【車種・車メーカー板@2chローカルルール】
■各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等の話題はこちら。
■それ以外の車にまつわる話題は車板へ
■レース関係の話題はF1・モータースポーツ板へ
・類似スレッドの重複は厳禁!
・スレッドを立てる前にWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーで ページ内検索を!
・車板と車メ板、どちらにスレッドを立てようか迷ったときや、その他のちょっとした質問は、
・車板・車メ板共通の新規スレッドたてるまでもない質問へ。単発質問スレッドは原則禁止です。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板387
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247973146/ ・自動車購入に関する参考意見が聞きたいときは、クルマ購入相談スレッドもあります。
【車種】クルマ購入相談スレッド 56台目【値段】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248444732/ ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。
・ネタ、雑談はsageで!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
最近、「みんカラ」ユーザーを標的とした悪質な煽りやブログの晒し行為が目立ちます。
専ブラを導入されている方はNGワードの設定をお願いします。
また、攻撃を受けた側も、挑発に乗らずスルーを徹底して下さい。中傷が酷い場合は削除依頼を。
◆削除依頼
auto:車種・車メーカー[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1226962838/ ◆みんカラユーザー同士の議論等はコチラで
【【リア厨は】朝から晩までみんカラ77【ラジコンが愛車】
ht
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247241785/
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:41:17 ID:1OBdZCV4O
なんかフットレストと肘置きが有り得ないくらいに使いにくい
ハンドルが体の正面にこないし、インパネが煙突だし
なにこれ?ふざけてるの?
文句あんなら別の車乗れや
前スレがさらっと1000行ってたけど新スレ立ったのですね。1さんありがとう。
車雑誌でプリウスワゴンの記事を見たが、ホンダはHVワゴンはまだ先かねえ
出てもスカイルーフは付かないんだろな
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:54:51 ID:5XJdvjMRO
>1
お疲れさま〜
明日仕事行けば5連休ですよー
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:25:00 ID:Xrd+/W6r0
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:04:21 ID:waIoxTVF0
余計な座席なし、ラゲッジスペースも広い、適当な大きさ(変なでかさがない)
ホンダでもマイナー(希少価値、あまり乗ってないのが逆にいい)
などいいとこばっかじゃん。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:21:15 ID:1Xpg10QnO
いい車だ
他の車運転してみて気づいたんだけど
エアってブレーキ弱くないか?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:27:29 ID:F3LeP3hk0
↑脚力の問題。ゆとりめ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:43:08 ID:W+VTNIhq0
親がフィットに乗ってるが、フィットも他と比べてブレーキ弱い気がする。
もともとエア自体が前代フィットベースだし、そういうことかはわからんが。
まっ、これはあくまでMツダやヨタと比べての話だが。
他のホンダ車はどうなんだろな?
遊びが多いからそう感じるだけじゃないの?
街中ですら少しハードにブレーキ踏むと簡単にABS作動するから、弱いってことは
ないでしょ。
むしろタイヤがプアなんだろ。純正タイヤはバン向けな感じで、グリップや乗り心地
はあんま良くない。
>>14 フィットの方が軽いからな
てか、自爆自演厨のエリチンまだぁ〜?w
>>14 Mツダとかヨタは初期によく効いて踏み込んでも効きがあまり強くならないカックンブレーキだもんな。
エアのは軽く踏むとあまり効かないように感じるかもしれないが、踏力に比例して効くからコントロールしやすいと思うぞ。
効きが悪いとかいってる奴はどうせシートポジションを下げ過ぎててしっかりブレーキ踏めてないんだろ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 08:53:25 ID:JRPw4Eq60
l: : : : : : : : : : : : _,.∠、 / z'==┤: :|
|: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、 ,イ/ ,zzミ ヘ: ::| スハーーーーー
|: : : : : : イ´ <逃ハ { ム逃イ. !: :l
| : : : : : : | l |: :l こんな車良く買うわ・・
|: : : : : : ノ __ ト レ おっさん車wwwww
l: : : : : り: /丿 -',´ 、 / <
l: : : : : P / / t‐t‐,\\/\
/ : : : : :「 \/ へ二 イ ,\\_ヘへヘヘ
./: : : | ト、! / ヘ_ ィ .\\ .| .| | |
z: : : : :> / /丿 ヽ (二)ヽノノノ
フイ ハ「 / __/ \\
/ / .::::;:::.,::::,...
..
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:57:29 ID:T4Uj5BfVO
>>21 これヤクザじゃないだろ。確かに顔は怖いけど、ニュースでみたけどエルグランドだったような…。
ノリピーいくらなんでもここまでされるのは可哀想だよな(x_x;)
あと押尾は事が片づいたらアメリカで芸能活動するらしいぞ。もともとアメリカの人間だからな…100%またシャブやるなwww
そんな押尾の愛車はハマーである。
>>22 エルじゃないよ。ワインレッドのエリだよ。
ノリピーも押尾も自業自得。犯罪と分って手を出したんだからしゃーないね。
まぁそのうちシレっと芸能界に復帰して、普通にリーマンより稼ぐんだろうからいんじゃね?
マーシーだって当初は芸能界は絶望的と言われながら結局は復帰してんだしさ。
>>16 簡単にABS効くのはABSがプアって事です。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:33:28 ID:T4Uj5BfVO
>>23 俺が見たエルグランドは旦那の方だったかも。ニュースをチラッとみただけだからあんまり確かではないけど。
なんか旦那は色んな車乗り回して逃げたんだよね?実に巧妙だ(x_x;)
押尾(LIV)ファンだった俺はなんだったんだろう…。押尾がアメリカで成功してもなかなか日本ではCDとか手に入りくそうだしな…。特にレンタルなんか絶対ないだろうな…(´・ω・`)
てかKAT-TUNの赤西がワゴンR乗ってるのうけるよなwwwしかもシルバーwwwなんか彼には高級なブラックセダンにのってほしかったよ。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:56:12 ID:3+pCmdqr0
>>21 エンブレムをアキュラのに換えてやがんのwww
ナンバーも88-88だったしどっかのチンピラみたいな車だった
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:24:31 ID:J76tmC1cO
>26
みたいじゃなくて
ほ ん も の
>>25 イケメンが軽乗ってるなんてかわいいじゃない
STに乗ってる人に質問なんですが
パドルシフトってよく使いますか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:39:15 ID:JRPw4Eq60
l: : : : : : : : : : : : _,.∠、 / z'==┤: :|
|: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、 ,イ/ ,zzミ ヘ: ::| スハーーーーー
|: : : : : : イ´ <逃ハ { ム逃イ. !: :l この車はバンですよね?
| : : : : : : | l |: :l
|: : : : : : ノ __ ト レ
l: : : : : り: /丿 -',´ 、 / <
l: : : : : P / / t‐t‐,\\/\
/ : : : : :「 \/ へ二 イ ,\\_ヘへヘヘ
./: : : | ト、! / ヘ_ ィ .\\ .| .| | |
z: : : : :> / /丿 ヽ (二)ヽノノノ
フイ ハ「 / __/ \\
/ / .::::;:::.,::::,...
..
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:40:42 ID:sv9wcXvW0
はいはい、ライトバンですよ
この車って非力だよね
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:43:39 ID:JRPw4Eq60
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:50:13 ID:JRPw4Eq60
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <低所得者集団の至極の車エアーウエーブw(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:15:30 ID:T4Uj5BfVO
ノリピーのエリシオン見た!!本当にヤクザだな、他にスレたってるみたいだしなwww
なんか運転席、助手席にいたのは建設会社の社長のしもべみたいなヤツらしいね。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:21:24 ID:JRPw4Eq60
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <本田総一郎氏も天国で浮かばれない車エアーウエーブゴミクズw(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
パドルの話題で盛り上がるのっていつも携帯厨だな
41 :
↑:2009/09/18(金) 21:50:56 ID:JRPw4Eq60
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <運転技術レベルフンコロガシ以下のカスが語ってんな低脳ゴミクズ(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
パドル良いじゃん
俺も減速や追い越しとかコーナリングで毎回使ってるぜ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:01:50 ID:AW9ZkQccO
パドル 山道の下りでは最高ですね。便利です。
ID:JRPw4Eq60
リアルでも友達居なそぉ〜w
エリチン必死だなwww
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:45:06 ID:7yp3XmN30
JRPw4Eq60←こいつ失業中だし、無趣味だし、女もいない哀れな奴で
時間だけは豊富にあるようだからこのまま書きたいように書かせてやろうぜ。
ただ今回はみな華麗にスルーしてるので、それが面白いw
ところでイコライザーもなんもないし、純正HDDナビにして後悔してるんだが、
デッドニングとスピーカー(予算5〜10万位)換えても、同じかな。
換わるならやる価値はあるんだが・・・。
47 :
30:2009/09/18(金) 23:31:47 ID:I7FNYZTfO
答えてもらってありがとうございます
STにしようか悩んでいたんですが使用頻度も高いようなので参考になります。
重ねて質問ですみませんがオススメのオプションとかありますか?
>>45 同類
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>12 ブレーキ弱いですよね
過剰にABSが効いて誤魔化されてる
高速道路で減速するときにすごく感じる
その辺の性能に無頓着な奴がメインユーザーだと思われて手抜きされてる
>>48 暇潰しには最適だけどな。
馬鹿からかうのw
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 03:11:35 ID:TLmDtmw7O
今日すごいエア見た。メッチャ改造されてて半端じゃなかったぞ(x_x;)
めっちゃピカピカ光ってて思わず目を奪われた。
52 :
↑:2009/09/19(土) 06:46:30 ID:g/6/PPkO0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <ゴミ車で改造とか語ってんな支離滅裂ゴミクズ(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
おはよ
最初で最後の釣られをしてみるそ
マジレス痛いと書かれるだろうけど…止めなよ釣るのも叩くのも
因果応報って言葉通り、自分のした事は自分に還ってくるんだ…
人に嫌な事をしたら、どんどん自分が卑しい人になるよ
汚い言葉を使ったら、どんどん自分が汚い人になるよ
誰か分からない相手に強気になって喧嘩うらないで、喧嘩なんてリアルでした方が楽しいでしょ
見て虚しいし、可哀想な人だと感じる
たかが2チャンって言われるかもしれないけど、どんな場所でも楽しめる、情報を得るなど自分に良い意味で活用できた方が良いと思うんだ
だから、いつもどうり楽しくやりましょうよ(`・ω・´)
……長文ゴメンナサイ(´・ω・`)
まぁなんと言われようが
>>45が馬鹿だから叩かれてることには変わりないよ
近所ののら猫に餌やる馬鹿の家の周りに猫が増えるみたいに、
随分増えてしまったな。
人間じゃなく犬猫なんだから相手にしなくていいんだ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:45:35 ID:eLaBReG30
一番きついのは徹底的に無視だよな。
これ1000まで続ければ、あおりエリチンもいずれ張り合いなくて死んじまうわ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:46:19 ID:OZBE1UrK0
いまさら気付いたんだが、天井を叩くとドンガラだな…フィットやフリードもこうなの?
なのに車内にエンジン音はあまり響かず静かだから不思議なもんだ
以前乗っていたアベニールもエアウェイブのように商用車と
共通の車体を持つ車だったが、こっちの天井はしっかりした造りだった(ただしエンジンはうるさい)
58 :
うんこ:2009/09/19(土) 10:10:23 ID:PyTi3PTD0
スカイルーフ、娘は喜ぶけど
嫁が日焼けするから
開けるの嫌がるんだよな
だから、いつも
半開きだ
UVカットガラスだから、日焼けなんてほとんどしないぞ。
>>45 スピーカーは是非変えなさい。 かなり音変わるよ。
っていうか、純正スピーカーは超ガッカリ品。 外してビックリ。
61 :
↑:2009/09/19(土) 10:25:21 ID:g/6/PPkO0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | 天井ガラスのコスト削減ゴミ車エアーウエーブw(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
62 :
↑:2009/09/19(土) 10:29:30 ID:g/6/PPkO0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <激安商用車にスピーカー期待してんなゴミクズw(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
エリチン、相当悔しいみたいだなw
ま、3年後にはシャバには居ないだろwww
64 :
↑:2009/09/19(土) 14:51:29 ID:g/6/PPkO0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <愚民の車はこの程度の屑しか居ない公害人種ゴミクズ(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:38:42 ID:eLaBReG30
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=×=- -=×=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <リアルでも、誰も相手してくれないからお願いみんな構って下さい(グスン
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
67 :
↑:2009/09/19(土) 15:47:06 ID:g/6/PPkO0
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | 自分の心境他人に入れ替えてんな至極妄想ゴミクズ(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
エリチン、素人童貞らしいよw
ウチの近所のDラーにMC前のLスカイが未登録で置いてある。
発売当初からあるから4年以上?誰か買ってやってくれ。
70 :
↑:2009/09/19(土) 20:18:20 ID:g/6/PPkO0
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | 失敗作のクズ車を必死で営業してんなゴミクズ(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:12:06 ID:MtEeyA0D0
とりあえず頭直せ。話はそれからだ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:46:40 ID:EWw6boOy0
| エアサイコー |
| |
| かってよかったよ!!満足してる。 |
| 大きさもちょうどいいし、なかなか好きな車だな。 |
|_________________∩____と⌒i________|
(~ヽ || | |
\\ / / / /
\\ _、_ / / _、_ / /
\\/( ,_ノ` ) /( ,_ノ` )/
\UJ ( /
\ \AIR)|
\ (AIR)\ /
/\
|\ / \
| \ / \
∩ | \ / \
( ⌒) ∩__ | \/ \
/ ノ i E) ___|
/ / / / \ これかれも
./ / _、_ / ノ \
/ / ,_ノ` )/ / / エアウェイブを
( / /
\ (AIR)| / 愛し続けます!!
\ \ \
エアウェイブのバッテリーはLでよかったっけ?
19Lでおk
>>72 ASIMOキホルダ…若干コワス
アルミホイールのがまだマシだね(´ヘ`;)
人体の不思議展っぽいな。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:17:55 ID:NHGzrKORO
不人気車種
エリチンの両親は、おまいの事を失敗作だと後悔してるんだろうなw
80 :
↑:2009/09/20(日) 06:23:12 ID:LxN0eQxP0
l: : : : : : : : : : : : _,.∠、 / z'==┤: :|
|: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、 ,イ/ ,zzミ ヘ: ::| スハーーーーー
|: : : : : : イ´ <逃ハ { ム逃イ. !: :l
| : : : : : : | l |: :l お前のようなゴミが荒らすからやめないんだよ。
|: : : : : : ノ __ ト レ
l: : : : : り: /丿 -',´ 、 / <
l: : : : : P / / t‐t‐,\\/\
/ : : : : :「 \/ へ二 イ ,\\_ヘへヘヘ
./: : : | ト、! / ヘ_ ィ .\\ .| .| | |
z: : : : :> / /丿 ヽ (二)ヽノノノ
フイ ハ「 / __/ \\
/ / .::::;:::.,::::,...
..
エリチン、文鳥飼ってんのかよワロタw
マジで友達居ないんだなwww
やっとModuloのサス付けたよ
めっちゃ曲がりやすくなった!
最近スルーだクマさん見かけないね(´・ω・`)
昨日今日で10台以上エア見た。
高速でランデブー走行なんかもしてたりして気持ちよかったな。
しかしエアは若者から年配の人まで乗ってる人の年齢の幅が広いように思えるんだが。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:14:49 ID:a0OTnsgXO
>>84 カローラやウイングロードと比べると明らかに年齢層は広いだろうね。
俺は今日高速で計700`走った。けどエアは5台も見なかったな
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:35:17 ID:/otGxbiz0
今日登山してきてエアで砂利道走ったんだけど
意外と腹ぶつけないもんだね
方向指示器の点滅間隔って調整できませんか?
もっと遅くしたいんですが。。
>>87 点滅が早くなると電球が切れるって合図だから
昨日近所のホームセンターの駐車場にシフォングリーンのエアが3台停まってた。
自分のブラック合わせて狭い駐車場に4台停まってたww
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:21:34 ID:ZeidzfuPO
グリーン、シルバー、オレンジ、ブルー、レッドは正直かなりダサいと思うな。
オデッセイRB1ブラック乗りだが、エアウェイブは黒か白(ちゃんと手入れ・保管して綺麗なホワイトのみ)が一番いいな。他は結構ダサい。
みんなエアのノーマルバッテリーってどれくらいで逝った?
3年超えで今のところ特に問題はないんだけど、念のため交換しようか検討中。
参考までにおせーてくらはい…。
>>91 バッテリーは使い方で寿命が変わる。
毎日乗ってるのかサンデーなのか、
大容量のスピーカーアンプ積んでるのか、電子レンジ乗せているのか。
どんな感じで3年越えなんだい?
>>87 点滅間隔は法規で決まっているので変えると違法になります。
>>92 いわゆるサンデードライバーで年間走行距離は4000キロくらい。
トランクは掃除用具が積んである程度で、ウーハー等のアンプは積んでない。
あと、電機系はナビ(楽ナビ)と携帯の充電くらいですな。
そんな感じで最近初の車検を迎え3年越えのバッテリーというわけどす。
ホンダの黒は特に塗装の質の低さが目立つ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:41:13 ID:cTugG4p00
今日みたけど・・
テラダサい車ww
は?色とかかんけーねーよ!ボケ
マジでこのくるまの何が良いかおしえてくれwwwww
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:03:40 ID:mV8j1zAz0
>>96 頭弱いのは仕方ないけど、最低限の変換くらいはしような。
>>97 同類
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
購入してぼちぼち2ヶ月。
そろそろ車中泊準備でもするかな。
銀マットと寝袋に毛布ってとこかな。
擦ってしまった(ToT)
フロントかね
確かに前方は見にくいよね
>>99 私もその装備でGWに車中泊したが、背中が痛くて寝られなかった。
そこで各シートに置いていたシートクッションを肩からケツまで敷いてみたら、かなり快適に寝られたぞ。
布団を持ち込むよりもスペース取らないし、オヌヌメ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 04:22:19 ID:4Dyfh2No0
キャンプ行ってきました。
5人で行ったが、荷物もラクラク積めるし、スカイルーフが
とにかく大好評で、往復共に車内はすごく楽しめた。
みんなに気に入ってもらえるとやっぱり嬉しいもんだな。
大事に乗っていきたい車だよホント。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:50:18 ID:w+aqYnCcO
家族友人に気に入って貰えるのが
一番嬉しい時かもね(^^)
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:43:28 ID:1IGWKmF10
高速道路で20Km/L出すのと田舎道で20km/L出すのだったら田舎道の方が簡単に出るような気がするのはなんでだ
速度と回転数、空気抵抗が違う。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:19:51 ID:Qfcmg6D0O
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:02:25 ID:6GEWXnDn0
この車はバンですか?
ガラスの天井て割れたりしないの?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:31:03 ID:4Dyfh2No0
>>109 そりゃ割ろうと思えば割れるんだろうけど、普通に当たったくらいじゃ割れませんよ。
とにかく車内が明るくて開放感はピカイチで男女ともに好評!おススメです♪
一度乗ればその良さはすぐにわかるでしょう
割れたなんて話は聞いたことないな
納車の時(ディーラーに取りに行った)に車の前で写真撮ってもらった
写真を貰えると思ったら、写真をジグソーパズルにしたのを貰ったんだけどそれって普通?
