なぜFT-86は失敗したのか?1失敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:00:57 ID:phyIDIS00
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:01:31 ID:Ykf+dn360
なぜ>>1の人生は失敗したのか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:03:15 ID:jmNcU/uN0
顔面を改良
車体重量を1t以下
リッターあたり125ps以上
価格は198.8万円
10・15モードで20km/l

このくらいやれば失敗しない
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:50:27 ID:CG2Dz4yJ0
糞スレ立てんな!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:53:52 ID:uGG8bgBiO
ゾイドの板でやれよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 02:18:38 ID:u1r+gKAxO
>>4
絶対無理〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 02:40:33 ID:5wMtpoYH0
良スレ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 03:39:37 ID:3IXjZ8sB0
Zのぱくり?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 04:16:16 ID:eQjuZb/G0
>>4のスペックでも走らせると・・・なのがトヨタ
もし本当にその数字ならスゴイどこの騒ぎじゃないけどw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:03:48 ID:+eSgNIug0
慢心、環境の違い
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:08:28 ID:5YoCNCE40
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:32:49 ID:Iuwu5DzUO
スレ主は未来から来たの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:10:50 ID:SznFi6pqO
黒Aピラーが諸悪の根源
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:59:37 ID:z/+44p6g0
ビートル、MINI、500みたいな現代風ハチロクだったらよかったのに
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 12:04:31 ID:PcEkzUNr0
 
史上最弱で最も不人気なトヨタ(笑)は、FIA公式調べでも真実です。




ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、史上最弱であり、本日をもって139連敗で記録更新する予定です

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。

大赤字がまだまだ続きそうな欠陥車の組み立て商社トヨタ(笑)

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 12:45:11 ID:PcEkzUNr0

 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす

 おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし

 たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ



なんかトヨタ(笑)って、平家物語をやってない?


18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:18:22 ID:L/J6javz0
アルテッサで大失敗した

甦ったハチロク

ムーブを性懲りもなくまたやらかしたからバカ売れ
したのは発売されて数ヶ月だけあとはじり貧

まあおかげで俺は安価な中古を手に入れられた
ってわけだが

ランエボ15とかと争うには役不足だがひとり走る
ぶんにはまあまあ良いよFT-86


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:42:07 ID:PcEkzUNr0
138 :音速の名無しさん:2009/10/18(日) 00:35:55 ID:3OE+FADq0
悪は悪でもカッコ悪のトヨタ



139 :音速の名無しさん:2009/10/18(日) 01:30:14 ID:tAiqDI490
>>138
トヨタ(笑)には「かっこ笑い『(笑)』」が標準装備ですw


140 :音速の名無しさん:2009/10/18(日) 08:56:54 ID:3oikrYV00
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!


20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:53:50 ID:PcEkzUNr0
 
史上最弱で最も不人気なトヨタ(笑)は、FIA公式調べでも真実です。 人気度は僅か1%未満w




ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:35:36 ID:c/jka8Vj0
リコール制度の原因を作った元祖欠陥隠しのトヨタ(笑)

欠陥車日本一のトヨタ(笑)

欠陥隠し日本一のトヨタ(笑)

欠陥を放置し無知なユーザーを生け贄にするトヨタ(笑)

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:05:15 ID:W5Jm5Yzu0
セリカで吸気制限を誤魔化した時からスポーツを汚す事を選んだからな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:00:22 ID:weIRsMHR0
なんだかんだで売れるんだろうな。欲しいな。。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:28:09 ID:W5Jm5Yzu0
>>23
失敗します。 
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:19:51 ID:8wUgi3hh0
「AE-86コンセプト」と広報した事が失敗の原因です。

AE-86なんぞ、見たく無い車の代表だ。 
今はDQNしか乗ってない。

AE-86が分らない人は、動画の一番最後を遅れて走る車のことです。
http://www.youtube.com/watch?v=XDjl12Fkqtk&feature=related
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:53:35 ID:7ziFjq3F0
頭文字Dスレに貼っておきました・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:14:05 ID:oRxHTjhfi
糞スレ晒しあげ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:04:06 ID:KXtWLEn70
★NSXはなぜGT−Rに勝てないのか?緊急911 GT2対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251081746/l50
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:55:52 ID:Z4qgzBtg0
ぼうやだからさ



社長が

30仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/21(水) 10:02:29 ID:RaavygFc0
多分成功すると思うよ
FT−86は
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:38:59 ID:Z4qgzBtg0
月500台売れれば成功だな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:56:41 ID:EAJajPOw0
ここ、ホンダのスレッド??。
社長直々に立てたの〜〜、
ウンコが出る前に、匂いを嗅ぐような物
<<<  あまりの悪質  >>>
33仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/21(水) 11:07:41 ID:RaavygFc0
hyahyahyahy

Y32最高よ
34仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/21(水) 12:45:29 ID:RaavygFc0
Y32だぜ良いぜ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:56:31 ID:Ucv+8dCA0
なぜなのかというと、
外装 正面マツダ 横と後は日産
エンジン・サスペンション スバル
販売力・内装・アフターサポート トヨタ
だから。
36仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/21(水) 15:10:30 ID:RaavygFc0
トヨタが86出して
売れれば日産もシルビア出すだろうな。
2大決戦の幕開けも近い
37仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/21(水) 15:24:30 ID:RaavygFc0
トヨタ奥田碩「厚労省を叩くマスコミに報復を」
http://www.youtube.com/watch?v=Hl1cjRXVvRA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZfDwTqzETGQ&feature=related
くたばれトヨタトヨタ本社ビル爆破
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:59:51 ID:8xODAHxT0
通報しますた。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:16:50 ID:2ZGnA+7K0
 
 トヨタがだすから。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:05:31 ID:ifdvxC8N0
軽快さが感じられない・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:52:39 ID:RhuNyt/DO
このコンセプトにより今までのスバルの宣伝が否定される所からスバルに対する不信感が生まれた
と共に、その宣伝の在り方が余りにもオタク性が強いという事をこれまで以上に認識されるに至り、
たちまち販売低迷に陥る事になった結果、FujiTettai8年6ヶ月…富士撤退8年6ヶ月と言う、
悲惨な結果を招いた。
「水平対向エンジンが走りに及ぼす影響」
http://www.subaru.jp/about/spirits/technology/sawd/15.html

> 水平対向エンジンのメリットは、その優れた回転バランスによる低振動性とともに、
> エンジン自体のサイズをコンパクトに抑えることが出来るというもの。そしてこのことが、
> 他のエンジンレイアウトでは実現できない、低い位置へのエンジン搭載を可能としました。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:05:52 ID:RhuNyt/DO
この失敗はスバルになどに頼らなければならないほど、トヨタがスポーツカー作りの分野に於いて
弱体化したという、以前から存在した懸念を証明する形となった。

低重心度比較
水平対向FR>水平対向4WD
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:14:45 ID:6X/ja4E20
てゆうか2Lエンジンを自前で作れない時点でおわっとる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:18:36 ID:b5MLRMzA0
YAMAHA本舗が手を退いたのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:21:19 ID:b5MLRMzA0
そもそもMk-Xベースの軽量2シータークーペを造れば2000GTの再来だろうに
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:27:17 ID:5IxPHTphO
いや、トヨタとしてのポジションを弁えたと言うべきだろう。つまり、トヨタとしてのあるべき姿を示しているんだよ。
でないと、スバルを傘下に置いた意味無いだろ?騎乗
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:36:43 ID:5eMPUeoH0
で赤字もスバルに押し付けるんだな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 05:18:42 ID:psWGUPEK0
幼稚なチョン工スレかよw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 10:15:12 ID:uHnwhbDl0
>>45
メタボ・ボンネット・ハイト・クーペならZ33-34だけで市場が飽和状態だよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:40:59 ID:k4LYTFYS0
ぼうやだからさ



社長が


51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:49:01 ID:W+elVTBE0
ガノタきめえ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:27:48 ID:Lwx7wgCx0
>>51
皆が理解できる日本語でお願いします。
日本人でないなら母国語で書くと新鮮だよ。

学校に行ってないだけかも知れないけどね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:45:29 ID:cuss1djs0
これって若者向けのFRスポーツってのが売りじゃなかったの?
どう考えても、プレミア感漂ってますけど・・ナビ込みで300万前後くらい?
誰が買うの?全く客層が読めない。トヨタって馬鹿なの?死ぬの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:54:22 ID:/1liT8Hs0
CR-Zより注目されてるのが悔しいのか。。。
ホンダ工作員が発売前からこんなスレたてちゃって必死だな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 04:20:45 ID:7Sn3sTEJ0
            __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゛i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゛!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 11000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ /|    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゛i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゛''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:56:16 ID:GyEG/Grl0
     _ / ̄  ̄`-_ __
  /⌒ヽ/ `\   `     `丶-─ -.._
 /   ∧ /\ヽ                `-._
 |  | | Y /`|.|-_  ー              `-.,
 i   |.|i | ll.,-|.|" ̄~\__ー、  ーヽ
  ,   ||-~   l|     iヽ\_\
 l     ||    !  ,_;- --|├,,_\__ー
  i  ::| !    _-";-"~""'|_「"~ ll  \_ /⌒ヽ  _
    .| ,,i-;ゝ,  .ヾ'_,,-'て)`>     | / _  |
  !   /'''~__,^i  'ー' ̄" .l |      lj / .` |
   ノ ヽ_'ゝ'-|       l |      r'__) .|            フン、回らねーヨ
      l,  ノ       |/  ///  「 _ノ
      l, /          ;    ├'~
       l, ;ヽ-⌒       ;     |\
       l ;       __ ,   ;     l  ヽ
        l, ; ー─'" ̄    ;     |   ヽ
        l,; 丶-─ -'~   .i    .ノ
         ヽ ;.       ./   /      :|
         \ ;..     .:"  /       .:::|
          \_'ー - '" _,,-"   __,--' ̄ ̄ ̄|
            'ー┬─"   | ̄        |
             ┌┤     |
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:40:03 ID:7Sn3sTEJ0
拓海なら回るさ!                 ____,,,,.............,,,,,,,,,____
                           ,,.r'''∩__∩ ̄ ̄      i!i~~ヾ:、
                        ,.ィ"  / ●  ●|         li!i   ヾ\
                      ,.-"   │ ( _●_) ミ'|    __,,,,li! yー―┐ヽ
                  _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''"  i,r―‐┘-‐ヽ
       _,,,,,,_  _,,....- ''' "´         r--------.、    ,,..-''"      ;:    ・・ i!
     f―‐┐! ヾ,、              | rー―‐-、:;l ヽ ,.-'"      _   ;:  _,. - ,rj
     i : : : :|,y"              | | : : : : : : !:i,.ィ"        ,ィ ,.ゝ、 ;: ,,.. - /ヘ!
    ,.i^ー‐‐'三三三三三三三三三三三i!ゞ-----" ;-rー''"i!_,,,.-i" /"::::`!i     ,リ,i!;!
   l"~r==ー――------=== ===三三三三三,,,..'''''''"~    y/~~`ヾ,l    ,.-":;lilj|
   `!` `二     TRUENO      「二二」 rー     _,,,..- 7/l //ヽ:;ヾ,,..-'"ゞ、_ソ
    `ーtー--- _____  __        ̄  ''"    //i ) = : l!::i
       ヾ_   | 11000  |!      ̄ ̄ ̄ ̄        // l lヾ ,リ.リ
          ̄ ̄└―――‐┘'''''''''ー――――――'''''''""~~ゞ、`ー-‐",/

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:41:51 ID:GYG8jOPaO
何だかんだで売れない。
売れたとしても最初だけ。間違いない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:48:51 ID:AhiUWkav0

★NSXはなぜGT−Rに勝てないのか?緊急911 GT2対策

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251081746/l50

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:09:20 ID:7Sn3sTEJ0
長井秀和ナツカシス・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:32:15 ID:U3Xgrq3y0
>>54
被害妄想&ホンダコンプレックスorホンダ恐怖症(笑)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:41:02 ID:70Ho1F6Q0
販売される時にはFFになるだろう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:08:52 ID:7Sn3sTEJ0
まさか・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:10:48 ID:w9RMqeqe0
大赤字続きでトヨタ(笑)は間違いなく潰れて行く会社だな。

