【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪23【964/993】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 05:46:58 ID:Dyecfj040
ttp://www.enthuno-mori.at-server.com/porsche/20091215porsche/
ポルシェシンクロ最終型

地雷かなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:28:04 ID:Yg3H/0nc0
>>952
程度良さそうだけど86年915最終買ってメリットあんのかな?
228万出して満足するようなモデルじゃないと思うが今時。
でも150万に下がったら俺が買う。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:10:48 ID:kvnP7+GG0
エアコンは風量0にして温度も最低にセットすると止まるね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 13:24:37 ID:2iIVggbR0
お!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 13:27:34 ID:2iIVggbR0
956 デレックベル
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 13:59:32 ID:fHYNe8Sj0
>>953
勝手に買えよw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:11:21 ID:Yg3H/0nc0
>>957
なんか嫌なことあったの坊やw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:44:42 ID:IiYUHJ280
959
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:41:09 ID:xyQEIqrV0
教えてくれ
964RSと993C4S
2台持ってる俺はバカなのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:22:29 ID:yvnGIEHs0
フードのダンパーは、てこの原理からして取り付け位置に無理があるような気がする。
しかも容量小さいし。

私だったら964RSとドライブ用にオープンのカブリオレ(マニアル)だな。
ポルシェバカでしようね。いい意味でですよ(笑) RSぶつけないでね!
私もポル2台にしたいな!
962943:2010/02/05(金) 22:05:20 ID:GhufESXg0
たくさんのレスポンスありがとうございました。

フードは突っ返棒もらったのでそれで乗り切ろうかと思います。
エアコンは仕様なんですねぇ。リアのエンジン音がエアコンの音で
邪魔されてウザいなぁと思ってたんです。温度最低にしたら止まりました。
ヘッドライトは専門店に見てもらう事にします。今日もパッシングされました('A`)
メーターは我慢できるまで頑張ろうと思います。

普段はROM専ですがみなさんの仲間に成れた事をうれしく思い
大事に乗っていこうと思います。ありがとうございました
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:32:32 ID:X4o80tZq0
ダンパーはそんなに抜けないと思うがな。
いくらもしないしね。
その専門店に気をつけてよ。
雑誌に広告出しているところはガチで駄目。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:20:25 ID:fAjGFt190
964ゲトズサー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:37:11 ID:mSz7sSKT0
光軸調正使ったこと無いなー。後ろに人乗せる機会が多ければ、修理お勧めするけど。
ドライバーでぐりぐりするだけでいいんじゃない?
そういえば、どら焼きみたいな部品に繋がる、調整用のあの負圧?どこからとっているのかな?

みなさんフードダンパー交換するんですね。3-4年でまたへたると腹が立つので18年間つっかえ棒です。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:04:52 ID:fAjGFt190
>>965
>どら焼きみたいな部品

空盒(ダイヤフラム)のことですか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:51:34 ID:ZGjiSGmh0
ダンパーはRSやCupみたいに棒にするのが一番いいよ
ただフードもアルミに換えないと重いw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:50:49 ID:BsXMPfTY0
968
CSなら乗ってみたい
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:08:57 ID:gH6Tw/Ff0
>>966
たぶんそのことです。
空盒 なんて読む? 見たこと無い漢字です。恥ずかしいですが・・・。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:13:47 ID:ZjVM0XJN0
>>969
「くうごう」って読みます。
「盒」は「飯盒(はんごう:野山でご飯炊くやつ)」と同じ字ですけど、
あまり馴染みのない字なので別に恥ずかしくはないと思います。
たまたま私は航空機関係の仕事をやっているので。。。

飛行機だと空盒から対気速度計、気圧高度計、昇降度計などにつながってます。

車のダイヤフラムは、どういう所に使われているんでしょう???
空燃費とかに関係するんでしょうか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:51:35 ID:XNE3qUzx0
>>965
一般的にはインマニから負圧をとっています。

>>970
ブレーキブースターとして使用しています。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:09:20 ID:F5gC8jmB0
>>968
CSは足がちがちですぐ穴が出る。
ただボディ剛性は911系より数段上だよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:23:07 ID:/npwkhPQ0
>ただボディ剛性は911系より数段上だよ。

