■■ マツダを再生させるには ? ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
んなこたーない。
デミオ
アクセラ
アテンザ
この三つはお勧め。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:35:00 ID:HgEwfe3zO
>>534
その3台なら、他メーカーに代わりがあるんじゃ?

ここは、サクっとRX−8では?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:48:34 ID:8nQHQwVC0
逆に国内で他のメーカーに欲しい車がない
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:37:10 ID:oHoKt/gS0
>>535
アテンザとアクセラの代わりは国産車にはありえないよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:53:41 ID:igi8slMa0
アテンザとアクセラってそんなに良いかなあ
個人的にはロードスターとRE車以外のマツダ車は選ぶ理由が乏しい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:59:24 ID:oHoKt/gS0
乗ってみないと分からない
MB2から現行アクセラに乗り換えたオレが言うんだから間違いない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:00:47 ID:nJWj3pVnO
300万までで売れる7を作れ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:03:32 ID:MIFCsS9q0
8のRS以下じゃないと売れないよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:04:58 ID:mwbt+2EH0
つーと、3LV6がいいな。
V8を望みたいところだけど。
2+2はやめてその分はトランクに。
内装をアテンザレベルへ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:09:35 ID:oHoKt/gS0
3LV6だったら某日産車や某トヨタ車みたいに
スポーツカーじゃなくて直線番長のGTになっちゃうよな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:26:41 ID:mwbt+2EH0
コーナリングマシンて言えば聞こえはいいけど、
つまり軽量非力ってことだから。

アメちゃんがV8に載せ変えてるってのもうなずける話だな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:45:13 ID:2NDmfzfbO
こんなスレがあるって事は、マツダの経営は、そんなに危険なの?
今、マツダ車乗ってる俺は、予備部品の心配してる。
潰れたら、部品調達できなくなるから。
せめて、2回目の車検が終わるまでは持ちこたえてくれ。
倒産した時は他社のメーカーに乗り換えるしかないけど。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:49:57 ID:rsuqsbvCO
ずばり円安
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:10:06 ID:kcECHYsJO
>>537
カローラとかティーダ、カムリとかティアナでいいだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:35:20 ID:q5sn2mtr0
>>547
全部オッサン臭い・・・
549E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/29(火) 00:49:18 ID:TXBPWQRU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>533 軽が入り用だとしてそれもマツダで買うとかね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幸いにしてスズキのOEMだから及第点を下回ることは無いしw
#まあその辺もたとえば日産あたりのお客さんが軽ほしい時にもやっぱり日産のディーラーで買う、
てのと一緒だと思うし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:12:52 ID:M5JQp8iD0
>>547
ティーダとティアナはともかく,カローラやカムリは冗談にも程がある。
カローラならオーリスの方がましだし,カムリはDセグメントの中で最も出来が悪い。
カムリ乗るならアテンザの方が出来がいい。(カムリ・グラシアやセプターは良かったけど)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:26:56 ID:v5UOyjyH0
>>547
マジレスすると
今のカローラは設計年次が古い車なのでエコ減税も受けられず
最新鋭のアクセラと比較したら外観や内装も見劣りする

それ以前にまず、リアサスがトーションビーム、リアブレーキはドラムという
お年寄りが市街地をゆるゆると走るための最低限の機構を採用しているので
安全性や安定性の面でもアクセラとは比較にならないほどボロい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:38:19 ID:k7+tWmqgO
俺はンダ車乗りで、ンダ党だが、現在デザインはマツダが1番良いんではないか。
アテンザなんか、隙がないくらい。
マジ、浮気しそうなくらい。
ヨタと日産は、まるで興味が湧かない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:43:36 ID:74CiyvPNO
>>548
若い奴がセダンなんか買わないような
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:48:26 ID:74CiyvPNO
>>551
カローラの方が見た目が良いし
シンプルな作りはメンテナンスコストを低減する
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:50:00 ID:ey4Qy2qn0
>>554
メンテナンスのコストがアクセラと比較していくら安いの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:58:04 ID:74CiyvPNO
>>555
部品点数が増えれば当然コストは増えるだろ
そんなこともわからんの?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:04:37 ID:rEAA6cWf0
とりあえず円安で
欧州とアメリカの景気がよくなって
デミオ、アクセラ、アテンザの
三銃士が売れなければいけないということか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:08:13 ID:ey4Qy2qn0
>>556
それとメンテナンスと何の関係が?
559E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/29(火) 02:13:25 ID:TXBPWQRU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>556 「単純な構造でも性能を落とさない」ってために入念な開発をしたり
 | F|[|lllll])  部品の製造に手間をかけたりしちゃうと期待したほどコストは下がってくれないんだよね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メンテナンスコストにしても「よっぽど長期間or長距離乗る人でもなければまず乗り潰すまでノーチェック」
って場所の話なら関係無いしねぇ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:40:56 ID:ey4Qy2qn0
>>556
それとメンテナンスと何の関係が?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:17:52 ID:RdWIUb3yO
>>560
機械の絶対的な基本として、
部品数が多いのと少ないのを比べれば、
部品数が少ない方が絶対にメンテナンスに要するコストは低減される。

必死になってカローラ相手に全て優位に立ってるって騒ぎだいだけに見えるが、止めとけ。
作り易さと整備し易さがなければ、到底あんなに数は捌けない。
それともマツダアンチの自爆テロか?
562E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/29(火) 06:46:43 ID:TXBPWQRU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>561 だとすると例えば欧州とかみたく
 | F|[|lllll])  「生涯走行距離が半端なく長い上に足回りの消耗品も積極的に交換する」て環境のほうが
 | ̄|∧| 〜♪ 単純なサスペンション構造は有り難がられるはずなんですよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乗り潰すまでショックすら交換しないことの多い日本の「普通の乗用車」の一般的な使用環境で
それが本当にメリットになるのかどうか
#たとえばダブルウィッシュボーン時代のシビック買ったお客さんが足回りのOH賃を理由に
車手放したって話は聞いたことがないし
<一般のお客さんの使用環境でダメになるのはもっと他の部分だし、
「足回りの性能低下が気になって頻繁に手を加える」ってぐらい気にする人の多くは高度な構造を採用した車種を選ぶ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:59:27 ID:RdWIUb3yO
>>562
メンテナンスコストと性能をごちゃ混ぜにしてないか?
経済性を考えて、速度リミッターを250で掛けますなんてうそぶく速度狂の国で、
低性能じゃ整備性以前の問題だろ?
ただ、実際にDOHCよりは整備性がましなSOHCのスーパースポーツがあったところを見ると、
ある程度の性能があればメンテナンスのしやすさを優先する民族性はあるんじゃない?
564E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/29(火) 07:17:32 ID:TXBPWQRU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>563 むしろ「日本の大多数のお客さんが乗り潰すまで一度もバラさないような箇所」の
 | F|[|lllll])  メンテナンスコストについてそれほどまでに貴方がこだわりを示すことのほうが不思議ですが。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみにトーションビームを一番最初に思いついたのはドイツ人なんですよね。
まあ、きちんと作ると「少ない部品点数で誤魔化しの効かない性能を出さなきゃいけない」
ってことで開発費用の面でも部品単価の面でも見た目ほど旨味は無いかとw
<「優れたトーションビーム」はアーム自体の形状からブッシュの構造までえらく凝ってるし型代だけで死ねそうw
565E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/29(火) 07:29:07 ID:TXBPWQRU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ、そんなこんなで「わざわざトーションビームにする」理由ってのは
 | F|[|lllll])  比較的小さい車で車室空間を(主に後輪近辺の床を下げることで)最大限に確保するため、ですね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
重積載を目的としないパッセンジャーミニバン系の場合にも同じ目的で(つまり広いものをさらに広くするために)
使う場合もあるわけですが。

まあそんなことで「トヨタが(主に国内向け車種を中心に)トーションビーム使いたがるのは値段をケチりたいためだ」
って意見に関しては個人的には否定的ですねぇ
<おそらくは定石どおり基本的には室内空間の確保とか床位置を下げるとかの方が主目的っていう
真っ当な理由のほうが中心で、そのことと高速域での安定性との折り合いから決定されてる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:29:43 ID:uMvgyl6v0
トーションビームが用いられるのはコストの面もあるがスペース確保の意味もあるぞ
Wウィッシュボーンやマルチリンクはそういった意味では不利
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:30:59 ID:uMvgyl6v0
かぶった・・・失礼・・・
568E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/29(火) 07:41:25 ID:TXBPWQRU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>566 ホンダやフォードがリアサスに好んで使ってる
 | F|[|lllll])  アッパーアームが短くてインホイールタイプのダブルウィッシュボーン
 | ̄|∧| 〜♪ (もしくはその発展型のダブルウィッシュボーン)て手はありますけどね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
純粋に操安性サイドでいえばロングスパンの「普通のダブルウィッシュボーン」に及ばないけど
省スペース性の割には荷重を複数のポイントに分散しやすいというメリットは同じように得られる
#トーションビームの場合はどうしても車体側のピックアップポイントが少ないので
その点で荷重限界とか強度確保とかの面で慎重な設計が必要とされる
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:34:02 ID:FWeF/ZsAO
>>560
パーツを減らせば、故障ヶ所が減る。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:39:35 ID:hTml+UDl0
>>561
だからぁ
カローラの点検費用はアクセラの点検費用よりいくら安いんだ?
具体的に書いてくれないと
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:41:26 ID:hTml+UDl0
>>566
トヨタは同じ車体で
FFはトーションビーム、4WDはダブルウィッシュボーン
つまりスペース確保のためのトーションビーム採用ではなく
ただのコストカット目的である事が分かるだろ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:43:42 ID:FWeF/ZsAO
パーツを減らせば、構造が簡単になるぶん、故障が減る。
ダブルウィッシュボーンと、ストラットでは、
調整ヶ所が倍違うから、狂ってしまうと調整ヶ所が多い、ダブルウィッシュボーンの方が不利。

知らん癖に、偉そうにすんな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:00:09 ID:EC5S0WhM0
どっちにしてもこんなクソメーカー、30年後にはマツダって名前さえ残ってない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:04:33 ID:uGTGDD0mO
足回りの軽年劣化によるメンテナンス頻度なんてたかがしれてるがな。
長く乗ってもそう頻繁にやるものでもあるまい。

そう考えると、メンテナンスコストの差なんてトータルで見れば微々たるもの。
必死になって主張するものでもあるまい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:18:57 ID:ut9k0uKA0
円高酷いな。
マツダ、ホントに危なくなるぞ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:31:14 ID:tk/nHLMOi
MTをちゃんと用意しろ。
受注生産でいいから。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:50:43 ID:yMYRSuSL0
>>1
「再生」って言葉自体がおかしくないか?
まるで昔は隆盛を極めてたみたいじゃん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:06:27 ID:Q9tyMGM/i
>>572
サスのメンテw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:31:34 ID:mNT375/Z0
通勤用に10年落ちのカローラ、遊び用に8を使ってるけど、
カローラは10年たっても不調が全くなく、室内の軋みやビビりもない
この点だけはほんとすごいと思う
まさに無事是名馬
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:51:52 ID:Rh7pIhoOi
うちのカローラバンは3年8万キロでATなのにエンストするわ
その他不調多数です
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:54:17 ID:Rh7pIhoOi
>>572
その理屈でいくと
エンジンは如何に燃費が悪くても
旧式のシンプルなヤツのほうがえらいと言う事になるな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:28:18 ID:FWeF/ZsAO
>>574
例えばの話しだが、掲示板に全部書くと、スレが全部埋まるから書けない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:29:50 ID:FWeF/ZsAO
一例を上げただけで、それが全てと鵜呑みにするから、情弱って言われるんだよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:34:08 ID:FWeF/ZsAO
>>581
時と場合による。
コスト削減で、かえって設計が古くなってる場合もあるから。
例を上げたらキリがないから、各自調べてみ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:37:47 ID:Y9vnANpc0
とんでも理論で逃げましたw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:02:58 ID:rKIFpyNl0
また低レベル放射脳な争いかね。
つまらん既出延々ループで汚染するんじナイ!!



使用目的に応じたサスペンション設計なんだから。
それが全て。
トヲタは走行性能を突き詰めるよりは、効率重視。<コスト・生産性・スペース効率
マツダはどこまでも裏切らない車体の操舵性・安定性を優先し、
かつ、乗り心地と室内パッケージングを「可能な限り」突き詰めてある。
そんな「karakuri」が、マツダのアドバンテージであるだろ、トータルバランスで。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:11:21 ID:exDUJXU20
法廷速度が100キロの国で走行安定性がどうのこうのと言われてもな。
180キロで巡航なんて普通の奴はやんないだろ。


>>571
ちょっと古いクラウンは、同じフレームで
リアサスを車軸懸架のリーフとコイル、独立のセミトレで3種類作り分けてたよ。

コストダウン目的だったら統一してたろうな。

>>564
トーションビームでも10年5万キロでブッシュがおかしくなって
ばらして直したりとか面倒くさかったな。
別にこんなとこリーフで良いじゃんとか思った。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:32:51 ID:Y9vnANpc0
129 名前:大人の名無しさん [sage] :2007/10/15(月) 09:01:41 ID:7sA8Czh9
トヨタ車な足交換面倒なんだよ
エスティマとかクラウン あれにくらべりゃホンダのダブルウィッシュボーンなんて簡単
一番楽なのは日産車だな Y31セドリックとかは古いタイプのストラットだからあれだけど
A31やS14なんてスゲ−簡単だよ バネ組むのはホンダが一番楽だね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:33:11 ID:rKIFpyNl0
>180キロで巡航なんて普通の奴〜

誰もそんな事書いてナイが。
そんなDQNな事ではなく(苦笑)、雨の日のカーブ進入した時のリアの挙動とか、
高速道などで、追い越し車線を120まで加速しようとした瞬間に、
対象となる抜きにかかったサンドラ車が、何故かいきなりヨタヨタと、
こちらの追い越し車線に出たとしよう。
それをABSが効くぐらいのタイミングでガッツリブレーキを踏みながら、
姿勢の制御と制動に神経を尖らせながら交わそうとした瞬間、
リアがブレイクして、どっち飛んでくか判らないのは、リアトーションの車だった訳。
比較対照は、1つ前のアルファードと、現行中期型エリシオン。
共にレンタカーだったが、エリシオンはいとも簡単に立て直し成功。
同じく、現行MPVも当然問題ナシ。

これを俺の運転技術だけが問題とはいえないと思うんだが。

あ、室内が広いのはα°だったけど。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:09:25 ID:uGTGDD0mO
http://www.wa.commufa.jp/~prosper/al/al.html

こんなもん貼ってみる。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:43:20 ID:exDUJXU20
>>589
似たような事なら積んだ状態のキャンターの積載でやったことがあるが、
普通に減速できた。 ABSすら動かなかったしな。
単にお前の運転が超ドヘタなだけか、
でまかせ喋ってるだけじゃないの?