この会社腐ってるな

皮を被った包茎腐れちんぽ → (゚U゚) トヨタ(笑)

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:46:00 ID:w9RMqeqe0
8年間負け続ける欠陥便所下駄の組み立て屋 トヨタ(笑)


米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。

欠陥隠し車両の盗用多(笑)プリウス ユーザーは実験台で死亡覚悟


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、史上最弱であり、140連敗で記録更新。

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  国辱トヨタ(笑)って、最低ですね。 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:59:42 ID:w9RMqeqe0
2008年 ADACニュルブルクリンク24時間レース レース結果
http://www.nifty-kaigai.com/2008/05/nul2424_3970.html

1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
4位 BMW Z4 M
6位 BMW M3 E46 GTS
11位 VW VW Scirocco ← サインツのドライブしたシロッコ
19位 Honda S 2000

23位 Nissan Z33
35位 Honda S 2000
37位 Honda Civic Type R
41位 Honda Civic Type R
43位 Honda Civic Type R
45位 Honda Civic Type R
51位 BMW 130i
57位 Subaru Impreza
59位 VW Golf 5 R-TDi
67位 Mazda RX7

103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
113位 Honda S 2000
114位 Audi A3 Turbo
115位 Rover Mini Cooper ← 初代のローバー・ミニ
119位 BMW 318is Coupe
120位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A  ← トヨタ(笑)レクサス(恥)フラッグシッ( ´,_ゝ`) プッ !
122位 BMW 130i
148位 Fiat 500 ← 初代チンクチェント
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:06:58 ID:UYFbT1WD0
このままの形で発売はされないだろう
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:46:30 ID:c0RS8V9t0
お前ら知らないのか〜
中国で「86」がどれだけ浸透してるかって事を
日本以上なんだぞwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:55:12 ID:eNYt4sUr0
んだな・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:59:33 ID:c0RS8V9t0
「D」のおかげだな(笑)感謝せねば.......
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:28:13 ID:9bIjTj1C0
まさに、トヨタ(笑)なんちゃってヌポーシ(恥)

1985年頃のCG誌によるデータ
カローラ・レビンGTV 
0〜1000m  31.1s
0〜100km/h  9.0s

コロナ2000GT
0〜1000m  32.3s
0〜100km/h  11.0s

セリカXX2800GT
0〜1000m  31.7s
0〜100km/h  10.1s

シティターボU
0〜1000m  31.0s
0〜100km/h  8.8s

CR-X SI
0〜1000m  29.2s
0〜100km/h  7.9.s

誇大広告名だけで
トヨタ(笑)って遅いだろ〜。
AE86って
シティターボUにも負けてるんだぜ〜。

トヨタ(笑)の史上最弱F1と一緒だぜ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:34:41 ID:pmdlIQ3e0
ヌポーシってなに?それ日本語?w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:51:57 ID:9bIjTj1C0
初代ミニの尻を追い掛け回す程度の性能しか持ちえていない
 
トヨタ(笑)LFAって

FIA公式調べF1史上最不人気チーム、史上最弱エンジンサプライヤー、史上最弱ワークスチーム140連敗記録樹立記念車な訳だ。

スポーツに似ているけれど、それとは程遠いのが「トヨタ(笑)ヌポーシ」
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:50:32 ID:LqFW8gpG0
この排気量とサイズならセリカを名乗るべき、これをハチロクなんていうからややこしくなる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:03:10 ID:ipFlkDZKO
中国ならボッタ値段でも喜んでみんな買うんじゃないか?
日本でこれ乗ったら車音痴=カッケー!
分かる人にはクスクス笑われそう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:13:14 ID:ipFlkDZKO
つうか、デザインはマツダのパクリだよな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:14:11 ID:v8zSXid30


       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄



78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:00:54 ID:pALgOy930
>>53
間違ってるぞ 若者向けじゃない 団塊老人向けだ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:05:59 ID:vxidITEA0
F1惨敗記念車
ダサいよF1史上最弱の140連敗惨敗記念車


80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:05:09 ID:aGYfc3/h0


       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄



81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:08:19 ID:YQqyHpKpO
>>4
SKY Gエンジンの実用化を待てば、馬力と燃費はなんとかなりそうだな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:56:06 ID:aGYfc3/h0
負け犬トヨタ(笑)、逃げてちゃだめだ!!!!戦わなきゃ、目の前の現実の「0勝w」と!!!!

  優勝経験チーム←/ ト
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        F1を8年やってても、一度も優勝できねー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    って、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・0勝w・・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  金ばっか使って最低の糞技術、日本の恥さらしだのと・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  世界一金を使って、世界一最弱と言われ、もうすぐプライ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ベートチームの0勝w記録を抜く・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'        史上最悪のワークス140連敗なんだぞ !


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:09:42 ID:63JNwFI/0
廉価版のFT-85
1500cc FF CVT(7段パトル) フロント ストラット 方押しキャリパー、リヤ トーショントビーム ドラムブレーキ
ラクティスクーペみたいなやつ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:35:09 ID:cFMg9hbYO
>>83
そして、TRDからマニュアルにしてターボを付けてエアロを付けたモデルが出る。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:40:10 ID:kQtt2MACO
>>81
SKY-Gはすぐに投入可能みたいだよ。
来年度くらいからチラホラ搭載されるんじゃないかな。
86仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/26(月) 09:57:30 ID:L1090GoO0
なんか売れるらしいぞ
車好きがこぞって買いそうだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:38:03 ID:SK6WHIKn0
数年ぶりに車種板みたら↑のやつがまだ生存しててワラタ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:36:39 ID:kQtt2MACO
>>86
車好きはトヨタ選ばないと思うよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:48:15 ID:2tRycVZ40
1年前の話だが、知り合いが家を建てるとについでに100万くらいの大画面プラズマハイビジョンアクオスTV買ってたな。
ブルーレイレコーダーもセットで買ってたw
9千万の借金背負うついでなので金銭感覚狂ってその程度の出費は気にならなくなるらしい。
今なら大型プラズマ・液晶とも値ごろ感があるから買ってもいいと思うけど、
まだブラウン管からの移行期で高嶺の花だったころの話。

四輪でも新車購入時に純正ナビつけちゃう人は金銭感覚マヒしているか、
純正がボッタクリだと知らないんじゃないか。オプションパーツ付け過ぎの奴は馬鹿。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:53:18 ID:cFMg9hbYO
>>89
なぜ、そんな話を・・・?
91仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/26(月) 14:25:11 ID:L1090GoO0
金がねーからだろ
金がねーと何でもボッタくりに見えるのよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:59:36 ID:6eymBOgg0
つか1,6Lじゃねーのかw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:17:14 ID:DytbLI520
カローラに毛が生えた程度のスポーティ感でいいのに
スポーツカーだと恥ずかしくて乗り辛いから86なのにとわたしゃ思う
ベース165万くらいじゃないと売れない
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:02:22 ID:tnRGvK+/0
コンセプトは◎スペックは○値段は○で・・・
デザインは最悪。orz
どこがおやじがカッコ良く見える車だ!初心者マークが似合いそう。
ビトゥルボみたいなカッコにかえてくれー!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:19:15 ID:SQ2hEWHFO
今時ドリフトとかwww


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:56:40 ID:TX3goyQQO
>>95
↑こういうことを言う奴ってFF海苔なんだよな。
昔からFF海苔はドリフトが大嫌いつうか異常なコンプレックス
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 02:22:05 ID:h6Kj4JFo0
>>89
ポルシェでもトヨタでもそば屋でもオプション(ターボとか海老天とか)で稼ぐというのが常道。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:18:49 ID:cgwy3DWBO
FT86ってドリフトできるクルマ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:23:40 ID:gnDxJusF0
19インチでドリ出来るほど裕福lじゃないずら
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:02:54 ID:7iFi/P8O0
おまいらさぞいい車乗ってるんだろうな・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:40:43 ID:h6DlchFtO
H11年型のMR-Sなめんな!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:49:19 ID:bAdxd43tO
>>101
ロードスターの方が良いのに
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:24:13 ID:h6DlchFtO
NBロドスタとMR-Sはどちらが良いかなんて決められない
どちらも素晴らしい車だと思ってる

あのサイズ、後輪駆動、1000kg前後のライトウェイト車はこの先出ない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:24:32 ID:qUgegF0D0
FT-86

F:糞尿
T:トヨタ(笑)
86: あの70カローラを流用した低性能車

ってイメージ最悪だろ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:28:33 ID:bAdxd43tO
>>103
いや、比べちゃロードスターに失礼では?
トヨタ嫌いなワケではないけど。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:39:58 ID:PeCTnIlS0
>>101
失敗作で舐めた発言しないように。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:55:39 ID:bAdxd43tO
結局、消えたしね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:58:01 ID:PeCTnIlS0
トヨタはロードスターを舐めすぎだよ。 アレも始めは流用パーツの集まりだったのを
だんだん熟成させてったんだし(NAね、それ以降は失敗作と見る)

だから、またトヨタは裏切るよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:59:31 ID:bAdxd43tO
追記
マツダの何十倍もの圧倒的な販売力のトヨタを持ってしても消えるって凄いよね。
この辺の車買う人って、結構シビア。
良いモノしか生き残れない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:05:57 ID:CZssmTUV0
マークも含めて、マツダのRX8に見えた。

こりゃ、失敗だわ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 02:12:57 ID:Y1lCjiKg0
>>53
どうせ市販車はレクサスから4〜500万円で出るだろ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 04:30:35 ID:kpOUqEzO0
仮称で「富士重工・トヨタ−86」と名付けちゃったからには
水平対向エンジンでAE86の再来となるような
安価な後輪駆動車を作らないと誰も納得しないよね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 07:01:49 ID:/yZ/ip4sO
>>112
当時、レビンに限らず自動車って結構高い買い物だってイメージがあるんだが?
そう思うと400〜500万円ってのは良い線か?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 07:03:22 ID:RH9nvyaRO
レクサスからは有り得ない。
レクサスと言えば無駄に豪華。無駄に大排気量。無駄に大パワー。
無駄を省いた軽い車体を少排気量エンジンで軽快に…なんてのはレクサスのコンセプトから外れてる。
レクサスが軽量化すると言ったら省くのではなくカーボン チタンをふんだんに使ってみたいな方向だと思う。

結局レクサスのスポーツカーと言ったらLF-Aになってしまう。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 07:58:29 ID:OfCej7xU0
レクサスは「日本で4気筒のガソリン車は出さない」という方針があったはず。
ハイブリッドにするような車でもないだろうし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:22:20 ID:Uyigv22H0
              __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤   やらないか?
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) / 
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/       アッー!     
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |  
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:36:38 ID:5L61GHHDO
サイズはカローラクラス
排気量は1600〜2000CC
パワーは150馬力程度
車重は1000kg程度
価格はベースグレードで150万位〜

なら売れると思う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:19:44 ID:kVs3UDJG0
車重1000程度なら価格は300万以上するぞ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:32:15 ID:8L2JXdp/0
独立モデルならそのぐらいはしちゃうだろうね。
AE86でも、駆動はセダンと違ってFRだったけど、
カローラ・スプリンターの派生だったから安上がりにできたってとこも
あるだろうしね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:21:30 ID:kpOUqEzO0
>>177
アクセラでも1500で166万するのに

>>119
AE86の駆動系は旧型のキャリーオーバーだから
特別なコストはかからない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:40:49 ID:VHy7oFEu0
若者の新規、エントリーモデルとか言ってたのに
結局、ハチロク世代の親父狙いに変更です。

仕方ないね、若い奴ら貧乏だから。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 16:57:21 ID:8L2JXdp/0
まぁ、それもそうだが、若者の感性も違うんだろう。
携帯本体に5万、毎月の通話料に1万かけれても、
スポーティカーに200万も300万もかけれないって
ことだけの話の気もする。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:58:46 ID:uH3LLZPFO
オヤジだって…、いやオヤジならこそいまさら86なんて恥ずかしいよ(笑)