ホンダ東京中央で7月の話しです。
そういうのって俺は罰ゲームみたいで嫌だわw
納車式なんてやられた日には首吊るわ
俺も写真は断ったなぁ、新車の納車時。
ところで質問なんだけど、峠とかでABS効かせるような割とハードな走り方した後、どう考えてもABS
なんか効かなそうな低速域でブレーキ踏んだ時に微かにABS効いてる様な「ゴゴゴゴゴ」って感じの
変な感触があるんだけど、同じような症状経験した人いる?
しばらく走ってるうちにこの症状消えちゃうんで、ディーラー持ってくべきかどうか悩んでる。
ちなみにパッドの残量は大丈夫。ディスクの降れとかは計測してないけど。おとなしく乗ってるぶんには
症状が出ない。
よくミニバンと間違われるんだけど
自分は式はあったけど写真とかは無かったな。
ただデラ社員やその時にいた他の客の前で晒されただけだw
恥ずかしいのは確かだけどあれはあれであってもいいかもね。
まあ人によるだろうけど。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:08:05 ID:tggtWfEaO
エア新車購入したが、直接デラから購入してないから、納車式の経験なし。これまでの車もそう。どんなもんか経験してみてもよいかな。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:12:55 ID:FthHn8Ft0
昨日今日で1700キロ位走った。燃費は一尾渋滞含んで20km/l弱。
車中泊、十分ふたり寝られる。
ところで、アームレストの裏にペンホルダーと何かをはさむ?仕組みを今日知った。
これ何を挟むものですか?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:57:11 ID:Orh6O5q/0
>>116 あるあるw7人乗り?とか排気量もっとありそうとか言われる
122 :
119:2009/09/22(火) 23:14:51 ID:FthHn8Ft0
>>122 クレカは挟むなよ。
盗難されても良い物にしとけ。
給油カードのクレカ機能のないポイントだけのやつとか。
最近物騒だから。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:44:38 ID:fM+sWHMi0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:24:34 ID:zWoq/4xJ0
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:27:52 ID:9txWhfKn0
オレも2ヶ月前に買ったとき写真撮られたんだけど
いまだにその写真もらってないんだよな・・・
辱めうけた上に放置プレイって一体なんなの?
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:42:26 ID:9txWhfKn0
orz・・・
130 :
bibian:2009/09/23(水) 01:46:47 ID:iCa9bNt60
フィットノフロアパネルヲツカッテイルカラヤスクデキルンダヨ。コノクルマカウナラゼッタイスカイルーユダヨ。ジャナイトカローラワゴントカワラナイヨ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:56:30 ID:a5axyna2O
↑すごいのキタ!
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 09:05:54 ID:fM+sWHMi0
>>126 無視できないおめえはエアにのってほしくないな。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:08:34 ID:t8yu89ubO
シートに埃付きやすくないか?
>>133 付きやすいね。
でも肌触りも気持ち良いんだよ。
カバーかけるかどうかで悩んで
コロコロを使ってカバー無しを選んだ。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:23:57 ID:t8yu89ubO
確かに肌触りは気持ち良いね。
アクティブパッケージの撥水シートなんでノーマルシートの手触りが分からん…
気持ち良いの?
SW余りにも渋滞が酷いので帰るのを諦めて車中泊w
ホームセンターで買った安い布団を敷いて朝まで寝たよ。
181cmの俺でも足を伸ばして寝れる事に感動したが、蚊が入って来てぐっすり眠れなかったわ、、
誰か網戸作ってw
虫除け用のウインドーネットとかあるっしょ
もしくは車内に蚊帳を吊るとかw
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:04:20 ID:dn0wi8RNO
だせーよ。頼むから網戸とかつけないで、ますますバカにされるから。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:49:43 ID:z7GqjHa6O
>>112 俺のとこは、予め背景を選んどいて、そこに撮った写真を合成した掛け時計。 ただ背景があり、車が黒の為、針の位置が分かりずらくて時間が一目で分からん。単なる飾りになってる。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 05:12:57 ID:W04S50lf0
SW余りにも渋滞が酷いので帰るのを諦めて車中泊w
ホームセンターで買った安い布団を敷いて朝まで寝たよ。
181cmの俺でも足を伸ばして寝れる事に感動したが、蚊が入って来てぐっすり眠れなかったわ、、
誰か網戸作ってw←お前はエアに乗るな。ボケ!馬鹿にされるだろうが
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 05:43:00 ID:dn0wi8RNO
>>141 そりゃおめーだ。俺は友達にバカにされるっていってんだ。お前みたいにPCしか友達いないのには最初から言ってない。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:27:22 ID:hWfugpcuO
SWに1800Km完走。
東名〜名神と主要高速走ったけどGWのような大渋滞はなく快適でした。
やや混み位で走ると燃費が20Km/l越えて驚き。普段12Km/lのくせに…
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 08:36:03 ID:W04S50lf0
SW余りにも渋滞が酷いので帰るのを諦めて車中泊w
ホームセンターで買った安い布団を敷いて朝まで寝たよ。
181cmの俺でも足を伸ばして寝れる事に感動したが、蚊が入って来てぐっすり眠れなかったわ、、
誰か網戸作ってw
>>144 >お前みたいにPCしか友達いないのには最初から言ってない。
嫁と旅行に行ったわけだがw
友達友達て、おまいいくつだよwww
>>143 アンカー付けるか【>】付けろよ。
恥ずかしいぞw
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 09:32:53 ID:W04S50lf0
>>147 ブサイクな嫁を晒しに?ぷww
恥ずかしいぞw
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:12:43 ID:W04S50lf0
ハリセンボンの豚似の嫁にヨロシク!
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 11:00:07 ID:zJpLkDje0
>>151 必死=余裕がない=図星
カ、カワイソウ・・・
こういう奴っていつまでも独身謳歌できてある意味羨ましい。
イヤ、嘘だけど
もしかして、エリシオン乗り程度で得意気になっているパワーウェーブ君が降臨か?w
SWに大阪から横浜まで行ったけど疲れを感じなかった。時速150で突っ走ったりもしたけど乗り心地は極めてよかったな。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:08:13 ID:z8pX0M6J0
エアウェイブとストリームどっちがいいかなぁ。
ストリームは、微妙に価格が高く、微妙に大きく、微妙に税金が高い。
また、3列目は微妙にいらないような…。RSTは高くて買えんし。
エアウェイブは微妙に安いけど、微妙に安っぽいし、来年の春には廃盤か。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:31:27 ID:dn0wi8RNO
2ちゃんの書き込みを見て必死になってバトルする亭主の嫁wwwブサ確定だなwww
俺?大学生だよ。友達は大事にしようねダメ旦那www
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:36:46 ID:dn0wi8RNO
てか、嫁とエアで寝たのか!?バカじゃねーのwww恥ずかしいからやめて下さい。どっかで降りてホテルでもなんでもあるだろーが。この貧乏ジジイがwww
しかも網戸とかほざいてるし。完全に昭和の発想だなwww
テラバカスwwwwwwww豚嫁によろしく(^-^)ってか豚嫁も「えっ?車で寝るの?頭おかしいんかこいつ。」…と思ってるに違いない。可哀想に…。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:40:27 ID:dn0wi8RNO
最近近所にトンボが飛んでるんだよ…はいってきたらやだから誰か網戸つくってくんねーかな?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:46:58 ID:dn0wi8RNO
>>158 草?なにいってんだジジイ?ボケてんのか?
しかしおっさん素人童貞しかいえんのか?童貞の訳ねーだろ今の大学生が。またまた昭和の発想炸裂!!
今の大学生はどんなキモオタでも経験済みだバカたれ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:49:59 ID:dn0wi8RNO
>>155 レス忘れてた。ストリームなら2列シートの方がいいぞ!俺ストリームだが7人は無理がある。エアは友達乗ってるけどやめといた方がいいらしいぞ(^-^)
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:14:14 ID:HqdSOMiM0
スカイルーフ必須ならアエしかない
エアの質感にガマンできないなら2列ストかアコードツアラーか他社製ワゴン
デカイのとか税金高いのとかがダメならやはりエアとか同クラスのワゴンになる
ライフスタイルで選ぼう
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:45:41 ID:W04S50lf0
まとめるとエアはクズ車ということ。
早くすてろ
>>163 うん、そうだねエアはクズ車だね。
君の言うことはすべて正しいよ。
すごいよ、君。頭いいんだね。
って、思ってもらいたいんでしょw
あまりにも低脳な釣りを見てしまった
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:57:59 ID:dn0wi8RNO
>>164 そんなやつほっとけ。
エアは確かにスカイルーフは良い。ストリーム乗りだがあのオプションはストリームにもつけて欲しかった。
燃費は17までは行くんだけどそこから先に上がらない。
まあエコ運転なんてしてないから承知の上だけど。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:17:35 ID:jK/q0S5HO
>>160 > 草?なにいってんだジジイ?ボケてんのか?
ワロタw
晒し上げwww
ID:dn0wi8RNO
自爆プキャ〜w
スト苔かよ
基地外厨房必死だな、、
板違も甚だしいが、とりまガンガって恥ずかしい書き込みを晒して楽しませてくれやwww
久々に楽しいの釣れたわ
エリチン以来だ。
>>166 この不況の時代に大学生…。
就活、あきらめたのか?
エア乗りってID:jK/q0S5HOみたいな奴ばっかりなのか?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:32:30 ID:A9KwkCoV0
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:51:54 ID:5h4YSrzf0
>>171 ちがうだろ。まともなひともいるよ。ID・JKは残念な人だよ。ホントに。可愛そう。
だれか網戸作ってあげて。きっと大人しくなるから。あと普通の人に草とか言っても分からないからね。オタク専門用語みたいなもんだから。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:57:44 ID:dn0wi8RNO
>>168 ワロタとかいってんじゃねーよ。オタクが。いい歳して変な用語つかうな。
わかったからだれかこのJK君にエアの網戸を作ってやってくれ…。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:59:44 ID:5h4YSrzf0
学生でスト買えたら勝ち組だろ。おれ学生のとき車なんて買えなかったよ。
おめーら全員エア売ってこい。
ガキは乳母車からやり直せ。
貴様等にエアなど早すぎる。
>>172 ショボイw
もっとスッキリした感じのが良いですね。
SW中は、
旅行(友人)一泊
旅行(嫁)日帰り予定がPAにて車中泊w
最終日はバーベキューで、TVは殆んど観れませんでした。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:16:10 ID:dn0wi8RNO
JK.お前のブログじゃねーんだぞ。だれもお前のSWの過ごし方なんて聞いてない。
しっかし手作り網戸って、あれエアか?ピラーが若干にてるような気がするが…。まさかJKじゃねーだろーなwww
>>179 スト苔もっとガンガレw
てか、ストのケツてデザインがダサイよねJK
四年近く乗っているんだけど、信号待ちでDのままブレーキ踏んで止まっている時、急にアイドリングが500から1000ぐらいで上下しはじめガクガクする時があるんだけどCVTだから?
足元見てもブレーキしか踏んでないし
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:43:07 ID:dn0wi8RNO
>>180 自分で言うのもあれだが本当にストリームの尻はダサい。
でもエアも負けてないぞヽ(´ー`)ノ
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:56:57 ID:z7GqjHa6O
エアはずんぐりむっく。虫だよ。
>>184 うーん、Nにするのはあまり好きじゃないんですよ。
でもちょっと試してみます。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:39:55 ID:Crjjm0q50
え〜皆様、
jK/q0S5HO=同レベル=dn0wi8RNO
これでOK?
ガキの書き込みは、見ていて痛々しかった。
ストリーム乗りの板違いだし、嫁とか童貞って言葉に反応し過ぎw
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:57:07 ID:hPl2T4msO
車なんか、エリシオンでも、ストリームでもホンダだったら何でも良かったけど、見た目と他の趣味での使い勝手の良さでエアウェイブにしました。 エアにして凄く良かったです。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:47:53 ID:Crjjm0q50
マジでもうくだらない流れはストップしてくれ。
煽る奴も煽られる奴もただのガキ。
自分の精神年齢わかってない奴は煽るし煽られる。
わかってる奴は煽らないし煽られない。
以上
てか、SWの間にリズムが狂って眠れん。
あと1日働いてまた休みって・・・
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 02:52:25 ID:C1btq9p8O
俺はみんなが祭日の日は働いて平日やすみだよ。メリットもあるがデメリットもある…。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:10:59 ID:4mpYC4YZO
>>190 俺もそう。集まりや、イベントなど土日祝だから参加出来ないよな。子供関係も。
>>180 > ストのデザインは失敗作だって何かの車雑誌で酷評喰らってた。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:48:48 ID:C1btq9p8O
まだ子供はいない…というか結婚もしてないがやっぱ平日休みもいいもんだよな。
祝日休みの奴は平日休み羨ましがるし。平日休みのやつは祝日休み羨ましがるし。みんな平等だ。
195 :
うんこ:2009/09/25(金) 09:56:27 ID:HG0jweCk0
深夜勤明けだが、いまからエアで
嫁と娘連れて買出しに行く
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:33:28 ID:kqjYXIQLO
エアの良いところは後部座席の足元の広さ
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:27:45 ID:VAC+ucf/0
エアて車もダサいけど、乗り手もカスが多いんですね。
さすがホンダ乗りはキチガイが多いね^^
みんな売れよ。3万ぐらいにはなるでしょ!
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:45:12 ID:C1btq9p8O
9000円位のハイビーム常時点灯(うっすらね)のキットを買おうとしたんだが手に商品を手に取った後携帯ふとで調べたらエアには対応してなかったよorz
200 :
↑:2009/09/25(金) 13:46:06 ID:Jb8S/2XRO
dn0wi8RNO or エリチンw
てか、dn0wi8RNO=エリチン
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:52:29 ID:OQo0qm9Q0
去年のMCでリアのデザインを大幅に変えて欲しかったな。
無理やり横に引っ張ったようなあのテールランプのデザインはどうかなぁ。
エコ減税の対象でもないし、購入の決断がつかん。
だから売れないじゃないのか。
月300台くらいに落ち込む予感。
MSパッケージ(スカイルーフなし、ナビなし)で30万引きなら考えるけど。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:08:37 ID:kqjYXIQLO
リアは結構好きかも。STの羽根がもう少しおおきければなおよし。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:17:28 ID:cmeHVWiv0
エコ減税で不穏な動きあるよね
もらえないとか
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:01:31 ID:VAC+ucf/0
あーとにかくダサい!ゲがでる。今日も見たけどワロたw
バンやんwID:Jb8S/2XRO←お前エアのり?おまえみたいなションベンは死ね。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:11:33 ID:Crjjm0q50
煽る奴も煽られる奴もただのガキ。
自分の精神年齢わかってない奴は煽るし煽られる。
わかってる奴は煽らないし煽られない。
顔が見えないから好き勝手書き込んでも、精神状態は書いている本人が
一番良くわかっている。相当ツライんだろうな。
昼も夜も2ちゃんで毒吐きまくって、喧嘩とか弱そうなヘタレだなどうせ。
今日、無限のフル見たがいいねアレ。
フロントのポジションバルブを替えたいんだけど、手が入りません
入れてください
>>208 タイヤハウスの黒いの引っぺがして交換しろ。
>>210 説明書ではハイビームのバルブの交換方法がそうなっていますね。
あのやり方ですか?
>>211 そのハイビームの上だから同じ
ウィンカーは内側だから難しい。
ついでに聞きたいんだけどHIDに交換する時バンパー外す?
みんからの整備手帳見ると良い。
俺のはHID標準でバーナー換える気無いからやったことない。
>>215 みんからは見たが皆外していたけど、
外さなくてもバーナー交換できるぜって、
猛者が居ないか少し期待して聞いてみた。
スマソ。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:51:10 ID:1fbnSBYHO
今日検問くらった(x_x;)シートベルト忘れてた…。エアから出る警告音にも気づかなかった。
なんか警官が「3ヶ月なんもしなければ消えるから。今後気を付けて下さい。」…と言われて違反切符もらったんだけど3ヶ月なんもしなければ無効になるのか?
初心者の時は駐車違反とシートベルトでつかまったけど講義あった。
今度の免許更新の時にも講義受けなきゃだめなのかな?なにが3ヶ月で消えるんだ?
なんか教習所で習ったがわすれてしまった…。
誰か知ってる人いますか?
>>217 GOLDなら講義いらんが
青色になるから、講義必要だね。午前中つぶれる
>>217 シートベルトなんかすればいいだけなのに勿体無い。
俺はレンタカーで調子に乗って高速160km/hオーバー巡航していて
覆面に気が付いて115km/hぐらいまで落としたんだけど、制限80km/hだったから
30km/hオーバーで上納金払ったのが今のところ唯一の違反だな。
エアに乗ってからはスピードに興味が無くなってマッタリになった。
いい車だ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 07:51:54 ID:wWf1W+n20
煽る奴も煽られる奴もただのガキ。
自分の精神年齢わかってない奴は煽るし煽られる。
わかってる奴は煽らないし煽られない。
顔が見えないから好き勝手書き込んでも、精神状態は書いている本人が
一番良くわかっている。相当ツライんだろうな。
昼も夜も2ちゃんで毒吐きまくって、喧嘩とか弱そうなヘタレだなどうせ>
そんなお前はアトピー患者
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:27:16 ID:1fbnSBYHO
>>118 そうか(x_x;)ったく…めんどくさいけどしょうがないかー。ってか、午前中つぶれる?そんな時間かかるのか!?まぁ、いいけど来年の話です。
レスありがとうございました!
>>119 スピード違反wwwあいにく俺はスピードはきをつけてるわヽ(´ー`)ノ
シートベルトマジうっかりだよ…。もっとビービー鳴らしてくれればよかったのに音楽で聞こえなかった、あれ設定できればいいのに。
普段は間違いなくつけてるのに、家でて1分で笛ふかれたorz
222 :
うんこ:2009/09/26(土) 09:31:55 ID:JH73l2nc0
クラクションだけは、なんとかしてくれ
223 :
うんこ:2009/09/26(土) 09:33:00 ID:JH73l2nc0
知らなかったんで、初めて鳴らした時は
衝撃を受けた
ホーンなんて5千円もあれば交換できるべ
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:50:34 ID:1fbnSBYHO
エアのホーン「ピーン」www俺もあまり使う機会ないが変えた。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:52:48 ID:JDdB57SzO
ホーンは
Mがシングル
STがダブル
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:54:31 ID:wWf1W+n20
燃費以外でこのくるまどこがいいの?
お前らマジこんな車良くのるわ。
エイリアンに追いかけられて死にそうなとき
このバンが置いてあっても乗らない。
そのまま殺してもらうぐらいダサイ!!!!!!!!!!
>>227 皆さん、またまたガイキチの登場ですよw
この車が気に入らないならそれでいいじゃん。
何をそんなエアに固執してるの?
嫌いなクルマのダメなとこ探すより、好きなクルマのいいとこ探すほうが精神衛生上いんじゃない。
時間を有効に使ったほうがいいよ、僕ちゃんw
てか、最近の変な書き込みのヤツって同じ奴か!?
文頭に「は?」って書く癖がある気がするけど…。
まぁどうでもいっかw
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:27:30 ID:g02zUXGVO
エア乗りだけど、バンで良かった。使い勝手最高です。車にステータスを求めるなんて今時何?エア良い道具ですよ。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:35:29 ID:wWf1W+n20
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:01:34 ID:1fbnSBYHO
やったれやったれwww晒してやれ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:56:08 ID:pHxQznLx0
無限のサイドスポイラーとにかくはがれやすいです。いい両面テープないですか?
