【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.30【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
さあ、皆様どうぞお語り下さい!

前スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.29【ATENZA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250137973/

MAZDA アテンザ公式サイト
http://www.atenza.mazda.co.jp/

新型アテンザ 公式スペシャルコンテンツ
http://www.atenza.mazda.co.jp/special/

ホビダスオート 解体新車
http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/atenza/?pid=autobnr

carview 新型フォト
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/mazda_atenza/

発表会インタビュー
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2444
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:04:38 ID:HbRvx3ev0
2代目アテンザゲットってことで
>>1 乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:01:03 ID:YAQ89L1zO
13年おち乗り換えで25マニュアル補助金かよ。五年おち乗り換えだから関係ないや
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:27:03 ID:Vlq4VDOv0
>>1
4代目ロードスターが開発中だそうで

 ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   こ、これは>>1乙じゃなくて
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      チャーハンなんだから
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      変な勘違いしないでよね!
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J 
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:36:22 ID:hdFY/Dk10
前スレ1000のやつ、納車前の俺に謝れ・・・。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:55:42 ID:FmIFbo6kO
5月契約、6月納車の25S海苔だけど
補助金でてないし、そんな話もまったく聞かなかったんだが。
期間外だったのかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:58:42 ID:w0MJ7Wcl0
>>1

>>4
ベストカーで散々言ってた「ミニロードスター」ではなく?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:15:23 ID:Vlq4VDOv0
>>7
今日の朝日新聞朝刊の10面に、
『ロードスター「20歳」に』とかって特集があって
貴島さんって開発者を中心に
環境性能を考えた4代目ロードスターを開発中とかって記事があった。
ミニロードスターかは分からん。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:21:35 ID:FmIFbo6kO
>>6だけど、MT海苔です。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:55:27 ID:nHMIVBziO
13年超車を廃車にしたの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:55:38 ID:Vlq4VDOv0
>>9
13年以上落ちの車持ってたの?って言うか、
たしかこの春ぐらいに法案が通って施行されたから、
五月なら微妙な時期かも。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:32:00 ID:FmIFbo6kO
>>10
>>11

なるほど、13年はたってないわ。ありがとう。
半年ROMりますわ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:40:19 ID:8FiszMN2O
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:58:23 ID:aCpiwEZsO
オートエグゼのローダウンスプリング持ってる人に質問なんですが、
説明書って入ってます?
通販で購入したんですが、入ってないんです。
HPにはアテンザのものはないし、、

それとスプリングが箱にそのまま入ってて、重なってた為に、傷が入りまくりで、ロゴや赤い塗装がはげてるんですが

こんなもんですか?
ダウンスプリング購入は初なもので
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:58:38 ID:kBJ/+nBM0
13年落ちでも20年落ちでも
21年度排ガスと燃費基準(ぶちゃけ、青と緑のシール)満たしてないと補助金出ないよ。

1乙
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:01:13 ID:Bshf200S0
MT補助金とかが良かった
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:15:10 ID:SboQT9pxO
むしろAT限定免許廃止。MT補助金制度にすれば、
お気楽スイーツドライバーが減って、
環境に優しくなるかと。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:23:19 ID:AZFGnKDP0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率   2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:31:01 ID:C/fLS3GR0
前スレでもあったのですが。
スパークリングブラックは濃いグレーと間違われます?
なんせ実写見かけないもので・・・・寺にも無いんです。
どなたか特徴を教えてください。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:54:22 ID:FmIFbo6kO
漆黒ではないけど、ほとんど黒と思っていいよ。
はたからみたら『黒い車』って判断される。
近くで見せると『真っ黒ではない?』って感じ。
夜なんかはフツーに黒だね。カッコイイよ


カキコごめんなさいw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:10:48 ID:C/fLS3GR0
>>20
ありがとうございます。
他の方も意見ありましたら教えてください。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:14:56 ID:iS2QwjKF0
>>14
通販で購入したけど箱を一度も開けずにショップに持ち込んだので
100%正しいとは言えないが、説明書は入ってないと思う。
また、持ち込む時に車に積んだ時、ちょっとの振動でカツンカツン
いってたので箱の中にそのまんま入れられていたのだと思う。
どうせ見えないし足回りなんてすぐ傷付くんだから気にスンナ。

別のメーカーだと、たしか薄いスポンジで巻いてあって、
説明書とステッカーが入ってた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:15:10 ID:R9XWGQbl0
「スパークリングブラックマイカ」という色についての考察
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/235059/blog/8080524/

まあ、実車見るのが一番いいが
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:18:14 ID:C/fLS3GR0
連投すみません。
前スレで40万値引いてもらったとか、ネタですよね?
それとも補助金の25万入れて言っているのでしょうか?
自分の所の寺では値引15万とか言ってるし・・・・どうなんでしょうか?
またDOPでラインナップされている、四機種の中で一番のお勧めはどれですか?
機能的には一番高いアルパインが良いのは分かるのですが・・・・
教えてチャンで済みませんが、どうか意見お願いします。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:24:28 ID:iS2QwjKF0
>>24
60ぐらいになるとネタか決算による時期やオプションてんこ盛りによる
値引き拡大の可能性もあるが、40は普通にありえる。
もちろんオプション全くなしで40なんて難しいだろうけど。

アルパインだろうね。
フルセグ、4チューナー、WVGAは外したくない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:27:05 ID:BjLaXZsi0
>>21
黒く見えるのは照明の当たらない夜だけ
日光や照明が当たるとゴキブリ化するw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:36:48 ID:hjkfMTYD0
ガラスコーティングってとれちゃうんだな。。
もう一回かけてもらうことできるの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:49:17 ID:C/fLS3GR0
>>25
補助金の25万入れての40万ですか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:50:47 ID:C/fLS3GR0
>>25
補助金の25万入れての40万ですか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:52:33 ID:hjkfMTYD0
リペライトIIIってあるんだね。
いくらくらいなの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:57:01 ID:iS2QwjKF0
どこをどう読めば補助金を入れた額だと思うんだ?

あと参考程度に
http://www.atenza.biz/mokuhyo_nebiki.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:00:46 ID:SboQT9pxO
最初に行ったマツダディラは、ざっくりした見積もりから
30万ぐらいは引きますとのことだった。
通常、1割引ぐらいって言ってたな。

で、予算に合わないから次のディラさんで頑張ったら
50くらい引いてくれたけどな。
あと25S(AT)だし、そもそも補助金はでなかった。

オプはルーフレール+漏れなくついてくる色々と
フロアマット、オーディオぐらい。

アテンザ 値引き
でググっても、全国平均で(あくまで全国平均)
37万以上は期待出来るって有ったような。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:03:52 ID:SboQT9pxO
ああ、その代わり
車検と保険は
うちで扱わせて下さいとは言われたな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:14:35 ID:AyH6b2Kj0
現金一括でFFの25SのATでオプション付けまくって値引き40万+端数できっかり300万にしてもらった
ちなみに判子押したのは先月頭
保険とかは出来れば〜って言われたけど会社ので入るってことで断った

アルパインはいいが周りとの一体感がなぁ・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:19:14 ID:9aRiNRx6i
補助金無しで五十万引いてもらった。
オプは十万。

下取別だぞ。

予算内なら即買いの意思表示が大切だと思った。
決算もかなり関係してると思うけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:22:25 ID:SboQT9pxO
>>35
それはあるかもね。
絶対に乗りたいけどこんだけしかだせない。
なんとかなるなら即決するって感じで
交渉すすめたわw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:36:26 ID:C/fLS3GR0
自分はスタイルエディションで30値引いてもらった、スタイルエディションなら
まあまあですか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:41:18 ID:l2XHiZTg0
ローンにした方が引いてもらえるってホント?
ってかローンにせざるを得ない状況なんだが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:51:40 ID:pD2RRc6MO
オプションは12万(マットやバイザー、泥よけみたいな基本装備レベル)。
支払いは一括で保険は他社。それでも50万引きいったよ。

自分の場合、他店や他車との競合なんかしないで
アテンザやマツダがとても好きだと素直に話した。
そしたら2回目の交渉ですぐに担当さんが店長に値引き許可をもらってくれた。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:54:35 ID:SboQT9pxO
>>37
まあまあじゃない?
俺、25Sでザックリみつもりが総額300万ちょいで
最初の提示が30万(一割)値引きだったし…。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:57:38 ID:O81MLd5WO
>>38
ローンならデラにも利益があるから、それに見合った値引きを上乗せ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:58:15 ID:J/CCfPG80
アテント??
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:00:03 ID:kBJ/+nBM0
値引きは地域、担当で違う
ここで50、60万引いてもらってるの見た!なんて言っても「ふ〜ん。」で軽くあしらわれる。
D何ヶ所か回って自分で確かめるのが一番確実。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:13:18 ID:Yib6DxtiO
ところでうちの近隣に
ストブル、ルーフレール付きアテゴンが
二台生息してる模様。
一台は、ぞろ目DQNナンバー。

ちょくちょく見かけるけど、被ってるやん…orz
他のはEXかもしれんが。

やっぱカッパーレッドかギャラクシーにしても良かったか…。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:15:59 ID:qwqD6arh0
35です。

>>43
俺も隣の県まで行った。地元のDは20万引きで「こんなに引いてるんですよ〜」って感じだった。
しかも試乗車落ちの見積もりも貰ったが、最終的にアテンザ購入した価格より高いんでやんの。

契約してから地元DからTELかかってきたので、あまりの対応の違いを苦言してやったぜ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:26:59 ID:Yib6DxtiO
>>45
隣県まで行ったのか。
うちの方は結構マツダのディラ多いからなぁ。
もちろん他社ディラもだけど。

現チャとかでうちから20分以内ぐらいで行ける範囲だけでも
マツダディラ四店舗ぐらいあるわ。

関西都市部だけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:41:58 ID:4efFwrsx0
>>19
寺にブラックの試乗車もしくは展示車のある店舗を紹介して貰っては?
因みに俺は候補色は全て見に行ったよ。

太陽の下だとブラックと言うよりブラックに極めて近いグレーに薄い
オリーブグリーンメタリックを混ぜたような感じだった。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:31:52 ID:prY920f+0
試乗車なら中古車なんじゃね?
OPも、ほぼ同様だろ?
後付OP可能なものがあって付けても同グレードだったら新車より高いなんてありえない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:42:09 ID:l7ITo1CiO
必死なレガシィにぶち抜かれたよ(´・ω・`)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 03:57:26 ID:yH0PcWZGO
確かマツダは今の社長からブランドイメージ向上の為
全国のディーラーに爆裂値引きを止める様通達を出したと聞いた事がある。
多分それから昔と違って強気になったのではないかと…?

しかし相変わらず下取りは安いけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 04:49:57 ID:nzcOchGnO
例えばだけど
減税なしで40〜60万匹だとして300万で買ったとしたら
買って、すぐ売った場合マツダの中古は嫌われるから
市場200万前後だったら100〜150万で売れればラッキー?
200万前後の装備で買った場合、6、70万で売れればラッキーで
下落が激しくて、もう恥ずかしくて高級車なんて言えないな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:06:49 ID:UKOvfQOD0
>>51
例えばだけど
日本語でオッケー?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:36:22 ID:Yib6DxtiO
>>50
安くて結構良い物が売れるご時世に
逆行した商売だなw
まず乗って貰えりゃ、口コミでマツダの良さが広がるだろうに。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:42:12 ID:XmngNeoLO
ディーラーの値引き制限なんてしたら、公取が黙ってないよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:05:17 ID:Yib6DxtiO
>>51
つかアテンザって高級車なの?
うちのアテゴン25S、ツレが同時期に判子ついて納車待ちしてる、
プリウスと同じ値段なわけだが。
しかもそいつのプリは補助金二十五万を利用してるから
実際はプリウスの方が高い(´・ω・`)
プリウスって高級車のカテゴリーなのか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:15:11 ID:ZVScDUfF0
アテンザワゴンにしようかと思ったら、エコカー関係駄目なのかあ
全体的に気に入ったのに、またフリダシに戻って長短比較だ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:28:26 ID:l7ITo1CiO
>>55
高級車って車両本体価格が400万オーバーの車のことじゃないの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:49:03 ID:18cxd9h20
>>57
わかんないけど
ちなみに俺は350万オーバーなら、
十分高級車だと思うんだ(´・ω・`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:44:30 ID:stL/p3UM0
アテント
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:06:37 ID:4e+I+kMO0
スペアタイヤ降ろして乗ってる人いる?
乗り味変わるかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:05:05 ID:bsUuBjg80
>>60

自分で試せや!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:07:09 ID:3Rp+SzHa0
>>60
やせれば?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:20:45 ID:GKyJvgus0
>>27
まさかとは思うが、撥水しなくなったからガラスコート取れた?って
考えてるんじゃないだろうな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:34:32 ID:M9jX0drHO
>>60
低重心化に貢献してるスペアタイヤを外すとか素人のすることだぜ( ̄▽ ̄)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:37:46 ID:prY920f+0
>>60
降ろしたければ降ろせば?
スペアタイヤ使う機会なんてほとんどないし。
スペアタイヤの代わりに“パンク修理剤”でも積んどけば法律上何の問題もない。
ただパンクしたときパンク修理剤使うと後が面倒、バーストしたらレッカー呼べばいい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:45:41 ID:3Rp+SzHa0
>>63
kwsk
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:48:47 ID:prY920f+0
アテンザはカッコだけの“ファミリーカー”だと何度言えば…
知人、友達、変人が、高級車、高そうだね。
などと時々書く奴がいるから勘違いしちゃうんだろうなー。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:51:50 ID:g7+AqBBm0
全く持ってそのとおり
おまけに遅いしな・・・・

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:57:21 ID:GKyJvgus0
サーキットで駆るんじゃなければ遅くは無い。
一般道でも他人に迷惑にならん走り、という範疇なら遅くは無い。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:11:00 ID:prY920f+0
そうか?
もう慣れたが、合流、追い越しするときの遅さはストレス
一人のときは、まだマシでも四人+荷物乗せてると高速の合流は加速悪くて怖いよ。
前車400psターボの中古に乗ってたから特に
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:27:31 ID:GKyJvgus0
3速で合流すれば充分いけるだろ。
ハイパワー車でその性能を発揮する(もしくは楽しむ)ような走り方は
すなわち、周りに迷惑をかけているってことだと思われる。
そのことを意識しない(もしくは気付いてない)馬鹿ドライバーも多いがな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:41:12 ID:bsUuBjg80
>前車400psターボの中古に乗ってたから特に

大体こう言う書き方する奴は厨房。
GTのやり過ぎだな。
本当に弄ってたら具体的な車種とチューニングポイントを自慢するもんだ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:49:03 ID:kia+ltoPi
>>70
そんなスペシャルな車と比べるのはどうかと。

現行アテンザは、自分の趣味と家族の実用性をバランスよく両立させてくれる車だと思うぞ。
お財布に優しい割に、安っぽく見られないしな。

今、三十代なんだけどアテンザの次は誰がみても「いい車だね。高かったでしょ?」って言って貰える車に乗れるよう頑張るんだ。
アテンザはそんな頑張る期間の人生を彩ってくれる存在だと思う。

アテンザと別れる時は、ありがとうって声かけながらピカピカにして送り出してやろうと思ってる。
心の底からそう思う。





まだ納車待ちだけどなw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:56:05 ID:prY920f+0
>>71
そうだよな。お前みたいに田舎道しか走らない奴は知らないだろうが
こっちは半ば強引に走行車線に入ってかないと入れないんだよ。
走行車線入ったとき後ろの車にブレーキかけさせるのと素早く流れに乗るのとでは
どっちが迷惑なんだろうな?

>>72
自慢なんてしてねーよw
中 古 って知ってるか?読めるか?バカか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:57:06 ID:ODPrFYK6O
意外と燃費がいい。しかもレギュラー しかし塗装特にリアバンパーはひどいな。あとやたらとパコパコ弱々しいバンパーだから洗車も気を使う でも最高のクルマだよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:18:05 ID:XtPvTpm50
400PSの車からの乗換えならGT-Rくらいしか満足できないんじゃないか?
なんでアテ買ったんだろう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:20:45 ID:P9D4ruwk0
2代目オデッセイからアテンザに乗り換えたけどぜんぜん遅くないじゃん。
流れに乗れなくて他の車に迷惑かけるようなことはないと思うぞ。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:22:27 ID:XKUZFd0o0
どうせネタだろ。
高速の合流が怖いって、どこの初心者だよw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:24:58 ID:XtPvTpm50
体重100kg×4人
これだ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:27:29 ID:XKUZFd0o0
ピザデブ4人に荷物なら納得
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:30:15 ID:Yib6DxtiO
>>73
今月頭アテゴン納車だった俺は、
学生時代から17年乗った
前車のカペラカーゴを
そう言って送り出したさ…。
屋内駐車場だったから、塗装もピカピカだったさ…。

いかん…思い出したらしんみりしてきた…orz
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:59:28 ID:prY920f+0
>>76
32GT-Rから、また中古GT-Rに乗りかえてどうするよ
今の700万以上出す気も金もないし

>>77
初心者が400ps乗らねーよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:04:05 ID:Ykxx0fUTO
今年中に検討中なんだが、たまに峠なんか走るんですがアテンザで周りの奴等についていけますかね?


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:15:11 ID:OZa85RRp0
prY920f+0 になら余裕でついて行けるんじゃないかな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:31:50 ID:YpOFC4Hk0
まあアテンザくらいの車で合流できないとか言ってるやつは前車が400psだかなんだか知らないがパワーで誤魔化す運転しかできないってこった
自分の技術のなさを嘆くがいいさ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:48:30 ID:8CR8dsUrO
つーか自分の『車ツウ(痛)』をひけらかしたいんだろ。
400pS以下の車のスレで、同じ事言ってそうw

別にマンセーしろとは言わないけど
全く違う特性の車を並べて
いちいちくさすようなヤツってどうなんかなぁ…

楽しくワイワイ飲んでるときに
『俺が以前飲んだビンテージワインは〜』とか
語っちゃうタイプ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:51:37 ID:uEGi0S8uO
400PSって何?
品が良いとは思えない加速は珍走ならでは。

ゆっくり安定感のある加速は落ち着いて品がある。高級車ほどそんな走りが似合う。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:17:06 ID:1Zwms+DBO
400PS人気に嫉妬><
僕、アテゴンにジェットエンジン装着して100m離れたコンビニに買い物いってます。
なんていったら人気者になれるかな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:26:12 ID:3A7UxzX10
よーし、おじさんはプラズマ光子マグマジェットだ。
アイドリング時にもう500馬力。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:32:12 ID:0syX25h20
なんだって!
じゃあ俺は百万馬力の人型ロボットに乗っちゃうぞw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:42:37 ID:1Zwms+DBO
バカス…
こんな余興もたまには面白いけど
ここからは通常営業のアテスレで
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:46:30 ID:A6toTltjO
400馬力とか僕怖いです><
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:49:15 ID:BGT8LV9C0
400ps?のGT-Rと170psのアテンザとは加速力が大幅に違って当たり前だよ。
そんなにストレスたまるならレガシィターボとかにすれば良かったのに。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:56:42 ID:8CR8dsUrO
>>83
マツダスピードアクセラでも買っとけば?

アテスポの25CとかZでも、
普通に走ろうと思えば十分すぎだろうけど、
馬力自慢とか、峠を攻めて一般車両を危険にさらしたいなら
それなりにDQN走り屋(笑)に人気の有りそうな車買えば良いかと。

ちなみに峠でコーナー曲がるときには
『亀っ!』って叫べよw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:58:31 ID:0syX25h20
来ないな400PSの神
寝たのか?
俺も寝るか…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 02:10:33 ID:tYPHItlnO
400psまではいらんがせめて200以上はほしい
実際乗ってて必要な場合にパワー不足な感がある
そこがいまいち売れん理由の一つかもしれん
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 02:19:18 ID:mXChv/KV0
おいおい。
そこそこ売れていた旧型で
マツダスピードアテンザがどれだけ売れなかったか考えてみろ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:19:31 ID:Gb9cKhUCO
>>97
そらターボまでは必要無い奴が多いだろ?

せめて200あればカタログ値で選択肢から外してる客もキャッチし易いわけだし
車の趣味性が高くなりつつある今そこが惜しい。
他社と比べてもスポーツカーを除くフラグシップとしては弱いと思わないかい?

乗ってみると過不足ないけど正直+αの余裕が欲しい><

アテンザはおっぱいで言うCカップなんだよ(ただし美乳)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:33:55 ID:mXChv/KV0
マツダで200ps越えのNAは無いんだなコレが・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:36:58 ID:DEHCTcUx0
>>98
いや、Dだね、D。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:06:10 ID:A6toTltjO
アテンザ 25T
275 / 5000 ps/rpm
38.7 / 2500 kgm/rpm
6AT
285万円

これなら売れる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:12:13 ID:rP8pcfme0
kgm/rpm って・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:19:58 ID:TZpyp+T+O
なんかアクセル踏んだら車体がバラバラになりそうなスペックだなΣ(´Д`;)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:52:32 ID:Bcfh44yU0
>>99
RX-8・・・は実馬力200も出て無いんだったな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:08:42 ID:8CR8dsUrO
>>98
Bカップがベスト乳な俺はどうすれば(´・ω・`)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:17:10 ID:bM56/Q7j0
普通に乗ってて馬力不足を感じる事はないぞ。機敏に走りたい時とか
山道とかではドライブモードではかったるい時もあるが、マニュアル
モードにすれば十分以上に走る。MTよりもクラッチ操作がない分、
シフトチェンジはむしろ速いし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:24:51 ID:iFD6d5yZ0
>>106
>MTよりもクラッチ操作がない分、
>シフトチェンジはむしろ速いし。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:45:39 ID:yB59gjKB0
峠とかを攻める車じゃないよ。

家族で乗れる、街乗り”なんちゃってスポーツカー”だと思うけどな・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 09:16:51 ID:Gb9cKhUCO
>>105
つベリーサ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:16:28 ID:A6toTltjO
スポーツカーじゃないのにレガシィ、タイプR系に煽られる可哀想なアテンザちゃん(´・ω・`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:41:42 ID:yB59gjKB0
車が煽るんじゃなくて、運転してる人間が煽るんだよ。
どの車でも煽りたいヤツは煽るんじゃないの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:31:08 ID:DEHCTcUx0
デミオ…Aカップ
ベリーサ…Bカップ
アクセラ…Cカップ
アテンザ…Dカップ
プレマシー…Eカップ
ビアンテ…Fカップ
MPV…Gカップ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:58:31 ID:uI/tm1cpO
スタイルエディション購入した方いますか?
総額でいくらで契約しましたか?
参考に詳細を教えてほしいですm(__)m
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:19:18 ID:A6toTltjO
>>111
タイプR系は血の気が多い人間が乗ってる率が高い車ってことか

>>112
たまにはCX-7のことも思い出してあげてください…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:10:51 ID:Vnw+ept60
>>113
白のスタイルエディション、6月購入。
こまかい数字まで覚えてないが
車体223、OP約30、諸経費約29の合計282から
下取38、値引34で差引支払額210ってところだったと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:13:43 ID:uI/tm1cpO
コメントありがとうございますm(__)m
今後の交渉の参考にしたいと思います!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:49:39 ID:uEGi0S8uO
>>98
アテンザ=私
把握した



たまにDにもなるけど…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:44:41 ID:Gb9cKhUCO
>>117
Cで悪かったな
(´・ω・`)バカー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:58:55 ID:A6toTltjO
女子のアテンザ乗りとか都市伝説だろ(・ω・)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:11:27 ID:dG7jZS+80
またこいつの出番か
ttp://cargirl.jp/user/atenza01.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:22:24 ID:A6toTltjO
>>120
アテンザ乗りのカワイイ女子の妄想がああああああああ

   /\___/ヽ
  /  ::::::::\
 | ,,---  ---、.:|
 | 、_(o)_, _(o)_,:|
 |   :<   .:|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー-----―´\
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:33:09 ID:TGyMp90S0
>>120
こうやってみると、
オーロラブルーマイカも爽やかでいい感じだな。
ストブルアテゴン、
いい色だねって言われるけど、
ちょっと落ち着きすぎてたかなぁ。
カッパーレッドも格好いいし。

俺がアラブの石油王なら、
全色買い揃えるのに(ただし、ライラックシルバーはのぞく)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:46:55 ID:U/6UmOex0
>>118
日本人のCは世界で最も美しい
しょぼくても誇り持て
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:57:33 ID:TGyMp90S0
>>118
うちの彼女はずーーっとCだと思ってたそうだが、
測りなおしてもらったらDだったそうな。
Bでいいのに・・・。

Tボーンステーキより、お寿司の方がいいのに(´・ω・`)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 16:43:09 ID:r72V3b+c0
>>120
今日製造日の俺に謝れ!
ウワァァァァァァァァァァン!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:14:08 ID:Gb9cKhUCO
>>123
いいやつ!
でもしょぼいはひどいw
>>119
三十路に片足突っ込むと確かに女子とは言いにくいんだぜ(´・ω・`)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:25:49 ID:8CR8dsUrO
最近ストブルアテゴンが納車された俺の苦悩。


…頼むから原チャリとか自転車で、
俺のアテゴンの直近を、フラフラとすり抜けて行かないで下さい。
こすって行かれそうで怖いんだ…(´・ω・`)

ちっちゃい男だな、俺orz
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:31:14 ID:r72V3b+c0
>>127

ストブルアテゴン 仲間発見。

俺なんか納車前なのに、原チャリ・自転車・10円パンチ、怖くて夜も眠れないぜ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:34:13 ID:uEGi0S8uO
>>118
通常C、たまにDでも
アンダー65たからちっちゃく見られるんだよ
('・ω・`)アホー
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:36:01 ID:3dbrFun50
俺もストブルアテゴン
このスレ見てるとプリウス並に走ってそうだが、実際には自分以外のストブルアテゴン
を見たことない・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:58:41 ID:tdQtqVGRO
おっぱいスレと聞いて飛んでまいりました
ウチのCX−7はHカップ…なのかな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:31:08 ID:lbnBWBIX0
>>129
アンダー65ってことはスリムさんですね?
付き合って下さい。ところで美乳?

