりも距離だよ・・・・

圧縮比が11を超えるとレギュラーだと微妙なところがあるかもな。
エンジンよりも粗悪燃料の可能性の方が大きいと思うぞ。
激安店のガソリンは要注意。

あ、デポジットの除去はPEA成分がマジで効く。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:46:46 ID:Sei9PuXj0
そういえば以前、ランオン(ディーゼリング)するクルマに呉のパーフェクトクリーン
つかったら直ったな。燃焼室洗浄は敷居高いから一度廃屋+添加剤使ったらどうよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:47:27 ID:64JHpKsD0
だからミラーサイクルは実質的な圧縮比が低くなるんだよ
素で11だと壊れるに決まってんだろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 01:06:31 ID:YLcukwKvO
>>557
期間が短ければ普通距離も短いと思うぞ
ここでカーボン溜まったと書いてる人も10万20万走ってるわけじゃないだろ?

あとミラーサイクルのエンジンで圧縮比を理由にするのは無知をさらけ出しているようなもの
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 03:20:12 ID:h+pW1t7v0
燃費ってハイオクの方がいいの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 04:12:26 ID:7L6/7FyJO
高速とかなら良くなりやすい
街乗りなら誤差(+α)程度
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 05:01:10 ID:7TzF9ew20
アンチノック性は上がるから、高負荷な走りでは少しは差が出るかもね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 08:46:35 ID:7IZFhm2t0
>>562
微妙な表現だけど、あなたの経験に同意します。
値段の差を燃費でカバーはできないと思ってます。
でも洗浄成分に期待するならハイオク入れるメリットはありそうですね。
(普段エンジンを分解解放する仕事をしていますが、比較検証したことが
ないので正直洗浄の効果はわかりません。)
ノッキングにはオクタン価が高いガソリンは有効です。
ノッキングしないならレギュラー仕様のエンジンにはレギュラーガソリンが
ベストでしょう。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:18:13 ID:JO64QDbS0
>>563
高負荷でノックしてるとでも?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:20:07 ID:7+CnpDHFO
低負荷でノックしてるとでも?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:38:49 ID:RT38QsSGO
ハイオクはレギュラーに比べて着火性が悪い。
だから早期着火しずらい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:48:42 ID:JO64QDbS0
>>567
それってデトネーションに含まれる自己着火性を言ってる?
それとも着火にカンする領域で言ってる?
まさか、この手のエンジンレベルの圧縮や環境下で自己着火性
によるノッキングを懸念してるんじゃないだろうな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 11:20:32 ID:oyOXOes40
欧州じゃオクタン価別に売られていて95が標準で98がハイオク扱いらしい。
91というのもあるが特別な車以外いれないらしいね。
だから輸出してる日本のレギュラー仕様車はノッキングとは無縁だろうな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:10:13 ID:7TzF9ew20
むかし乗ってた昭和の時代のファミリアで、レギュラーとハイオクで、エンジン全開時にノッキング音が聞こえないギリギリに
デスビ調整して点火時期自分で変えてたけど
ハイオク入れて点火時期早くしてたほうが燃費も微妙によかった気がする。
ノックするギリギリのあたりがエンジンとして一番効率良いんだと思うんだけど、
ノックセンサーが検知して自動的に点火時期を退角させてるとしたら、そういう状況ではハイオクは燃費いいんじゃないかなー?
と思う。

あくまで経験での話だから、ちゃんとした理論があるわけじゃないけど。


571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:13:39 ID:RKCKo4Y0O
信号待ちからの発進が、今まで「・・・うおおおおぉ!」だったのが
ハイオク入れたら「ぅぅうううおおおおぉ!」になった。
快適だ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:28:56 ID:YLcukwKvO
レギュラー指定のエンジンなのにハイオクを入れないとまともに走らない車だったのか、デミオorz




このスレの住人が神経質なだけとか広告に騙されやすいんじゃないかと祈ってはいるが
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:35:07 ID:IIsZOky60
>>572
ツマンナイ言葉遊びはよそでやれよカスwwww。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:37:26 ID:CX0QhnNZ0
ってか本当にノッキングするのか???
俺の13CVは全然そんなことないんだけどなあ、、、
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:38:50 ID:IIsZOky60
>>574
しないよ?ちょっとノッキングでてる??って話題に

「ノッキングでた!!!欠陥車!!!欠陥車!!!」

って騒いでるアホが一名。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:40:23 ID:YLcukwKvO
自分の車が欠陥車だと言われたら普通気分悪くなるだろ
それが本当に欠陥車ならともかく、ただの素人による思い込みならなおさら見て見ぬふりはできない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:52:47 ID:IHgJDe+k0
>>575
ノッキングが事実なら欠陥車だろ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:59:28 ID:IIsZOky60
ワイパー1センチずれただけでも欠陥車とかなw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:04:37 ID:YLcukwKvO
>>574
エンジン内の洗浄やプラグ交換、そしてハイオクを入れる

ちょっとノッキングすると話題に…、とは次元が違うだろ



本当、サビの話題の時と同じくらい神経質だな
このスレの住人だけだよな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:07:01 ID:/zVp/EqH0
オートワイパーがたまに拭くのか拭かねーのかためらって上がりかけで止まる時がある。




かわいい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:09:44 ID:CX0QhnNZ0
>>580
あーあるあるww
迷ってるんだろうなw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:16:14 ID:JO64QDbS0
つーかね、市販車のハイオク使用だってレギュラーで
ノッキングしないで走るのに、レギュラー仕様が
ノッキングするわけ無いだろ。

なんで市販車のハイオク仕様はレギュラーで走れるかというと
ノックするような環境下ではFIやコンピータが混合気や
点火時期等を自動補正してノックさせないから。
つまりナンチャッテ高圧縮なので、それで走っちゃう。

レギュラー仕様だって同等のセンサーもコンピータも
付いてるから、常時エンジン状態を監視した補正
状態にあるので異常燃焼やノッキングには至らない
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:26:24 ID:IHgJDe+k0
>>582
アホウ、それこそ欠陥エンジンだろ。

いいか、ノッキングが発生してノッキングセンサーが頻繁に作動しているということは、
点火時期その他を最適値からずらして、効率の悪い状態で動作させているということだ。
つまり出力の低下と燃費の悪化が症状として出てくる。ハイオク入れたら加速と燃費が
良くなったなんてのが典型的な例。ガス代が高く付くだけで全くメリット無し。

つまり仕様に合った燃料で仕様通りの運転ができない欠陥エンジンってことだ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:34:19 ID:CX0QhnNZ0
みんなのデミオはノッキングが発生してノッキングセンサーが頻繁に作動しているの?
みんなのデミオはハイオク入れたら加速と燃費が良くなるの?

エンジン調子よくて特に不満ないのは俺だけ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:44:53 ID:IHgJDe+k0
>>584
自分のエンジンに問題無ければ気にしないでいいよ。多分ウソか勘違いか粗悪ガソリンの
いずれかだから。個人でどうなるって問題でも無いし。
ただノッキングかそれ以外の異音なのかは判断できるスキルを身につけといた方が良い。

一番の問題は>>583みたいなド素人がいい加減な持論をさも本当のように書いて、それを
信じ込む奴が出ること。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:59:10 ID:IIsZOky60
たまにレッド付近まで回してやるとエンジンの調子が良いぞ。

普段アイドリング付近ばかり使ってると燃調も濃いめだからカーボンがたまりやすい
だから時たまブン回してバルブ周りに熱入れてカーボンを焼き飛ばすんだ。

廃屋に入ってる洗浄成分も、汚れにくいだけで綺麗になるほどではない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:14:45 ID:RKCKo4Y0O
駐車場じゃ迷惑そうだから田舎に帰省したときやってみるわ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:22:17 ID:IIsZOky60
>>587
空ぶかしじゃなくて、
高速道路の合流とかでLoとか2ndで引っ張るとかね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:37:07 ID:HdFYZN2OO
スイフトと迷ってデミオにした人いますか。
直進安定性どっちが上かな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:52:02 ID:RKCKo4Y0O
>>589
中古か新車か悩んでる時にDに見に行ったよ。
新車に決めて、当時4月はまだエコカー非対象だったんでやめた。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:34:26 ID:RhrYyhyC0
迷うならスイフトにしておけ。
装備が違うから買い得感がまるで違う。

ちょっとカッコ悪いけどな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:40:46 ID:7TzF9ew20
>>582
点火時期の補正を、ノッキングセンサー(圧電素子?)でノックの振動を検知してからやるんなら、そのときノッキングは起きてるってことじゃないのん?
何らかの点火時期マップに沿ってフィードフォワード制御してるなら起きないかもしれないけど、
普通はノックをセンシングしてフィードバックで補正かけるとおもうんだけどなあ。
両方やるのかな。
自分の知識は古いから、今はもっとハイテコなのかな?


>>585
なんで自分にシロウトとか文句つけてんのw



593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:45:17 ID:HdFYZN2OO
>>591
走行性能についてはどうですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:19:45 ID:YLcukwKvO
>>589
色んな意味で同等の車だよ
決定的に違うのは見た目と値段とモデルチェンジの時期
まぁ見た目で選ぶのが一番大事じゃないかな
見た目が好みでないのにケチって安い方を買うと必ず後悔する
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:23:49 ID:kMdjY+Qc0
>>593
参考になるかはわからんけどCGTVでは

・デミオ
フランス車よりフランス車っぽい
・スイフト
ドイツ車よりドイツ車っぽい、と言っていた。

スペックに関しては同排気量なら同じようなもんでしょ。たぶん。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:51:44 ID:HdFYZN2OO
>>595
わかりやすくて乙です
デミオセダン出ないのかな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:38:26 ID:kr8M7h/DO
>>595
「(ルノー)ルーテシアよりルーテシアっぽい」だろ<現行デミオ
つーか、あの表現で分かる奴、どんだけいんのよ…<松任谷さん
(まあ、誉めてはいるんだろうけどさ…)

スイフトはシラネ。
598sage:2009/12/02(水) 23:48:23 ID:qlQbwQ6b0
最近のスズキの車は良くできてはいるが、ガチガチで可愛げがない。
そういう意味ではドイツ車的なのか。
商用軽でも、もう軽らしさぜんぜんないし。
そのぶん、Aピラーが太くて視界悪し。

デミオのぴゅこぴょこした乗り心地こなれてくる?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:57:29 ID:JO64QDbS0
>>592
なんで大衆車のエンジンをノッキング紙一重まで使うような
セッティングするんだ?
そんな域まで行かないカナリ下の領域で負荷や条件に応じて
コンピュータが適正燃焼を手助けするように補正しながら
回ってるのでノッキングなんて起こらないって意味
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 05:13:09 ID:0ytPtXMK0
ふつう3000回転以上回す人などほとんどいないと思うが,
上の書き込み通りだと,日本中ノッキング車だらけになる。
俺は車を買うと10万km以上乗ってきているが,低い回転で
乗っていてもいままで1度もノッキングを経験したことはない。
現に3000回転以下で15万kmも走っている今の車だって
ノッキングところか異音ひとつない。
日本車はいいよ。だから世界中で売れている。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 05:32:47 ID:0ytPtXMK0
デミオCCは出るのか?出してほしいな。
日本では売れないかもしれないが,
欧州にはこんなものに対する需要あるよね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 05:36:39 ID:hz5GMXgYO
実際はノッキングなんて起こってないと思うよ
車に詳しくない人が雑誌やwebを見た受け売りで「ノッキングだ!カーボン堆積で圧縮比が更に上がった!ならばエンジン洗浄してハイオクだ!」と大騒ぎしているだけ
デミオスレでは良く見かける光景
もしくはアンチのネガティブキャンペーン
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 06:00:32 ID:ITc/sJGhO
>>597
デミオのそれは、後半のスイフトのときに言ってる
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 06:25:39 ID:BjP+Dmf20
CVTや直噴はよくあるケース。登り坂で急加速してみよう。踏んで1秒程度小さい音でカチカチ音がしたら
ノッキング。たぶんほんとんどがマフラー干渉とか小石が跳ねた音じゃないかと思う。
知り合いのスイフトでもヴィッツでもあって、ハイオクでしなくなったから
PEA添加剤やプラグ外して洗浄したら直った。
オバハンなんてまずノッキングすら知らないからそのまま放置がほとんど。
先代プリウス(CVT)も結構でるらしい。3日前も交差点でみたし。