>>122
昔とは車に対する価値観が違うからね。
昔みたいにステータス性もないし(笑)

つうかこれ、どんな層が買うんだろう?
ロードスター組がこれに乗り換えるとは到底思えないし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:05:14 ID:5vWydtO+O
今更遅いけど、CR-Zの競合車として1500のハイブリッドスポーツとしてなら売れるだろうに
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:16:05 ID:ydKuIFZ0O
インプレッサの1500エンジンつんだハチゴーバージョンを出すべきだと思う
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:17:17 ID:vbFvRebs0
値落ちして誰も要らない車になるよ。
F1史上最弱の140連敗記念車だなんて。
日本の恥晒しだから。

ダイハツのシャルマンよりも恥ずかしい車AE86。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:52:24 ID:31iQ20++0
>>122
ちなみに家のだと維持費だけで月4万強になる (車検(保険、税金込)15万、税金年3万、任意保険4万、駐車場2万、ガソリン0.5万 位)
さらに車のローンがあったりすると実質的にも無理でしょ

あと任意保険はスポーツカーで割り引きなくて限定ないと20万位じゃなかったっけ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 13:03:11 ID:8PxA2oiM0
FT-86って外観がカッコ良過ぎなので、駄目なんだと思う。

単純に考えて、外観プリウスにFT-86の中身入れれば、まだ
売れるんじゃないかなあ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:25:01 ID:nGLs4igmO
>>128
アルテッツァがそれ狙いで撃沈しました
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:32:45 ID:G3sQPULkO
若者が欲しい車の条件↓

・数人が広々快適に乗れる
・スノボ板が数枚積める
・維持費が比較的安いこと

今の若者は合理的で利口で無駄使いしない
しかも遊びが多様化してる
昔みたく単純に車の運転を楽しむのではなく、車を色々な使い方して楽しむのでは?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:43:29 ID:XuwHHB/DO
だから家電感覚なんだよ、尚更この手の車は売れないね
若者は移動が出来て荷物が詰めればOK
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:52:44 ID:6gTWysLWO
フロントはS15シルビアをデブらせただけにしか見えないな……
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 20:22:51 ID:9ZXVVc4cO
>>120
でもMR-Sやセリカは170万弱〜200万位で売ってたぞ…?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:16:15 ID:ZTK/1HXQO
要らないっスよ、こんな不便そうな車(笑)

って、職場の後輩は笑ってた。
誰が買うんだろ?
因みにオヤジな俺もいまさら86なんて要らない。
恥ずかしいもん(笑)
セリカ4駆やスープラ復活なら魅力的だったけどな。
86って………
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:32:02 ID:OUuY0WLRO
今の若い子はカーセックルできるか
ギャル受けの良いVIPかのどちらかだろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:33:44 ID:WicP14oEO
おれは23だけどこれ買うよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:04:27 ID:lXQ/plwTO
おれ36、セカンドカーのゴルフ6より走るなら乗り換えようかな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:13:02 ID:j6yP+EKDO
俺32
嫁にパレットSWを買い与えたんで、俺がノアに乗る理由は無くなった
だから次はこれが欲しい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:21:47 ID:LELtmlvm0
F1で技術の無さを自ら暴露させちまったんだから売れる訳ないじゃん。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:48:46 ID:WicP14oEO
>>139
いろんなとこでトヨタ叩いて必死だな
ごくろうさんだ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:42:18 ID:FiR3nIB2O
>>139
工作員乙
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:25:39 ID:TKh+Fovr0
スバルが同じ車体で4駆ターボを出す以上、どうしたって露払い的な
扱いになってしまうのは当たり前。スバルが四駆で、トヨタが二駆ターボ
ならまだバランスが良かった。

スバル版をもっと一回りも二回りも廉価にして1.5リッタークラスに落と
させるとかしないと、トヨタ版が不利になるのは当たり前。

時代はFRから四駆でドリフトに移ってるし。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:45:06 ID:h8hpg7/70
4駆のハイパワーはドリフトに向いてない。

FRならMINIから乗り換えを検討してみようかな。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:35:08 ID:EyegsVj10
Tsuchiya AE-86 Vs. JWRC SWIFT
http://www.youtube.com/watch?v=wyT3PsBjE_o

JWRC SWIFT vs ストリートチューンシビック
http://www.youtube.com/watch?v=QTj_nLEHCeQ&feature=related

シビックをイジリ倒すと↑こうなってしまう。

 AE86は糞
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:59:53 ID:AiCne90J0
EGシビックのが速いじゃん
一本目はスイフト突っついてる
二本目は逃げ切ってる
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:04:12 ID:shTPb4ML0
ついにトヨタ(笑)F1撤退。

これはめでたい。

今夜は、シャンパン開けて祝う事にするよ。

皆も祝おうぜ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:23:46 ID:mYxuMiah0

スカトロGP記念車=ISF
140連敗&F1撤退記念車=LFA
史上最弱エンジンサプライヤーの誇大広告糞車=FT−86

とっても良い宣伝になりましたねw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 03:02:16 ID:Q9gJR3Iu0
F F1
T 撤退
8 やるだけ
6 むだだったね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 06:24:52 ID:ZbC6lhyOO
F ファッキン
T トヨタが
8 8年間F1に参戦した挙げ句
6 ロクな戦績を残せなかった記念車
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:12:20 ID:o/1Z2h5Z0
>145
ボアアップだから
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:19:40 ID:wO+cM52kO
撤退の会見で山科が泣いてたけど本当に気持ち悪かった
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:38:28 ID:+icTqh9f0
そもそも元祖ハチロク自体新車がバンバン売れた(成功した)訳ではない。
貧乏人でも楽しめるFRとして中古の人気が異常に高いだけ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:07:11 ID:MLMgSQs00
>>152
そう、トヨタは知らん顔してたのにね。 WPCといいF1といい、本当に汚らわしい企業だよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 21:47:50 ID:xbsrOA6T0

スカトロGP記念車=ISF
140連敗&F1撤退記念車=LFA
史上最弱エンジンサプライヤーの誇大広告糞車=FT−86

とっても良い宣伝になりましたねw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:03:22 ID:layJh+fsO
>>148

うまいんでないの
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:58:01 ID:nyx4EM1/0
FMIDではないんだ、あまり意味のない車になっていく、カッコだけの車に。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:35:49 ID:54fwqd6M0
いまどき 新車で300万円キャッシュ一括で買える人は少ない上、そのような人にはこのような車には一切興味ないから
つか この車って社長のわがまま道楽で作らされてるんだろ 開発にしても富士重工にしてもトヨタ御本家のぼんくらの
わがままに付き合わされてかわいそうだね っで売れずに責任はとらされるとな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:28:32 ID:/waueq8Z0
台数出る車ではないのは確実だから、どう売るかだよ。
赤字ギリギリの台数まで絞って限定販売にすればいいと思う。

んで、次回のロットは半年後。注文が少なければ即廃番にすれば
傷も小さかろう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:42:15 ID:zD/q3M0MO
カセルタよりは売れるだろう
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:02:03 ID:vN3cVqb90
使い勝手の悪い安いスポーツカー買う層が平成の大飢饉で死に絶えたばかり・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:27:55 ID:4oMmpmaK0
>>151
常識が通用する社外の人には120%無理だと判ってただろうけど、
サラリーマン(仝奴隷)人生にどっぷり使ったイエスマンにとっては
「一勝も出来ずに撤退。」⇒「定年前に俺の人生オワター!」だろうな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:49:29 ID:fSCeXuv20
>>160
そんな事無いが。 道具しか買えない負け犬が増えただけ。
不景気でも年100万以上の積み立てやるのは大勢居るし。
そういった人は気に入る車出るまで待つ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:55:30 ID:BAqx1+3dO
ショーカーのまんま出たらセリカ・MR-Sよりは確実に売れる。
ていうかかなり売れると思う。今までのトヨタスポーツカーとは雰囲気が違う。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:34:30 ID:1TN+mBGtO
スバル仕様が超欲しい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:18:16 ID:rBgC5Jwo0
プレミアム感さいこうっすねwwwwwwwwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:16:12 ID:dKE7ZXg80
何で出もしない車でここまで妄想広げられるんだろうねえ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:44:41 ID:+2dYVLh10
ヨタが嫌いだから。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:17:16 ID:sZoEqdjdO
>>166
スバルの中期経営計画で普通に小型スポーツカーの発売が公言されてるよ。
ていうか群馬で工場増設して作る事も決まってる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:23:55 ID:Ox60se7D0
>>168
今やってても「F1撤退」みたいになるだろうって事だよ。 信者が口出しするなボケ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:43:38 ID:sZoEqdjdO
>>169
ならないよ。現実を見ようよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:47:23 ID:8rLYB7aAO
まだ出てないのに、もう失敗なのかよ…orz
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:48:16 ID:NJJmMVVeO
ところでこんな車が爆発的に売れるとおもいますか?
今の若者にウケると?
あなた達のようなオタクをターゲットにしたところで高々知れてます。

プリウス、インサイドが馬鹿売れした今の世間で売れるとおもいますか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:59:52 ID:K3qsznGe0
トヨタ自身がこういう車を爆発的に売れると思ってるから出す、
トヨタもオタも勘違いしちゃってると思い込んじゃってる貴方が心配だ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:04:11 ID:lmIJSCEwO
単純に中古スポーツカー購入層を狙ってるんだよ。
もう少し頑張ってローンで新車買おうぜって事。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:23:34 ID:+Xe/EeCbO
今時の中古車スポーツカー購入者が将来安泰な職業でいる割合がどれほどいるのか…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:13:04 ID:D4Gr0HqI0
911に乗る医者もいるだろ
土方とはかぎらん
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:09:18 ID:xhHxOqrw0
それは漫画です。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:38:10 ID:XOkMBQr+0
>>177
ちょい田舎の市民病院はポルシェのオンパレードだったりするが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:55:53 ID:WiyeZjdI0
4駆のディーゼル売って乗り換えようかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:00:41 ID:JXJbYDOY0
とにかく発売するのが遅すぎたな。
ハチロクの名前を冠してドリフト番長を売りにするなら『頭文字D』の人気が
まだ残ってたころまでに売らないとダメですよ。

トヨタなんてIQみたいに、その気になれば恐ろしい速度で車を一台仕立て
上げる能力があるんだから、いつまでもちんたらやってたらダメに決まってる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:07:11 ID:MECimSVr0
>>172
社長になって運転手つきクラウンに乗るのが今の小学生の夢らしいな。
自分で運転免許を取るような身分にはなりたくないのが本音。
運転自体がガテン業という認識だ。まぁ確かにそんな所はあるな。
リーマン焼けで右腕だけ真っ黒な営業マンとか悲しいし、な。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:19:32 ID:05xQvRNe0
>>181
アホか? 何処の与太記事読んだんだよ。
昨今の社長が責任取らされて惨めに消えていくというリスクを「ゆとり関連世代」が望む訳無いだろうに。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:22:37 ID:BsD/8F8e0
出そうと思えばいつでも出せるに決まってる。
いつもの後だしジャンケンですよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:04:58 ID:Qmrg20w30
責任を取りたくないゆとり世代以降が社長を目指すなんて…民主党関係者?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:34:05 ID:/iVsRlXV0
社長でクラウンってwww

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:59:55 ID:ykQJjftL0
社長でウィンダム乗ってた。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 09:29:10 ID:z86gDTe9O
|∀゚)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:21:53 ID:JM3jXW+s0
ショーカーは実走不可のものだってマガジンXに書いてあったけど
どうなんだろうね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:37:47 ID:7jrq3iY/0
ただのデザインスタディでハリボテでしょ。

