スズキメカニック 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:03:56 ID:+5nbxsn/0
>>951
ブレーキは重要保安部品だと思うのだが
パーツの名前はおろか、注文のしかたも知らない素人が手を入れて
公道で走りだすのかと思うと・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:47:08 ID:SN5tSvMY0
>>951
町の部品商へGO
車検証持ってってブレーキ辺りのイラスト見せてもらって注文しろ
細かく言うと指定や認証工場へ(ry
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:11:28 ID:wMx2Y5c20
>>952
パッド交換もディスクローター交換も経験あるけど、
そんな小さな部品が欠けて吹っ飛んでいて、
それが鳴きの大きな原因になるなんてのは初めてなのよ。
それもただキャリパーとパッド間に挟んでいるだけで、
ねじ止めすらしてないような部品だ。

結構、田舎に住んでいるせいもあって、
いつもはヤフオクでほとんどの部品入手してる。


955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:33:24 ID:qS5zmRv7O
ZC71ですが 数日前からエアバックの警告灯が 点きっぱなしです この車にはよく有ることなのでしょうか?
956943:2010/05/04(火) 06:02:20 ID:Cf8U4DgO0
>>951
部品単体であるから単体で購入可能と言っているだろう。
注文は、ディーラー及び整備工場、整備工場相手にしている部品屋で。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:54:41 ID:dY4RGwfj0
>>956
ああいう部品屋って一般人が突然行っても売ってくれる?
近所のデラはフロントに糞むかつく奴いるから行きたくない
部品番号は拾い出してる
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:23:30 ID:LmpX2zQJ0
>>957
売ってくれるよ。
(店にもよるけど)初めての客には愛想が悪い場合もあるかと。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:28:36 ID:iJ6rj96Q0
すいません。アーシング8本って多すぎますか??
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:41:51 ID:hyV3fe5Z0
>>959
してしてもしなくてもアーシングに効果がないことは
今や常識だから多すぎも少なすぎも気にしなくていいよ。
付けたままでも外してもOK。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:15:21 ID:60AR5ZDD0
部品屋に電話で聞いたら個人売りはしてないというとこもありますよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:17:54 ID:60AR5ZDD0
>959 ユーザーですがアーシングには大きな効果がありますので気が済むまで付けていますよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:29:51 ID:X+cyMVl30
>>961
日産部品は車検証(車台番号)が無いと汎用品のヒューズですら、現物持っていっても出してくれないよ〜
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:39:25 ID:dn4oRezZ0
876 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2010/05/04(火) 08:07:45 ID:BvRwl7sk [1/2]
>875 手相は例の横一文字の線が走ってるのでしょうか、それともババ手ですか

877 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2010/05/04(火) 08:32:24 ID:BvRwl7sk [2/2]
871みたいに直鈴を張る人とHを抜いて張る人がいてますが、手本はどっちが正しいでしょうか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 06:29:53 ID:OwQv36C/0
>>961
どこの部品屋でも、車検証が無いと部品売ってくれないよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:50:20 ID:4kgpAifx0
ワゴンR MC21 なんですが、
キーレス集中ロックでリアドアの施錠解錠が
うまくいかないときが多く困っています。

どこを点検整備すべきなのかもよくわかりません。
リアドア内張をはずしての修理でしょうか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 05:47:04 ID:wwVfWh0M0
>>966
そうです。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:36:46 ID:d8z758rd0
どこを点検したらよいかも解らないレベルの人が、回答をもらって自分で対応できるのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:41:02 ID:TnW/EWty0
さぁ〜?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:58:58 ID:qzOfFK4A0
エンジンルームのクリーニングですが

「最近の車は電子装備が増えたので、そんなんでけへん。」

と村のモーター屋に言われたのですが、ディーラーさんでも断ってるのでしょうか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:32:07 ID:1eK7NqWr0
>>970
やることはやるが、エンジンルームのクリーニングなんていってくる奴は
大概は神経質なアスペ寸前の人間だから正直やりたくない。
終わった後で「ここにまだ汚れが残ってる」とか言ってきて困ることが多い。
普通はそこまで神経質なら人に任せないだろう。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 06:04:09 ID:urRyDt6r0
>>970
うちは洗浄はしない。大概の整備工場(ディーラー含む)はしないんじゃないかな?
なぜなら質問者が言っている様に、洗浄によって電子部品壊れるリスクを避ける為。

どうしてもしたいと言う方は、「後に何かあってもクレームは無し」と言う条件付き
でならする。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:43:04 ID:0VnCE2Et0
アイドリング落ち着かないな〜と思ってISCVを洗浄し、
見事ISCVをぶっ壊した俺が来ましたよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:43:36 ID:SNdgRwLN0
ISCV洗浄と、エンジンルーム洗浄は話が違うかと。。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 08:15:33 ID:YXr+hEefi
エンジンルーム洗浄なんて無用。
特に高圧洗浄機は、防水カプラー内にも浸水する可能性があり危険。
設計段階でもルーム内洗浄は考慮されてないし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:29:46 ID:GGDs/DE30
昔ダートラ、ラリー車のメカしてたけどしょっちゅう洗ってたよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:41:13 ID:KIzRGz8H0
昔メカしてた時
検査車両は全車高圧洗浄してたよ
高圧でガンガン無作為に洗浄はさすがにNGだが
場所を弁えれば問題ない
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:06:12 ID:m8ZvmthY0
>>976>>977