605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 07:20:04 ID:BjP+Dmf20
レギュラー仕様ならどんな車でもカーボンは思った以上に溜まるよ。
プラグ交換ついでになかを覗くといい。ついでにクレのエンジンコンディショナーぶち込め。放置後それで長いスポイドあったらすってみろ。
まるで墨のようなドロドロ液体がわかるはず。1000円程度で自分でできる。
あんなもんエンジンにつけたまま走って燃費や出力落ちて当然だよ。
エンジン燃焼室内部もオイルフィラーから覗いたようなシルバー色のイメージだろうけど
とんでもないよ。まるで書道のスズリに墨汁いれて放置して固まった状態だよ。
覗くだけで実感できるから車検のときでも見せて貰うといい。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 07:31:06 ID:BjP+Dmf20
コンナ車ならカーボンもたまらないだろうけど。
マツダスピード・・・・
http://www.youtube.com/profile?user=fennechan#p/search/5/0XQoTvwnF2M
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:27:20 ID:eKB1F0CqO
まぁレギュラーでもまったく問題なく走る、ハイオクなら値段に見合う程度の効果はある、
ってことだな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:38:32 ID:R7MJSNit0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:49:38 ID:vuEy3jSa0
>>607
ハイオクで改善効果が出るようなレギュラー用エンジンは欠陥品だろ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:52:14 ID:hz5GMXgYO
それじゃノッキングの件は解決で良いよね
不具合ではないから放置しろ、と


それはそうと
>>608
うわっ、めちゃくちゃアクセラ顔…
かわいいでみたんの人相が悪くなった…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:15:38 ID:BmJErFhL0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:48:23 ID:UFqgOnNw0
☆君の頭ん中モンモン詰まったクラゲ YO!全て焼き払おうかするー☆
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 10:50:36 ID:eKB1F0CqO
>>609
じゃあ欠陥品はさっさと売り払って他の買いなよ。
ハイオク入れても何も変わらないレギュラー車にさ。
そんな車あるか知らんがな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 10:50:50 ID:BjP+Dmf20
カーボン溜まってノッキングしたらプラグ外して燃焼室洗浄したらいいだけ。
ABなんかのカーショップには燃焼室洗浄用の機械もある。ビルシュタイン製はいいけど高い。
なにを今更、昔からどんな車でもやっている。やれば燃費もレスポンスも回復。
銭がないなら自分でやれプラグ外す工具とクレのエンジンコンディショナーならABで売っている。
業者にはスイフト、デミオ、ヴィッツの中古も今年で70台ほどやったと言っていた。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:33:04 ID:vuEy3jSa0
>>613
まぁ落ち着けや、チンカス。

むしろハイオク入れないと調子が悪くなるレギュラー仕様車を挙げた方が分かり易いだろ。
三菱のGDIとか有名だな。マツダのミラーサイクルが名を連ねるのもいいかもな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:39:39 ID:hz5GMXgYO
費用対効果を考えたら、今時の車でそんなことする必要はないと思うんだが
どの車でも多かれ少なかれカーボンは溜まるとは思うけど、圧縮比が変わってノッキングがひどくなるほどは溜まらないでしょ?

やること自体は否定していないんだよ
少しでもキレイになれば悪いことではないし
ただ、なんのためにその作業がいるのか、と
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:48:24 ID:MeVgMqop0
調子が悪いとか言ってる奴はガソリン激安店で入れたりしてないか?

滅多にないけれど、灯油混ぜたりしてる悪質な店があるので
気になるようなら一度から近くまで使ってから別の直営系列のスタンド
で入れて様子を見た方が良いかもな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:50:50 ID:JxIYRIAaO
ノッキング自体が勘違いかもしれない状況でよくもまあこんなに騒げるもんだなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:58:23 ID:hz5GMXgYO
ホントだよ、キャブだデスビだ言ってた時代じゃないのにさ(´д`)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:59:53 ID:MeVgMqop0

     ∧_∧  ノッキングは任せろー!!
     ( ゚ω゚ )
  カリカリC◇l丶∞
     /  (   )  やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:31:30 ID:eKB1F0CqO
>>615
で、欠陥車はもう売ったの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:13:08 ID:/ZxtOuDkO
三菱のGDIはカーボンで不具合は有名だったな。
マツダのミラーサイクルもGDIと同様、見切り発車だったって事じゃないの。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:17:20 ID:Br4jhBHj0
TOYOTAの初期型直噴D4も酷かったわ、もち欠陥車
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:51:17 ID:JrnKRGqi0
なぜカーボンか考えた方が良いよ。
少なからずカーボンは付くことはある、1時間に10万回からの
燃焼をし、それを何時間続けても薄く付着が残る程度
ブローバイガスも悪影響があるし、汚れることは否めないのだが

ガソリンは炭化水素で酸素と燃焼し水と二酸化炭素になる
空気は酸素だけじゃないから窒素酸化物とかもでるが
完全燃焼すればカーボン(炭素)は余らない。

カーボンが付くと言うことは、燃え切れないほど炭素が多い
つまりガソリンが多い。
それじゃ燃費悪いんじゃねーか?
基本的にカーボンが余らない量のガソリンを補正しながら噴射し
完全燃焼を狙って制御するので、キャブ時代に比べれば天地の差で
カーボンは余らない。
O2センサーって聞いたこと無いか?
常時、完全燃焼状態をセンサーで監視して燃料噴射を最低限に調整している
一般的にも低燃費で定評有るエンジンが無駄な燃料を噴射してはいないよ

何もせず5万Kmも10万Kmも走るエンジンに貯まる汚れは、気にするほどじゃない


625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 14:10:37 ID:hz5GMXgYO
>>624
もういいよ、神経質な人がますます気にするからw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 14:52:29 ID:q7iRZM5D0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 14:57:28 ID:/ZxtOuDkO
ハイオクを入れてノッキングが治まるなら、やはり何かの問題がエンジンにあるって事でしょ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 15:11:10 ID:JxIYRIAaO
>>627
その前提条件がもし事実ならね。
まずはそこを確認しなきゃ馬鹿丸出しw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:11:48 ID:BjP+Dmf20
坂道で加速したときノッキングしてプラグ外して泡スプレー洗浄してカーボンとったらノッキングが直る。
これって欠陥?
だったら嫁のスイフト1.2LCVTも欠陥車だし親の古いコロナも欠陥車。
みんな欠陥車だな。
ちょうど車検近づくとカラカラいいだすよ。


630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:04:41 ID:q5Ft5rRh0
どうでもいい話題いいかげんにしろよ。
ここにいるのはバカばかりだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:29:11 ID:VAZQN8K90
そもそも気になるならD持って行ったらいいだけの話なのにな
そっちの方がここでグダるよりはメーカーにフィードバックも期待できるだろうに
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:33:14 ID:hz5GMXgYO
タコメーター
サビ
そしてノッキング

ここのデミオ乗りはいつも不満を持ちながら走ってるんだな
精神衛生上体に良くないからすぐにでもディーラーに持ち込んだ方が良いよ
ほとんどの人がまだ保証期間中でしょ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:38:47 ID:BmJErFhL0
デミオじゃなくてMAZDA2ね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:42:03 ID:K/ho5X9kP
>>608
下品な顔になっちゃったな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:52:57 ID:52m2xYn40
>>608
顔もさることながらリアのロングバンパー化、ランプ形状変更など
新規に起こして手間がかかってるな。
欧州などでのリアフォグ部分はリフレクターに変更?
個人的にはフロントライトのウインカーランプがオレンジなのがカコイイ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:20:22 ID:YdxkWRDl0
こりゃひどい。
日本ではウケないだろ

グリルのとこは引出しか何かついてるの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:29:32 ID:yaCnKetD0
>>608
テールランプの「ブレーキランプ」、「ウィンカー・バックランプ」の上下が入れ替わっているな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:44:48 ID:GU41/ofN0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:50:33 ID:OLMSDRet0
どこで聞くべきか調べるのメンドーやさかい、なじみのここでコピペ質問を許して丁髷(の団塊ぢぢです)。
ここに書かれておる驚異的な好燃費はホント? ですか。
*****************以下、本日のヤフーニュース*********
家庭充電HV、10年末発売=米GM、加州から日本勢追撃
12月3日10時18分配信 時事通信
 【ロサンゼルス時事】米ゼネラル・モーターズ(GM)のラッツ副会長は当地で、家庭用電源で充電できる
プラグイン型ハイブリッド車(HV)の「シボレー・ボルト」を2010年末にカリフォルニア州から発売すると
発表した。トヨタ自動車の「プリウス」など日本勢がけん引する北米エコカー市場で「形成逆転の可能性を
秘める」と述べ、主導権奪還へ意欲を示した。
 GMによれば、試験段階の走行距離はガソリン1リットル当たり約98キロに達し、「プリウス」やホンダ「イ
ンサイト」の2〜3倍程度に伸びる見通し。
 搭載される高性能リチウムイオン電池は年明けに生産が始まる。11年には中西部の主力工場で年産1万台の
本格生産に入るが、「5〜6万台まで高められる」(同副会長)と需要拡大に期待を寄せた。価格は未定だが
業界試算では3万〜4万ドル(260万〜350万円)。 
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:27:41 ID:bqbpw7sNO
>>608
MAZDA2の2を貼る正確な位置が分かりました。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 01:19:55 ID:2R8sc9oQ0
>>608
なんでわざわざこんなにカッコ悪くするんだ…
デザイナーの人頭オカシイんじゃないのか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 01:29:05 ID:RhlGdh4ZO
うわーこりゃひどい
10人が見たら9人はカッコ悪くなったと思うよな

今年度から夏にかけてデミオかスイフトを買おうと思ってるんだけどこの顔ならちょっと無理・・・
さっき初めて次期スイフトの写真を見たんだがあっちは同じか少しかっこよくなるみたいでスレが楽しそうwww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 01:56:42 ID:PZgnLCwP0
リアは北米仕様のが好きかな
顔はアクセラと同じで実車見るとよさそうな気が
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 09:00:50 ID:GTlseqyu0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:11:39 ID:ny3uzx+b0
デザインの好き嫌いは個人差があるからねぇ。

北米仕様車、俺はいいと思うけどね。
MC後がこれで出てくるなら、買うのもうちょっと待つか。
内装の方が気になる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:58:57 ID:dD6Oj2n60
モデルチェンジの時の恒例行事だなw

まあ、そのうち見慣れるよ。
古いのが良いなら今のうちに買おう。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:18:31 ID:ER0OHBHjO
重度の2ちゃんねらーは基本保守的だからw

新しいものを素直に受け入れられる度量のあるやつは少ないな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:25:05 ID:mzzLKW0q0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:28:16 ID:baBkGyRJ0
オプションつけてもデミオより売れないスイフトはなんだか可哀想。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 15:19:10 ID:iHbWBoCx0
>>608
韓国車っぽくなったな…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:53:58 ID:wugibnOb0
☆クラゲ煮て えぐい調子で 聴くとちょうひでー マジ興味ねぇ〜するぅ〜☆
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:21:19 ID:+pqQR+Cn0
>>645
俺も内装の方が気になる、あと装備
ESC(DSCか?)復活してたりしないかなーとか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:23:33 ID:MN+/EFgE0
MCを機に
ふにゃちんの日本仕様はヤメテ欲しいです
スイフトなんかに足回り&ハンドリング
負けるような車じゃないんだけど
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:12:20 ID:4Um4yAUb0
1.3CVTが納車されて1ヶ月。

CVTは、初めてなのだけれど、
CVTオイル?の交換の目安はどの位?