一応エアロパーツ用の3Mでがっちりくっつくやつのはずなんですが・・。
>>234 住友3Mで剥がれるなら
貼り方に問題があると思う。
ちゃんと貼り付け麺を脱脂すべし。
ホームセンターでパーツクリーナー買ってきて
キレイにワックスや油分を落としてから
もう一度貼ってみればいい。
納車から2ヶ月で走行距離8000キロ超えてしまった。
楽しいんだけど正直自分が馬鹿すぎて怖い。
少し控えねばと思いつつも毎週末出かけてしまう。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:59:03 ID:qkjvSeNaO
そろそろ静電気の季節でつね
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 03:18:32 ID:kLtDXG/zO
>>234 両面が剥がれる?サイドスポイラーはビス止めしないのか?
ポジションランプはフェンダーの黒いカバーを開けて、交換出来る。
位置をイメージしながらやってみ。
HIDは流石にヘッドライト外した。
無限のサイドステップの側面は両面テープ。
脱脂をやって3M使ったら、剥がれなかったよ。
貧乏くさいストリームだな〜って見てたらエアウエイブだった
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:48:37 ID:ecscxgiLO
貧乏くさいストリームww
次スレはこれで決まりだな!
【HONDA】貧乏くさいストリーム?【あ、エアウエィブだった】
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:17:15 ID:JpDfMnb2O
皆さん、フロント、リア、のメッキパーツはどの様に手入れしていますか?
自分も気になるな。
今は洗車時に適当にゴシゴシして拭いてるぐらいだし。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:09:49 ID:brkDrqt00
_ ,,.. -- ...,_
,. - '"´ 彡: : : : : : :\
/≦ 彡': : : : : : : : : : :\
/z≦ ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ
. /: :z≦ 彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : :三 ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
/: : : : : : : ゙ミ ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !. |!
,': : : : : : : : : : ミミ、 ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l ||
l: : : : : : : : : : : : _,.∠、 / z'==┤: :| rュ
|: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、 ,イ/ ,zzミ ヘ: ::| 「 ̄| こんな車捨てろゴミクズ
|: : : : : : イ´ <逃ハ { ム逃イ. !: :l. 「 ̄|
| : : : : : : | l |: :l r‐「 :/⌒ヽ
|: : : : : : ノ ト レ′ し「´しi^ ト、
l: : : : : り: / ^ -'´ 、 / 」L 〉 / >、
l: : : : : P Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧ (⌒ヽー' /`/ , ヘ
/ : : : : :「 \ ヽ二二イ ,:': : :ヽ ヘ ト 〈_zLイ) l
./: : : | ト、! \ /: :: : : :> | ヽ / ,'
≧z: : : : :> ヽ _,ィ′: : : ::r「 ヘ /
フイ ハ「 「ヘ「ヽ「 〉 イ
モデルチェンジはいつ?
ないっっっつぅぃぅぃぅの
FMCして残るとしたら、インサイトの展開車種として
あらためて出てくるのが有力かもな。
ストリームの5人乗りじゃもう魅力はないだろうし。
納車したてのエアで彼女とドライブ行ってきた
ちなみにこの人何でも名前をつける癖がある
もちろんエアもその対象だ
(´∀`)っ エアこ
…どうやら俺のエアは女の子だったようだ
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:37:00 ID:XIwsUKWO0
お前みたいなキチガイがエアのりにおおい。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:38:53 ID:7DJN/h4C0
>>253 の殿方、落ちつきなさい!
良スレが泣きますよ!!!
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:42:40 ID:mCD8uUvl0
>>253 ・・・うん。まあ落ち着いて自分のレスのアンカー見直そうか。
ところで
>>251のレス見て思い出したけど、知り合いの女性のエア乗りに
エア→空気→窒素(N2)酸素(O2)二酸化炭素(Co2)→何故かCo2を選択
で、Co2を無理矢理「コニー」と読み、自分の車をコニーちゃんと呼んでる
フリーダムな思想の持ち主がいる
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:37:40 ID:XIwsUKWO0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \ | <お前みたいなゴミはエアにのるな。w(グヒヒ
|∵ / (・・) \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
あんま彼女とか嫁の話題を出すと、キモメン素人童貞厨が嫉妬し出すから気を付けろよw
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:41:57 ID:ZW8RpYRD0
エアウェイブのスレッドってあったんですね!
ささーっと見せてもらいましたが、色々と叩かれてますね(笑
まぁでも、良くも悪くも人気があるってことですよ。
悪い批評すらない車なんてもっと悲しいし。
この車は燃費が良いし、荷物もたくさん載るし、何よりスカイルーフに一度乗ると
屋根のある車の圧迫感をすごく感じますよ。
多分アンチの人は周囲にエアウェイブ乗ってる人がいないんじゃないかな?
周囲でもみんなでワイワイやる人が数人これに乗ってますが、
私達美容師仲間ももすごくお世話になっている車です。
でももっとお金があればランクル欲しいんですけどね(笑
なぜかカルディナ買って喜んでる夢を見た
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:42:58 ID:d5Meh67M0
エアウェイブかティーダが欲しい
同じく上記二車種でエアウェイブを選んだ人いませんか?
エアウェイブを選んだ理由が教えて欲しいです
あとエアウェイブってあまり売れてないと聞きましたが
フルモデルチェンジをする事無く生産終了になることって考えられますか?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:33:51 ID:hIZU5nS5O
オルティア先輩のように
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:35:47 ID:X9MTetqyO
エアウェイブとアクセラなら悩みました。
リセールバリューと付き合いを考えてエアに。
燃費も良いし、荷物も載るので結構満足。
アクセラは悪くないと思うが
値落ちがマツダは異常。
それと真っ赤なメーターが目に悪そう。
アクセラ良いよな
今だったらアクセラ買ってたよたぶん
話し変わるけど、ポジションを白系のLEDにかえてる人誰かいます?
見た目とか、どうですか?
>>264 白っぽいやつなら換えたけど
HIDとの組み合わせでキレイに見える。
ノーマルだとHIDは白っぽいけど
ポジションが白くなくて浮いて見える。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:53:51 ID:bn5FAicF0
>>260 荷室が広く、フラットになるから。
ティーダの内装は惹かれたけどね。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:35:36 ID:av59OE09O
散々既出かもしれませんが、エアの運転席肘掛け問題は、皆さんどのように解決しているのでしょうか?
当方チビッコなので、結構座席を前に出すドラポジになりそうなんですが、ノーマルの肘掛けでも使い物になりますかね?
>>260 1500cc以下で広いフラットスペース。
ってなったらやっぱり最強クラスだったんで。
でも見た目も自分の好みにあってたのは大きかったけどね。
>>260 ごめん。
エアウェイブかティーダでは悩んでなかった。
その2車種で悩むのに車内スペースは大きな問題じゃないかな。
>>266 >>271 >>272 ありがとうございます
走り、スペース、楽しさはエア 車内の高級感、落ち着き感、扱いやすさはティーダですよね
フロント顔はエアの圧勝でリアはティーダが圧勝な気がします
悩むぅぅぅ
>>273 四年ほど前にハッチバックと迷ったが、荷室のトノカバーがマジックテープでリアシートに止めてあるのを見て冷めてしまった。
今は改良されたカモ
>>273 ティーダはハンドリングや乗り心地が駄目だよ。
ハンドリングを改善するパーツ「フロアサポートバー」が
話題になるくらい。検索してみ。
危機的な状況にあった日産がゴーン社長の下で、徹底
的にコストをカットして作った車だからね。
そういう時期にこそ良いものを出すというのは現実には
難しいのだろうな。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:58:07 ID:VLTSdPaXO
日産があまり良くない…。俺は日産車はあまり好きではないな。とくにワゴンタイプは個人的に嫌いなデザイン多い。
男ならシーマ、キューブとか女がのってたら可愛いが。
どちらも興味ない。
TOYOTAとNISSANは乗った事無いw
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:52:03 ID:WH739opU0
ホンダは昔から、頭悪いやつか、常識ない奴が良くのるもんな。
エリチンまだ居たのかよw
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:49:37 ID:y/p24QTaO
どういった用途がメインになるかもう一度整理してからでもいいかもね。
>>279 馬鹿は完全スルーしたほうがいいよ。
馬鹿がうつるからねw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:55:29 ID:VLTSdPaXO
てか自演じゃね?もうだれも相手してないだろ。もし今後バカきてもちゃんとスルーしてね。
自演するな。だれもかまってくれないからって。これからスルーで。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:22:32 ID:WH739opU0
ホンダは昔から、頭悪いやつか、常識ない奴が良くのるもんな
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:31:01 ID:X/X2oYiI0
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:42:35 ID:F1P3tWXOO
やっぱり雨の夜は、ワイパーすると対向車のライトでかなり視界悪くなるんだけど。小雨ならワイパーしない方がよく見える。新車だけどワイパーが悪いのかな?
油膜だろ
小雨ならコーティングが効いてればワイパー必要ないし
ワイパーが駄目になると円弧状の筋が入ったりするから
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:49:17 ID:VLTSdPaXO
雨の日はライトの反射とかで新車でも見にくいだろ。ワイパーとかのせいじゃない、路面が濡れている問題だ。
みんな同じ、だから雨の日は事故も多い。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:55:21 ID:F1P3tWXOO
>>286 >>287 ありがとう。アホなんで窓の角度で仕方ないのかと思ってた。油膜ぽいですね。前の車は気にならなかったんで。
今HP見て気がついた。
フロントガラス撥水じゃなくてフロントドア撥水だった。
フロントガラスの内側が汚れてると余計、雨の夜は前が見づらい。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:58:13 ID:VLTSdPaXO
雨の日は怖いわな。自分のライトは路面がぬれてるせいで暗いのに相手のライトは路面に反射して眩しいしな。
雨の日は事故多いのは運転中によく分かるよ。
おまけにガラスが曇りはじめたらこれはもう大変だ。
雨の日は安全運転でいきましょう(´ー`)ノ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:03:46 ID:EcGjy7p4O
この時期決算だから値引きが期待できるかもだけど、
これ逃すと次はボーナスがでる年末かな?
年度末>冬ボーナス≒夏ボーナス>>上半期末
みたいな感じのかな?値引きって。
まあ、セールの広告にエアだけ名前が載って無かったりするんだけどw
エア買った後だし買い換える気も無いから良いけどね。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:40:04 ID:EcGjy7p4O
>>293 レスアリガトン
そっか、ディーラー行くヒマなくて焦ってたけど、
年末勝負しますノシ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:41:28 ID:Q8mUYMaL0
MSで、オプション5万くらいで、総額160でいけるかい?
補助金25万、ナビ持込10万で、145万。
これなら買ってもいいけど。
でも、エアウェイブって見た目が安っぽいよね。
叩くとへっこみそうな薄っぺらのボディに見える(気のせいか)。
安いからしょうがないのかなぁ。
>>295 ボディは弱くないよ!
弱いのは塗装だよ!
今日から私もオーナーになりました!
運転席周りでティッシュ箱置く手ごろな場所がない
おまいらどこに置いてるか教えれ!
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:21:36 ID:CJwGUOv0O
俺は後部座席の真ん中のヘッドレストに市販のティッシュボックスケース(ギャルソンのティッシュボックスに見えないように紐付けた)に付けてるよ。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:13:53 ID:Ac4MhnETO
ティッシュは後部席の足元…
>299
参考になります!
10月下旬に納車予定。
車で20分程のディーラーで契約後
寄り道した2箇所でそれぞれ1台発見。
その後近所のAPの駐車場にも。
駅の月契約Pにも1台駐車してたが
それがみんな同じ仕様で同じ色ときている・・・。
うちの近所ではとりあえず人気車種だ。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:09:43 ID:M3k1tM6F0
>>300 後部座席の真ん中にある収納できるドリンクホルダーを下げるとくぼみできるだろ?
でかいティッシュならあそこにドンピシャではいらないか??縦に。
>>301 おめでとうございます。なが〜く愛してください。
>>302 それ、いいですね。俺はイエローハットで買った、テーブル付きのティッシュカバー。
それを運転席の後ろに付けてます。
ティッシュか… 俺はウェットティッシュの小さいやつドアポケットに入れてる。
知り合い(他車種)は助手席のサンバイザーに逆さにBOXティッシュを縛り付けて
たなあ、ベルクロ付のソックスバンドで。
俺は視界に入ってうっとうしいと思ったけど。
ヘッドレスに引っ掛ける奴いいかなと思うけどどうなんだろうな
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:11:23 ID:wtRqYCI6O
>>305 それ使ってるよ。つけてる事を忘れてしまうけど。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:12:02 ID:Ac4MhnETO
>302
後部席使うときは5人乗車が多いから降ろしたことなかったは。
週末に色々考えて見よう
ティッシュボックスはセンターボックスのふたに
カー用品店で売っているベルトで固定するタイプのティッシュボックス入れを乗せてる。
>>270みたいなアームレストつけないとこの場所は使い道無いし、
5席どこからでも手が届くし、俺にはここの場所以外考えられない。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:45:01 ID:gQogMWZQ0
ダッシュボードに入れてる
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:52:47 ID:eilcqs050
やっぱりストームシルバーメタリックが多いかな
俺もそうだけど
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:18:47 ID:AzSp/L+c0
パートナーを買ったオレはナカーマ?
納車まだだけど
道具としてガンガン使うつもり(仕事にも)
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:39:19 ID:wkRK8aFaO
>>311 いちよ名前違うからまぶだち(^-^)人(^-^)でもなかーまヽ(´ー`)ノ
シルバーが一番汚れも傷も目立ちにくいというのは聞いたことがあるんだが
エアウェイブのシルバーはだいぶ野暮ったいな・・・(その色の人ゴメン
人気は白かオレンジか黒かな?
嵐銀はいい色だよ
他とは違う
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:20:36 ID:wrosJP3A0
このくるまはバンの4ナンバーになるんですか?
購入を考えています。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:54:25 ID:Dm5eaVtnO
嵐銀仲間!
いままでが赤→黒→赤だったので落ち着いてみえる。
派手じゃないけど歳を考えるとよかったのかもしれない。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:06:40 ID:fr8ieruUO
今乗ってるのが黒で、次候補のエアも黒にしようかと考えてるとこに巨峰色発見。
深い色合いでいい感じ。
巨峰オーナーいますか?
今日、銀納車だヒャッホウ!!
紫は遠くからみたら黒
で、近づくと深い紫とわかる
思ったより上品でかっこいいよ
ムーヴ紫とはレベルが違う
うん、あの色は一見黒に見えるんで意外と地味な気がする。>紫
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:55:25 ID:3BaDYVQm0
エア乗りではないがエアなら黒が一番カッコ良くないか?
個人的な意見だからどうでもいいけど、やっぱワゴンは黒か白(黄ばみなし)がいいな。
もうすぐ銀ウェイブが届きます
キマシタワー
真ん中の小物入れのリッドって開きっぱなしにならないのね
ウイングロードとノートで迷っています
色の話題は定期的に出るな
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:44:42 ID:r6C2F/ZMO
レアな黒紫乗りですが何か?
>>323 おめ。
楽しんで乗ってくだされ。
インパネセンターアッパーボックスに関しては、
色々とその使用法に関して質問が出た場所ですねえ。
さらにレアな輝青乗りでございます
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:19:13 ID:X6QZcTGGO
ところで、俺はノーマルルーフ乗りだけど、スカイルーフとノーマルルーフの比率ってどれくらいなのかな。あまりスカイルーフのエア見ない様だけど。
インパネセンターアッパーボックス
カタログ写真で手が写ってるのは、ああこういうことだったんだと納得
USB/CDコンポにiPod繋いでるんで、アッパーボックスにiPod入れました
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:41:50 ID:3BaDYVQm0
アッパーボックスにはメリケンサックはいってます。護身用。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:00:48 ID:JD9J4HvcO
アッパーボックスにはオカモトリケンのサックが入っています。
護身用!
アッパーボックスにはシャーペンが入ってます。護身用。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:23:30 ID:B/PIXFs+O
アッパーボックスにはレイバンのサングラスが入ってます。護身用?
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:07:39 ID:mAIIzETDO
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:11:20 ID:mAIIzETDO
>>338 ボディの手入れ的にはどうですか?
黒のように砂ぼこりが目立ってしまうのか?
グレーみたいに目立たないのか?どちら側でしょうか?
>>340 砂埃、目立ちます!
特に会社の駐車場が砂っぽいので…
週一で水洗いしますよ
コーティングは、以前エネオスでバイト経験あるので、3ヶ月に一度、自分でキーパーコーティングしてます
手入れが面倒だけど、紫買って良かったと思います
周りにも好評です
当方、女ですが(^ー^)
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:29:36 ID:gXQZbCVB0
さえない車に乗るおまえらもさえないな。
お前らばかだね。全身全霊イラネこんな車。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 10:58:59 ID:eVq/GwnD0
暗色系は、自慢のスカイルーフが
目立たないのでが
嫌だったので
オレンジにした
スカイルーフとボディの
コントラストが
美しい
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:09:19 ID:gXQZbCVB0
ねえ!ねえ!恥ずかしくない?このくるま。
お前らみんなかわいそう。俺オデなんだけど、なにがしたいのこのくるま?
街中で見るとゲがでるんですけど・・
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:39:59 ID:AFzgARcoO
俺レクサスLS600のブラックとエアウェイブのブラック乗りだけどメインはエアウェイブだよ。
仕事が夜の仕事だから客迎えに行くときはレクサス使うがエアウェイブのほうが好きだ。
はっきりいってオデッセイの方が意味わからん。オデッセイくらいで調子のらないでね。
あと同僚のマニアが今一緒なんだがお前のIDからお前特定したから晒してもいいか?
勝手にやったら通報されるから、いやならいやと言え、良いなら良いと言え。ID「qXQZbCVD0」意外のIDからは返答は受け付けないからな。
携帯だと難しいがパソコンは簡単だな。叩きがパソコンでよかった。
良いにした時はそれなりの覚悟を…。
IDかわる12時までにレスしろよ。
あやまれば許してやるよ。
触っちゃダメー!
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:51:37 ID:AFzgARcoO
ヤベ、データ消えちゃった。すぐ消えるな…やりなおしだ。
取りあえずお前そのIDで謝るか、まだ叩くかレスしろよ。
勝手やりたいとこだが勝手にやると違反だからな。こんなんで通報されてもバカだし。
12時までにレスしろ。
凄い、オデッセイ乗ってるんですね〜w
最高のクルマじゃないですかw
かっこいい!
って、言ってほしんだろ。馬鹿が。
安心しろ、誰もそんなこと毛頭思ってないよw
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:05:40 ID:Evl5CFNG0
ミニバンとかワゴンってなんでダサイのに
こんなにみんな乗ってるの??
俺は自分のエアウェイブを子デッセイと呼んでいる
すまん
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:13:12 ID:AFzgARcoO
>>349 >ミニバンとかワゴンってなんでダサイのに
>こんなにみんな乗ってるの??
皆さん、なんか日本語おかしいと思いません?
おかしいと思う人、挙手願いまーす(^^)/
もしかして、文書力が無いの露呈しちゃってる!?