サスペンション形式で車を判断するなんて愚かな事この上ない。
そういう馬鹿が居るから上っ面ばかり取り繕うマツダみたいな三流メーカーが出てくるんだろうな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:53:39 ID:uGTGDD0mO
>>591
減速じゃなく緊急回避の話じゃ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:58:39 ID:o21elsvWi
>>591
キャンターとかいう乗用車は見た事ないけど
ライトバンとかだと直線でフルブレーキングするだけでも命がけだよ
油断すると横向いてひっくり返るから
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:05:41 ID:Sk5IMynGi
それに実際にトヨタの小型車は
よくカーブを曲がりきれずに児童の列につっこんで子供を殺すじゃん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:13:46 ID:uGTGDD0mO
>>594
さすがにそれはドライバーのせいかとw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:21:51 ID:exDUJXU20
>>593
ライトバンなら二年ばかし自家用車で乗り回してたが
そんな事はなかったなぁ。
タイヤが悪かったんじゃないの? LTタイヤでしょ。

>>592
なんで追い越しごときで緊急回避とか言い出すんだよ
運転がおかしい証拠だな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:29:42 ID:WLyTCuQ/i
>>596
いや、180km/hからのフルブレーキング
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:36:55 ID:MsIXDVDf0
>サスペンション形式で車を判断するなんて

っていうけど実際にトヨタのトーションビーム車のスタビリティは酷いじゃん
路肩付近にパッチ工事の段差があるような場合でもマツダ車がゆうゆうと走れるのに
トヨタ・トーションビーム廉価車だと直進すら難しい
それで事故が起こっても警察や世間は
「スピードの出しすぎ」「ハンドル操作を誤った」で処理して終わりなんだぜ
それでも「単純で低コストだからおk」っていうバカがいるんだぜ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:41:39 ID:FWeF/ZsAO
修理代は、コストが安い方が安い。

修理もメンテ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:41:41 ID:uGTGDD0mO
>>596
もう一度>>589をよく読んでみ。

速度はともかく、追い越し車線を走行中に走行車線の車が
いきなり前に出てくる、ってパターンは別に不思議な事でもないと思うけど。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:42:30 ID:/641ZSkW0
マツダ、東京モーターショーでハイブリッド車に匹敵する技術を披露
http://newsmedia.totalh.com/news/economics/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:43:21 ID:MsIXDVDf0
>>599
お前自身や同乗者や対向車や通行人の命も低コストなのかい
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:43:42 ID:T+3Qk/fZO
ここで他メーカーのこと書いてる方が、先の衆議院議員選挙で某党のネガキャンやってた
前与党とだぶるのは自分だけ?
他メーカーがどうなのかでなくこのメーカーに何が出来るかではないの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:44:35 ID:MsIXDVDf0
>ハイブリッド車に匹敵する技術
何だろう?
ガソリンエンジンと足こぎ駆動のハイブリッド車かな?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:44:52 ID:FWeF/ZsAO
>>598
まっすぐ走れないというか、ハンドル操作もしてないし、
ブレーキも踏んでないのに、無駄にスタビリティコントロールが作動するしね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:46:48 ID:MsIXDVDf0
>>603
今来た人には話の分からないからそういう風に見えるんだと思うよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:47:24 ID:FWeF/ZsAO
>>602
俺は、簡略化してもメンテ代が代わらないと言うところに突っ込んでるだけ。
そもそも、人が何を受け答えしてるのかもわからず、
無駄に反応すんな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:49:52 ID:MsIXDVDf0
>>607
お前自身や同乗者や対向車や通行人の命も低コストなのかい
トーションビームで雨が降って滑って車が大破しても
車自体が低コストだから買い換えればそれでいいのかい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:52:48 ID:FWeF/ZsAO
>>608
俺は別に、トーションビームの性能に突っ込んでるわけではない(笑)

性能は劣るけど、メンテ費用は安いよと言ってるだけ。
調整ヶ所がないし、パーツも少ないし。

実際は独立の方が乗りやすいに決まってるだろ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:59:09 ID:uGTGDD0mO
>>607
ハイゼットのフロントロアアームのボールジョイントがダメになった場合
ロアアームのアッセンブリ交換になる。
しかしサンバーはボールジョイントがバラせる構造のため、ボールジョイントねみを交換すれば済む。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:00:18 ID:MsIXDVDf0
>性能は劣るけど、メンテ費用は安いよと言ってるだけ。

じゃあトーションビームサスペンションのメンテナンスにいくら費用がかかって
マルチリンクサスペンションのメンテナンスにいくら費用がかかるんだよ

>知らん癖に、偉そうにすんな。

知ってるんなら書けよ早く早くぅ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:57:45 ID:h/ztgUZc0
ごめん
俺が横から答え書こう

基本サスにメンテ費用はかからんな
ヘタったと言ってブッシュ打ちかえればマルチリンクのが何倍もするだろうが1000人に1人もいないだろう
同様に純正ショックが抜けたからって換える奴もほとんど皆無
換える奴は社外品だろう
これは形式での価格差は無いと思っていい
それに調整箇所ってなんだよ
トー。キャンバー。キャスターだろ
これも形式で価格なんて変わらん
デラでもショップでも一律料金だな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:23:31 ID:RdWIUb3yO
まだやってたのか?
部品点数が少なければ、メンテナンスコストが下がるってだけの話から、
なんで、サスペンション形状の優劣になるんだ?
サスペンションの形状気にする前に、タイヤの残り溝みた方が早いぞ?
614GG3S ◆/pYnF9HYgg :2009/09/29(火) 18:41:25 ID:IBHX8h1jO
>>601
>燃費は1リットル当たり32キロを目指す。
同社独自の最新技術を駆使しており、
同様の技術を搭載した市販車を平成27年前後に販売する方針。

>平成27年

遅え!(笑)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:29:08 ID:FWeF/ZsAO
>>613
足回りを例に上げたのは、ちょっと悪かったのは俺も認めるが、
ブレーキキャリパがなぜピストンを油圧で押し出す構造から、
何の進化もしてない理由と言えば、度々故障しては危険な物だから。

これを車全体に例えると、パーツ点数を減らす事によって、
故障頻度を減らせば、メンテコストも下がるのは当然でしょ、と言うことだ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:43:20 ID:/MmcuuNb0
論点をずらしにずらし、逃げに入りましたwww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:54:25 ID:FWeF/ZsAO
>>616
どこがずれてるのか、具体的に答えて下さい。
わかりやすく、説明しなおします。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:16:30 ID:74CiyvPNO
>>612
ブッシュ単品の部品設定あるのかな?
全交換で一本あたり万単位の出費って所だろう
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:22:13 ID:74CiyvPNO
>>615
ブレーキの整備もディスクはドラムより金がかかるよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:38:16 ID:FWeF/ZsAO
>>619
ドラムブレーキも、ピストンを押し出して、
シューを広げる構造は、昔から何も変わってない。
この構造が故障頻度が少ないから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:39:56 ID:F13blDSx0
>>554
見た目でカローラはないわw
プレミオならアリだけどね。
でも、あえて買おうと思うような車ではないな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:56:32 ID:74CiyvPNO
>>620
そういった話ではなく
単純にオーバーホール時の手間と部品代
ドラムなら固着してても部品代安いし
リアなんかドラムがいいだろ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:11:21 ID:V+VthDGd0
>>616
しょうがないから長文で説明してやろう
今回の一連の流れでの君の最初のPostであろう>>554と、アンカー付けられてる>>551を引用する。


551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2009/09/29(火) 01:26:56 v5UOyjyH0
>>547
マジレスすると
今のカローラは設計年次が古い車なのでエコ減税も受けられず
最新鋭のアクセラと比較したら外観や内装も見劣りする

それ以前にまず、リアサスがトーションビーム、リアブレーキはドラムという
お年寄りが市街地をゆるゆると走るための最低限の機構を採用しているので
安全性や安定性の面でもアクセラとは比較にならないほどボロい


554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2009/09/29(火) 01:48:26 74CiyvPNO
>>551
カローラの方が見た目が良いし
シンプルな作りはメンテナンスコストを低減する


「見た目が良い」というのは551の上の段へのレス、「シンプルな作り」云々いってるのが
下の段、つまり「リアサスがトーションビーム、リアブレーキはドラム」ということに対してのレスだと読める。

これだけの情報で君が「車全体の話をしている」と読み取れるのはエスパー以外いねぇだろ、
こんだけみりゃ例を上げるとかじゃなくどう考えても脚周りとブレーキの話しかしてねーだろっつー話

これじゃあ、「現在の日本に車を買ってから売るまで、どんだけ脚周りのメンテする人がいるのかね?
ほぼいないだろ?じゃあメンテコスト気にする必要なくね?」って反応されるのは当然過ぎて
もうアホかとバカかと(死語
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:22:15 ID:V+VthDGd0

一般的には部品点数減らしたほうがシンプルになるぶん故障は減るしメンテの手間も
ラクショーになるかもしれないが、脚周り限定で言えば普通に走ってる一般人が
トーションビームとマルチリンクでメンテコストの差を考える必要ってあるのかな?
なくね?ってこと。

誰も>>554が「脚周りを例に出して」「車全体の」話をしてるなんて思わず、単に脚周りの話を
してると思ってた(原因は上にあげたとおり>>554の書き方が>>554>>615で書いてるようには
どうやっても読み取れないことにある)ことが、今回のくだらねぇ流れの根源だわな

そりゃ論点ずらしっていわれるわ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:27:28 ID:gNmKc3D+0
さえばマツダ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:28:04 ID:T+o46AG30
さらばID:gNmKc3D+0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:30:55 ID:74CiyvPNO
>>624
有るだろ
マルチリンクなんか手間とコストばかりかかってメリット無いし
新車買うときは確かにメンテナンスのことは考えないけど、それは大きな間違い
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:32:23 ID:T+o46AG30
メリット無いと言い切ってるよ、すごいな

どこかのエンジニア?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:32:44 ID:6MRdSzwA0
RX−7の復活、もちろんロータリー
RX−8をメルセデスCLSのような4ドアスポーツセダンで販売、もちろんロータリー
燃費無視で4ローターでカレラGTクラスのスーパースポーツを開発
販売店は安売りせずリセールバリューを高くすことに努める
これで日本のスポーツカーメーカーであることを前面に出せばブランド力も上がる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:37:55 ID:92WKD6NBO
会社を維持できないのが、唯一の難点
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:38:35 ID:V+VthDGd0
>>627
もういっかい聞くけど、日本に脚周りのメンテナンスするやつがどれだけいますか?
事故とか特殊な例は除いてね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:42:05 ID:V+VthDGd0
ちなみに僕はトーションビームは車体が極端に重くなければコスト面、スペース効率面で
非常に優れてると思います。走行安定性も車体が軽けりゃ煮詰めればなんとかなる。
なんとかしてない奴があったり、なんとかなる範囲を超えて重たい車に使ってることがあるのが
問題なんけどな、どこの車かは言わないが
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:49:52 ID:BbLdz1M70
>>615
ブレーキはわざわざ2系統にして
万が一故障しても全然効かないという事態を避けている
要は部品点数を増やすことによって安全性を高めているんだよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:51:31 ID:6MRdSzwA0
マツダのマルチリンクのできはイイと思う。
きちんとセッティングされている。
そこは、さすがマツダだと思う。
トヨタではこうはいかない。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:09:02 ID:FWeF/ZsAO
>>631
実際メンテするかしないかなんて、関係ないし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:10:10 ID:ofHMWNq60
>>600
>速度はともかく、追い越し車線を走行中に走行車線の車が
いきなり前に出てくる

速度もたいした事はないし、追い越し車線を走行中に走行車線の車が
出てくるというのは当然想定されるべき事だよ。
でも、 こいつはそういう状況でフルブレーキかけるようなチョンボを
レンタカーでも繰り返すように頻繁に行ってるという事になるわけだが。
運転に根本的な問題があるんだろうな。

実際マツダの車乗ってる奴って頭の悪い運転してる事が多々目に付くから、
こいつもそういう奴なんだろうけど。
スンスンとかいうのはああいう運転なんだろうね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:10:39 ID:BbLdz1M70
もはやメンテ費用の話は「なかった事」ですかそうですかw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:11:11 ID:ztZsL9Bf0
>>634
マツダびいきもほどほどに。

マツダがトヨタより優れているところなんてあるわけないっしょ。

もしあっても、トヨタがすぐに真似する。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:18:47 ID:BbLdz1M70
>>636
大型トレーラーを抜こうとしたらそいつが後ろを見てなくて
抜いてる最中なのに追い越し車線に入ってきたから
死を覚悟しつつフルブレーキングで助かったという経験も普通にあるんだけど
これ、「頭の悪い運転」って否定しちゃうと大型トレーラーを追い越す事全否定しちゃますよ
いいんですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:26:13 ID:ofHMWNq60
>>639
フルブレーキとリアサスの形状はあまり関係ないように思うが。

ブレーキだってリアはもともとそれほど重要でもないし。

っていうか、大型車がミラー見ないで車線移動なんてめったにあることじゃないと思うんだが。
追い越すのが頭の悪い運転じゃなくて、
追い越すにもやり方があるだろっていいたいんだけどね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:28:00 ID:BbLdz1M70
>>640
ヘッドライトつけて走行してても気が付かないんだから後はどうしましょう
クラクション鳴らしまくりながら走りますか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:28:39 ID:5ZNEQ2Jc0
そもそも足回りの何をメンテする必要性があるのか教えてほしい
事故って足回りアッセンブリ交換とかをメンテとか言わないよな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:44:37 ID:ofHMWNq60
>>641
ちゃんと相手に後方を確認させる時間的余裕を与えましたか?
直前にいきなり追い越し車線に飛び出して加速したりしませんでしたか?

俺は運転時間はかなり長いほうだし、結構な速度超過を高速じゃやってるが、
直前で出てこられて危ないような目にあったことが無い。
なんでそんな危険な目にあうのか不思議でしょうがない?

>>642
ブッシュとか経年や走行距離で傷んでくるから
どうしてもメンテナンスは必要だよ。
うちの車は今セミトレだけど、車軸懸架のほうが正直ありがたい。
足回り交換して公認取る手間考えたらわざわざ改造するほどじゃないけどね。

ショックもそろそろ寿命みたいだし、
アクセルオンオフでデフから音が出るから、
車検継続するようならそろそろ足回りは全面的にメンテしなきゃならん時期だが。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:05:41 ID:V+VthDGd0
>>635
クソワロタwwwwwこれだからバカの相手は止められないwwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:27:36 ID:F13blDSx0
>>644
ワロタw
誰も相手してないのに、論点ずらして、必死すぎw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:28:24 ID:BbLdz1M70
>>643
しつこいわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:28:45 ID:tk/nHLMOi
>>638
ロドにぶつけたMR-Sとかレガシィにぶつけたカルディナターボみたいに失敗する場合もある。

だいたい手持ちコンポーネントの延長線上で作れないようなものは無理に金かけてまで真似しないので
なんとなく似ているが中途半端なブツを出して失敗して終わる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:29:17 ID:30amyj/A0
>>643
http://www.youtube.com/watch?v=F2spgFdGhLc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=a6PXIc2L9U0
http://www.youtube.com/watch?v=aWwraeJTCGE&feature=related
ケースとしては↑のような感じじゃないかと。この動画は高速道路じゃないけど。
あんたが会ったことなくても、それが全てじゃあない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:30:38 ID:P57JiqJR0
で、マツダ再生の話は?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:32:52 ID:F13blDSx0
>>649
つぶす話しか出てきてないね。>>1からずっと。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:34:41 ID:tk/nHLMOi
当面内燃機関の効率アップでいくらしい?から
今のVWの方針を参考にして行けばいいんでね?