昔っていつ??
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:10:35 ID:jdlFnJIu0
スチームで洗うくらいでNGってアホばっかりだな

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:47:17 ID:x08DLvxI0
>>979
阿呆はお前だ。
不具合がすぐに現れるとは限らん。
トラック系の室内洗浄も同様。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:52:07 ID:jdlFnJIu0
>>980
アホだな、だからオマエは駄目なんだよ
982976:2010/05/09(日) 02:57:22 ID:QFHZGk+E0
>>978
10年前にやめたからそれまでは 

今やってても絶対洗う
ダートラなんて最初に埃止めるためにコースに水まいてそこを全開で走るから
ガードやら何やら付いてるけど泥水入りまくるし、気合入れて洗わんとメンテ出来ん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:06:35 ID:+gR92gxw0
15年式アルトに乗ってますが、

オイルエレメントはカー用品店で売ってる汎用品より、純正品のほうがいいのでしょうか??
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:15:30 ID:F1FoQhKN0
>>983
社外のオイルフィルターが原因でエンジンがオシャカになったのを扱ったことがある。
それはリリーフバルブがついていないタイプのフィルターで、目詰まりしてオイルが流れなくなってしまった。
ただ、社外品と言っても一概にすべてが悪い訳じゃないし、もちろん純正品よりも高性能の物もあると思うけど、
かなり安い物は注意した方がいいよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:21:38 ID:F1FoQhKN0
>>980
同意。
ダートラとか特殊は例は別だけど、一般的な使用方法で使っている車両なら、
エンジンルーム内のスチーム洗浄はやらない方がいいよね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:49:39 ID:RImW7ZdJ0
基本的にエンジンルーム内のスチーム洗浄はNGだけど、車が新しいうちは
シール類がしっかりしているので洗浄しても影響は出にくいけど、古く
なってくるとシール類が劣化しているから洗浄すると直に影響出るから
やらない方が良いと思う。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:56:16 ID:JVQG+6TI0
>>986
シール類って具体的に何のこと言ってるの?
コンピュータに5センチの距離でスチームかけるなんて誰も言ってないからな

洗剤してスチームするくらいで出る不具合なんてない
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:24:09 ID:mKJPfUl20
はじめまして、教えてください
16年5月登録 MH21SワゴンR(K6A)ですが、信号待ちなどで
エンスト、再始動は可能ですがアイドリングを維持できずにエンストします。
自己診断しましたが正常でした。ISCVを外し清掃 スロットルボディー
清掃して試運転。翌日は問題ありませんでしたが、次の日チェックランプ
点灯しエンストの繰り返し(再始動は可)自己診断をしたらクランク角センサー
の表示しましたので部品を替えて何度か試運転。その後、再びランプ点灯で
クラセンの表示しエンストします。現在までに2度点灯し始動直後に点灯して
います。なにか情報があれば教えてください。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:29:55 ID:2HAE/SF70
デラいけ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:57:57 ID:XsTZrJ4e0
てか、関係者じゃないよね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:03:03 ID:KBLjPZqa0
>>983
社外(MONO○AROU、輸入品)と純正のフィルターばらして見比べた事あるけど
リリーフバルブが付いてないのはなかった
ただ、前述の社外のは濾紙の質が悪いし短かったな。

社外のすべてがすべて同じじゃないだろうけど>>984氏のいうようにかなり安いものは注意
992983:2010/05/09(日) 14:34:41 ID:24R0QfKx0
>>984,991 ありがとうございます。ホムセンで1000円くらいのがありますが、それはやばいですか??
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:37:48 ID:JcSJx9/w0
1000円は高級品だな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:56:43 ID:Z+lbb1xa0
ホムセンで売ってるヤツ使って不具合なんぞ出たことないわ。

あ、PIAAは良くなかったけど。。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:28:16 ID:24R0QfKx0
>>994 そうなんですか。 今使ってるのがPIAAのツインパワーフィルターで結構高かったのですが・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:47:41 ID:F1FoQhKN0
>>988
素直にディーラーに持って行くことを勧める。
そんなに不具合現象が頻繁に出るのなら故障診断楽そうだ。

始動時にしかダイアグが記録されないとすると、P0335が出てたのかな?
このコードはエンジン不調に伴って2次的に記録されることもあるから、
必ずしもセンサ(およびその入力回路)が原因とは限らないので注意が必要だな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:52:23 ID:F1FoQhKN0
>>992
オイル交換サイクルをちゃんとしているならば、社外品使っても問題が起こることはまず無いと思う。
1000円だったら素直に純正品買えばいい気もするが。
998988:2010/05/09(日) 16:43:48 ID:mKJPfUl20
2次的な記録なんですね。
情報ありがとうございます。

整備経験者ですので、なるべく自分で直したいと思いまして・・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:21:14 ID:iyRFD2dU0
          ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   「オラッ!六つんばいになれよ」
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:54:02 ID:UqN1RIkP0
1000ゲトラグ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'