って、言ってほしんだろ。馬鹿が。
安心しろ、誰もそんなこと毛頭思ってないよw
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:39:59 ID:gXQZbCVB0
通報しました。
そんなに高い車ではないし取り回しやすいサイズだし荷物も載るし燃費もいいしそれにスカイルーフって楽しさもある
道具として考えたらすごいお得感あると思うんだけどなぁ
サーフィンや釣りやする人には丁度良いんじゃない
俺も釣りするから欲しいと思う
でも塗装がハゲやすいなら潮風や砂が飛ぶ海には行かないほうがいいのかな・・・
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:01:54 ID:AFzgARcoO
>>353 だっせーwww!!!あんだけ荒らしといて都合わるくなったら「通報しました」だってよwwwただの根性なしじゃねーか!ウケるーwww!!
IDなんかで特定できるわけねーだろーがビビりがwww
「通報しました」www「誰か助けて下さい」wwwビビりなら最初から荒らすなカス。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:10:16 ID:AFzgARcoO
みんな荒らしいじりはここまでにしよう。ビビりのアンチがいるからすぐ通報されちゃうぞwww大体こんな内容で通報とかバカだが…。
ところでやっと本題なんだが、俺はスカイルーフ無しなんだがルームランプのフタの爪が折れちゃって電球むき出しなんだわ…。
カバーだけで買えるんですか?買えた場合はいくらですかね?
半透明のフタだけです。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:24:40 ID:xWuMPqgn0
荒らしの一連をみたがうけるwwwホントにビビりだなwww都合悪くなったら「通報しました」とか・・・なんかあわれだわ・・・。
まぁ、荒らしなんてそんなもんだ。シャバではぺこぺこしてっから掲示板でしかいきがれないんだろうな。
ルームランプのふた?ヤフオクとかにでてなかったけか??よくわからんけど。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:12:02 ID:OpSru00M0
荒らしって劣等感のかたまりだもんね。
もっと自分を見直せよって思うよ。
そんなんだから助手席に乗せる彼女もいないんだよ。
荒らすヒマがあったら、あんたの荒らされるような性格をまずは改善しようね。
女は自信の無い男って、どれだけがんばってもすぐにわかるから。
なにこの人達
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:39:36 ID:AFzgARcoO
>>357 ヤフオクか、後でみてみよう(^-^)ありがとうございました。
>>358 荒らしに彼女いるかいないかはわからんがな。いても大した人間じゃないだろう。いても荒らし本人が低脳だから低脳の彼女だろうな。
ちなみに俺も負けない位低脳だがなwww
なんで掲示板で荒らすのかは知らんがエアウェイブに文句があるなら町でみかけたら直接いってほしいわ。
俺はバカだか掲示板なんかで文句言うようなヘタレではない。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:59:10 ID:kMlNjuIDO
すげぇ傷を舐めあってるな
マルチネットって使ってる人いる?
荷物が軽いもののときに動くなあって感じてるんだが、
画像見るとけっこう小さいんだよな。
ネットとゴムとフック辺りで自作すればいいかもしれんが。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:19:35 ID:AFzgARcoO
>>362 メーカーオプションのやつかな?俺はつかってないけど友人が付いてるよ。中身はなんもはいってないけど…。
あれは作りもちゃちい。本当に欲しいなら自作したほうがいいかもしれん。
>>363 小さいのが最大のネックなんだよね。
しかも1万円もするし。
でも中に入れられるってのは良いと思うけど。
まあ自作出来そうなものだしねえ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:45:36 ID:AFzgARcoO
材料費だけで2000円くらいで抑えられそうだけどね。
メーカーオプションは高い…。灰皿とか5000円だからね、高すぎ。ギャルソンか!
カー用品店に似たような商品は売ってないのかな?
灰皿はボリすぎだよな
LED照明ついてるやつでも2000円もしねーぞw
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:39:30 ID:ekdVt2BM0
>>354 私も釣り、ゴルフ、スノボ、ウェイクボードします
目的地に行くのに金かけたくないから、この燃費が何より魅力
で、この前、ウェイクボードの板を積んだら水が垂れてきたけどアクティブパッケージで撥水加工してあるので拭くだけでOK
スノーボードの板もカバー掛ければ中に積める
ゴルフバックは4つ積める
意外や意外後部座席は広い
今のところ100点です
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:33:58 ID:AFzgARcoO
>>366 灰皿知ってる!?なんか「ホンダ」とか書いたソーラー充電LEDのやつ、デザインはいいとして値段マジでぼったwww
純正アクセサリーは高いね…。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:46:57 ID:ZnH1osI60
俺の父が灰皿もってる・・・。
今エアで初の車中泊準備完了。
何このカプセルホテルみたいな快適さ。
皆様お休みなさい。
エアで車中泊したけど、広さは言うことなし。
ただ、微妙な傾き加減がどうにも気になって快適ではなかったな・・・。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:17:25 ID:9TZNw4/XO
>370
おやすみなさ〜い。
快適な睡眠を…
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:46:00 ID:U87Nd/zIO
みんなエアで寝るときはなんにも下に引かないで寝るの?俺背中いたいんだが…。
クッション引くよな?昔エアが出た時期にスタイルワゴンで特集されてたが専用のマットが40000位で売られてた。まだあるかな?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:41:44 ID:/TgQ57KpO
>>341 レスありがとん。
今乗ってる黒も砂ぼこり目立ちますから似たような感じですね。
黒か巨峰で検討したいと思います!
でも今日も明日も仕事で当分ディーラーに行けないorz
早く行きたいなぁ…
>>360 ヤフオクで探すと送料考えると中古なのに新品より高くなることもしばしば。
とりあえず近場のディーラーへ行ってみよう。
ちなみに、H17時点では320円だった。(今はもうちょっと高いかも)
>>363 メーカーオプションとディーラーオプションは区別しようね。
>>251 おまいの彼女はまだ優しいさ
おれなんか 波平 だぞorz
理由はウェーブ(ry
ウェーブってことで綾波と呼んでます
力波はダメですか?
仕事が24勤務(実働16時間)だから仮眠は毎回エアの中でとってる
仮眠室だと他の人に気を使っちゃって落ち着いて寝れないんだよね
布団敷いて寝れるからマジで快適w 燃費もいいしエア買ってよかった
キモヲタはエアに乗るな
昨夜に車中泊してた
>>370です。
自分は寝袋準備だったけど本当に布団も十二分に敷けるもんね。
家で布団で寝てるって感じのところまではまだだが、
車中泊になれたら本当にしっかり寝られそうだ。
幸い来週は3連休になりそうだし2泊位いってみるかな。
車中泊するときはどうやってるの?
前席倒してフルフラット?
後席倒してフルフラット?
自分は後ろ倒してます。
前倒した形で休憩ってやってる人いるのかな?
前倒して外したヘッドレストをまくらにしてます
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:59:46 ID:AHg2b1kJ0
>>345 お前レクサス乗り?だから荒しに反応するしIDで特定するとか痛い事書くんだな。
レクサスらしいわw。お前みたいな下品な奴にエア乗ってほしくないわ。
頼むから明日売りにいって来てくれよ!
で、レクサスかトヨタのエアみたいな車にのってくれ。頼むから・・・
フィルダーのヤマハのエンジン積んでるのは、よかったよ
普通のはもっさりで糞だったが
納車になったんで満タンにして160キロ走ってきました。
帰ってからまた給油したら7リッターしか入らなくて
燃費の良さにビックリ
>>388 できない
ひとりで、天井みてにやにやしてるだけです
>>387 おめ。
って凄い燃費ですね。
そこまで行ったことないや。
>>390 ノンストップで長距離だったんでそうなったかと
これからこなれていくとどうなるかですが、カタログ値は正しかったとしって安心しました
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:32:04 ID:bGHg03xxO
>>385 なんだこいつ…かわいそうになってきた。
STって他のMとかと比べてエアロが組まれてて車高が低くなってるって本当ですか?
>>392 ラリってるから相手にしちゃダメ。
文章が論理的におかしくて主張が支離滅裂なんだから相手にする価値なしw
ちょっと仮眠したくて助手席倒して寝転がったんだけど、ふと思いついて後席ヘッドレストを抜いて、金属の
シャフト部分を助手席ヘッドレストの四角い穴の部分に差し込んだら、良い感じの枕になったw
高めの枕好きな人にオススメ。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 04:53:14 ID:5DCKaUSbO
>>395 試したいんだが文章がなにいってんだがわからないよwww
何となく言いたい事はわかるがもっとわかりやすくたのむ。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 04:56:44 ID:5DCKaUSbO
↑自己解決した。
後部座席のヘッドレストが運転席・助手席に比べ出っ張ってるから運転席・助手席に装置すると高くなるって事ね。
長時間寝たら頭痛くなるわwww
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 04:59:04 ID:5DCKaUSbO
>>393 車高の差は気持ち程度に考えた方が良い。
399 :
395:2009/10/05(月) 06:57:36 ID:JJSaC8y+O
この車って不人気車種なの?
俺はカッコイイと思うけど
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:05:04 ID:vwLCf7o6O
私もデザインは悪くないと思います。
後ろがちょっと…
パートナーとボディ共通なんでそこにひっかかってる人はいるかも
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:07:27 ID:basNgyGOO
旧型フイット(GD*)の社外のフロントエアロが安いから何とかしてつけてみようとするオイラは邪道ですか?
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:38:27 ID:3KWykZzd0
>>399 こういうことか!!ID違うけど
>>396 >>397です。
自己解決とかいって勘違いしてたみたいですね( ゜д゜)
わざわざアップありがとう。
こんど少しの休憩や、待ち時間などにためしてみますわ(*´д`*)v
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:41:07 ID:3KWykZzd0
>>405 気にするな!!やりたまえ(oゝД・)b失敗しても知らんがうまくいったら教えてな!!
俺も社外品のメッシュグリルに替えようかな
純正だとバンパーごとだし高いし
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:53:38 ID:basNgyGOO
>406
おおう。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:34:26 ID:5DCKaUSbO
>>408 無限のメッシュよりH-STYLEのメッキのほうがかっこよくないか?
まぁ、自分がエアをどんな仕様にするかによるけどさ。
無限路線でいきたいならメッシュがいいし、ドレスアップ路線ならH-STYLEがいいし。
しかしダムドの外装のエアはなかなか見ないな。
エアウェイブはカッコイイけど確かにリアはもっさりしてるよね
無限のフルエアロ付けたけどそれはかわらないなぁ
でも試しにテールランプをLEDで作ってブレーキ4灯火にしてみたら大分カッコよくなったよ
まぁ自己満足の世界だけどさ
一昨日に交差点曲がった所でエア発見、
と思ったら向こうの運転手もエア発見って感じでこっち見てた。
>>402 ステーションワゴンはバンと共通ボディじゃなきゃ、と思っている俺がいる
トヨタはそういう意味で終わった
パートナー
商用バンのわりにかっこいいしな
エアウェイブのスカイルーフだっけ?あれ良さそうだね。多少、車重は重くなるのかな?
>>399 試してみたらけっこう快適だったよw
ただこれ、おっしゃるとおり、座高や枕の好みによっては合わない人もいそうだね。
それにしても、よくこんなこと「ふと思いついて」やってみたなw 普通は考えつかんと思う。
>>415 Lグレードがあったときのデータだと20kgアップになってた
ネタバレじゃなくてもきらら本誌の話はスレチです
419 :
418:2009/10/05(月) 21:47:30 ID:xLj4V8tFO
誤爆すまん
ETCの本体どこに取り付けてる?
結局この車は旧Fitのロングってことなのかな?
ウイングロードと比べるとグレードが1ランク落ちるイメージ
ウイングロードはサイドとリアが恐ろしくださくね?
つかJAのCMで坂口健二が出てるけどやっぱエアが使われてるのを発見
フルモデルチェンジって来年辺りかな?
生産終了になんてならないよね?
最近のホンダだとどうなるかわからんな
>>418 エア乗っててきらら系のマンガ(アニメ)スレに居るwwwお前は俺か!wwwww
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:59:52 ID:xCavK/5Z0
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 03:06:01 ID:3MnOModgO
>>425 シャナイアのアップのCDを古本屋で50円で買った俺。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:30:03 ID:03k5bL2vO
>421
ウィングロードこそノートのロングボディ。
Cピラーまでノートと同一サイズ
ウィングロードのいいところはエアコン操作部
ダイアル式だから手探り操作できるからね。
エアもそうしてほしかった
11年間一緒だったキャパと別れてエアにしました
今、家族3人で200キロ走ったところだけど力はあるね。
燃費もいいし。
シートは高級感があっていいけど、気を使って気軽に乗り込めないw
慣れもあるだろうけど、エアコンは確かにダイヤルの方が使いやすかった
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:34:14 ID:4z71ZoU00
所詮はホンダの最低ランクの車。
期待なんかしてないよ。
低所得者が乗る車なんだから
洗車から帰ってきました
終わったあとしばらくニヤニヤとながめてましたw
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:15:50 ID:3MnOModgO
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:32:21 ID:NbNcC5kV0
>>430、
>>431 そのエアのスレにわざわざ相手するお前も、同レベル。
俺も嫁さんも娘もエア大好きだし、みんな大満足。
でもありがとな、批判する暇をわざわざエアにしてくれて。
ま、良い人生送ろうね♪
さぁ、今夜は娘の誕生日!今からトイザラス行ってきます。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:09:51 ID:03k5bL2vO
>435
うちも娘がお気に入りのようです。
EP3シビックRよりカッコイイってw
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:23:07 ID:4z71ZoU00
フルモデルチェンジなしで生産終了の可能性については・・・?
ホンダならやりかねん…
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:23:21 ID:RoXXi/Kq0
>>440 多分台風後にまた洗うのさ。
そしてまた雨が降って気になって洗車して・・・
ブサメン童貞w
ID:4z71ZoU00
>>442 いちいち反応するなよ
余裕のないやっちゃなw
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:47:15 ID:NbNcC5kV0
>>437 ぷぷっ(笑
質問だが、エアでデッドニングしてる人って結構いる?
今考えてるんだが、音質ってどれくらい変わるのかな。。。
音の素人なんで、全然わからんのだが、パイオニアの
TS−ST910っていうのを、友人がデッドニングしてこれ装備してた。
純粋にデッドニングだけでどれくらい変わるのかがわからんもので
イケメン探偵
フルモデルチェンジなしで生産終了なんて嫌だよおおおおお
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 02:12:41 ID:ml/1I0KjO
>>444 デットイニングしてるよ。効果はあんまりないよ…。
いつも風呂の時ラックスのシャンプーしたあとラックスのコンディショナーするんだけど、週1位でコンディショナーの変わりにデットイニングつかってる。
やっぱデットイニングは専門店でやってもらったほうがいいよ!下手にやると髪質わるくなるし。でも、デットイニングしてからというもの寝ぐせやふけがでにくくなったのは間違いない。
デットイニングはするまえに十分に水分切ってからやると効果絶大だよ。裏面の使用方法にもかいてあるし。
俺的には自分の髪質にあわせてデットイニングするって感じかな?
彼女とかはいいデットイニング使ってるからサラサラだしいい感じ。
俺のオヤジもデットイニング肩にたまにつけたりするけど肩こりは多少楽になるってよ!
あと子供の運動会にもデットイニングやってる人いたな。結構顔色よかったからその人には合うみたいだね。効果は人それぞれだねヽ(´ー`)ノ
さて、ここまでをまとめるとデットイニングは私は知らないということになります。
ニワカに幸あれ。
エンジンのやつだろ?無駄無駄。他のパーツ買ったほうがいい。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 03:25:14 ID:9a1PjGFz0
>>438>>446 まぁアホンダのやることだから生産終了になる可能性あるかもね、漏れ的には
その方がいいけど・・。
つうか足代わりに使用する為に購入したんだが荷物も思ったほど積めないしおまけに
遅杉・・、ただ屋根がガラスていいよね、唯一気に入ってるかも、まぁ無駄装備だろうが
個人的にはこういう無駄はスキ!、パドルシフト仕様に乗ってるが車体が軽いし中々楽しいな!、
とはいえメインカーが現行インプのSTIだしわざわざ峠に行くこともないが。。
現在は主にチョイ乗りと釣り専用の車になってるけど・・・てか4駆にしなかったのが唯一後悔
してるが。
今のって後期モデル?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 09:09:55 ID:wWVjS3Qx0
フィットが売れすぎたのでこの車にしました。
少ないのはいいことです。
>>444 違いはありますよ。スピーカーから出る音は少し良くなりました。、
でも一番はロードノイズとか、外から入ってくる音です。本当に静かになりますよ。
初心者の私は、デットニングキット(15,000円)を使用し、ほぼ半日かけてフロントドア二枚を改造。
また別の日に、リアドア二枚も改造。
安い材料ですが、これでも違いはわかります。まあ、業者の方にやってもらうのが一番いいのですが、やはり高いです。
>>444 俺はレアルシルトってやつでやったけどそこまでの効果は無いよ
実際には気分的に良くなった程度じゃないかなぁ
でもウーハーを使ってるなら別だよ
エアウェイブの内装はちゃっちいからビビり音がすごいけどそれが無くなるから音質が上がったような気持ちになれるよ
>>449 2005年4月新型発表
2006年3月マイナーチェンジ
2007年6月一部改良
2008年4月マイナーチェンジ
なので後期でありモデル末期でもあります。
マイナーなのにNewって広告出すからわかりづらいよね
>>453-454 ありがとうございます。
それでフルチェンするか廃止かって話が出てるんですね
音質はこだわり無いから最初から付いてるスピーカーで満足だけど、外から入って
くる音は少し気になるから防ぎたいな。
ドアのふちのゴムに当たる感じでボディ側に薄いスポンジテープとか貼ったら
少しは音の侵入ましになるかな…
フルチェンか後継か、はたまた1500ワゴンの廃止か
来年が勝負ですか〜
ストリームの5人乗りもあるしアコードワゴンもあるし
1500ccで7人乗れるフリードが人気ということでもうダメかもわからんね・・・
せっかく出したんだから1500ワゴンもエアウェイブの名前も残してほしいよ。
ハイブリ以外は厳しいね。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:30:30 ID:oSUVAIaY0
お前らバンにデッドニングてww
つーかオーディオついてるの?
いっそのことフルチンで、
屋根が開閉できるようにしちゃえ。
東京モーターショーに出展するSKYDECKは後継かい?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:06:21 ID:ukDouZP1O
車中泊に向いた室内。走りも不満なし。いい車ですよ
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:53:36 ID:dP2Rts7W0
>>420 運転席の右足側。
左側だと足が当たってしまうと思います。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:21:28 ID:7eWIgGMGO
関東地方のエア乗りの皆様
風雨が激しくなっています。事故などに注意して安全運転で行きましょう。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:05:04 ID:2BoYc5fd0
中古(銀)買った。
ローダウンして16〜17インチのアルミ入れてぇぇぇ
近所でこの車いじってる奴、見た事ないから目立つだろうなぁw
電気自動車が後継ってよう
ハイブリッドワゴンでも出せや
全高がオデッセイより1.5センチ低く、室内高はオデッセイより1センチ高い
やるじゃんホンダ
現行オデッセイが低くなっちゃったってのはあるけどね。
あと室内高は125cmだからオデ+3cmだぞ。
フリードとは1.5cmの差ですね
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 15:46:53 ID:L7NfbUm3O
>>471 エアに限った事ではないがシルバー車はいじらん方がいい。やるなら黒かホワイトにしろ。
雑誌の情報だから真偽の程は判らんが、来年にエコカー減税に対応する為のMCがある模様
だとすれば、エンジンとCVTを最新型に換装するのかな?
個人的にはフィットのRSみたいなスポーツグレードの追加を希望
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:43:45 ID:L7NfbUm3O
仮にエアが市場から完全に消えたら修理とか高くなるんかな?