あれとは全然別の試作車は走ってるだろうけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 16:07:06 ID:dLpgIyK60
>>188
名古屋のモーターショウの奴は軽く潜ったら泥はねの跡があったぞ。
iQのボンネットはショウ用で開かなかったが・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:00:09 ID:Ig710LV80
そりゃだん吉ですら走れるんだし。 張りぼてでも走るでしょ。
実際に2年後に売ると言ってるが頓挫するよ。 だってあの「トヨタ」だし。
簡単に排ガス規制でスポーツを切り捨てた「トヨタ」だし。

社長が変わっても無意味だよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:45:37 ID:b54tLzx40
スポーツのトヨタ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:30:25 ID:xlWRaueg0
爆発的に売れないと、SUBARU の未来がなくなってしまう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:45:14 ID:0tazKYGS0
なんだよwだん吉ってw
車かよw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:20:20 ID:M8sezkojO
大メーカーを叩く俺かっこいい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 02:52:07 ID:VoeEQdbO0
群馬で聞いた話では、スバルとしてはこの車は40代50代をターゲットにしてるん
だって。
国内は月販数百台を予定だってさ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:05:03 ID:MW0UoIxd0
正直、2年後なら買ってもいいかな。
ただし、OEM板ではなくスバルブランドで売ってくれた場合で、
重量は900キロ以下で、車軸出力200ps以上の場合。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:49:19 ID:Qa0TIJWU0
車重900以下・・・・
俺もこんな事簡単に想像できるような学生に戻りたい・・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:54:04 ID:QxJgF7ZUO
>>198
彼、学生やないよ。
三十すぎたおっさんだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:10:22 ID:IKmLFohk0
900kgの車に200psも要らん(´Д`;;
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:39:57 ID:W9AwaX3eO
〜にしたら買うってヤツは、絶対に買わないでござるの巻。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:17:46 ID:nEren3FaO
豆丸!!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:43:39 ID:lxYvQC3M0
おれはガワが格好よければそれでいい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 18:49:17 ID:Fllw4NmF0
次スレはここでよいのかな。|ω・`)ノ⌒〜◇” ぴょーん?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 18:52:28 ID:kSpClWxU0
車高が低すぎる。あれじゃ普通に走っても下の方ガリガリ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:18:46 ID:ADa/V0Pa0
>>205
ショーカーで何ほざいてるんだか。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:40:34 ID:WKwVU3hSO
車高はあとで自分で下げなきゃあそこまでならんだろw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:27:22 ID:cJ7gySN/0
最近話題でないね。
販売はしないんだね。

やっぱり失敗。
209:2009/12/17(木) 22:29:34 ID:42IqlW0eO
失敗はしないだろ。
ちゃんと発売されるさ。
ていうか、車に対する思い入れがない輩が多いのが残念だ。尚且つ、MTの楽しさを理解できない輩も多いな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:17:50 ID:zDd9il6+0
いまどき免許取るやつってほとんどAT限定だからMTなど興味もねえよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 04:39:48 ID:LyXD9fhg0
職業にもよるだろ
車関係とかAT限定じゃダメだろうし
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:22:41 ID:T8OkEQ4d0
まったく見かけんな
もう売ってんの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:28:26 ID:RyfjSSDf0
まだ売ってねーよ。

てか、売るような代物じゃないだろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:31:57 ID:VWI4xVD40
中身はドンガラらしいぞ。
ショー間に合せのデザインで、
市販モデルはまだ決定してない。
ショーモデルが公開された後にインプのボディをツギハギにした
クーペスタイルのテストカーが目撃されている。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:25:11 ID:M5qQMlPr0
そうだろうね、生産はまだまだ先だろうから。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 15:29:17 ID:JguEqQf70
ヒュん代のパクリとは


恐れ入ったwww

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:59:02 ID:wc/VbAt20
スバル水平対向が載ってるのが気に入らん。
まさか、あのビッコ引いたトラクターみたいな排気音じゃないだろうな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:19:36 ID:rJEoOVg70
カコワルイ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:25:12 ID:GqVgRwOuO
どこまでネガティブなんだよおまえらw
こういうクルマが売れる世の中に早くならないとダメじゃん

オレは買わないけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:27:31 ID:LzUeA3ohO
>>219
こんな下らない車が売れたらそれこそ終わり
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 02:51:43 ID:d0AeH55j0
CR-Zよりはマシになると思う、出ればだけど。 正直微妙だね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:16:23 ID:7Jrh5GQX0
CR-Zの方が世界的にも注目度が高いし、エコの時代だから売れるだろうね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:43:30 ID:e76CmEe80
トヨタはもうFT-86どころではなさそうな騒ぎだな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:47:58 ID:g3xd4NbQ0
>>181
>>182
>>184
>>185
>>186

ローソンの若社長は黒のマークX前期型に運転手付きで移動してたよ
MBのSクラスとかBMWの7シリーズに乗っても意味無いです
高級腕時計や高級不動産と同じ
無駄なステータス
本当はミラのLシリーズ5MTが一番ステータス高いんだけどね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:57:50 ID:cPqHMyWSO
なんだこの糞スレタイw
いや、現実的に考えたら間違えてはいなよな
実際に発売されたとしてもアルの道を辿るのは目に見えてる

よって議論の余地なし
やっぱり糞スレや
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 20:55:39 ID:SHUnwPay0
CR-Zは重ししか載ってないよ。 何がエコだよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:50:50 ID:WqbtFYhJ0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 01:13:35 ID:N5drB24s0
>>226
その重しが載って1130kgは立派。
この車は1200kg切れるのかねw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 01:36:04 ID:ZaC1vc7Q0
>>228
はあ? 車両総重量で考えろボケ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 02:22:29 ID:3g6auF8M0
で、この車いつから売り出すの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 10:48:33 ID:IJEtavqB0
>>229
総重量だと更に重量差開くぞw

そもそも向こうは1500cc。油脂類もどちらが多いかの想像すらつかんかね?
タンク容量に至っては40Lだ。仮にリッターあたり15だとしても
600kmは走れそうだからな。


232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 10:55:15 ID:jjwFRYKe0
FT-86は車高低すぎ 高級感も抑えた方向がよかったと思うぞ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 12:25:54 ID:rnaZ9TlK0
隠匿欠陥のメーカーの車を買うやついるの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 15:29:45 ID:DE7VzqON0
200万切って売らないかん車格なのに、ボッタクリじゃね?
235i:2010/02/02(火) 16:23:31 ID:4dqwEQ7t0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000021-rps-ind
200< 900キロの車にふあわ馬力
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:03:44 ID:FfVd1OXH0
そういえばツインターボの20B(650PS)のスーパーセブンレプリカなんてのもあったなあ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:54:39 ID:Jjg7YDP30
トヨタが傾きだして、この車の発売があるかないか
つーより、トヨタがあるかないかという話になってきたな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:03:02 ID:QsRw+P7J0
もう車体カラー青一色のみでいいよ、サイドに星マークついててもいいし
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:44:39 ID:7NDw5mS70
ハイブリッドで出せよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:21:03 ID:1ds1nZTh0
86の名前で本当にだすの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:21:55 ID:1ds1nZTh0
オプションで豆腐屋のステッカーつけてほしいのだけど
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:39:26 ID:Zdxd/tek0
つ男前豆腐店
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 12:23:27 ID:0GFb7weB0
>>237
この車が出ないと、スバルが傾くけどね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 14:01:38 ID:TC7hFV4a0
>>220
スポーツカー(笑)て時代だしな

>>234
ヒュンダイ以外無理
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:39:28 ID:G9/MEKZ00
ん?13って誰も立ててないのか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 11:15:51 ID:uyGA9sSd0
>>243
この車出すよりフォレスターの兄弟車出したほうがいいよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:38:43 ID:Ig8qFC9t0
スバルはとにかく5ナンバー車を一台くらい復活させなきゃ。
インプレッサがあんなに大きな車になっちゃったのは明らかに
怠慢だよ。水平対向エンジンは1.5gからあるんだから
普通にカローラのシャーシもらって作ればいいのに。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 17:27:00 ID:I5UJNgZtO
FT86開発STOP発表おめでとう!アゲ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:59:34 ID:CLFX4oQG0
>>248

マジ???
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:20:32 ID:fajy2e8q0
86やLFAどころじゃないでしょJK
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:45:54 ID:gT0h76JQ0
本スレが満了したから、ここを次スレにしよう。

>>247
次期インプレッサは、走りにコストを掛けすぎるのをやめて
環境重視のダウンサイジングをすると、発表されてなかった?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:52:40 ID:ZJfwbu+T0
名門日産のシルビア後継車に喧嘩を売ったからである
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:59:19 ID:FQYcvsK40
シルビア後継いつでるんですか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:28:25 ID:SP+m98Rn0
なんだ迷悶のスレか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:23:22 ID:raQTT7Y90
フェアレディZのように40周年を迎えられる車になるのか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:06:55 ID:eEBbhs5n0
>>253
ヒュンダイのジェネシスクーペが北米で240SXの再来だ!!
と言った感じでまぁまぁウケてるらしいのでそちらをお求め下さい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 09:36:02 ID:QGlp5bql0
失敗も何も、発売できずに終わりそうだな今の情勢だと
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:59:48 ID:q/OiO93G0
トヨタはキャンセルがかかってスバルだけで出たりして
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 18:28:14 ID:RqMfyet70
これ最初100万台後半ぐらいの額で出すって言ってなかったか?
久しぶりに自動車雑誌読んだら300万ぐらいとか・・・・
だんだん車体がデカくなってるし、段々最初の目的を見失ってきてないか?

86サイズのFRで
PS13Q’sぐらいの重さで160馬力ぐらいあれば充分だと思うんだけど
どんどん重くなってZ34ぐらいの重さになりそうな勢い

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 01:05:15 ID:9pRng05K0
アルテッツアと同じ失敗するよ。バカだなあ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 16:01:24 ID:eH/iBeFl0
>>259
時代である
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:57:52 ID:UT8LPE/iO
>>260
そう?
中身がボクサーてのも面白いし、
いかにもスポーツらしいスタイルだから、
売れなかったとしてもアルテッツァみたいな無意味な失敗にはならないでしょ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:47:53 ID:OU3qyQEo0
アルテッツァのどこが失敗?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:55:12 ID:Ppq8Py+m0
>>263
全て。 性能から構造、宣伝まで全部。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:25:56 ID:CIMSZhOg0
ツマンネ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 01:07:34 ID:ignwaYyX0
あえていうなら車重だな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 01:12:10 ID:wpfNQJKI0
これもbBのようにオールCADで試作も実験もせず出すのかな。
そこかしこ流用でコストダウン、利益はしっかり確保していますと
嬉しくもない情報を雑誌に流してくれてさ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:33:55 ID:XxcSD9960
企業なんだから利益を出すのは当然。悪い事でも何でもない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:53:16 ID:MmJk9TOD0
>>268
それを役員・株主だけが独占するトヨタは悪だがな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 14:06:53 ID:K5yt3nk80
H4前置きって時点でロクなサスにならんのは確実。
構想段階で無理があったのよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:15:51 ID:LEPC+2Y90
「トヨタは海賊に乗っ取られた」 元北米トップが苦言

http://www.cnn.co.jp/business/CNN201002250016.html
ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐり、
北米トヨタの社長を務め、日本人以外で初の取締役にもなったジム・プレス氏が24日、
「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と批判する談話を発表した。


プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで37年間在籍した。
談話の中で「問題の根本原因は、同社が数年前に、反一族の金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたことにある。
彼らは顧客第一の姿勢を維持するのに必要な資質を持っていなかった」と指摘した。


「トヨタは私の発言を望んでいないだろうが、もはや黙っていることはできず、誰かが言わなければならない」
と同氏は述べ、24日に米議会公聴会で証言した豊田章男社長については
「豊田章男氏は意欲があるだけでなく、トヨタを救える唯一の人物だ」と賞賛。

問題を切り抜けるためには社員が豊田社長の下で一丸になる必要があると強調した。


トヨタからクライスラーに移籍したプレス氏は昨年、同社が経営破綻を経て伊フィアットの傘下に入った後、同社を去っている。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:23:15 ID:YSSu2hcV0
>>271
それ、なんで奥田一党の仕業って書けないんだろうな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 11:03:58 ID:NFSVBQUz0
たしかにそういう意味では豊田社長には同情してしまう
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 19:08:19 ID:iJ/ZbgSX0
>>272
奥田は今でも権力持ってるからな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:52:56 ID:7nto0JV40
おてあらいも同罪だろ。 公聴会でそれを言わない豊田も同罪だ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:17:32 ID:EH61mBzS0
どんどん高級志向になっていくな
最初は余計なもん極力付けないで安く純粋に走りを楽しむ車だった筈なのに
こうしてありふれたスペシャリティクーペになっていくんだな・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 07:09:07 ID:+yR7XWlJ0
トヨタは今回の一件でブレーキオーバーライド・システムを全車に搭載する
らしいけどMTはどうなるんだろう?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 07:42:35 ID:9WcHr0IJ0
>>277
ニュートラルにすればとりあえず暴走はないので
付けません!みたいな?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 08:58:28 ID:xu0Ck0TN0
トヨタは足踏みハンドブレーキだから、ペダル4つ…?