さて、現在新型ストリームのRSTとアテゴン25S
どちらを購入するか迷ってます・・・アテゴンだよな?
さあ!俺の背中を押してくれ!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:32:19 ID:r72V3b+c0
アテゴンに1票。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:37:24 ID:Lu8QUdI50
アテゴンは実用車
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:44:57 ID:KRs3nP2R0
>>132
俺の中のイメージ的にアテゴンはA4でストリームはA3。
共感は得られないかも知れないがそんな感じだ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:48:04 ID:8CR8dsUrO
>>130
俺は自分の他に三台見かけたぜ。
三台で自慢できるって…。

しかも自分が乗って無いときに限って街中で見かけるから
実はナンバーが違うだけで、同じ一台のアテゴンを
皆で共有してるんじゃないのかと思う。

ちなみに今日は白アテゴンを見かけたよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:54:34 ID:8CR8dsUrO
>>128
あと、猫に餌やり婆が近くにいないか注意だな。

ところで家の駐車スペースに入れるとき
たまたま蜘蛛の巣引っかけてたみたいなんだが
それが一瞬ひっかき傷に見えて、
オシッコ漏らしそうになった俺がいる(;´Д`)

おとなしく白とかグレーにしといたなら、そこまで気は使わなかったかもorz
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:02:42 ID:WYnk6qXW0
>>112
Dカップが理想な俺はやはり生粋のアテンザ好きだわ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:19:53 ID:B5OVXfDC0
25S4WDワゴ河童赤納車待ち・・・
青空駐車なので>>128>>137の苦しみをこれから経験すると思うと気が重い
ガラスコーティングなんかはこういうのには役立だないだろうけど、
退色防止などの効果も気休めに過ぎないのだろうか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:26:43 ID:saW0GAhai
レアテゴン、レアテンザだな。

ざっくり計算すると一万台に一台の割合だからな。

もう街中でオーナーを見かけたらフランクに話しかけていいレベルだろ。これ。

マイナーな国で日本人発見したときみたいに。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:00:26 ID:19jTdab00
駐車場に猫が数匹生息している、そいつらは車体の上で寝てるんだよ。
どうにかしたいです。
どなたかお奨めのホディーカバー
教えてください。
実際に使用している人の意見とか聞きたいです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:10:57 ID:gMnS4d6tO
明日納車!!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:12:31 ID:Gb9cKhUCO
>>129
勘違いした私のこと言われているのかと

ナカーマだったのねw
さて今日も合唱のポーズがんばるぞ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:13:27 ID:0w4b+OEf0
大阪住みだけど3回しか見たことない
ちなみに3回とも白セダン

関係ないけどCX-7は近所に所有者がいるみたいだからよく見る
その1台しか見たことないんだけど、かなりレアじゃないかと思う
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:14:48 ID:5/ScyuwN0
>>141
ボディカバーは脱着の際に傷付ける可能性が高いのでお気をつけください


って最近のはそうでもないのか?昔の知識しかないもんで…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:18:36 ID:uEGi0S8uO
>>132
コンパクトだが美乳。

アテスポ推奨。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:26:09 ID:uEGi0S8uO
>>143
Cのアテンザ乗りナカーマは希少ww

ちなみにアテスポ乗りw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:31:57 ID:cLo5PgED0
貧乳女子の方がアテンザには似合うと思ふ
勝手なイメージだが
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:32:39 ID:8CR8dsUrO
明日休みだからツレんちにアテゴン乗って来たんだが
そいつんちの近くの駐車場、吸い殻や空き缶だらけで
ドキュンの溜まり場っぽい…orz

早く帰ろ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:44:33 ID:Gb9cKhUCO
>>147
私もアテスポwもう格好良くて大好きだ!明日は洗ってあげるんだ

>>148
貧乳×普乳ですっ!!

もうおっぱい話止めようよ(´・ω・`)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:46:31 ID:EhUDMETP0
オーディオレスにした人はインフォメーションディスプレイの空白部分どうしてる?
アクリル板でLEDイルミでも作ろうと思ったが持続時間とか大きさの問題とかあるしめんどそう
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:50:30 ID:Lu8QUdI50
>>151
ほったらかし
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:22:23 ID:xZcxEudL0
>>151
3/5もスペースが余るからカバーも加工しないと縦幅は限られるけど
何作りたいか知らないが、LEDイルミ程度なら時計も付けても十分余裕なスペースじゃね?
常時点灯ならディスからとか裏配線が面倒そうだけどヒューズから電源供給すればいい
点灯させたいときだけってならスイッチも付ければ?
154151 :2009/09/12(土) 08:02:43 ID:QeR3vijh0
ほったらかしもひとつの手だな・・・

出来るだけ違和感なく置きたい
粘着テープとかで貼り付けるのは絶対嫌
配線は少しでも露出したら嫌
不自然な空間を塞げれば出来上がりはLEDイルミでも時計でも何でもいい
スイッチでオンオフだと絶対めんどくさくてほったらかしになる

だからボタン電池で最低1ヶ月以上持つように作りたい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:05:08 ID:q3SuJm3KO
ボンネットが跳ね石で傷だらけ……
技能五輪の塗装部門で金メダルをとった世界一のマツダの職人に
再塗装してもらいたい(*・ω・)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:24:47 ID:SjJTjCxP0
>>143
>>150

こまけぇこたぁいいからおっぱいうp
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:18:45 ID:q3SuJm3KO
アパートの駐車場の通路に無断駐車してる車を
ギリギリかわそうとしたら助手席側のドアミラーを
エアコンの室外機にぶつけた…
オワタ…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:11:30 ID:9GMF0aoyO
あああああ
納車一週間でこすった…
シニタイ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:12:53 ID:rFkKqwjyO
キズンザ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:16:49 ID:q3SuJm3KO
>>157
雨が弱まったからよく確認してみたらフェンダー、タイヤ、ホイールもイッテる
もうおわり…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:54:48 ID:9GMF0aoyO
キズンザだけかと思いきやヘコンザも…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:57:28 ID:1HGuBh630
室外機に当てンザ
とか言って自分を誤魔化せ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:59:44 ID:gBr6Z7Eg0
>>157
アパート内の通路じゃなくてそのすぐ前の道路だが、
何度かそういう車がいて通報したら、すぐに警察が来て
スピーカーでどけろって言ってくれた。
それからは邪魔な駐車は無し。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:13:47 ID:q3SuJm3KO
スパブラだから白い傷が目立つ。タイヤもぐるっと白いあとが一周
もう笑いが止まらないよwwwwwwwwwwwww
ピカピカの320万が一瞬でwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:16:10 ID:JL9Js78nO
>>151
亀レスだけどポータブルナビの
クレドール(設置吸盤)つけてる。

ちょうど平らだし、
運転席よりにつけると
ナビもエアコン温度計もちょうど良い感じで収まるし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:20:37 ID:JL9Js78nO
ああ、やっぱパールホワイトか、グレーにしておけば…。
そう言うの聞くと、
うちのアテゴンガ、いつキズンザになるのかと、おちおち寝てもいられん…orz
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:22:46 ID:bnUln5l3O
>>164
あああ可哀想に……
死ぬほど絶望感を味わうよなぁ…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:25:30 ID:t4UlsQi90
>>166
パールホワイトにしたらしたで、板金の時修理費高くなる罠
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:35:47 ID:q3SuJm3KO
>>167
スーパーの駐車場ではドアパンチにビビり一番遠くへとめて
信号待ちですり抜ける原付きのナンバーを毎回チェックするとか
努力してたのに、無断駐車の車に気遣い自爆するとかwwwwwwwwwwwww
23の自分の身には似合わないのは承知で無理して買った初の新車がwwwwwwwwww
まったく笑いが止まらない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:49:59 ID:bnUln5l3O
>>169
自損は一番こたえるんだぜ…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:21:10 ID:rFkKqwjyO
ここで室外機の部屋の人から修理代要求されて、泣きっ面に蜂。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:33:51 ID:K46sHuf30
>>169
おまいぐらいの年にアテゴンの祖先、
カペゴン(カペラカーゴ)の新車に乗ってたわけだが
俺も同じような経験あるw

そうやって世の無常を知り、
大人の階段登っていくんだよ。

今晩抱きしめながら一緒に眠ってやろうか?
俺の胸で泣いていいんだぜ?(´・ω・`)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:55:17 ID:D5pWNtVb0
そしてまた一つ大人の階段上るんですね?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:04:15 ID:K46sHuf30
>>173
想い出がいっぱいになるんです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:18:54 ID:orkQ7NvtO
アーーー!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:57:24 ID:gBr6Z7Eg0
前スレで1年くらいでワイパーがビビるようになったと書いた者です。
今日は、ディーラーで撥水処理の修正をやってもらってから
初めての強い雨だったけど、ビビりが全くなくなってるのを確認できた。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:18:25 ID:xZcxEudL0
>>154
コード分の1、2mm程度の穴空けて裏配線すれば完璧に露出しないだろ。
穴空けるのが嫌ならコードをディス角上部で挟み込めば見えない。
ON・OFF面倒なら分厚くなるの覚悟で振動装置つければ問題ない。

ボタン電池とかほざいてる時点でLED自作する技量が無いのは明らかだが。
それとチラ裏ならよそでやれ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:22:50 ID:xZcxEudL0
訂正
>ON・OFF面倒なら分厚くなるの覚悟で振動装置つければ問題ない。
これも裏に付ければ厚さは無くなる。

お前に作れるとは思えないが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:25:37 ID:q3SuJm3KO
>>172
(*/´-`)/

板金出すついでにベリーのフロントリップも付けようかと
良からぬことを思いついた(*´ω`)フッフッフ…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:40:28 ID:K46sHuf30
>>179
良からぬ事ってなんだよw
気になって禿げ上がりそうじゃないかww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:29:50 ID:QfNPamsL0
アテンザって神戸で売れてるのか?
神戸在住だが、うちから半径1km以内に、自分も含めて3台は止まってる。
それ以外でも、大阪方面に向かうときに、けっこうすれ違ってる気がする。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:43:58 ID:GmRheMe1O
寝屋川在住なんやけど、今日実家の阪神間に向かう途中アテゴンを二台も立て続けに目撃
アテゴンを憧れとしてるデミオ乗りからしたら爽快な一日やった
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:44:20 ID:0y2AUgSH0
今日、中古の黒アテンザセダンが120万円で売られていた・・・。

あれは事故車だと思いたい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:52:32 ID:t1koboFN0
>>181
神戸には住んでないけど、もう少し西でストブル、ルーフレール付きの
アテゴンを見かけたら、気軽に声を掛けてくれてもいいんだぜ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:17:22 ID:xCMtA3+N0
前、312号線で3台も見た。
俺のところはアテンザより売れてない
ギャランフォルティスを良く見るんだよなぁ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:36:35 ID:BdCBE7JxO
>>184
おれもいわゆる『三都物語(古い?w)』の関西都市圏在住。
同じくアテゴン・ルーフレール付きストブル。

うちの近隣じゃ、間違いなく
あと二台、同じくルフレル・ストブル・アテゴンがいるけど、
どこかの道で>>184にすれ違ったら
軽く手を挙げて挨拶ぐらいしたいなw

キモイと言われるかもしれんけど
それぐらい、アテンザ見かけたら嬉しいや。
おお、同好の士よって感じw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:13:28 ID:ZLOtrO/A0
どこで何台見たとかどーでもよくね?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:22:52 ID:ecOQjUeM0
アテント?
189151 :2009/09/13(日) 06:58:27 ID:0a3o1BTi0
大阪だが結構見かける

オーロラのスポーツで同じ色同じタイプはまだ見たことないが
たいてい黒かストブルか白のワゴンだな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:38:03 ID:meMlXsvuO
俺も納車当日に擦ったから、気にするな!即車両保険適用
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:05:08 ID:FwIe3Y5P0
MCまだー?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:21:39 ID:GY2qBIdnO
昨日、室外機に擦ってキズンザにしてしまった者です。
今日、コンパウンドで磨いたらキレイさっぱりピカピカアテンザに戻りました。
タイヤも薄めたシンナーで軽く拭いて元通り。
ホイールもドアミラーもコンパウンドで元通りに。
本当にコンパウンド様様です
昨日は免許取ってから初めて擦って気が動転してたけど、冷静に傷をみたら意外と浅かったようで…
一部分ボディーコーティングが落ち、塗装が薄くなりましたが、傷が消えてめでたしめでたし。
2日に渡りスレ汚しすいませんでした(;´-`)
これからは更に気を付けてアテンザと長く付き合いたいと思います。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:38:53 ID:BdCBE7JxO
今日、スーパーに行って、買い物終わって駐車場に戻ったら
自転車乗りながら、携帯いじってた女が
フラついてうちのアテゴンに当たりそうになってた

俺のアテンザにあてんざっ!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:15:03 ID:UnGKOrvy0
俺はコンビニ駐車場から道路に出ようとしてたら
横から携帯メールに夢中の女子高生が出てきたぞ。
幸いだいぶコンビニ側に停止してたんでぶつからなかったが、
高校までは携帯の持込を禁止すべきだ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:27:33 ID:DzBcvcp30
>>194
>携帯メールに夢中の女子高生
>高校までは携帯の持込を禁止
高校生だから持ってていい。
すまない解読不能。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:37:46 ID:vRDr1Kt8O
わかってやれよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:39:48 ID:UnGKOrvy0
これでいいかい?

横から携帯メールに夢中の女子高生(自転車で通学中)が出てきたぞ。
携帯に夢中で前を見ない奴が多いから、高校までは携帯の
学校内持込を禁止すべきだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:08:00 ID:/tHck0KD0
大事にするのも度が過ぎるときもいよね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:01:30 ID:BdCBE7JxO
>>198の大事にしてる、車や物や人に、
携帯片手の馬鹿女のチャリが突っ込んで、
大惨事になればいいのに(´ω`)

ってか、なんで女の人って
どこでもかしこでも、
前も見ずに携帯いじりながら、フラフラ歩いたりするんだろうな。

まあ止まってるときでも、映画館で携帯いじり倒して、
バックライト光らせっぱなしのオバサンもウザかったことあるけどw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:04:33 ID:MRgTFnHl0
>>199
オバウザ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:14:11 ID:/tHck0KD0
なら注意すればいいのに
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:38:17 ID:9execnFE0
携帯いじりながらだから前見て歩いてないのに
ぶつかると「何ぶつかってきてるんだよ!」ってな目で見るんだよな。

そういう奴らにとっては、自分の落ち度は他人の落ち度。
他人の落ち度は恐ろしいほどに他人の落ち度。  ・・・になる。

どんなことがあっても、自分の落ち度にはならない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:42:38 ID:BdCBE7JxO
>>200
たぶん>>201が携帯オバウザなんだと思う。

女同士って、普段はお互いに牽制しあうくせに
『女』ってカテゴリーで男から非難されたりすると、
妙に同族を庇おうとするからw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:49:59 ID:BdCBE7JxO
>>202
『相手が私に気を使って、よけてくれて当たり前』
なんだよなぁ。
そういうのが車を運転するとかになると
めちゃめちゃ怖いな。

てか『注意すりゃいいのに』とかって言う前に
『私、まわりに迷惑になってないかな?』って
思わないもんなんかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:07:58 ID:2JIpW5fnO
いや、まぁ別に男女関係なく、
ウザイと思うなら言えよ、とは思う。裏で愚痴愚痴いわれるのみてても面白くはない
と、酒の席でよく愚痴られるオレがいうんだからとりあえず間違いではない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:35:36 ID:G+yYL13jO
女性アテンザ乗りがいることをお忘れなく。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:39:30 ID:9execnFE0
アテンザに乗ってる女性は格好いいな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:40:06 ID:qmAyU2PN0
>>176
すみません、前スレ見ていないのですが、何をやってもらったのですか?
最近水はじき悪くなってきたので、再加工しようか迷っているところです。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:50:01 ID:vNN4yBNz0
私、女だけどアテンザに乗ってる男の人好きだよ☆
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:15:15 ID:hoKGGHxyO
俺のID☆彡(・∀・)

最近アテスポ欲しくて夢にまで出てくるよ・゜・(ノД`)・゜・。

買ったら旅に出るんだ!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:24:39 ID:DzBcvcp30
>>197
揚げ足取るようで気の毒だけど、日本に来て何年目?
高校までは=高校生だから持てるになる。

>高校までは携帯の学校内持込を禁止すべきだ。
自分で書いてて矛盾してることに気づかないのかな?

車両運転中(自転車も含む)は、法律守って使わないようにしようね。のが納得出来る。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:30:30 ID:K0Lr5vKu0
流せよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:37:18 ID:DzBcvcp30
はいよ。
あまりにも日本語が不自由で教えてやらないと可哀想になった。
日本語不自由な人は読んでて気になるから書き込み禁止すべきだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:37:28 ID:o08dcYSm0
見てて痛いヤツがいるな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:38:36 ID:vHQmZ99bO
オーディオレスで買う場合、ナビ付けるときに配線っていりますか?
なんかぽっかりあいた穴まで何かの線がきてるんですが…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:39:13 ID:K0Lr5vKu0
ID:DzBcvcp30は読んでて気になるから書き込み禁止すべきだな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:42:15 ID:2JIpW5fnO
まぁ文語的にはありえない話もあるからな
日本語だとか文章こだわりはじめるのなら口語でかかないほうがいいと思うよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:45:56 ID:BdCBE7JxO
揚げ足とらにゃならんほど、
何故かオバンザはお怒りらしいw

『日本へ来て何年目?』とかw
揚げ足取りの低レベルさが秀逸だなw

いずれにしても、車を運転中はもちろんの事、
チャリ、徒歩問わず、まわりの状況も考えず
携帯いじりまくるのはやめましょうねw
219 ◆400r/FDXQs :2009/09/13(日) 23:46:18 ID:DzBcvcp30
>>216
俺はしつこいぜ。
ここで叩かれた分、3倍返しで叩き返す
220 ◆400r/FDXQs :2009/09/13(日) 23:50:35 ID:DzBcvcp30
>>218
じゃあ俺が間違ったこと言ってるのか説明してみせろよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:09:59 ID:VfUqhqiE0
>>220
お前頭悪いな
>高校までは携帯の学校内持込を禁止すべきだ。
「高校"卒業"するまでは」
もしくは
「高校"入学"するまでは」
どちらとも解釈可能だよな?

しかしだ、
>横から携帯メールに夢中の女子高生が出てきたぞ。
>幸いだいぶコンビニ側に停止してたんでぶつからなかったが、
この文があるんだから流れで
「高校"卒業"するまでは」
っていうことが言いたいっていうのが読み取れるだろ?普通の人なら読み取れるはずだ
お前は頭悪いから難しいかもしれないね

日本語っていうのは前後の文脈から相手の言いたいことを判断しないといけないんだよ?
頭悪い君には難しいかな?
難しくて使えないんなら外国に行ったほうがいいんじゃないかな?

あと日本語日本語って言うなら
>じゃあ俺が間違ったこと言ってるのか説明してみせろよ
この文にも足りない文字が沢山あるぞ?

これじゃ俺も痛い奴だが流石にむかついたから許してくれ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:19:37 ID:TzKzPyRR0
>>221
ちょwww釣られてどうする
ここはアテンザスレ。日本語がどうとかはスレ違い
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:20:33 ID:+oXd5S8D0
ねぇ、何でそんなに必死なの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:22:58 ID:zl+I2/5I0
スポーツワゴンC20を買おうとしてますが、ステアリングシフト付いてないんですね。
あったほうが楽しいですかね?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:23:00 ID:TzKzPyRR0
あとそれだと、どっちとも取れるから無理があるような…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:25:41 ID:Degw8HfoO
>>223
粘着宣言してる、DzBcvcp30がだろ?
ほんと必死だよなぁw
三倍返しとかw

で、マジに質問してる
>>215がスルーされてる件についてw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:28:21 ID:0Pn1CYzH0
>221はまったく。
空気嫁よ。


228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:29:16 ID:TzKzPyRR0
>>224
あっても使うのは最初だけ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:30:24 ID:Degw8HfoO
>>224
パドルシフト?
正直そんなに使わんよ。
25S乗りだけど、正直街乗りなら
20Cでも燃費良さそうだから良いのかもと思ったりする。

あくまで個人的にそう思うだけだけど。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:36:37 ID:d8y7sftlO
気分がそれなりに乗ってて、そこにちょうどよく峠だとかワインディングロードさんとかが来てくれたときに、
まぁ気持ち良く流してみようか、くらいなときにお役が回ってくる程度のしろものという認識かな<パドルシフト
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:44:50 ID:zl+I2/5I0
>>228-230

レスありがとうございます。
シフトレバーのマニュアルモードでOK
ということでしょうかね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:57:32 ID:Degw8HfoO
>>231
それでまったく問題ないような気がするけどな。
前にMT乗ってたような人なら特に。

アテンザじゃないけど、
他社でパドルシフトが付いてるのに乗ってたやつも
『まったく使わん』って言ってたし。
でも、こだわる人っていうか
好きな人にはたまらんのかも知れんからなぁ…。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:17:49 ID:zl+I2/5I0
>>232
個人的にはMTが好きなんですが
事情によりATを選択してます。

試乗車25Zには、ハンドルシフトがついてたんですが
使い方がよくわからなかったので、怖くて使いませんでした。

ただ、カタログみたところC20には、ハンドルシフトが付いてないのが解り
ちょっと不安に感じたのですが、確かにあまり使わない気がしてきました。

気分を味わいたければ、シフトレバーで我慢できるかな。

ちなみにC20をお乗りの方は、いらっしゃいますか?