純正パーツの交換とか。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:49:57 ID:F1GCe0s3O
>>475 買っちゃったんだから色の件はほっといてあげな
ダサいインパネにシャーシは軋むしボディはうすうす
ウイングロードやカローラフィルダーと比べると貧乏くさいな
パチンコ屋の駐車場やニコイチ住宅によく止まっている
スカイルーフから見える台風一過の青空が美しい
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 15:01:21 ID:Qt83EWDL0
多分そこでいいよ。
リンク先が404だからわからんけど。
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとエアウェイブの様子見に行ってくる
/ ~~ :~~~〈
/ / ノ : _,,..ゝ / /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
このスレ見てたらエアウェイブ欲しくなったRB1後期オデッセイ虻乗りです。
>>486 やめとけ、足回りは悪いぞ
前方の視界も悪い
???
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:12:39 ID:Cz9oW4RW0
スカイルーフは、冬・夜間の効果を発揮するもの
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:22:42 ID:w8bGdndZ0
うぼう
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:28:50 ID:uVhJtDpMO
坂口のCMには相変わらず登場スルー
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:49:08 ID:1lNFRb4zO
ホンダ車に乗ったことなく、
VTECに憧れてワゴンを探したら
エアウェイブにたどり着いた。
ホンダエンジンどうですか?
新型ステップのアクセサリーの種類が豊富で驚いた。
エアももう少しインテリア関係を含め増やしてほしいな。
家庭用コンセントとか羨ましすぎる。
パーの存在がある限りエアはなくならない…ってパーは減税対象なのに何でエアは。。。
海外で走ってる新型CITYの顔って
エアウェイブと同じじゃない?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:36:50 ID:T5KIsnf10
あまり金出せない、でもコンパクトは嫌だし、この辺りで妥協しました感が漂う車だよね。
名前のセンスはいいのに・・。 ウィッシュ、ストリームの購入層もそんな感じなのかな。
>>498 それでもお前が今乗ってるオンボロに比べたら100万倍マシ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:42:50 ID:4DGSeNeJ0
>>493 エンジン良いよ。
でも、峠を攻める為の車じゃないと思っている。
燃費も良いよ。気をつけて走れば高速で20km/lを超える。
これ買うんだったら普通にストリームRST買うわ
ストリームも考えたけど、荷室の差でエアウェイブにした。
走りならストリームを選んでたと思う。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 15:20:50 ID:PgV46Xf40
ダサくて選択肢にすら入らないね。恥ずかしい車だね。。
>>501 値段が高いくて比較にならんだろう。
スト5人乗りは7人乗りの最上級グレードより高い。
煽るにしても調べてからにしたほうが良いぞ
恥じかくだけだからな。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 15:55:39 ID:Xp24m5XkO
大体車を「ダサい」とか「こんなの乗りたくない」とか言う奴は自分自身が不細工だな。
大学の友達にもいるがイケメンは車がどうこうとかいわないな。
キモヲタのブス男に限り雑誌とかで「かっこよくねこれ?」とか「だせーよ、乗りたくねぇ。」とかいってる。ファション雑誌でも読め糞野郎。
で、哀川翔とaikoが偶然事故ったのはケガとかしてないのか?
1500ワゴンにしてはいい装備
後ろの窓がもうちょい大きければ
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 16:04:00 ID:PgV46Xf40
>>868 なるほど兄弟だから絵柄が…
って画風全然違うやん
511 :
510:2009/10/10(土) 16:19:38 ID:0He7OeM+O
ごばーく
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 16:24:53 ID:PgV46Xf40
俺レクサスLS600のブラックとエアウェイブのブラック乗りだけどメインはエアウェイブだよ。
仕事が夜の仕事だから客迎えに行くときはレクサス使うがエアウェイブのほうが好きだ。
はっきりいってオデッセイの方が意味わからん。オデッセイくらいで調子のらないでね。
あと同僚のマニアが今一緒なんだがお前のIDからお前特定したから晒してもいいか?
勝手にやったら通報されるから、いやならいやと言え、良いなら良いと言え。ID「qXQZbCVD0」意外のIDからは返答は受け付けないからな。
携帯だと難しいがパソコンは簡単だな。叩きがパソコンでよかった。
良いにした時はそれなりの覚悟を…。
IDかわる12時までにレスしろよ。
あやまれば許してやるよ←こいつ完璧キチガイ。レクサスwwwwアホだね。
市ね。
えっ
>>512 ひょっとして頭の中身が残念な人ですか?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
516 :
うんこ:2009/10/10(土) 18:43:00 ID:n7FrDQM00
ウィルVSから、乗り換えた
俺には、その程度の
煽りは
きかぬわっ!!
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:57:45 ID:PPP9c1+0O
エア購入後初オイル交換時期を迎えたんだけど、純正じゃないと弊害ありますか?エアオーナーの皆さんはどんなオイルいれてるの?
買ったディーラーで純正入れてる
エレメント交換しないなら2000円くらいで収まる
>>517 それがシティーだよ。フィットアリアの海外版。
日本じゃ売らないでしょ。
>>521 それってLEOですか?
その値段だと、MILDのような気がするが
今明細見たら「ウルトラLEO SM」って書いてある
俺の所のディーラーは3000円でレオだな。
自分で換えてもホームセンターにあるLEOは高いし4リッター缶だとかなり余るし。
結局デラ任せになる。
俺も今度ディーラーでやってもらおう
>>525 安いね
俺の行っているデラは、3800円だよ
その値段ならデラで替えたいよ
それってそこで購入した特典とかなの?
この前オートバックスでホンダ ウルトラLEO SM 0W20 4L 300円引きはがきで3250円、エレメント1134円だった
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:17:04 ID:wEvO/L6qO
今日エアウェイブみたけどなんだありゃ?
スカイループかなんかしらんけど急な雨降ったら天井から水はいりこんじゃうじゃんかwww
そらそうよ
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:44:58 ID:a6lTRsYV0
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:45:12 ID:trenDa4qO
ハリボテ車の典型
長距離乗って苦痛だろう
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:46:50 ID:a6lTRsYV0
オークション安いなあ
この前オートバックスでボツシユHTシルバーHTS-55B19L買ったら12,000円だったよorz
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 04:31:56 ID:a6lTRsYV0
早速3900円買いました。今日、帰る時バッテリー上がってしまって・・。
よく見たら俺が購入したのとは性能ランクが違った<(_ _)>
URLの二つは同じものじゃないのかな?
製造日で値段変えてるのかな?
質問してみればいいのでは?
購入したんだね
オメ
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 04:38:00 ID:a6lTRsYV0
ちなみに量販店だといくらくらいだったんですかね?
同じ品物じゃないので俺の買ったボツシユHTシルバーHTS-55B19Lの比較だとで見ると
オートバックスで12,000円で購入
ヤフオクで最安10500円+送料400円で10,900円
1100円の差になってる。
まあ外した廃バッテリー処分のこと考えなくて良かったから良かったかな。
×比較だとで見ると
○比較だと
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 05:01:39 ID:a6lTRsYV0
それくらいの差なら普通に量販店で購入すればよかったかな?ちょっと後悔
MPS-46B19Lは大量販売品なのでもっとヤフオクと実店舗では差があるんじゃないかな?
ネット通販でも4900円〜10980円まで幅あるみたいだし。
てゆーか、今どき車格がステータスだなんて誰も思ってないよ。
好きな車に乗るだけ
それぞれ特別なオンリーワン
エアなんて道具ですよ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 10:54:03 ID:qrlthOUM0
乗った事もない奴が必死にネガキャンしてるけど、
3年近く乗ってみて、ボディサイズもちょうど良く、
よく走る割に燃費も良く、
長距離を走ってもあまり疲れないし、同乗者からの評判も良い、
非常にバランスのとれた良い車だと思うよ
来年車検だけど、もしそれまでにマイナーチェンジなりして、
エコカー減税が受けられるなら、間違いなく次もエアにすると思う
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:56:35 ID:MO3Cc5tC0
>>550 心の病で今年中にお亡くなりになられると思います。
>>547 今どき車格がステータスなんてホント時代遅れの発想だよねw
車なんて所詮は道具だし今はそれぞれの生活にマッチした車を選べばいいだけだよね。
馬鹿みたいにかっこつけて無駄に大排気量な車乗っても環境汚染になるだけだし。
したがって、「安い車に乗っている = お金がない」というお考えは極めて未熟な発想ですなw
エアウェイブの足回りはもう少し強化してほしいな
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:52:54 ID:4S9TnkWc0
>>554 そうそう。
荒らしに来る奴は
いつかはクラウン 世代のじじいだろ。
アンチや荒しにとってエアウェイブは気になる(一目置かれる)車なんだなぁ
平和なスレも良いがたまにはウェルカムな感じだ
ローン組んで車買ってる時点で、貧乏人の見栄っ張りw
ところで標準で付いてくるタイヤって全部のディーラーで同じ?
エアウェイブはまさに道具
ただの道具だけに何十万も払ってエアロ等買うのはただの無駄
>>559 それは知らんけど、前にこのスレで買った時期によって銘柄違うって見た覚えはある。
エア生産してるのって一箇所なのかね? 全部同じ所で生産してるなら、わざわざ別のタイヤ
付けるほうがコストかかりそうだけども。(グレードや2or4WDの違いは別として)
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 16:49:21 ID:fzDp8sOa0
燃費ってどのくらい?
>>563 カタログは18km/L。
丁寧に乗れば、町乗り14〜15km/Lくらい。
高速なら18〜20km/Lくらい。
納車から2ヵ月半で走行距離10000キロ越えました。
正直走りすぎだと自分でも思うが。
車中泊も覚えてしまい週末ドライブが止められない。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:58:21 ID:f+KZtoPNO
オイルに関して書き込みした者です。ご返答有り難うございました。ところで、デラ、量販店、ガソリンスタンド、何処で交換がお得ですか。デラに行った事ないので、敷居が高く感じてます。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:48:43 ID:qrlthOUM0
それにしても・・ダサイくるまだね!すてたら?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:12:16 ID:2NcRctA+0
>>556 この車、長時間運転しても疲れないし、走りたい気持ちよく分るよ。
私も、前のステップワゴンの時より2倍以上走ってる。
明日契約してくるかもしれない
嵐銀を
>>570 嵐銀うらやましいな、今黒だけどもう一回色選んでいいよって言われたら嵐銀にするw
>>567 ガススタは、低粘度オイルは高いイメージ
一番良いのは、デラ、工賃込みでLEOが3000円程度で替えられるなら、デラがお得
俺は用品店で替えてるな
会員になれば、工賃無料だからLEOなら3000円ちょっとで替えられる
モービル1はだめですか?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:49:27 ID:taD/qbKOO
>>571 黒の方がメッキが映えていい気がするけど、
ナゼに嵐銀?
テレビ東京でエアウェイブ乗ってる鶴見新語!
エアウェイブスレは活発だね。
対向車のフィールダースレやウイングロードスレは過疎ってるのに。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:29:38 ID:I4XiOusB0
>>566 2ヶ月で1万越えか・・・すげーな
これから寒くなるから車中泊で風邪ひくなよ〜ヽ(´ー`)ノ
車中泊にカイロが必須な季節
正直概観はフィールダーの方がカッコいいんだが、いかんせん走りと
乗り心地がやっぱトヨタなんだよなあ・・・
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 05:32:37 ID:0iJAnW4V0
来年FMCあるかな?
>>581 おとといディーラーへ行ったときには
フルもマイナーも廃盤もないって行ってたけど
信憑性はわからん
そうはいっても発表から今年で4年目。
モデル末期だろうに。
ホンダからかん口令でもでたかな?
今の車は大抵そうなんだろうけど、荷物が沢山積めて助かるよ。
週末の買い物が楽。
後部座席を倒すと183cmの俺でも足伸ばして寝られるしw
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 08:12:12 ID:oDFbNe3i0
本間に気持ち悪い車ですね。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 08:13:43 ID:PiL9pzA3O
エアでバックランプ替えた人いるかな?
駐車場暗すぎで見えない(x_x;)
正直FMCは期待できないと思う
商用車のパートナーとの絡みもあるし、精々あと一回位MCをして、暫くはそのままいくと思う
>>586 市販のハイワットバルブに替えたら少しは明るくなるよ
俺もそうしてる
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:23:54 ID:SXT6ntOc0
バックランプの容量上げると熱でクリアのカバーが曲がったりするよ。
昔の車でやってしまった。
人柱として1年ぐらい使ったら様子を教えてくれ。
古くさい感じは無いからフルチェンはまだいいな。
マイナーでシート表皮をなんとかしてほしい。
今のはゴミがつきやすくてね
>>588 交換して2年以上経つけど全く問題なし
大体バックランプなんてそう連続で点灯させる事ないだろ?
もうMCはないだろ
パートナーのみ継続販売だな
FMCでも後継車でも、またこのサイズのステーションワゴンを作ってほしいな。
>>589 肌触りの良いままゴミがつかなくなって欲しい。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 14:21:59 ID:eGduTGyIO
来年4月フルモデルチェンジ予定。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:57:13 ID:XlbhJRhx0
納車して1ヶ月、前車のアベニールに比べて着座位置が高くなり座りやすいと思っていたが、
結構疲れる椅子だな・・・運転交代して助手席に座るともっと疲れる。なんていうかダラっと休めない感じ。
今履いてるヨコハマタイヤのせいか、ロードノイズが多く固い気がするので交換予定。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:12:56 ID:oDFbNe3i0
>>595 お前アベニールとかクソウェーブとかバンばかりなんだなww
バン求めすぎ!!タイヤの性能お前わかるの?ロードノイズ気になるなら
セミスリでも履けwwこの意味すらわからんだろうなおまえは。
あー
キャパからの乗り換えだけど、イスはなんか中途半端な感じだよね
脚を前に投げ出すと床の前の方が上がっているから、脚がつかえて腿の下が浮いてしまう。
それならと、膝を曲げて座るとこれまた腿の下が浮いてしまう。
なんかモーターショーにスカイルーフ付きの新型が出展されてるらしいな
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:41:41 ID:600Iiyar0
彼女と2泊3日バカンスしてきました。
3日間ずっと天気もよく、スカイルーフで本当に良かったって思ってる。
UVカットガラスだし、日焼けする心配もなく、明るい車内にご満悦。
しかし荒らしが無視されるのは見てて楽しいよ。
なんだかんだ、粘着でずっとエアスレに書き込んでるけど、
まっ、結局は妬みだろうなw
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:46:12 ID:600Iiyar0
おおっ、キリ番とIDの数字がっ・・・ネ申がエアに祝福を!
iyar(ヤー)=って古代ヘブライ後で・・・
エアのみんなに安全と幸せを!!
後席はクラス以上の広さだね
603 :
570:2009/10/12(月) 20:54:39 ID:YeKWBLdd0
嵐銀契約してきました。
早く乗りたいな〜
待ち遠しい(・∀・)ニヤニヤ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:57:21 ID:HhcyqkJXO
後席にじじばば子供乗せて旅行に行って来たけどなんら不満は出なかった。荷物も余裕で積めたし、本当5人家族の俺んちにはジャストな車で良かったよ。バンて便利ですね。これまで乗っていた、セダンやクーペじゃこうはいかなかったからね。
>>605 ありがと〜ん♪
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:40:49 ID:ktQuXMgp0
ネットやカタログで見るよりも、実際に見て買いたくなった
物として割り切るならウイングロードだな
エラウエイブは基本性能がまるでダメ
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:15:56 ID:HhcyqkJXO
自分が乗っている車だから目に付くのかもしれないけど、よく見掛けるし本当に不人気車なんだろうか?四年間でどれだけ売れたのかな?
>>608 ある程度同感だが
動力性能は、3台と比較して一番かと思うよ
しかし、足回りがまるで駄目。特にスカイルーフ付きだとやばいくらい
気づかないやつはそれなりな運転なんだろうよ
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:33:51 ID:07EPmheO0
基本性能が話にならないのはウイングロードだとおもうけどな。
甘口の購入ガイドでもウイングロードだけは結構評価低いぞw
>気づかないやつはそれなりな運転なんだろうよ
なんか失笑してしまうのは俺だけじゃないとおもうな。
硬いだけで破綻しやすいウィング。柔らかいが飛ばすとついてこないフィールダー。
それなりに粘るものの、突き上げが酷くていかにも貨物用なエア。
どれも不満が残る足周りだけど、コンパクトで安価なステーションワゴンとして
はまあこんなもんじゃね?
ちなみに貨物用っぽいのが幸いしてか、定員+荷物満載でもあんま挙動に変化
無かったのがエア。逆に満載状態だとハンドリングがアンダー傾向になるのが
はっきり分かったのはフィールダーだった。
あと、制限速度+αくらいなら、フィールダーがちょっと乗り心地良いくらいで
他はそんなに差は感じないぞ。
エアの足がウィングより酷いとか言う奴は自分の乗り方が酷いって自覚してくれ。
やっぱもうちょい無理してでもストリームだな
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 07:16:37 ID:FVAZ40/RO
エアの悪いとこは、
2500回転までのもたつきくらい。
車重もかるいし、キビキビ走るよ。
>613
無免なんだから、試乗なんて出来る訳無いから言っちゃダメ。
この車とウイングロードってどっちが人気あるの?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 08:07:36 ID:woYmaPGYO
ウイングロードも装備で魅力的だったよ。
個人的には後席の使いやすさが良いなと思ってた。
でもエアに決めた。1500でバドルシフトが欲しかったので。
後悔はしていない。
>>615 > 2500回転までのもたつきくらい。
同意
停止からの立ち上がり2500回転まで死んでるからなぁw
それ以外のレスポンスや加速には満足なだけに残念だわ。
ウィングロードはエアコン操作パネルが魅力
手探り操作性はやっぱりダイヤルスイッチにはかなわない
オデッセイより室内が広いって本当かよ!
エアは斜め前45°から見る角度が一番好きだな。
真後ろからはなんかポッテリしてて嫌。
発進からのもたつきは確かにあるね。
俺は発進時はいったんSレンジにして、中速に達したあたりでDレンジにすることで対処してる。
一応もたつきはなくなるよ。
やっぱ発信時にもたつくんだね
少しでも改善しないかとオイルオイル添加剤入れたり、ガソリン添加剤入れたりしてみたんだが
×オイルオイル添加剤
○オイル添加剤
>>620 室内長は2列と3列だから比較にならんけど、
室内高はエアウェイブの方が高い
>>623 ×発信時
○発進時
間違いだらけだった
ついでに入れたのはLOOPの奴
ループのウルトラクリーニング添加して3000キロ走行
今回オイル交換と一緒にループのエンジンコーティングを添加
インジェクション周りのスラッジ落としにガソリンにループのフューエルクリーナーを添加
ストリームの1.8廃止してエアの1.8モデルを作ってほしい
トルコンが無いから発進時のもたつきはしょうがない
そのトルコンが無い分燃費が良いと前向きに考えよう
あー
車が全体的にサイズアップしてるのにストリームの1.8はいらんわな
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 12:55:26 ID:woYmaPGYO
>>622 そういう運転の仕方もあるんだね。
参考になります。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:25:01 ID:FVAZ40/RO
参考になります。
低回転のもたつきは皆さん同じなんですね。
>>622 俺は常にSかパドルなんだけど、SにしようとLOWにしようと1速にしようと
停止状態からの発進時、2500〜2700回転までは何をやってももたつくし、改善は出来ないよ。
ま、ジジババ運転では分からない程度だが、、
良く分からない奴は一回、信号待ち先頭で青に変わってからアクセルをベタ踏みしてみ?