ドレガクラッチ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 15:17:22 ID:AX2CbSZk0
MTの場合アクセルが仮にふみっぱになってもクラッチ踏めば止まれるし、
6速入れて無理矢理エンストとかもできるしな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:33:35 ID:VfJcpzQk0
>>264
賛成
俺がトヨタ離れしたきっかけ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:36:58 ID:r3LnyySZ0
>>280
>6速入れて無理矢理エンストとかもできるしな
絶対やりたくない。マジで最後の手段。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:47:29 ID:uhuGlyF10
最近どうなの??FT-86
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:19:05 ID:3SEpTTpi0
最初の目的忘れてゴテゴテ装備、大型化でどんどん重くなり

こんな車、マニアしか買わないんだから
重量1トン台、テンロクかテンパチハイカムNA170馬力、FR、ツーシーターで初代ロードスターぐらいの大きさ
LSD、クロスミッション標準装備ぐらい
走りに尖がったほうがいい思うんだけど

このままだとよくあるスペシャリティクーペに留まってしまう悪寒
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:12:19 ID:9EMxkEua0
今は8割の確立で消滅かな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:52:57 ID:wtrSJ5Cy0
>>284
セリカの名前に2シータは相応しく無い。却下。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:19:45 ID:joXlFlNE0
>>286
WRCに関わってた頃ならいいと思うよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:44:18 ID:lD2nuEXF0
保守
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:27:13 ID:DlRELG9a0
コンセプトはよくわからないけど
とにかく安くしないと小僧買えないね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:35:26 ID:eA/+bkGg0
迷子の迷子のアキオちゃん
あなたの会社はどこですか
技術をきいてもわからない
対策きいてもわからない
わんわんわわん
わんわんわわん
泣いてばかりいるアキオちゃん
アメリカの議員さん
困ってしまって
にゃんにゃんにゃにゃん
にゃんにゃんにゃにゃん
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:39:48 ID:8ZZ2ZF+P0
>>284
大型化?最初のサイズってどのくらいだったの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:31:25 ID:nqAygodb0
最初はAE86サイズって言われてたな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:48:59 ID:7lv3LlHL0
いっそスバルから1.5ターボで出してもらうとか
スバル体力あればだけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:46:15 ID:i9e4y0QS0
速い必要ないから、とにかくハンドル握って楽しい車にしてほしいな。
1400kg以下で、2.0NAで150〜170psくらいがいいな。
1200kg以下なら、1.6Lで120〜140psでもいいくらい。
ターボなんか出したら俺は怒るw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:22:53 ID:nqAygodb0
>1400kg以下で、2.0NAで150〜170psくらいがいいな。
そんだけ重いのに馬力なさすぎで話にならん、アルテッツアよりひどい
重すぎてモッサリで軽快に走れなくて運転してて全然楽しく無い車になるぞw

2リッターNAなら最低でも
S15シルビア(スペックS)の1200s・165馬力トルク19.6キロ以下を目指して欲しい
テンロクなら1100s台じゃないと
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:24:38 ID:nqAygodb0
すまん間違えた
馬力は170馬力ぐらいで
車重はS15シルビア(スペックS)の1200s以下を目指して欲しい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:30:59 ID:nqAygodb0
現行のロードスターの一番重たいハードトップATでも1160sぐらいで165馬力なのに
1400sで170馬力とか・・・重すぎる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:50:30 ID:7lv3LlHL0
直4なら話は別だけどFLAT4ならT欲しいね
つか欲しくなると思う
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:52:10 ID:MGVaJxiMO
俺はFT-HSを待つわ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:13:51 ID:i9e4y0QS0
>296>297
現行でも1470kgでNA2.0Lで156psしか無い車で、たいして速くもないが、素晴らしいハンドリングと、走ってとても楽しい車は存在する。
下手に馬力を上げるより、右足に素直にリンクするトルクの出方をするエンジンの方が、飛ばさなくても楽しい車にはなるよ。
そう言うのを期待。
飛ばして楽しい車、馬力の有る車は、事故起こしてもちゃんと保障出来るくらい金を持った人が、それなりの金額で買うクルマでいいと思うよ。
まぁ、考え方だけど。
飛ばさなくても楽しければ、それだけで安全指数高くなるし。
そう言う意味で、シャシーは富士重工だから、普通の出力でシャシー性能がエンジン出力に対してかなり優れた、楽しい車を造ってくれることを期待している。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:35:05 ID:AWQq5MTy0
>>300
トヨタが楽しい車作れるのは、多分来世
紀以降かと…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:43:04 ID:nqAygodb0
>>300
存在するならその車に乗ればいいじゃん
それに飛ばしていて楽しい車とかではなく、
普通に考えても重すぎてモッサリ挙動になるのは目に見えてる
ハンドリングどうこう以前のレベル
格好はスポーツカーなのにもっさりで下手したら格下の車に負けそうなスペックの車なんて買いたがるのかね?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:44:26 ID:N4JlUEON0
しかしあなた方気が早いですね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:56:35 ID:i9e4y0QS0
>301
車体造るの富士重工だし・・・

>302
いや、乗ってるし。
主流は4ドアの車種の2ドアクーペ4人乗りだけど。
全然速くないけれど、トルクはしっかりあるから特にもっさりもしていないし、山道走ると半端無く楽しいハンドリングだったりするが。
普段街中で乗っていてもハンドリング楽しいぜ。
何かと比較するとかでなくてさ、その車がその車として魅力を出せるもので有れば、格下より遅くてもいいだろうし、気になんないと思うんだよね。
パワーが有ると他の部分も要求してしまって(または他に負担がかかる部分にもコストをかけないといけなくなって)、結局高い車になってしまったら、90年代の日本の自動車史の繰り返しじゃない?
言いたいことは分からなくもないが、パワー重視じゃない成熟したスポーツカーを期待しているのよ。
昔マツダがロードスター出した時みたいにさ。
86だって1トン弱だったけれど、実際の馬力はNETで見たら初期のモデルは110馬力出てなかったのよ。
シャシーも別に良くないけど、確かに楽しい車だったのは記憶している。
性能なんて語れるレベルじゃないくらいいい加減な車だったけど。
86の4AGはトルクが薄くてな。
なんでトルクの有るエンジンにしてくれれば、馬力的にも150〜170くらいでも十分楽しいと思える車は造れると思うよ。
そもそも86がコンセプトなんだろ?
パワーウェイトレシオで言えば10キロ割っていれば、まぁ9キロくらいで十分だし、それで楽しい車造れないなら、車メーカーそしてその程度の技術と感性しかないってことだろ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:05:35 ID:nqAygodb0
玄人気取り?
なんか嫉妬しちゃう
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:32:27 ID:i9e4y0QS0
>305
極端な話で申し訳ないんだが、レンタカーでスバルのサンバー借りて乗ってみると面白いよ。
軽の貨物車w
全てが素直で、全てが丁度いい感じなんだよね。
造りも丁寧で、ハンドリングといいトルクの出方といい、もう異常w
車ってこういうアプローチもあるんだなと、マジ感動するからさ。
駐車場確保出来るなら、近場用に欲しいくらい。
そんな軽が造れる富士重工が開発するんだから、結構期待してるw
いや、真面目に。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:51:30 ID:nqAygodb0
アルトワークスなら乗ってたけど軽くてパワーある車は面白いね
同年式のワゴンRは重くてとろくてつまんなかった
軽トラも霞む
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:02:15 ID:i9e4y0QS0
>307
パワーが無くても面白い車をだな・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:43 ID:AWQq5MTy0
>>308
だから、来世まで待てと…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:04:25 ID:i9e4y0QS0
>309
今でもあるよw
トヨタにないだけで。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:11:22 ID:8ZZ2ZF+P0
あるけど買わない奴が多いよね
俺の周りも金がないから結局中古車かってるし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:51:06 ID:U/Bf/Tpk0
ネーミングがタイムリーでした。

F…踏んでも
T…止まらず
8…墓場へ
6…向かう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:54:42 ID:WSTjjRD30
>そう言う意味で、シャシーは富士重工だから、普通の出力でシャシー性能がエンジン出力に対してかなり優れた、楽しい車を造ってくれることを期待している。
>そんな軽が造れる富士重工が開発するんだから、結構期待してるw

なんだ、スバヲタかうぜぇなw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:37:40 ID:8N7DdA3L0
日を跨いだからIDかわっちまったかな?
304なんだが、
>313
スバルは国産メーカーで好きなブランドだが、スバヲタではないw
ちゃんと明記しているだろ、今乗ってる車を。
4ドアセダンがメイン車種の2ドアクーペ乗ってるって。
その前に2Lエンジンで156psとも明記してる罠。
少しくらい車が好きなら、該当する車種は世界でこのシリーズしかないから分かるだろw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:59:12 ID:JgAAgAAV0
ハンドリング楽しいっていいね
けど車重は限りなく1200へ向かっていくんじゃな中廊下
しかも値段下げないと意味ないし、この手の車は
アフターみんなお金使うのお約束だし
となるとコンパクト猿人にTは必然的な流れかと
楽しい気持ちいいは賛同したいけど敢えて避けたいワード
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 07:59:05 ID:pdeeFwKy0
リコールで4500億円出費も=トヨタ、今後1年間で−米紙
3月10日6時35分配信 時事通信

【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は
9日、トヨタ自動車による世界的な大規模リコール(回収・無償修理)に伴う
関連費用が今後1年間で50億ドル(約4500億円)超に達する可能性があると
報じた。
アナリストらの予測を基に伝えたもので、販売促進や営業戦略に絡むコスト
に加え、訴訟費用がかさむためだという。

一方、リコールの影響で中古車価格が下落したとしてトヨタに損害賠償を
求めるオーナーらの集団訴訟が、米国内で少なくとも89件に上っており、
この訴訟対策費だけでも30億ドル以上に達する可能性があるとの米メディア
報道もある。

これでヲタに構ってられる余裕は無くなったな。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 08:42:42 ID:5sRAhM9Zi
起死回生の為にプリウスみたいなサプライズ価格、、、があったらいいな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 06:06:27 ID:5tI0iyPY0
水平対抗って何がいいの?
メタル狭いしよくイカレルし。
だまって直4にすれば?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 06:42:51 ID:1shE7c6k0
水平対抗にするとエンジンを薄くすることができるので重心を低くすることができる

直4なんてもはや時代遅れっぽい感じだしなぁ〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 09:28:33 ID:InHUY/Of0
薄っぺらってことね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:11:01 ID:kI5wSixY0
時代遅れ( ^ω^)・・・
水平対抗やロータリーこそ見捨てられた時代遅れエンジンだろ
そこに付加価値を見いだそうと必死こいてやってるわけだが
直4とは技術蓄積が雲泥の差
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 13:12:55 ID:RkKVZWfE0
直4は過去にどのメーカーも大衆車に使ったりで技術が蓄積されきってこれ以上大幅な進化は望めないエンジン
小手先の改良で凌いでるのが現状、現行車はどんどん直4やめてるし