んでMTをちゃんと用意しろ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:35:05 ID:BbLdz1M70
そもそもサイノスのコンバーチブルで
ユーノスロードスターが獲得した市場を奪おうっていう算段が浅墓だと思う
FFファミリアが成功したのを見て作った
ターセル/コルサの縦置き2階建てFFとかアホだと思う
日産のシーマや280馬力車に対抗してマーク2やスープラに280馬力エンジン積んで
ブレーキも足回りもそのまんまとか犯罪だと思う
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:39:55 ID:BbLdz1M70
>>648
オレの場合はもうトレーラーの最後部の横に並んでたからね
こっちはヘッドライトもつけてるから
運転者は後方を確認していれば見れたはず
それでも追い越し車線に入ってきたから
こっちはフルブレーキングで避ける以外に方法がない

粘着くんが言うにはそれでもオレに何か過失があるらしいw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:41:10 ID:Y9vnANpc0
真に再生が必要なのはトヨタかもな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:44:18 ID:R9DUE7ZA0
取り急ぎ、野村監督を社長に招聘。
そして、ボンゴ、ファミリア、RX−7等の車体を野村監督の前に並べる。
あとは野村監督が再生してくれる。そして












やっぱりダメだ、とボヤく。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:47:19 ID:F13blDSx0
>604

ハイブリッドなんて、要らないんじゃねーか?
http://www.asahi.com/business/update/0929/OSK200909290092.html?ref=rss

ただのコンセプトカーかと思いきや、実車への投入方針は決まってるみたいだな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:50:03 ID:BbLdz1M70
野村監督という人がヤクルトの監督をやって成功したのは
前任の関根潤三さんが若手を育て上げてあとは優勝するだけの段階で勇退したからだよ
誰がやっても優勝できる環境にある所に来て監督をやって成功しただけ
豆知識な

しかも野村が監督をやると前任が作った戦力を消費するだけだから
数年でダメになってその後草木も生えない状況になる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:54:17 ID:30amyj/A0
>>653
いるねぇ、そういうアホなドライバー。
事故に直結する危険な運転なんだが、一度痛い目に会わないと分からんのかね。

とりあえず他の動画も見つけてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=_4l2k1IgsQw
多分>>653の言ってるケースに一番似ているんじゃないかと。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:45:16 ID:bUVTz5TE0
>>657
 関根は悪くはないと思うが
 どうもあの当時一茂に入れ込んでたというか期待しすぎてた感がないか?
 それで名匠の称号がry
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:57:05 ID:K3+acoYE0
ロータリーにしろロードスターにせよ
車のひとつの原点となるスタイルを大事にしよう
というのがマツダのポリシーなのかと。

それが即売れ筋的に実用化できるか否かは別として
原点に立ち返ればきっと必ず何かが生まれる
そういうのは車に限らず何にでも共通してるし
マツダのコーポレートイメージ造りにプラスに作用してると思う。

ロータリーがエンジンのひとつの原点かどうかはアレだけど
そういうひとつの可能性を育み続ける姿勢というのは好感持てるし。
レシプロ以外のやり方でも車動かすのは可能なんだよ
じゃあやってみようじゃないか
こういう子供心みたいなのって
一見テクノロジーの塊みたいに見えるHV車の対極にあるようで
実は同じ位人々の好奇心を掻き立てるものなんじゃないかな?

技術って何だろう?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:57:35 ID:Ul6iPoZz0
関根さん悪くないよ
何であのタイミングで辞めたのか分からない
本人は「あとは優勝するだけで、そのためには他の監督が必要なんですよ」って
ニコニコして言ってたけど
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:39:56 ID:dBQmCQtH0
松田清って何者?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:55:08 ID:vzQ0ZcsJ0
>>660
そう考えられる人が多ければいいけど、今は動けばいい、って人が多いからねー
だから今売れる車って言うのは使いやすく、ドライバーの負担が少なく、そして安い
ってだけ
みんながみんなそんな車ばかり作り出したらナンダカナーって感じがする
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:00:58 ID:vzQ0ZcsJ0
>>657
まったくスレ違いだが阪神の時の野村監督がそんな感じだったと思うけど
ってかそんな野村にせっせこと戦力を提供したのは落合だけどな
落合のおかげで他球団で花開いた選手がどれだけいることか

星野が現有戦力を使い潰す、と言うのにぴったりだと思うけどな
あいつの後には何も残らん
原なんかあのがんじがらめの状況でよく若手を使って外様も使いこなしうまいと思うけどな
ただ老害のせいで評価されないのがかわいそうだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:16:17 ID:ALFC5aIY0
>>658
こんな状態だったらブレーキ踏んで挙動が乱れるというのは明らかにおかしいよねぇ。

マルチリンクが良いって言いたいだけのスペック厨房の嘘八百にしか見えないな。
666E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/09/30(水) 02:44:11 ID:kWHRafsZ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>572 逆に国産のトーションビーム車って(欧州車のは知らない)
 | F|[|lllll])  調整できなくてズレちゃったら最後ってのが多くありません?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろその点では調整すりゃ出来るって方がマシとはいえるかも
#まあそこも「トーションビームだけど調整式」ていう真面目な作りならいいんだけど
少ないピックアップポイントや簡略すぎる構造ゆえに応力が集中しちゃうから難しいのかな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:53:10 ID:WIzsWKej0
>>665
その動画のケースではサスペンションは関係ないが
あの速度から停止するつもりのフルブレーキングをやると
車体が左右に振られて油断すると横転するから
お前のその偉そうな口調の責任を取る意味でも絶対にお試しあれ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:07:56 ID:ALFC5aIY0
トレーラーとか大型トラック乗ってるんだったらそりゃ急ブレーキで横転とかあるだろうが
乗用車でそりゃねえよ。

マツダってどれだけ危ない車作ってるのか不安になってきたな。
ただぼろいだけかと思ったが。

うちのマツダ車もたしかにリヤがよく空転してるが、
空荷でダブルタイヤだからある程度しょうがないかと思ってたが、
もしかしたらマツダの設計がまずいからなのかもな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:24:18 ID:nXOSLnCm0
車種年式は
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:57:50 ID:nXQSrhQgO
>>668
どんだけ荒い運転してんだw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:00:53 ID:UZ3c/2i7O
>>668
いやまて、挙動を乱したとされるのはアルファードなんだけど。
ちょっと前のレスくらいちゃんと読めw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:22:07 ID:3HB8Xqe7O
>>668
知り合いにスポーツシビック横転させた主婦がいるけど?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:42:36 ID:lmhY6f0G0
>>668
白痴すぎてワロタw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:47:59 ID:myHA9Jii0
>>668
> もしかしたらマツダの設計がまずいからなのかもな。

当たり。
今どき「設計が楽」という理由だけで前時代の遺物・FRを採用してるから
空転なんて馬鹿な現象が起こる。「荷物を積むからFR」は完全に時代遅れ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:13:32 ID:P5aUe/mO0
>>668
自動車の運転は君が知っているゲームとは違って
・自動車は右半分と左半分の重量が同じという事は絶対になく左右のどちらかのほうが重い
・ブレーキの効きも左右が正確にピッタリ同じとは限らない
・タイヤも左右同じコンディションとは限らない
・タイヤの進行方向は常に前方を向いているわけではない
・路面も完璧に平坦な路面などなく必ず左右のどちらかに傾斜している
現実はこういう状態なのでタイヤがロックするかしないかギリギリの
ハードブレーキをかけると車体は左右のどちらに向こうとする
運転者はその挙動をステアリングやブレーキで慎重にコントロールしなければならない
この状態は路面が濡れていればさらに極端に発生するし
雪が積もっていたりすると低速でも起きる
これが現実
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:24:47 ID:7vMwc9cBO
デミオのってるけど、リアが空転なんかないよ。
カーブの時は逆にアクセル踏み込んでける位なんだけど。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:27:32 ID:M0dYYRgZ0
タイタンスレはココですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:37:54 ID:JQSLvZ2XO
>>649
関西の都市高速を走ってみな。
フルブレーキなんて、しょっちゅうだよ。

特にヤツらは他県ナンバーの前に割り込みたがる。w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:41:26 ID:JQSLvZ2XO
失礼、間違えた。
>>643でした。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:07:42 ID:UZ3c/2i7O
>>674
おっと、ハイエースとタウンエースの悪口はそこまでだ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:00:40 ID:vmfNK800i
>>676
FFのリアは空転せんだろ。駆動力がかかってないんだから。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:14:29 ID:nZJF7ok3O
>>675
車なんてそんな細かい違いじゃ変わんないよ
ブレーキが片効きしてるとかならともかく
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:28:16 ID:93HewnCo0
>>682
変わるよ無免許君
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:39:12 ID:M0dYYRgZ0
トヨタ・ダイナ!!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:51:11 ID:nZJF7ok3O
>>683
変わんないよ
変わったような気がするだけでは?
変なシールや金鍍金されたヒューズで馬力があがるとかいうのと同じ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:56:51 ID:93HewnCo0
>>685
じゃあ各都道府県にある運転免許試験場に行くと
設備が良ければの低μ路面でタイヤがロックする状態を体験させてくれる所があるから
試しにやらせてもらってみ
横転しないように補助輪がついて8輪車になってるから安心だよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:01:00 ID:nXQSrhQgO
>>682
ハンドルから手を離して急ブレーキ踏んでみろノータリン
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:27:55 ID:nZJF7ok3O
>>686
それ免許取るときにやったし、
そういう滑りやすい路面の時に追い越しかけたりするのはキチガイだろ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:29:33 ID:nZJF7ok3O
>>687
ノータリンはお前だろ
条件がどんどんおかしくなってることに気づかんのか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:34:30 ID:nXQSrhQgO
>>689
いいや、全然w
お前がなんでも有利になるように、こじつけてるだけだノータリン
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:37:39 ID:Wt68aDgT0
>>675の引用
>現実はこういう状態なのでタイヤがロックするかしないかギリギリの
>ハードブレーキをかけると車体は左右のどちらに向こうとする

なるほど。

一切操作をしない=ハンドルから手を離して急ブレーキ

これなら、ちゃんと現象でるね。
変わらないと言い張れるなら、どうどうとできるはず。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:46:07 ID:nZJF7ok3O
>>690
こじつけはそっちだろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:50:28 ID:nZJF7ok3O
>>691
手放しで運転することはあり得ない訳だが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:50:54 ID:t1KfNRsn0
http://www.youtube.com/watch?v=ZPuq3fbQ3Hs&feature=related

超高速度ではないけど、JAFセーフティトレーニングより。
片側低μでの制動体験動画。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:04:35 ID:wxRmXEvz0
FDを再生産すればいい
外観6型ベースでエンジンは13Bを耐熱性にすぐれた材料を使ったり、
大容量ラジエーターを積んで、欠陥部分を改善する。
バッテリーはトランクの方にする。
ノーマルで350馬力ぐらいにしとけば売れそう
後ろの座席(というか物置)は要らないから、外して
居住性を少しでもよくしとくのもいいかも
どうせ2人乗りなんだし
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:07:38 ID:t1KfNRsn0
http://www.youtube.com/watch?v=qg4cDLRNs8Y

あとこれ。一番右の車に注目。


ていうかさ、話の大元の>>589なんだけど。
>それをABSが効くぐらいのタイミングでガッツリブレーキを踏みながら、
>姿勢の制御と制動に神経を尖らせながら交わそうとした瞬間
この文面から、単純な急ブレーキでなくて
ハンドル操作も伴ってかわそうとしてると俺は読み取ったんだけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:45:25 ID:Wt68aDgT0
>>693
教材的にやってみるというのは、むしろアリだな。
挙動が変わるか、変わらないか、身をもって体験できる。
空き地で試すとよろし。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:10:12 ID:oRWTEeVOO
>>589だけど、
噛み付いて来たのはやはり>>587〜の【いつもちゃん】だったんだが、
その時の状況をもう少しkwsk書くと、
・当然ステア操作しながら
・雨では無かった
・飛び出して来たサンドラ車は自車との位置的に
左斜め前方目視で距離4〜5メーターぐらい

まず、30メーター程前をチンタラフラフラ走るサンドラ車を意識しながら、
走行車線100〜から徐々に加速しつつ追い越し車線へ車線変更、110→120〜ぐらいまで「加速してる最中」
対象となるサンドラ車の右斜め後方に差し掛かり、さあ追い越せるという時に、飛び出して来た。
要は、「右斜め後方の死角」だわな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:11:39 ID:oRWTEeVOO
>>589だが連投スマソ。
で、
当然、ロックさせない様にブレーキ&ステア操作により「ノーズダイブしてゆく」車体を瞬間的に制御しつつ、
右側中央分離帯との距離も感じ取りながら、なんとか制動に成功。
しかし、確実に「軽くカウンター方向」にステアを当てていたのは間違いない。

そん時はレンタのアルファードだったが、
ケツが「ギャギャッ」と左に流れたし、
それを無意識にカウンター当ててたらしいわ、助手席の嫁いわく。
後部座席の子供はビックリして大泣きしてたなぁ、、、。

場所は東名下り、岡崎ICまであと3〜4km付近の軽い登りだったのは覚えてる。
それから「鬼門的」に意識してるよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:04:25 ID:93HewnCo0
>>688
低μ路面で車体が横転しそうになるという事は
ブレーキを踏むと車体がどちらかに向こうとするという事なんだけど
それが分からないほどの低知能?