234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:26:09 ID:0XUrOpAV0
>>233
>ちなみにC20をお乗りの方は、いらっしゃいますか?

そんな奴おらんやろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:33:34 ID:zl+I2/5I0
失礼しました20Cでした。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:55:19 ID:Degw8HfoO
>>233
スタイルエディション乗りなら何人か、
過去スレ含めこのスレにもいたような気がするけど…。
どうなんだろ?

ハンドル部分でも、左手シフトでも…って、
両方あっても結局どっちかしか使わんような。

ちなみに俺は、たまにマニュアルモードを使うときは、
やっぱフロアの方でシフトするなぁ。

20C乗りが光臨してくれりゃ、話早いのになw
ごめん。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 02:18:10 ID:gkFdE3okO
パドルシフトなんてただの流行りで、あっても無駄で邪魔で安っぽくてダサくてそのうち「あの時代パドルシフトなんて流行りだったな〜」みたいなものになる
シフトチェンジでパコパコやるおもちゃみたいなものはいらん
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:30:48 ID:52W74jMy0
>>208
何をどうしたのかよくわからん。
ちょっと修正してみますね。としか言われなかったから。
ちなみにワイパーゴムもディーラーで替えたけど、
それでビビりがなくなる事はなかった。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:35:04 ID:52W74jMy0
>>208
再度失礼
メーカーオプションのガラス撥水コートの寿命は3年だよ。
それとガラコなどの市販のコーティング材を塗るのはお勧めしないそうだ。
撥水の上に撥水となるから定着しないんだと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 06:02:41 ID:ZZDK4kpJ0
マツタ車、FF、終わったな。
中古車は、激安、終わったな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 06:31:30 ID:FxQYRg8f0
終わったのにあげんな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:38:44 ID:pNIbb1Vd0
オレはマニュアルモード結構使うが、シフトレバーだな。
パドルシフトは殆ど使わん。
山道くねくねの時にマニュアル使う事が多いが、パドルはカーブ中にはまず
使えないし(ハンドル回ってると位置が不定)、高速でずーっと直線で、登り
にかかって追い越す時に5→4とかでたまに使う程度。なくてもOK。
だいたいボタン押した時のパコパコ言う音が安っぽくて嫌だ。
さらに・・・
隣に女の子乗せてる時はシフトレバー使う方がなんかカコイイし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:01:38 ID:BrZjd2J+O
かっこつけが選ぶ車それはアテンザ(´ー+`)

「もっとzoom-zoom」をコンセプトにスーチャー、ターボ車をラインナップに加えればマツダは神に
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:28:09 ID:Degw8HfoO
車が格好良くて、何が悪いんだ(*´ω`)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:41:59 ID:nuD5eJeUO
パドルはいらない、あれは危険だ。曲がる時にボタンを見失う。
かといってシフトノブ操作はくにゃくにゃして操作感が悪い。
DSGなら…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:01:17 ID:wqIEj8FIO
パドルシフトで質問したものです。
確かにコーナーでパドルは使い難いかもしれませんね。
20Cと25Sで悩んでるんですが、他に気になるところとしては、20Cにはディフレクタがないようです。
アテンザの売りのような気がして気になります。
高速道路をよく使いますが余り飛ばしたりしません。20Cは、タイヤが小さいから付いてないんですかね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:14:15 ID:cz4RQ27l0
>>246
20Cってフォグランプついてるんだっけ?
あれがあるかないかで、
けっこうフロントの印象変わると思うんだが。
ただ、シルバー撰ぶなら20Cのサンライトシルバーのがいいような。
近所に止ってるの見たことあるけど、
削りだされた金属って感じで、結構良いなと思った。
25のライラックシルバーは微妙すぎる。

パドルはいらんに俺も一票。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:20:35 ID:KU9wHp7tO
ワイパービビりは内部のモーターの速度を早くしたら治った。一応ゴムも新品に変えてくれた
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:04:56 ID:nuD5eJeUO
25S買えるなら25S。馬蹄以外にもメーター、アルミ、遮音材とか差が
あるんじゃない?当然、トルクもあるし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:14:09 ID:cz4RQ27l0
俺の25Sはオーディオレス仕様だからついてなかったけど、
高速よく使うならオートクルーズも便利なんだろ?
なら標準でついてる25Sのほうがいいのかもな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:58:25 ID:BrZjd2J+O
>>246
高速よく使うなら2500の方が幸せになれる。
2000ccにこだわるなら新型アクセラセダン、ギャランフォルティスも試乗してみては
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:04:08 ID:f6sDtvWy0
ていうか25Sでも見積り取った方がいいよね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:15:39 ID:CSNA75v50
20Cと25Sで見積もり取って納得した方買えばいいじゃん
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:30:40 ID:15cfO0SE0
アテンザの、サイドブレーキは、助手席に座った人が操作するのですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:52:53 ID:nuD5eJeUO
ドリ車みたいに走行中にサイド引くわけでもないから助手席側でも無問題
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:54:55 ID:FxQYRg8f0
腕が短すぎるんですね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:01:02 ID:9qyxTaIMO
20C乗りだけど
高速で120までならストレスなく走れるよ。
あと遮音材だけど、20Cでもすごく静かだから変わらないのでは?
フォグランプはついてない。
燃費と価格を気にするなら20Cで充分だよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:06:38 ID:3N14FiDK0
>254
その疑問はたびたび聞くが、シフト操作の時に腕に当たらない様に助手席側
に付いていると思われ。
左ハンドル車と兼用していると言うヤツもいるがYoutubeで見ると左ハンドル
のMazda6も助手席側に付いているのでそれはない。

オートクルーズも日本の高速ではあまり出番はないな。直ぐに前車に追いつ
いてしまうから。よっぽど空いている道路なら別だが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:41:16 ID:15cfO0SE0
>>258
足踏み式パーキングブレーキにしたら、駄目なのでしょうか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:00:29 ID:xJDO0X+P0
>>259
マニュアルが選べる車でそれは非効率的でしょー
わざわざ別パーツ作らなくちゃいけないし。
つーか足踏み式ってどうも気にくわない。
クラッチ慣れしてると踏んじゃいそう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:36:17 ID:nuD5eJeUO
ダウンサスってエクゼもRSRも部品番号が1つだけなんだがスポーツ、セダン、ワゴン共通?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:43:09 ID:oRRPo8NE0
>>260
同意。おれ走行中(といっても徐行だったが)踏んだことある。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:37:17 ID:52W74jMy0
>>261
RSRはしらんがエグゼは同じ。
俺の場合はワゴンに装着でフロント指2本、リア指1本半
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:50:35 ID:7GG5nQGd0
20Cと25Sを迷っていたものです。


結局20Cと約15万差で25Sが買えるとわかったので

パドルシフト以外にも標準装備が豊富なのと
気に入った色のストーミーブルーが選択できるので

アテンザ スポーツワゴン 25S
ストーミーブルーマイカ

にしました。

皆さんの意見を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:52:54 ID:nuD5eJeUO
>>263
ありがとう!
>>264
おめでとう!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:54:32 ID:BrZjd2J+O
>>264
おめでとう。ようこそマツダ天国へ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:26:20 ID:52W74jMy0
>>264
ルーフレールは付けなくても大丈夫なのか?
後付け不可能だから、納車後に後悔せんようにな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:04:28 ID:HwqRNSco0
>>239
俺のメンテへたくそだったのか。。。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:14:54 ID:Degw8HfoO
>>264
おめでとさん。
ストブルナカーマ。

汚れが目立つのだけは覚悟なんだぜ。
無理してでもコーティングはした方が良きかと。
三年じゃなくて、五年サポのコートにしときゃ良かったと
悔やんでる俺が言う。
その差額、一万円が出せんかった…orz
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:26:43 ID:qGywleXd0
M'zエアロとエクゼのサスを組み合わせてる人いる?
駐車場の輪留めに当たる気がするけど、そこんとこどんな感じなのか教えてもらえればありがたいんですが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:47:36 ID:52W74jMy0
>>269
半年くらい前のスレでは「コーティングは1年で十分。3年や5年なんて無駄無駄。」
という方達が結構な割合を占めてたけどな。
俺は5年コーティングを契約しているが、1年経つのはホント早い。
38000円も払って1年経過して終了よりも、プラス20000円払って1年毎計5年メンテ
してもらうほうが幸せだと感じる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:56:48 ID:YEAHKEyhO
>>264
おめでとうwよかったねw
アテンザワールドにようこそw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:10:21 ID:FxQYRg8f0
MG5が毎年コーティングしてくれるんだったら良いんだけど、
実際は最初だけでその後は拭くだけだからなw

他の所で施工してもらうか、ブリスでもした方が
良いわ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:12:26 ID:Degw8HfoO
>>271
うちの駐車場、屋内駐車場で、雨も日も当たらんから
まあ三年で良いかと思ったんだけど
ストブルがあんなに汚れが目立つとは思わんかったんだ…orz
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:39:46 ID:UctqrvaS0
25Sワゴン納車待ちだけど、今でもルーフレール付きの方がよかったか
激しく自問自答中・・・
あの奇妙なMOPのあり方はとても疑問だなあ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:40:41 ID:VfUqhqiE0
オートエグゼのラムエアインテークとブリッツのサスパワーとかソニックパワーって同系統のパーツなんだよね?
やっぱラムエアのほうがいいもん?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:04:28 ID:Degw8HfoO
>>275
俺は色だな〜。
色にしろルーフレールにしろ、
普段、街中で見比べられるほど走ってないしw

ちなみに俺はルーフレールはつけた。
彼女には『どうせ運転中には自分じゃ見えないとこじゃん』とか
訳のわからん言いようで否定されたけどw

無いのもシンプルで良いんじゃない?
そういやストブル以外で付けてるのを見たのは
ディラさんの試乗車(河童赤)だけだな…
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:08:43 ID:52W74jMy0
>>273
俺はいつも2000円近くスタンドで払い、手洗い水洗いで洗って
もらってるようなめんどくさがりやだから、
メンテが拭くだけでも1年で5000円くらいなら大丈夫。
もしかしたらもう少し丹念にメンテしてるかもしれん。と、希望もありで。

>>275
他車種だが後付けできてるね。穴は空いているしアテゴンでも
可能な気がするんだが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/410023/car/400092/2312108/parts.aspx
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:27:49 ID:XhlK+b+iO
ルーフレールだけど、自分も付けるか悩んで、結局付けなかった。
(発注当時は付けるとスポーティ感が無くなると感じた)

某有名パーツ屋さんに聞いたところ、後付けは出来るんじゃないかな(他車種でも後付けしてるのあるよ)とのこと。

車検構造変更云々を調べてみたんだが、4p以内なら、届けは不要らしい。
ちょうどルーフレール有り無しの全高差は4pで問題ないかと。

てか、ルーフレール有無というか、荷物全然積まないし、スポーツにすればよかったかなと思ってるへたれな俺orz
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:05:19 ID:NFHRtaFh0
シルバーウイーク前後に納車組いる?

8月末契約なんだがどうなることやら。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:08:33 ID:n4JuE3xb0
アテスポ ブラック
 マンション内地下立駐なんだけど、1週間乗らないとほこりがたまる・・・
 先週金曜日の雨の日久しぶりに乗ったら、数分ですぐやんでしまい黒い水玉模様に(^◇^;)
 
 個人的には ルーフレール無しのアテゴンの方が好きだけどな・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:09:54 ID:VTNj6LXj0
コーティングのメンテったって付属の洗剤で洗うだけだろ
どんだけ意味があるのか疑問
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:04:41 ID:7id+CnMW0
コイツが鼻に付くのは俺だけか?
凄く気持ち悪いんですけど
http://minkara.carview.co.jp/userid/224511/blog/14949836/
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:59:49 ID:QaVJPtuk0
>>283
お前の方が気持ち悪い
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:23:14 ID:hXas8uGH0
>>283
君は嫉妬してるんだろう
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:25:53 ID:XwkRhmyEO
タイヤハウスの隙間を何とかしたい。
手頃なAUTO EXEのダウンサスを入れたいけど
正月に雪国へ帰省するときに亀になりかねないし…
車高調はRSRとAUTO EXEくらい?手頃なRSR、性能重視のAUTO EXEって感じかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 11:26:48 ID:P8N8roCe0
おれはルーフレール好きだけどな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:39:22 ID:CBN5leJQO
車高調はHKS、テイン、タナベも出たよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 14:17:26 ID:C3G1CoUP0
ちょっとおまいらスレチな上にしょーも無い質問で悪いんだが、
セルフのガソリンスタンドで、
満タンのボタンを押して給油スタートしたら、
満タンになった時点で勝手にガソリンは遮断されるの?
なんか噴き出しそうで怖くて、
いつも2000円分とか、3千円分とか、
満タンになりそうも無い量しか給油できない俺がいる・・・orz

ところでアテンザって燃料空っけつから満タンにしたら、
いくらぐらいなもん?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 15:16:43 ID:XwkRhmyEO
>>288
ありがとう。結構出揃ってるんだね。
んー、乗り潰すなら即決で車高調なんだけど
4年くらいで手放すことを考えればダウンサスの方が良いのだろうか…
AUTO EXEのダウンサスにガレージベリーのフロントリップつけたら
雪道はキツいかな?雪国のアテンザ乗り居ない?

>>289
勝手に止まるから大丈夫だよ。止まってから、きりのいい数字まで
チョビチョビ入れても溢れないし大丈夫だよ。
アテンザのタンク容量は64Lだからガソリンリッター単価×64でおk。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 15:28:46 ID:C3G1CoUP0
>>290
おお、神様サンキュです!

アテンザに乗り換える前の車でも、満タンにするときは、
店員がいるスタンドまで足を伸ばしていた俺です・・orz

教えてくれてありがとう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:50:14 ID:uFTtrnpS0
まー俺は勝手に止まるからってちょびちょびいれつつ余所見してたら
盛大にあふれさせたことあるぜ

以来一回とまったらやめてる

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:23:41 ID:UbTS0oFX0
>>282
それが結構効くんだわ。
1年経ってメンテしてもらったけど水玉がかなり復活した。

>>285
同意

>>289
最後チョビチョビで満タンにしすぎると、走ってる最中にあふれてくる
とかいう話もあるが。ホントかどうかは知らんけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:25:03 ID:+PtTTbiU0
>>292
おれもやったことがあるw
止まったらやめるのが正解だな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:38:06 ID:bMp4/CWW0
給油スタンドの注意書きでも止まったら止めろと書いてある
ちょびちょびいれるのはスタンドが少しでも多く売りたいだけでやってることだし
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:08:06 ID:q2a1EAXC0
原チャリやバイクだと、少しでも多く入れたいので止ってからが勝負。
少し車体を振ったりして入れてる。あんまり変わらないが。

だが、入れすぎると漏れることがあるのも事実。

さらに、やることは無いと思うが、入れすぎのあと少し走って、
給油キャップを開けると燃料がモコモコ吹き出してくることもあるので注意。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:13:29 ID:eZCCR3khO
25Sアテゴン乗りなんだけど
何気にカタログ眺めてたら、
20クラスはスポーツもワゴンも
ケツからの(リアからの)カットしかないのな。

なんかフロントフェイスを見せられない理由でも有るんかね?

いや、ふと思っただけなんだけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:16:12 ID:2V+Xmg9E0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:04:54 ID:Ky8FgzkZO
>>297

フォグが無いだけでなんもかわらないからだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:07:35 ID:/2gwu75cO
そういうカタログはマツダ以外にもある

ページの見映えが良いだけの気がする
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:30:18 ID:eZCCR3khO
>>299
でもさ、フォグが有るのと無いので、
フロントの印象、随分と変わらない?

EXもリアからだったけど、ありゃルーフレールの有る無しだけだからなぁ…。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:19:47 ID:ZQCBA5IB0
アテンザのフォグなんて飾りです。
偉い人にはそれがわからな(y
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:30:50 ID:5q4wdopx0
>>296
俺もよく車体降るw自分だけかと思ったら意外と降ってる人いるんだよね

そういや、早朝にガソリン入れると得って聞いたことあるんだけど‥これってどうなの?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:50:02 ID:UbTS0oFX0
早朝気温20℃の時に60リットルのガソリンがあったとする。
10℃上昇した昼間に調べると、60.81リットルになっているはず。
したがって早朝給油では昼間給油より100円くらい得するだろうな。

計算間違ってたらすまんね。 60*(1+(1.35*10^-3)*10)=60.81
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 07:41:19 ID:ubK2chYfO
最近涼しいからエアコン無しで窓開けて運転してるんだけど、Dレンジで
停車中にベルトが鳴くような音が聞こえることに気づいた。Nに入れると消える。
ナニコレ?Dラー行く暇ないし心配。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:01:23 ID:ubK2chYfO
追記。サイド引いてブレーキを離すと消えるからブレーキ関係かも。
チラシの裏スマソ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:37:14 ID:j9M+tpL1i
>>305
ぼくも先週窓を開けていて同じ音を確認しました。
確かにギアをニュートラルにして、ブレーキをサイドにすると、
ヒュルヒュルって音が消えるんですよね。

でも音の感じだとベルトが鳴っているような気がするんだけど。。
違うかな?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:37:51 ID:DSwdDKaAi
納車まであと二週間を切った。
wktkし過ぎてやばい。

アテゴンにバックモニタつけてる人、便利?後付けしようか迷ってるんだけど・・。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:09:31 ID:6lMuy6yM0
>>308
ナビをレスOPにして、楽ナビ後付時にパイオニア純正のバックカメラつけたよ。

コーナーセンサーとリアのセンサーもついているから、バックカメラは最初に
障害物や子供がいないか確認に使う。
バックしている時はモニター見てると危ないので、目視とセンサーの音で判断。
パイオニア純正のカメラは画像処理で真上からみた画像に変えられるので、
最後のギリギリに寄せるときにもう一度見る感じ。

一度付けてしまうとナシは考えられないくらいおすすめです。

余談だけど、DOPのコーナーセンサーふたは壊れやすい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:11:38 ID:m9wAKDPci
サンクス。

センサーは全部着けたので、サードパーティのカメラ&モニタを物色します。

Dは取り付けしてくれないだろうから、オートバックス持ち込みかな〜?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:27:20 ID:oZmX2gJV0
>>309
通称「ホタテ」w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:35:40 ID:ubK2chYfO
>>307
運良く仕事が早く終わったからDラー行ってくる!
>>308
バックカメラ超オススメ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:50:25 ID:+fvomgJz0
コーナーセンサー ホタテ で検索した結果 1〜10件目 / 約689件 - 0.31秒
バックカメラ ホタテ で検索した結果 1〜10件目 / 約551件 - 0.25秒
アテンザ ホタテ で検索した結果 1〜10件目 / 約2,260件 - 0.35秒

ショボ! 通称とは言い難い
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:01:58 ID:37J8I+DFO
最近、低速時うるさくなった気がする。
停止から30キロあたりくらいまで

みなさんはどうでしょう?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:23:11 ID:5bmM+neOO
アテンザセダン2.0特別仕様車ってお買い得でしょうか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:28:47 ID:5joV1eU50
>>310
ディーラーでも作業してくれるぞ。
工賃はお店で買った場合の1.5〜2倍くらいになるけど。
しかしオートバックスに持ち込んだ場合は確実に
工賃2倍になるから、いちど聞いてみるべし。
317312:2009/09/16(水) 18:01:59 ID:ubK2chYfO
異音の原因はセンターパイプ?あたりのシーリング劣化?らしいです。
ご参考まで。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:03:16 ID:xb/IolIG0
>>315

カッコイイしお得だと思う。
色はストブルが選べるし。

すでにナビ持ってるなら問題ないんじゃない?

今なら値引きで全込200万切りも狙えるんじゃない?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:37:23 ID:CUP48lR50
>>318
俺今アテンザセダン2.0特別仕様車、交渉しているがDOP無しでも200万円以下なんて
絶対に無理、決算月でもね、最近はマツダでもあまり値引きしないぞ。
ディーラー何箇所も行ったけれどどこも一緒だね、値引額は・・・・
25万引ければ上出来だな。
アテンザセダン2.0特別仕様車かなり値引いた猛者はいるかね?
補助金抜きで詳細求む。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:00:24 ID:oPPoI8tRO
>>319
特別仕様は最初からお得なパッケージにしてる分、さらなる値引きは少ないみたいだよ。
321318:2009/09/16(水) 23:06:38 ID:xb/IolIG0

俺の場合、25Sが全込み310万が255万になった。
スタイルエディション以外の構成での見積も取ったほうがいいんじゃね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:15:44 ID:oPPoI8tRO
特別仕様が希望ピッタリのスペックなら即決でもいいと思う。

しかし、ちょっと希望と違うなら他のパッケージで見積って値引き交渉。特別仕様と比較してみる事をおすすめする。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:21:38 ID:vqllzZIaO
あてのアテゴン、当ててゴーン♪
キズンザ!イエーイ
ヘコンザ!イエーイ

もうど〜にでもなあれ♪

もう…、どうにでも…orz


324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:32:25 ID:kqBejj3DO
>>323
お前の気持ちが痛いほどよくわかる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:33:17 ID:hp291sXPO
スポーツ20C オプション13万ぐらいで 30万引きだったわ 競合なしだったから 少ないかも。
ところで20Cは フロントタイヤディフレクターついてなかったのが、標準装備になったんやね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:39:59 ID:H84cLOYwO
ぶつけるならもっと小さい車に乗り換えれば良いのに…
SX4セダンとか
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:40:10 ID:oPPoI8tRO
>>323
お前は本当は強い子だ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:45:55 ID:oPPoI8tRO
>>326
それならお前は絶対にぶつけないんだろうな?


あと、女からよく嫌われてないか?
329323:2009/09/17(木) 01:28:27 ID:F6xbwsrDO
みんなごめん。
てかレスくれてありがと。
自分ちの駐車スペースに、原チャを適当に放置してたの忘れて
ふふん♪って車庫入れした俺が馬鹿だったんです。
まあちょい凹なんですが。

しかし原チャの荷台ってのは、意外に強いもんだ…orz
現実逃避に寝酒したので寝ます。
おやすみノシ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:19:33 ID:bcjT7g49i
7月下旬に納車しました
割りと田舎から峠を超えてやや都会まで
毎日、往復100km弱を通勤して平均燃費は20〜22kmです
もう少し伸ばせる感じはありそう

50km/hくらいまで出してから1000回転ちょいくらいで
キープしてたらめっちゃ燃費いいねこれ!