進化しなくてもいいとか言うなよ?
周りはどんどん進化して燃費や静粛性やパワーなどどんどんレベルアップしてるのに
これ以上進化できない直4を使い続けてたらおいてかれる

ロータリーはマツダのみで使ってるせいで進化は遅いけどまだ進化できる可能性を持ってる
ボクサー使ってるのはスバルだけじゃないしな
普通のレシプロに無い利点がある
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:08:06 ID:owvPL7kH0
??
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:27:34 ID:OLvQTTdo0
直4の場合だとカローラのエンジンになるのかね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:39:47 ID:J9vCaBdX0
直4とか時代遅れ
90年代の車かよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:34:27 ID:fmkZCxht0
>>322
>現行車はどんどん直4やめてるし

あぁ、軽自動車の話か。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:56:35 ID:J9vCaBdX0
今更直4はねぇわなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 01:55:02 ID:sGVgV7OM0
1600cc v6の時代かよ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:17:37 ID:kYp6LiFW0
もともと水平対向エンジンを前に積むということはフロントオーバーハングに積むということで
スポーツカーにはふさわしくないと思っているのだが、
この車の場合はもっと後ろに寄せて搭載できるのかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 20:06:54 ID:OD+jX/BA0
ハッキリ言って水平対向つっても6気筒ならまだしも
4気筒じゃメリット無いんだわ。

4気筒なら直列の方が優位。
既出の枯れ具合で有利な他に、部品点数が少なくなる事での
「軽量」「少トラブル」な事が大きい。

いくら重心が低く出来ると言っても、そもそも重量が重いんじゃ本末転倒。

アルテッツァみたいになりそうな予感w
4気筒

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:37:15 ID:OD+jX/BA0
ついでに。

時代遅れ云々いうならガソリンエンジン自体がもうスグ(ry
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 02:39:31 ID:nXYGTDts0
>>330
直列4気筒ならホントにアルテッツァみたいになりそうな予感w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:25:21 ID:Xuw490rt0
ハチロクではなくアルテッツアの再来に修正すべきだ

いっそのことアルテッツアクーペに改名して

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:37:58 ID:1FtzET610
>>333
アルテッツアはロッテリアにいったじゃん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:44:25 ID:uofjWpcP0
もともとカローラだろ。 カローラレビン。

それをリニューアルしたところでなあ。
値段が安いのかね?やっぱし。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:51:23 ID:Xuw490rt0
250〜300万ぐらいだってさ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:11:19 ID:P+UH9fNz0
じゃあ、完全にアルテッツァ・クーペじゃんかwww

水平対向をフロントにレイアウトする変態ってスバルくらいでしょ?
デカイ車体に多気筒でMRかRRならメリット有ると思うけど、、、
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:16:24 ID:uofjWpcP0
300万近くするんならロードスターでも買った方が楽しそうだw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:50:16 ID:1R60Ates0
つーかわざと間違った情報前提でけなしまくってるってどういう・・・呆
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:28:56 ID:Qw7wirsP0
スカイラインがV6になるってときはちっくと騒ぎになったぜよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 03:03:25 ID:9721yDUe0
スカイラインがv6ならよかったが、
アレはインフィニティG35を名前だけスカイラインで
売り出した物だ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:06:52 ID:idW6OTjr0
>>341
何でそんなちっさな事に拘るがじゃ!?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:53:36 ID:8nQfKCKI0
250万〜300万か〜ずいぶん高くなったなw
最初はベースグレードは100万円台後半とか言ってたのに
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:19:08 ID:gOZDwE1w0
オーディオ&エアコン無、15インチ鉄ホイールで199,8万とかw

それなりの装備ついてるグレードは250万〜300万逝くんじゃね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:17:10 ID:J40R0hHq0
保険も高そう。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:49:41 ID:PZRiL8f90
CR-Zの値段見て強気になったんだろう。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 06:50:21 ID:HWkdpWRF0
リコール出しまくりのスバルと、隠しまくりのトヨタの共同開発か、、、

死ねるなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 16:39:03 ID:HtjW2FZG0
昔は逆だったんだけどなぁ…。
結局死ねるって事なんだけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:35:13 ID:znndsdjh0
むかしマツダが2LV6を出したことがあったな。
トルクが今一だったんじゃないかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:38:23 ID:NFoEdR5B0
CR-ZつかシビRだろに
完全にやる気ないな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:39:49 ID:c1JEVmqq0
おまえら、中華の2.4L直4とスバルの2L水平対向なら
どっちを買う?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:53:54 ID:47leLk2e0
当然ホンダのスーパーカブ110
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:58:13 ID:jnEid1B90
いやいや、ドイツ製の4リッターV8だろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:17:57 ID:NDpyhh2i0
>>351
整いました!

ドチラもOILが滲み出ます。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:23:20 ID:IIj0FFoc0
スズキのF6AやスバルのEN07のほうがオイル漏れひどいぜw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 03:22:06 ID:/S6POhA40
F6Aはいいだろ。
オイル交換サボってシールいかれたのは除く。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:26:22 ID:0x8QVh0WO
>>304アナタはどんな車に乗ってるのですか?スカイラインクーペ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:58:19 ID:eiv4rbLV0
今のスカイラインクーペで

>山道走ると半端無く楽しいハンドリングだったりするが

は無いでしょw

R3x系ならわからなくもないけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:40:28 ID:jZUgGMTk0
>>358
どうせデザインが〜とかネガキャンみたいなこと言って最近のスカイライン運転したことないんでしょ?

やっぱり最近なだけあってハンドリングいいよ
R3x時代なんて比べ物にならないぐらい良くなってるよ

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:47:28 ID:RgKNF0wV0
V3系は鼻先の軽さ(感)は確かに絶品だけど
車重故の?旋回に重さを感じない?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:16:48 ID:jZUgGMTk0
トルクあるからそんなに気にならない
接地感とかしっかりしてるからスピード出しても安心して走れるので爽やかに走りを楽しむことができる

昔の車は確かに軽いからキビキビしてるけど、コーナリング限界低いのかボディが弱いのか
すぐ後ろに危うさが潜んでる感じでコーナリングするとリアがすぐムズムズして
心のどこかで気になり純粋に走りを楽しめない気がする
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:27:10 ID:Ad4DQCNs0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨>>358だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 12:32:31 ID:PeRTa/A/O
CPV35はシートも運転ポジションもハンドリングも良かった。エンジンが下はモッサリで上はドッカンでトルクが無かった。サスはすぐ交換したからわかんない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:02:39 ID:ucAJhG+S0
既に企画自体が葬られてる気がする
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:33:19 ID:Gt7owVxt0
今、FRホットハッチ コンセプトがあつい!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:12:55 ID:rQ0XhHcKO
糞スレ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 09:45:39 ID:fFO8wxOEO
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:00:11 ID:sJ8hL6Bs0
BMW・E36 318isの5MTを中古で50万円で買って乗れ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 10:22:43 ID:c62mCLWhO
断る
370ぴーちくぱーちく:2010/04/09(金) 16:42:16 ID:u0VvAgCB0
メンテナンスが大変だよ水平は 
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:24:38 ID:yLmmdb550
オイル漏れでレガシィ乗りが苦労してたな。
クランクケースからヘッドまで左右割りだから漏れやすいんだそうだ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:35:14 ID:R0HiWwNt0
ヴィヴィオに搭載されてたEN07に比べたらまだまだマシですよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:46:46 ID:vw6HgqNT0
この21世紀にハチロクを名乗るなら
全自動ドリフトコントロールくらい付いてなきゃダメだろ。
どんな下手糞でも鼻歌混じりでドリフト決められるとかw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:03:29 ID:nlwBxGex0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:02:44 ID:onRNAYvlO
余計な見栄張らんで
4輪ストラット
ブレーキはフロント2ポッドでリアシングル
タイヤは標準205/55/16、OPで215/45/17
5速MTで200万以下
車重1100kg以下に汁。
これなら絶対買う!


てか111レビトレがFRだったらどれ程良かった事か…。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:15:26 ID:g2nJZme40
15年前の車かよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:01:00 ID:xLCIV+a+0
しかしまあ、なんでコイツが86なんだろうねぇ。
素直にセリカ後継と言っていればこんなに叩かれなかっただろうに。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:39:36 ID:L7xvBuNL0
せっかくのFRなんだしセリカの後継じゃ話題性が弱い

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:09:57 ID:ZH8CayD10
大きさ的にはセリカなんだし、大昔はセリカもFRだったんだし、
セリカでも良かったのではないかと…

まぁ確かに話題性はないっすよね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:46:29 ID:3JKH94MX0
セリカがFRだったなんて今じゃ知らない奴のほうが多いだろ
大抵は4駆とかFFという認識しかない

86は国産FRの代名詞的存在になってるから86後継にしたほうがしっくりくる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:11:42 ID:pyUP5ijQ0
2+2のFRクーペってのは同じだが、逆に言うとそれしか共通点が無いんだよな。
手軽に買えて気軽に乗れるクーペを期待させといて、出すのがミドルクラスのGTだぜ?
JARO(公共広告機構)に訴えられてもおかしくないレベルw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:13:58 ID:lYo0fZxM0
XXと言っとけば良いのに。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:44:59 ID:EzxQAvjM0
XXなんて持ち出しても全くウリにならないだろ
ガンダム?って言われるぞw
38407USai:2010/04/16(金) 17:14:05 ID:mL2R+yPd0
AE86をそのまま再販すれば・・・

衝突基準だけなんとかして。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:40:50 ID:dIerQH6v0
あのボディのままじゃなんとかできないよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:31:08 ID:dcb/4Jvk0
アルテッツァの再来になりかねんな

まあエンジンはスバルに助けてママーって泣きついたからマシだろうが。
ヨタがスポーツに関わるとロクな事ねーよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:35:19 ID:dIerQH6v0
なりかねんではなく、着実にその道に進みつつある
ドアが2枚で後席が狭い分ヘタしたらアルテッツア以下になるかもしれん


388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:27:57 ID:FpI3aR9I0
しかも油ダダ漏れの水平対向w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:03:27 ID:pVRFOCCY0
ネガティブな要素ばかりじゃねーかwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:34:56 ID:J8pFLlfI0
とりあえず、「スバルはターボ&4WD版が出ますよ」って
言ってるうちの営業をなんとかして欲しい。
理由は、「昔と違ってわざわざ顧客を食い合うような事はしないでしょ」だそうだ…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:26:01 ID:+Yu3izXK0
インプと食い合うだけだろwww
39207USai:2010/04/17(土) 13:16:59 ID:Xfba3Puu0
ホイルベース2420mmに設計し直せばなんとかなる。
150mm短縮すれば丁度50:50が実現する。

FD3S・RX−7も2425mmだったし
AE86も2400mmだったし
S2000も2400mmだったし

FRは2400mm前後じゃないとダメ。

アルテッツアは2670mmもあったし重過ぎたからダメダメ
RX−8に至っては2700mmもあったからダメダメ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:25:26 ID:sGb4JQEb0
>>390
ターボ&4駆以外だとスバオタは極端に拒絶反応起すから
インプなんて落ち目だろ

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:51:42 ID:rolGapym0
なんか大発生産で1,5クーペ出すらしいじゃん。

そうなったらそっちに喰われて終わりじゃね?
つうか排気量からしてソッチが真の・・・
39507USai:2010/04/17(土) 21:14:20 ID:Xfba3Puu0
NA1.5L車重1.1t

FFター・コルで十分だなw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:19:05 ID:T9vdi5nzO
>>395
07UZai
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:25:52 ID:GilhQKYYO
ハイブリッドじゃない時点でダメだな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:05:08 ID:umCqr+Lo0
FT-85の誕生だな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:35:51 ID:f9LiGbCS0
さっさと出さないと妄想が膨らみすぎて期待倒れになるのは必至。
40007USai:2010/04/17(土) 23:22:11 ID:Xfba3Puu0
そう言やあバブル期に
大阪発動機が東京モーターショウに
1,6LのFRオープンカー出してたよな!?
名前なんだったっけ?