>>693
車体が傾くかどうか確かめろという話だと思うが
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:17:55 ID:5lYseGu2O
>>699
前方の信号が赤なのに、ワゴンRが左側の車線から、
交差点寸前で急ブレーキを踏んでケツを滑らせたまま、惰性で俺の前に流れて来た。
急ブレーキは、まっすぐ止まれるとは限らない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:34:58 ID:rfFoVcRx0
だいぶ話がそれてるな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:43:40 ID:k3J9i1hB0
車は180km/h出す性能はあってもそこから安全に停止できる性能はなかったりする
むかしファミリアバン(ADバンOEM初代)で高速道路を180km/hで爆走中、
100mぐらい向こうで車が止まっているのが見えた
そこでブレーキを踏むんだけどもう全然止まらないし
ハードブレーキで車体はどんどん左に向こうとするから踏み続けると横転する
だからロックギリギリの所で制動距離をかせいで
ブレーキをゆるめて姿勢のコントロールを繰り返す
これでギリギリ追突せずに停止できた
ハードブレーキではタイヤがロックしてなくても姿勢のコントロールが効かないという事を
これで身を持って初めて知った
最近の車はABSが標準装備されてるからこういうコントロールができなくて困る
運転者が情弱になってID:nZJF7ok3Oみたいなのが量産されてしまう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:47:41 ID:zo5aAM0N0
>>703
本人乙
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 04:22:34 ID:/t54+WGm0
>>700
横転横転っておまえトラックにでものってんのかよ。
そんなに横転が怖いならVSCでも付いた車に乗れば良いのに。

>>698
車間距離詰めすぎ、 100キロで30メートルって明らかにおかしいだろ。
煽り運転は今日から厳罰化だから気をつけたほうが良いよ。
しかも走行車線で加速しながら追い越し車線に出て行って直後に追い抜きって
事故を誘発してるだけだな。 サンドラはお前だよ。

少し速度を落として、車間距離を開けたあと、追い越し車線に入って、
それから加速してかなきゃダメだろ。 
そのやり方じゃ相手の死角にわざと入ったようにしか見えない。


まあ、実際にあった話なのかもわかんないけどねw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 05:34:42 ID:mjQE+tig0
>>705
おお!!
【いつもちゃん】おはよう!
こんな時間に御苦労さんw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:23:29 ID:w2OBzlyl0
マツダって名前から三流の臭いがする
社名をアンフィニを廃止するんじゃなくマツダを廃止すればよかったのに。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:30:17 ID:qJsMaA/uO
>>707
トヨタもホンダもマツダもスズキも似たようなもんだろw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:41:33 ID:w2OBzlyl0
そうだねww
でもアンフィニって名前よくない?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:04:09 ID:JSnskOFxO
>>705
反論のための反論になってる気がするがまあいいか。
そんなときのために、アテンザのリアビークルモニタリングシステムをオススメします。
死角に車が近づいたら光で警告、それでも車線変更しようとウインカーを出すと
今度は音で警告。事故を未然に防ぐシステムです。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:52:11 ID:w2OBzlyl0
マツダはクリーンディーゼルを開発して全車にラインナップしろ!
もちろん全車i-STOP付きで!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:54:26 ID:X1B8X3GV0
>>710
トーションビームが危ないとか言ってる奴のほうが
言い訳じみてて嫌になってくるんだが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:10:12 ID:5rP2wylOi
トーションビームは危なくないぞ!
俺は60キロまでしか出さないからな!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:21:57 ID:DPBRXspR0
トーションビームは危ないぞ!
でもタワーバーが付いてれば大丈夫だ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:58:13 ID:JSnskOFxO
>>712
なら運転の仕方に噛み付いても仕方ないだろう。
アラ探して無理矢理反論してるだけだよ、君は。ただの論点ずらし。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:43:15 ID:GCG4H7Yn0
PLAYボタンを押せば再生するでしょ?
しなければ故障、メーカーに修理に出さなきゃ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:42:49 ID:6BXrmnjE0
>>705
お前の知ってるグランツーリスモシリーズは確かに横転しないわなw
現実世界にある運転免許センターのテスト車には横転しないように補助輪がついてるわけだがw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:02:06 ID:IoLaMeD30
横転に拒絶反応示してるの約一匹いるけど
車っていとも簡単に横転するものなのだよ
719E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/01(木) 20:11:16 ID:DlMSekB40
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>714 普通のマクファーソンストラットの場合ほどには
 | F|[|lllll])  トーションビーム車のストラットタワーバーってのは画期的には効かないぜ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクと同じで
アッパーマウントのところに横方向の力はあまり掛からないからね。
#その分アームそのものの横剛性確保とかピックアップポイント部の剛性確保とかが重要になってくる
720E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/01(木) 20:13:27 ID:DlMSekB40
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>711 ディーゼルだと予熱しなきゃいけないから
 | F|[|lllll])  瞬間再始動は難しいんじゃない?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただし「再始動だけ手動」とか「バッテリー電圧が降下したら自動で再始動する機能つきで
車内電装品とかは普通に使ったまま気軽にアイドリングストップできる」とかいう水準では盛り込めそう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:40:49 ID:w2OBzlyl0
>>720
手動で再始動はキツイかも。
でも、電圧降下で再始動の水準なら十分だね。
つうか、ハイブリッドのエンジンはディーゼルではダメなの?
欧州のクリーンディーゼルは予熱とかしてんの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:49:09 ID:+iwKLCbW0
MPVの屋根をあと50mmくらい上げる。
MPVのステアリングのデザインをもうすこしカッコ良くする。 カモメマークは撤去の事。
MPVのエンジンの排気量を大きくしてNAにする。
MPVのオーディオスピーカーをもうすこしグレードupする。
MPVの耐融雪剤性能を上げる。(さび防止)
MPVのリアガラスの下をV型ではなく水平にする。
MPVのマッドガード形状を工夫して泥はねが付かないようにする。
MPVの前カメラと横カメラを同時に表示できるようにする。
MPVにレカロシートを設定。

これでok
723E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/01(木) 22:23:29 ID:DlMSekB40
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>721 90年代ぐらいに日野が作ったHIMRってシステムもあるし
 | F|[|lllll])  別に無理ではないはず<ディーゼルハイブリッド
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鉄道の気動車でも採用例があるし。

あと「手動で再始動」って言うと聞こえが悪いけど、再始動のタイミングが自分で決められると思えば。
<交差点で横の信号が黄色になったら掛ける、とかね

>>722
なんかシャリオグランディスみたいなものを想像した
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:29:56 ID:N8tIJNaTO
>>723
めっさもっさですね?わかります
725これだけやれば大丈夫:2009/10/01(木) 23:43:51 ID:jl954AAv0
アクセラ・プレマシー・ビアンテの5ナンバー化
MPVをエスティマ、CX-7をハリアーと同じサイズにする
DCTの導入
エグイ口開けフロントの廃止
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:53:02 ID:OHRdAOVO0
>>711
ここは情弱が集まるスレですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:25:24 ID:jfcGZdWd0
>>725
マツダは国内だけ売れりゃ良いってもんじゃないから
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 04:42:21 ID:/3BBbKWp0
デミオなんて1年前の世界のイヤーカーなのに
如何してCM等で強調しないのかなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 05:46:37 ID:T0wrm3Wk0
>>728
マツダはその奥ゆかしさがイイ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 06:31:25 ID:/3BBbKWp0
>>729
納得。
これって広島県民気質なのか。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:45:40 ID:kqXIFhrb0
ランティスのときはプリメーラに仕掛けてたな

あのくらいのアピールはしてほしいとうちの担当が言ってた
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:45:54 ID:ILN6yBUU0
スバルの次に逝くメーカーだな マシダ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:30:04 ID:xV9s6kE20
>>732
笑わないのでソースを提示してみてくださいw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:54:06 ID:9hrW6gc30
ランティス乗ってた97年頃p10プリメーラ乗ってるやつが良く仕掛けてきた。
プリメーラ乗ってるやつはアホが多かったからな。外車コンプレックス丸出しで
滑稽だった。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:31:56 ID:A1kSfGml0
LEDのウインカーは、普通の電球にしたらいいと思う。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:35:21 ID:+aVtcZsZ0
>>728
売れないんだよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:02:26 ID:JQ+bhhNsO
>>736
意味不明
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:04:21 ID:lkUXZx1RO
広告費も削らなければ、助成金もらえないからね
マツダラインナップの中ではバカ売れ、他社バカ売れ車種と比べれば…
広島県民が奥床しいなんてなんかの冗談だろ?
ただ単に金がないから広告うてないだけだよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:15:37 ID:lkUXZx1RO
付け足すと、デミオがバカ売れしようとも利益が出ないとのマツダ幹部のお言葉
高い車が売れないとネーミングライツも四年後にはデオデ○か?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:32:41 ID:wn/45cA70
>>738-739
え?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:33:24 ID:t6CgOi+A0
そんな必死にならんでも
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:41:42 ID:xyeN8sCd0
デオデオはなくなるんじゃ
エディオンウエストになるんじゃなかったっけ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:51:10 ID:6sO3X4qS0
日惨の何故テーダは・・・のCMに比べたらデミオやアクセラはもっと自慢してもいいのにな

世界販売で言ったら旧アクセラはティーダの倍売れた
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:59:47 ID:oRcW3mWuO
>>739
そのわりには、電気屋や車屋から技術者引き抜きまくってるのは、
正気の沙汰じゃねえな。
どっから金出てるのかしらんが、マツダって儲かってるんだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:44:50 ID:1FC4hDJN0
ベストカー・オブ・ザ・イヤーって
言われても売れてないんだよ
小型車はカローラ並みに売れないと
利益でないよ
薄利多売はきついよ
利益だすなら光岡方式がいいよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:54:22 ID:ynjI0RoW0
>>745
シェアwwww
747E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/03(土) 11:59:04 ID:xkLEawO60
 |  | ∧
 |_|Д゚) 現行カローラって合計3種類(日本仕様/北米中心のE140ワイドボディ系/欧州中心のE150系)あるのか。
 | F|[|lllll]つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
となると「国内専用モデルとしてのカローラ」は実はそんなにビジネスとして美味しくなくね?
<プラットフォームどころか基本的な部分が共通のまま海外市場にも展開できてるティーダやアクセラの方が
各仕向地ごとのセールスはいくらか地味でも効率のいい商売かもしれない
#まあそういう意味ではトヨタだとヴィッツ/ヤリスが実に優等生だと言えるけど
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:52:29 ID:lauIn9di0
父さん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:26:51 ID:wjIxzmKy0
アクセラは6月は33102台+海外生産分5352台を生産してんだよな。
デミオは13954台。海外分は不明。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:32:00 ID:p1NnZBDV0
>>741
>そんな必死にならんでも
逆に本社経営陣に言ってやったら?
もう少し必死になって自己満足じゃない、売れる車作れってさ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:11:18 ID:wjIxzmKy0
っアクセラ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:14:23 ID:1FC4hDJN0
>>749
じゃあよ
ハイブリッドをよ自社製で出せるだろ?
ガンガレトヨタのケツの穴舐めなくてもいいだろ

トヨタの供給撤退しろ
外国の操り人形
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:19:32 ID:9Lq5q+DT0
このひとはなにをいってるの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:55:49 ID:13y0rFv/0
マツダ社員を更生させるスレですか?
それともマツダ社の福利厚生を充実させるスレですか?
保養所を増やせ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:02:54 ID:bWdDBONN0
輝いて見えたのも一瞬だけだったなぁ
旧型アテンザとか旧型アクセラのころの勢いに比べると
すっかりくすんでしまった感があるね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:31:54 ID:OPZxgHAP0
再生から継続へ軌道に乗ったってことだろ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:54:24 ID:bWdDBONN0
ITベンチャーの若手経営者が脚光を浴びたり、個人投資家の間で投資ブームが起こったりと
バブリーで景気のいい時代に、ラテン系でスポーティな雰囲気のZOOM-ZOOM路線がたまたまハマっただけなのかな
ソフィスティケイテッドとかサステイナブルとか言い始めた頃から、明らかに小さくまとまった特徴の無い車作りになってる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:57:17 ID:tQ13PB8hO
俺は今が一番いいけどね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:57:27 ID:ujgZzG8D0
>>明らかに小さくまとまった特徴の無い車作りになってる
新型アクセラは、これ以上はやめたほうがいいギリギリまで特徴だしてるよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:46:20 ID:bVjCS/G50
>>759
デザインは、ね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:17:31 ID:K2mN2Kme0
正直、新型アクセラに試乗もしてないのに叩いてるヤツは
最底辺ぐらいの下に見てる
車を運転するのが好きなヤツがアクセラを知ったら叩けるはずがない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:18:42 ID:4tbV0odV0
>>761
それはない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:50:32 ID:wahrotxw0
>>747
おまいカローラとクラウンが中身同じって知らないニワカだろ?
ちょこちょこっと海苔味や質感変えただけで利幅ウハウハなトヨタ商法(笑)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:26:36 ID:bVjCS/G50
>>761
そいつが前に乗ってる車が何かによるけどな。
ヘタにロドスタなんか知ってしまうと走りに関してはどうしても評価は低くなるのはしゃーない。

でもルーフキャリア付けてそこそこ走るデザインの良い自転車トランスポーター兼移動ベースとしては
是非欲しい。
765E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/04(日) 19:07:45 ID:FeHzHxL/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>764 4人乗って荷物も積めるしホームセンターや家電量販店で
 | F|[|lllll])  「少し大きなもの」程度なら持って帰れるのに走りがこれだけ高水準、
 | ̄|∧| 〜♪ みたいな観点では「スポーツカーを知ってる人」でも高評価を出すかもしれない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  <優秀なハンドリングの実用ハッチバック、て類のもの
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:40:43 ID:p+YvwyUi0
>>764
NB2→アクセラ
残念だったねw
767E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/04(日) 19:45:39 ID:FeHzHxL/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>763 カローラはストラット/トーションビームのFFで
 | F|[|lllll])  クラウンは前後ダブルウィッシュボーン(マルチリンク?)でFRじゃなかった?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NASCARみたいなアメリカのパイプフレームレーシングカーですらあれだけ大きさ違ったら
同じフレームからは作れないw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:20:08 ID:p0DiLhDaO
>>761
日本語で書けよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:21:41 ID:13y0rFv/0
お前ら利益確保しろ
全車トーションビームで減価低減しろ
エンジンは中華で組み立てろ
利益確保しろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:41:34 ID:18njACSp0
マツダを叩く奴がこのスレに集う理由がわからない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:20:09 ID:WySQ4HNa0
トヨタに追いつき、追い越せぇぇぇーーーーー! オォォォーーー!!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:38:50 ID:4ILf8Rsw0
>>771
それはホンダ、日産じゃ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:50:49 ID:iDusrlXJ0
>>747
>国内専用モデルとしてのカローラ」は実はそんなにビジネスとして美味しくなくね?