2500回転くらいまでは、全然加速しないからw
発進時のモタつきはエアに限らず、ホンダ車全般に言えることだな
とくにCVT車はそれが顕著
だがその分、3000回転弱くらいからの吹け上がりは異常
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 14:10:32 ID:AdoY+Kdu0
つ、出足が遅いが30越えると、一気で追いつくよ。
ようはエンジェンの個性みたいなものかと。まぁ、その分燃費がよくなるではないかな。
憶測だが、コンピューター制御の介入を感じます。
フィールタダーとかはエンジン回転数を無理矢理あげて、エンジェン出力増強しているが、
30前後で回転数を落としているようだ。
出足をとるか、あとで伸びるかのどちらかというと前者のほうが安定して発進できる分、振動も少なくなるのではと。
まぁ、個人的な嗜好は異なるからなw
俺は買うときに担当の営業マンから、出足の鈍さは説明されてたからある程度覚悟してけど、
以前乗っていた車(B15サニーの初期型)よりも良かったのであまり気にならないな
リーンバーン制御の上、トルコンが無い為トルク増大作用が得られないから、出足が鈍くなるんだろうね
トルコン付きの現行フィットやフリードは改善されてるのかな?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 14:52:48 ID:AdoY+Kdu0
現行の仕様はそのままでプラスモーターアシストになれば、出足も燃費も振動も安定性も衰えないかと
あとはどれほどコストを抑えられるのかな、ホンダさんはw
200以内なら爆売れだろうなw
エンジェン噴いたw
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 16:51:32 ID:NmyNI9bQ0
コノクラスでは最強だろうなエンジンや燃費とか。
だけどダサすぎで買わない。
>>633 > だがその分、3000回転弱くらいからの吹け上がりは異常
確かに。
3000回転以上からの加速やレスポンスはHONDAっぽさがあって楽しいよ。
ウィングロードみたいに助手席シート前倒しになったほうが長尺物は積みやすいよね。
マイナー化フルチェンの時、変えてもらいたい
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:22:34 ID:NmyNI9bQ0
兎に角ダサい!それと・・・早く捨てろ。
カス共。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:55:05 ID:yN4PALA+O
モーターショーに出てるスカイデッキって奴が実質エアウェイブの次期型だろうね。
サイズやシート数的にエアウェイブ+ストリームだろう。
ここのスレのエアウェイブ乗りは買い換える?
シート数が多いのはいらないです
ホンダはどこへ行こうとしているのか…
みんなボディにいつのまにか小さな引っ込みとかない?
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:54:36 ID:AdoY+Kdu0
>>647 空へ? 擬人化ロボット?
どちみちおいらが生きている間はいつも通りに移動ツール作りだろうw
モビルスーツの方へいってくれ
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:57:58 ID:TQasSg300
理想は
現行通りで2列5人乗り(もちろん今の居住性は維持)
1800ccで燃費18〜20km/L
低速から高速まで満足で安定したVTEC
後ろもスタイリッシュにモデルチェンジ
内装をもう少し安っぽくなく
200万弱辺りの価格で
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:06:50 ID:gOHDDDyI0
>>651 1.5でモーターシフトだと1.8相当だぜ。
2.0は欲しい。
人とか大荷物とか積むんじゃなおさらだろ。
1.5とかあり得ん。ババアが乗るコンパクトカーかよ。
ババアが乗るコンパクトカーの仲間ですよ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:54:10 ID:zKKRQ0vYO
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:03:48 ID:JVxFerDIO
エア乗りには関係ないが、車にスピードをもとめてるやつって何なの?馬鹿なの?
そんなにスピードだしてなにが楽しいの?新幹線でものりゃいいのに。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:40:11 ID:zKKRQ0vYO
自動車は速く移動するための乗り物です
>>656 現行の1.5で大人四人乗ってもしっかり走るよ。
単にスピードを求めているのではなく、走りにストレスを感じるか感じ無いかだと思うのだが?
1.5だがパワー不足は感じないけどね。
別にムキになって飛ばす気は無いが、合流や追い越しが無理なくできる程度の
動力性能は必要だと思う。
まあ現状でも不満無いけどね。人+荷物満載でも高速の合流とかで困ったこと
無いし。
そんなことより、もしモデルチェンジするなら適正なドラポジとれるように、
細かく調整の効く疲れにくいシートと、チルト&テレスコ付きの手に馴染む
ステアリングが欲しい。
>>656 お前が十人十色という言葉を知らないって事だけはよくわかった。
自分の物差しでしか物事をみられない人なんですね。
ラゲッジにトノカバー収納スペースが欲しい
シートが悪いと言うより、足元前方が盛り上がっているのが悪い
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:35:54 ID:V83A50hSO
センタータンクレイアウトの悪口はそこまでだ。
ドラポジが高杉
>>659車は好きな様に運転できるが、新幹線はレールの上だ。
ババアスポーツサス
ババアフロントグリル
ババアスポーツサイレンサー
金メッキババアエンブレム
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 12:58:36 ID:7WAI6BT6O
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 16:18:46 ID:W0Mx5KT60
今更ながらエアウェイブを検討している者ですが、
ドラポジが定まらないって、致命的じゃなかですか。
イメージがわかないので、何がどうでこうなのか詳しく説明してくだはい。
床面からのシート座面の高さが高すぎで、しかも座面が後ろに傾斜してるってこと???
ディーラにはなかなか行けないもので…
エコ減税対象になればそこそこ売れるような気はするですよ。
なぜにホンダは前倒しでやらないのか。
定まらないってわけじゃないんだよ。
うまく説明できないな。
近くのディーラーに展示車か中古車ないの?
すぐ腰がいたくなる
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:15:35 ID:V83A50hSO
>667
百聞は一見にしかず。
腰は痛くならないけど、ホールド感がない…
俺は長時間乗ってても全然気にならない。
人によると思います。
みんな、ちゃんとシート調整しようね
背もたれを倒しすぎてたりイスを下げすぎたりしてたら疲れるよ
エアの足回り変えてる人いる?
自分も座り心地やドラポジは問題ないなあ。
そりゃ疲れないってことはないけど、
以前の車よりもよっぽど長時間乗ってても大丈夫。
まあきちんと座るってのが一番大事だと思うけど。
>>648 ドアパンチだな。
隣に止めた奴が思いっきりドアを当てた後だ。
オバハンや子供には要注意。
あとボロな車の横は無頓着な人間が多いので店に近くてもスルーすべき。
BIPとかの横は結構安全。自分の車は大事にしたい人種だから。
俺はわざわざ誰も止めない遠くのスペースに駐める。
それでもトナラ-がわざわざ駐めてたりするけどw
>>673 納車時にオプションのスポーツサスペンションを
つけてもらうことにしました。
効果のほどはいかがでしょうか・・・
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:45:26 ID:BN/3cEmV0
>>656 お前は三輪車でも乗れwwww
このカス!
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:04:08 ID:YJBSfewW0
>>657 >>660 >>664 >>677 今日は4匹しか馬鹿が釣れなかったよお父さん・・・( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)
しょーがないさ、季節の変わり目はなかなか釣れないんだよ。でも馬鹿が4匹だなんて大したもんじゃないか!!
なぁ、母さん!!
うん、よくやったよ。4匹も馬鹿がつれたら初心者にしては上出来よ。よくできたわ(*´д`*)v
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:05:38 ID:6HIh1EII0
釣られ過ぎだ!!変なのはほっとけ。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:10:36 ID:tkjaOGlgO
同感。みんなもう変な書き込みは無視しよう。
質問です。ハロゲンからHIDに替えるのって大体いくらぐらいかかりますか?
カー用品店だと40000円くらいだけどディーラーだとどの程度かかるでしょうか?
こんな車にそんな無駄に金遣うなよもったいない
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:56:37 ID:+LrkxOD90
走りにストレスを感じるか感じ無いか
と
車にスピードをもとめてるやつって何なの?馬鹿なの?
って矛盾しないとおもうけどね。
>>657 >>660 >>664 >>677 は釣られているのではなく本当に馬鹿なんだとおもう。
ここ最近だよな、粘着して荒らしてるキティが出て来たのは。
派遣切りにあったとかで憂さ晴らしでもしてんのかねw
>>684 以前、マーク2ブリットの変な子が来てて荒らしてたよ
幼稚っぽいから、その子かもしれないね
>>681 このスレかどうか忘れたけど、確かディーラーではやってくれないって書き込み
見た気がする。
HID以外のリフレクター&レンズにHID組むと、照射の範囲(眩惑防止)とか方向
とか集光とか保証できないとかなんとか…(車検に通るかは別として)
じゃあメーカーオプションのHID買って組めば良いかってーと、ライトユニット
丸ごと交換&配線引き直しでとんでもない金額になるとか。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 03:24:16 ID:LJZSNxOX0
ほんでいつになるの、FMC
俺のはLスカイルーフだがディーラーでHIDへの交換のこと聞いたら
面倒臭そうに苦笑いしながら、設定自体がありませんと言われたよorz
そこで購入したエアではないからなんかな。
>>688 グレードにはLと何があるんですか?
また、最高グレードは何ですか?
>>689 Lはマイチェン前のグレード名。
マイチェン前はL(上位グレード)とG(下位グレード)があった。
今のグレード分けはホンダのサイトで確認しておくれ。
>>688 Lならメーカーオプションで設定あったはずだから、やっぱディーラーじゃやって
くれないみたいだね。
>>690 2chでも親切な人いるんだな。
サンコン
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:22:05 ID:oIlZr0CBO
>673
見た目重視でダウンサスのみ。
コーナーでの踏ん張り効かないから、車高調物色してる。
俺もダウンサス検討中。
みんなはどこのサス入れてる?
やっぱりエア乗りはRSRが多いのかな?
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 09:27:53 ID:A7yzePVS0
やっぱ車高調のほうがいいよな・・・。値段が気に食わないが。
今のグレード展開は選びやすくていいよね
>> 685
荒らしてる子、小さい子や犬が「かまって、かまって」ってしてるのと同じだ事だよねw
あと、小学生くらいの男の子が好きな女の子に意地悪するような感じw
なんというか、一言で言うとやってることが幼い…。
いずれにしても、まともな大人がすることじゃないよね。
>>681 ヤフオクで中古のヘッドライトユニット(HID用)左右で2万円。
同じくオクで適当なバラストとバーナー(日産純正とか)、セットで1万円。
以上3万円。
ただし、作業はちょっと面倒。
>>672 背もたれを起こしてシートを後ろに下げすぎないようにすると、
ハンドルは良いが、腿の下が浮いちゃうんだよ。体の大きい人は特に。
座面の腿下の部分が上下に調整できればよいが、仕方なく厚めのクッションを使ってる。
>>670 シートのホールド感というか、腰のあたりの凸凹感はあるほうだと思う。
体が大きいせいか、シートの凸の部分に腰が当たって、
その分だけ前方に座らされる感じがする。
体型がシートに合えばいいが、合わないと窮屈に感じる一因かと。
体の大きさは千差万別だし、シートは好みの要素が大きいから仕方ない面はあるが、
もう少しシートに調整の自由度があるといいね。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 17:17:16 ID:JkGr7ygV0
バンになんで車庫調がいるの?
馬鹿ですか?死ぬんですか?サスカットでもしとけ。
兎に角ダサい車はいじるな
>>699 同意としか言いようがない
車高調入れる金あるんだったら最初からストリーム買っとけ
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:17:15 ID:JkGr7ygV0
>>700 同意としか言いようがない
そうですよね普通。しかしこのアホどもよくこんな変な名前のダサイゴミ車買いますよね!
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:21:41 ID:oIlZr0CBO
>699 >700 >701
面白いほどに30分毎の巡回お疲れ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:43:35 ID:JkGr7ygV0
>>692 見た目重視でダウンサスのみ。
コーナーでの踏ん張り効かないから、車高調物色してる>
コーナーでの踏ん張り?お前純正の足回り限界付近まで攻めたことあるか?
峠なんかでアンダー出てケツが出てぎりぎりの走りとかした事あるか?
マニュアル運転できる?お前の言う踏ん張りてロールの事か?分からないだろうな。
今はドレスアップでも車高調入れる時代だけど、どうせアルミすら純正のままなんだろ?
そんな奴が車高調て・・・何センチ落としたいわけ?何?どうしたいの?見た目重視なら
エアロ組んでツライチする予定で車高調入れたら?そのほうが見た目重視だぜ。
それと今なら当たり前だけどフルタップ式を買えよ。それと乗り心地が悪くなるのも覚悟しとけや。
ホンダはダブルウィッシュボーンで昔から足回りは他のメーカーより全然良いことも覚えとけ。
あと、車高調はオーバーホールが出来るいい奴を買えよ。減衰調整付きは経たり易いからやめとけ。
バーディーやクラックス、RG、テイン、その他色々あるけどスプリングの硬さを選べる奴にしとけよ。
あとサスだけなら断然RSRにしとけ歴史があるからな。5センチはダウンする。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:50:34 ID:k8LudEb0O
>>703 口は悪いが良い人ですね。
わかります。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:09:06 ID:JkGr7ygV0
>>692 スマンおまえすでにサス入れてるんか。
じゃショック変えろや。で、タイヤもポテンザのREぜろ
そういや以前スレでも話に出てた購入者へのアンケートが来てた。
ホンダのHPからでも答えられるってことでそっちから回答しておいたけど。
けっこう多くの質問があったよ。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:19:49 ID:JkGr7ygV0
スマンおまえすでにサス入れてるんか。
じゃショック変えろや。で、タイヤもポテンザのREゼロワンでも履け
お前のいう踏ん張りがきくようになるわ。それと山を攻めたりする訳でもないのに
どこの街中で踏ん張りが効かないほどカーブを飛ばすんだ?ねえ?
おまえ街中で飛ばす街り屋か?街中で踏ん張りが効かないほと飛ばすなカス
アブネーだろうが。街でいきがり山で激遅の典型だなおまえ。
サスとショックで2回も工賃取られてかわいそうだな君。
どうせオート○ックスとかで交換だろ?やめとけよやたらと高い奴勧めるだけのカスが多いからな。
踏ん張りが効かないほど攻めるなら最初から車高調かっとけや。
足回りぐらい自分で交換しろ。簡単なんだから。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:37:13 ID:oIlZr0CBO
おいらが悪かった許してくれ。
昔はインテR、ユーロRで草レースでてたから、峠などは走り込んだ事はほとんどありません。
これで満足?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:15:21 ID:JkGr7ygV0
お前マジか?DC2?5?か。走行会かよ。じゃ詳しく足回りのメーカーとか
サーキットのタイム書いてくれや。ちなみに俺はEG−9でお前の言う草レースしてた。
B18cのっけてな。分かるか?それとお前ののってたインテの仕様を詳しく書いてくれよ。
嘘かどうかすぐ分かるからな。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:19:19 ID:oIlZr0CBO
DC2はわすれた。10年も前だし。
ユーロは
バディ足前期
ブレーキ回りはプロμ一式
吸気は ゼロ千
排気は5次元
なんかそんな感じ。
スレ汚しすまそ。今日はもうこないよ
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:44:07 ID:JkGr7ygV0
バーディー前期かなつかしな。
プロジェクトミューか
ゼロセン・・珍しいとこ使うな。
エキマニ、マフラーが5次元か。
タイヤもセミかラジアルかしらんが・・
すまん・・そこそこ車好きなんだな。
色々意見してわるかった。いい足回りみつかるといいな。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:01:39 ID:qDlIlPK60
皆さんこんばんは!
質問なんですが、このシートのすわり心地っていかがですか?
今乗ってる総距離12万`レガシィNAよりは良いんじゃないかと思ってはいるのですが^^
特にSTグレードについて知りたいです。
よろしくお願いします!
>>712 BEかBHか知らんが
間違いなくレガのほうがマシだ。
BPなら絶対レガの方がいい。
車格が違い過ぎる。
>>712 レガシイと比べるな。
社格が違う。
20年前のクラウンと現行Fitのシート比べればクラウンのほうが良いに決まってる。
汚れやヤレが違う分良いのは確かだが。
717 :
712:2009/10/15(木) 21:41:50 ID:qDlIlPK60
>>713-716 たくさんのレス本当にありがとうございます。
私のはBHですがサスは死んでいてシートは腰痛になります。
長距離を走ると体が痛いです。
身長もまぁまぁ高いのでドラポジも非常に取りずらいです。
ですから乗り心地がいいと一度も思ったことがありません。
母が運転して助手席に座ったら吐きそうになったほどです。
レガシィは車格が上でもシートは良くないよ。
助手席で座っているだけなのに腰がおかしくなったのはレガシィだけだ。
スカイルーフだと(ドラポジの取り方にもよるけど)身長高い場合、頭が天井
スレスレなこともあるんで、シート含めて実車で確認したほうが良いよ。
>>719 身長→×
座高→○
俺は身長低いけど
座高が…
721 :
712:2009/10/15(木) 22:49:16 ID:qDlIlPK60
皆さんご意見ありがとうございました。
明日Dへ行って乗ってみる&見積もりを取ってもらいに行ってきます!
>>721 買うなら、12月に入ってからがいいよ
どうせ値引きは渋いとふんで、今買ってもかわらんかもしれんが
723 :
712:2009/10/15(木) 22:55:46 ID:qDlIlPK60
>>722 年末ですか〜!安く買いたいのはやまやまなんですが、
早く買わなきゃならない理由もあって、取り敢えず見積もりだけしてもらってきます!
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:10:22 ID:A7yzePVS0
プラスチックの部分が劣化して白くなってるんだけど、コーティング剤でおk?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 01:11:22 ID:XTK6lWyyO
>>726 フロントワイパー周りやスカイルーフのガラスとボディの接合面です。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:03:48 ID:aWT6dGMQO
>>727 自分もそれ気になるわ。
どうしたら取れるかな。
>>728 さっき知り合いに聞いたんですが、アーマオール?
ゴム、プラスチックのコーティング剤を塗れって言われたますた。
初期の状態に戻るらしいです。
週末にでもやってみますね。
>>729 名前ダサッ…
Fitが壊れてブレイクかよ。
アーマーオールはプラスチックには効くけど、
スカイルーフとドア上部のゴムには効かなかった。
ワックス塗ってみたら少しはマシって程度。
一ヵ月持つかどうかです。
対策方、他に無いかな?
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:29:35 ID:TcnO9g2sO
FMCきたぁー
あと半年暗いか
FMCではないぞ、絶版というのだw
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 13:00:00 ID:aWT6dGMQO
>>729 えええっ!
もうすぐ納車っていうのにorz
絶版かよ
チョイノリしかしない俺
エアウェイブのバッテリーはやはり充電制御車向けのカオスとかがいいのかな?
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:06:59 ID:logN8/a+0
「フィットブレイク」やらを待つかなぁ。
買おうかなって検討してたけど。
でも、発表はやくねー。1年後?だよね。
もう、売る気ないんじゃない?
逆に、値引きのチャンスか???