最終的にFFのコパンかコペンかになったんだったけ?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:27:11 ID:T9vdi5nzO
>>400
07UZai
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:56:06 ID:T9vdi5nzO
>>400
CHIBIR
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:02:38 ID:/MLPMXAeO
>>400
CHIBIR1100
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:28:07 ID:E8D/uPwa0
ダイハツのFRオープンは完全にショーモデルだろうな

バブルが続けば「間違って出た」かもしれんが・・・
あれは童夢が試作した物で
脚廻りはフルピロで
トミーカイラZZかケーターハム7みたいな車

何度か童夢の車として 最近の走行会イベントに登場している
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:49:20 ID:0Mc3BC2f0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BBtC
いまさら、糞仕様の車を大金かけて開発するより
新型サイオンtcを200万で売った方がよほどマシだと思うな・・・

>エンジン 2AR-FE型 2.5L 直4 180PS
>変速機 6速AT / 6速MT
>駆動方式 FF
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:11:11 ID:s5knfV1P0
さいおんtcはFFなのがアレだけど
日本で作っているんだから少しぐらい国内に流通してくれても良いと思うんだが・・
2500ccも排気量要らんけどなw

でも、次のサイオンtcヒップラインが格好ワルくなったんだよなぁ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 06:14:51 ID:+RYrpAcS0
>>259
三年後にはレクサスブランドで販売になるぜ、これ。
レクサスE86 とかいうネーミングになるとおもう。 
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 06:20:11 ID:+RYrpAcS0
>>280
フェイルセーフとしてはクラッチが効かず、アクセルもブレーキも
効かない状況を想定しないと。三年後発売だと、電子制御クラッチ搭載車に
なってるかもしれん。

そもそもマニュアル車=危険というのが今のこの国の(役人)コモンセンス。
クラッチスタートシステムの義務化なんか、その典型。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:07:38 ID:eTGXopBE0
危険なのはATでも同じだけどな
コンビニに突っ込むヨタ車なんかがその典型
あれは車自体の欠陥も混ざってそうだが
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:03:44 ID:2ZuzeBzm0
オートマ限定免許なんかヤメろ

エンジンかけてアクセル踏むだけで走るのは危険過ぎる
60越えてから新規に免許を取るジジババが激増
道路の真ん中走って来るし
止まりそうな程ゆっくり走るし
よそ見しながら走るしアクセルとブレーキ踏み間違えるし

もう勘弁してくれ!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:09:47 ID:NgpbKnfK0
アクセル踏まなくても走るだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 01:19:04 ID:+sTM1oBa0
ハンドル曲げてもまっすぐ走って止まらない機能までついてるしな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:53:40 ID:1HZ318ck0
ターボモデルは無くなったなくなったぽいな
スバルもトヨタもNAらしいぞ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:05:15 ID:J+3FjMeK0
どっちもターボなし、FRのみ。

伝説の糞車アルテッツァの再来。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:51:29 ID:dNbPB0I5P
失敗以前に本当に発売されるのか心配。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:34:10 ID:N9sLhbmx0
>>415
発売中止も失敗のうちだがね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:51:51 ID:fP/81FuM0
トヨタはまたリコールやらかしたから影響出そう
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 02:43:31 ID:KeAPZYTX0
>>417
その影響で8割方出ないかもね…。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:48:11 ID:qAlurCYE0
トヨタが手を引いて、100%スバル設計で出たりしてw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:03:56 ID:HkRiizGH0
今のスバルじゃ全く新しい車なんてムリだろ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:18:33 ID:HkRiizGH0
というか何でトヨタ版・スバル版って分けて出すのか意味不明
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:43:29 ID:BFhKlmqu0
共同開発してそれぞれのメーカーで出すなんて普通にあるだろ
ストーリア・デュエット
ブーン・パッソ
がいい例
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:07:13 ID:0yFr+grv0
もう出ないんじゃね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:31:38 ID:dJbkDDXz0
>>423
なんとなくそれが濃厚に思えてきた。
ムスカみたいに叫んでくれれば良いのだが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:39:35 ID:9BdZJocV0
おとなしくAE86の中古買っとくか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 04:29:27 ID:1aD6Czwr0
86とか大幅に改造してナンボの車だし、
程度の良い中古はプレミアいまだについててスゲー高い
S15シルビアでも買った方がいいんじゃね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:16:55 ID:U/DkVMn00
赤字なのに普通のFRで勝負に出るスバルの感覚が理解できない。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:22:19 ID:Jz3EeKpk0
殆どトヨタのもんだろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:05:33 ID:mC/RzA8t0
スバルがトヨタに土下座して仕事と資金を得たのが現実だろうね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:10:41 ID:ubIJiP1X0
共同開発って言っても大半はトヨタ持ちでしょ
開発もトヨタメインらしいし。

スバルは共同開発という名目上、スバルVerを作らせてもらってるだけ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:00:08 ID:fKDh9ith0
>>429
トヨタは生産力はあってもスポーツカーのセンスが無いから、
やむなくスバルに協力させてる、っていうセンもあるぞw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:17:56 ID:6S4VAVcE0
まともなエンジン無いからスバルに泣きついてるしな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:36:07 ID:v9KjN6Wb0
>>430>>431
トヨタによるスバル救済策だよ。
スバルは軽から撤退と航空機の不振で余剰人員が出るし、古い軽の工場を再利用
して安上がりに仕事と資金を得たと思うのが妥当な線。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:37:04 ID:9Brl7H0Y0
>>433
それは無い。 そんな事するなら派遣を使い捨てにする事も無かったろうに。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:39:40 ID:v9KjN6Wb0
>>432
スバルのエンジンが真ともだと言いたいの?
真ともならとっくの昔に提携先が数多く名乗りを上げるだろうし、他社も
水平対向をパクッてるよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:48:09 ID:v9KjN6Wb0
>>434
派遣を切った当時は赤字となったのだから、販売不振で余剰人員となった
派遣や期間を切って対応した。
それとも、この車が立ち上がるまで余剰人員を抱えろと?仕事が無かった
のだから、遊ばせて赤字を拡大させる結果になってただろうに。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:48:54 ID:6S4VAVcE0
スバルが真じゃなくてトヨタエンジンが悲惨なだけ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:50:34 ID:VkFM9v1t0
ヤマハが居なければ何も出来ないトヨタ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:51:22 ID:v9KjN6Wb0
早い話がスバルも同じってことだね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:54:10 ID:6S4VAVcE0
だから、トヨタよりはかなりマシってだけ
日本で一番質の悪いエンジンがトヨタだしな
スバルのエンジンはほかと違ってクセはあるがエンジンとしては普通

トヨタエンジンで作ってみろよ
FT86じゃなくてFTッツァになるだけだぞ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:04:38 ID:v9KjN6Wb0
>>440
エンジンとしては普通なの?
普通なら何で他社は採用しないの?
あなたはクセと捉えるだろうけど、世間一般で欠点・短所と捉えてる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:05:23 ID:4mVqv7nV0
トヨタもスバルもエンジン糞だろ
トヨタは面白いエンジン無いし、スバルのボクサーはすぐ壊れるし

いっそのことハイブリッドの220馬力ぐらいにしたほうが話題になるんじゃね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:13:08 ID:vHerSlns0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:57:39 ID:NadCEtnw0
>>442
同じ糞だと言う割には世間での評価は違ってるね。
トヨタは黒字回復で将来的にも心配要素は少ないけど、スバルは・・・・。
不景気だと言われてるけど、こんなに勝ち組と負け組で差が付くとはね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:25:12 ID:07cU3w450
顧客はドッチも車音痴だけど
金持ちかヲタクかで明暗が別れたな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:10:54 ID:UfAKzd4+0
金持ちってか車に執着しない普通の人ね
カタログスペックだけで粗探しして文句垂れて買わないのがスバヲタ
買わなくても乗ってなくてもスバヲタ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:39:47 ID:aSKHcaJH0
まあペニスマークがついた車なんてお断りだけどな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:19:48 ID:tnO6ECob0
ま、スバヲタだから
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 06:59:25 ID:t0pbi2QI0
あまりエレキに頼らんほうがいい。
こういうシャフトを使えばいいFR車になるんでないの?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100518/182685/
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:13:29 ID:MaqqQlnB0
こういうシャフトって今のシャフトとそうそう変わらんではないか
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:16:55 ID:t0pbi2QI0
>>450
一応、トルク損失を40%低減したシャフトなわけでな。
いいシャフトと言っていいんでないの?

エンジンもプラットフォームも新型インプと共用するわけよ。
細かなところで工夫するしかない。
とりあえず、トヨタ系列の会社の部品だけを使うのは止めたほうがいい。
日産系列やホンダ系列でもいいものがあれば使うべし。
そういう考えでつくればFT-86は成功するよ。
とくに日産系列の会社の部品は使うようにしたほうがいい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:50:14 ID:buKP2FTj0
ヨタの部品はコストカットしまくりで品質低下が酷いからな今は
「品質のトヨタ」なんてのは過去の話
今のトヨタは他メーカーと同程度かそれ以下の品質しかない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:45:13 ID:t0pbi2QI0
>>452
トヨタ系の部品が全部ダメということはない。
ミッションとデフがアイシン製になるのはしょうがない。
ただNTNのシャフトがよければそれを使うとかしたほうがいい。
スバルは日産系と三菱系の部品をけっこう使ってるはず。

トヨタが系列会社の部品を無理矢理使わせるようだと失敗するよ。
ステアリング回りで使う部品はスバル内製でないといかんだろうしな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:48:51 ID:P2gC7zDc0
スバルは元々日産系だし。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 00:22:30 ID:vP5s9THG0
そりゃあ、スバルも日産(に吸収合併されたプリンス自動車)も元々は中島飛行機だからな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:50:55 ID:KYIZviIO0
販売台数で失敗する前に
開発段階で失敗(発売されない)しそうだよな現状
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:43:41 ID:g/UmPxrT0
てst
458日本海縦貫 ◆EF510qoAZg :2010/06/19(土) 00:06:20 ID:DlEOjJ330
当初の予定より値段が高めになるんだったらこの車の購買層にはデザインが前衛的過ぎるような気がする。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:22:00 ID:Z7fKAOrw0
いや、当初の予定より価格が上がったら購買層そのものが存在しないだろ。
ただでさえ元が取れるか怪しいのに。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:21:11 ID:RCeQ14jE0
AE86と似ても似つかないあのデザインじゃ売れない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:00:28 ID:EelQ0cYd0
AE86も台数ではそんな売れなかったろ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:10:30 ID:UnB8QOGL0
価格が上がろうが下がろうがもともと購買層がいるとは思えない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:08:14 ID:9Z0EbIjT0
>>462
いるだろ、ドア多い車に欲情する趣味なんて無い健常者は大勢いる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:33:51 ID:xfqhI0Lh0
値段が上がったら普通にフェアレディZに流れておしまい
あっちはエンジンが北米で名機扱いされてるような車。
レースでもニュル24耐でLFAが雑魚に見える位置にランクインする等
結果を出しているし太刀打ちできん
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:48:50 ID:UnAE1rN+0
肝心の名器エンジンはレースには使われていないのでした
VQだっけ?ゴミカスエンジン
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:52:53 ID:loE19F7f0
漏れは釣りでAE74使ってるよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:01:44 ID:kG0bM0+E0
インプをFRにして安スポーツカーを作るはずが
アルテをもう一回つくる事になっちゃうなんて。
しかもターボは4駆だと?インプで充分じゃん、それなら?
FRをつくるんじゃなかったのか?

