★前期★最後のクラウン17系 3台目★後期★

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 03:04:21 ID:6+7aoaoGO
自分は15の黒いセダンが好きだったなぁ。
フェンダーミラーで。

今は17の白いアスリート。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:07:56 ID:hyW/fwMqO
イケメンの乗る車。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:17:30 ID:gusFjp5S0
ロイヤルサルーン買おうと店頭行ったけど
マジェスタと見比べたら気が変わった
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:02:36 ID:2yl39gsw0
ねえ、プレミアムの55とロイヤル65タイヤって乗心地って違うの?
65タイヤの方が乗心地やわらかいの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:34:54 ID:CtPbeFqf0
多分かなり違うと思いますよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:31:20 ID:uFawwt47O
>>52
違うって
貧乏DQNが乗るクルマwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 03:53:40 ID:HPq5l2raO
まあ確かに
>>56
みたいな奴も乗ってるんかもしれないが、
イケメンてのがよく判らない。
何をもってそんな事言ってるんだか…
イケメンもロクデナシも乗るよ(笑)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 02:19:05 ID:nRzry2hfO
俺17乗ってるからイケメンだな(笑)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:39:59 ID:d+AVC3OpO
>>58
貧乏DQN+キモメンw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:39:25 ID:nRzry2hfO
俺の顔見た事無いのに失礼なヤツだな(笑)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:41:50 ID:kTyYlKEtO
キモメンのみ正解
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:51:39 ID:eC1vUqaRO
俺、17乗ってるからロクデナシだなあ♪
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:13:23 ID:+LeF1iagO
おい!!盛り上げろアホども!!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:42:29 ID:I/jb8qQnO
ロクデナシ共〜集合!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:34:18 ID:ODgYX6HPO
ろくでなしとキモメン集合w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:13:49 ID:2+cYam1H0
>>41
久しぶりにゼロクラ乗ったが、乗り心地がどうしても慣れない。
突き上げがひどい。弟のbBに似ている。
そういえば試乗アンケートにこんなのクラウンじゃないと書いた気がする。
乗り心地以外は好きだけどね。デザインとか。
私もゼロクラ買っていたら17に買い替えたかもしれない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:56:45 ID:hd1J+WDeO
オプティトロンメーターは後期ロイGだけ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:46:23 ID:JcRQ/k440
後期でノーマルから純正HIDの変更にどれくらい掛かるか教えてください。
69こすりつけ最高:2009/12/10(木) 17:57:15 ID:ami8yAtd0
いやらしい番号GET
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:30:16 ID:rjBwS370O
>>69
お前、他スレでもこすりつけてたな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 21:38:55 ID:l1RAF8Nw0
age
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 16:20:49 ID:Ak44e4qD0
クラウンエステートを購入予定なのですが、オススメの年式・グレードがあったら教えてください
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:34:40 ID:RfA5TYE40
>>72
ロイヤル
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:59:25 ID:Ak44e4qD0
ロイヤルの高年式でしょうか?アスリートとロイヤルの違いも教えてください
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:32:17 ID:L0gsvLG80
>>74
ググレカス
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:09:50 ID:Ak44e4qD0
違いは調べました。中古ではロイヤルの玉数が少ないようですが、なぜロイヤルのほうがオススメなのでしょうか?
グレードたくさんあるので悩みますね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:18:03 ID:raE/ouQI0
>>76
ロイヤルの高年式って平成13年までだよ。
それ以降はアスリートのみになって平成19年まであるから4〜5年落ち狙うと
アスリートになるね。

ちなみに前期、中期、後期と3種類あるけど年式が上がるほどグレードは少なくなって
後期以降は3種類まで減ってしまうよ。
ロイヤルがあるのは前期までだから拘らないのなら中期以降を買ったほうが
良いと思うよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:21:49 ID:Ak44e4qD0
>>77
レスありがとうございます。そうゆう事ですよ。ロイヤルだと年式も古くなるし、玉数も少ないし。
アスリートでも良いと思っています。中期以降ですねー
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 23:12:45 ID:6lki0HZ40
エステートってなんでコンソール後ろの吹き出し口がないの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 23:38:36 ID:raE/ouQI0
>>78
それなら後期のアスリートG(3000cc)がお勧め。
基本装備は変わってないけどサイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグ
がオプションから標準装備になってるよ。
中期と後期の外装の違いはフェンダーのウィンカーだけだから値段によっては
中期でも良いかも。
ただ、試乗するとわかるだろうけどクラウンとは思えないくらい足は硬いよw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 23:52:27 ID:raE/ouQI0
>>79
セダンでも17系はコンソール後ろはコントローラだったと思う。
そしてエステートは灰皿w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 00:02:22 ID:Ak44e4qD0
>>80
今自分が乗ってるのが旧型前期マークXですがそれよりも硬くかんじますかね?
黒探しているんですがないですねーしかも後期だと高いなー
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 00:18:28 ID:IJLjBr3g0
>>81 コンソール後ろに吹き出し口ないと高級車って感じしないよね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 00:52:03 ID:esxdY4oW0
>>82
スマン。マークXって乗ったことないんでわからない。
路面の凹凸は結構拾うし段差でもかなりショックがある。
その割にはロールが大きめって感じ。
黒はどの年式でも高いよ。
狙い目はエアロとか一切付いてないシルバーでしょう。
ちなみにエステートの黒はメタリックでもパールでもないソリッドの黒。
パールホワイトはメーカーオプションだよ。
>>83
そうか?
さほど気にならないけどなー。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:16:50 ID:orU1x2lP0
>>84
そうなのかーだからさっきの方はロイヤルが良いって言ったんですね。
ロール大きめなのか…黒はどの年式でも高いと…
シルバーでエアロがないやつ良いんですね。
内装は黒木目のアスリートの内装が好きなんですけどね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:34:51 ID:esxdY4oW0
>>85
ロイヤルは元々サスが柔らかい物が使ってあるからね。
クラウンらしいのはやっぱりロイヤルってのは同意ですね。
でも慣れだと思いますのでやたら飛ばしたりしないなら大丈夫ですよ。