それは意外
フロントエンジンのハッチバックなんで
剛性が出ないイメージだったよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:19:57 ID:0e+FsCaG0
ナローポルシェを買おうと思っています
何でもよいので注意点を教えてください
また、何年のどのモデルが良いですか?
当方ポルシェ乗ったこと無いので解りません
宜しくお願いします、 予算は上限500万円です
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:27:24 ID:uZAQrJ2Y0
>>974
空冷Pを買う時の注意点。
購入予算とは別に、修理費用として100万は用意しておくこと。

と言うことは、上限400万てこと?
登録諸費用で50万位だから、車体価格は350万?

その価格の車体だと、予備費用の100万が飛んでいくのが
早くなりそう・・・。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:46:41 ID:GCdaerTi0
> 何年のどのモデルが良いですか?

うーん、この質問に、本気とは思えないものを感じるが・・・

極めて大雑把に言うと、排気量の方向性は、
カミソリのような切れ味を求めるなら2リッター(〜69年)
2.2リッター(70,71年)を挟んで、
乗りやすさとパワフルさを求めるなら2.4リッター(72,73年)

LWB(69〜)になって操縦性が安定した。

Tでも十分楽しいけど、メカポンの醍醐味ならE。
Sなら速くてブレーキも良いけど、高いしなかなか見つからない。

一般的には、年式とモデルを絞って見つかるほど市場にタマ数はないんで、
見つかった車の程度と価格をみて決めれば良いと思う。

以上、2台のナローを乗り継いだんでノーガキたれてみた。
まぁ本で得た知識が大半だが(笑)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:04:18 ID:nuNPFVPc0
>>975
6発の911と見た目同じで、4発の912ってのもあるから気をつけな。
でも、912のほうが人気があるかもなあ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:47:29 ID:HKM9jF8Y0
964のノーマルカレラでサーキット走ってるんだけど、
お店の人にボディがガタガタになるって言われたけど、ホントですか?
日本車みたいにどっかにクラック入ったってあんまり聞かないんだけど
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:52:17 ID:opY/AiSG0
だいたいの買い取り価格が知りたいです。

964Tip 90年式です。
走行距離 約7万キロ
アメリカ並行

お金なくてもう維持できません・・・

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:28:28 ID:ODQ4y+Gr0
>>979
下取りではなく「買取り」ね。
ボディカラーが白か黒で、修復なしなら100万が上限かな。
それ以外は専門店は買い取らないと思う。残念。

そのうちヤフオクを薦めるレスが付くと思うが、絶対売れないから止めとけ。
即決価格30万とかで出すなら別だが。

コンパクトカーを新車で買って、下取りに出すのが良いと思う。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:06:25 ID:eEJJLcxk0
>>979
売値が200万上限。商品化費用と儲けを引くと、買取は最高で50万だな。
982979:2010/02/09(火) 00:38:21 ID:PT7oGedL0
>>980,981さん、回答ありがとうございます。

色は黒です。
修復なしです。

下取りでも金額つくのですね。

100〜150万(欲を言えばそれ以上)で売れればすぐにでも手放したいのですが
100万以下だと、維持していたほうがお得かなと考えてしまいます・・・

買い取りより下取りがいいのでしょうか?

今日はもう寝ますので回答くださった方には明日返事します。
おやすみなさい。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 12:34:57 ID:b0IrLMoN0
よく通る国道沿いのガリバーに964が何台か常に置いてある。
汚いし値札がないから買取だとおもうけど、ガリバーなんかに出すほど
買い手がつかないのも現状。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:11:57 ID:yPVRHOon0
>>973
911系(〜993)はボディが基本的にあのバスタブだからだと思う。
レーサーはロールバーが必須だしね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:12:02 ID:/3xDA8+h0
>979