美味しい、美味しくないじゃなく国内は国内向けモデルでないと
売れない、数が出ないからね。トヨタが国内専用モデルを数多く
ラインナップしているのは、やはり数を売るため。

その他のメーカでは、なかなか数が出ないクラスは専用モデルを
出すのは難しい->他地域向けを売る->売れない、さらに
販売台数縮小。。。

という負のサイクルが回ってる、トヨタは踏ん張っているんだよ。


774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:03:11 ID:K1IVJLew0
ヴィッツ/カローラクラスは儲けなくて良いとどっかで聞いたぞ
あくまでもトヨタに乗ってもらう入り口だと
その後上のクラスを買ってもらって利益回収
まるで携帯電話会社のようだけどw
でもこのビジネスモデルが崩壊したんだな、今
客が買うのは粗利が大きい車ではなく、やっと利益がそこそこ出るようになったハイブリッドばかり
ハイブリッドで市場を引っ張るトヨタはハイブリッドで自分の首締めているんだよな、虚しいなぁ

ん?マツダか?
好きなように独自性のある車を思いっきり作って欲しい
最初初代アテンザに乗ったときは本当にびっくりしたぞ
アクセラに乗ったときも衝撃的だった
こんな車が作れるんだからがんばれ
うちはBFファミリアとLY MPV
でも今のところBFが壊れたときの代替がマツダになくて困っている
このままだと次はMiniになりそうだ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:49:33 ID:wahrotxw0
家電メーカーみたいになるのは目に見えてるな
てかもうなりつつあるのか
壊れない性能も十分となればあとは…
冷蔵庫やエアコンのエコモデルと同じw
しかしそれにも限界があるという事実
体力ないところから淘汰されて少数精鋭の数社で外国メーカーと渡り合うようになるんかな?
その頃には家電みたいにメイドインチャイナも浸透してきてたりしてw
776E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/04(日) 23:00:43 ID:FeHzHxL/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>773 むしろそこで「売り上げの約半分はアメリカ向け、残りの半分のうちさらに半分ぐらいが欧州向け、
 | F|[|lllll])  残り(つまり全体の1/4ぐらい)がそれ以外の国向けと日本国内市場向け」
 | ̄|∧| 〜♪ っていう状況のことを考えないと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一方で、たとえば「全世界向け販売台数」でトヨタグループと覇を競うGMがあれだけの経営危機に陥ってるように、
イルカなら満腹できるぐらいの餌があってもクジラは餓死しかねないってのも、まあ無視できない状況ですね
<自らの巨体を保つために餌をかき集めないと命を繋ぐことすら危ない
#そして「そもそもクジラ1頭が食い繋ぐための餌のない海域」では例えイルカを駆逐してもクジラは生き残れない

>>774
「クラウンを買ってたお客さんがプリウスを買うようになってしまった」とか
「うちのディーラーの専売車種じゃなくてプリウスしか買ってくれなくなってしまった」
ってディーラーの人達が嘆いてる記事はこないだ見た…っていうかマツダ関連のどこかのスレに貼ったなぁ
#逆にホンダの場合「インサイトを買おうとして来たお客さんがフィットを選ぶこともあるから食い合いにはなってない」って。
777E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/04(日) 23:11:26 ID:FeHzHxL/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>775 欧米市場は既に結構な水準で韓国勢に食われてる、て面では
 | F|[|lllll])  既にそういう面はあるかも<家電化する
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例の8月の全米セールスでは5位がヒュンダイ・エラントラだったっていうぐらいだし
#それにしても2000年頃のユーロNCAPで欧州大手メーカーのいくつかの車種より
ヒュンダイやデウのいくつかの車種がマシなスコアを叩き出してるのを見た時には時代が変わったと思った
<昔の日本車がそうだったみたいに「安いには安いけど即死必須」みたいなものだと思ってた
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:19:41 ID:wahrotxw0
ThinkPadは好きだけどレノボはちょっとみたいなことになるんかな?
マツダの研究開発部門だけ日本に残して中国企業の参加に入るとか…
ThinkPadはIBMの大和ラボが開発して部隊はそのままレノボに引き継がれてる訳だし…
フォードから中華に変わるだけだし現状でも工場は中国にシフトしていくだろうから実質的に同じようなものだけどイメージは随分違うよな
それでもあなたは買いますか?
779E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/04(日) 23:45:00 ID:FeHzHxL/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>778 現役ThinkPadユーザー(レノボのスリムデスクトップも一時期使ってた)としては
 | F|[|lllll])  仮に自分が気に入って使ってるメーカーがそういうことになっても迷うことは無いなw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「作り方や使い勝手の作法」がそれまでと同じであってくれる限りは「国産かそうじゃないか」は理由にならない
#そうでもなければ学生時代に、まだマツダがフォードの子会社じゃない頃に買ったDAをまだ乗り続けた上に
子会社になった後のGWカペラを選んだりもしないよw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:40:17 ID:0JZM/pT30
遅レスだけど、レガシィ、インプレッサはどうよ、とスバル海苔が聞いてみる。>アテンザ、アクセラのライバル
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:04:14 ID:HtZ7HdOp0
レガシィはライバルにはならないな、残念ながら。
幅広い年齢層に受け入れられていて、世間の知名度も抜群。
特徴あるエンジンと信頼性の高いAWD、そして長年の熟成。

アテが勝ってるのはエクステリアとインテリアくらいか。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:28:09 ID:NUJ+T6kx0
などと吠えてみても
マツダとスバルの普通乗用車の販売台数は
若干マツダのほうが売れているといった程度でほぼ互角だ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:32:30 ID:qAiRbJi+0
長年の熟成とか、実質ファミリアとカペラなのに?w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:36:57 ID:NUJ+T6kx0
レガシィとインプレッサは実質レオーネとレオーネだよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:37:46 ID:qAiRbJi+0
あ、そうかw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:40:58 ID:qAiRbJi+0
むしろ4WDはプラスイメージとは限らなくね?
実用的に必要な人以外は燃費で不利とか、泥車イメージとか。

まあ、腐してばかりに見えるかも知れんけど、俺はこの4車はライバル足りえると思ってる。
商品として相違があるのは当然。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 03:24:21 ID:lQUbt+ns0
でもレガシィの固定客にとっては
フルタイム4WDは重要なんじゃないの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 03:37:37 ID:HtZ7HdOp0
このクラスは燃費よりもパワーでしょ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 03:43:21 ID:QObRv/v+O
>>774
ヴィッツクラスはさて置き、カローラクラスは儲かってるんじゃないか?
国内向けの現行(E140/150系)カローラはMC(Medium Compact)プラットフォームを採用してるんだが、
このPFを採用してる車種はかなり多いし…
(「金のなる木」状態だと思う<MCPF)

>ハイブリッドで市場を引っ張るトヨタはハイブリッドで自分の首締めているんだよな、虚しいなぁ

破壊的イノベーションってやつだな。
まあ、あれは自覚してやってるだろ。
ただ、想定を遥かに上回ってただろうが…w
(2009年8月末までに26万台受注<現行プリウス)
790E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/05(月) 07:21:01 ID:r1TmRrm20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>789 それだとプラットフォーム全体での販売総数は稼げても
 | F|[|lllll])  「着せ替え賃」の分も回収しなきゃいけないから損益分岐点が上がっちゃうって面はあるんじゃない?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それなら「基本構成の時点でほぼ共通の車種」で世界展開して台数を掃けてるヴィッツとプリウスが
(まあ他にハイエースもあるけど)トヨタグループ的には優等生なんじゃないのかな。
#ただしプリウスが「車格と価格の割には利益率は高くない」て説が本当だとそれは別の意味で頭の痛い問題だけど
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:55:13 ID:bVoPJjZNi
>>774
スターレットの時代に徳大寺さんがそんな事書いてたけど
実際メーカーが大っぴらにそれを言うと不当廉売になるんで
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:22:26 ID:4WCUOcES0
T社からアクセラに乗り換えてから、運転が楽しくなった。
デザインもいいしコストパフォーマンスは高くていい車だと思う。

が、実はデミオをみるために販売店に行くまで、アクセラのことはほとんど知らなかった。
友人も、「聞いたことない」と言う。

車を購入するのは、それほど車に詳しくない人も多くいる。
かといって、宣伝広告費に多くはかけられない。

そこで、ZOOM−ZOOMスタジアムを利用してイベントを行ってはどうかしらん。
みんな、高速千円の行き先をさがしている。
東京から広島までなんて、年末の休みにいってみるか・・・と、思いきらせる。
マツダのショールームが見当たらないことも、カバーできる。

マツダの工場の一部見学やZOOM−ZOOMスタジアムのイベント、普段はレンタルしていないようなマニアックな車のレンタル等。
「そうだ、広島に行ってみよう!!」という企画があるといいな。
東京からクリスマスにカップルで行って、スポーツカー借りて瀬戸内海の夜景みながらデートできるとか。

車を購入するのは、女性や主婦も決定権があるからね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:09:32 ID:zdCuvdADO
>>792
ほぅ、たまにはイイ事言うじゃないかだがしかし、

体力的に俺は遠慮しておくよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:17:30 ID:4WCUOcES0
東京から広島って、キツイ?
北陸道だの中国縦貫道利用で渋滞少なくなるかなあ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:06:00 ID:4WCUOcES0
なんだ、増資なのお!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:27:23 ID:haMU2w1f0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091005-OYT1T00607.htm?from=main3

マツダは5日、総額600億円規模の資本増強を実施する方針を固めた。

発行済み株式の2割程度という大型の資本増強になる見込みで、調達資金は、
財務基盤の強化のほか、2010年代前半に投入予定のハイブリッド車(HV)の
生産体制整備に充てる方向だ。

資本増強の時期や方法は、市場動向などを見極めながら慎重に詰める。

自動車販売の世界的な低迷で、マツダは09年3月期連結決算で税引き後利益が
714億円の赤字に陥り、自己資本比率が22・9%と前年に比べ4・9ポイント
低下した。
環境対応車の分野では、HVや将来の水素自動車の開発に向け多額の費用が
必要になるとみられる。

筆頭株主のフォードが08年11月、マツダ株33・4%のうち約20%分を
売却し、マツダや金融機関などが買い取った。
今回の資本増強で、フォードの保有比率はさらに引き下がる見通しだ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:47:09 ID:l/1d5dJQ0
>>796
じゃあマツダはもう既に
日本の企業なの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:04:35 ID:Vyn4nRaU0
>>790
>プリウスが「車格と価格の割には利益率は高くない」て説が本当だと
開発リソース見ているととてもペイできているとは思えない
人のかけ方(主に子会社へ外注w)が半端無い
開発費を乗っけるとまだまだトントンいけるかなーってとこなんじゃね?
車両単体で考えれば十分黒になっていると思う、利幅はどうだかわかんないけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:18:43 ID:1rtb3NhtO
>>792
広島でイベントやったって東京からわざわざ行くか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:34:40 ID:TC2hTWLHO
もぅさ、いっその事富士重工業と光岡と川崎重工業と合併して
変態、マイノリティー向けメーカーとして再出発すれば良いんじゃね?
ロータリーバイクとかロータリー軽トラとかロータリーボクサーエンジンとか作れば
きっと一定の変態の層は確保できるよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:35:54 ID:Vyn4nRaU0
ロータリーボクサーエンジンwwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:42:57 ID:TC2hTWLHO
>>801
なぁ、有ったらそそられるだろ?
どうやってロータリーをボクサーさせるかは解らんが、そこはスバルさんが何とかしてくれるはずさ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:56:19 ID:oYI0JjQO0
もし今よりももっとボンネットを低く作れるのなら
ロードスターにスバルの水平対抗エンジンを搭載するのも
いたしかたないのだが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:17:50 ID:zdCuvdADO
だが断る。
805E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/05(月) 23:33:50 ID:r1TmRrm20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>792 なんかね。こないだイチローがシーズン安打記録かなんか達成した頃に
 | F|[|lllll])  メジャーリーグの球場の入場ゲート前にMazda3たくさん並べてあったよ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さすがにそれをお客さんがドライブしてみることまではできないだろうけど
新車のお披露目として「モーターショーの展示車ぐらいの水準では触って見てもらう」
っていうためのイベントとして組んだんだろうと思う。

日本の場合だと…まあその程度の露出なら広島市民球場はもちろんのこと
先方の承認を得られれば(千葉ロッテとかは割と相手チーム側のPRにも協力的だそうだし)
アウェーの試合の時に向こうの球場の前庭ちょっと借りるぐらいの企画はできるかな。

それとは違うけどマツダCX-7の上得意向け内見会は美祢自動車試験場でやったそうだ。
806E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/05(月) 23:37:01 ID:r1TmRrm20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>794 前に1回0泊2日(正確にはサービスエリアでちゃんと寝たけどねw。現地で宿は取らなかった)
 | F|[|lllll])  した時にはトリップメーターは片道800kmほどを示した記憶がある。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スバルSVXのCMみたいだw<500miles a day

まあDAフェスティバぐらいだと無理ではないけど楽でもないねw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:22:22 ID:VdPAHom30

 一 汽 マ ツ ダ 汽 車 販 売 有 限 公 司
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:34:49 ID:+/zs/WpV0
なんとなくロッキーがパンチングボールを
叩いてるシーンが浮かんでしまった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:54:53 ID:ZnD9IaaP0
ロータリーボクサーエンジンってなんか凄いいいよ。
もうそそられまくり。
水平ロータリーだよね。
二つのローター逆に回すんでしょ ?
そのままヘリコプターなんかにもいいかも。
車だったら超低重心だけどマルチにするとメリット薄くなるね。

マツダはニッチに特化するには賛成。
介護車専用とかいいと思う。
これから需要増えるし誰もがミニバンみたいな大きいの買えない。
デミオくらすで車いすごと乗れるだとか、後ろのハッチあけてべっと助手席倒してそのままのせられるだとか。
アイデアはあるよ。



810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:59:16 ID:fkPH4uG2O
>>794

このシルバーウィークに広島市内からディズニーシーまでいったよ

片道12時間、800キロでした
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:16:42 ID:4jQP0b3M0
>>44
戦車のエンジンてマツダなんですか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:23:11 ID:+/zs/WpV0
縦の回転に横の回転が組み合わさったロータリーエンジンの究極型
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:56:34 ID:3G0iR+4W0
こないだブログを観てたら
シルバーウィークに家族連れで東京から長崎に帰省してまた東京に帰って来た人がいた
高速料金が休日一律1000円になってこういう無理をする人が出てくる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 02:01:44 ID:VdPAHom30
昔からそういう人いるよ
隣のおじさんがそうだった
東京〜長崎1200km12時間とか言ってたかな
奥さんの実家が長崎とかで小さな子供連れで
全部一人で運転してたっぽい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 02:11:05 ID:ubY9vdkP0
ロータリーボクサー
それは
縦の回転と横の回転を組み合わせた
全く新しいエンジンである。

…ごめん、なんとなく言ってみたかっただけ。元ネタは…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:05:23 ID:u1lzVtjc0
今年の年末の休暇はクリスマスとつながってる。

車でブンブンじゃなくてスンスンしたいけど何処へ行こうか。
雪の多い地方はイヤだし、高速千円を楽しみたいって人は多い。
12月26日の午前0時にICをおりて広島へ集合してイベントがあれば、まだ渋滞も少ないし話題になるかも。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:08:44 ID:cFqGEHwJO
>>815
風雲拳かよw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:16:42 ID:luvhb7Ou0
RX-8にレシプロエンジン載せればいいんじゃね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:50:36 ID:4fCQJRja0
バランスを考えろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:40:08 ID:2s2KAGLMO
>>818
出来るだろうけど、スンスンできるかは怪しいな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:58:25 ID:aYkEiRp+0
多少、フィールは悪化しても
売れ行きは確実に伸びると思うけどなあ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:02:22 ID:2s2KAGLMO
>>821
ドリ車になって、かえってイメージ悪くなるだけ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:24:28 ID:5cc1KhrS0
今のRX8はイメージが微妙すぎる。
スパルタンでもないし、ラグジュアリーでもないし。
後席は乗りやすいけど狭いし、デザインも7より劣化してるし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:29:11 ID:bFTERJEri
>>823
乗りにくいけど乗ってみたら案外広い
というのが一般的な定評だと思うんだが
825ネピリム:2009/10/06(火) 17:02:58 ID:u7bFx9eBO
>>818
呼んだ?同士

RX-8は今後RX-9にREを譲って、L4スーチャターボ化してマッシブにしてさぁ〜可哀想だがRE搭載しない次世代型はRX-8改名だな…。
RX-8
↓仮に直4エンジンの"L"
LX-8
↓RE試作"8"ではないので横に倒して"∞"


LX-∞(インフィニティ)
てのはどうだろうか?
カッコヨクネ?
勿論スーチャターボ化して250万〜売り出せば売れる!!