長めの上り坂って、一気に行くのとトロトロ行くのは
どっちが効率いいんですかね?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:41:36 ID:rBG2tYCM0
>>330

燃費神あらわる。

ハイブリット搭載?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:44:25 ID:ifDFFc/D0
>>331
平均車速と間違えてるに1票
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:48:30 ID:sYwUhVg9i
ごめ、誤爆otz
おかんのnoteです…
おいらは今年中にアテンザ買おうか迷い中
334330:2009/09/17(木) 04:08:22 ID:nan0yggEi
ついでなんで質問!
fitが大破して今noteを借りて乗ってて
軽とコンパクトカーしか乗ったことないんだけど
軽からのりかえた時静かさに感動したけど
コンパクトカーに比べるとアテンザってどんなもんですかね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 05:28:13 ID:Osj0UepO0
>>334
コンパクトのが軽快に走るし快適。
アテンザに静粛性なんてない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 05:46:49 ID:XFaUH2YR0
25Sって、Sカップなんて見たことないお

おっぱい、おっぱいAA略
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 05:48:29 ID:rBG2tYCM0
>>334
アテンザとコンパクトカーを比べるのはどうかと。
まったく違った価値がある。

まだ納車待ちだけどな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 06:22:33 ID:W/L7x1IfO
ホンダの小さめのSUVから乗り換えたけど めちゃ静かだよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:00:38 ID:jxmbVGVnO
アテンザセダン2.0特別仕様車ってどのくらい補助金でますか?後、特別装備でオーディオレスのナビが付きますがオプションでオーディオを付けることってできますか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:36:08 ID:LC9lVXa80
>>330
実家のアルファード乗ってたけど静かさはそんなに変わらん
エンジン回したときはアテンザのほうがいい音が聞こえてくる
ただタイヤとボディが近いせいかロードノイズがすごい気になる

コンパクトカーはしらn
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:51:56 ID:Osj0UepO0
おまえらアホだろ
こんな奴がアテンザ買ったら大中小破させて保険料があががががっ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:53:46 ID:OQt/pgZnO
セダンは“おっさんが乗る車”というイメージが定着してしまったけど、アテンザの年齢層はいか程?
っていうか、ここの住人の年齢層はいか程?
漏れは三十路寸前のおっさん厨w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:44:00 ID:tXkO9tZeO
>>342
今年購入28だかや

>>329
おらもリヤバンパーぶつけたorz
『バンパーなんて所詮消耗品さ』という言葉を胸に今日も強く生きていく!

ぶつけた?と聞いてくる同僚には殺意と涙が
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:07:34 ID:qsfS7N6/0
>>339
http://www.mazda.co.jp/eco-tax/atenza.html
ある程度は自分で調べなさいよw

>特別装備でオーディオレスのナビが付きますが
意味が分からんw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:37:23 ID:ifDFFc/D0
>>339
なぜディーラーで聞かないんだ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:41:54 ID:zChrajkt0
セダンじゃないけどワゴ25Sカッパー赤納車待ちの45歳・・・
347330:2009/09/17(木) 15:01:59 ID:n8daEpvdi
>>341
駐車してたとこをじじいに突っ込まれたんだよ!
俺は免許とって8年間、事故おこしたことも捕まったこともない!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:11:25 ID:qMr1ghKrO
バンパーはぶつけるためにある
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:37:29 ID:WYMRSvBf0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:05:36 ID:OQt/pgZnO
>>348
亀田乙
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:01:39 ID:BY+EroDYO
>>342
ピチピチの22歳です><

今日も知り合いの会社の人に「スゴいイイ車乗ってるなあ。レクサス?」ってほめられました(*´∀`*)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:29:04 ID:rBG2tYCM0
>>351

贅沢者め。車ってのはな、まずはオンボロの軽から始まって酸欠になりながらみんなでドライブ、それで社会にでて後輩とかできたら普通車の中古。
いつかは新車を・・・と夢見ながら30超えて周りが新車乗り出して、今の自分が買える精一杯の車を探し、購入で目減りする貯金を前に決意が揺らぎながらも一括で買う。

そして納車までの期間をwktkしながら待つ。そういう車なんだよ。アテンザは。
そんな若さでアテンザ乗って次はどうするんだ?車格落ちは中々できないぞ。

この贅沢者め。22歳でアテンザ・・・・・




ウラヤマシス。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:37:45 ID:BY+EroDYO
>>352
一応、中古のコンパクトからスタートしたよ。4年間最高の学生時代を共に過ごした。
次も3代目のアテンザに乗るつもり。
そしていつかはアウディA4を夢見てる(*´∀`)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:37:49 ID:aDEDl9NW0
>>352
俺は30過ぎても一括でなんか買えない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:46:28 ID:6qhCOnaj0
>>353
え?! 俺、A4→アテンザだよ。

A4に夢見てるの??? もちろん、悪くはないけど・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:01:19 ID:F6xbwsrDO
俺は30半ばだけど
現金一括で買ったお(´・ω・`)
その前は、店の車=親父と兼用で十七年
学生の頃からカペラカーゴ乗り続けた。

貯金の減りを気にしながら…ワロタw
確かにそだな。
コツコツためた金だしな。

あとは嫁だけなんだが…涙
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:07:48 ID:vI2V/dwKO
すまん。どうか教えてほしい。スポーツとセダンってBOSE選んだ時のサブウーハーが違うけど、どっちが良いとかある?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:15:24 ID:p4DXUqSM0
>>356
同士よ・・・
田舎に帰ると近所のおばちゃん方達からの
「お嫁さんは?」攻めがツライぜ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:28:13 ID:wNNhr0lLO
30半ば歳♀ ベロ赤アテスポ

中古プレリュード(おさがり)→新車インテグラ→アテンザと変遷。
インテグラは排気量とランクが下がったからストレスがたまった。

分割は他人のお金で乗り回してる感じがするから苦手。
私の場合、一括で買える車くらいが身の丈に合ってると思ってる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:30:48 ID:LC9lVXa80
俺は23だけど会社の労働組合のローンで新車一括払いした
俺はいつかアルファ159とか乗りたいぜ・・・

嫁もほしいです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:47:01 ID:dVrc/YTO0
先月下旬、先代レガシィB4 GT/5MTが事故により廃車。
まさか2年でお釈迦になるとは思ってもいなかった。
アテンザはレガシィ購入時に迷ったこともあり、
今回はスポーツ 25S/6MTを契約、納車が楽しみ。

今回は車両保険も掛けようかと考えている。
車両保険は掛けていますか?

ちなみに25歳の野郎です。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:59:43 ID:elYr1R140
こんばんは。 GH4WD乗りです。 同じ4WD乗りの方に質問なんですが・・・

 4駆の6ATは特殊な構造で、ATFは交換不要のメンテフリーらしいのですが、いまいち信用しきれません。
 やっぱ油系だから定期交換は必要だと思うのですが・・・

 6ATのかたで交換された方はいらっしゃいますか?  やっぱり交換について
不要との説明でしたか?
  
 すいませんが回答お願いします。


363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:00:37 ID:wNNhr0lLO
>>361
車両保険かけてない人の方が珍しいと思う。

しかし車両保険をかけているといって、数万程度の修理にすぐ保険を使うのは賢くない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:16:03 ID:F6xbwsrDO
>>358
俺なんか末っ子なのに、
地元で実家の商売を継いだばかりに…。
近所のオバチャン達の
『結婚は?』
のジェットストリームアタックなんだぜ?

>>359
ちょい前に、
女性のカップ数がどうこうの話題の時
30過ぎでCカップとかって言ってた女の人ですか?

アテスポ30C(カップ)だなw

…すまん。
俺なんかオジンザスポーツワゴン、
35S(シングル)だ…orz
なんなら結婚して…(;´Д`)

ちなみに車両保険はとりあえず、最初の車検まではと入ったな。

そういやカペラカーゴ(MT)の他に、
兄貴のコロナクーペ2000GT(MT)もちょっと乗ったな。

自分語りゴメン。
ビール飲みすぎたw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:24:41 ID:tegZvV9F0
みんからのオタクがオートクルーズ使うと燃費が良くなるって言ってたから
今までずっと使ってて、この前使わなかったらどれだけ悪くなるのかって
思って試したら0.5ぐらい良かったじゃねーか!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:25:16 ID:Osj0UepO0
キモイな
嘘を嘘と見抜けない奴は(y
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:36:10 ID:WI7LoaAjO
ダウンサス付けるついでに、5ミリのホイールスペーサーをつけようかと思ってんだけど、
おすすめのメーカーとかありますか?
スペーサー付けたことないもんで

ホイールは25Z純正18インチです
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:00:43 ID:A/J0GNxMO
24歳でアテゴン25EX、総額360万(値引き60万)を買った俺って次はどんな車乗ればいいんだろ…

3代目アテンザかww


俺も嫁じゃなくてもいいから彼女を乗せたいなー、なんて…orz
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:06:41 ID:jQLrqxKEO
>>364
ゲフンゲフン…
当方リア充。(////)

一方、兄妹全て結婚できず、無論孫もいないから親が怒る…
実家は戸建て2軒所有だが、後継ぎがいないと家が絶えるとか何とか毎日うるさい


あ、アテンザスレだった。申し訳ない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:08:22 ID:tbnF0UnA0
24にもなって他人に相談しないと車乗れないのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:13:09 ID:TzEavIWq0
まあ若くてもこれだけ車に金かける奴がいるなら車経済も捨てたもんじゃないな。
みんなで物欲全快で日本を盛り上げよーぜ。

俺は>>368の彼ほどアテンザに金かけられなかった30オーバーだけど、家と嫁がある。
幸せだよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:14:38 ID:blTmZh780
嫁どっかに売ってないかな〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:16:34 ID:TzEavIWq0
>>372

簡単に乗り換えられないぞ。嫁はww
すぐに型遅れになるし、他のに試乗したのがバレたら身包み剥がされる。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:19:35 ID:jQLrqxKEO
>>368
まだ所得が少ないうちにデキ婚してしまい、やむ無くレクサスランクから軽やコンパクトカーに買い替える20代♂は少なくない。

所得と貯蓄に余裕がでるまで、大切にアテゴンを乗れば楽にランクアップできる…はず。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:06:21 ID:rrZ7kUmjO
>>369

>>リア充
ってのが分からんかったから、ググってみたら
リアルは充実してるってことなのなw
良いなぁ〜。

うちも繁華街の店舗兼自宅と、
ちょい離れたとこに別宅。
エリート兄貴は、家をでて関東。
跡取りの期待は俺に…orz
メーカーオプションで嫁が有ればいいのに…。

ちなみに俺はアテゴン乗り。
で、嫁になる人はロードスター乗りってのが最高だなw
あかん、夢みたいな事言ってないで寝よ。(T_T)
明日もはよから仕事だし。

皆さんおやすみ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:10:19 ID:goHwGnAU0
>>361
事故って廃車が原因の買い替えなら、車両保険加入がマストだと思わないか?

と思ったが、事故の原因がわかんねーから答えられね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:21:16 ID:jQLrqxKEO
>>375
兄はエリートで実家には戻る事はまず無理。
必然的に家2軒と遠方の不動産管理・墓守りは自分一人の肩に…
今は何とかリア充でも、相手のライフスタイルの相違から結婚できそうにない。

アテンザはそんな自分の数少ない安らぎだったりする。


関係ないが、高校時代はプレリュードとコスモに憧れた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:47:34 ID:fy/MNSWuO
>>364
まだ三十路までは2年あるわい(´・ω・`)バカー
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:50:13 ID:rrZ7kUmjO
>>377
寝ようと歯を磨いてきて
最後にとスレを見たんだけど、
レスありがとう(^_^)
うちも兄貴は向こうで結婚して、
家も買ったので帰ってきそうにないわw

俺の場合、アテゴンに板を積んで、下手の横好きで海に行くのが癒やし。色白の癖にw
鼻歌を歌いながらヒョコヒョコと。
新名神ができて、俺んちから海が近くなったし。

コスモってユーノスコスモなんかな?
あの時代のユーノスブランドの車は、
どれも格好良かったなぁ。
プレリュードは言わずもがな。
赤か黒がイメージかなぁ。

ちなみにロードスターは
初代ユーノスロードスターの赤が
高校時代の俺の憧れw

と、延々スレチでごめんなさい。
明日6時起きwww
おやすみです。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:52:42 ID:rrZ7kUmjO
>>378

おお!アテンザ28C(カップ)の人はここにっ!w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:35:08 ID:fy/MNSWuO
>>380
よい子は早く寝なさい。
話は変わりますがハンドルをきるとハンドルの軸?からサラサラとかザラザラとか音がするんだけど普通なのかな?

他が静かな分余計に気になるのねー
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 05:16:43 ID:tbnF0UnA0
長文ウゼー!!!
ここはオメーの日記帳じゃねーんだよ!!!!!!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 07:08:06 ID:h83MVu/40
>>381
徐行してるときとかの静かな時は回すときの摩擦?みたいな音が聞こえるな俺も
革が擦れてるような感じの音
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 08:01:45 ID:17fuUtQa0
>>381
自分も気になってディーラーで見てもらったんだけど、
電動パワステのブラシが擦れる音なので問題ないです、と。
けどやっぱり気になるんですよねー

ところで30才の25S乗りなんてのはど(ry
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 09:29:38 ID:K4cMDqIlO
>>365
俺は騙されなかったぞw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:25:21 ID:x7Os7OsAO
みんカラでハイオクの方が燃費が良いし
アテンザはハイオクセッティングのレギュラーも可の車とか言ってたのを信じて
納車されてから半年間ハイオクを入れ続けてるアホな俺(´・ω・`)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:49:25 ID:HSMe1wTj0
こちらは レギュラー129円 ハイオク 140円

ハイオク入れて燃費がどれだけいいかですよね・・・かなりの差があるならメリットあるカモですが

とにかく最近はガソリンが高騰しすぎ~(-~-;)~
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:10:39 ID:fy/MNSWuO
>>383
>>384
ありがとう。普通なんですねー。でも気になる;

ディラーの方にも同じように説明されたんですが、高田純次みたいな人で疑っちゃいました。

>>384
私の脚舐めれるかな?

それが無理なら兄(見た目は姉)を紹介しますよ♪
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:13:02 ID:sIJpv7yi0
>>388

>>384ではありませんが、舐めれます。
いや、舐めさせてください(;´Д`)ハァハァ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:59:01 ID:bTTrQm3Z0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:00:53 ID:Dv/sHgPhO
すごいじゃん。何が気に入らないの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:06:02 ID:tbnF0UnA0
お前もバカだよな。
本人にURL許可取ったのか? 訴えられたら100%負けるぞ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:11:40 ID:bTTrQm3Z0
>>391
大した知識も無いくせに車を切り刻むなんてバカのすることwww
ろくな音しか出せないくせにwww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:39:18 ID:GK+S0hOq0
すごいねその人。妬みみっともないよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:17:55 ID:blTmZh780
一時期はスタビリンク教もあったけど
騙されなかった情強の俺。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:25:36 ID:dNxZrVa10
>>ID:bTTrQm3Z0
デッドニングの目的を知ってる?
俺は素人でもどんどんやれば良いと思うけど。

パネルはたとえ壊れてもDに行けば直せるんじゃねーかな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:41:04 ID:6r7wDekR0
自分の車なんだから好きにすればいじゃん。
何やったって結局自己満足の世界なんだから。


ID:bTTrQm3Z0は、そのみんカラの人に個人的なうらみがあるように思える。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:56:20 ID:6rGMMwgv0
今日3台アテンザみたお
スパブラとギャラグレのスポーツと
スパブラワゴン




やっぱ俺のがいちb(ry
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:31:26 ID:bTTrQm3Z0
>>397
恨みなんてないw
ただ素人の分際であそこまでやると車が可哀想と思ったんだよ
カーステなんてノーマルでじゅうぶんだ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:45:22 ID:YU7k43/j0
人それぞれだからいいんじゃない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:11:02 ID:ktVy3RoX0
自分の価値観が全てかよ。困ったもんだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:25:30 ID:bTTrQm3Z0
>>400>>401
芸術品とも言えるアテンザを切り刻もうとするやつは俺が許さん!!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:27:37 ID:blTmZh780
ETCボックス取り付けやってくれるディーラーにも文句言えよ。
あれも天井をカッターで切り刻むんだからな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:50:34 ID:ktVy3RoX0
この人凄く丁寧な仕事振りだな。
好感持てるわ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:55:31 ID:x7Os7OsAO
そんなにアテンザが大事なら市場に出回ってるのと
生産ラインに乗ってるアテンザを全て買い占めれば良いんじゃね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:59:23 ID:+rFANEI5i
納車、連休間に合わなかった・・。

まあ来週末までの我慢だが。
今のクルマでラストドライブでもするかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:59:51 ID:tbnF0UnA0
通報しました。
2ちゃんねるの規約違反及び、公の場での個人批判。

自業自得なのでビクビクしながらお待ち下さい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:02:37 ID:6rGMMwgv0
あれがもう世界に数台しかないっていうならバカとしかいいようがないけど
元はカペラだぜ?

何自分の価値観押し付けて悦にはいってるんだ?
逆に俺はすごいとおもうぞ。つるしじゃ満足できない人のお手本だ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:05:11 ID:ktVy3RoX0
>元はカペラだぜ?

この一行は余計だろw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:14:31 ID:x7Os7OsAO
誰かに迷惑をかけてる訳じゃなさそうだし良いんじゃね?
カーステを爆音で鳴らして走ってるのなら問題だが。
痛車とかいう、車にキモいアニメの絵を書いて走ってる奴よりは
デッドニングなんて無害だろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:36:27 ID:bTTrQm3Z0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:37:53 ID:Mmumz25l0
>>359
こちらは30半ばちょっと過ぎの♂ ベロ赤アテスポMT乗り
このスレでもあまりベロ赤は出てこないな

希少車なんだから大事に乗らないとね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:43:51 ID:fy/MNSWuO
>>411
この人凄いよね!

こんなスキルがあればきっとカーライフも充実するんだろうね

まぁ何はともあれ個人の責任の範囲でみんな楽しめたら良いと思うんだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:44:46 ID:ktVy3RoX0
むしろ自分が痛いことに気づけよと。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:00:50 ID:bTTrQm3Z0
>>413
本人乙ですw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:17:32 ID:JZmCxrVbO
みんな同じアテンザ乗りなんだから仲良くしよーよ(´・ω・`)

人の悪口言って楽しいの?
会社や家で嫌なことでもあったの?
みんないい歳の大人なんだよね?

パーツやクルマのこと語ろうよ(´・ω・`)

以上、vol1からほぼ毎日見てる27歳アテゴン乗りでした。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:36:15 ID:Hvg+cg4A0
ちゃんちゃん♪
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:36:43 ID:uFmeH0+K0
ID:bTTrQm3Z0は了見が狭いな。子供かよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:41:37 ID:1gTNhny00
>>416
27にもなって携帯で2ちゃんかよきめぇ
しかも絵文字使うとかさらにきめぇ

なかよくしたきゃミクシでやれよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:06:16 ID:5dtIBB7V0
↓以下、普通のスレに戻る
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:12:44 ID:geFN1bC30
みんなアテンザのトランク並みの広い心を持とうぜ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:18:31 ID:Tq9qnTUL0
>>419
今どき携帯否定とかいつの時代だよきめぇ
しかも絵文字と顔文字の違いがわからないとかきめぇ

いがみ合いたきゃヒトリでやれよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:23:07 ID:1gTNhny00
>>419
おまえバカか?ともだちいないだろ
いい大人がみっともないぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:39:12 ID:geFN1bC30
419=423


wwww

ちょっとアテンザ乗って頭冷やして来い。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:26:55 ID:2Ncrea0oi
1gTNhny00
どうしたんだお前!?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 06:06:16 ID:oO+oKmsxO
さてそろそろ黒アテの呪いについて話しても良い頃だろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 06:07:38 ID:aBUGm20h0
IP取られてるのによくやるぜ
ID:bTTrQm3Z0は基地外か真性バカなんだろうな

夏は終わったのに自虐してるのもいるし
こんなのと一緒の車乗ってるなんて信じたくねえ…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 07:43:01 ID:WGS10oe80
香ばしい奴、来てるじゃないかw
アテンザは影薄すぎて嵐も来ないからな。

まぁビアンテと8はヒドすぎるからなw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:36:46 ID:g+Q+f66GO
え〜と…、荒れ気味なところにビクビクしながらカキコ。
アテンザに乗り換えてからまだ、JAFの登録変更してなかったので
JAFメイトについてる用紙にカキコしてるんだけど、
アテゴンの最大積載量って、どこ見れば…。
車検証見たけど『−』みたいのが書いてあるだけなんだが。

…なんか俺、とてつもなくバカな質問しちゃったりしてる?(´・ω・`)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:47:39 ID:Jxa7/oc90
JAFか・・・・なんてもう10年以上前にやめちゃった・・・
        年会費高い高いからねw

今はMAZDAエムズカードのロードアシスタントをプラスしてるわ。
http://www.mazda.co.jp/carlife/mzcard/

関係なかったね<m(__)m>
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 10:45:51 ID:/afuAW+30
任意保険に付帯しているロードサービスのほうが良いよ。
例えばガス欠になってロードサービスを呼んだとき
ガソリン10リットルが無料とか(しかも回数制限無し)、
レッカー移動で無料の距離がJAFよりかなり長めだとか。
自宅から遠いところで事故ったときにわかる。JAFの使えなさが。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 10:56:17 ID:Jxa7/oc90
運転歴27,8年だけど、年取ってくるとJAF等を呼ぶようなことはないね・・・

確かに19の時に事故ってJAFにレッカー頼んだことあるけどハハ (^^;)


433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:54:53 ID:1gTNhny00
>>427
IPごときでびくびくすんなよフヒヒ
おまえここははじめてか?力抜けよw
434429:2009/09/19(土) 12:00:40 ID:g+Q+f66GO
いやうち、商売やってるから
法人契約してるんだ。経費で落とせるし。
最大積載量、ググったら出てくるかなぁ…?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:13:56 ID:9vJqNiAR0
東北自動車道で友達のパジェロ横転させてからJAFは使ってないなw
パトカーが、いっぱい来て西部警察みたいだったw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:29:54 ID:/afuAW+30
>>434
そういうのって契約したい車両の形式さえ書いておけば、JAFが勝手に
自社のデータベースから拾ってきて入力するようなもんだと思うが。
なんで契約者がいちいち調べなあかんのだ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:47:09 ID:g+Q+f66GO
>>436
レスさんきゅ。
FAX送信表に
『必ずお車の車両重量、最大積載量をご記入下さい』
ってあるんよ。

自宅にPC無いから、店の方まで行くか…orz
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:51:26 ID:DwXcvqQ50
つーか、5ナンバー、3ナンバーに最大積載量なんてないでしょ。
いくら積んでもOK。だから横線でいいと思うよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:56:08 ID:oO+oKmsxO
AUTO EXEのレザーコンビシフトノブがオサレな感じで良いね。
いつの間に発売してたんだろう…
IS-Fのシフトノブより恥ずかしくないし流行っても良さそうだけど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:02:08 ID:S4ssHD9/O
人それぞれ
441429:2009/09/19(土) 13:08:00 ID:yQxTD2RU0

原チャリで店までやってまいりますた。

>>438
おお、サンキュです!
とりあえず「アテンザ 最大積載量」でググッても分からんかったので、
そのまま空欄で送ってみます。

みなさんお騒がせしてすみません。
どうもありがとう。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:44:08 ID:yeKaKdatO
>>429
最大積載量は貨物のみ必要
乗用車はいらないよ〜
443429:2009/09/19(土) 16:40:31 ID:yQxTD2RU0
>>442
ありがとう。
そのまま空欄で送りました(^−^)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:51:43 ID:TEpxcjfg0
新車納車してから2カ月くらいなんだが、うねりの大きい道とか
少し大きい段差に入って、左前のサスが沈んだ瞬間に
サスのあたりから異音がするんだけど、こんなことなってませんか?
みんカラにも誰かが左サスから異音がするって書いてたんだが…
ちなみに納車して割とすぐこの音は鳴りはじめたw
最初はうねってる道のせいで下を擦ってるんかと思ったが
ローダウンもしてないし、駐車場内だからスピードも出してない。
毎日同じ道で同じ音がするから気になって仕方がない。
ちなみにみんカラの人はサス変えたけどダメだったて書いてた。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:06:35 ID:TKaIjY9P0
新型ビアンテと新型アクセラが
仲間になりたそうにニタっと笑いながらこっちをみている
どうしますか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:33:14 ID:A36AKop40
CX-7てでっかいアクセラみたいだよね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:43:11 ID:S4ssHD9/O
最近、アクセラセダンのテールにだまされるわ。似てるなあ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:03:02 ID:YJfRGfdgO
ついさっき、コンビニで白セダンを見たよ。スポーツと同じグリルと、セダン用の羽根を付けてた。
綺麗にまとまってイイ感じだった。

そして、リア充が乗ってたwしかし二人とも不機嫌そうだったのが残念。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:53:35 ID:OXUNd0Zt0
>>439
うおーまじでー
と思って見たら好みじゃなかった・・・残念
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:09:57 ID:3Q6uzw0SO
リア充ってなに?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:04:52 ID:uqf4Z6dV0
以前テールランプに虫が入って丸ごと交換してもらったんですが、
今年また虫が数匹入ってました。
やっぱりまた交換してもらった方がいいと思いますか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:30:36 ID:4KX32Y5n0
>>451
俺のも入ってるけど見てないことにしてるw
変えてもどうせまた入るだろうしなー
保証が切れるまでには交換しようと思うけど
いっぱい入ってるなら交換オヌヌメ。
保証が切れてからでは手遅れになるよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:37:21 ID:4KX32Y5n0
フロントスピーカーを交換しようとしたんだけど
スピーカー配線のプラスマイナスわからないですかね?
ギボシでしようかと思うんだけど、配線を外品スピーカーにつなぐには
樹脂製のカバーに穴あけて配線通せばいいのかな?
純正スピーカは外側の上にあるから難なく繋げれるけど
外品だと端子が内側だから予想以上に難儀して泣けたw
またやり直しorz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:28:43 ID:t0H5xPlY0
なんで、セダンに25Zの設定がないの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:31:07 ID:029mAjHk0
需要が少ないからでしょ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:14:44 ID:iexfMp+zO
暖かいボンネットの上で暖をとってるヌコを見てしまった…

ヌコかわいいから許す(*´ω`)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:11:07 ID:JAKnasKQ0
でもボンネットはキズダラケ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:16:18 ID:t0H5xPlY0
>>455
ハッチバックやワゴンなら需要があるという訳でもないと思うが
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:25:10 ID:D4MQnswv0
>>458
セダンに比べたらあるでしょう。
それとセダンにZの設定を設けれるほどマツダに体力がなさそうだし
設定したらしたでスポーツの存在意義が薄れそうだ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:39:46 ID:t0H5xPlY0
>>459
>セダンに比べたらあるでしょう。

そうなのか?