教えて偉い人
655645:2009/12/04(金) 21:15:29 ID:ny3uzx+b0
>>652
装備気になるよね。
あの変なDOPが改良されることを祈るよ。
欧州仕様にはあるという燃費計とか載らないかな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:32:48 ID:awTel4ro0
UK仕様いいよね
3ドア日本でも買わせてよマツダっち
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:44:20 ID:baBkGyRJ0
>>654
2万キロ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:00:26 ID:RQntklZE0
CVTフルードの交換必須なんだ

とんだ欠陥車だな(笑)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:05:50 ID:60u6LJUf0
デミオの致命的欠陥リスト

・ワイパーが1センチずれる
・ノッキングがおきる
・CVTフルードの交換が必要 ←new!
660654:2009/12/04(金) 22:06:21 ID:4Um4yAUb0
>>658
CVTフルードの交換は不要なの?

>>657
ありがと
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:15:58 ID:ny3uzx+b0
フルード交換が不要なCVTなんてあるのか?

スバルでもホンダでも交換指定距離あるけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:30:20 ID:CVzIj6oE0
MCでもう少し走りに振った感じにしてもいいと思うけどな
スポルト以外のグレードはダルすぎる
欧州仕様のように補強とサスをスポルトと同じに出来ないものか
もしくはDOPで出来るようにしてほしいな(スポルトパッケージみたいな感じで)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:33:07 ID:VYPBM4lz0
>>662
いいこと思いついた、お前スポルト買えばいいんじゃね?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:59:19 ID:JMrTO2Pt0
>>663
おまえ・・・・天才じゃね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:11:34 ID:rmOE78nY0
1.3Lのスポルトがありゃ、全て解決なんだな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:18:59 ID:bqbpw7sNO
13SにもMTがあればいいのに
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:22:16 ID:9+qgrYA7O
スポルト買って1.3のエンジン積めば全て解決
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:25:59 ID:t5n5n1wuO
デザインはヴィッツやフィットより良いのだから、
それを活かしたもっとセンスのあるCMを作ればいいのに…
「マツダッシュ!」を見たとき情けなかったよ…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:54:11 ID:+xn1EXfG0
ヴィッツのデザインもなかなかイケる
フィットは先代の方が絶対に良かった…
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 06:21:59 ID:zofROef/0
ヴィッツって、見た目がオバサンのケツみたいだし・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 07:29:22 ID:ObhktOAIO
>>603
そうだっけ?忘れてるわ…

>>604
>先代プリウス(CVT)も結構でるらしい。3日前も交差点でみたし。

E-CVTな<プリウス
(一般的なベルト式CVTではない)

>>669
先代ヴィッツは良いデザインだと思った。
現行は、齧歯類っぽくてちょっと…w
(現行デミオは犬、プジョー・207は猫っぽいな…)

>フィットは先代の方が絶対に良かった…

同意。力を入れすぎてない感じが良かった。
現行は………
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:18:12 ID:jzK8zQ2N0
☆所詮どの道草食動物肉食動物にクラグるのがスルール☆
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:36:50 ID:ekdfATUj0
ギヤ比を見ればわかるけど、スポルトよりも1.3MTの方が最高速は速い。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:58:08 ID:mjedj/eq0
俺の13C-Vは30Lで580キロも走った。
高速で120くらいかなと思ってたら140超えてた。
不満は友人に外車と間違われたこととアイドリングが静か過ぎるということくらいだな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:08:34 ID:5UrqiWqQO
>>673
で、ギア比で計算すると何キロでるんだ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:42:58 ID:nlvx+vr30
>>674
>アイドリング
確かにな ちょっと音楽かけてるだけでアイドル音は聞こえにくくなる
うっかりキーを捻ること数度・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:53:13 ID:IlAv8Ooz0
>>673
そんな餌で釣られんぞ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:38:01 ID:hN0YzPEg0
>>677
釣りじゃねーよ!
ちゃんと諸元表見れば一目瞭然だろ?

情弱はスポルト買って、本当に車を知ってる人は13MT選ぶだろうが!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:44:45 ID:ZJqaX9NY0
加速とかはギア比だけじゃわかんないじゃん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:05:22 ID:6Yyc+xJH0
それに、絶対パワーが違う。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:19:34 ID:P4detSkr0
寒くなってきたから燃費がた落ち
夏より悪いぞ、オーバークールなんかな?
蓋しちゃろかな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:24:52 ID:oGWXgi+c0
俺のスポルトは夏場燃費9、今13
エアコン(冷房)つけないとここまで違うのか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:53:27 ID:Pzp/l5L60
>>680
ギヤ比が違えば最高速は違う。そんなこともわからないの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:20:24 ID:fMAeN48n0
>>683
そ ん な ん じ ゃ わ い ぱ あ ま ん も つ れ な い ぞ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:28:33 ID:gqGrzuaz0
WM、今日は優しいな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:32:37 ID:5UrqiWqQO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:32:01 ID:zmoqowsTO
>>681
水温が適正ならオーバークール何て事ないでしょ。
それに夏場の暑い空気を吸うより冬場の冷たい空気を吸う方がいいと思うけど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:38:05 ID:fMAeN48n0
>>681 >>687
冬場に燃費が悪くなるのは、オーバークールじゃなくて温まるまで燃調が濃くなるから。
ちょい乗りが多くなると燃費の悪化が顕著になる。
屁理屈言われる前に念を押しておくけど、暖機中をオーバークールとは呼ばないと思う。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:42:41 ID:nlvx+vr30
スタッドレスに変えると燃費ダウン
うちの場合10〜20%落ちる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:23:57 ID:dE8p1ZGr0
路面抵抗や空気抵抗とエンジンの仕事量がバランスしたところで速度は伸びなくなる。そこが最高速。
ギヤ比だけ高くても、パワーが足りなければ最高速は伸びんよ。
一番高いギヤでどんな車もレブリミッターまで回せると思ったらいかんよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:24:59 ID:N4gelAxb0
>>678
正解!
パワーがあるからといっていいわけじゃない。
大事なのはバランス

ヴィッツ?フィット?
荷物がい〜ぱい積めるとか、
そんな話にしかならない、ど〜でもいい車
ミニミニバン
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:27:03 ID:N4gelAxb0
なんちゃってスポルトごときで、スピード語りたくない。
違う車買え
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:27:44 ID:dE8p1ZGr0
673の言い分は、タイヤを空転させた回転数が1.3MTのほうが速い、ということであれば正解。
実際の走行においてなら不正解。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:54:51 ID:4Oz1HfW+0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:57:29 ID:yJHiNbiF0
だっさ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:00:58 ID:hqwWDUvJ0
13Cにサイドステップ、フロントリップつけたスタイルと13Sでは、どちらがカッコいいですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:03:09 ID:T6ldSTKv0
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2337

1.5スポルトでメーター読みながら
下りで200kmフラットなら180kmあたり出るみたいだ。
1.3のMTじゃ無理だろ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:10:15 ID:IlAv8Ooz0
1,3の遠吠えなんて、誰も相手にしないし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:33:50 ID:dCm+MTWuO
スポルトで18万値引きていいほうなの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:40:53 ID:36O3TO+v0
時速何キロでるとか免許取立てレベルの話。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:43:31 ID:18TJn6+k0
マツスピアクセラからデミオのスポルトにやってきました
よろしこ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:44:49 ID:rIqyJKZuO

ツダヲはそのレベルなんだよねw


703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:25:47 ID:E+PYeHHJ0
はっきり言って、こんなコンパクトカーで
最高速がどうたら言ってるヤツの気が知れない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:35:34 ID:xF6u5CYX0
最高速はロマンなんだよw
妄想するくらいはいいじゃないか
たとえ原付バイクだって、いったい何キロ出せるか気になった経験がある奴も多いだろう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:38:11 ID:elZ3OB100
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:43:27 ID:5UrqiWqQO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:48:33 ID:ijlr/ZNTO
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:50:16 ID:ufoYg8z50
180km/hでリミッターかかるんだけど
最高速の話なんかして意味あるの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:19:02 ID:VpPS5ABT0
ない
マツダッシュぐらいない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:10:37 ID:VuSp6AlZ0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:22:17 ID:QuoT98GtO
3ドアのMAZDA2って逆輸入出来る?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:30:04 ID:36O3TO+v0
>>706 上からずーっと読んでいるとおまえの必死さが報われないのが悲しい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:14:42 ID:YLQpUCNCO
コピペとはいえ、反応無いのは寂しいよなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:18:24 ID:W0425Hth0
>>711
できる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:22:36 ID:tO2+LDTT0
13Cや13C-V以外は全てミーハーやスイーツや情弱向けだと思うよ。
なんていうか、その商品の本当に狙ったコンセプトが読めなかったり
くみ取れない人は少なくないからね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:40:11 ID:epqbsw01O
>>712
それ、たぶん騙りだわ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 01:15:46 ID:8fMFBL0c0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 07:20:27 ID:kbcMZur40
毎日どんな顔してコピペしてるんだろうね
憐れな人生
でもコピペを止めたら負けだぜ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 08:15:25 ID:NI3Tlru4O
>>714
どこに相談すればいいの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 08:31:38 ID:YLQpUCNCO
ヤフー知恵袋
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:06:20 ID:QO4yRxZEO
燃費がノーマルタイヤの時19km/lだったのにスタッドレスにしたら14km/lになっちゃった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:15:42 ID:gGdNSWTNO
デミオ、下駄代わり。
新車で買って…三年でポィだよね?

え?オイル交換?
無い無いw
それでも三年間動くから(笑)

洗車?スタンドまかせ、こんなの手荒いする馬鹿居るの(超爆笑)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:49:57 ID:NUhfua/l0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:00:59 ID:W0425Hth0
>>719
並行輸入車のほうがわかりやすいかな。
あたりまえだけどかなり高くなるよ。
故障したときも大変だよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:05:22 ID:6dAUooDw0
デミオ、田舎だから通勤車に重宝。白色だから、冠婚葬祭各種行事にも。
定年前に昨年新車で買って…将来、今の第二の職場を止めても何年も乗るぞ

え?オイル交換?
几帳面にDIY用0W−20ペール缶を納屋に常備(軽トラから妻娘クルマまで共用ね)
それで十年以上動くから(笑)

洗車?スタンドまかせ?ないない、チープシックなこんなの外観気にしてどぉするの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:24:21 ID:NI3Tlru4O
>>724
並行輸入でググってみたけど、ホントに大変そうだね・・・
それより何よりイギリス仕様はMTしか無いと知り、この時点で諦めまつだ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:11:03 ID:1y7F8sXO0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:22:25 ID:0Xc1D+Zf0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:48:48 ID:II2RFtoA0
去年も今年もデミオのほうがスイフトより新車登録台数が数千台多いね。
FC前に今更スイフト買うのも少なくなってきてるということだね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:13:18 ID:vefji2BM0
(´・ω・)スポルトのりだけどリミッターまではわりとすぐにいくよ。
    メーター表示だと180km/hのメモリの針1本分手前くらいで
    リミッターが作動する。
    すごく自然にリミッター働くからボーッとしてると気づかないかもw
    前のってた180SXはけっこうガックンなったんだけどね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:42:27 ID:nQA7oHm7O
他の車種と登録台数の比較するのってなんか意味あるの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:46:00 ID:Un3uMqdE0
他の車種との比較なんて>>731の問いかけと同じくらい意味がないよね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:59:31 ID:yI3y/PU00
リアワイパーが最低でも3回動くのが気に入らない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:22:55 ID:vefji2BM0
(´・ω・)オートワイパーのキャンセル方法を教えてください
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:23:11 ID:YpQEbSx/0
1.3mt 納車初測定 リッター/20.8km 来た!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:49:02 ID:nlIli3mw0
>>728
なんと大味な
バスケの選手なんかにはいいのかな
なつかしのピッペン選手みたく
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:56:53 ID:cCW3sBtd0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 00:13:37 ID:J43TnFP50
>>733 同意
が、コールセンターに問い合わせたら
回数変えることはできないって言われたぞ!
739予告:2009/12/07(月) 00:50:39 ID:ngcqFNc/0
次のスレタイはMAZDA2にします
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 00:58:02 ID:E2yNRSbnO
見て分かるスレタイなら何でもいい
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:58:14 ID:6Zs8kxMa0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 02:14:35 ID:MWOLPWML0
>>738
オレもちょうど6ヶ月点検行ってどうにか出来ないか聞いたとこだよ。

北関東マツダでカレンダーもらったけどしょぼいな。全国共通なのか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 02:18:23 ID:ePHyNY7yO
スイフトバカは何をしたいのかね?

