【MAZDA】ボンゴ フレンディ 5台目【FRIENDEE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:44:44 ID:GZnx0ZP70
こんな糞車に百万も出せませんから〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
極上車でも30マソが常識的に言って限度額だろがw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:49:01 ID:zqV9bHTn0
>>130 そうか んじゃぁ 一台あたり10万円の紹介料を支払うから30万円の後期AFT極上車を10台くらい引っ張ってきてくれよ

極上車とは5万キロ以内 当然 修復歴無し 装備品異常無しの事だからね 宜しく

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:39:54 ID:HBwfBZzAO
俺は前期の極上車を頼む。
もう10万円出すよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:23:27 ID:Agu6rp0zO
>>130 君的には常識らすいからお早めにね

その次は俺の後期黒屋根開き極上車を頼むよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:22:21 ID:36W0TEQi0
後期黒屋根開き

俺の相棒は譲れんよ
極上ではないが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:01:28 ID:NIG8wM3B0
燃費悪い・設計古い・高床だから高齢者や子どもが乗り降りしずらい
ヘッドライト暗い・高速で110`も出そうものならエンジン唸る

このへんを気にしなければいい車だね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 13:43:40 ID:skJAxydWO
>>135
このへんをクリアーしてるクルマってなに?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:00:39 ID:NIG8wM3B0
それが今まさにH14ガソリン2000ノーマル屋根のりなんでさっぱり。
適当だけど新型ステップワゴンあたりは楽にクリアしてんじゃないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:13:04 ID:kVGqVF0hO
まあ それでも好きなら好きでいいやね
痘痕も笑窪というわけだ
俺は車屋だから色々乗る機会があるわけだが出来がいい車=欲しくなる車というわけじゃない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:18:52 ID:ilx+/7gi0
なんでこんな車買うの?
なにがいいの?
マジで教えてくれ
良さがまったく分からん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:19:00 ID:EK7r0kuU0
ウォークスルー不可なところ、片側スライドドアなところ
これマジレス
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:33:58 ID:ilx+/7gi0
マジか・・
別に欠点を挙げてくれとは言ってないのに。
何かいい所があるだろ?
じゃなきゃ 誰も買うわけない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:38:23 ID:kVGqVF0hO
>>139 お前が女に惚れる事に周囲の理解が必要か?
たったそれだけのことだ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:39:45 ID:yLGe3VDy0
いや ちょっとまて
女は自分の容姿によって妥協できる範囲できめてしまうが
車は金をだせばいいだけで 妥協ではない
なにか決め手があるだろ?
見た目が他社を抜いてサイコーなのか?
みんながまず乗らないから 乗りたいのか?
それともなにか他社にないスゴイ機能又は使いやすさでもあるのか?
ボンゴは何もしらんから 気になる。
144142:2009/10/28(水) 08:04:47 ID:KIa7gtYcO
>>143 何かを好きになるのに理由はいらないんだよ.....

『惚れた』 『ビッ!ときた』『気に入った』

だけでいい
145143:2009/10/28(水) 12:55:54 ID:e5Fi1lHr0
ボンゴ糊に惚れた。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:12:40 ID:CfT6J7mlO
>>144 カッコイイな
最強 情報馬鹿になりかけていた自分を反省してます
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:13:55 ID:CfT6J7mlO
スマソ 最強ではなくて最近ね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:12:42 ID:I+cU07g8O
もう格好つけるだけじゃ乗れないのも事実だったりなかったり。

ハァ、愛して乗っていないヤツぁ今すぐ降りて欲しいぐらい、
タマが減って来たな。
外人さんよ、あんまり買うな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:48:40 ID:1H+LPWtV0
つうかそもそも格好つけて乗る車じゃないと思うけど
>>144の考え方には俺も同意する 
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:31:33 ID:iknj5fZhO
ディーゼル最高!
軽油バンザイ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:00:41 ID:nu1kwrGL0
フレの中古相場、そんなに上がってるのかなぁ、と思って中古車サイトを見てみた。

ぼくは約3年半前に中古でフレを購入したんだが、当時の相場と比較して……、
ディーゼルは、3年半前は都市部の規制の影響で暴落してたのが確かに高値に戻ってるね。
ガソリンも後期型の低走行車だと、当時からほとんど値落ちしてない感じ。
それと3年半前は2000に比してV6の方がタマ数が多かったのか、買い得車がけっこうあったのだが、
今はそれが逆転している模様。もっともこれは、先にディーゼルとV6が生産中止になったので、
市場に高年式の2000が多く残っているためかも知れないが。
ということで、値段的に買い得なのは後期型のAFTなしのノーマルルーフガソリン。
AFTが欲しければ前期型なら安いが、長く乗るつもりだと10年落ち以上は厳しいね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:36:58 ID:ETpUEO6WO
>>151 >>148が言ってる通り外人バイヤーさんが買ってるんだよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:02:05 ID:me06kW/v0
出かける時は、必ず3列目のシートまで使うから荷物積めないので、こんなん作って見た。
20kg程度の荷物積んで、夏に1000キロ走破して問題無しだった。

ttp://uploader.skr.jp/src/up1130.jpg

他にも積載量増やす工夫が有れば教えて!
冬はさらに荷物増えるし。。。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:13:59 ID:YFDuv90FO
>>153
迷惑掛ける前に使い方変えるかクルマ替えた方がいいんじゃない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:38:28 ID:EOC8XrVuO
ルーフキャリアの方がまだ良くないか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:15:41 ID:LtOgdhtcO
道路にゴミばらまかなきゃいいよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:03:42 ID:wXcjjQEH0
新型ステップワゴン、まあまあ売れてるってね。