>それとセダンにZの設定を設けれるほどマツダに体力がなさそうだし

確かに。

>設定したらしたでスポーツの存在意義が薄れそうだ。

セダンこそが、25Zに相応しいようにも思えるんだがなぁ。
強度・剛性・重量を考えれば、(ハッチバック・ワゴンよりは)セダンが優位に立つのが普通。
現に、以前、ここのスレ(Vol.30より前のスレ)でも、スポーツ・セダン・スポーツワゴンを同時に乗り比べて、セダン > スポーツ > スポーツワゴンの順だとの書込みがあった(スポーツとスポーツワゴンの順序は逆だったかも)。
マツスピとまではいかないが、セダンで是非そういう仕様を出して欲しいというのが、正直な気持ち。
セダンに25Zが無いので、購入を躊躇っているオレがいる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:54:48 ID:NmlrefGUO
25Zはよりスポーティーな走り感を求めてるタイプだったよね?

セダン自体が元々フォーマルな車種。
アテンザはスポーツやワゴンもラインナップされてるから敢えて25Zをつくらず、セダンのイメージを崩さなかったんだと思う。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:56:54 ID:pnzJeHreO
25Zって装備以外に何か違いあったっけ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:17:16 ID:YZwAY9vz0
昨日アテンザ特別仕様の初回見積もりもらったが、車体値引き▲150千円、セットオプション▲105千円で、総額2,540千円だった。
9月決算時期だが、これ以上はちょっとという顔いてたな。なんとか2,300千円で抑えたいのだが、これ以上いけるだろうか?
いろいろサイト見てたら、37万円値引きとか書いてあるが、到底無理そうだorz
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:50:26 ID:9VgAGn1JO
他のDラーでも聞いてみな?同じ系列でも、意外と値引きが違うよ。
俺は最初の店が30、次が40で即決。とくに値引き交渉もしてない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 14:34:13 ID:iEOCo6aY0
セダンはオッサン車だから25Zが無いに決まっているだろ!!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:08:52 ID:kpRH3pVx0
ストーミーブルーってそんなに汚れ目立ちますか?
言っても、黒や白ほどじゃありませんよね?
当方、野外駐車場なもので・・・
乗っている方がいましたら、教えて下さい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:54:37 ID:towK1keFO
>>466
一見大丈夫そうに見えるが、近づくと「うぎゃ」ってレベル
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:30:22 ID:D4MQnswv0
>>463
37万引きは25S、25Z、25EXの場合。特別仕様で37万は無理。

>>466
ストーミー乗りだけど、白のほうが汚れは目立たない気がする。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:33:27 ID:t0H5xPlY0
>>461
一般的なセダンは確かにフォーマルだが、格好良過ぎるアテンザセダンは、フォーマルに相応しいかと言われると...

>>465
アテンザセダンがおっさん車にはとても見えないのは自分だけ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:35:20 ID:pnzJeHreO
>>463

> 昨日アテンザ特別仕様の初回見積もりもらったが、車体値引き▲150千円、セットオプション▲105千円で、総額2,540千円だった。
> 9月決算時期だが、これ以上はちょっとという顔いてたな。なんとか2,300千円で抑えたいのだが、これ以上いけるだろうか?
> いろいろサイト見てたら、37万円値引きとか書いてあるが、到底無理そうだorz
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:40:36 ID:iEOCo6aY0
>>469

おまいの個人的な主観なんて知るか!
一般世間のリサーチ結果から「セダン=オッサン」と言う図式が
出来上がってる結果を反映させたメーカーの戦略なんだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:53:57 ID:kpRH3pVx0
>>467
>>468
やはり目立ちますか・・
写真だけ見てると、あまり目立たないようにも見えたのですが。
やはり実車を見ないと解らないものですね。
今、白とストーミーで迷ってます、両方かっこええなー。
お二人ともありがとうございました。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:04:57 ID:0+oDPJzkO
そろそろアテンザ貯金が貯まりそうなんだが色で迷ってる。
ストーミーブルー、実車見て考えようと思ってたんだけど未だ遭遇してないw白黒カッパ紫銀はみたんだけど…

ディラの白試乗車カッコ良かったから白にしようかしら
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:18:06 ID:yvrFZ2n+O
>>444

俺の前車(他社)で、動かし始めだけ『パキン!』て音がするので見てもらった。
ブレーキかな?と思ってたけど、スタビ関係のブッシュ類を換えたら治まった。

参考程度にどぞ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:28:35 ID:D4MQnswv0
ダウンサスを取り付けてから、道路の舗装が悪く深さ3cmくらいの穴になっている
所をスピードがのった状態で通過すると、パーンと高い音が鳴ることがある。
多分、フロントが沈みこんで馬蹄が当たっているのだろうな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:35:12 ID:RfCkoit+0
ちょっと考えればわかるだろ?
高い音が出るんなら違う
プラスチックが高い音出せるわけがない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:40:30 ID:D4MQnswv0
>>476
他に高い音がなるのは、急な下り坂から平地になる境界をスピードがのった状態で通過するとき。
ダウンサスに換えてからだし馬蹄が当たった以外考えられないのだが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:00:51 ID:iEOCo6aY0
>>477
何でリフレクターだと思うのかが不思議だ。
ダウンサスを入れてからならフツーに考えればサスの組み方に問題がある。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:17:57 ID:iexfMp+zO
タイヤの音じゃね?
それかちっさいオッサンがタイヤ家へ女を連れ込んでハッスルしt
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:02:10 ID:uDxlWCz1O
けっこう燃費良いな。
京都から神奈川まで
満タンにして出たんだが
ガソリン半分ちょいで済んだ。

まあ100キロペースで流れてたけど。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:17:16 ID:Bkv/FFZg0
明日アテゴン試乗してくるよ。楽しみ。
ライバルはアコードツアラー。
予算的にはどちらも買えるんで、上質感が好印象だったツアラーに傾いてるが、
マツダ好きなんで、アテンザにも期待してる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 05:34:55 ID:i5//Yqx10
>>481
アコードツアラーいいよね?俺にはデカ過ぎて残念だけど・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 06:02:12 ID:adR8Rj7Q0
エクステリア、静粛性、シャーシ
以外はアコードが上
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:00:18 ID:C3fQC6VPO
>>477
バンプラバー切った?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:52:32 ID:qsfXslua0
>>471
おいおい、それだとスポーツもオッサン車になっちゃうぞ。
「一般世間」をだすなら。

一般世間はスポーツとセダンの区別はつかんよ。
俺の姉と姪もスポーツとセダンの違いが分からんかった。

結局、車両本体の色(当たり前か)と、リアスポイラーとリアランプの
色の違いのみの指摘。女性はバンパーとかホイールは見ないみたいね。

「なんか間違い探しやってるみたい〜」って姪っ子に言われた。
ついでにセダンを指して、「こっちの白い方が格好いい〜」って言われた。

コラ! 叔父のストブルスポーツのヨイショをせんか!!
来年のお年玉減額決定。

ハッチを開けてみせたら
「うわぁ! こっちの方がいい! 私の自転車も入る!」って。
叔父の面目躍如。
お年玉現状維持決定。

「だろう? こっちの方が便利だし格好いいだろう?」って言うと
「うん、こっちの方がいい! あっちの方が格好はいいけど」

んぐぐぐ・・・どうしてくれようか・・・こまっしゃくれたガキめ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:56:21 ID:C9UxK4hNO
130km/hあたりからフワフワしてくるのは
AUTO EXEのローダウンスプリングに変えれば解消されるかな?
AUTO EXEのローダウンスプリングに変えた人教えてちょ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:58:52 ID:v5F4dFzc0
>485
それは白のスポーツが一番いいって事ですか?
あ、オレのだ (^_^)>
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:07:04 ID:Mi7xRWVjO
>486
ふわつくならダンパーだろうね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:07:25 ID:L39t88SV0
フロントグリルでオートエグゼとM'z custom ってなんか違いがありますか?
みんから見てると,同じ気がするんですが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:28:05 ID:XF+DT6uWO
近所で白アテスポを見た。
テールランプをセダン用の赤いタイプにしてた。アクセントがになっててなかなか良かった。

しかし『MAZDA6』を付けてるのは痛かったな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 11:48:35 ID:gJ4eYXvO0
ローダウンサス入れたけど
160`超の高速域のステアはふわふわしがちだよ。
ダンパーのせいもあると思うけどね




出したこと無いけど
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:26:25 ID:cLVUn0inO
>>485

>>471
> おいおい、それだとスポーツもオッサン車になっちゃうぞ。
> 「一般世間」をだすなら。

> 一般世間はスポーツとセダンの区別はつかんよ。
> 俺の姉と姪もスポーツとセダンの違いが分からんかった。

> 結局、車両本体の色(当たり前か)と、リアスポイラーとリアランプの
> 色の違いのみの指摘。女性はバンパーとかホイールは見ないみたいね。

> 「なんか間違い探しやってるみたい〜」って姪っ子に言われた。
> ついでにセダンを指して、「こっちの白い方が格好いい〜」って言われた。

> コラ! 叔父のストブルスポーツのヨイショをせんか!!
> 来年のお年玉減額決定。

> ハッチを開けてみせたら
> 「うわぁ! こっちの方がいい! 私の自転車も入る!」って。
> 叔父の面目躍如。
> お年玉現状維持決定。

> 「だろう? こっちの方が便利だし格好いいだろう?」って言うと
> 「うん、こっちの方がいい! あっちの方が格好はいいけど」

> んぐぐぐ・・・どうしてくれようか・・・こまっしゃくれたガキめ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:50:43 ID:FHTKNJgi0
>492
無駄なことしないでね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:45:39 ID:xniAHJuG0
>>489
俺も見た目は同じにしか見えない…
そしてどっちにしようか迷ってるw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:37:49 ID:sg2KspDF0
>>494
同じにしか見えないなら迷う必要ないんじゃね?
+αいらないなら安い方で十分なんだし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:46:20 ID:rc4Cqafr0
どんなに、オッサン車と言われても、かっこよければいいのです
25EX真珠セダン、最強
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:41:32 ID:ewVEaeEtO
スタートスイッチが反応なしでビビッたがキーを差し込んで起動。ホントに電池が一年くらいで切れるのな。でもドアは開いたのはなぜだ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:57:46 ID:yvwv5WvX0
最近反応悪い時あるんだが、
電池が弱くなったからなのかな??
たまーに全く反応しない時もあってびびる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:02:50 ID:Uz7gy7cE0
>>484
切ったそうです。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:26:37 ID:5QjbKIOW0
デザインはセダンでいいけど
MT乗りたいからスポーツ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:41:53 ID:+e/cbBzIO
>>495

+αって何ですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:43:47 ID:kOWDgoawO
アテンザのセダン乗りはおやじばかりだろ

初代は白髪混じりの人ばっかり
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:16:28 ID:Uz7gy7cE0
フロントグリルのかっこよさ

純正 ≧ KENSTYLE >>> Mz >>>>>>>>>>>>>>>>>>> AutoExe
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:56:03 ID:5xWQ9zMc0
エクゼはデザイン画のときはかなりカッコ良かったのにな〜
なんで出来上がったヤツは、のっぺりした感じになっちゃってんだろ。

オレはM'zが結構いい感じだな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:58:27 ID:5xWQ9zMc0
グリルに関してだけね。

エアロはどれもイマイチ。いや、M’zはフォグのトコの変なのさえなければいいかも。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:09:59 ID:Uz7gy7cE0
>>504
これを見るとMzでもまぁいっかと思う。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/459825/blog/13467790/
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:33:59 ID:u+aPjxsn0
色のせいか、エクゼのグリルの方がスカスカに見えるなぁ。
どちらにせよ、かっこ悪いわ。GHのグリルがでかすぎなのかヘッドライトが離れすぎなのか・・・。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:50:29 ID:S0ZFyvYAO
純正はカモメがもう少し小さかったらいいのに。
ケンスタイルは格好いいけど、高すぎる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:57:25 ID:+e/cbBzIO
>>506

どっちがエグゼ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:01:39 ID:Uz7gy7cE0
>>509
かっこ悪いほう

>>507も指摘してるように色の影響が大きいようだな
AutoExeでもシルバーだったら多少はマシになるし
http://www.autoexe.co.jp/car/Atenza(GH)/GH.htm
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:02:38 ID:b7OMSXED0
納車待ちなのですが、アパートの駐車場に野良猫が3・4匹いて、そいつらが
他の車のバンパーの上に乗りまくっています。
このままだと俺の新車もあいつらの餌食になる、かといって屋根付き駐車場
借りる余裕は無いです、同じような境遇の人居ますか?
猫対策などはどうなされていますか?猫を近づけない方法教えてください。
それともやはり皆さん、ボディーカバーなどで防御していますか?

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:04:28 ID:sg2KspDF0
>>501
両方付けたからわかるが大雑把なとこで違いが3つはあった。
exeはM'sの廃化版
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:06:38 ID:XF+DT6uWO
>>511
毒団子
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:07:53 ID:FCQwqLFWO
>>511
自分も野良猫がよく来てて、ルーフに足跡がついてましたが、100均の猫除けを車庫にまいてたら寄りつかなくなりましたよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:37:17 ID:D9oUY7L30
昨日はんこを押してきたぞ。
うー、納車が待ち遠しい・・・・。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:58:20 ID:Ssw0ciHJO
さっきまで、さいたま市〜川越市のR16でオイラのベロ赤スポーツとスパブラスポーツで並走してきた。
納車から一年半経ったが、すれ違うことはあっても、並走って無かったなあ。

長岡ナンバーの男性、関越道乗って帰るなら渋滞でしょうけど、気を付けてお帰りくださいね。
ホイールもキマってましたよ!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:36:14 ID:8uq43IM3O
よく見るとギャラクシーグレーも渋いね。
グレーが愛車の方、満足度はどんな感じですか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:02:35 ID:ko/nPqDU0
>>513 吹いたw 
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:29:32 ID:R8x8y9TV0
サクションパイプつけてる人
オクヤマかオートエグゼどっちつけてる?

どっちもつけたことあるっていう人いたら違いとか教えてくらさい
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:29:59 ID:R2gKaWNF0
>>517
ここんとこ爺さん婆さんにすんげーモテる
大満足☆
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:50:35 ID:FjxRRN020
納車4日前なんだが、今できることはないかなあ?ハフンハフンしすぎて疲れてきた。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:56:56 ID:yz0tLfMqO
酔っ払った友達二人を後席に乗せたら革シート、内装を蹴りまくって
靴で擦った跡だらけに……(´;ω;`)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:58:36 ID:iSuZw1b70
>>519
気分的なもの。
各バーもexe入れてるからexeにしたが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:09:37 ID:CPvYGZZ4O
>>520
爺さん婆さんてw

でも俺も前に乗ってた某社・ステーションワゴンが
グレーだったから、
最後まで悩んだが。

けっきょくストブル。
ルーフレールもつけた。

同年代(三十代前半)にモテモテです☆
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:09:14 ID:R8x8y9TV0
>>523
サンクス
みんからとかで変わった変わったって書いてるもんだからどんなもんかと

近くのオートバックスにHKSのレーシングサクションリローデッドが処分品で置いてあったからそれ買ってみようかなぁ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:13:06 ID:KqNJP0YW0
>522
ゲロ吐かれなかっただけ幸運だったと思え・・・・・ないか・・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:25:51 ID:XM6zDEb/O
>>521
シコシコでもして落ち着け
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:58:51 ID:iSuZw1b70
別物だけどタワーバーみたいな激的変化はないよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:39:12 ID:unwBbwag0
タワーバーってそんなに変わるんすか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:56:38 ID:wjBwMiiX0
エアコン、内気循環にしてるのに外の臭いが入ってくる、、、
これがマツダクォリティー?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:02:45 ID:unwBbwag0
俺は入ってこないが・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:14:02 ID:MJeqvDjY0
久しぶりに主要装備表を眺めてたら、
ヒーテッドドアミラーが全車標準ついてるんだね。
4WDとか寒冷地仕様にしかついてないようなイメージだったから
東北の者としてはちょっと得した気分。
でもオン/オフのスイッチは無いから、イグニッションオンで
常についてるってことなんだろうね。
533521:2009/09/23(水) 01:42:05 ID:/qgvkKkh0
>>527

もう2回しました。ハフン。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:51:48 ID:cRsG+MSAO
>>532

フロントタイヤディフレクターも標準になったみたいよ
2000ccにはオプションだったのに
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 02:28:55 ID:h5temlsr0
>でもオン/オフのスイッチは無いから、イグニッションオンで
>常についてるってことなんだろうね。

それはない。

”あるもの”を作動させることでミラーのヒーターも作動するのだ。

それは次回で。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 06:09:14 ID:FWhC16750
>>529
変わるよ。
好みによるがカーブ1つ曲がっただけで余計な沈込みが無くなって剛性上がってるのが実感出来る
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:14:00 ID:unwBbwag0
んじゃー冬のボーナスは骨系にしよう・・・
吸気系は来年でいいや

買うとしたらオートエグゼのにするつもりだけど、
メンバーブレースセットとロワアームバーって値段相応の違いはあるもの?

質問ばっかりでスマン
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:28:37 ID:AdAYcoc1O
>>530
野焼きしてる時なんかに煙りが入ってくる。
フィルター交換したら直るのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:38:53 ID:itqo68JfO
>>530
他社でも同じだが?

内気循環は密閉されるわけじゃないから、多少の外気は入ってくるもの。
走行中なら風圧もかかるから尚更。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:57:51 ID:mO6+SL8g0
>>530
100%内気だと車内のCO2濃度高くなっちゃうでしょ
息してるんだから。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:44:57 ID:AJjcT7v10
アテゴンのホイールを変えようと思うんだけど
18×8.0Jって大丈夫かな?
050のタイヤがもったいないけど何となく18インチに
したい希ガス
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:59:01 ID:FWhC16750
>>537
ロワは入れたことないがタワー、フロア入れたらのおまけ程度だろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:04:48 ID:unwBbwag0
そうかー
まぁ下のほうは財布と相談かなぁ
従兄弟にお年玉ばあちゃんにお小遣いあげないとあかんだろし
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:21:06 ID:NmvkpMBMO
高速走ってたら色違いアテスポ、CX-7、前期アテゴン、古いMPVに
代わる代わるストーキングされた(*・ω・)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:42:39 ID:h9yxQLTC0
>>541
通常、18インチだと7.5Jを選び、ローダウン前提で
オフセットは+48を選択するね。で、ゴムは215の40。
俺はZと同じ225の45にして乗り心地を確保してるけど。

また、まだローダウンしないつもりなら+53を選んでおいて、
ローダウンした時に5mmのスペーサーを挟めばいい。
5mm程度だったら純正のボルトでも大丈夫だから。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:56:46 ID:PxjyGrZr0
>>545
215/40R18だと外径が629で小さすぎる。

EXやSのインチアップは215/45R18の651が一番外径誤差が少ない。

ちなみに純正215/50R17は647な。
で、225/45R18は660となり、誤差が意外と大きい。
Zでは純正サイズだが、車検時に何か言われかねないサイズ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:07:57 ID:PxjyGrZr0
まぁ、215/45R18も225/45R18どっちも厳密にはダメなんだけどね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:19:27 ID:h9yxQLTC0
>>547
俺は納車とほぼ同時にインチアップしたんで、3年後はゴムが
磨り減り多少は外径が小さくなっているだろうと。

また、車検の40km速度ってそんなに厳密に調べるわけじゃないし、
もし駄目だったとしても3年経ったタイヤのゴムはそろそろ寿命だから
新たに買いなおせば済むんで。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:34:40 ID:jvEFvNJz0
納車1週間前にしてアルミペダルが生産中止だとよ
私はMTだけどATもかな?
社外品でよさげな品は・・・・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:37:33 ID:zceAJCXE0
18インチで8.0Jは大丈夫?って質問だろ?大丈夫、オフセットは53くらいで。
タイヤは225/45R18ってとこか。215で引っ張るのもアリ、ただLIが89だった希ガス。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:54:37 ID:unwBbwag0
>>549
純正品明らかに高すぎだし俺はRAZOのフォーミュラなんたら付けたよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:54:42 ID:5n93/mtTO
え…、アルミペダルオプションから無くなるの?!
売れてないから…?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:47:13 ID:lWyf7pA80
ロードノイズや段差での突き上げを和らげるためにタイヤを代えようと考えて
います。現在は純正のポテンザRE050です。タイヤ交換された方で、アド
バイスがありましたらおながいします。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:07:56 ID:lTCTA0GA0
納車して10ヶ月経つが走行5000`行かない会社の通勤しか使ってない\(^o^)/
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:11:50 ID:Gh8QKnv+0
おれなんか4年目で2万キロ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:18:14 ID:LmyKApGpO
ちなみに俺がアテゴンに乗る前の車、
カペラカーゴは18年間で75000キロ程ですがなにか?