安くて装備がいいだけで売れるのならヒュンダイは日本撤退しないだろうし
割高な輸入車は売れないだろうしね。

後、MAZDA2にこだわる人も、トヨタ車やホンダ車のエンブレム剥がしてレクサスやアキュラを貼るのと同じ様なものだし、
個人でやるなら自由だけど人によってはエンブレムチューンは痛く感じるので、スレタイにして普通のデミオ乗りに押し付ける必要はないんじゃないかな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 02:32:35 ID:JRSbgf500
MAZDA2にこだわる人は輸入するんじゃない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 07:10:11 ID:Ri1fsCMbO
悔しいが、この季節はグリーンが一番カッコいいな。
街中で見かけると軽く嫉妬してしまう。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 07:54:54 ID:cA8ETn2P0
>>745
レンタカーにしか見えないけど。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 08:06:49 ID:93tMjbiP0
グリーンのレンタカーなんて見たことない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 08:24:22 ID:lHLNaQmK0
☆クラゲなら置きっぱなしてきた 農道にまじ稲に迷惑 かけた本当にスルー☆
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 08:59:34 ID:vLL+hFcAO
ププッ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 09:16:01 ID:CsDj1Fw30
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 09:52:12 ID:n+Tl2k3RO
>>750
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 10:05:27 ID:Sd55hScgO
アメリカでデミオ出たけど、少し違うよね。
日本でのマイナーチェンジあるの!?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 10:52:43 ID:2pWAgnCr0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 13:04:39 ID:poPzbgsQ0
スタッドレス、鰤のREVO GZに換装したぜ!
純正ノーマルから初めて変えたけど、ずいぶんと乗りごこちいいなあ。
仕事で山陰地方よく行くから早めに準備しとかないとね。

今日から燃費がどれくらい変わるかデータとってみるかな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:37:34 ID:n+Tl2k3RO
>>753
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:48:23 ID:2KPixd0e0
そうか、このやり取りをNGワードに突っ込むだけで良かったのか。
今さら気付いたわ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:02:08 ID:UJCS/QnC0
>>739
ダメに決まってんだろ
というか重複スレあるからそこ再利用しよう
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:11:07 ID:5B+41ZjI0
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:45:23 ID:E1c+oA3Q0
北米2011年になったの?
リアリフレクター付けたいのに
http://www.youtube.com/watch?v=kwexmCmqv2M
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:08:21 ID:X/NlsDd/0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:30:32 ID:bYQKYcz8O
携帯から失礼します
今日スポルトクリスタルホワイトCVT注文してきました
初めての新車で楽しみです
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:53:53 ID:Os4U+vJd0
契約オメ
いま、すんげーwktkしてるだろ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:56:43 ID:M56g8+nD0
13CV契約しました。
早速なんだが、コレに13インチのホイール装着可能?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:43:03 ID:TGyT4Y5kO
燃費計はどのグレードにも付いていないようですが欧州向けの部品を取り付けることは可能ですか?
もし同じことをしてるオーナーさんがいたら紹介して欲しいです
マイナーチェンジで装備されるなら待ちたいところですがまだ先の話ですよね?
燃費の良さをうたう車なのに何故付いていないんだーーー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:33:10 ID:1ybRkxMDO
>>762
ありがとうございます
学生時代に祖母から買ってもらったR33のS4からの乗り換えなんです
先月凍結路で事故ってしまって
33はとても好きな車だったのでかなりショックだったのですが
祖母も「自分で買うもんなら大切にするだろ」と言ってくれています
スポルトなんですが廃車になった33の事も考えながら大事に安全運転で乗りたいと思います
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 03:24:18 ID:WnWP/FE70
>>764
>燃費の良さをうたう車なのに何故付いていないんだーーー

燃費が良いから燃費計が要らないという考え方もできるよ。
そう神経質にならなくても結構経済的だからね。
あくまでウチの平均だけど普通に17q/L位 高速半分で20q/L位です。
グレードは13C-Vです。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 08:19:46 ID:GG08zPtQ0
// 燃費報告 //
13C-V
走行633km 給油34.2L
燃費18.51km/L
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 08:20:18 ID:JRhPmI5r0
>>764
UK仕様はマイル表示になるんでない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 08:52:35 ID:TGyT4Y5kO
>>766
普通は逆の考えになると思いますが…
でなければプリウスやインサイトにも不要となります
そのような車は欲しくないですが

>>768
脳内換算するくらいなら社外品でも…と思いますがやはり純正品が良いですね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:59:12 ID:ohiLg3vJO
>>764

そんなに燃費計がほしいのか?燃費なんて乗り方や天候、車両の状態で変動するのに…。ガソリンタンクのなかで気化する分もあるし…。
あくまで目安の数値なのでそれほど気になるものでもないと思う。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:16:43 ID:WfpIqPfjO
ECUに噛ます後付けメーターじゃ満足いかないのかな?
多機能でおもちゃとしても遊べるよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:23:52 ID:IASSoUZI0
純正だとどうせ瞬間燃費と平均燃費ぐらいしか表示されないだろうから
後付の燃費マネージャの方が遊べるよね。

瞬間燃費、平均燃費、今回燃費、水温計、積算距離、積算燃料、噴射料、回転数
をいろいろ組み合わせて表示できるぞ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:38:39 ID:Fyj4wIB6O
燃費計見てて楽しいのかなぁ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:10:39 ID:TGyT4Y5kO
皆さんは逆に燃費計がなくて不満ではないのですか?
最近は燃費計の無い車を探す方が大変なくらいなのでまさかデミオに装備されてないとは思いませんでした
必要であるかどうかとか社外品を付ければ良いとかではないと思います
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:17:48 ID:4CliEz380
>>774
燃費計が有っても何も役に立たないからね。
燃費でも良くなると思ってるのか?(w

CVTで交通の流れに合わせて走ったら、それ以上何も
できないしな。
それとも燃費計みながら信号無視したり、ノロノロと渋滞
作って、数十円のガソリン節約か?

そもそもガソリンのこと気にするなら燃費の良い車
乗れば良いだけで、計測装置付けたって意味無い

極論でランニングコストの上で経済的な費用を考えるなら
少々のガソリン代差額で小銭を浮かすより、購入費−下取り価格
で償却費を押さえれば、燃費の差額であるガソリンの差額ぐらい出てしまう。
そういう意味ではマツダを買った時点で負けてるわけだ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:37:08 ID:IASSoUZI0
>>774
購入後の不満と言えばトリップの表示桁数が999までって事かな。
ツイントリップだから、一つはオイル交換用に使いたかったのに。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:46:54 ID:WfpIqPfjO
>>776
それだと通常使うトリップをリセットしようてして、うっかりオイル交換用もリセットする危険が高くない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:48:30 ID:TGyT4Y5kO
>>774
あなたがそう思うのは考え方によるので否定するつもりはないですが必要と思う人も多いと思います
標準装備している車が増えたことや社外品がある点でこれは否定できない事実だと思います


例えばトリップメーターって大抵の車が2つ記録できるじゃないですか
あれが仮に1つだったりしたらもう1つ欲しくなりません?
1つあれば十分とか積算から計算すれば良いとかは思わないですよね?
それと同レベルの話だと思うのですが
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:05:12 ID:NqbJC2B40
>>774
燃費計で燃費を見る意味って何かあるんですか?
多分使うのは最初だけで、半年もすれば見向きもしなくなる
と思うんですよね。
普段走る道がさほど変わるわけでもなく、燃費に最適な運転
方法だってそこまで突き詰めるほどのものでも無いでしょうし。
むしろ、そんな余計なものの為にお金を払わされるほうが嫌です。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:25:30 ID:TGyT4Y5kO
アンカーミスをしてしまいましたね
失礼しました

>>779
屁理屈を言うつもりはないですが何故欧州向けには装備されているんだと思いますか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:33:46 ID:sqjbPldx0
無い物は無いんだから仕方ないでしょ。
いらない人も居るんだから、自分の考えだけを押し通しても
仕方ないと思うよ。

あまりクドイとWMと呼ばれちゃうよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:50:36 ID:IASSoUZI0
>>777
今までずっとその方式だったのだが、意外にも間違えてリセットとかないわ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:57:24 ID:IASSoUZI0
>>780
イギリスなんか見ると£/\150と考えても
一番下のグレードで150万円近くするよ。

それと比べるのは酷じゃないか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:59:15 ID:TGyT4Y5kO
>>781
いらないと言う人の気持ちはわかりますが「なくても良いけどあったら便利」であって
「あったら困る」ではないと思うんですがね

なくて不満を持つ人はいるだろうし無いせいでデミオを選ばない人もいるだろうし残念だなと思います
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:12:55 ID:KFNATJzpP
>>772
13C-ATで燃費マネージャーつけてます。
あれでエコランを追究したりすると面白い。
街乗りでは頑張れば燃費16代はキープ出来る。
高速では13C-Vにかなわないけれど
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:13:40 ID:IASSoUZI0
>>784
「燃費計がないと売れないと思います!販売チャンスを逃してます」
中学生日記じゃないんだからさぁ・・・・

とりあえずNG登録してみた。
787779:2009/12/08(火) 13:48:44 ID:NqbJC2B40
>>780

>>屁理屈を言うつもりはないですが何故欧州向けには装備されているんだと思いますか?

それはわからないですよ。メーカーの人間じゃないですし。
屁理屈というより、論点がずれてますよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:51:21 ID:4CliEz380
>>780
実はドライブコンピュータという瞬間燃費計や距離計
時間や総燃費を計る計器ってのは、俺が27年前くらいに
新車で買ったコスモ・ロタタボにも付いていた。
たしか、その前に乗っていたレシプロEGIのルーチェにも付いていたかな。
特にオイルショックでもなかったのだが、FIの時代になり
小型チップで電子回路が組めるようになって、各社が競うように
ドライブコンピュータ(要は燃費計)を付け始めた。
その後の国産車から、その手の計器が消滅したのは
ご存知の通り
ユーザもメーカも無意味なアクセサリーとわかったからだ。

昨今にまた復活したのは「流行」というしかない。
こんなもの付けたって、当初の1ヶ月間のアクセサリーで
たいしたメリット無い。
有っても無くても燃費は1kmも変わりはしない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 14:19:14 ID:TGyT4Y5kO
>>783
大したコストアップにはならないと思うんですけどね
マツダ以外のコンパクトには標準装備されていることが多いようですし

>>785
私も同じ理由で欲しいと思いましたがこのスレ的には無駄なものらしいですね

>>787
論点のズレは「必要ない」の時点で生まれていると思います

>>788
27年前と今では燃費に関する考え方も相当変化したと思います
当時は燃費よりハイパワーを追求していたわけで
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 14:29:57 ID:7KvNc7jWO
大多数の人って、どっかでアンケートでもとったの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 14:40:12 ID:UPgqatMw0
燃費計なんて後から付けられるからいいじゃない。
ほしい、いらないは個人差あるし。

サンルーフ欲しいのだがこればかりはどうしようもない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:09:21 ID:Nhyd0QCl0
燃費計はあってもいいんじゃないの?
流れ的にむしろ、燃費計不要って思ってる方が極論言ってる気がする。

まぁ、燃費計以外にも欲しいオプション(機能)があるのは間違いないし、
俺も燃費計は不要だけど。

インサイトみたいに燃費記録の交信ができるようなのだと面白いかもね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:30:21 ID:4CliEz380
>>789
20年前だって50年前だって「瞬間燃費計」の用途は同じだろ?
ボタン切り替えで、距離、平均時速、瞬間燃費、総合燃費が
出たと思うから、現在の燃費計と同じかと思うよ。
むしろリッター4km程度の車両に付いていたのだから
今よりも有効利用されていたんじゃね(w