妄想だけどねWWW
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:09:48 ID:bbP/qgaaO
>>825
いや死ねよお前うざいぞ
827ネピリム:2009/10/06(火) 17:26:35 ID:u7bFx9eBO
そんでさー…。
ND型ロドスタ
L4ロプレターボ(1,4リタ)
150PS 2座オープン
160万〜220万
デミオ用PF流用魔改造?
LX-∞ (旧RX-8)
L4スーチャターボ(2リッター)
250PS 4座FR
250万〜300万
現行RX-8プラホ流用

RX-9(フーライ廉価版)
16X+準HV加給装置
300〜350PS 2+2座
現行ロドスタPF魔改造
MR化で価格は400〜600万位
私400が出せる限界…。
三菱製SSTor自社製6MT
日産製e-4WDなMR
と既存技術出し惜しみなしでやってくれ
と妄想してる…頼む松田君
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:31:44 ID:MG/LBKAx0
ロドスタはあれこれ追い求め過ぎてプライスも跳ね上がっていったからな
当初の理想からも随分遠いところに来たもんだ
ここはひとつ100万円台半ばで最低限の楽しみだけ追求したものをだね
アクセラにできるんだからロドスタにだって不可能じゃないはず
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:34:50 ID:bbP/qgaaO
お前ロータリースレでも
妄想書きちらしてるな

迷惑なのが解らないのか?

だから


死    ね    よ   。




アク禁申請するぞカス
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:37:22 ID:bbP/qgaaO
>>829>>827にレスな
831ネピリム:2009/10/06(火) 17:46:44 ID:u7bFx9eBO
>>828
最低限がどの程度だか分からないが…エアコンレス・パワステナシは勘弁な…。

NC型はRX-8と共通PFだから重量増・全幅全長と大きくなってしまって致し方ない面もあるが…。
難しいですね。。

困難なら困難なほどマツダは良い車を作る…私はそう信じてます。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:48:03 ID:bbP/qgaaO
だからと言って妄想ばっか書くなよカス
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:49:39 ID:bbP/qgaaO
もっともな意見に書き換えたらおkだとでも思ってんの?このカス
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:25:25 ID:50uPdlT10
RX-8のパッケージは好きなんだけど、ロータリーってのがネックなんだよね。
そこで思いついたんだけど、スバルに土下座して水平対向ボクサーエンジン供給してもらってRX-8に乗せるってのはどうだろう ?
ロータリーの利点なんてコンパクトでボンネット低くできることくらいしかもうないし。
普通のV型6気筒だとか乗せられなくてもスバルの水平対向だったらなんとかなるんじゃない ?

スバルは技術力に定評があるけど、デザインはマジで駄目駄目なわけだし、トヨタじゃなくってマツダと提携すればよかったのに。
弱者連合として存在感アピールできたのにな。

でも、スバルのエンジンのったRX-8ってなんか興奮しない ?
俺にとっては夢の組み合わせだな。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:34:38 ID:59ap2C7S0
何が土下座だクソ、てめえがやれよバカ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:48:13 ID:ibqFuMIt0
>ID:bbP/qgaaO
シノンは馴れ合いが目的なのでもっともな意見なんて期待してはいけない。
スルーしませう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:16:10 ID:MG/LBKAx0
スバルのエンジンと
マツダの足回りと
ダイハツのコンパクトネスと
トヨタの宣伝力が合わされば
鬼に金棒かと思ったんだがどうだろう?

やっぱり優れた発想や技術力もトヨタの二番煎じで没個性的な製品企画力の前には雨散霧散しちゃうのかな?

GMが傘下にシボレーやビュイックなんかを持つ車の総合デパートみたいだったように
トヨタは傘下にスバルやダイハツ持って死角なくスケールメリット追求していくんだろうけど
マツダもフォードと疎遠になりつつある今どこかと蜜月にならないと
高機能低価格化に拍車かかって体力勝負になりつつあるこのご時世
突然死なんてことになりかねないし
金にあかせた中国企業なんかに安く買い叩かれるのも本望じゃなかろうし
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:42:15 ID:ZnD9IaaP0
>>834
RX-8にスバルのエンジンの組み合わせっていいよ。
土下座までする必要はないと思うけどスバルも寄らば大樹の陰じゃなくってマツダと資本提携すれば主導権握れると思うけど。

マツダもスバルも日本ではアウディみたいな位置づけめざすしか生き残れないんじゃないかな。
今みたいなスポーツカー、ミニバン、セダン、なんでもありのフルラインナップは無理あるよ。
これはスバルにも言える事。

マツダ+スバルこそ最強。


839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:42:41 ID:MG/LBKAx0
実際問題としてある程度のラインナップ維持しないと
現在の販売店数や販売網も維持できないだろうしね
ある程度の売り上げと利益ないと研究開発陣も縮小の憂き目に
共同作業での相乗効果や配置換えでの発想の転換といった余剰の効果が望めなくなると
いよいよ煮詰まった時にどうしようもなくなる
それこそ創業初期のベンチャースピリットで伸るか反るかの賭けということに
今はそういう位置付けにないし
既存顧客も大切にしながら新規顧客も開拓しなければならない
これまで育んできた技術も生かしながら新規の技術も研究開発実装していかなければならない
今の事業もまわしていきながら新しい施策も打って出なければならない
非常に難しい企業経営の舵取りを強いられてる訳で
ベンチャー的な試みを完全別会社別採算で切り離してトライという方法もありうるけど
one MAZDAのような取り組み方のが企業体としての成功事例も多いし日本人気質にもマッチしてるのかと
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:57:21 ID:lxeEs2Ys0
>>834
既存のRX-8に水平対向エンジンを載せると
かなり高い位置にマウントしないといけなくなって
全然低重心じゃなくなると思うんだが
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:26:44 ID:HXMyVMDc0
子供ばっかりで嫌気がさすわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:32:36 ID:5KUCyMPE0
ぼくのかんがえたさいきょうのすぽーつかー
843E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/07(水) 00:11:05 ID:jCcKU1g30
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>818 そりゃRXシリーズに連ねるのは不適切だから命名基準に基づくとグランドアクセラだな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グランドファミリアはフェリーボート料金の区分に配慮して全長を4m未満にしてたそうだから
グランドアクセラは横を叩いて詰めて5ナンバー枠にでもしますか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:51:06 ID:u0F5K0ZfO
>>843
猫さん無茶言い過ぎやろw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:16:55 ID:4zW3at/p0
マツダは「走るんです」の5代目ファミリアのイメージが未だに拭えない
んだが、最近のマツダって良いの?
5代目ファミリアは3年目ぐらいであちこち腐って来て特に象徴的なのがマフラー
脱落w当時の日産も似たようなもんだったけどね。
90年代に入って日本車の防錆性能が飛躍的に向上し、マツダもボディは錆びなく
なったんだけど、相変わらず7代目ファミリアでマフラー脱落してるのを頻繁に
目撃した。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:33:26 ID:D1SgJYaC0
アクセラやアテンザ乗ってみてみ
アクセラは1500でも良いから、結構びっくりすると思う
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:57:52 ID:o9NLyyCw0
アテンザは徳大寺先生がぼろくそに言ってたよ。
ガワだけDセグメントだけど中身はゴルフV以下だってさ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:10:38 ID:A7rix3lB0
松任谷と徳大寺のトークショーきぼん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:25:09 ID:KVEkDGK30
俺マフラー脱落してるのって一度も見たことないや。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:25:20 ID:D1SgJYaC0
徳大寺なんて乗らずに批評している最悪な評論家だよ
あんな老害はさっさと引退した方が良い

で、あなたは自分で乗らずに徳大寺のいうことなら聞くのかい?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:45:42 ID:eiR4TD+70
初代のアテンザは松任谷さんも酷評してたよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:15:56 ID:jjX3lf0l0
で?
評論家がどう言おうが乗ってみてどう?って事だと思うけど
乗りもしないで車を選ぼうとするから評論家がでかい顔をする
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:22:01 ID:CYUyQN8I0
みんなは評論家の話を鵜呑みにして自動車を買うからアホだ
ボクは鵜呑みにしないから偉い

と言いたいのかも知れないけど
評論家の話を鵜呑みにして自分の車を選ぶやつなんていないし
評論家の意見を聞いたり読んだりする=それで車を選ぶ
と妄想するほうがおかしいと思うんだが頭は大丈夫なのか
854E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/08(木) 00:34:46 ID:itlQiQOA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 別のとあるメーカーの国産車は数年で一度穴空いて換えたことがあるけど
 | F|[|lllll])  (自賠責の書類だったかを見た限りでは前オーナーは都内の企業さんだった)
 | ̄|∧| 〜♪ うちのDA(前オーナーは海に近い地域の人)は中古で買ってから14年で一度も換えてないな<マフラー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
買った時から表面はうっすら錆びてたけど、そこから全く症状が進まない感じ。

まあ、そもそも穴空いて異音がする車はともかく「マフラーが(テールパイプだけでも)落ちてる」
って車自体を他メーカーも含めてお目に掛かった覚えがないなぁ…ブロンクス在住じゃないしw
#まあ「マフラー腐って盛大な音がしてる」ってのもシェアに比例する程度の台数分布で
特定のメーカーが極端に多いって印象を受けない
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:35:23 ID:+IBYu1QX0
マフラーが真っ二つになって爆音になってる車なら見た事がある。
隣のランエボがふざけたマフラーでもつけてるんだろうと思ったら、
その後のヴィヴィオバンが音の出所だった。

あと、自分の車を車検場でライン通してたとき、光量が出なくて再検くらって
アクセルバンバン吹かしたらフロントパイプが破れて爆音に・・・
そんなんでも車検は通るんだよね。 もう検査通った後だったから。
検査官すげえ嫌な顔してたけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:43:37 ID:Efak4xxlO
>>855
そんな事あんのなw

今年ユーザーで軽を車検通した時に同じく光量不足でアクセル吹かしまくり
「え!?イイの?」と思ったけど
素直に検査官へ従う俺が居たw

しかしそんな二次災害があるなんてワロタ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:12:33 ID:22PWijqz0
アクセラいいなんて言ってる奴の気がしれないよ。
内装の安っぽさにげんなり。

走らせるというか、所有する歓びがまったく感じられない。
ロードスターの方が千倍まし。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:18:23 ID:ldYL7iH90
木目でも貼ってろよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:24:24 ID:TAaD6t0W0
そりゃ、100万も値段の違う車比べても。
本革シート以外は大差ないとは思うけど。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:30:50 ID:hIsyiNL00
>>857
買ったらもっと違う安っぽさに気が付くよ
それに比べたら内装なんかまだいいほうです
値段が安かったし走りがいいので
オレはそれでも満足して乗ってるけど
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:45:13 ID:T1b2C/V00
>>860
トヨタなんてトーションビームだぜ
まだいい方だよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:08:45 ID:jjX3lf0l0
>>861
またそこに戻すのか
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:28:44 ID:qzkKlg4h0
たしかに自分で金を払って買う車にトーションビームはないわ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:42:00 ID:3K8Muf3yO
デミオを買うと、もれなくトーションビームが付いてきます。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:21:06 ID:82XhP+Kr0
トーションビームでも不満は無いな。

リーフでも不満無いけど。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:08:05 ID:DV7eKBrt0
マツダの車のデザイン、いいんだけど
スポーティに振りすぎてかわからんのだが、
普通のグレードだとタイヤ・ホイールがやたら貧相に見えるよな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:41:11 ID:HL/Hrcmw0
自動車音痴にはそう見えるだろうな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:42:30 ID:1QHbUViVO
トーションビームは、メーカーにはウマーだが、客にとっては百害あって一理無し。
コストが安くできるなら安く売れば良いのに、実際そうじゃないから。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 13:19:00 ID:+Mhj7xMQi
>>866
日産が新型サニーを発表すると
その半年後にトヨタが
カローラの排気量100ccアップして太いタイヤをつけて
商業的に成功したっていう話を思い出したよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 13:53:37 ID:pSYLrr7bO
トーションが大型車についてるから問題であって、小型車だと利点が出てくるんじゃないの?