なんでフィットブレイクって名前なんだよ
エアウェイブでいいじゃんか馬鹿なの本田
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:28:18 ID:beFcNw310
よっしゃーこれでエアウェイブの価値があがる
さっさとフィットブレイクにしてくれ
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:45:27 ID:4OIDJborO
ある意味アリアの後継かw
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 18:50:41 ID:tgyDlGE20
廃盤じゃ!知名度が低すぎる。おまえら捨てろ。
>>727 カウルトップ 複合PP樹脂でできている
車の樹脂で一番環境が厳しいところ
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:37:51 ID:4MjwwMS00
〜エアウェイブ終了のお知らせ〜
後継といいながら改悪された例は今までに山ほどあるから、
正直どうなるか不安というか何というか。
まあまだまだ何年もエアには乗るつもりなんで良いんだが。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:02:36 ID:4MjwwMS00
エア乗るくらいならカローラの方がマシだわw
前に乗ってたキャパもそうだったが、
廃盤になったほうが新しい型を見なくていいから
自分のが古臭く感じない
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:08:18 ID:WOfV4pBjO
ところで廃盤により純正部品の供給はどうなるの?何年位安定供給されますか?
>>729 リンク先変えさせて貰いました
会員登録しないと全文見られないようなので
名前にFitがついてるし
アコードワゴンみたくケツだけワゴンになる予感。
Fitの顔でワゴンだと変な感じになるな。
脳内に「ホタルの光」のメロディーが…。(T_T)
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:26:29 ID:aWT6dGMQO
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:32:15 ID:rsVvQv0qO
>>748 基本的に、工業製品は製造中止後8年間、メーカーに修理部品の保持義務が課せられてる
HONDAはあまり長く部品出してくれるメーカーじゃないけど(二輪は特に)今から8年持たせれば十分じゃないか?
名前はまだ決定じゃないでしょ。
元々の成り立ちからすればフィットブレイクはある意味正しくて潔い。
ワゴン=ブレイクなんて欧州メーカーのようなネーミングセンスですね。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 00:46:05 ID:AV3bWlwF0
我が家にもエアウェイブが来ました。
早速乗ってみた。
やっぱり乗りやすいです。
自分の車じゃないけど、
時々借りて乗り回します。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 01:08:01 ID:Gz/aoVAi0
フィットブレイク
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 01:44:31 ID:k9n7DNhj0
あるいみで、絶版で値打ちがあがるんだよw
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 02:02:25 ID:1a1eXRLnO
東京モーターショーの話だがホンダのブースだけ終わってたぞwww
この先どうなるんだか…。なんかズングリムックリ車のオンパレードで小学生がデザインした車みたいなのばっかりだったよ。
トヨタとかの他社はかなり格好いいのあったがホンダは…あれはガチでまずいと思う…。
コンビニとか本屋に多分もうモーターショーの専門誌あるから機会があったらみてくれ。泣けてくるぞ。
ブレーク【break】
1 ボクシングで、クリンチの体勢となったとき、レフェリーが選手に離れるように命じる語。
2 テニスで、レシーブ側が相手のサービスゲームに勝つこと。
3 停止。休憩。「ティー―」
4 急に人気が出ること。大当たり。ヒット。「女子高生にーする」
エアヴレイク
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:08:14 ID:iIGeyTJc0
よう!低所得軍団!お前らの好きなゴミ車は亡くなるんだな。
お前ら底辺もしね。レクサスLS600の俺が通るぜ。
エアウェイブの名前を無くすのなら、シビックシャトルの復活を頼む、ホンダ
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 08:33:04 ID:pj1anNiE0
>>763 メーターのところに天気とか出るのほんとうですか?月の動きとかわかるんだろ?
月の動きがわかるって狼男でも乗るのかw
たぶんサイヤ人の為だよw
大猿に変身するために。
>>763 レクサスLS600乗ってるなら人間としてそれなりの品格がなきゃねw
書き込みの内容だと車の格と人間の格が釣り合ってないよw
まるで、ガリガリの人がおデブ用の洋服着てるみたいでダサダサw
もちろん、LS600 > 君の人格 だよ。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:45:24 ID:EdanVH7NO
オルティア兄貴待ってて
すぐ逝くからね
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:58:10 ID:pj1anNiE0
エリチンしつけ〜な
なにげに実社会でのおまいがかわいそうだよw
もういいかげn、お前ら相手すんなよ
メンヘルの子なんだから
金があれば馬鹿も旦那
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 15:48:31 ID:98CLdxDv0
エアウェイブ一世代で逝く・・・アーメソ
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 15:54:51 ID:73DJsojX0
すごい粘着の煽り。
お前だよ、お前。心当たりあるだろ?
妄想性人格障害・反社会性人格障害でググッてみ。
なんならこれでチェックしろ。当てはまることに気づくから。
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm 病気なおして、前向きに生きれば仕事もそのうち見つかるさ。
エアが好きなのはわかるが、そこまでここのまともな人達に迷惑掛けるな。
こういう人間から無差別に人を傷つける奴とかが現れるから、抑制しなきゃな。
>>711 なんだこいつ気持ちわりい
あんたさ、その前のレスでエア自体ダサいとかなんとか否定しといて、なにが「みつかるといいな」だ
あと、最低でも峠だの草レースをしてたレベルの人間じゃないとサスだの車高調とか入れちゃいけない訳だ
なら他のスレでも訴えろや
まぁまぁ
皆さん落ち着いて
>>777 ラリってるか小学生程度の知能しかないから平気で非論理的で整合性が取れない発言するんだよw
リアルの世界で会話したら、すぐに手詰まりになってキレてすねちゃうタイプだろうねw
どうせ、リアルの世界では自分の主張をまともにできないからネットで頑張って主張しているだけのこと。
ほんと、哀れな子だよ。
恐らくそのうち、また脈略のないエア批判等々をするだろうね。
今日燃費で19弱まで行ったんだけど。
一番良かったのは田舎の下道の山岳部に入る前だったんだよな。
20超えてたし。
エアの一番燃費が良くなるスピード範囲って
60〜80キロぐらいなのかな。
高速を飛ばして走ると確実に燃費はその状態からは下がるし。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:44:04 ID:nlZvyQjQ0
空気抵抗が大きくなるからね
そこでスリップストリーム走行ですよ、お兄さん。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:02:05 ID:b8WvzoYs0
>782
高速でベタづけで煽れと言うのか。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:42:51 ID:qSitTTc5O
へぇ
ああ、熱的に弱い古い空冷バイクに乗ってると体感できるわそれ。
車間距離開けてても油温計の表示は下がらないのに、前走車がいないと急に冷え始める。
だから多少車間距離開いててもスリップストリーム的な効果で自分に当たる空気が少ない
んだなとか思ってた。
ってことはそんなに距離は詰めなくても
スリップストリームのような効果はあるのかな。
燃費がそれでどこまであがるものなのかな。
瞬間燃費がわかる装置付けてるけど、一番いい数値が表示されるのは
40〜70キロ程度で一定の速度で平地をたんたんと走っているとき。
おそらくホンダ側でそういうプログラムにしてあるんだと思う。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:45:25 ID:u4dsnuFN0
おまえらくやしいの〜だけどこんなゴミ車どこがいいの?
マジ教えて?なに?ひとりに荒らされてアホだなおまえらwwwwwwwwwww
レクサス(笑)
>>786 水冷でも最近の排ガス規制に対応するために燃調薄くしてたり高出力なエンジン
だったりで熱くなりやすい奴だと解りやすいよそれ。
俺のバイクは水温計がちゃんと数値で出るんだけど、夏場にダラダラとした車の
流れにのって走ってたら過熱気味になったんで、車間距離あけて冷やそうとした
けど、目測でだいたい10m(乗用車二台分)くらいあけても100℃切らなかった。
そんで車間距離を20m以上にしたら、すぐに100℃切った。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:52:53 ID:gKN35YBS0
>>790 ぷぷっ!
なんぼでも荒らしてくれたらいいよ。
別にこのスレが消えるわけでなし。
お前が現実社会で幸せになるわけでなし(笑
>>おまえら〜
とか上から目線の妄想性人格障害者www
>ひとりに荒らされてアホだなおまえらwwwwwwwwwww
飛び回るハエは大概そう思うのかもな。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:22:03 ID:u4dsnuFN0
>>794エアがダサすぎて頭が煽られてる。
早く捨てとけボケ
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:36:56 ID:WGR4FsJDO
エアを買おうか迷っているのですが、エアコン付けて高速120キロ位で走ると、燃費は16位ですか?
お教え願えますか?
エアコンONだと120km/hで巡航実燃費16km/lは厳しいと思う。
外がそんなに暑くなくて、エアコンガンガンじゃないならいけるかも?
エアコンOFFなら、追い越しとかで踏んだり渋滞とか巻き込まれなければ、いくと思う。
18ぐらいになるけど
追記。
100で巡航なら、エアコンとか何にも気にせずに16以上普通にいくよ。
>>796 自分の好みに合わない程度で頭が煽られちゃうんだ…。
それって上手に社会適応ができないって認めてるようなもんだね…。
それと、君がどんなにエアを捨てろと2chの掲示板ごときで主張しても誰も言うことは聞かないよw
けど、街頭に立って選挙の演説並みに堂々と主張できるなら、ある意味尊敬するよ。
ID:u4dsnuFN0
チャゲアスヲタwww
いちいち荒らしに反応するなよ…
スルーしとけばいいんだよ。荒らしにレスしてる
奴の方がうぜーわ
荒らしにはスルーしてね!
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:51:16 ID:M/joGLA1O
>>803 はげどう
無駄にスレを使うな!
有意義に使おうぜ
>>803 言っても無駄だよ
スルーできないやつらはテンプレすら読めないようなやつらなんだからさ
過剰に反応しすぎてどっちが荒らしかわからんよ
フィールダーかエアウェイブか悩む
フィットブレイクを待つべきかな。。。
エアウェイブ買った俺がフィールダーのカタログだけで比較してみた。
リアシートは、シートベルトのバックルが自立式なのでエアウェイブみたいに
シート倒しても落ち込むことが無い。ただし中央席は2点式。
荷室拡張はダブルフォールディングなんで前席の位置によっては、前席を動かす必要があり。
ただ完全フラットにしなくていいならシングルフォールディングも可能。
カップホルダーに灰皿を置く場合、フィールダーは横にホルダーがあるので使いにくい。
シートはフィールダーの方が良さそう。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:49:09 ID:PyKZdSHrO
エアウェイブかっこええよな
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 14:52:48 ID:ve6CWHHh0
こんなに天気の良い日に仕事が休みでも無駄使いできないから、家でのんびり。
エアの四駆の皆の衆は、燃費はどんなもんかね?
俺のは待ち乗りで普通に乗って12km/Lくらいなんだが、
四駆でもせめて14km/Lには届いてほしいもんだ。
まっ、あくまで燃費計で計っての話だが
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 16:08:37 ID:PJvNYgyC0
ねえ〜なんでこんな車にのるの?4ナンバーww
バンですよね〜これ!ストリームになんでしないの?
後輩もこのチンカス車にのってるけ売るらしい。
下取り68万だって2年落ちなのに。あ〜クサ
黄砂で砂まみれ
>>813 その値段なら中古で売られるとき150万になるのでは?
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:16:49 ID:ve6CWHHh0
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:45:44 ID:PJvNYgyC0
>>813 休日に家かよ!家族か恋人つくろうな。あ、お前だろ?エアでオナニーしてる
カスはwwwww
センスの欠片も無い荒らしって痛いなw
もうちょっとガンガレやwww
次にモデルチェンジするならエアコン操作部はダイヤル式にしてほしい
アッパーボックスのリッドをなんとかしてもらいたい。
すぐ閉まっちゃうリッドはあまり使う気がしない
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:20:23 ID:PMtkmmXX0
次にモデルチェンジするならリアのデザインを変えて欲しい
クラクションの音を変えて欲しい
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:06:56 ID:vFrdYsRA0
荒らしが絶えないなwww
おそらく自分で車も持ってないやつだろう。親の車乗ってるやつとかな。
荒らしても良いが面白いのにしてくれないかな?センスが感じられん。
>>821 リアデザインはあのメッキを同色かカーボン調にすれば結構見れると思うよ。
あとアクティブパッケージのつや消しメッキとか。
ホーンは交換すればいい。
もしくはST用を付ける。
>>824 お前みたいなのが食いついてくるから
荒らされるんだよ
自分の方が荒らしよりレベル低いと思わなきゃ
ナンバープレート位置はバックドア真ん中のほうがいいと思う
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:04:29 ID:gSxE572r0
ドラポジがどうしても自分の好みに合わず乗り換える事まで考えたが
思い切ってレカロST-DCに交換して合わせてステアングを交換、延長ボスキットで手前に5cmほど
手前に出してみたらこれ以上有り得ないくらい位に完璧なドラポジゲット出来ました!
見た目も重視で今助手席も注文中・・・
60マソ近い出費になったけど10年乗る覚悟だからまあいいか
俺もレカロエルゴメド付けたけど
かなり運転が楽になるな。
慣れるまでは違和感があったけど
少しドラポジが下がるのが良い。
頭がスカイルーフの枠に当たらない。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:44:30 ID:gSxE572r0
>>830 俺はポジションが下がり過ぎるのが不安でハイトアジャスター付きのST-DCを選びました。
エアウェイブの場合レールがワンポジションタイプで調整できませんからね。
自分の場合、もう一台のS2000でシート交換の効果を実感してたんで抵抗なかったけど
もし他にシートに不満がある人いたら絶対おすすめします。
効果は絶大です!!!
前車(BEレガシィ)の時はシートを交換。
ステアリングもモモの小径、ボスにスペーサーかまして手前に出して
ドラポジ調整してた。
エアに乗り換えた後はノーマルシートとステアリングの調整で格闘して
いたけど、どのポジションでも2時間も運転してると腰が痛くなる。
「こりゃあ、またシートとステアリング換えにゃあ」と思ってたけど
いつの間にか体が適応しちゃって平気になっちゃったよ。
安上がりなオイラ。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:41:06 ID:Uow5FrQu0
ねぇ、レカロってどんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 エアにレカロってどういうこと?
| ( _●_) ミ :/ JJ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___ /
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
俺もレカロに変えるかな
運転しやすいのが一番だよね
フィルダー乗ってる友人がレカロにしてたけど
乗り心地は絶品だったな
レカロいいな
皆かね持ってるな裏山
ほんとエアが好きなんだな。
stはホーンの音が違うですか?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 02:13:10 ID:8cfbzKbH0
ねえ〜バンになんでレカロなの?安モンのフルバケでもいれたら?
まさか四点もつけてないだろうな?
おい!ボケきいてるか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 04:01:42 ID:6PZcOcesO
>>838 なんかどっかを境にダブルホーンだったよね?STだったっけか?わすれてしまった…
俺のはシングル。ちなみに一番最初に出た初期モデルだ。
一番最初にやった車イジリはホーン交換だったな。なんか屁みたいな音には買ってからびっくりした。
多分ST以降はダブルじゃないか?ニワカだからくわしい人どうぞ↓
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 04:56:47 ID:+ihmWwso0
>>813&
>>817 PJvNYgyC0←コイツ自爆して自分の書き込みに煽り入れてるし、最高だな。
ノリ突っ込みならぬ、突っ込み突っ込みってのか?先進的だなお前の荒らしは。
>>休日に家かよ!家族か恋人つくろうな。あ、お前だろ?エアでオナニーしてる
カスはwwwww
って子供みたいな低レベルな煽りくれてるが、嫁が妊娠中なのもあって、外出を控えてるんだが。
お前のような坊やみたいに家庭も女もない奴ほど、こういった文になるんだよ。
劣等感の塊みたいな人間ほど、自分に関する本当の事を知らず知らずの内に、
言葉にしてるんだよな。つくづく哀れな奴だな。
有給取っても疲れてないと、必ずこんな時間に目が覚める・・・。
昼間眠いなこりゃ。とりあえず次の休みはデッドニングやってみっか。
>>841 プキャ〜禿ワロw
アンカー間違えて自爆かよボクちゃんwww
くやしいのぅw
くやしいのぅぅっwww
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 07:20:50 ID:qpn3xRnLO
レカロいいなぁ…
ヤフオクのレカロ風のでもかうかな〜レール+シートで3万だしw
みんな、コーティングとかやってる?
おすすめあったら教えて!
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:49:32 ID:6PZcOcesO
>>844 やってない!3年前に買ったとき1回だけポリマーやったくらい。
それ以降はまったくコーティングなどはしてないです。
でも洗車はマメにやってワックスも季節の変わり目に年4回やってる。
さすがに新品みたいにまっさらではないけど未だに綺麗ですよ。
小さい傷もマジマジ見ないと分からない程度ですし、友人などによく「いつも綺麗だな」といわれます。
ちなみにカラーはブラックパールです。
>>844 エネオスのDrドライブでやってるキーパーコートおすすめ。
>>812 街乗りで13km/lぐらい
遠出の時は17〜18kml
実際は若干落ちる
今までの車は乗降口下部に樹脂のスカッフプレートが付いていたんで、サイドステップガーニッシュは単なる飾りだったけど、
エアはスカッフプレートがないんですね
サイドステップガーニッシュ買わなきゃ
>>843 ヤフオクの偽レカロはダメ、絶対。俺が買ったのはレールとセットで1脚新品4万弱だったけど、1年で背もたれ
の間接部分が折れたw 運転中に後ろにエビゾって危うく事故るとこだったよ。マジ安物買いの銭失い。
その後、知り合いにレカロのSR3の中古を1万で、シートレールはその知り合いが現物買って高評価だった
ITGarageARUDAの互換品(ヤフオクで1万くらい)を付けて2年経つけど何の不具合も無い。
シートはちゃんとしたものをオススメする。ちゃんとしたものの中でもレカロは安いグレードでも比較的柔らかく
作ってあって疲れ難いよ。(知り合いのBRIDEとかとの比較)
安い物には安い、高い物には高い理由がある。完全なバケットシートなら安くても良いかもしれないけど。
レカロとかの有名どころと2〜3万で新品買える安物は完全に別物。
俺の場合それにパドルシフト付ステアリング延長キットも導入したんで、ポジションの不満はほぼ解決。左足用
のフットレストも自作したんで、富士とかのロングコースにでも持ち込まない限り4点式ベルトも必要を感じない。
まあ結局ポジションのために20万くらいかかったんで、コストパフォーマンスで言えば悪いよね。
「エアにそこまでするのはちょっと…」って人のほうが多いと思う。自己満足の世界。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:17:52 ID:qpn3xRnLO
>849
まじっすか!
情報ありがとうございます。
シートだけは本物にします…
中古か長期在庫品探そっと。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:53:30 ID:8cfbzKbH0
バンのレカロwww
お前ら5万の車にレカロ?さすが低所得の乗る車だなwww
へえ、中古でもレカロはいいんだね。
参考になったわ。
ひとつ注意事項を。
SR3は背もたれがダイヤル調整のみなんで、前方向しか一気に背もたれ動かすことができません。
(ツードア用だと思うけど、背もたれ横に前倒し専用レバーあり)
あと、後ろに(後部座席に当たるくらい)フルリクライニングしない。だいたい45°くらい?しか後ろ
へ倒れません。
各シートによって色々な制限があると思うんで、買う時は良く確認してね。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:23:41 ID:SpAaVfH60
>>849 全く同意。
結局は自己満足だけど、車にどんなチューニングを施すよりもレカロに交換するのが
一番乗り心地に効果があると思う。(絶えず体に密着してるからね)
こればっかりは使用してみないと解らない。
レカロも殆どの人はバケットシートみたいなスポーツシートを想像するだろうけど
レカロにも色々あるし、特に腰痛持ちの人にはいいと思う。
>>853 助手席を一気に倒したいときの注意事項ですね 了解しました。
>>856 うん。じゃあ買わなくていいよ。
さようなら。
>>856 むしろ政府は国内を軽視しているようだが?