ちなみにアテゴン君は
この連休だけで1000キロをこえますたw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:27:56 ID:lTCTA0GA0
最近アテンザを頻繁に見るようになった去年納車されたときは殆ど見なかったけど
近所の駐車場にたぶん25Zだと思うけど駐車してた…何ともいえない気持ちになったよ
アテンザが可哀想なので今週の週末角島にドライブに出かけよう( ´,_ゝ`)フッ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:01:02 ID:qUqFexoS0
>>556
多いって話?少ないって話?
なんか18年で8万弱って普通な感じなんだけど。
おれは前車ちょっと多めで8年12万キロだったけど、アテになってから1年でやっと5000キロ。
結婚すると自由効かなくてさみしい…
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:31:25 ID:RypddePr0
>>553
重量が軽くサイドウォールが柔軟なタイヤにすると乗り心地は改善されるんじゃないかな?

アテンザじゃないが前車ランティス(205/50R16)でRE050→MLパイロットスポーツにしたが、
突き上げがなくなり乗り心地が随分良くなったよ。
但しハンドルの切り始めがフニャフニャします。ロードノイズは同じ位かな。
560541:2009/09/24(木) 01:00:47 ID:GZcJuLKh0
>>545 >>546 >>547 >>550
仕事でレスできなかたです。亀レスですがサンクス!

タイヤとホイールは知識が乏しいのですが、外径誤差まで
考えないといけないんですね…インチうpによる車検での
速度誤差が出る件の解釈でよかったですかね?

考えてるのがwedsのSA67R
ttp://www.weds.co.jp/products/wedssport/sa67r.html
なんですがマッチングデータ見てたら18インチだとアテゴンに
まさかの×マークorzでもアテスポに18×8JのSA67R入れてる方が
いたので、実はいけるのかなと… 面識もないから聞けないし…
エグゼのバネでローダウンする予定もあるんだけど
18はやめた方がいいのかな。あとグレードは25EXでつ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:23:41 ID:deS2K4rD0
>>560
それインセット45だからはみ出すと思うよ。
7.5Jで限界値48っぽいから、単純計算で

48-45+(0.5×25.4)/2=9.35mm

はみ出すことになるかな。計算あってる?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:53:02 ID:o2mza8kX0
>>561
多分それで合ってる。

>>560
>>545だけど、あと3mmくら大丈夫なんじゃね?って気がしてるけど、
9.35mmも外に出すとタイヤハウスに干渉する危険が高い。
そのアテスポの人は「ひっぱりタイヤ+つめ折り」してるかも知れないよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:48:47 ID:B6McX4zzO
19インチだとオフセット45履いてる人が結構いるけどギリギリみたいね。
564553:2009/09/24(木) 08:30:25 ID:gdLKlsAk0
>>559
レスありがd。
乗り心地の件、大変参考になりました。
565541 560:2009/09/24(木) 08:59:01 ID:EeRJk86c0
>>561
>>562
親切にサンクス!
てことはおとなしくマッチングおkの17インチ買う方が正解でつかね?
さすがにツメ折りとかしたくないし…
050→GR9000を考えていたが17で050が使えるならもう
そのまま050で行こうかな…
前はFDに01R履いてたから今でも十分静かなんだけど
タイヤむけてきたからロードノイズが不快に感じてきたw
ヨコハマの新型タイヤも気になる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:36:09 ID:G3J3xOV1O
どなたかドアコネクターのピンアサインと配線色ご存知ありませんか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:43:12 ID:B6McX4zzO
昼間はDラーに聞けばよし
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:48:53 ID:IJReMYNLO
HDD内蔵テレビみたいに、カーナビやオーディオにETCが内蔵されてたらすっきりしていいのに…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:57:36 ID:KwWnFVwsO
18×8 +50 プラス exeダウンサスでDでダメ出しされたから、7.5j+48ぐらいが限界じゃない?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:12:25 ID:13eSYtnMi
>>553
25Zの18インチの話しだが参考まで。

純正ダンロップ2050から
レグノGR-9000に交換して3週間。

もともと050のサイドウォールの硬さが
イヤなこともあって25Zにしたのだが、
それでもまだ乗り心地に不満があった。

交換後、街乗りでも高速でも乗り心地、段差の乗り越え共に劇的に良くなった。まるで足回りがしなやかに動くようになったみたいに。

ロードノイズについては、良い舗装路ほど静かに。050や2050では良好な路面も悪路も大差は無いが、レグノは変化率高し。引きたてのアスファルト路面は、無音に近い感覚。

一方、街中の普通&荒れてる舗装路では期待は完全に裏切られる。普通のタイヤ。

総じて俺は満足だが、不満が2つ。

1、ハンドリングは怠く、かつ、不感症になる。まして050から変えると落差大きいかも。

2、直進性は怠くなった分、楽になるが、
山へドライブという気にはならなくなった。


571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:28:27 ID:KorP7VW/0
>568
サンバイザーのとこに内蔵されてるんじゃなかったっけ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:09:02 ID:IJReMYNLO
>>571
いや、別々に付けないといけないのが面倒だなな…と。
極力あちこちに工作したくないしね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:26:17 ID:d+UwLvpr0
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:50:38 ID:Oai+15kOO
ドア内張りの白いプラスチックのピンてちゃんと取れますか?

どーしてもボディーに2、3個残るんだよね; ;なんであんなにぎっちぎちなの?

しかもボディーに残ったが最後取れない…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:06:00 ID:98YkCM3y0
俺は痕が残る程ぎっちぎちに縛られるのが好き♡
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:33:41 ID:ffbNt8jv0
そういえばタイヤ交換以外でロードノイズ対策してる人っているかい?
床下に吸音・遮音シート敷くとかとか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:50:57 ID:ze/FGUrH0
MC情報まだー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:32:10 ID:5fDWh2j+0
>>570
俺は25EXなんだけど、050は反応がクイックでハンドリングが良く
静粛性も悪くは無い、しかし、サイドウォールが硬いせいで乗り心地が・・・・
これはトレードオフになるから仕方ないんだけど、コンフォート系に換えて
反応が鈍くなって曲がりくねった道を走るのが楽しく無くなるのが怖い。
どうしようか考え中。
非常に困ったもんじゃ焼き。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:19:22 ID:o2mza8kX0
こういうV字パターン大好きな俺は考えが古いな。
http://toyotires.jp/catalog/pxt1r.html
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:55:59 ID:Oai+15kOO
>>575
なにこのひとこわい

本当に困っててハサミで引っ掛けて何とか除去したけど
ボディーに傷が入ってたしもうた(´・ω・`)

明日タッチペン探してくるっす!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:05:37 ID:LFoyBdPvP
アテゴンの6MTってどういう感じ?

マツスピアテンザの6MTはかなり硬くてシフトするの
大変だったと聞くけど、現行のMTはどうかなあ。
マツスビアクセラは試乗で乗ったことあるけど、
まあまあ適度な硬さだったが。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 03:24:05 ID:O+4/SkCu0
お前じゃないんだから知らねーよ
子供でも両手使わないと動かないレベルじゃない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 03:42:56 ID:bOSRG7HCO
普段は走行中にサンルーフ以外の窓は開けないから気付かなかったけど
連休中に友達を後席に乗せたときに、後ろの窓を全開に開けたら
車内にタイヤの音なのか耳を圧迫する高周波みたいなのが入ってきた
みんな「うう…、何これ、耳が…」って状態に
田舎道だから舗装の状態も悪かったのが原因かもしれないけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:42:24 ID:75GAuMpJO
>>581
俺的感想

マツスピは体験してないから知らんが、スコスコとよく入るよ。軽い。FR車的な感触は無理だけど。

ただ、狭い駐車場なんかで急ぎの切り返しが必要な時はリバースに入り辛い。


585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:47:37 ID:yHaXU98M0
>>579
確かに今時V字って思うが、安くてなかなかいいタイヤだよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:09:22 ID:FxEHEz0U0
GH系アテンザのGHって何の事なんでしょうか。
2代目は全部GH?

ググって見たけどいまいち分からないので聞かせて下さい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:27:18 ID:xcLq0Ja40
G グランド H ホステス  つまりグラホ。
グラホの様にエレガントって意味。 CAでも良かったけど・・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:57:08 ID:o+97S2ij0
>>587
それはまじなのか
っていうか>>586が聞きたいのはそういうことじゃない気がw

アテンザの型番の頭に付くアルファベット2文字が
GG,GYなら初代
GHなら二代目

おk?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:22:41 ID:7Da3dz3q0
いや、>>587は面白いかどうかは別としてギャグとして言ったんだべ
GH、CAって空港職員だぞw
GGとかGHは1号、2号みたいに内部で区別する為だけに付けられるんじゃないか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:48:58 ID:OApbwVSZ0
>>586
具具って分からなければウィキれ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:51:23 ID:5KVNEQGiO
プラットフォームの名前
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:30:02 ID:1axmDY8c0
GHって初代とプラットフォームおなじなの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 06:20:11 ID:ttODGyBI0
アホスパイラルw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:40:02 ID:5SdV1xu6O
1月頃にMCくるのかなぁ。

ナビに地デジ内蔵して欲しいんだけどな。最近のにっこりマツダ顔にはなって欲しくないけど…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:45:01 ID:8ws+Ig/u0
>>594
にっこりならいいけどギャハハだもんな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:10:26 ID:Gu01gpXM0
>>583
高速道路で後ろの窓だけを開けたら同じようなことが起こるよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:55:16 ID:Upv4GH+p0
583はネタだろ?
ある程度の速度域でフロント開けずにリアだけ開けるなんて・・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:50:51 ID:TI6Snvxk0
30〜40km/hで市街地を走ってても、後ろの窓だけを開けると
ぼぼぼぼぼっぼっぼおぼぼぼ
っていうな

>>597
嫁が酔いやすいので気分悪くなったらすぐ窓開けるよ
それだけのことで
「これから後ろの窓を開けるのでそれに合わせて前の窓を開けてくださらぬか」
なんて確認しないでしょ?鬱陶しいわw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:07:34 ID:HxKdQ1VxP
>>584
サンクス

だとしたら、シフトの感触は似てるかもしれない。まあ、スコスコとは入らなかった記憶があるので
アテゴンMTの方がむしろ軽いかも。
バックは1速ギアの押しこんだ動作だあから、マツスビのときもとても焦ったよ。
焦れば焦るほど入りにくい感じだった。

昔日産ブルーバードの中古に乗ってたけど、ギアが重くて非常に使いづらかった。
現在購入しようかどうか検討中なので、参考になったよ。
でも、マニュアルってなかなかどのメーカーもないから、選択肢がつらいんよな。
理想としては4WDMTなんだけどね・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:54:05 ID:xNj4SJTZ0
今納車終わって帰ってきた。
車輛感覚掴むまで大変だ。アテゴンでかいぜ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:46:56 ID:BMlsFfK1O
>>597
ネタじゃないんだぜ。自分は窓開けるの好きじゃないから閉めてたんだけど
後ろに乗った友達が勝手に窓を全開にして
みんな耳に違和感を感じたっていう
気圧が下がったってこと?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:35:22 ID:WpICxp9R0
>>601
俺も会社の車で後ろの窓だけ開けられたことあるけど
耳が気持ち悪くなった
前の窓も少し開けたら治ったけど
ちなみに会社の車はカローラ
どの車でもなるもんだと思ってたけど・・・違うの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:49:27 ID:Ly1G1qNc0
どのクルマでもなるよ
流れる気流で中の空気が吸い出されるから
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:14:31 ID:neOUDwAH0
>>603
どんな車でもってわけでもないんじゃない?
気密性の低い車ならキレイにフロントからも入ってくるかも。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:58:52 ID:SbUaZ73b0
エグゼのローダウンサスってどこのOEMですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:22:20 ID:fTR7HvuU0
エスペリア
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:08:02 ID:gI8yQjp90
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:48:52 ID:cXvAGxAZ0
昔はエスぺリアだったけど今は違うんじゃないの?
ダウン量も全然違うし…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:04:59 ID:aDgb0tSK0
エグゼの方がいいな。
エスペリアは上から押しつぶされた故障車みたい・・・・
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:14:37 ID:8qZWp2+1O
エクゼがもう少し前下がりならいいんだが…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:32:59 ID:cXvAGxAZ0
結局どこのなんだよw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:13:00 ID:DQulOG5LO
そんなことよりマツダは早くRX-7とミレーニアを復活させるんだ
このままではGHに続き3代目のGIアテンザに乗り換えることになる
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:44:36 ID:8qZWp2+1O
今の自動車業界を見ろよ、無理だろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:09:07 ID:7oOvudPO0
>>531
俺も入ってこない。気にしてないだけかも
細かい人はいろいろ気苦労絶えなくて大変だな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:22:31 ID:LAHpjYv40
手洗い洗車してる人は気づくんじゃね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:20:11 ID:oZISGeWm0
>>607
エグゼの方は下がり具合とかそんなことより、停車位置おかしくね?
溝?にタイヤかかってリアバンパーが草に当たるまで下げなくてもいいだろw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:08:27 ID:aDgb0tSK0
>>530
お前の加齢臭じゃないのか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:31:20 ID:DQulOG5LO
>>615
もしかして虫が入ってる話と勘違いとか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:49:42 ID:phSzLalWO
アテンザじゃないけど…

以前、父の車のエアコンをつけたら物凄い悪臭が!!
外気→内気循環にしたら更に悪化!!!!




エアコン内でカメムシが死んでたよ('A`)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:05:52 ID:+z0y6JW80
>>619
大丈夫

オレは、アテゴンのエアコンフィルターの上でネズミが真っ二つになって死んでたから。
フィルターにネズミの汁が浸み込んでたよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:42:13 ID:phSzLalWO
>>620
にいちゃん…なんでネズミ真っ二つなん?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:50:10 ID:+z0y6JW80
>>621
どうやら内気と外気の切り替え部分に挟まって死んだらしく、
そのまま時間が経って切れたらしい。

下半身はフィルターのトコにあったけど、上半身は切り替えのトコにあったもよう。
上半身はデラの人に取ってもらった。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:38:49 ID:aDgb0tSK0
>下半身はフィルターのトコに、
>上半身は切り替えのトコにあったもよう。

で、コアファイターは?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:00:20 ID:phSzLalWO
ああ!時が見える…!



車に興味がない人ほどいつまでも「女が乗る車じゃないよ」と異口同音に言ってくる。
いい加減辟易する。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:23:19 ID:RorbXlom0
>>624
アテンザを?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:23:41 ID:jP8g4XNJ0
>>607
この人のみんカラ見たけどアテンザをこんなDQN仕様にしちゃう人もいるんだな。
この手のAVシステム組む人って車をどうしたいの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:25:59 ID:Jsfvi0ok0
このまえ本厚木の一番街横の駐車場でけいおん?のキャラっぽい痛車が止まってました。
ついでにマツダスピードのステッカーも貼ってありました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:28:25 ID:RorbXlom0
ラゲッジ開けて後ろの人に見せてあげるんじゃね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:36:43 ID:aDgb0tSK0
>>624
そなた、おなごで御座ったか!?
おなごがベロ赤スポーツに颯爽と乗り込むのは格好よろしかろう。
真珠セダンあたりも渋くて美女には良いかも。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:05:28 ID:tAxcF0Ot0
今までいろんなところで写真見て白のスポーツが格好いいなあと思ってたんだけど、
みんカラの某スパブラアテゴンの写真見てるとやっぱりワゴンもいいって思えてくる。
写真にだまされてるだけかな?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:07:16 ID:M/lQCNpe0
カーテシ交換したいんだけど
かたくて外れない・・・

どうやったら外せるのか・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:11:35 ID:UsG248Nh0
2リッターのメーターの色は赤だけで青は入ってないですか?
昼間は光らないですよね?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:26:47 ID:BRHZRyIc0
女が何もかも中途半端なアテンザ買うのか?
免許はとっても、6、7割は助手席だと実感してたんだが…

主婦=ミニバン>>>軽>>貰った車>>>>>借り物
18〜29才=アテンザが楽に3、4台買える外車>>>外車>>>>>>軽

俺が付き合った女と知り合いの女でアテンザのアも出てこねーよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:32:19 ID:LAHpjYv40
女って書くと>629みたいに変な文章になっちゃったり、
自分の思い込みで決め付けられたり、大変だな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:42:21 ID:LvyNPDRKO
>>632

真っ赤で昼間は光らない。ただの白

俺の彼女 ヴァンガード買ったぞ。女が助手席専門とは限らんよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:56:48 ID:BRHZRyIc0
誰も女が助手席専門なんて書いてないけど?
どこをどう読めば、女が助手席専門なんて出てくるのかな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:02:03 ID:LAHpjYv40
>633を読む限りそういう思いが滲み出てね?

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:03:49 ID:hrpWaXt00
少し前みんからで流行ってたLEDコースターが欲しいんだけど
公式HP閉鎖されてるしもう手に入らんのな・・・

カッコイイんだけどなぁ・・・。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:45:03 ID:Trotvcw8O
>>625
そう。軽やミニバンに乗ってる人(同性)から言われる。

>>629
おぬし、何ゆえベロ赤スポーツと思うたのじゃ?その通りじゃがな。

>>633
何をもって中途半端と見なすかは個々によって異なる。
私にはアテンザが十分過ぎるくらい。
公道で迷惑・無謀な運転をしないならこれ以上のポテンシャルは不要と考える。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 01:14:41 ID:uf/SnCH70
>>633
己の狭い見識に気づけ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 02:01:42 ID:usm+iASy0
>>633
18〜29才で外車とか女の口からアテンザのアの字も出てこねーとか、あんた何者なの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 02:59:29 ID:1pV29VZi0
高級住宅街にでも住んでるんじゃね?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 03:16:49 ID:1pV29VZi0
しかし被害者妄想つーか僻みっぽいつーか携帯も使って自演擁護とか
自慢に自己満足、アテンザマンセー、アテンザ貶し、ここしか来るとこないのか変な奴が数人混ざってるよな
あー俺もか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 05:27:50 ID:FDkeyiLHO
通勤途中に喪女っぽい34GTR乗り、DQN女二人組のシビックタイプR乗り
シビックハイブリッド乗りの綺麗な女の子とすれ違う
この女の子達は特に印象に残る
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:37:34 ID:oiWjMZR30
>>638
作ってる本人のブログによると、10月までは本業が忙しいとかなんとか。
646ハンドルがささくれちゃった:2009/09/28(月) 06:41:09 ID:aQojVtuA0
普段うちのアテゴンは妻が運転しているのですが、爪かバッグをハンドルにひっかけたらしく、
5cmほどテンテンテンとささくれちゃいました。
ハンドルを握るたびにとても不愉快なこのささくれ、
どうやったら直すことができるんでしょうか?
また、同じアテンザ乗りの人で同じように、
ハンドルに傷をつけちゃった人いますか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:20:02 ID:jTuVv8sCO
ささくれ用のボンドみたいなやつなかったっけ(・・?)

年次改良の情報まだかなぁ〜
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:42:26 ID:a9omOxgD0
男とか女とか・・・
アテンザはデザインは奇抜だけど中身はファミリーカーだと思うんだがなぁ

ところでルームランプとか交換用って明るさ売りにしてるのばっかりなんだが、
明るさは普通以下でいいからとりあえず白色になる奴ってない?出来ればLEDで
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:44:33 ID:fkrPyDYrO
昨年6月納車25Sスポーツだけど今日トランクの開閉ボタンが割れてるのに気がついた。
縦に結構深めクラック入ってるよ…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:02:24 ID:jcEYzfLh0
>>649
寺にいって交換してもらえ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:33:27 ID:o8/gkYQsO
MTの25S買おうと思ってるんだがこのオプションはつけろとかこれは気をつけろとかある?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:40:58 ID:wK9/nfDD0
>>649
おれ交換してもらったよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 10:32:33 ID:PTEOXsyP0
べロ赤アテスポか…九州の人ですか?
この間、某高速を走ってたら反対車線でべロ赤スポを発見
しかも女性だったから、ただでさえ珍しいアテンザで珍しいべロ赤で
珍しい女性ドライバーw
そんでもって目的地から帰る途中にまた高速でそれとすれ違ったw
殺伐とした高速でときめきのような物を感じたんだ。
すまない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:40:54 ID:Trotvcw8O
>>653
ここ一月は高速は利用してないはず。
高速で反対車線のドライバーまでよくチェックできたね。渋滞してたのかな?

ここ半年近くでベロ、カッパー、スパブラ、ストブル、グレー、ホワイトのアテンザ達を町内で見かけた。
どの色も深みがあって魅力的。

私の場合、もし真紅のベロ赤が無ければエボニーが候補だった。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:56:52 ID:PTEOXsyP0
>>654
7月か8月だった希ガス。
渋滞はしてなくてこっちもべロ赤も高速なりの速度だったが
若いから運転中の視野は広いし動体視力もあるつもりw
特にレアアテンザだったから目に付いたし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:25:04 ID:Trotvcw8O
>>655
その時期なら少し走った。
でもアテンザの車高だと、反対車線は中央分離帯のガードレールで見えにくくなってる。おそらく別人でしょう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:44:04 ID:PTEOXsyP0
中央分離帯なんてないに等しいから別人だなw
ほぼ1車線でたまに2車線のクソ高速なんでw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:45:08 ID:PTEOXsyP0
あ!ちなみに中央分離帯がないんじゃなくて分離帯の
ガードレールのことねwしかもしょぼいパイロン
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:23:17 ID:ej3zDKcOO
ナンパなら他所でやれ!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:05:49 ID:FDkeyiLHO
た、た他所…

高速でマツダ車にストーキングされることがよくある
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:48:19 ID:9Oa454Xi0
たしか、攻守ともに最強は25EXセダンの真珠って結論出てたよね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:03:17 ID:WSAluDVd0
25Sの真珠スポーツはダメでせうか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:09:51 ID:Trotvcw8O
>>658
そんな道路事情で対向車のドライバーまでチェックするのは危険。
視野や動態視力も主観的すぎてアテにならない。

とりあえず


キョロキョロするな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:29:45 ID:EUc5Vtr40
>>649
あ、それ壊れる前兆だよ。水入ってそのうちボタンが機能しなくなる。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:48:42 ID:qRG60Pkz0
>>649
対策品が出てるのでデーラーへどうぞ〜。

>>661
『攻守』って???