>お金なくてもう維持できません・・・
年間どのくらい維持費がいるのでしょうか?(除、法定費用&任意保険)
それともどこか爆弾抱えているのですか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:35:09 ID:YAiM2jLe0
930に乗ってるんですが、チューニングや整備についてWebで調べてると、大体あゆちゃんとか言う人のページがヒットしますね。
ここまでやればそりゃ速くなるんでしょうけど・・・なんか気持ち悪さがあるのは自分だけでしょうか?
987979:2010/02/09(火) 23:11:19 ID:PT7oGedL0
>983さん
買い手がつかないんですね。
964は、かっこはいいけど、年式は古いですもんね。

>985さん
爆弾ではないですけど、年末にオイル漏れ修理や
消耗品などで40万ほど使いました。
また3年後にはオイル漏れ修理が必要だとも言われ
ショックを受けていることもあります。
4年前に購入したんですが、最近仕事も少なく
ギリギリの生活で維持するのが無理な状況なのです。

ありがとうございます。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:11:45 ID:/2JF5jPN0
3年後ってのが気になる。今回の修理は多分、とりあえずの処置でオイルリターンや
タペットカバー、センサー類のガスケット交換かな?
おそらく、その3年後にはスルーボルトとかクランクの割れ目とか、シリンダー付近の
オイル漏れ(にじみ)があるんで、エンジンオーバーホールが待ち構えてる・・・

あくまでも想像なんだけど。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:35:06 ID:j4gOQJw10
993を年間5千キロ程度だが
特別交換もしない普通の車検や保険にガソリンと必要経費を除いたら
車検が無い年にオイル交換するぐらいしか5年ぐらい金かかっとらんな。
まあ途中にオドメーター壊れたけど直してないから金はかかっとらん。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:40:04 ID:JW/2VzGL0
RWB
ナルシスト集団
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:02:11 ID:kw2GS/Vt0
最近全然乗ってないから金は全くかかってない
何の自慢にもならんけどw
ガソリンが腐る前に使い切らないと
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:19:05 ID:BBaYW9eq0

993ゲット!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:21:16 ID:BBaYW9eq0
やっと993ゲットしました。

ところで皆さん燃費ってどれくらい?

自分の993MTの4駆で街乗り+高速で5km/L位なんですけど。
994シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2010/02/10(水) 17:52:17 ID:Pnklkfou0
>>993
自分は89のカレラっすけど、
街乗り 5〜7(大体3000回転以下)
高速 8〜12(五速1000回転位で巡航)
くらいです。
満タン法で計算したんで、正確じゃないっすけど…。

ガン踏みしても、そんなには悪くないような(3くらい?)
実はかなり燃費いいんじゃないかと、最近思ってるっす。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:56:04 ID:kEX4C9+w0
974です
かみそりのような剃りあがり じゃなかった吹け上りが好きなので69’までのモデルとします
予算の関係からどうもSは難しそうなのでTの手に合いそうなのを選びます
Tでも十分にポルシェしていますか?
996976:2010/02/10(水) 18:44:20 ID:xcfsYViH0
また付き合っちゃお。

Tは試乗しかしたことないけど、”昔のスポーツカーの難しさと楽しさ”は、
今時のスポーツカーと比べても充分あると思った。

吹けあがりに関しては、Sと比べると、ちょっとおとなしいかも。まぁカム周りを
いじれば結構よくなるという話もあるけど、費用はかかるかな。あと、2リッターの
Tは110馬力。ナローの車重は軽めとは言え、この数字はキチンと認識した方が
良いと思うよ。

もしもビッグバンパー付以降でなく”ナロー”を選ぶ理由が、エンジン特性に重きを
置いたのであれば、(キャブに換装されてない)EかSが良いんじゃないかなぁ。
スタイルに惚れたのであれば、Tで楽しめると思う。

あくまでも予算とタマが絡んでくることだし、俺の独断なので、まぁ参考程度に。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:48:20 ID:oPLN5H+V0
>>992-993
必死すぎww

しかし燃費悪いね〜
4Sでしょ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:50:43 ID:BBaYW9eq0
>>997
ゴメンネ〜ゴメンネ〜

燃費悪いのは、そうなんですけど、街中では2から3速で3000以上
キープで走るってパターンなんで。。。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:02:22 ID:HBRdKbEm0
1000
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:03:36 ID:HBRdKbEm0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'