何も付いてないシルバーを薦めるのは程度が良い固体が多いからですね。
車高短でキンキラな巨大ホイールでフルエアロって乗る層がわかりますよね?
そーゆー事です、はい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:44:15 ID:orU1x2lP0
>>86
http://www.carsensorlab.net/car/TOS0603513121CU000470417200.htmlこれなんて良いとはおもったです
自分は車高を変えたり、大きなエアロをつけるのは嫌いです。日常生活も使いづらくなるんで。
ホイールもせいぜい18でいいかな…

なんか知れば知るほど衝動買いできないな…シルバーは楽ですもんね手入れしなくても
エステートは古臭くなくて好きなんですよね。レガシィとかと比べると古く感じるんでしょうか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 02:07:39 ID:esxdY4oW0
>>87
標準タイヤは215/55-R16ですから18インチなんかにしたら扁平率30クラスですよ?
ただでさえ凹凸をよく拾うから変えないほうがマシかと。

同年式クラスだと2代前のBHレガシイワゴン(H10〜H15)かと思います。
実は嫁の車がそのBHレガシィワゴンの250T-Bです。
比べるまでも無く走りはレガシィですね。
嫁は私より走るのでビルシュタインをO/HしたりSTiのアーム入れたりしてますが。
造りはオーソドックスなのでそれを古臭いと見るか定番と見るかの違いでしょう。
先代レガシィまで新しくなるとそっちのほうが良いと思いますが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 02:34:58 ID:orU1x2lP0
>>88
すごいなーお嫁さん。マークXが18インチのホイールに変えてあるんですが結構バタバタいます。
本当にホイールは百害あって一利なしですね。先代レガシーとなるとエステートの最終版よりも良いって事ですね。
ありがとうございます。実際ターボが必要かも考えています。2.5が無難ですね。
実際は親が普段運転する車なので、レガシーよりもエステートのほうが運転しやすいのではないかな?と思っています。
エステートはいまだに値段が落ちないですね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 02:54:40 ID:esxdY4oW0
>>89
親御さんと共有の車ですか。
ならエステートでしょう。
お年を召されてるでしょうからエステートのような造りやメーターのほうが馴染み易いかと。
それに飛ばすとは思えないので足が硬いのもさほど気にならないかと。
室内の広さは圧倒的にエステートですしリアドアの上部が絞られてない(Cピラーが寝てない)
ので非常に乗り降りが楽ですよ。
リアリクライニングもちゃんと背もたれだけが動きますし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 04:49:22 ID:orU1x2lP0
>>90
特に車に偏見は無いと思うんですが、そうゆう考えもああるんですよね。
エステートは大人の人が乗っていても違和感無いし。なじみやすいかもしれませんね。
飛ばす事もないです。室内の広さはエステートの方が広いんですね。乗り降りも楽ならいいですねー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 20:25:01 ID:esxdY4oW0
>>91
正月が過ぎたら近くの中古車屋にでもドライブがてら行ってきてはいかがでしょう?
買う、買わないは別にして実際に見て触るのが一番かと。
特に室内の広さや質感、シートの座り心地はカタログの数値や都合良く撮影
された写真には出ない部分なので。
車格的にはマークXの上と言うとクラウンですし、お歳な方にはあの王冠マークは
思い入れもあることかと思います。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 20:47:58 ID://Ia4PsD0
>>92
そうですね。車を買うところは決めているのですが、実物を確認しないことには先には進めないですからね。
いろいろ細かいところまでありがとうございました。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 21:00:17 ID://Ia4PsD0
>>93
そうですね。安全装備などは今の車の方が良いと思います。
実際今ステーションワゴンのミドルクラスって少ないですしね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 22:18:09 ID:lxiN9D6X0
ID変えそこなってるよ。
無意味な長文を書き散らすだけで、自演も満足にできないクソに幸あれ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 22:24:18 ID:esxdY4oW0
>>95
ただのアンカーミスだろ。
内容的には自分のレスの後半に対するものだし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 23:40:34 ID:RlIqkLU40
必死すぎて見苦しいデス、はい
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 01:12:23 ID:54+k1D9j0
>>97
私のことですか?

私も含めて自演ってワケですねw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 01:19:37 ID:YebIWuUj0
バンのリアハッチを開けるスイッチってどこにあるの?
未だにわからないんだけど。。。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>99
そんなものありませんけど。