>>663
>主観的すぎて『アテ』にならない。

誰がうまいこと言えと。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:45:57 ID:0x5RUefBO
何も知らずすみません。そろそろマイナーチェンジあるんですか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:49:30 ID:mwbt+2EH0
年次改良があるはず。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:59:28 ID:FVQvxVqK0
セダンのグリルとスポーツのグリル、皆さんはどっちが好み?
25Sワゴンだがセダングリルに替えようか検討中。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:02:10 ID:Trotvcw8O
>>668
スポーツ


クラウンみたいなグリルが一番萎える。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:46:47 ID:qRG60Pkz0
>>668
セダンのグリル。
フロントバンパーもセダン。
リアバンパーはスポーツ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:03:54 ID:7D8M9qCf0
サスを何度も変えるぐらいなら、
最初から素直に蝦蛄長にすりゃぁいいのに。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:08:07 ID:mwbt+2EH0
その無駄がいいんだろ、きっと。
洋服を試着する感覚なんだろ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:34:07 ID:zZEg5Gu60
みなさんはどの車を候補にしました?
レガシーが多いですかね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:39:38 ID:qRG60Pkz0
>>673
IS250とスカイラインクーペ。
どっちにしようか悩んでるときにアテンザのフルモデルチェンジ! → 一目惚れ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:09:25 ID:kCcTI0st0
エコカー補助金について質問です。

登録から13年強の車、廃車した場合では25万円の補助金が
つくそうですが、8年くらいの車の場合ではいくらくらいつきますか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:22:50 ID:2mm/+9G90
つきません
677668:2009/09/28(月) 22:38:37 ID:BvdMErQpi
>>669
>>670

やはり両方持っておいて気分で変えるべきでしょうか・・

セダングリル12000円。安いけど自分で取り替えできるかな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:42:33 ID:oiWjMZR30
アテンザがどうかは知らんけど、グリルなんて普通はフックではまってるだけだろ。
そのフックは壊れやすいから注意せなあかんけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:28:58 ID:iS1G6vls0
25Zのり賛江、乗り心地は、家族向けにはきついでしょうか?子供は、1歳です。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:42:00 ID:zZEg5Gu60
買うなら新しい2.5リッターのほうがいいですかね?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:43:12 ID:1pV29VZi0
1歳だときついかな
オムツ換えとか、天井が高いミニバンのが良い気がする
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:29:14 ID:jguyHN4MO
子供がいても絶対に軽やミニバンには乗りたくない。
お金を積まれても嫌。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:30:56 ID:mdoMI0lD0
タイヤは納車時はみんな何はいてた?
俺ポテンザ17インチ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:22:19 ID:RgPgGaIE0
うちはスポーツ25Sで1歳の子持ち。
全然余裕。チャイルドシート付けても後ろに2人普通に座れるし、
PAとかでシートから降ろして寝っ転がらせておむつ交換も余裕。
自分もワンボックスなんて貰っても運転したくないってことで嫁の反対押し切って買いました
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 03:04:28 ID:jguyHN4MO
>>684
そう、それでいいんだよ。アテンザは小さな子供がいても余裕だよね。

子供が車を汚すだの、狭いから遊べないだの言って軽やミニバンに乗る連中には呆れる。

まずは周りを汚さず、車内でも行儀良くできる子にしつけろって思う。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 05:44:49 ID:mSYvk+Ao0
ID:jguyHN4MO=ID:RgPgGaIE0

いいかげん薄気味悪い自演やめれ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:24:41 ID:v1fk2C+s0
>>686
ウィルコムなんでつなぐたびにID変わっちゃうけど、自分は>>684にしか書いてないですよ
何か自演じゃないと困ることでもあるんですか?
ワンボックスやミニバンが売れないと困るんですか?
嘘を嘘と見抜けないよりも、全ての情報を穿った見方しかできない方が人間的に寂しいと思いますよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:29:45 ID:2Sr6e7bdO
うぜえwwwミニバンにはミニバンの良さがある。オデッセイなんか
アテンザよりスポーティーだぞ(笑
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:20:49 ID:HIj1ddKu0
うぜえwwwアテンザにはアテンザの良さがある。エクステリアなんか
オデッセイより格段上だぞ(笑
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:30:03 ID:zaM8gU2a0
アテンザスレでなんで他の車に気を使わなきゃならんのか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:31:43 ID:znseNHYH0
おれもデザイン的にミニバン嫌い。
あんなのオヤジカーじゃない?(うちのオヤジがバン系ばっかだったのでそういうイメージ)
ハッチバック自体がなんかオヤジ臭くて嫌い。
シビックとかだってスポーティなのはあるかもしれないけど、やっぱりハッチバックなのでオヤジ臭く感じる


ええ、少数派なのはわかってますともw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:03:50 ID:HOogeV3RO
好みは人それぞれ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:20:04 ID:d3N4i5AgO
所詮スポーティー、スポーツできるわけじゃないワケよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:57:59 ID:jguyHN4MO
>>686
お前が一番キモい。

子持ちと一緒にするなボケ!
こっちはまだ結婚もしてないんだよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:02:28 ID:iqRp05FuO
>>691
つまりこのスレにも多数いるであろう
アテゴン乗りに喧嘩を売ってるわけですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:06:58 ID:2Sr6e7bdO
待て、スポーツもハッチバックだwww セダン以外認めない感じ(笑
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:53:03 ID:+yZH4mEXO
679>悪いこと言わないから17インチにしとけ。25z買ってかなり苦労してます
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:21:47 ID:kh7jJMh0O
MPV(LY)買ったんだけどガチでアテンザにすりゃよかった・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:59:43 ID:KLu3mj4J0
>>698
なんで?

関係ないけどMPVスレって結構荒れてたような。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:21:23 ID:OvyXCHF9O
>>697
25Zを買おうと思ってるんですが、18インチのどんな点が苦になります?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:04:49 ID:Dw7UuZz60
純正ナビを使用しています。
ナビキャンセラーFFT-199を購入しようと思っているのですが
使用されている方の使用感をお聞かせ願いたいと思います。

純正ナビが初めてだったのですが走行中子供が退屈してしまって・・・。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:09:37 ID:KLu3mj4J0
>>701
PSP+地デジチューナーじゃだめなのか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:27:30 ID:HOogeV3RO
>>701
MPVとかのミニバンによくある後席用の天井さげモニターをDIYで付けちゃうとか
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:17:10 ID:zaM8gU2a0
なんか子供いるとDVD見せるのが当たり前みたいになってきたけど、
俺らが子供んときはどうしてたんだろうな・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:27:53 ID:2Sr6e7bdO
鼻糞ほじりながら寝てた
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:28:36 ID:ywQm3sqCO
何ここキモチワルイ

以前ここのスレでアテンザ購入を決めて先週納車されたから来てみたら

今どき他車批判アテンザ至上主義

こんな人達と同じアテンザ乗ってるのかと思うと吐き気がしてくる

こんなとこ見に来なければよかった

今週中に売って別の車買います。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:29:48 ID:nOr+/Kl+0
どうぞどうぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:43:51 ID:vrF4rjx+0
>>700
18インチでも扁平率が45あるからギリ許せると思う。
これが40くらいになるとマンホール周りのちょっとしたふくらみ
ですら避けたくなるけど。

>>704
ママチャリの後ろに乗ってたよ。
自家用車なんて10軒に1台くらいだったな。俺の田舎では。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:50:18 ID:zaM8gU2a0
他車批判ってどれだ
それとも個人的な感想もいえない世の中かポイズン
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:52:35 ID:qq8NL8MX0
2lにi-stopつけて5MTなら、エコカー減税対象車になれるだろうな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:09:33 ID:El2egwAb0
DVDだぁ??
そんなものを見せなきゃ子供を大人しくさせることもできないのかぁ?!
お前らは一体子供とどういう接し方をしてるのか、、、
情けないねぇ、、
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:27:02 ID:OdNztBRz0
25SAWDを購入検討中です。AWD乗りの方いらしゃいましたらインプレお願いします。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:32:55 ID:NXZPY6pZ0
たいしたことないよ






のったことないけど
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:21:09 ID:23XiUAtW0
>>706
売ったら、いくらで売れたか教えてね。
一週間分が何十万になるのか楽しみだ。







まぁ、釣りだろうけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:38:25 ID:HOogeV3RO
同車種のオーナーの質によって車を選ぶなら車買うこと出来なくない?
どんな車にも変なオーナーは居るし、世界に1台の車でも作ってもらうしかないような

自分が底無しの金持ちだったら
マツダに世界に1台しかないロータリー車作ってもらう。
1億ぐらい出せばオリジナルカー作ってもらえるのかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:46:51 ID:+yZH4mEXO
>>700 もともとアテンザのバネレートはかなり高いので、路面からの入力が高いほど体感的なストレスも高くなるし、何より不快。
又車の性格上17インチに比べて、低速でかなり足がバタつくなど快適に反するようそがかなり増える、因みに自分は、タイヤをコンフオートなものに代えたりスプリング変えたりして対応してるけど リヤシートの乗り心地の悪さなど考えたら、インチダウンしたくなる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:09:33 ID:iqRp05FuO
>>715
ランボルギーニ・イオタみたいなもんか。

マツダとかスバルあたりで、
そういう車作ったら面白いかもしれんなw
イタ車みたいに、すぐ壊れないスーパーカーができそう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:00:48 ID:yaTaEwcd0
マツダ、第41回東京モーターショーで環境・出力性能を飛躍的に高めた次世代エンジン『マツダ SKY-G』と『マツダ SKY-D』を世界初公開

ttp://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2009/200909/090929a.html

軽油でリッター20km走るアテンザの実現間近?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:08:39 ID:jguyHN4MO
>>704
外の景色や親の運転姿をじっと見てた。
遠くの山より近くの山や建物が、自分達に付いてくるように動いて見えるのが不思議だった。

季節の変化や物の動きを見るのが楽しかったなぁ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:31:53 ID:RgPgGaIE0
>>718
燃費がいいだけの車なら買いません。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:32:16 ID:iqRp05FuO
>>718
コンセプトカーの、松田清、
なんかジブリのアニメに出てきそうなキャラだなw

どっかで『マツダは日本のアウディを目指せば…』
みたいなカキコを見た記憶があるけど
ドイツ車+プジョーのデザインみたいな感じもする俺がいる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:36:11 ID:Kt68KmRX0
>>719
>遠くの山より近くの山や建物が、自分達に付いてくるように動いて見えるのが不思議だった。

ジブリの世界だなぁ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:57:05 ID:r+DoYNUWO
>>718
市販車の項目でアテンザが「など」でまとめられてる…
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:30:23 ID:R7CFIh5E0
ビグザム?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:15:59 ID:CyOtYJPBO
>>722
そんなぁ…
ジブリあんまり好きじゃないのに。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:07:32 ID:8cdx4D4t0
みなさんがプレミオやシルフィよりアテンザを選んだ決めては何だったのですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:43:19 ID:kE6oOMqZi
>>726
アテンザ欲しい奴は、小洒落たエクステリアとスポーティーに走りそうなイメージを求めてると思う。
少なくとも俺はプレミオやアリオン、シルフィにそう言ったイメージ無い。
試乗したことすら無いので、実際はよく走るのかもしれんが、イメージの時点で無いな。
ま、アテンザも乗ってみればただのファミリーカーだけど。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:49:23 ID:CyOtYJPBO
>>726
アテンザより年寄り臭いから
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 03:39:59 ID:HqRVzH2b0
アテント?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 03:52:20 ID:aIKaDM/J0
ちょっとふいたw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:02:08 ID:nAQb7+j40
>>720

2200ディーゼルターボならスペックは190ps/45kgmくらい?
最大トルクを発生するのが1500rpmくらいかな。

0−100km/は7秒台も不可能ではなく、追い越し加速も速い。
それでいて燃料代はガソリン車の半分程度。

魅力たっぷりだと思うけど、問題は価格だな。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:40:35 ID:dtKauj9iO
やべぇ…隣接する親戚の家でアテンザ買ったみたいだ。しかも色も俺の狙ってた白。
被っちまうじゃねーか…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:53:25 ID:12Q+Mslc0
きよら、セカンドカーとしてほしい
今すぐ売り出せ
で、そのエンジン積んだアテンザもよろしく
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:06:04 ID:BlQ7Rm4u0
>>732
君のセンス次第だが、全く一緒の車を買っても、ホイールを
純正からかっこいいのに換えるだけで、君のほうが良く見えるぞ。
親戚も対抗してどんどん過激になっていく可能性もあるがな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:13:13 ID:7463lmasO
白ならサンルーフつければアクセントになるし
ついでにエアロも組んじゃって…
350万オーバーコースだね><
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:23:13 ID:mNv3rOPZ0
グリルをエグゼのに変えるだけで結構イメージも変わるしな
マツダエンブレム嫌いじゃないけど、ちょとアテンザのグリルのは自己主張が激しいw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:07:41 ID:BlQ7Rm4u0
>>736
確かにエグゼのグリルに換えるとだいぶイメージは変わるな。
隣の親類の勝ち誇った顔を見る事になってしまうが。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:55:48 ID:7463lmasO
そこで『6』エンブレムの出番だな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:25:44 ID:7ZO8ZcPt0
>>718
150万・40q/LのヴィッツHVが再来年にも出るというのに、競争力まったく無いでしょ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:36:52 ID:PGy8KmnSO
個人的な意見だけど、GH型は社外グリルが似合わないんだよなあ。
金払ってエクゼグリル付けたのに納車の時に戻した俺…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:40:37 ID:+YyyqBH/0
>>740
売ってください
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:49:20 ID:pzqPFceE0
絵クゼのグリルは取り付けがいまいち
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:53:42 ID:z2qpdqSi0
>>739
出して見ないと判らないじゃん?いろんな選択肢があのは良い事だよ
でも、150万・40q/Lって凄いなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:44:31 ID:yp+9Vq170
レーダークルーズ?専用グリル(特にワゴン)がカッコいいと思ってる俺は変態なのか
あのレア(アテンザ)の中のまたレアな感じがいいとか思ってんの他にはいないだろうなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:23:00 ID:eFwgkjLn0
>>744
俺も格好いいと思う。
レアとかそういうのじゃなくて、
シルバーの縁取りがいいなと。
746結構燃費よくなったよ:2009/09/30(水) 17:31:23 ID:n/tjqgOB0
前回給油した時から省燃費を心がけ走ってみました。
一定スピードに達したらすぐにオートクルーズに
して走るだけ、という簡単な方法です。
結果は13km/Lでした。
うち高速道路を100kmほど走ったので、下道だけだともう少し燃費が悪くなると思いますが、
2.5Lのエンジンでも心がけ一つで燃費がよくなるんだと、
いうことがわかりました。

ただ。
アクセルを踏んで運転できないのって、結構ストレスですね。。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:28:26 ID:dtKauj9iO
732ですが、よく見たら親戚の車アクセラセダンでしたヽ(゜▽、゜)ノ

アドバイス下さった方、情報源お婆ちゃんだったんです許して下さい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:31:50 ID:UpWzJOJF0
マツダスピードのワゴンつくって欲しいね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:42:04 ID:1B54Etuq0
アクセラと似てるよねぇ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:56:58 ID:4rllo4EO0
>>744
高級感があって良いよね。
ただ残念なのがマツダのエンブレムがプレートになってしまう事。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:15:04 ID:BlQ7Rm4u0
>>747
お婆ちゃんは大事にしな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:06:41 ID:7463lmasO
>>747
かぶらなくてよかったじゃーん。

アクセラセダンもイイよね。欧州向けの上位グレードを日本でも出してくれれば良いのに
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:30:56 ID:nRL8iMCK0
>>レーダー用グリル関係のひと
レーダー用グリルはエンブレム周りがショボーンな感じです。

クラウンのレーダーグリル見たこと有ります?
エンブレム周りはあれと一緒な感じです。
(同じところで作ってるのかな?)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:41:16 ID:HALKz2Ab0
純正オーディオから社外ナビに換えて、
ウェルカムモード(カギを開けて運転席に座ると下の方から順にイルミ、メーター
が点灯していくやつ)が無くなると思うんだけど、
なんとか作動させることできないかな?

純正オーディオからなんか信号が出てて、社外ナビつけた状態でもそれを再現す
ればいけると思うんだけど

どなたかご存知の方はおられませんか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:41:40 ID:nRL8iMCK0
おっと、言い忘れ。
レーダー用グリルのハニカム模様は
フォグ周りと一緒でカッコいいです!
レーダー無しのレーダー用グリル(笑)が出るといいかも!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:43:30 ID:c24gIfTt0
>>746
申し訳ないが、俺は下道だけで13キロくらいはいく。
特に燃費を気にしたストレス運転なんかしなくても。
一応【市】だが、田舎なもんで。
25EXセダン乗り。

>>734
EXグレードで純正よりエレガントなデザインを見たこと無い・・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:08:32 ID:MWjU8DRti
いいなあ、おれなんて街中走ったら9kmぐらいかいかないや
どうやったら燃費がよくなるのか教えてほしい
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:05:45 ID:BlQ7Rm4u0
>>757
エアコンをOFFにして、トリコンで表示される平均車速を30km/h程度にする。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:21:14 ID:54U1y4zhO
個人的に純正17インチアルミだけはデザイン、色共に受け入れられなかったので納車と同時に社外に交換した。
レスオプションにしようと思ったら、他のオプションつけれなかったし。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:11:49 ID:eaSFRlJSO
>>699

>>698だがまず自分独身なんだよね。MPVにした理由もメーターに惚れて。

アテンザが走ってたら後ろ走りたくなる禁断症状まで出てw

20代前半の俺には人のアテンザでオナニーすることしかできん('A`)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:06:38 ID:dyv11ZNxO
今から貯めようぜ 20後半になる頃には現金一括で買える
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:21:07 ID:XcWnLg0UO
アテンザのローンが終わる頃にGIアテンザ発売か………
マツダスパイラル(*´∀`)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:49:53 ID:yXOSRF3V0
>>760
なんつーか分からんでもないなw

俺もお金持ちだったら、
外車にはまったく興味が無いので、
アテンザ、インプレッサの赤、ロードスターの三台を所有したい。

すべての中を取ったら、なぜかアテゴンになった俺w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:47:17 ID:FzXfLNcJ0
俺の担当が異動しやがった
もうかわねぇ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:50:59 ID:XcWnLg0UO
俺のアテンザに乗った女子
お婆ちゃん、妹、会社の先輩の浮気相手、以上……
アテンザの助手席に似合いカワイイ彼女欲しい(´・ω・`)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:24:27 ID:2w6YakL70
アテンザ格好良すぎる、キズがあろうと安いの探そう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:30:00 ID:9NgciO8+0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:04:57 ID:CyHB/VCu0
>>767
定期的に貼られるこれってなんなの?
何がいいたいのかわからない上にじゃまくさいんだけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 10:36:50 ID:akEMDXEe0
平成6年にマツダアンフィニでシトロエン・エグザンティアを買って、いまだに乗ってます。
16年大切に乗って来ましたが、10年目を越えたあたりから年平均20万円くらいかかるメンテが
しんどくなって、先代アテンザに何度も浮気しそうになる自分を抑えてきました。
昨日、来春の超寒冷地への転勤の内示を受けたのを期に、足車に使ってた軽とエグザンティア
を手放して2代目アテンザを購入しようと考え中です。
アテンザの4WD車はアコードみたいに腰高に見えますか?
走りに関するアテンザらしさはFFの方がいいでしょうか?


770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:08:18 ID:v4wLJEYT0
駐車場で先代アテゴンに乗ってるおっちゃんに、
「これ、新型だよね?」
とかって声かけられた(´・ω・`)

ビックリしたけどなんか微笑ましい感じでちょい嬉しくもあった。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:23:22 ID:fcmfnnSj0
やっぱ、黒がめっさカッコイイなー。
青空駐車+洗車機のみだけど
汚れと傷、覚悟で買ってしまおうか・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:48:42 ID:88Pfz06g0
黒の呪い
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:04:07 ID:O61kfN8h0
ワゴンで黒は、れいきゅうしゃ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:18:56 ID:dRobkHr2O
ワゴンで白は商用車
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:09:20 ID:8YGBY3d/O
>>771
洗車機は止めた方が良い。
傷がつきにくい洗車機でも、汚れまくったDQN車とかが洗車機を使ってブラシに鉄粉や小さな砂がついてる可能性がある。
自分は面倒くさがりだけど黒アテ買って洗車好きになったよ。
3週間おきに3時間かけてコイン洗車場で洗ってる。
ピカピカになったアテンザを見ると思わずニヤけそうになるwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:17:34 ID:xMlg0GEB0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:38:32 ID:mdbAV7msO
黒は週一で洗車しないと汚れない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:09:49 ID:MYmdAkABO
それ言ったら白も紺もwww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:38:23 ID:N2HBpL3w0
晴天が続いてれば2〜3週間は大丈夫@スパブラ
でも雨の中を走ると翌日洗いたくなるくらい雨滴の後が残る
特に春先の黄砂がひどい時期は最悪だがこの時期はどの車でも同じか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:53:08 ID:uk0rMTRL0
俺は週に3回くらい洗ってる。パールだけど。
駐車場が木の下で樹液が・・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:13:06 ID:L7alE+Dq0
パールホワイトマイカって古さを感じる白じゃない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:57:38 ID:kGFFpoq00
>>781だけだと感じているのか感じてないのか、どっちかわからんな。

ビクビクッ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:07:43 ID:xg7LQxA60
>>771
ディーラーで500円洗車やればいいよ、月一くらいで。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:11:27 ID:SZMqsFTk0
洗車方法なんて考えてもないし車とびっきり好きってわけでもない俺

月1〜2でぼろくなったタオルしめらせてホースで水かけながら水拭き?です
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:59:48 ID:eJbzaodq0
EXで200万ちょいって安いよな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:36:28 ID:Bv+MOhmC0
燃料メータの黄ランプが点灯してから、または
トリコンの走行可能距離がゼロになってから
どれくらい走るかな?

とりあえず黄ランプ点灯時にトリコン残30kmで
トリコンゼロになるまで実質20kmまでは走った ← いまここ

これから最寄りのスタンドまでたどり着けるだろうか・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:32:04 ID:S2poOlQMO
50キロは走るよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:49:58 ID:raTF1lFv0
ランプ残り9Lとしても、8km/lで、72`いけるんじゃない?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:04:51 ID:nKzUqu7R0
高速とか北海道の「次のスタンドまであと105km」なんていう場所じゃなければ楽勝でしょ
それでも結構ドキドキするけどw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:20:15 ID:VZKJ6YuRO
ランプ早めにつかないかい?メモリまだ2ぐらい指してるのにつく。
前車は メモリ0でついたんだけど。
アテンザの場合 メモリ0がほんとにガソリン無いときなのかな?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:29:24 ID:FglCwjG40
俺この前メモリ0より下になっても結構走ったぞ、街中で30分くらい
まぁとろとろ節約しながら走ってたけど

夜11時くらいだったからなかなか開いてるガソリンスタンド見つからずにビクビクしてたがw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:58:35 ID:xlafWj1w0
13年くらい前か、ベストカーでランプ点灯後何キロ走れるか実験してたのは。
そして記事では高速のサービスエリアは50km毎に設置されており、
その区間はランプ点灯後も走れるという事だった。

俺も点灯するまでは走ってやろうと実験したところ、ガス欠になった。
なぜかって?俺の車のガソリン計にはランプが付いていない仕様だったから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:16:19 ID:qDAi3Cpq0
やっぱ山道走行が一番燃費悪いんでしょ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:33:15 ID:utmhAbE90
こいつとアコードセダンで迷ってる、どっちも格好良いよう・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:35:03 ID:QY/HJMYF0
>>794
日本じゃアコードでかくない?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:38:07 ID:utmhAbE90
叔父譲りのランドクルーザー乗ってたので大きさ全く気にしてないでござる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:58:10 ID:QY/HJMYF0
>>796
納得w 
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:26:34 ID:gkNLk/of0
じゃあアコードだね!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:29:03 ID:GOo1nR3+0
アコードをどうぞ!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:20:05 ID:Qt/bzwXoO
こいつとレガシィで迷ってる。どうしょう
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:40:59 ID:NsSugjEz0
じゃあレガシィだね!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:41:46 ID:0GjNjiY80
レガシィをどうぞ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:04:22 ID:3IybcwT70
MOPナビをつけている方
G-BOOKって使ってます?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:04:51 ID:UhHOVCF0O
じゃあ俺が!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:13:50 ID:dfaapQX00
今日陽の昇る丘で
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:24:39 ID:r/K2YmGXO
みんな後席脇窓とリアウインドウは撥水コートしてる?