>>856 現政権の企業イジメを見越しての対策だろ
とくに、社民に言わせれば、大企業は悪の枢軸だからな
国内企業を応援したければ、三菱車とか買えばいいじゃない?
国産パーツの割合多い車が多いよ、選択肢少ないけど
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:53:53 ID:gLzRlM4bO
>>860 三菱は何気に装備充実してるしクルマとしては悪くはないんだよな。
例の事件と好みが別れるデザインであれだけど。
ああ… まあ国内の福祉ばっか急いでる現政権の下じゃ急速な景気回復も無さそうだから仕方ないんじゃね?
ただ、これからは海外生産も中国から別の地域に大胆にシフトする時期に来てるな。
>>862 ここの荒らしは低脳だから、ソース貼るくらいしか出来ないんだよ。
察っしてやれwww
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 06:41:11 ID:LQ7WrXiAO
シートってホコリが付きやすそうだけど、
特に何もやる必要ないかな
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:33:22 ID:wz2fzm950
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 11:29:56 ID:/LumKylbO
>865
同じもの印刷して警察署かディーラー持って行って聞いてご覧
エアウェイブもプラグ交換はめんど臭い位置だよなあ。
2005年式はまだ車種専用イリジウムプラグではないんだよね?
イリジウムタフVK20でも付けてみようかな。
バリバリバリッ
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:42:39 ID:njceCbChO
エアはリアがしっかりしてればなぁ。
後ろからみるとこんな感じでやだ→凸。
>>871 エアロと無限の羽付けてみれば?マシになる
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 04:27:54 ID:njceCbChO
か っ て く れ 。
支払いは俺に任せろ!
バリバリバリ
age
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 07:14:26 ID:+KwSw3anO
オリオン座流星群をスカイルーフからゆっくりみたいぞ!
次の日仕事だから出来ないけどね…
スモークのかかったスカイルーフで流星とかって見えるの?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:01:40 ID:PyEG9i7fO
おはようエアウェイブ♪
>>877 中からはそんなに色がついてるようには感じないから大丈夫
星や流星は大地に寝っ転がって見るにつきる
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:08:26 ID:6AM38AxpO
屋上をに寝そべって月と話をしてた
君に聞きたい事が一つあるけどいいかい
今も彼女が好きだ ねえ君はどう思う
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:59:00 ID:GQNimAGe0
バンにエアロとか・・・
無限なんか豚に真珠!!
あほか!おまえら。
僻み乙!
>>882 クルマにエアロを付けないと
恥ずかしいと感じる
恥ずかしいヤツがいるんだよw
ミンカラで捨てアカウント作ってエアロ付けてる奴に片っ端から罵倒してくれよw
あそこはDQN率高いから面白い反応しそうだ
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:06:48 ID:GQNimAGe0
>>884 お前アホか?もともとエアロつけないと超ダサイ車やん。
お前あれか?エアロなしのこのウンコ車渋いとでも思うの?
センスねーな。カスが!それと自分でミンカラ荒しに行けや!
人に頼んでんじゃねーよ。このクズwww
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:41:28 ID:sjtSUqLY0
相変わらず、不毛な争いをしてるな、つけようがつけまいがそんなもん自由だろ
ヤケドの時にはつけたほうがいいよ
エアロ=ドキュソてw
日本車のデフォはデザインが、、ねぇ
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:53:17 ID:6wo2FQjhO
ある程度歳をとったら車なんて何でも良くなりエアウェイブを購入しましたが、大正解でした。趣味とマッチする移動道具として最高です。
時代の流れ的にも、車=道具になってきたよね。
エアウェイブも、スカイルーフなんかじゃなくて、
便利な道具としてのアピールをすれば、もっと長生きできたのにな〜
>>885 お前あれか?こんなところでしか書き込みできないクズか?ヘタレなのか?はたまた穢多、非人なのか?
てっきりお前ならその話に食い付いてミンカラで荒らす勇者かと思ったんだがな、実際は何もできないヘタレだったか!
まっ俺の見当違いだったわwww
文句あるならミンカラを荒らしてみろよ、お前はヘタレだから無理だろうけどなw
>>888 全てだと言わないがエアロ=ドキュソだと思うぞ、たいがいDQNだな
神戸のABとかでエアの集まりを見た事があるが、エアはオタク臭い奴らが多かった。
クルマを飾る前にキモイ自分の事を何とかせいと思う事が多いなぁ
どうでもいいけどなw
>>889 私も同意です。
>>891 どうした?
実社会で何か嫌な事でもあったのか?w
>>892 いちいち相手にすんなよw
お前がメンヘラーに見える
>>892 嫌な事だらけだよ
こないだの決算が芳しくなくて金策がうまい事いかんのよw
社員たちを守るのに必死やで!クソ銀行共が〜って感じやわ
息抜きでしょーもない事書いてるだけやから気にせんでええよw
でも実はレス返してくれた事がうれしいやけどな
中途半端なエアロは嫌いだが、
サクシードの300Cや、スクラムバンのフレンチバス化
みたいな、車種不明エアロキットは大好きだ!
エアも末期となったことだし、どっかゲテモノだしてくれないかな?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
CHAGE and ASKA
徳島の就職事情 その5
なんか笑えるw
>>898 いつも不思議なんだがこれってどんな時出るんだ?
俺が見てるスレなんて出たことないんだが・・
>>901 そんなに知りたいのかw
2chに期待するなwww
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:17:40 ID:I5dTSlhu0
>>891おまえが荒しに行け。クズ経営者ww
ゴミ社長のもとで働く人がかわいそうです。
俺銀行員だけどお前には融資しないwww
倒産しなさい。
>>903 なんか思考が幼すぎ…。
小学生みたい…。
ネット上で粋がったって何にもならんよ?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:59:31 ID:5RB2z8X80
∧_∧
(・ω・* )
O┬O )
/◎┴し'-◎≡o.。o
はーい、エアが通りますよ〜。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:22:23 ID:I5dTSlhu0
こんなゴミ車に乗るおまら頭大丈夫か?
何?何がいいの?後ろからみたら鏡もちだし車高がやたら高いし。
捨てろよめざわりです。
>>907 おや、銀行員さん
せっかくの有給休暇を、掲示板への粘着で浪費されるのですか?
ウンチしちゃった!!
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:11:10 ID:ba5dKLmjO
面白い"自称銀行員"が沸いてるな。
濃い青なかなかいい色ですな。エアウェイブ欲しい。
メタリックイエローってないのかな
似合いそう
民家の駐車場にパートナーが止まってるところをよく見る。車体白にバンパーグレーだからパートナーで間違いないと思うけど。
一般家庭の車がバンってなかなかないよな。
営業の人は営業車を通勤にも使わせてもらってる人もいるよ
パートナーはオルティアベースの頃の方がよかったと思うんだ
ここで自分でプラグ交換した人いる?
エアウェイブのプラグ交換ってググっても出てこないんだよなあ。
>>907 「ごみ車」「捨てろ」口癖だなw
何度言っても誰もお前の言うことなんて聞かないよ。
てか、お前は「ごみ人間」だw
世間から「捨て」られないように気をつけろw
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:55:40 ID:o7Yxb2j40
大人2二人で車中泊は出来ますか?(若くないので寝るだけです)、1BOXは大きすぎて
妻が嫌ってるので車中泊の出来る経済的なステーションワゴンの購入を考えています。
2人車中泊ならもっと広い車があると思うがな
>>921 床下ガッチャンすればファンカーゴとかの方が広かったりする。
それでも二人寝るには窮屈。
どうしても後輪のハウスのでっぱりがあるからねえ。
エアも仮眠なら十分なんだろうけどね
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:38:41 ID:I5dTSlhu0
>>914お前がまさにそうだ。
エアかなんかしらんけどのってる時点でお前の家庭の車はバンだろww
みんならはそう見えてることがわからないんだな。
あほですか?
>>919 お前も低所得者なんだから口の利き方を気をつけないと
派遣に格下げにされちまうぞ!な!ボケ
奥さんを寝かせて旦那は外でガード
これだな
モビリオスパイクとか車中泊には評判いいんじゃないかな?
どうしてもステーションワゴンがいいとかならエアでどうにかして二人寝るしかないかもね
参考にエアの寝っ転がって一番狭いところは1020mm
一人分約50センチです
二人で寝るには少々狭いが
くっついて寝ることに慣れてる夫婦だったら大丈夫ではないかな。
・・・ちきしょうめ。
どうせ俺は(泣
自分はもう少ししたらひとドラ車中泊に出発です。
2人の体格もあるよね。
160cm+150cmだったら多少は余裕あると思うけど
180cm+160cmだったら、かなりきつそう。
>>924 お前、言ってることが論理的に破綻してるよ…。意味不明…。
主張の軸がよくわからんけど、ようは他人を見下す言葉を並べ立てることで虚勢張ってるんだな。
くだらない人間だな、お前は。
お前は、論理的なやり取りができないから、もう相手にしないよw
じゃぁね。
ホンダの購入者へのアンケートの答えたお礼のプレゼント来た。
ホンダロゴ入りのハンドタオルでした。
まあ車に積んでおけば何かに使えるだろう。
ハンドタオルって20センチ四方のしょぼいヤツか?
あれ中途半端で使えないな
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:04:34 ID:Ksz9EVbaO
車って移動したり荷物を運んだりセックスする為の物で、寝る為の物ではないよね
エアウェイブの前はステップワゴンだったが楽しみにしていた車中泊は数回だったな。
結局、エンジンかけないと暑かったり、寒かったりでなかなか寝られないんだよなあ。
2ドアスポーツからステップワゴンに買い換えるときは
それこそ車中泊しながら旅行とか楽しみにしてたんだけどなあ。
まあそれで今回エアに換えたようなもんだ。
派遣に格下げって、、
世の中知らない銀行員だなw
てか、おまい痛いよwww
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:27:02 ID:o7Yxb2j40
>>921です、今の愛車は3500のエルグラです、子供達が独り立ちしたので最近は
デカイ車が不要が不要に思えていました、今の車は買ってまだ2年半ですが、この2年半
で妻がぶつけて3回もバンパーを修理しました、ぶつける度に「大きい車を買った
あなたが悪い!」って言われて・・・。
>>933お前はガキか??? くだらん。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:53:54 ID:I5dTSlhu0
今日はわざと荒らしてみたらスルー出来ない馬鹿が
7匹釣れた。うわさどうりここの住人は馬鹿がおおいな。
ミンカラに帰るわ。アホのエアのり君たちさようなら・・・
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:31:16 ID:V38XTzg40
(;´Д`)エアウェイブ ...ハァハァ
流星ゲッツw
>>937 はいはい
負け惜しみ→敗走→涙目→くやしいのぅw
このパターンねwww
車中泊準備完了。
快適なものです。今晩は温かいしね。
しかしエアのおかげで行動範囲広がりまくり。
>>937 おーい明日も明後日もずっと来てくれよ〜w
荒らしまくって自分の時間を潰せ!死ぬまでなwww
何でカラードテールゲートスポイラー装備車には無限のウィングスポイラー装着できないの(´;ω;`)
>>942 塗装が割れても良い覚悟があるならスポイラーに穴開けろ。
本日、納車から2回目の給油
前回はほとんどノンストップで160キロ走って6リッター
今回は街中だけで121キロ走って17リッター
差がありすぎる
>>944 平均すると12〜3てとこだから妥当な数値だね
その程度の距離で正確データなんて出る訳ないだろ
最初の給油もなんか怪しいし
どんな走りしても、6はないわなw
セルフ給油だったらレバー握りすぎて満タンじゃなくても止まっちゃうとかあるがそれかね
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:10:28 ID:EgRWn/2D0
グロ注意
エアウェイブ欲しいんだけど1500でこの重量だと物足りなくない?
もっと重さが欲しいってこと?
いやぁ1800か2000くらい欲しいなと
あー
実際乗ってみると意外と力あるよ
1800はストリーム買えってことなんじゃない?
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:16:52 ID:aWLdJ790O
1500ccなら高速で100キロ位までなら燃費もいいし、丁度いいと思う。
税金も安いしね!
レガシィからの乗り換えを検討中です。
NAのレガシィ(BG)からなら、車重も大幅に軽くなるし、
1500でもパワー不足は、感じないかな〜、と思ってるんですが、
似たような乗り換えた方した人がいたら、感想聞かせてください。
SFフォレスター(ターボ)から乗り換えた俺ならここに。
パワー不足はかなり感じたけど、まぁ慣れた。
それよりも家族が酔いやすくなったのが気になるかな。やっぱり足回りが違うらしい。
それは貴方の運転に問題があるのでは?
家は80近い祖母を含め家族全員40代以上だが、
誰一人としてエアで気分が悪くなったり乗り心地で文句言ったりしないぞ?
リジットサスだからリアの突き上げが結構キツイ。
ベースがFitだから仕方ないけどな。
ホィールベースの小さいFitはもっと酷いんだろうな。
乗り心地は前に乗ってた初代ストリームより悪い。
ただ加速感はエアのほうがある。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:02:31 ID:0nzCkyAeO
1500ワゴンの5MTから乗り換えたものです。
パワー不足に不安があったけど、
パドルシフトとSモードを上手く使えば
ストレスは感じなかった。
むしろ高速の渋滞は楽だし、
加速もよくて、軽く140km超えるのには驚いた。
ワンランク上の車に乗り換えた気分だ。
もっと早く出会えたら良かったと後悔するほどだ。
まあ出足が遅いぐらいかな
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:49:51 ID:EgRWn/2D0
いやいやダサイだろww
あと安物だろ
>>958 試乗車があれば乗ってみるのが一番。
とはいえ、私の近所のディーラーには試乗車は無い(私が購入する時はあったけど)。
そういう状況なのかな?
私はオルティア(2000cc)から乗り替えました。
普通に乗る分には加速(出足ではない)は鈍くなりました。
坂道も重い感じになりました。
しかしある程度スピードに乗ると車重の軽いエアの方が軽快に走ります。
たとえるなら「滑るように」です(本当に滑るわけではありません)。
オルティアはエアに比べたら重厚な走りですがエアはもっと元気よく走ってくれます。
荷室はエアの方が良いですね。
オルティアの時は後席をたたんだことはありませんでしたが
エアでは簡単にたためて且つフラットで使いやすいので重宝しています。
こんなところでしょうか
966 :
958:2009/10/24(土) 23:06:44 ID:xmbTLNVi0
レス、ありがとうございます。
2000ccからでも、それほどストレスなく、乗り換えできそうですね。
乗り心地は、今のレガシィに、かなり酷いダウンサスを入れているので、
これより、悪化することは、無いので気にしていません。
試乗はしたんですが、平坦な渋滞道路を10分くらい走っただけ
だったんで、パワー云々は良くわからなかったんです。
苦手なタイプの営業だったんで、もっと乗せろとも言えず・・・
現行の5ナンバーワゴンでは(ほとんど選択無いけど)、
一番デザインが気に入ってるので、たぶん買うことになりそうです。
>>959 うちはインプレッサWRXのSTI5から乗り換え。
やっぱり子供が酔うように。
足回りをブラッキーに変えたら、
全く酔わなくなった。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:14:02 ID:ZBhPxjQW0
エアにスタッドレスタイヤを考えています。
走るのは近所と高速道路(80−100+アルファkm/h)で
燃費とタイヤ代金を含めたコスト重視です。
お勧めのタイヤありますか?
購入して1年ちょっとです。
よろしくお願いします。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:18:47 ID:GQcGL0WqO
タイヤを185/65R15に換えたら突き上げはきにならなくなった
タイヤハウスのスキマも関係あるのかね
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 07:07:48 ID:6l38h8HAO
>>968 エアに最初からついてたdb(デシベル)は結構静かな気がする。
高速走っても静か。
その前のってたワゴンには
エコタイヤが付いていたが
うるさかった。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 07:09:13 ID:6l38h8HAO
ごめん、スタッドレスでしたね。
逝ってきまつ。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:01:44 ID:Pbq6iY8K0
廃盤になるんだから早めに乗り換えた方がいいよ。みんな〜
エアは燃費がいいけど、加速が悪すぎるよね。本田特有の上まで回さないと速くないし
静粛性もね・・正直購入して後悔してる。俺の駐車場は右がアルだし、左はMPVだし
それに挟まれると何だか軽みたい。俺金そこそこあるからもうちょい恥ずかしくない車に乗り換えます。
みなさんありがとうございました。エアにのって1年だけど120マソで下取りできたから
まだましですね。コレでスタイリングいいならのるけどダサイから無理。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:26:28 ID:ZBhPxjQW0
内容:
カーナビの通信料定額を実現する「カーナビプラン」を提供
〜パケット定額サービスにプラス210円/月で、自動車メーカー純正カーナビ通信料が定額に〜
2009年10月20日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社は、自動車メーカー純正の通信カーナビのパケット通信料がパケット定額サービスの定額対象となる新サービス「カーナビプラン」を、2010年1月以降より提供開始します。
「カーナビプラン」は、月額使用料210円のパケット定額サービスの付加サービスで、「パケットし放題」の場合、月額1,029円〜4,410円にプラス210円で、ソフトバンク携帯電話(Bluetooth®)経由のカーナビデータ通信が安心してご利用いただけるようになります。
ケータイはほとんど使わないけど、入ろうかな。今まで高額になりそうでほとんど通信してなかったけど。
>>976 ぱけ放題の対象外なのか。
しらなかった。
まあ週末に使ってただけなんで大した額じゃなかったけど。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:50:19 ID:xNiXsn4RO
純正フォグの交換は型式H11でオケ??
うん
煽るならもっと面白くやれ
例の子供銀行員が、
またつまらない書き込みしちゃったみたいだねw
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>975 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
少しの改造で加速よくなるのない?
>>983 加速は良いんだけどね。
車停止状態からの0〜2800回転くらいまでモタつくよな。
>>975 全然面白くないわw
縦読みぐらい入れろや、次考えとけよ ペッ
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:04:47 ID:yTvxU4KKO
Sレンジの7速モードで走れや
ロケットスタートだぜ
>>986 2800回転からね。
それ以下ではSにしたって死んでるよw
>>984 普通に加速する場合そんなに回転数あげると危険じゃない?
田舎道での話?高速乗ったときの合流とかか?
>>988 赤信号明けです。
どうしてもダッシュを決めて車線変更したい時や、ブレーキをパカパカ踏むおばちゃんを抜かしておきたい時ねw
だってさ
次スレ立てられなかった
行ける人次スレお願い
>>992 乙〜
点プレ中のスレが古いがそのうち直すなりすればいいかと
>>989 そんなにダッシュ遅いか?
普通にDレンジで発進するとMTの2速発進なわけだから
キックダウンはいるけれど。
うざいシルビアだったかな?の信号ダッシュならブロックしたことあるぞ。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:46:23 ID:Pbq6iY8K0
>>994お前あほか?シルビアに加速勝てるわけねーだろーが
このカス!シルビアはブレーキ放しただけじゃねーの?
こんなキモイ車で何が加速じゃ。ド素人!!!!!!!!!!!!
死ね!!
idがKOだなw 頭の中がKOされてんのか。可哀相に。
>>995 あれ? 買って一年も乗ってたってんだよね?
>>975 なんで、キモイと感じる車買っちゃたんですか?
梅
999
1000get
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'