誰かエロい人教えて
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 15:00:48 ID:vHUEARYv0
トーションビームはサスだけで完結してるから
どんなにボディが弱くてもサスが機能する

だからトヨタのような安物ボディのメーカーには向いている
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 15:57:26 ID:MrT5A2Oqi
今回のSKYシリーズってぶっちゃけどうよ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:11:18 ID:1QHbUViVO
実物が出るまでわからん。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:53:36 ID:fQtcgw2F0
まさに空を切るような回答ですな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:59:27 ID:cTWrJctfO
大型トラックやバスでもリーフで差し支えないんだから、トーションビームだからダメなんて事はないよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:13:52 ID:gmNRRMc+0
さすが電話
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:42:14 ID:1QHbUViVO
記事の内容だけなら凄いとわかるが、物が無いのに、どうと言われても。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:41:48 ID:n0LDhs0DO
MCデミオは頬がふっくらしとるな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:48:05 ID:jnvkVm+O0
>>875
ありゃトーションビームじゃねーw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:30:44 ID:IJtwPoJW0
トーションビームだけがダメというわけですか。


なんじゃそりゃ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:47:52 ID:Q8U7Rsa7O
>>877
気にスンナ
DoN't Mind。
882E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/09(金) 23:20:00 ID:O9s9wEX30
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>870 スペース効率という意味でいえば最も優れるサスペンション形式なのは確かだね。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ簡単な解説は例によってWikipediaでも見ていただくとして↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
アクスルビーム式だと通常はリジッドと同様に横方向の位置決めデバイスが必要になる
(一般的にはパナールロッド。別にワッツリンクでもいいけど)けど、ピボットビームやカップルドリンクなら
それは必要無いし、それに加えてどのタイプでも原則的にスタビは省略できる
(微調整のためにトーションビーム本体に沿わせる形で取り付ける場合はあるけど)。

ちなみに昔ホンダが採用していた「スポルテックサス」って呼ばれるやつは
見た目には普通にパナールロッドで横方向を位置決めするタイプのアクスルビームのように見えるけど
実際にねじれるのは「外から車軸のように見えている部分」ではなくて、その内側に内蔵されてるトーションバーだっていう
妙に凝った構造だった
<たぶん各部品の役割分担が明確化できて動きが正確にできるという理由と、
足回りの基本構造を共用する姉妹車同士でセッティングを変えたい場合「変更するのはサスアーム全体ではなくて
中に入れるトーションバー1本取り替えるだけでいい」っていうあたりが狙い
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:37:44 ID:mZ10B80+0
どうでもいいけど水平対向は幅が広すぎて今の8のサイズの車に乗せようと思うと
どうやっても凝ったサスにできないよ。今の8が素晴らしいハンドリングと乗り心地を
両立できてるのは、ロータリーが横方向にも縦方向にもコンパクトなおかげで
アームの長いサスを使えてるからという点がけっこうでかい。

水平ヲタは何がそんなに好きなのか知らないけど現代じゃデメリットのほうが目立つ。
ロータリーの欠点なんて燃費が極悪なことくらいだからかわいいもんだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 03:12:54 ID:q1uPS6AU0
ロータリーの欠点

・ 燃費極悪
・ 低速トルクが糞
・ 耐久性最悪

以上、三大欠点です。
利点といえるのはコンパクトであるということくらい。
レシプロの改良が進んだ現代ではデメリットしか目立たない。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 04:04:56 ID:XiWUNtKy0
平井主査に「スポーツカーにREは合わない」とか言われてしまう有様だからなぁ。
俺はREは大好きだが、マツダ規模で2つスポーツカーがあるのはどうよ、
と言われると反論できん。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:47:27 ID:K1OWGbsj0
ロータリー・エンジンの最大の欠点は、

MAZDAの1社開発なんじゃない?
数社で競って開発していれば、もう少し良くなっていると思うのですが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:48:22 ID:ZHV6nz4H0
今更何を
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:20:56 ID:Sm4cjs490
>>885
いや、そんなウソをつかれても・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:26:14 ID:XiWUNtKy0
>>888
最近出たロドスタ本に書かれてるよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:27:40 ID:Sm4cjs490
ロータリーエンジンにはターボしかなかった時代の話だよね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:31:25 ID:xtNWfEKAO
「ライトウエイト」スポーツカーにロータリーは合わない、の間違いじゃないかと
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:32:22 ID:XiWUNtKy0
一応今の時点からの過去の判断、つまりREを載せなかったことへのコメントだね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:34:12 ID:XiWUNtKy0
LWだから、とは書かれていなかった気がするが。
息継ぎしないからキライと言っていたと思う。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:55:12 ID:xtNWfEKAO
で、本のタイトルは?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 14:59:33 ID:XiWUNtKy0
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:31:00 ID:yut8k34E0
しかし、ロータリーエンジンの開発が、レシプロに応用されていたなんて、
どう言う事なのかさっぱりわからんが、次回リリース予定のSKYシリーズに、
その技術が使われているらしい。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:42:04 ID:xtNWfEKAO
>>895
読んでみた。
要約すると「俺の好みに合わないのと維持費が高く付くから積まなかった」って感じだな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:17:55 ID:mXpjF49GO
>>870
>トーションが大型車についてるから問題であって

◆ルノー・エスパス(4代目、2003〜)
・エスパス
全長×全幅×全高(mm) 4661×1860×1728
サスペンション(前/後) マクファーソンストラット/トーションビーム

・グラン・エスパス
全長×全幅×全高(mm) 4861×1860×1746
サスペンション(前/後) 同上

>>880
スペック厨はサスペンション形式が車の全てだと思ってるんだろうよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:20:48 ID:mXpjF49GO
>>895
それ持ってるぞ<名車の記憶-マツダ・ロードスター
抜粋してみる。

特別企画 PARTD ロードスター歴代開発主査インタビュー
「今だから語れる、ロードスター開発の舞台裏」(026ページ〜)
(インタビューは2009年9月1日、広島本社の会議室にて行われた)

◆ロータリーの加速フィールは官能的に感じなくてね…(初代開発主査・平井敏彦)

ところで、REの搭載については、全く可能性がなかったのだろうか…?
平井「当時の副社長がロータリーを積んではどうかと熱心に口説いてきましたが、
積む気は全くなかったので、適当にごまかしていました(笑)。
ロータリーは加速フィールが私の中では官能的に感じないんです。
スポーツカーのエンジンは息をしなくてはダメだと思います。
あと、燃費がよくないことも使いたくなかった理由のひとつですね。
ライトウェイトスポーツはカネのない人が楽しめるクルマでないとね。
なので、ベースモデルがベスト車となるように設計しました。
1.8Lモデルも最初は構想になかったんですよ」
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:27:25 ID:m7V7Eh3qO
田舎のイメージが強すぎ

東京に本社機能全部移しちゃえ

てかもしかしてもう移ってんの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:37:16 ID:7myaXgXJO
マツダを再生する方法なんて分からんが、自分はマツダが今の車作りの姿勢、信念を変えない限り、マツダ車に乗り続ける。
間違いなく、国産で乗って一番楽しいメーカーだもん。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:40:14 ID:q1uPS6AU0
営業的にはロードスターにもロータリー積んでロータリーのイメージアップはかりたいし、売りやすいとふんだんだろうね。
でも、心ある技術者がロータリーが糞だと知っててロードスターに積むのを拒否したってわけだ。

ライトウェイトにREが合わないって言ってるのはそれこそREの存在価値を頭から否定すること。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:48:42 ID:7myaXgXJO
>>902
マツダファンの自分でさえロータリー云々は正直どうでもいい。
そんな事より、副社長の鶴の一声より、心ある技術者の意見が通る。
道理でマツダの車が乗って気持ちいいワケだよね。
=営業的にプラスとならないのがアレだけど。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:58:27 ID:uWhGCnWbO
>>846

親父が代車で現行型アテンザ借りてるの乗ってみたけど、Dセグメントの世界戦略車の割にシート小さくないか?
感覚的にはデミオと大して変わらんように感じたんだが…。

先に断っとくが、俺は決してメタボ体質ではないぞ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:39:05 ID:NT1mddGE0
>>902
他の本だと、開発費の問題やマーケティングの問題もあったくさい。
マツダは当時価格が上昇してしまったRX-7の代わりに、エントリークラスのスポーツカーを作りたかったとか。

当時のロータリーはガチガチのハイパフォーマンスエンジン。
それを積むとなると、ボディの補強やら何やらで開発費も販売価格も高額になってしまう。
んで、結局開発許可が出たのがファミリアの1.6エンジンのチューンまで、だったらしい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:43:22 ID:Z2+HZQEA0
>904
0.1tだけど、そんなこと思わなかったけど。

そんなにでかいのか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:47:16 ID:eElqQlMN0
当時のサバンナRX-7には少量生産ながらカブリオレがあったんだよね
ロードスターにロータリーエンジンを積んだり幌をもっといい物にしたりすると
カブリオレとかぶってしまうのも問題があったと思う
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:58:58 ID:sQvfUEEV0
>>899
北米目当てのせいでこの基本思想さえ今はどっか行ってしまってるな・・・
200万以下で買えるようにしてくれYO
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:44:28 ID:nMFFFMGP0
NA発売当時、開発主査がカーグラフィックTVか何かで長々としゃべってる映像では
ロードスターは「人馬一体」がテーマでダイレクト感が重要だから
ターボ必須エンジン(当時)のロータリーは採用しなかったと言っていたような
おぼろげな記憶が
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:55:26 ID:yZLjX9Kl0
ロータリーは低速トルクなさ過ぎってのがロードスターの開発主査の駄目だしくらった理由でしょう。
今だってロータリーは低速トルクだそうと思えばターボ必須でしょう。
それだと、人馬一体のダイレクト感だせませんから。
神経質なまでにダイレクト感にこだわった技術者の意地でしょうな。
いずれにせよ営業からの圧力をはね返してロータリーをロードスターに採用しなかったのは技術者の良心、心温まる話しであります。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 04:48:07 ID:jqBqETIe0
ロータリー搭載GTでFA
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 10:56:18 ID:iYVgTKJz0
>>910
現行ロドにF20C乗っける計画があった、って話があるくらいだから
低速トルクは別に関係ないかと。
B6エンジンもおせじにも低速トルクがあるとは言えないエンジンだし。

それよりもターボが気に入らなかった説のが有力じゃないかね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 10:59:24 ID:EtXczdgK0
>>909
当時だって輸出用のFCにはNAモデルがあったんだぜ
ターボうんぬんは関係ないだろう
TVでは語れない色々な問題があったんだろうな

例えば耐久性の問題も大きかったと思うぞ
FC時代のロータリーは気持ちよく乗れるのがせいぜい3万キロだったからな


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:55:54 ID:iYVgTKJz0
やっぱり>>905の開発費+マーケット+エントリーモデルを用意したかった、って思惑が一番かね。
ロータリーをロードスターに積むと、当時あったRX-7のカブリオレとモロにかぶるし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 12:30:21 ID:0C0d3UXy0
今のNCだったらロータリー積んだ方がましっていうかもしれんね
平井主査
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:11:43 ID:sQvfUEEV0
>>913
HC3Sを15万km乗った俺に謝れ
絶好調だったぞ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:35:15 ID:MD+DGGMUO
何でもロータリー積んで、会社が傾いた経験から、マツダは車種を絞ったのに。
今更無理だろ。
918E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/11(日) 23:24:09 ID:FbakYjMg0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>883 まあスバルが非常に熟成されたストラットの足回りを持つのは
 | F|[|lllll])  「車体全体としてのシステムの中のパワートレイン」としての水平対向を
 | ̄|∧| 〜♪ 正しく使いこなしているがゆえ、って面もあるかもね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>899
社内に複数のスポーツカー観があって、それが双方とも商品として成立し得たというのは
むしろ幸いなことでもあるかもしれない
<その結果健全な社内競争的な状況が出来て水準が上がる
#社内権力闘争で一派残して潰されちゃうとか、もしくは最初っから1パターンしか想像できないよりはね

>>916
うちの近所の人か(゚Д゚ノ)ノ(違
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 02:12:54 ID:HiSoD9i+0
>>916
レベル低っ!!

ヒント= コンプレッション値の計測

高回転までひゅんひゅん回って「絶好チョー!!」喜ぶってレベルなら20万キロでもOK.
920E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/12(月) 03:28:14 ID:cvVzRFTa0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>919 ってことは「性能低下が早い」言ってる人の要求レベルってのはかなり高いんだな
 | F|[|lllll])  <体感とか実用上とかは特に問題を感じなくて測らないと分からないレベル
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それならもう「20万km乗れる」って言っちゃっていい気がする
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:40:34 ID:C3en9pc00
ていうかそのレベルなら、レシプロも同じだろw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 12:54:22 ID:HBO4k1Xk0
営業の人を、再教育するのが一番良いよ。

レクサスの営業を見習えばいい。

でも車作りは見習うなよw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:02:31 ID:Hoj6wO7iO
>>905
ロドは営業の人を説得して、北米で月1000台売るからって言ってもらって開発の許可とったんだよね


マツダの再生に必要なのはグローバルで売れる車だな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:04:57 ID:3XtKDb0r0
>>919
コンプレッション値は15万km時でも正常値だったが?
ルーチェなんて高回転までひゅんひゅんまわす車じゃないだろ
ふつーに街乗りで絶好調だったよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:47:11 ID:sg/torxLO
>>924
乗り換えるときに圧縮なんかはかるか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:19:52 ID:kIyFC2It0
デミオもアクセラもグローバルに売れとる。万々歳やん。
ようわからんがやっぱくるしいんか?
水素ロータリーってそんなに金喰い虫なんか?
あとはハイブリッドなり次世代向けの低燃費技術を作れれば。
楽しい車を作ることにかけては日本随一なんだし。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:20:54 ID:3LfckpOj0
関西弁うぜえ
標準語で書けよクソが
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:31:38 ID:NWZPrwu00
ロータリーで性能がた落ちになるくらいコンプレッション落ちてたら、暖気後に
頻繁に再始動困難になるからアホでもわかるよ。 
919はロータリーは所有したことないんだろ。
それよりオートマのロータリーはカーボンロックのが怖いよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:31:58 ID:3D6VIR4I0
>>927
無知乙
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:32:24 ID:EDzqiMhF0
オマエ、関西人なめてるの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:14:22 ID:ZJP1fKeM0
>>922
営業よりも、サービスの人間を再教育して欲しい。
引き取り後に必ず一回は不備が見つかり再入庫する。
932E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/12(月) 21:16:06 ID:cvVzRFTa0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>925 下取りに出したんじゃなくて15万km乗ったあと事故とかエンジン以外の問題で潰しちゃったとか
 | F|[|lllll])  知り合いに譲った(そのときに健康診断した)とかいう理由かもしれないぜ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:06:45 ID:VZUrCzeD0
>>931
メーカー問わずデラのサービスに期待はしないほうが・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:41:53 ID:3XtKDb0r0
>>925
ATがいった
935E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/12(月) 23:43:04 ID:cvVzRFTa0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>934 MTスワップしちゃえばよかったのに…ってそんな時代でもないか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:22:16 ID:gOCdP0PSO
>>908
>北米目当てのせいでこの基本思想さえ今はどっか行ってしまってるな・・・

ロードスターは初代から北米市場がメインの車だけど、
NCは特に海外指向が強くなってるような気がするなぁ…

>200万以下で買えるようにしてくれYO

NAロードスター 標準車(1.6L、5MT、エアコン、パワステ無し)は170万円(税抜き)、
NCロードスター S(2.0L、5MT)で233万円(税込み)だからね…
(NCロードスター ROADSTER(2.0L、5MT)はビッグマイナーチェンジ前は220万円(税込み)で、
BMCで13万円も高くなった('∀`))
アフォーダブルとはかけ離れつつある。
次期型(ND?)は、一番下のグレードで税込み207.9万円(税抜き198万円)とか無理かなぁ…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:41:47 ID:eGXvexCl0
NAを買った同じ層(次の世代の)をねらってモデルチェンジすれば
今でも200万以下になるんだろうけど
実際にはNAかった人がNB,NCに買い替えることを想定しているのか
どんどん大きくなってしまうよね
NAのサイズで我慢できなくなったら、Z4なりボクスターなりにでもいってねとかなら
キープコンセプトできるんだけど
モデルチェンジで小さくなるのって、デミオかR34くらいじゃないか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 02:00:55 ID:STXXseCo0
まず、NAを新車で200万以下で買った人なかいない
NAとNBはほぼ同サイズ、安全対策と強度のための重量増で排気量アップしただけ
NCはNAと同じパワーウウェイトレシオを実現するための排気量アップ
基本的には大型化していない
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 02:04:48 ID:PCsa+Z2fO
面倒くさいね、ダブルウイシュボーンは、頻繁にアライメントを
調整しないといけないし、新車の時から狂ってる場合があるしで。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 03:54:35 ID:D1zmFhLM0
そんなものは定期点検の時にディーラーがやるから
面倒でもなんでもないわけだが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 04:12:54 ID:T8OHtOG3O
>>936
コペンと同じ値段で出せって言うのは無理だと思うよ
942馬鹿下清孝:2009/10/13(火) 17:29:36 ID:2lIjlpi50
スバルの次に逝くメーカー
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:55:15 ID:7rpI5wGJ0
スバルがトヨタ色に完全に染まったら、一部の変態ユーザーがマツダに来るかもしれんw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:56:36 ID:T8OHtOG3O
じゃ、まずは質感をあげないとな
今のチープっぽさ、安物イメージを払拭しないと
945E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/13(火) 20:43:27 ID:kPab4WCN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>941 まあそもそもデミオをベースにFR化するにしても
 | F|[|lllll])  パワートレインごと後ろにもっていくにしてもその時点で結構大掛かりな手直しになって
 | ̄|∧| 〜♪ 結構値段に跳ね返るよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それに加えて海外需要(とりわけアメリカ)がロードスターほどには期待できないってことになると
量産効果との絡みで「現行ロードスターより多少安いぐらいで出せれば御の字」て話に
#マイクラC+Cみたいな感じで3枚のMazda2スポルトをFFのままオープンにするってんなら欧州向けも見込めるだろうけど
それは逆に「屋根のついたデミオスポルトと遜色ない」ってぐらい走行性能を凝ったところで
日本国内で数が出そうにないし