俺もフレンディーの良さは認めるけど
正直、金さえあればあっちに乗り換えたいなあ。
がまんがまん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:53:23 ID:Ed1rKLqYO
>>157
維持費の金もあればね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:29:43 ID:h50CuFxFO
ホンダ乗ってる奴はオタクかミーハー
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 06:35:43 ID:1M8NJj19O
>>159
オタクでもミーハーでもない人って・・・いる?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:43:40 ID:ccV64Y2e0
もう14年乗ってるけど、この車のままで満足・・・
AFT、3列フルフラット、対座レイアウト、ショートノーズ、飽きの来ないデザイン
フレンディ以上の車が未だに出てこない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:08:00 ID:1vKx4GOz0
思い込みって素晴らしいね。
デメリットすら打ち消すらしい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:12:10 ID:VCi7i3FW0
そうだよ
痘痕も笑窪という諺があるくらいだからね
手間暇かけて自分好みにできるなんて楽しいじゃないか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:23:56 ID:1vKx4GOz0
だよね!

ウォークスルー不可
運転席・助手席の狭小スペース
片面スライドドアしかも手動
安全性に難ありの旧々設計
劣悪極悪燃費
高床につき老人・子どもの乗降困難
三列目への乗降は、ちょっとしたアスレチック
暗いヘッドライト
たかだか高速110q/hで唸り、騒音を出すエンジン

こんなのアバタだよね!
全然気になんないよ(笑
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:53:51 ID:cAc9yVEGO
例えば単車という趣味に置き換えてみれば、性能の優れた最新バイクに乗る人ばかりではないということ

スペックだけで推し量れないこともあるんだよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:56:58 ID:1vKx4GOz0
防衛機制の合理化ってやつですね。
勉強になります
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:06:06 ID:cAc9yVEGO
それはどうかわからんが身近なモノは性に合ったほうが気持ちいい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:41:29 ID:V5+1/92SO
>>164
> ウォークスルー不可 フロントミッドシップ走行性能優先です。

> 運転席・助手席の狭小スペース
私は背が低いので何ともありません。

> 片面スライドドアしかも手動
ボディ剛性がいい証拠!

> 安全性に難ありの旧々設計
当時はトップクラス!

> 劣悪極悪燃費
2.5DTで10km/L以上です!

> 高床につき老人・子どもの乗降困難
ローダウンしてるのでラクに乗れます。

> 三列目への乗降は、ちょっとしたアスレチック
三列目は外してるのでありません。

> 暗いヘッドライト
HIDで明るいです。

> たかだか高速110q/hで唸り、騒音を出すエンジン
2.5DTは60でも120km/hでも変わりません。
ちなみに私の車両は余裕で160km/h巡航です。
(風がなければ)

> 全然気になんないよ(笑
はい、気になりません。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:27:58 ID:ijUVx+fq0
>>168
次の車検で3列目シートを外そうか検討中なんですが……
ハイパースライドシートで、2列目と3列目のシートのベースを入れ替えると
2列目シートの停止位置が増えると聞いたんですが、
168さんは、3列目シートを外して2列目だけにする際、ベースは3列目のもの
を使用しましたか?
んー、ちょっと文章が分かりにくくてスミマセン。
通じなかったら言葉を補いますので言ってください
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:08:45 ID:9lnipaEE0
こんな〜糞車ど〜でもえ〜がな〜♪♪♪
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:27:49 ID:PKmLvuJGO
>>169
単純に外しただけです。
ベース移植はしてません。
そんなことをしなくてもちょっと加工すれば停止位置を増やせるとどこかで夢を見た様な気がします。
私はそんな面倒な事をして増やしたいとは思いませんが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:10:41 ID:7mtXI4iZ0
>>171
レスありがとうございます。ベースはそのままですか。
停止位置が増えると、ある位置ではシートベルトがしにくくなる
というデメリットもありますからね。どうしようか迷うなぁ。

迷ってる事はもうひとつあって、外した3列目シートを保管しておくか、
処分してしまうか。外すのはやめておくか(笑)
家が狭いんで、こっちの方が重大問題なんですけどね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:13:52 ID:+tq9dl8T0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:11:10 ID:DuRTBwmNO
保守アゲ
17538:2009/11/25(水) 22:17:33 ID:lVp3REzT0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:30:16 ID:BT6ZvtLF0
すごいっす!当方20万キロAT滑ってます。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:00:21 ID:vFb7JIa/O
>>176
参考にATF交換歴よろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:20:48 ID:nPZGWCpw0
7万キロあたりで一度交換したきりです。
H12年式以降のATリコールがうらやましい。最悪AT乗せ替えしてくれるっぽいし。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2万kmごとに交換してる俺は安心していいですか?