まぁ、君も1度味わえば納得するから、他車の車両でも
買ったらどうだい。
2ヶ月もしたら何の意味もない計器だってわかるし。

燃費を意識するなら、計器が無くたって、必要以上の
加速はしないし、異常な速度違反もしないし
先々の停止が読めたらアクセルを離して惰性を使うし
全体としてスローペースで走るだろ。
これは常識としてアタリマエのことだが。

ここに計器を持ってきて、それ以上に何が改善されるか考えた方が良いよ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:36:17 ID:B604b5Bs0
良いじゃないの。
そんなオモチャで釣られるバカが居るから
メーカーもやってけんだし。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:36:41 ID:4CliEz380
>>789
ちなみに同居家族に燃費計付のノートがあるので乗るが
これほど無駄なメータはない。
外して数千円でも引いてもらえるなら、外したいね。

だってガソリンの使用量は毎回給油すればわかることだし
数値がどうでようと、運転者は何もできないのだから
ガソリン使わないのは「乗らないこと」がFA

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:40:38 ID:mIB5+bl+0
俺の2007年式の13CVには燃費計は愚か、タコメーターすらついてないよ
特に燃費運転を意識しないで、高速未使用でもリッター15kmを切ったことはない
意識して運転したらもうちょいカタログ燃費に近づくと思うけど

トリップメーターをオイル用に使わなくても、ナビとかで設定できるよね
使ってないけど、前にナビの説明書見たら確か
エンジンオイル・タイヤその他いろいろ10種類くらい別々に設定できたし

それにエンジンオイルとかは、エンジン回転数次第だろうから
距離はどのみち、大雑把な目安にしかならないだろうし
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:52:32 ID:oKoYEH6I0
>>747
レンタカーでグリーン、少量ながらあるよ。
こないだチサンインっていうビジネスホテルに併設してるマツダレンタカーでデミオ借りたんだが。
緑が出てきてひっくり返ったばっかりだから。
奥の方にブルーやエボニーが駐車されていたのも確認した。

まぁ大半のレンタカーは汚れが目立たずメンテが楽なシルバーを使うが、
店によっては奇抜な色を使うトコもあるのだろう。
在庫調整でメーカーから買わされたのかもしれんがね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:31:12 ID:ks+vUxKf0
燃費計なんてそれこそ必要な人だけのオプションにすればいい
いらないのに計器の追加で値上がりなんてアホらしい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:55:10 ID:kVmk+rSZO

余計な物ついてると故障の原因だもんな、ゴミマツダだとw


800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:13:06 ID:j3cDEYu70
確かに、燃費計は輸出仕様にはあるんだら、今の時代を考えると
標準装備になってればいいね

逆に、標準装備にしていらない人には、レスオプション化して、
金額が下がるようにすればいいと思う

DY型には設定があったものの、DE型になったときに設定すらなくなったDSCも、
「設定したものの付けるユーザーがあんまりいなかったから…」って理由でしょ

標準でつけといて、高いからいらない…っていうユーザーには、レスオプションとして
外す事もできるっていう選択肢にすれば、少しは普及したんじゃないかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:37:02 ID:NKymWw3A0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:49:23 ID:6UFHuj4JO
CVTのデキはどうですか?アクセラの方は傑作と聞きました。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:21:27 ID:TGyT4Y5kO
ボチボチ肯定派の人も現れたようでホッとしました
人に自分の考えを押し付けるなと言う割には頭ごなしに「付けても無意味むしろ無い方が良い」と言う人は「燃費計」でググってみると良いですよ
どれだけ需要のある計器なのか良くわかりますから

まぁそうは言ってもしばらくの間は装備されないみたいだし様子見ですね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:04:06 ID:ucNmQ8Uh0
おいおい、今時燃費計はロードスターですら標準装備だぜw
今はコストの面で付けてないみたいだけど、
燃費性能を謳うデミオに付くのも時間の問題だろうな。
「燃費計&標準装備」で検索すれば、下記のようなサイトがたくさんヒットする。
「何も役に立たない」「無意味」「無駄」とのたまってる時代錯誤な古い頭の持ち主は、
この機会にちょっと勉強して来た方が良いw
(本当に必要な物であるかどうかは別として)
http://carmode-news.carmode.net/article/52318226.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/1211972/
http://www.akijuta818.com/caryouhinnenpikei/
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:07:36 ID:WnWP/FE70
>>803
そういう結論に持って行きたいなら初めからこういう場で相談する(あるいは話題に出す)事自体おかしいのでは?
少なくともあなたの言動は不快に感じる部分はあっても見ていて楽しいものでは無いですよ。


806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:14:09 ID:YfG7IQPCO
FD降りて次期型RX−7迄の繋ぎに買ったのだが
盗まれるとは思えないけど
一応車両保険に入った方が良いかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:16:19 ID:C3LoJ9nj0
燃費計なんか見ていないで、前見て走れ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:20:40 ID:NKymWw3A0
DEデミオで使える後付の燃費計はこの3機種ぐらいですかね?
プレマシーが7月のマイナーチェンジで装備されるようになったように
デミオもマイナーチェンジで装備されるとありがたいんですけどね。
http://www.techtom.co.jp/FCM2000W.html
http://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash3/r-vit_flash3.htm
http://www.tabinomado.jp/n/index.html


809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:29:04 ID:TGyT4Y5kO
>>805
そうですね
元々は欧州向けの燃費計を付けられるかと言う質問だったのですが燃費計自体を否定されたので話の筋から逸れてしまいましたね
気分を害された方には深くお詫び申し上げます
ごめんなさい

それではまたROMに戻ります
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:36:35 ID:Ly2/qMP60
☆気合入ったクラゲを、こんな感じ、こんな感じーでスル〜☆
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:46:20 ID:IvD50P6M0
CVTは良く出来てると思うよ。
デミオが初めてのCVT車なんだけどこれほどとは思わなかった、
これからもずっとCVTにする。
低速で急に坂になったり(ショッピングセンターの入り口とか)すると
おっとっと、、、ってなることあるけど。
街乗りでも高速でも使いやすい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:49:05 ID:IvD50P6M0
>>791
デミオにサンルーフが欲しいなどと言うのは君が初めてだな
30cm角くらいのちっちゃいガラスしか付かないぞ。
デミオって上から見ると屋根ちいさいよな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:52:20 ID:Bo7ql25x0
カニ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:00:18 ID:C3LoJ9nj0
>>812
そこでアウタースライド(ry
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:08:31 ID:V7AF9uR00
燃費計もアルミホイールやエアロパーツと同じ、アクセサリーやドレスアップと考えれば
要る人はいるし、要らない人はいらない。
まあそんなもんだよね。
費用分の効果が見出せるかも、その人しだい。
高速道路で前の車にスリップ付いたときは効果が目に見えて分かってたのしいかもw

13Sのスタッドレス交換後の燃費、街乗りと高速半分づつで、リッター14キロ
とりあえず今までのワースト記録のような・・・
ざっと、1割燃費悪化な感じ?です。



816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:11:58 ID:6hpWCEU40
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:12:12 ID:P/VVKkVg0
下手な奴ほど燃費計なんてものを欲しがる。
どうせお前の運転じゃあ、燃費悪いって 笑
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:21:05 ID:EeHAIwE70
燃費計よりも時計が欲しい
できればエンジン切っても見れるやつが
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:23:39 ID:EeHAIwE70
>>791
サンルーフは中国だと一応純正である
ただ後付サンルーフは手放すとき相当なマイナス評価だよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:32:25 ID:B5YkStHa0
>>796
俺のにはナビがついてないぞ!
欠陥か!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:43:34 ID:KAR7GSCB0
なんでみんなそんな燃費いいんだ・・
俺のスポルトの燃費リッター11〜12くらいなんだけど
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:00:29 ID:UPgqatMw0
http://www.rarevalue.com/sunroof/200904de3fs.html
これみたらまあまあだな。

俺がサンルーフ欲しいっていうのと、燃費計ほしいというヒトの、本質的にどこが違うか
教えて欲しい。
純正ではついていない、自分のお気に入りのモノが欲しいというだけじゃないかい?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:28:13 ID:uf73NMce0
自分が必要なモノは世界的に必要で、不要なモノは絶対悪の無駄事業仕分けだから。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:56:41 ID:oNfbpfrP0
>>821
どういう運転してんだよ
俺なんてすっ飛ばしても15はいくぞ・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:01:19 ID:Y0gVt5/50
>>821
おぉ!同志よ!!
ほんと みんななんでそんなに燃費いいんだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:05:34 ID:2WBvbayk0
無駄アクセルが多いのだな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:13:56 ID:P8lnrD+B0
>>818
時計欲しいねぇ。
ナビの時計みにくいんだよなぁ。
メーターのそばに欲しかった。
あと室内灯が欲しい。
後部座席すげぇ暗い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:26:49 ID:ucNmQ8Uh0
>>822
全然違うじゃんw
燃費計は他の多くの車に標準で付いている。
サンルーフは今時流行らないから誰も付けてないし、オプションの設定すら無い。
比べるには土俵が違いすぎる。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:31:43 ID:EeHAIwE70
>>821
ソレガフツウ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:37:59 ID:VHOU82us0
俺、1.3CVTで、7kmなんだが。

みんな田舎なんだな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:39:26 ID:WfpIqPfjO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:39:46 ID:3pSgdh840
>821
心配無用。オレのスポルトも通勤使用時は10Km/Lだ。高速とかで遠出すると17Km/Lとか行くこともあるけどね。
まぁあれだ。同時所有している400ccバイクは15Km/Lだから、それ以上走るとバイクの立場がなくなるから、
そんなもんでいいと思うことにしている。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:48:23 ID:UPgqatMw0
>>827
室内灯がないのは、後付サンルーフの施工には都合いいです(w
それはおいといて、

LEDの高輝度のと交換したら、後部座席も少しはマシになるんじゃない?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:02:48 ID:Vz2Juw080
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:06:55 ID:2QQ3ptIj0
燃費計だとか、室内灯が暗いとかバカみて〜なことばかり言ってんな。
昔の車に比べたら十分明るいよ。
痒いところに手がとどくミニバンでも乗れば?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:09:04 ID:kfsiLs4G0
燃料系の■を積分燃費計として考えると結構面白い。
スポルトMTだが,1個消えるまでに60で標準,50で最低限,45以下では反省,
70で上等,とか考えてると,「いつ消えるかな,未だ大丈夫かな」って感じで,
瞬間燃費計より楽しめる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:28:50 ID:K9PKECYx0
>>833
本気でサンルーフつける気なんですねw

高輝度のにしたら今度は前が眩しそうだなぁ
でもautoexeなんかも純正の3倍とか言って売ってるし
大丈夫なんかな。試してみよっかな

>>835
みんな自分の愛車のいいところ、悪いところについて
おしゃべりするのが楽しいのですよ
ようはおノロケですな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 02:33:57 ID:cp7YhswgO
>>836
それは少し無理があると言うか、負け惜しみに聞こえるからやめた方が。。。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:04:55 ID:KtV/x0Gm0
日本仕様にも燃費計があったらいいよね、て会話なのになんでそんなズレてんの

世間はエコエコ言ってんのに燃費計ついてない方が時代に逆行してるよ
ガソリンなんざセルフでもなきゃどこまで入れるかもGSによって違うんだし
みんながみんなセルフで給油する訳でもないだろ
全員がクルマヲタじゃないってことを分かろうよ
大多数は普通の人なんだから

いらねぇと喚いている人の方がよっぽど不愉快だわ
時代は変わるってことを受け入れようよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:01:27 ID:affdAyAyO
燃費計もあれば良いかも知れんけどリアシート真ん中のヘッドレストの方が欲しい気も
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:11:02 ID:ZFQoeiSaO
>>834
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:30:35 ID:vE4+Fumv0
後ろに3人乗せるのが心苦しいです><;
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:38:25 ID:CNiwmXw70
>>839