ターボFRの4座を安く作るってのが絶対必要。
海外の貧乏な若者に対するトヨタのイメージリーダーが必要なんだから。
このままじゃ海外市場をヒュンダイに持ってかれるぞ!!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:22:00 ID:kG0bM0+E0
>>451
S2000のデフはマツダ系列から来てる。まあ、トヨタがそんな事はしないだろうけどね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:39:09 ID:y/8bCti90
トヨタ 21世紀版ハチロク【スクープ!】
ttp://publish.carsensorlab.net/newmodel/category_1133/_14138.html
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 04:53:39 ID:/3/qbmde0
>>467
FT-86はトヨタが計画・資金を出し、スバルが開発・生産し、双方で販売するスバル救済の
ための車。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 05:18:10 ID:Vy0+Fg1t0
トヨタの技術力じゃ作れないからスバルに泣きついたんだろ
不人気ジャンルのスポーツ部門で何が救済だよw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:26:32 ID:S4IpUyCvO
なんか頓挫しそう。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 07:59:10 ID:SpX7rqR+0
>>471
スバルがトヨタに泣きついたときに「うちはスポーツやります」って言ったからだよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:37:02 ID:/3/qbmde0
>>471
スバルに技術が有ると勘違いしてるだろ。
軽から完全撤退した後に残る余剰人員と余剰設備のための対策だと、世間では
広く周知してるけど。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:45:53 ID:8La6zhdh0
>>471
これは話題作りのためだけにやってるんだよ。
実質的な救済はダイハツにやらせている。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:48:39 ID:pDkCtqxM0
余剰人員なんて物が有るなら、トランスミッションなんとかして欲しい。
アイシンと上手くコラボレート出来てるんだろうか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:59:33 ID:PZaBZket0
>>473
いやだからFT-86をやることは救済にならないってことだろ?儲からないから。
救済は株での資金援助とハイブリッド供給でしょ?

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:01:13 ID:c/eIlLkz0
LFAのイメージを引き継ぐ予定だった?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:09:21 ID:Sk7LCsH40
スバルって
F1で無限がバンバン走ってた時に予備予選通過出来なかったメーカー
ヤマハはナントカ通過してたような
トヨタはこの前まで一勝も出来ずに撤退したけど・・・

ラリーカーの組合せかな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:14:59 ID:pDkCtqxM0
>>479
あれは、伊・モトリーニに資金提供しただけだろ。
F!やレーシングになるとエンジンはV8、V10、V12の世界だから。
市販車にフィードバックするメーカーは限られるし、
ホンダみたいにアホみたいに金掛けて専用エンジンなんか
作るくらいなら、普通車を何とかするべき。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:05:31 ID:/3/qbmde0
>>477
救済にはなる。
>>474を読めば分かると思うけど?

>>480
ホンダに限らず、F1はみな専用エンジンなんだけど。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:33:01 ID:lUk33ZivO
友達の占い師によると〜この車の企画はなくなるらしい…人員は海外向けの2ドアスポーティーカーにまわされると出たらしい!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:48:25 ID:JHl1SRCGO
そりゃ今時こんな趣味車買うの車ヲタぐらいだし出したところで売れないのは目に見えてる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:34:53 ID:lPtqzFIu0
スポ車好きは買うんじゃないか
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:51:35 ID:kdupS0Ct0
その車ヲタにでさえ、カルディナに直線で負ける車は失敗だと思われている。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:59:13 ID:5xnNSBVf0
エンジンの音とデザインが最高なら、速さはどうでもいい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:16:37 ID:56WcypvC0
>>481
軽から完全撤退した後に残る余剰人員と余剰設備のための対策ですか?
つまりFT-86は月産2000台以上つくるってこと?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:15:02 ID:/3/qbmde0
>>487
スバルの発表とか報道等で見て無いの?
FT-86はトヨタへのOEMとスバル販売用と、さらには輸出も生産される。
それと違う車種も生産予定。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:26:34 ID:oB/68yet0
ハイブリッドの時代に、こんな需要のない車出して、売れるとでも思っているのかね?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:49:55 ID:56WcypvC0
>>488
なるほどFT-86は月産2000台以上つくるってことなんですね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:34:45 ID:ixRvVan4O
出る出る詐欺?

下手な風俗嬢みたいなプレイは辞めれ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 13:06:56 ID:qnCOEGoA0
スバルもホントは日産みたくフォレスターの兄弟車作りたいだろうね。
トヨタじゃ台数のでないクーペで工数負担になるようなことやりたくないからスバルの工場にしたんだろな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:50:05 ID:Yhi6rS3H0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:05:33 ID:0Sg9e0Tj0
>>492
フォレスターの兄弟車はエクシーガがあるんだけど。
開発・生産はスバルが強く望んだからだよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 01:11:10 ID:z7V5ug4d0
トヨタの救済って大泉に新工場作ることだったんじゃね?
それがリーマンでトヨタも金出さなくなりつぶす予定の本工場で生産に
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 03:35:51 ID:lpuHxuIl0
>>495
本工場をつぶす予定では無かったよ。
新工場が完成してたら、本工場は他のことに転用する予定だった。
それが景気の悪化で新工場が中止になり、本工場を再活用することになった。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 07:31:16 ID:sHzhjry0O
北米トヨタがサイオンtCがあるから要らない、と言う以上は出ないよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 08:27:17 ID:z7V5ug4d0
もし中止になったらスバルどうすんだろ?
個人的には軽復活してもらいたいけど。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:03:51 ID:z7V5ug4d0
>>496
つまり本工場の他のことに転用の件がなしになったってことですか?
なんだったんだろ?伊勢崎をなくして本工場に移管とかかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 14:57:50 ID:lpuHxuIl0
>>498
スバルとしては意地でも販売するんでないの。
これが無くなったらスバルの打撃は大きいから。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 15:24:11 ID:/Wp/6rbmO
いずれにしても…出るのは再来年かよ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:04:14 ID:K89z9jEh0
ちっこくて後輪駆動で安いスポーツもどきが作りたいんだったら、ダイハツからビーゴの
FRユニット提供させて車体だけスバルが作ってトヨタが売ったら良いじゃん。
と、思ってみたりもする。ちゃんと縦置きだし、四駆もあるしな。あ、1500だから税金も安い。
まあ、3SZ-VEはMTでもどこを回してもクセも面白みもないフラットなエンジンですけど。

ハチロクってスポーツじゃないしな。当時の後継はサイノスでしょ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 04:21:07 ID:gE3u4acD0
>>502
現在使用している設備を必要最小限の改修で、現在使用している車体やエンジンを
活用・改修することで安く作る方を選択したんでないの。
ダイハツ・トヨタからエンジン等の完成品を輸送するなら輸送コストが掛かる、スバルで
生産するとしたら大幅な設備改修が必要になる。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 05:33:45 ID:h6BRm5PY0
MR-Sはトヨタにしては悪くない出来だったけど
やっぱりトヨタだと思わせるフロント軽すぎのバランスの悪さ+有り得ない外装
そしてトヨタには珍しい有り得ない内装で光る物が無かった
詰めの甘いマシンだと言わざるを得なかった
今回も同じく中途半端な物を作らない事を望む
505502:2010/07/06(火) 10:55:47 ID:A9VpQhbv0
>>503
うん、企業としては当然の選択ですな。言うようなスバル救済になるのかは別として。


でもやっぱりFT-86は今の発表段階でもやたらでかいし、ハチロク再来?え?ってなる。
個人的な印象だと、セリカXXが出てきたくらいの感じなんだよなあ。
セカンドカーにしかできないし、サイノスとかサイバーCR-Xくらいの大きさだったらなあ。とは思う。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 11:25:39 ID:wsN9aIKrO
もはやスバルは救済要らないし…海外でうれまくり♪この企画はなくなるかも…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:05:03 ID:h2EsJo620
>>502
既出
無理だし意味がないことがはっきりしてる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:07:11 ID:h2EsJo620
>>489
ハイブリットは2年後ぐらいにピークがきてあと衰退する可能性が
海外では買う意味がないと言われ始めてるくらい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:15:53 ID:gE3u4acD0
>>508
一部の人たちが言ってるだけで、現実は違うと思う。
これからもハイブリット市場に参入するメーカーは増えてくる。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:17:24 ID:aT2kRG6x0
>ハイブリットは2年後ぐらいにピークがきてあと衰退する可能性が

それ、10年くらい言われ続けていそうなフレーズ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:26:15 ID:gE3u4acD0
>>506
海外も喜んでばかり居られない状況になってくるよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:18:31 ID:h2EsJo620
>>509
参入だけならするだろうが主流になるか微妙になってきた
今でもHVは安い車ではない
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:25:35 ID:szR1oijK0
Fitのハイブリッドがその常識を覆す事になるでしょう。

現行インサイトの価格のおかげででも、どこかの会社大慌てしてたよねw

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:34:10 ID:h2EsJo620
FITは安く出ることが前から確定しているけどさ

それはともかく一般的にHVは買ったその後だね
経済的にそれほど得でもないことに
早々に気づくことになる
まあ4年くらいは気づかずにいられるかもな

ともかく外人はシンプルな機械ではないと見ているからね
微妙だよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:42:34 ID:h2EsJo620
でわからないのは、スポ車のHV化を期待してる奴ってのは
HVに何を期待してる?形だけスポ車ならいいってことか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:48:50 ID:+b65LJGG0
HVで低速トルクが出るのは嬉しいな
CR-Vはエンジンがしょぼかったから高回転で弱いのがネックだが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 03:05:53 ID:s8EcnOU00
>>508
確かアメリカメーカーはHVは小手先のギミック、本命は燃料電池。とか10年前から言っていた。今頃大慌てしている。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 05:06:03 ID:C265XOmB0
>>517
米国メーカーもトヨタから技術導入してHVをとっくに量産してるけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 02:21:39 ID:YjHs/vyB0
しかしHVを買ってもアメリカの交通事情では効果が薄い
欧州ではディーゼルと比較されて貶されてる
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:50:24 ID:0hDxZK500
>>519
そりゃ大きな勘違い。
効果が有るから米国でもHVは売れている。
欧州メーカーが次々にHVに参入してるけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:03:45 ID:lYZWYOyb0
次々にってほどでもないな。一応実験的に出してはみてる、という程度。
VWやBMWなんかは現状のガソリンやディーゼルの高効率化の方がはるかに熱心。
しょせん過渡期の技術だからな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 07:24:33 ID:YcvvuE7t0
>>521
BMWは年明けにはHVを量産すると発表してる。
VWもスズキと共同開発中、イタリア系メーカーも早い時期の投入を目指して開発中。
いずれにしてもアメリカやアジア市場を念頭に置いて、実験的レベルを遥かに超える
投資を行ってるのが実情。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 12:44:00 ID:pFa1xBQH0
>>520
アメリカでのHV率は新車販売台数の3パーセントくらいだろ?
それを「売れてる」と言えるのかどうか・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:52:50 ID:Ce+7Dn+t0
HVは日本のような走行パターンでは燃費だけに限ってみれば効果的。
しかし、散々既出だがそれから外れると・・・。
それと重要なのは燃費だけみるより、トータルコストを見落としてはいけない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:23:56 ID:7OjdcLGz0
ついでに環境負荷ついても製造から廃棄までトータルで見ないとな。
劣化したリチウムイオンバッテリーの再生って簡単に出来るのかね?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 11:38:12 ID:A62acs/R0
>>525
できるんでないの?リチウムは中国が8割以上産出して独占状態なのだから、
世界的にもリサイクル技術の進化は進むよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:44:17 ID:abkndoHj0
根本的にレアメタル沢山使っている電動パーツ類を普及させる事が出来ると思っている事が間違い
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:53:01 ID:K3TgstYNO
日惨のことですね、わかります
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:34:19 ID:I67xanhX0
盗用多
日惨
本駄
末堕
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:49:57 ID:z5xKcJpi0
話が脱線してるよー。出てないクルマについて話すのに限界はあるのは解るが。
で、根本的な疑問になるんだが、ホントにFT-86って出るわけ?なんか自動車雑誌が
勝手にわめいて、妄想だけ一人歩きしてる雰囲気だけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:39:36 ID:L4+VIbFe0
出るだろう。
軽が終わったら仕事が無くなるもん。
一度動き出したら方向転換ができないスバルだし。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:27:44 ID:JDUoQVF70
スバルとしては別にFT-86じゃなくてもいいんじゃね?仕事がもらえるなら。
トヨタ次第だろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
エンジンやシャシーをスバル製にして共用化すれば、スバル自体のコストが少しでも
下げられる。