まあ「一見見た目はそのまんまでも駆動方式とかエンジンの配置とか大幅に弄る」ていうと
フォードエスコート→エスコートRSコスワース
(普通のエスコートは横置きFFなのがRSコスワースはシエラコスワース4×4のものを母体にした
縦置き4WDのパワートレインを採用)みたいなことになっちゃうってことね
<ベース車と基本構成が近いランエボやインプレッサと比べると、現地で買ってすら結構アホみたいに高かったらしい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:10:55 ID:t+QrlZ9y0
>>944
でも現行アクセラと現行インプレッサの内装を比較したら
インプレッサのほうが2世代ぐらい古い車に見えるよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:32:55 ID:aGLMqhs90
>>946
正直インプレッサの内装はコストダウンされた刑事コロンボカローラよりもひどい。
新方向ファミリアのマイナーチェンジ版程酷くは無いが,
絶壁感のするセンタコンソールはスイッチングリーチとスイッチ視認性のバランスが取れていない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:07:49 ID:MNcg/CQ30
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:16:59 ID:/ftoYnHi0
写真だと黒はどうしてもへっぽこに見えちゃうよなぁ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:39:26 ID:zKKRQ0vYO
>>947
最底辺のスバルとしか比較できないとはなんたる屈辱
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:55:04 ID:ORjHJYng0
>>950
話の流れも読めないんですか

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/10/13(火) 17:55:15 ID:7rpI5wGJ0
スバルがトヨタ色に完全に染まったら、一部の変態ユーザーがマツダに来るかもしれんw

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 17:56:36 ID:T8OHtOG3O
じゃ、まずは質感をあげないとな
今のチープっぽさ、安物イメージを払拭しないと

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/14(水) 01:10:55 ID:t+QrlZ9y0
>>944
でも現行アクセラと現行インプレッサの内装を比較したら
インプレッサのほうが2世代ぐらい古い車に見えるよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:59:20 ID:zKKRQ0vYO
>>951
スバルは目に見えるものを諦めて乗る車だから
ニワカ乙
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:00:53 ID:ORjHJYng0
>>948
シビックはデザインが破綻してるから論外だな
カローラは100円ショップで売ってるプラスチックの木目のお盆みたいな雰囲気
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:01:47 ID:ORjHJYng0
>>952
オレは「話の流れを読もうぜ」って言ってるだけなんだけど
オレは何の「ニワカ」なのか逃げずに詳しく
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:10:20 ID:aGLMqhs90
>>952
ほぉ,そうですか。
でもスバルは2代目レガシィや2代目インプレッサ(丸目)は出来が良かったが。
ドライビングポジションもスイッチングリーチとスイッチ視認性もバランスがとれていたし,
内装の質感も良かった。
今のインプレッサやレガシィが中身が良いとでもいうのか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:11:16 ID:4bzNJonB0
おお!?
レスが950越えて来たな!?

そろそろ与太話を用意しておかなくちゃ♪w


予告編 : 「ニワカとニカワ違いへの挑戦―――!!」

(車種・メーカースレ980レス目以降 深夜3:15分〜放送)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:24:07 ID:ORjHJYng0
しょーもな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:29:00 ID:4bzNJonB0
そんな怒んなってw
悪気はねーんだからw

荒れた内容でアンチスレが終わって欲しくないだけだしな

でも980以降では炸裂させるぜ本気の与太を―――!!

さて寝よ…zzz
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:38:41 ID:zKKRQ0vYO
>>955
俺はスバルから客を奪うなんて小さい事じゃなくて、国内でのシェアをいかにしてあげるか
という意味で質感について言及したんだがな

ダイハツも同じように質感を高めてシェアを延ばしてきた

あと、アクセラのスレだとオーリスがライバルとして上がってるんだけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 05:36:13 ID:c9TGtxlVi
アクセラと同クラスのライバル車は
オーリス以外のほとんどの車が
ドラムブレーキにトーションビームサスのチープカーだから仕方ない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 06:34:26 ID:jyskwNG40
アクセラのライバルってコンフォートとかティーダラティオとかでしょ。
教習車ぐらいしかないんだし。

どんだけ安くするかって言うところだけがポイントだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 06:51:04 ID:DWW2feTV0
>>948
俺には旧型ムーブが安っぽい、しかわからん・・・
他はそんなに安っぽいか?及第点以上だろ、どれも

>>960
またトーションビームにもど(ry
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:59:41 ID:4VR5df8jO
>>961
アクセラの教習車は見たことないぞ。
走ってるのはたくさん見るけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:28:57 ID:V8we4I1e0
こちら東北マツダ圏内だが、
自分の知ってる範囲では2、3校がアクセラ使ってる。

先日Dに行ったら納車前の新型の教習車仕様が6台置いてあったぞ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:26:09 ID:CkcexOcPO
>>963
関西の大手はだいたいアクセラ。
LPG仕様にするのに、比較的楽な理由。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:30:10 ID:3JvCfsnwO
>>963
教習車以外のアクセラなんて見たこと無いよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:48:02 ID:4VR5df8jO
>>964-965
地域差があるんかな。
うちは甲信マツダ圏内だけど、アコードとかブルーバードの教習車しか見たことないや。
その代わり一般車両のアクセラはたくさん走ってる。

しかし、現行アクセラを教習車に、ってMT教習はどうしてるんかね。
わざわざミッションを乗せかえたりするんかな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:30:41 ID:TRGhuw+N0
>>966
無理してウソついても煽りとしての効力はないから
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 16:51:38 ID:CkcexOcPO
教習車でイメージ検索しろ。
かなりある。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:54:10 ID:3JvCfsnwO
>>968
教習車が嫌いなのはわかったけど、
事実は事実とみとめようよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:09:36 ID:3JvCfsnwO
>>965
東京とか神奈川だよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:36:26 ID:qo/u/ydM0
>>970
無理してウソついても煽りとしての効力はないから
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:38:33 ID:3JvCfsnwO
>>972
嘘なんかついてないよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:16:56 ID:/ftoYnHi0
単に見なかったことにしてる、ってことでFA

以下いつもちゃんはスルーで。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:52:01 ID:/ftoYnHi0
>>965
ん?アクセラの教習車仕様って普通にLPGが用意されてるはずだけど?
わざわざ買ってから手を入れるまでもない。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:29:52 ID:25WvVPpuO
>>941
>>936は「NAは170万円からだった」ってだけで、
「170万円からにしてくれ」ってことじゃないよw

コペンの標準車は159.5万円なんだな…
(アルティメットエディションU、アルティメットレザーエディションは196.5万円)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:34:48 ID:u0rT39FC0
>>974
見なかったことじゃなくて、マジで見ないだろ。
一体全体どういう層がこういう車を買うんだよ。
教習車みたいな需要しか無いじゃん。
誰が今時小型セダンなんか個人所有するんだ? 
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:48:18 ID:XX8/Ym7z0
>>977
えーと、アクセラにはボディタイプが2つあって・・・(ry
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:52:04 ID:XX8/Ym7z0
ちなみに余談ではあるけど、先代アクセラの販売比率は
セダン1に対してスポーツ3だそうだ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021382.html
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:55:45 ID:Cd3PUozF0
>>977
日本では営業車や個人ユーザーのアクセラが大量に走ってるよ
君が住んでいる朝鮮半島には輸出されていないかも知れないけど
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:02:24 ID:XX8/Ym7z0
なんとなく調べてみたら、マツダって韓国市場には参入してなかったのなw
予定はあるらしいけど。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:15:41 ID:3TQxpYMfO
>>975
キットを大量に買って、業者がLPG仕様にしてる。
だからマツダに行ってもカタログがない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:18:23 ID:3TQxpYMfO
>>977は単純に引きこもってるだけw
それか、アクセラの実物を知らない。
984E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/15(木) 02:48:06 ID:Gqp2xbmB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 僕が免許取った時はGD系カペラの教習車だったし
 | F|[|lllll])  卒業した自動車学校だけじゃなくて近隣でマツダ車使ってる自動車学校は結構多いな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アクセラを使ってるところが数校(これらの多くはその前がGF系カペラもしくは他社乗り換え組)
さらにBJ系ファミリアがいまだに現役のところ(ここは近隣で一番最後までHC系ルーチェを使ってたw)も1校。

まあ確かにアクセラセダンは教習車や営業車で見る率が比較的高いけど
乗用型が探すにも苦労するほど珍しいってことはない

>>982
マツダE&T(マツダの特装子会社。ロードスタークーペとかAZワゴンi/ワゴンR車椅子リフト仕様とかここの作品)
のお品書きに普通に載ってたと思うけど<アクセラ教習車LPG仕様(GF系カペラのLPG仕様も)。

むしろ個人は買わないからディーラーに行っても普通にカタログ置いてないんじゃないかね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:00:03 ID:G7S/s0bfO
>>978
セダンとカローラアFXみたいな変な5ドアだろ
986E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/15(木) 22:38:36 ID:Gqp2xbmB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>985 カローラFXってと3ドアの印象が強いな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「カローラの5ドア」ってとむしろ80系のハイデッキで細長いやつのイメージでね
#ていうかカローラFXとして販売された一番最後のやつは何か100系カローラの後ろ半分を
初代アコードみたいにしたようなやつだったな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:48:01 ID:XX8/Ym7z0
カローラFXなんて久しぶりに聞いたなw
4代目はカローラWRCのベース車両になった奴だぁね。欧州専売だったけど。

アクセラスポーツに該当する他車種と言えば、トヨタで言えば最近だとオーリス、ちょいと前だと
カローラランクス/アレックスが該当するか。
どっちにしろ教習車にハッチバックを使うことは稀だけど。
988E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/15(木) 22:54:25 ID:Gqp2xbmB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>987 あれ何で日本で売らなかったんだろう…ってのは
 | F|[|lllll])  日本フォードに「何でフォーカスの3枚持ってこなかったんだ」を聞くのと同じなんでしょうね
 | ̄|∧| 〜♪ <110系カローラの3ドアのやつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと前には日本でハッチバックといえば3枚で5枚なんて死ぬほど売れなかったって時代があったものだけどw

「教習車でハッチバック」っていうのは、まあ今後日本で程良いサイズのセダンが事実上絶滅しちゃうようなことがあれば
出てくるかもしれませんね
#というか今後もしプリウスやインサイトを教習車に採用する例が出れば
(タクシーなら現にプリウス使ってる例があるけど…インサイトは個人タクシーでも無い?)、それはもう
「ハッチバック」だしw。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:08:11 ID:XX8/Ym7z0
>>988
3代目が終了する頃にはハッチバックってのが売れなくなってたみたい。
んで、当時増えすぎていたカローラの名前を冠した車種の整理対象になっちゃった、と。
あの時はカローラ・カローラレビン・カローラセレス・カローラII・カローラワゴン・カローラバンと
カローラの名前の付く車が異常に多かった。

正直これを全部1車種として販売統計を出すのは(ry
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:22:46 ID:ByfqGu3L0
>>987
でもオーリスは純粋にただのハッチバック車なんだけど
アクセラのハッチバックは車検証の上ではステーションワゴンだし
カローラフィールダーよりも全長が長いんだよね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:32:54 ID:VwDXN/Ft0
オーリスだって車検はステーションワゴンでは?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:53:43 ID:gxV5njQjO
マツダはクラスレス品質で勝負します
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:22:29 ID:FRICy79MO
>>990
長くてもリアゲートが寝てるから意味ないよ
994E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/16(金) 00:33:02 ID:ZNXtGjV/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) アルテッツァジータってあれどんな種別になるの?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アクスポの方はまあ系譜としてはアスティナ→ランティス→Sワゴン(ここまで輸出名称「323F」)
ときた次にくるって意味ではコンセプトの連続性はあるんだな
#まあハッチバック天国の欧州でも「5ドアは年寄り臭い」って向きはあったようなので
アスティナ→ランティスってのはその点では意欲的な商品だった
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:49:34 ID:18g3pte70
>>993
商用バンじゃないんだから
リアガラスのところまで荷物を積むという用途は
ステーションワゴンにはないよ

それにリアゲードが直立してると
リアゲートの開閉のために後方のスペース確保が必要になる
スペースを確保してリアゲートを開けながら後ずさりしないといけない
だから直立タイプにも大きなデメリットがあるんだよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 01:14:35 ID:lHXuLZxb0
ディーラーの配置にも問題ありだと思う。長野県北部だとDY、DEデミオよく見かける
けど、何故か上越(新潟南西部)に行くとフィットの十分の一しか見かけられない。
若しかしたら上越地方にディーラーが無いのではと疑ってしまう程!
997E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/10/16(金) 03:31:33 ID:ZNXtGjV/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>995 商用バンでも車種によっては意外と角度が角度が立ってない場合があるし
 | F|[|lllll])  あの手の車ですらそんなに優先度の高い問題ではないのかもしれませんね
 | ̄|∧| 〜♪ <ハッチゲート自体の見た目の角度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ていうかアクスポのハッチゲートに関してはむしろ「寝てる」って印象自体が無かった
#むしろ欧風ハッチバック車の常套手段的にサイドを絞り込んでる印象のほうが強い
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 09:25:17 ID:fgNXp5mrO
>>990
車検証の箱型・ステーションワゴンの区分って明確な基準はなかったりするんだよね。
だからよほどじゃなきゃメーカーの申請した形式がまんま通る。
全長も関係ないね。デミオの例もあるし。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:50:33 ID:fgNXp5mrO
うめとくか
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:52:04 ID:fgNXp5mrO
1000ならマツダの株価が有頂天に達した
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'