それこそエコ言うなら付けない方がいいだろw
少しでも資源を節約しろよw燃費系付けたらエコになるのか?
だからおかしいって話になってるのじゃないのか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:32:45 ID:J9gyOSBxO
13CVT購入後半年にしてやっとエンジンがいい調子に。
俺は今、幸福だ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:33:30 ID:uo4sCRkO0
同じ人が居ってうれしい。俺のスポルトMTも60km/燃料棒1本の日々。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:37:26 ID:RHgNe9J10
☆今の世の中 頭おかしく魂腐ってるクラゲをできるだけ減らするー☆
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:46:02 ID:aAg8HmZ80
>>836
燃料計ね。
だからちょうど7メモリ消灯(残り1メモリ)になったとき
残燃料は10.7Lで30.3L使ったことになるから545.4km走行できて
いれば燃費18km/L以上はいっているということ。
こちらの道路状況だと13C-Vだけど7メモリ消化で走行550km以上は軽く超える。


848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:47:41 ID:cp7YhswgO
>>843
最後に「車に乗らないのが最大のエコ」と言いそうなやつだなw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:56:43 ID:aAg8HmZ80
13C-V、おとなしい走行すれば85km/燃料棒1本はいくよ。19.6km/Lペース。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:59:55 ID:8Tl4+ytG0
>>848
ちょっと上で、もう言ってるヤツがいるけどなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:27:05 ID:oCG1WUK1O
>>844
幸福を維持出来る様に、頑張ってケロ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:39:09 ID:oCG1WUK1O
燃費計を重視するなら、燃費計の付いてる車買えば良い事だし、
デミオに乗りたいなら、自分で燃費計付ければ済む事じゃないの?
エコエコ言うなら、プリウスかインサイトにしたら良いんじゃない。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:53:53 ID:K9PKECYx0
>>840
こちらは安全面から言えば、いまどき標準装備でもいいかもね。
でもただでさえ小さいリアガラスが、普段から一部見えなくなりそう
普段から5人乗りが当たり前なら、デミオは厳しそだな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:58:30 ID:UcajouMzO
それでも「標準で付けて欲しい」という熱望をみんなに分かって欲しくて書き込むのを止められない人には「そうだね」と優しく答えてあげましょう。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:59:56 ID:K9PKECYx0
燃費計つながりで、オプションでパイオニア製のナビをつけてもらったんだけど
eスタートというのがついているんだけど、いつもレベル2になってしまう。最高は5
発進を20km/hになるのに5秒かけるようにしろと言われる。
そうすると燃費が11%よくなるそうな。

まわりに合わせて走るとなかなか達成できないけど、
これを意識して、燃費頑張ってみようと思う。

ちなみに自分はスポルト街乗りで12くらいです。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 11:01:16 ID:AgC3r+RmO
室内灯は後部を照らすのには役に立たないよね
前席のシートの影になって真っ暗
なので私は後部座席用室内灯を増設してます
天井に穴開けたから中古で売る時はドマイナスだろうなw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 11:50:06 ID:cp7YhswgO
>>854
皆でそれができれば大騒ぎにならない。。。
でも頭が昭和な方が「いらん!必要無い!」と騒ぎ出すから毎回盛り上がるw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:02:58 ID:J9gyOSBxO
>>857
貶めるレッテル貼ってる時点で荒らし確定だな。
859しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/12/09(水) 12:07:02 ID:vME6zUHW0
>>856
あら、そうでもないわよ。
便利だもの。キレイについていればあまりマイナスにはならないのだわ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 13:09:24 ID:AF+6gU5Q0
おれも配線伸ばして後席ライト増設しようかと思ったけど、やっぱりめんどくさくて
三菱オスラムの乾電池式小型LEDライトを両面テープで貼り付けにした。
レンズ部分をぺこぺこ押してオンオフするやつ。
そこそこ明るいし、使いやすいし、とりあえずこれでいいかな。

がらくた整理してたらバキューム計出てきた。
付けるとなんとなく瞬間燃費計の代わりになる?

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 14:46:43 ID:8Tl4+ytG0
>>858
俺もほぼ>>857と同じ意見だけどな。
俺はイラネ、で済む話を、俺様的不要論を押しつけられるのは気持ち悪い。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 15:02:37 ID:J9gyOSBxO
俺はホスィ、ですむ話を俺様的必要論を展開するからだろ。

他の車についてる!欧州車は!みんな欲しいと思ってる!世の中の流れだ!
だから標準装備しろ!するべき!アンチは昭和脳!
なんて顔真っ赤にされてもウザイんだけど。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:02:46 ID:cp7YhswgO
だからと言って「どっちもどっち」とは思わないんだなw




必須であるかどうかは別として、国内仕様デミオにだけ付かない理由が思いつかないw
恐らく明確な理由があれば誰もが納得するだろう。。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:46:07 ID:UcajouMzO
>>863
あっそ





死ねよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:06:26 ID:affdAyAyO
国内仕様に燃費計つけるとカタログ値と違うってクレーマーに粘着されるからじゃね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:18:36 ID:dSrzI2+n0
燃費計って、状況に合った係数セットしないと正確な数字出ないでしょ。
係数セットしても、一定の状況で使うわけじゃないから誤差大きいし。
アバウトな人には良いかもしれないね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:31:42 ID:WsV4MthB0
13CVTで発進SSモードよく使ってるので燃費はあきらめた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:35:40 ID:A2EawkWC0
俺、13C(MT)でどうやってもリッター20km超えない・・
体重3桁ってのが原因かも。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:47:41 ID:IqW6i8wQ0
>>866
はぁ?
燃料噴射量と走行距離から算出してるんじゃないんかい。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:53:36 ID:UcajouMzO
>>869
燃料噴射「時間」ね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:55:47 ID:sWLl7bKWO
>>868
痩せろ。
成人病になってからでは遅いぞ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:19:34 ID:BMv5kz3S0
>>868
俺の13C(MT)も20は超えない。最高19.6km(体重は82kg)
ま、街乗りで燃費気にせず乗っても14〜15km走るし、ぶん回して乗っても
10km切った事ないから気にしてない
燃費の事より自分の体の事考えましょうよ。明日からダイエットしなきゃ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:02:39 ID:+HsTcmzM0
みんなすごいなぁ。
俺なんか片道3kmの通勤だから10km/g超えたことないや。
この時期は暖気も1分やってるし窓が曇るのでエアコンON、、、前回の給油時は8.4km/g


氏のう、、
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:19:26 ID:IqW6i8wQ0
>>870
デミオのエンジンって時間当たりの燃料噴射量が一定なんだ?w
燃費測定するのに時間計ってどうすんだ?アホが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:31:46 ID:UcajouMzO
>>874
無知丸出しw
インジェクターの開弁時間を制御してんの。開弁時間と係数を使って噴射量を推定してるんだよ。

死ね馬鹿
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:51:10 ID:rRUczhc00
燃費計そんなに欲しいならアクセラ買えばいいじゃん。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:57:40 ID:g4mg+VWI0
おいおまいさんたち!
デミオの樹脂製インマニそこらじゅうにアルミテープはっ付けてバッテリーのマイナスに導通させてインマニアーシングっぽくしたら出だしのツキが良くなった気がしたYO
プラシーボ?ガイシュツ?馬鹿丸出し?
あの樹脂って完全な不導体?
インマニの表面に導体貼っても中流れる吸気の静電気は除去出来ないかね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:07:18 ID:aAg8HmZ80
>>873
燃調見てもらったほうがいいと思う。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:23:12 ID:IqW6i8wQ0
>>875
だから最終的に計ってるのは噴射量だろうが、クソみたいなケチつけんなや。
バカヤロウ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:39:09 ID:UcajouMzO
>>879
だから>>866の係数の話に対して>>869で燃料噴射量から算出するとか、話を理解してないレスを返してきたので、
ECUはあくまでも燃料噴射時間しか分からないので係数で噴射量を推定しているにすぎず、
係数のキャリブレーションがずれてたら誤差がでるって話。馬鹿は死になさい。

つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:40:39 ID:RHgNe9J10
☆梅雨空に並んだ二つの馬鹿のクラゲ♪スル〜☆
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:03:12 ID:Ac7AgdSP0
インジェクタの燃料噴射のしくみよく知らないんだけど、完全にON-OFFで、パルス回数とかパルス幅での制御とかしてんの?
誤差とかなければ、それらを積算した時間(電流量?)イコール燃料噴射量と考えていいのん?
そこをだれか説明してくれよん

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:52:26 ID:ETh0G1sg0
横から口出すけど、インジェクタ自体はただの弁なのよ。
燃料ポンプでガソリンに圧力掛けて送り出してるから、弁が開けば燃料がブシューって出るわけ。
んで、その吐出量を開弁時間で制御しているわけ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:11:18 ID:6jsLdtke0
>>857
昭和な脳なら寧ろなんでも付けたいのではないか?
また、平成脳である必要とは?
あまり意味のない下らん荒らしはやめようね。
と釣られてみる。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:30:02 ID:Ac7AgdSP0
>>883
あー、なるほど。そういうことなんか。
「インジェクタ」っていうから、それ自体が注射器みたいな構造で、噴射圧作ってると思ってたわ。
インクジェットプリンタのヘッドみたいなもん想像してた。
すでに手前で高圧作ってて、インジェクタと言う名の電磁バルブ?みたいなんで開弁して、燃料通してる時間のことを言ってたのね。
ようやく納得したわ。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:50:16 ID:X4Na3G8B0
ちょこちょこある、クラゲがどうとかって書き込みと
スイフトのコピペって何なの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:51:32 ID:ZFumlb9E0
まだやってんのかw

いいか。
燃費計なんてつけんじゃねー
エゴ運転が加速するんだよ。

前の車が加速したら、同調して加速しろ。
止まるときオンロノロ止まるな。

くそうぜええええええ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:02:13 ID:/ubbslAuO
>>887
同意だ。

燃費計見るよりバックミラー見ろ。
タラタラとエコ運転してるつもりが
大渋滞の原因になってるかもしれないんだぞ!
889しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/12/09(水) 23:19:51 ID:vME6zUHW0
>>886
エンターテイナーなのだわ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:21:00 ID:cp7YhswgO
「燃費計なんてつけんじゃねー」とか言ってるから古い頭とか言われちゃうんだよwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:25:51 ID:ZFumlb9E0
オンロノロってなんだよ。
ちくしょおおおおおおお!

生きよう。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:35:15 ID:cJZpLEoo0
タコメーターがOKで燃費計がだめってのは説得力に欠く気がする。
自分はタコメーター楽しく眺めてるので構わんのだけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:36:08 ID:ZFumlb9E0
>>892

人に迷惑を掛けるか掛けないかっすよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:38:54 ID:J9gyOSBxO
>>873
9月まで片道5キロの大渋滞通勤だったが、リッター10行かなかったよ。13CVTで。

しかしハイオク入れるとリッター10こえた。
理屈はわからんがなんか少し燃費良くなるんで、気休めになるよ!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:09:19 ID:B6RSm5jtO
マイナーチェンジはいつなの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:41:25 ID:9VqIhYsM0
片道5キロの大渋滞の道ってチャリのが早くね?w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:43:45 ID:q/MPWZpz0
燃費マネージャー付けてる。
付けても無意味とか言われてるけど、多くの人はあの装置で燃費が良くなるんじゃないかな。
エコ運転で渋滞の原因になる?とんでもない。
逆に今までより元気良く走るようになった。
燃費計を見て走ってる人にはこの意味が分かるはず。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:06:52 ID:zZadfH7u0
わかる。
例えば、一般道40kmで走るより60キープの方が燃費いいからな
エコ運転=タラタラって決め付けるほうがアホ
もっとスピード出せって言うんなら何も言えないが
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:07:20 ID:nxejdcbR0
ちょびっと聞きたいんですが、デミオで首都高なんかでの
高速コーナーを曲がるときどうやって体を支えてますか?
右足の踏ん張りがきかないので、怖い思いをすることがあります。

あ、車種は13CVです。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:15:52 ID:1FnNWyVFO
燃費計を付けると人に迷惑かけるってスゲー思考だよな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:40:05 ID:VgIZZ7rk0
うるせぇ俺がそう思うんだからそうなんだよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:50:24 ID:KEM15fvY0
>>898

どんな道走ってんだよ?
よく60キープと出来るな。
俺はさ、ストップ&ゴーの話しを言ってるのよ。

エコ運転だ!急発進しないようにしなきゃ燃費に響くじょ〜

あ・・・車間開きすぎたな。少し踏もう。

あれあれ、止まっちゃうの?ブレーキ踏もう。

ってやつが死ぬほどウゼーーーーーーーーーー!
そんな事を言いたかった訳です。

別に全員がそんな訳ないよ。
きっとここの皆は、すばらしいエコ心と同調性をもった人達だと思うよ。

まとめて23区から居なくなって下さい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 02:52:42 ID:Qg+4gA9H0
また、極端なゆとりちゃんが何人か出てきましたね。
ここで「いらない」と主張している人は燃費計を毛嫌いしているわけではないのですよ。
ただね、必須じゃないんです。無くてもデミオの魅力を損なうようなものではないということ。
もし、無いことでデミオに魅力を感じないようならそういう人は装備されている別の車を選ぶか、市販のを後から自分で付ければいい話。
もちろん今後標準で付く可能性が無いとは言えないですよ。その分価格が上昇するかあるいは別の装備が削られたりするか
はたまた円高差益分で還元されるかはわかりませんけどね。
ただ、デミオを選択することで結果以前より燃料費が安くなった。という結果だけで充分だと思いますよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 03:05:07 ID:VY8ibUUA0
>>903
3行で書いて
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 03:46:55 ID:Qg+4gA9H0
>>904
3秒で読んで
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 03:54:28 ID:sUPhr/Q20
>>904
燃費計をいらないと主張している人は、毛嫌いしているわけじゃありません。
燃費計がないことでデミオに魅力を感じないようなら、装備されている別の車を選ぶか、後から
自分で付ければいい話。デミオを選んで以前より燃料費が安くなったというだけで充分だとおもう。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 03:56:34 ID:sUPhr/Q20
>>903
燃費計は要らないのはわかった。
そのかわり「理科系の作文技術」買ってくれ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 04:12:05 ID:VY8ibUUA0
>>905
ごめんムリ

>>906
ありがとう

うちの親はフィットに乗ってるんだけど、給油の度に燃費計を見て色々考えてるみたいだよ
そういう楽しみ方をする人もいるみたいだし、最初から付いててもいいんじゃないのかなぁ
わざわざ後付けする人なんて滅多にいないし、普通の人からすれば面倒だしね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 04:15:50 ID:Tv9vhgjZO
俺、プリウス好きだけど、燃費が分かるから面白いんだよ
もしプリウスに燃費計が無かったら、ハマらなかったと思うな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 05:45:55 ID:JDvUtdouO
燃費計なんて貧乏臭い物いらねえよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 06:21:50 ID:tsY9qkww0
燃料計を購入しました
http://www.techtom.co.jp/
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:01:22 ID:PIRZHSXS0
いちいち燃費を気にして車に乗るなんて,貧乏くさいのう。
そんなに窮屈な思いをしながら車に乗るんだったら,
もう一生歩きに徹した方がいいんじない ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:32:10 ID:+ecgNbKfO
いいじゃんプリウスはそこしか売りがない車
ほっとけばいい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:50:18 ID:EUcH3QmX0
☆今の世の中 頭おかしく魂腐ってるクラゲをできるだけ減らするー☆
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:54:40 ID:z7jDts9rO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:04:23 ID:tsY9qkww0
>>915 屁理屈乙www
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:48:25 ID:1FnNWyVFO
>>902
燃費計を付けててちゃんと活用できる人はそんな運転しませんよ
燃費を気にしてタラタラ加速する人の車には燃費計がないと思う

>>912
極論ktkr
燃費を気にする人にとって貧乏とかは関係ないんだよ
記録が欲しいから
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:48:53 ID:8EOwEeLKO
マイナーチェンジってもう終わったの? 
まだなら時期はいつか決まってるの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 10:01:39 ID:q/xDQzALO
>>896
そう思って自転車通勤始めたが、坂道が意外と多くてね。
それでも頑張ったが、冬になって寒くて挫折したw


燃費計はエコっつーか同乗者に優しい運転の勉強に良さそうだね。
いらなくなったら取り外したいが。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 11:23:57 ID:nwDxetG90
MCでアームレストとリアフォグ追加して欲しいな
ディーラーで注文出来て付けれるようにして欲しい

欧州向けに純正があるんだからすぐに出来るでしょ、マツダさん
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 11:53:32 ID:9gOIvIkQO
>>920
アームレストはヤフオクで16000くらいで買える。

リアフォグなんて後続車に対して迷惑なだけだから
リアフォグの部分をマフラーの排気にしてほしい。
あの寂しいマフラーは見せたくない…。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:26:32 ID:PIRZHSXS0
車を走らせたときの気持ちよさと燃費は反比例するんだよ。
すなわち,気持ちいい走りをすればするほど,燃費は悪くなる。
車ってただ走ればいいと思う人じゃなければ,燃費なんて気にするなよ。
気持ちよく走りたいんだろう? 燃費悪くて当たり前と思わなきゃ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:57:00 ID:cODMYvXA0
走らせた時の気持ちよさを追求する車じゃないだろこれ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:18:09 ID:EUcH3QmX0
☆黒人文化という名の元ですごくチンプンカンプンなワックにとどめ、さす俺ら脱、クラゲースルー☆
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:34:25 ID:QAwpUa4M0
>>922
無駄な加減速のない運転の方が乗っていて気持ちいいな。
乗ったタクシーが流れに乗らず、前車にシンクロするだけの運転なんてしたらいやだし。
それじゃサンドラだし。土日の高速みたいになるし。
たまにいるけど。。。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:35:34 ID:l6bomgv10
>>923
いやいやそういう車だよ。峠なんかでね。
親父のLS600で峠運転してもな、そりゃ搭乗者は静かだったろうけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:25:19 ID:Lk8LvoW80
スポルトと他を高速で乗り比べたことある人いたら印象教えてください

レンタカーの13Cで首都高200kmほど走ったんだが・・・パワーはともかく、ふわふわピョコピョコな感じで残念だった
欲しいのはスポルトだけど借りられないので、どのくらい差があるのか知りたい
東名東京−名神岐阜羽島の間を何度も往復するので気になる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:54:10 ID:NKwo9zXK0
ちょいとレートが高めなので通常の速度域では若干バタ付きを感じる
が、突き上げに関しては不快ではない程度にいなしてくれる感じ。

100km/hを超えたあたりからバタ付きが収まって接地感もあるので
良い感じ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:58:59 ID:JKI8poct0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:59:45 ID:BFBBwJCM0
>>927
首都高200kmて、何周したんすかw
15Cの話で申し訳ないけど、
東北道で100キロ前後で走っている分に、ふわふわピョコピョコみたいな感じはないかな
シートの感じもいいので、3時間くらいぶっ通して走ってもあんまり疲れない
青森→仙台間を休憩0で走れるぐらい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:02:29 ID:l6bomgv10
カーブの多い高速だとタイヤは185できれば195はほしいな。
それ以外はノーマルの軽い175の14inchでいいんだけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:02:50 ID:8EOwEeLKO
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:24:23 ID:oHniwQab0
軽いからなぁ。ヒョコヒョコするのは仕方ないね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:34:47 ID:Kb25dYtC0
アブソーバ交換だけでは、仏車の挙動をする脚周りに換えられませんか?
(そんなストロークの長いアブソーバが仮にあったとして の話ですが)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:36:18 ID:NtIjeJUo0
そのピョコピョコなんだけど、少しこなれてくれば良くなるかなぁ?
唯一、気になる点だが。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:39:55 ID:i2WsYts7P
>>930
13Cで関西=長野を2往復ぐらいした感想。
確かに、トイレ休憩さえなければ結構休みなく行けそう。
しかし、その疲れが帰りに出るんだよねー。
まぁ、初代DW3Wよりはかなりマシ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:48:11 ID:iSjKWWGo0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:58:43 ID:DqHfPnm80
>>935
13C
どうせローダウンしたくなる。
今、エグゼ入れて、少しこなれて良い感じ。
お勧め。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:39:14 ID:+QzFg3fm0
19年7月にスポルトMT購入したが、すでに5万キロ走ったorz
正直へこむ
CGデミオより走ってる・・・

燃費は思いのほか良くないよな。15キロちょっと切るくらい。
スペック以上にパワー感じるけど。

ちなみにバネだけエグゼにしたが、ピョコピョコ感はホント慣れない。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:53:08 ID:VP6Vvf/m0
>>939
燃費は同じくそのぐらい。
通勤だけだと14km/l,遠出が入ると15km/l越える感じ。

それでも去年まで乗ってたアクセラ1.5MTより同条件で3km/l良いので
それなりに満足。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:56:15 ID:B2jmkLuv0
それが1.5の限界w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:33:28 ID:4n4xsNfv0
>>922
いやいやいやちょっと待て。
デミオは環境性能と走行性能をバランスさせた素晴らしい車だとは思うが、
さすがに燃費悪くても気にせず気持ち良く走る車としては売ってないだろ。
楽しく走ることも大事だがこのクラス・サイズなら燃費が良いのは必須条件。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:36:07 ID:Zty9Csj90
あのピョコピョコで「ルーテシアの・・・」って言ってるカーグラはどういうことだろ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:38:36 ID:2e8e/Pfa0
おれはTi2000だけどあんま気にならないな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:03:43 ID:q7Xs0OBL0
>>907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 03:56:34 ID:sUPhr/Q20
>>903
燃費計は要らないのはわかった。
そのかわり「理科系の作文技術」買ってくれ。

>>903は要らないとは言ってないぞ。
>>903が「理科系の作文技術」を買うより>>907が基本的な読解力を身につける方が良いと思うよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:13:35 ID:6lf4GCZTO
またMWか
お前理屈っぽいんだって
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:17:54 ID:kUP2C5240
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 02:44:38 ID:VtpmB7D90
マイパーワン
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 03:08:42 ID:S2xFLv+W0
>>945
人の読解力をどうこう言う前に文章力をつけてよ
ゆとりの人?

そろそろ次スレたてなきゃ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 03:55:44 ID:VtpmB7D90
次スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.58【DEMIO】(再利用・実質59)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1257554442/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 05:48:11 ID:1sqYr0yVO
車高調いれてもピョコピョコ感は残るんですかね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 06:41:59 ID:DuD/HaY40
むしろタイヤ幅を196から185とか175にしたほうが、ぴょこぴょこしないもんでしょうか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 09:37:04 ID:dEyMu3XKO
ピョコピョコなくなったら、良い車になりすぎる。
だからピョコピョコあっていいんだ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:13:46 ID:urnbHkahO
うちのはピョコピョコしてないけど体のセンサーの問題かな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:57:16 ID:ocKNq+YC0
ディスチャージ(HID)をオプションでつけたいけど、グレードは13C-Vかスポルトしかできないの?
一度HIDの車所有するとハロゲンは選択しずらくなる。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:16:15 ID:xtee03i5O
>>951

13Cだけどautoexeのメンバーブレースとスタビとトーションビーム入れたらいい感じになったよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:01:58 ID:QOKbg9S00
次スレ
MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.58【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1260517840
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:33:54 ID:cMbk8x6r0
>957

950
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:46:52 ID:QAhsZFwd0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:32:49 ID:YGRb+huG0
13CV乗りです。
カミさんの買い物用として買ったんですが、ひょこひょこピョコピョコ感が結構あって、確かに慣れません。
それと、タイヤの音も結構うるさく感じてしまいます。(14インチの標準装備のASPECです)
もう一台が現行のゴルフなので、こっちもそんなに静かな車ではないはずなので、タイヤのせい?と疑ってます。

いろいろ調べてみたところ、以下のような書き込みがあったのですが、15インチのタイヤを履いている方、感想は如何でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=8950983/

15インチの社外アルミにテオプラスかジークスあたりを履かせようかと真剣に悩んでます。
185/55R15 にすると乗り味は多少改善するのか、標準装備のタイヤのうるささは他のタイヤと比較してどうなのかなど、
ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:59:38 ID:urnbHkahO
つかね、もし俺をほんの少しでも悔しがらせたかったら、理屈でかかって来なさいな。

理屈で負けたことが無い俺を、人生で一度くらい負けさせてくれよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:52:08 ID:0R8N54bj0
13Cに205/50R15の装着してみるぜ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:03:45 ID:q7Xs0OBL0
>>949
ちょっとした文章も理解できない人がいらっしゃるようで。
これからココでは主語と目的語だけって事にすれば良いかもね。
やたら行数が増えて中学一年生1学期の英作文みたいな事になるでしょうね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:32:53 ID:S2xFLv+W0
いや冗談でなくホントに読み辛いから
自分でもう一度読み直してみた方がいいよ
とりあえず他の人の文章と見比べてごらんよ
違和感感じないのならもう手遅れだけど

>>906の人が纏めてくれても何も感じないんでしょ
>>905みたいなセンスのなさを自ら露呈するのもどうかと思うよ

スレチだからもう書かないけど、頑張ってね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:37:23 ID:e3lfCUr+0
ピョコピョコは、かなりの確立で空気圧が高い事が原因だと思うよ。

今までの国産車とはやや趣の違う、固めのサスで軽量ボディに
高いボディ剛性なんだもん。
今までの柔い国産車なら0,2〜0,3くらい高めに空気を入れても
そんなに弊害は感じなかったはずなんだけどね。
デミオは基本設計がしっかりしているせいか、空気圧の微妙な差も
わかり易い気がするね。

何処の整備工場もディーラーもGSも、空気圧も高めの方がなにかと良いと
感じてるみたいで多めに入れる傾向があるから、メーカー基準値を守るように
空気圧見直してみたら?
ちなみに俺は2,5k入ってたよ。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:45:28 ID:ge2OBCsj0
デミオも柔い国産車ですが何か?

変な勘違いすんなよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:52:24 ID:DuD/HaY40
で、その俺様は今は何kgf/cm2の空気圧で快走されてみえますか?
また、タイヤ幅を狭くても快走に向けて同様な効果が得られるでしょうか?
教えてばっかしですみません。スポMTですが、14・15インチ鉄チンで、
幅を185・175にダウンをしようかと悩み中です。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:54:26 ID:DuD/HaY40
↑すみません。酔っ払ってよく読まなかった。メーカー推奨値やね!おやすみなさい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:58:19 ID:YGRb+huG0
>>965
最初は空気圧かと思って計ってみたんですけど、適正値ジャストでした。
納車の時にエア高めに入れないでくださいって言っておいたのでOKだったのだと。
もうすぐ納車から3週間ですが、借りて乗るたびに、うー・・・と思ってました。

しなやかな感じがするのに突き上げに弱くて、いつもパタパタ動いている感じがする・・・
片輪が轍に取られたときなど、波の上の船じゃないんだからさあというような何とも言えない微妙な挙動をする・・・
運転した感覚はコンパクトカーではピカイチだと思って買ったので後悔は無いのですが、うーん・・・という気がしてました。

前の方でどなたかが、ひょこひょこピョコピョコと書いておられて、うん!そうそう!と感じて書いたのですが、
ひょこひょこピョコピョコって、上記のような感覚のことですよね??

インチアップでもタイヤ変えても治らないのかなあ・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:59:26 ID:ezlCQ3d40
☆クラゲなら置きっぱなしてきた 農道にまじ稲に迷惑 かけた本当にスルー☆
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:00:36 ID:0R8N54bj0
>>965 圧を多めに入れるのは普段空気圧をこまめに見る人が極端に少ないからだよ
わざと多めに入れるのですよ、かならず空気圧は下がるのでそれを見越して

バーストする一番の原因は空気圧不足での走行によるビードワイヤーの金属疲労だから
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:05:40 ID:PEoUXrP00
>>969

だから、ダウンサス入れてみろって。
エグゼのなら、こする事ないから。

ピョコピョコがガッガッってなるから。
波の上の船から、砂利道の自転車位になるから。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:14:13 ID:q7Xs0OBL0
>>964
君のレベルがその程度だと言うことはよくわかったよ。
少しでも修飾語があると理解できなくなるって事がね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:14:35 ID:e3lfCUr+0
>>969
適正値ジャストでしたか・・・安易な助言をしてしまって
すいませんでした。

純正タイヤのうるささについては同感です。
ロードノイズがゴリゴリしてるくせにコーナーでは踏ん張らないし
轍では斜めに持っていかれるような動きがなんとも不快ですよね。

私はスタッドレスタイヤとして今はミシュランのXI2に履き替えていますが
ぶっちゃけ普通に走る分には純正のアスペックより優れていますし静かだと
思います。スタッドレスなのにです。
ですからアスペックはやはりそれなりのタイヤなのかも知れませんね。
私も来春は、アスペックに見切りをつけてスタッドレスで好印象のミシュランの
エナジーセーバーの14インチを買うつもりです。

ひょこひょこぴょこぴょことは貴方が感じられている印象で合っていると思います。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:31:16 ID:fr6Gn95I0
俺は、スポルトMTに試乗したときに、
歩道から車道への段差による振動や、ちょっとしたつなぎ目での振動にびっくりして、
15インチに落としてもらったな。
「うあぁっ」って訳じゃないけど、「ドッスンドッスンするなぁ」という感じで。

>>974
俺もICE GUARD3に変えたら、静かになったw
本当に低コスト、低燃費重視のタイヤなんだろうね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:59:48 ID:YGRb+huG0
>>974
ありがとうございます。

タイヤ屋でASPECって五月蠅いですよね?って聞いても、メーカーOEMはわらかないんですよ・・・
という返事が多くて、タイヤを変えても駄目なのか悩んでました。
やはりタイヤがちょっと・・・の可能性は高いんですね・・・。
(昔、OEMじゃないASPECが買った車に付いていたことがあって、その時はあまりのロードノイズですぐ換えました。
それで、ああ、あのASPECか!と思っていたのですが、OEMは違うタイヤなのだそうで確信が持てませんでした)

乗り心地とかノイズ対策だったらXM1がいいのかなと思ったりしていて、175/65R14で換えるなら
XM1か、やたらとネットで評判がいいテオプラスあたりを検討中です。

今年中に換えそうなので、人柱報告しますね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:40:43 ID:giVXHyJX0
>>976
いえいえこちらこそ。

純正アスペックでも車としての目的は充分はたせると思うのですが
安いコンパクトカーのデミオだけれども、デミオを買った以上は有意義で
楽しめるカーライフにしたいと感じたんですね。
それを思うと純正アスペックではちょっと距離を踏むのが勿体無い気がしてしまうんです。
なんとも贅沢な事なんですけどね。

俺も実はちょっと前まで、XM1かエナジーセイバーかトーヨーのエコタイヤかで
ずっと迷っていたんですw
スタッドレスの好例もあってミシュランに絞りつつあり、中でもスポーツ性の
強そうなセイバーに決めかけているんですが・・・

また情報をお待ちしていますね。


978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:57:43 ID:giVXHyJX0
>>975
俺は職場が車関係で、純正アスペックを自分で組み替えたんだけど
その時に内部とか観察したけど酷かったよ、安っぽくてね。
上にも書いたけど、あんまり距離踏みたくないってマジに思いました。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 01:33:13 ID:OKlwx5qf0
以前、別な車でのヨコハマDNAに感動したんで、
お!純正ヨコハマと思ったが、期待はずれだった。
所詮、純正はコストダウンの別物だからしょうがないか。
タイヤ替えれば、ぴょこぴょこ良くなるかな。
まあ、もったいなんで、減るまで換えないけどね。

ヨコハマDNAはマジおすすめ。
あの、しっとりとした感じはデミオに合うと思う。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 02:17:36 ID:wl7hKVki0
>>979
すみません、それはDNAdbのことでしょうか???
DNAmapとかDNAエコスとかいろいろあったもので・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:36:54 ID:wi75DyR00
なんだよお前ら、タイヤ替えたくなっちまうじゃねーか!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:38:28 ID:s+kwSteK0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:49:48 ID:H5fVsbcx0
リアを指定より少し落とし気味にすると挙動が幾分マイルドになる。
多人数乗車や荷物乗せたりするのが少ない人はおすすめ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:51:09 ID:tFMUsMnY0
デミスポ乗ってるけどヒョコヒョコってのがどういう状態なのか
分からんが、デミスポはちょっと柔かいのを除けばアブソーバーは
しっとりしていて問題ないと思うが・・・・
ノーマルはバネに比べてアブソーバーが弱いのかね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 12:34:00 ID:/mkzP7Dn0
>>984
スポルト乗りですが試乗時に13Cも乗ったことあります。
80km/hぐらいで鋭い車線変更すると,車線変更後もぐわんぐわん揺れ続ける
感じ。おっしゃるとおり減衰が効いてない感じ。バネももちろん柔らかいし。
駐車場から歩道を越えて道路に出るときとかを考えると,ノーマルの方がおちつくし
快適だと思うんだけど。
良く言えば差別化がはっきりしてるってことですかね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:22:23 ID:G0/FtnYG0
>>985
それだと首都高とかが怖そうだね。。。
怖いだけで走れるだろうけど。
987984:2009/12/12(土) 13:24:47 ID:tFMUsMnY0
>>985
そう言うことであれば素イフトでもフィット、カローラでも同じだよ。
安くその症状を改善したければ車高調じゃなくデミスポのアブソーバー
(バネは最悪そのままでもよし)買って付け替えるしかない。
後は175のタイヤをインチアップして185の55あたりにすればしっかりした
足回りになると思う。

オレは余計な出費するのがいやだったんでカローラクラスからワンランク
落として(値段は同じくらいだが)デミスポにしたんだ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:58:22 ID:wiMgYlwC0
昔は減衰力切り替えのスイッチとかが付いたモデルとかがスポーツグレードにあったけど、今は見なくなったな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:48:08 ID:htwz4Q0i0
その>>987 様はデミスポ195mm幅・16吋標準の足がバタバタと煩く感じませんか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:02:28 ID:OKlwx5qf0
>>980
s.driveですよ。
見た目もかっこいいし。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:10:37 ID:d6lhJ+RVO
>>987
スポと13はショックも違うの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:26:13 ID:830X4NkR0
オーディオの2DINぶち抜きパネルって、純正部品価格はいくらですか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:39:36 ID:wiMgYlwC0
同じショックならそれはそれでショックだ…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:44:45 ID:ISRhPtqNO
ショックをオーリンズ等の高級品に交換すれば問題解決?
995984:2009/12/12(土) 16:06:16 ID:tFMUsMnY0
>>989
オレはもっと硬い足が好いと思うがでもスポルトもしっとりとしていて
ネコ足って言うのかな、これはこれでスプリングとアブソーバー変えるほど
ジャ内と思ってる。
ロールに関してはエクゼのスタビを入れようと思うけどそれでまあ満足。

デミスポノーマルでばたついたりタイヤがオーバースペックと感じるようだと
スポ系の改造車は乗れないと思うよ。

>>991
バネレートもアブソーバーの減衰力も違います。
サスのセッティングは物凄く奥が深くて難しいが、安くスポのアブソーバー
だけ(バネ変えず)だけでも揺り返しのビヨンビヨンはなくなり快適に
なると思う。
ほんとはセットでバネも変えたほうが好いに決まってるが金が勿体無い。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:23:43 ID:osfnzDbPO

>>989

ドタハタ感、酷いよな。

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:09:48 ID:d6lhJ+RVO
>>995
そか
やっぱ違うんだな
ちょっとフネフネだから考えてみる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:25:27 ID:jbMSEvSoO
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:47:39 ID:ISRhPtqNO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:50:15 ID:g325snhh0
ところでさ、は
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'