あとサンルーフってボディコーティングされているんだろうか?
常識的に考えてコーティングはガラス、樹脂パーツ以外のところなのかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:02:28 ID:xlafWj1w0
やればやったぶんだけ効果を体感できるが、
アテンザでは面倒だからやってない。
ちなみにバンパーもグリルもサイドスカートも樹脂ですが。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:49:56 ID:r/K2YmGXO
おっと無知をさらけ出してしまった……
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:06:21 ID:0udjMw2yO
セダンとスポーツって何が違うの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:12:07 ID:0+dKYihsO
アコードとレガシィで迷っているんだが
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:38:05 ID:8PVHjgjL0
セダンにMTがあれば
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:05:29 ID:gSyWbxcq0
>>811
じゃあ逆輸入だね!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:17:51 ID:Mf9TcpmC0
>>809
顔が少し(バンパーとグリル)違う、サイドステップが少し違う、リヤバンパーも少し違う
セダンはトランク、スポーツはハッチ(ガラスのところまで開く)セダンはMT選べない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:38:59 ID:FgJJ9jBq0
サイドステップってエアロのことか?
あとテールランプの色が違うな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:51:31 ID:4BmvZm4m0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:23:00 ID:VI+z2Cma0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:29:51 ID:FkAxN4Kp0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:33:04 ID:WdHy88wz0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:56:14 ID:kdUrQQ1C0
>>810
じゃあなんでここにいるんだw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:26:45 ID:Xa9iDPVnO
ボンネット、グリル周りが跳ね石による小傷だらけなんだが…

納車してから半年、走行距離8500km、そのうち高速道路走行距離3600km
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:49:34 ID:nIxMrj2Y0
山道でも走ったのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:36:12 ID:sGU00EgE0
突拍子も無いこと思ったんだけどさ‥
純正オーディオ残して社外ナビぶっ込んだらCF-Netとかってどうなるの??
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:17:26 ID:BUTaJgHB0
>>822
俺は純正ナビ+BOSEなんだけど社外のインダッシュナビに変えたらどうなるのか気になる。
純正ナビが余りにもアレすぎて・・・・。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:48:24 ID:4BmvZm4m0
いい加減テンプレ作れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:57:27 ID:QtV+90J50
>>824
テンプレ作成お願いします
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:47:08 ID:ly7pFBrh0
今日、スポーツワゴンが納車された。
新車はいいねー。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:44:56 ID:ROXEoQQs0
納車おぬ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:10:44 ID:GFTjGYCQ0
>>824
人に頼む態度じゃないな。
貼るか貼らないか出来次第だが、お前が作れ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:25:04 ID:kFsLN+N4O
>>824
よろしく
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:58:17 ID:Uy7ntP5/O
アテ乗りは面倒くさがりのO型が多いとみた。
自分はO型。

A :0
B :0
O :1
AB:0
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:10:25 ID:U/hbkKGH0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:55:10 ID:NXlk5rEY0
銀歯の爽やかな笑顔
って感じ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:06:29 ID:2e8RnwZZ0
個人的にはケンスタイルのグリルはちょっとミッチリしすぎというか、枠が太すぎる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:34:51 ID:DtEren/R0
神経質の俺登場。雨だ・・。コーディングしたばかりなのに。気になるぜ。

A :1
B :0
O :1
AB:0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:02:41 ID:xP9MOQpD0
テンプレにしたいことを皆でどんどん提案していってはどうだろうか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:38:37 ID:VPLDwY110
A :1
B :0
O :2
AB:0
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:52:54 ID:kFsLN+N4O
社外グリル似合わないなあ。ケンスタはマシな方だけどメッキは無いわ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:45:20 ID:rqCZxQaH0
ナビとCF-NETの事が書かれた過去スレ持ってるけど
今はそのレスを探すのめんどい。気が向いたらな。

A :2
B :0
O :2
AB:0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:11:43 ID:4Q2sUesj0
A :2
B :1
O :1
AB:0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:55:23 ID:aprGCdnd0
アテンザ新車にメーカーオプションのボディーコーティング
MGシリーズとホイールコーティングGOLDを施工してもらいました。
車はいつでも納車OKで、ディーラーにあるのですが、わけあって今週末にしか取りに行けません
ディーラーに聞いたら昼間は屋外に車が置いてあるそうです
(他の整備・車検車の関係で・・・)夜は庫内に仕舞ってくれる
そうです。この一週間は雨続きなのでせっかくの新車の
ボディーコーティングとホイールコーティングが剥がれないか心配です。
それとも一度コーティングしてしまえば平気なのでしょうか?
少し心配しすぎでしょうか?
まずいようなら、無理してでもすぐに新車をとりに行きます。
どなたかご教授下さい。
お願いします。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:59:40 ID:/dP530/r0
納車後も雨は降るし 雨が降ったらクルマ乗らないひと?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:05:06 ID:WQ5X+bsiO
ケンスタメッキグリルいい!
ま、メッキは好き嫌いが激しいから評価は分かれるだろうけどね。
俺のベロ赤スポーツにつけてみたい。
ただ、いくらかかるんだ?
ケンスタはただでさえ高いし、メッキって高くないの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:11:33 ID:9qXgpVXF0
>>840
何のためにコーティングしたんだ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:24:42 ID:aprGCdnd0
>>841>>843
返信ありがとうございます。
私が聞きたかったのは施工直後に大量の雨を浴びて、まだ定着して
いないコーティング(施工してからあまり時間が経過していない為)
が取れてしまわないか聞きたかったのです。
またボディーのコーティング剤とホイールのコーティング剤は違うものなのでしょうか?
心配してます。もう少し教えてください。
お願いします。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:37:08 ID:jmJE9VFhO
純正ナビそんなに駄目なの?価格も高いし6連奏にしようかな、イルミ綺麗そうだし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:37:12 ID:Le09RAt90
ガラスコーティング
自分でやっても意外といい感じになるよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:39:12 ID:rqCZxQaH0
>>842
ちょっと調べたら、グリルのクロームメッキは2万円程度で納期は1〜2ヶ月。
http://www.243ok.co.jp/chrome.order.nentenanse/chrome.order,nentenanse.htm

>>844
どこに住んでるか知らんけど台風が過ぎ去った今週末をお勧めする。
納車直後に瓦なんかが直撃したら嫌でしょ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:55:37 ID:m9P2OWQh0
A :2
B :2
O :1
AB:0
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:56:42 ID:WQ5X+bsiO
>>847
ありがとう。
思ったより、メッキ料金って安いんだね。
この金額なら、通常の塗装料金と大差ないから、真剣に検討してみることにする。
今、ケンスタかM'zのどちらかを検討購入してるんで。
メッキするなら、やっぱりケンスタの方がいいかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:07:58 ID:VIu8rMiyO
おれならM'zにフィンの下縁部分一部メッキ加工して上品に仕上げたい

A :2
B :3
O :1
AB :0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:13:35 ID:EYn7Xt3I0
A :3
B :3
O :1
AB :0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:17:04 ID:rqCZxQaH0
どうでもいいが途中でO型が一人失踪してるけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:52:37 ID:VIu8rMiyO
>838
ごめんね

A :3
B :3
C :2
AB:0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:56:43 ID:pDG47HGt0
ボンネットに跳ね石の傷がぁぁぁぁ・・・。
タッチアップペンって使いやすい?
注文の時に要らないって言っちゃってもらってないんだけど。

A :3
B :3
C :3
AB:0
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:18:53 ID:PYEPO4UdO
そういえば、ボンネットに見つかった跳ね石を補修しようと思って頼んでおいたタッチペンをまだ使って無かった。

いつの間にかO型が突然変異していたので修復しておきます。


A :3
B :3
O :4
AB:0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:22:44 ID:9blMP1cz0
A :3
B :4
O :4
AB:0
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:45:54 ID:4GheVnQq0
A :4
B :4
O :4
AB:0
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:05:41 ID:JM8JrW7s0
A :4
B :4
O :4
AB:1
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:35:58 ID:PgML3GstO
A :4
B :4
O :4
AB:2
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:39:26 ID:YvGTN9o80
A :4
B :4
O :5
AB:1
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 02:26:21 ID:H7Jtqord0
クォーツガラスコーティング凄いな。
雨でびしょぬれだったが超吸水性のクロスでポンポン叩くだけで新車の輝き★
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:08:52 ID:uibp6wpl0
A :5
B :4
O :5
AB:1
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:10:11 ID:uibp6wpl0
AB2だったね。
A :5
B :4
O :5
AB:2
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:27:22 ID:8wjCyU4L0
A :5
B :5
O :5
AB:2

日本の血液型比はA:B:O:AB=4:2:3:1だから,A型が少ないな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 09:20:50 ID:2J5cEwxi0
A型はマジメが多いので、こんなくだらないことに参加しないだけ。
無駄に書き込みでレス食いつぶすのやめろ


A :6
B :5
O :5
AB:2
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:08:15 ID:v7tHB2BU0
こんな流れにした>>830、責任取れ

A :6
B :5
O :5
AB:3
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:09:56 ID:IciEns7Z0
全くだ。車と何の関係がある。

A :6
B :6
O :5
AB:3
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:19:06 ID:wvaqGHqni
ははは。暇人が今20名もいるのか。
ちょっとは働いて日本経済に貢献しろ。
愛車が泣いてるぞ。


A :7
B :6
O :5
AB:3

21人になったな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:53:08 ID:8wjCyU4L0
人口比に反して,ねばるB型w
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:33:57 ID:GbFNOjOH0
以外にBが多いな

A :7
B :6
O :6
AB:3
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:25:41 ID:I+GO+rOx0
最近うちのほうじゃアテゴンよく見るな。
ストブルのスポーツも先日一台見かけたけど、
結構格好いいな。
と、アテゴンのりの俺が言う。

A :8
B :6
O :6
AB:3
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:49:52 ID:hFTJEBfs0
24人、こんな多いわけないだろ
せいぜい3〜6人程度しかいないスレで

A :8
B :6
O :6
AB:4
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:54:38 ID:I+GO+rOx0
>>872
そりゃそうだな。
そもそもアテンザに乗ってるヤツが
全国で3〜6人しかいないわけで。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:20:16 ID:8KjaqAUG0
なんでこんなに荒れてるの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:36:19 ID:PgML3GstO
>>874
ツンデレを知らんのか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:48:58 ID:8KjaqAUG0
>875
ツンデレ……桜新町町歌のアレか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:20:04 ID:v1incUy+0
B型は人と違うのがいいとか、自分の世界があるからな。

A :8
B :7
O :6
AB:4
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:34:56 ID:sBMSuDLlO
それはABだろ、Bは自己中
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:48:13 ID:r+yFaCOA0
このまま血液型判定が2万人に(GHの国内販売台数)行くまでつづけるのか?

ってか2万台しかうれてねーのかよ!プリウス1カ月分もねーじゃねーか!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:56:06 ID:v1incUy+0
>>878
自分(中心)の世界
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:09:06 ID:d0btUXHb0
>>880
あーそうだねすごーい
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:10:26 ID:I0SfDVwJ0
さっき黒アテゴン乗りの方にジロジロ見られた。
ベリーのルーフスポイラーは珍しいからな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:27:56 ID:nABpqvRf0
A :8
B :7
O :6
AB:5
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:28:38 ID:nABpqvRf0
IDまでABだったのでもう一票入れときますね

A :8
B :7
O :6
AB:6
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:39:38 ID:sBMSuDLlO
>>882
ダサいから見てたんだよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:42:19 ID:cTi0DyqG0
AB大杉だろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:28:18 ID:4eAmutzwO
最近ガリバーの宣伝に一瞬旧型だがアテンザが映るんだ。

なんか嬉しい(*´д`*)
てかあのCMマツダ車の含有率が高い気するw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:32:25 ID:lxaKRJet0
A :8
B :7
O :6
AB:7



889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:45:59 ID:sqHSPv9+0
>>879
プリウスの順番待ちしてる奴らは大して旨くもないラーメン屋の行列と同じ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:11:23 ID:vPsOQCjO0
台風でドロドロか…(´A`)

A :9
B :7
O :6
AB:7
891 ◆fLoxJdzRRE :2009/10/06(火) 22:39:52 ID:VjuA7BDG0
河童赤のタッチペン、良く振って使ったが、ちょいマダラなった・・・。

A :9
B :7
O :6
AB:8
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:22:57 ID:2KHNYXCO0
AB型猛進
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:26:56 ID:8tKNP0B80
A :9
B :7
O :7
AB:8
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:29:02 ID:8l3SUDbE0
河童赤スポS乗り。気に入ってる
因みにPCのメインマシンはMac

A :9
B :7
O :6
AB:9
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:29:50 ID:8l3SUDbE0
すまぬ 修正
A :9
B :7
O :7
AB:9
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:39:04 ID:7qyNnts/0
血液型調べて何の意味があるの?
まさか、血液型性格診断とか信じてないよね?

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:23:25 ID:3x63cZix0
遊んでるだけだろうね。

A :10
B :7
O :7
AB:9
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 02:36:29 ID:VxMQY+B9O
はぁ…彼と別れるかも…

一緒にアテンザに乗ってあちこち遠出するのは幸せだったなぁ。
もう乗ってくれる事は二度とないのかも…

やはり一生独りで生きていかなきゃならないのかな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 02:56:18 ID:HMBvTaJqO
>>898
はあ?アンタ馬鹿ぁ?世の中にはね異性なんて腐るほど居るじゃん。
はっきり言って彼氏さんより良い男だって山ほど居る
アテンザの個体数の数倍は居るし。
しょげてたら良い男も寄ってこないぜ。アテンザ乗って元気だしなよ!
以上 21歳童貞アテスポ乗りより
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 03:02:59 ID:VxMQY+B9O
>>899
童貞脱してからレスしてください
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 05:26:37 ID:4MSAWktW0
>>898 >>900
リアルビッチだかネカマだか知らんけど、落ち着け
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 06:43:49 ID:OZb/1iPM0
A
B
C
D
E
F
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 07:56:17 ID:w/yUwQCc0
>>898
おっさん、まぁ落ち着けよw
俺も40にもなってひとり身だ
人妻のセフレ二人とフリーターのセフレと美大の彼女いるけど
結婚はできないとおもう。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 08:48:51 ID:TQiabkCC0
あくまでおれの偏見だけど、アテンザ乗りって妻ユーザーよりセフレユーザーの方が多いような気がする


セフレ:0
嫁:0
彼女:0
ソロ活動:1
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:17:00 ID:vTnlLBx40
>>903
加齢臭乙
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:08:08 ID:qZka6nJ00
>>831
結構これいいな…オンリーワンな感じだw
うーむ、エムズにしようと思ってたけどどうするかのぉ・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:19:02 ID:VxMQY+B9O
>>904
偏見すぐる
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:31:57 ID:HMBvTaJqO
そんなことより青空駐車場の人は台風に備えて
アテンザを避難させる作業をしようぜ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 13:00:55 ID:1X/f8wxs0
屋内駐車場の俺は勝ち組。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 13:08:26 ID:D/9cI54I0
屋内だが地下の俺は微妙。
近くのSCの3階Pあたりに避難を考え中。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:17:42 ID:qZka6nJ00
台風がこない俺は勝ち組
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:25:15 ID:7jysP4je0
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと川沿い駐車場のアテンザ見てくるよ。
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:07:41 ID:yayTxy0F0
と豪雨の中、出かけた大杉太郎さん(無職55才)はそのまま帰らず心配
した家族が・・・・・・

おっとこんな事してる場合ではない。アテンザも心配だがカーポートの屋根の
波板が飛ばないか、もっと心配だ。過去2回ほどめくれた事がある。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:52:47 ID:J90EXv620
台風直撃しそうです
アテンザは持ってませんが(´・ω・)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:01:48 ID:uQPxthBO0
明日納車の予定だったけど、金曜にするか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:35:59 ID:ZzrC0Fwt0
台風直撃しそうだな・・・・
仕方が無い、俺様のアテンザセダン25EX超ウルトラハイパースペシャルエディション
のATフィールドをONにしておくか・・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:46:32 ID:auN4TQDu0
俺のATフィールドは誤動作して近所迷惑になりそうな予感。
音声を切るスイッチはペダル付近にあるが、システム自体を
切るスイッチはないからな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:51:17 ID:Ks1aRlwAO
>>915
ディーラーは青空保管でないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:52:32 ID:PPysfbqg0
5万くらいの組み立て式の建屋でもないものか・・・

土豪で固定して・・・いや安全面で発売できないか
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:56:19 ID:Ow6MFbZ8O
青空駐車場です、怖い
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:20:43 ID:VxMQY+B9O
うち、堅牢なコンクリート製の車庫。
でも前方20pがはみ出ててしまうw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:21:51 ID:r1M++JJ40
考えることは同じか
明日は有給とって屋内駐車場のある漫画喫茶に避難しようと思ったが俺は自営業だったぜ…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:28:08 ID:auN4TQDu0
予報だとちょうど中心が7:00頃に通過するぜ。
トヨタは今日昼頃に操業停止を発表したのに、
うちの会社は出社しろって通達が夕方あった。
うちはトヨタカレンダーだから期待したのに。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:48:29 ID:PPysfbqg0
雨の中の洗車が出来ない季節になってきたなあ
思えばもう10月、寒くて当然か
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:11:24 ID:ZzrC0Fwt0
もうすぐ正月だなぁ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:21:16 ID:CzKfxgk00
雨の中洗車とか正気か?何でそういうことするに至ったんだ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:30:08 ID:ARQEwZou0
明日納車予定だが、金曜にしてもらおう、明日無理言ってディーラーの
ガレージに保管しておいてもらおう。
というか台風の日に納車前の車外で保管しないですよね?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:40:10 ID:r1M++JJ40
>>927
スペースがあれば大丈夫だろう
Dだって納車前のこの状況に神経使ってるだろうし
もっとも、お世話になってるDは3.4台ぐらいしか入らなそうだったけど

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:28:33 ID:uQPxthBO0
>927
お前もか!

>918
Dじゃなくて整備工場なのよ。
きっと屋内においといてくれるはず。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:02:54 ID:zJjOW/LZO
暴風圏に入ったみたいだ
ちょっとアテンザの様子を見てくる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:22:30 ID:NXBVkCS7O
その後>>930の姿をみたものは(ry
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 15:12:43 ID:iP5f08Rj0
ふー、台風も平気だったぜ。

と、思って安心したら、玄関横に置いていたビートの車体カバーが
旅に出てて幌がもうすんごいことに……。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:11:54 ID:c1oM7xXti
台風の後は晴天だな。
これからしばらくアテンザ洗車スレと化しそうだ。

掘り込み車庫の俺勝ち組。


と思ったら扉の隙間からしぶきが入ってフロントが泥だらけになったでござる。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:12:51 ID:zJjOW/LZO
台風も去ってアテンザも無傷で良かった
ただスパブラボディの汚れが目立つ…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:54:35 ID:TAaD6t0W0
今車受け取ってきた。
セダン25EX河童赤。

ロドスタと比べて
広い
大きい
パワフル
静か
乗り心地もいい

比べると一体感はないけど、
思い通りに動くっていう点ではマツダらしいわ。

あと、エンジンのコーティングの焼ける匂いが凄いw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:51:37 ID:Ao6dJWYgO
ロドスタちょうだい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:15:54 ID:wo+rhPgC0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:01:21 ID:zJjOW/LZO
レーンチェンジするときのウインカー操作で、誤ってハイビームにすることが多々ある
前車ではなかったんだが…
ウインカーが堅いってのが理由かな?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:15:41 ID:TAaD6t0W0
>836
オヤジが乗るってさ、サーセン。

乗り比べるとロドスタもいい車なんだな、と思った。
高速では疲れるけど。

とりあえず、アテのオートワイパーは微妙。
ミンカラの評判どおりだった・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:30:13 ID:OmYWPep5O
俺もハイビームになってることよくある。同じく、これまでの車ではなかった。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:58:16 ID:SPNIup080
オートワイパーの時に、スピードって調整できないんだよね?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:58:28 ID:N1HE7JEa0
>>938 >>940
1年以上乗ってるが、間違えてハイビームになった事なんて一度もないけど。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:59:13 ID:Ao6dJWYgO
>>898
だから他板で
『アテンザ所有してないか?』
とかって聞かないでちょーだい(´・ω・`)

オシッコたれそうになった。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:59:44 ID:hKiDWma1O
そう?よくハイビームになるよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 06:12:42 ID:feGvIXN/O
右左折するときのウインカー操作ではならないんだけど
車線変更のときのウインカー操作でたまにハイビームになってしまう
前車に威嚇してると勘違いされてそうで申し訳ない…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 06:27:17 ID:5naANb100
>>945
オートと手動ライトを間違えても、そうはならないです。
手の神経がおかしいです。
事故を起こさないうちに神経科行くことを強くお勧めします。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:28:11 ID:agg9Hi8eO
ウインカーレバーが太いから前に押しがちかも。
最近、リモコンの電池が無いのかドアノブ触ってもたまにドア開かない、、
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:20:43 ID:jkLAxzcpO
俺のち○ぽもハイビーム!!










正直スマンカッタ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:26:43 ID:whM4lnd40
ライトウォッシャー付きか。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:41:10 ID:deoS3gz70
>>947
一回リモコンのふた開けて、電池はずしてそのまま戻したらとりあえずなおったよw
納車から約1年半・・・電池切れかもね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 09:26:06 ID:oFILuSOW0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:39:27 ID:feGvIXN/O
>>946
お騒がせしてすまない。
その可能性もあるよね。まだ23歳だから元気なつもりだったけど怖くなってきた……
明日にでも病院に行って
ウインカー操作で間違ってハイビームにしてしまうって相談してみるよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:21:00 ID:whM4lnd40
焦ってんじゃないの?
最初のころは車線変更めっちゃ恐かったしな。

後、回しちゃうんじゃなくて手前か後ろに動かしたらなる
一時的なハイビームじゃないの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:39:40 ID:feGvIXN/O
強めに操作するから上下の他に前への力も加わってハイビームにしてしまうと思うんだ。
っていっても半年間で4、5回程度だしアテンザじゃなくて俺の神経がおかしいと思うんだ。
ついでに軽いメンヘラだと思うんだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:45:22 ID:s4haWI020
横道だけど・・・
俺が軽い鬱になって不眠になったとき、メンクリにいった。
医者との話の中で「ご自分で異状に気付いてここに来る人はまだマシ。世の中には
異状の自覚さえしていない患者さんがたくさんいる。」と言われ、まあ、慰めかなと思い
つつも何となく納得できる部分もあった。

だから大丈夫。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:43:31 ID:pPWFl2k5O
まあキチガイは>>946なんだけどね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:48:20 ID:GySyd06WO
>>955
自分も路肩にはみ出るよ。
兄ちゃんが精神科の医者で末期ガン患者の緩和ケアチームに入ってるんだが、精神病の患者を診るより楽なんだって。
会話がまともに成立するかららしい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:59:00 ID:e1v2AhPB0
>>904
全く反応がないようなのでw

セフレ:0
嫁:1
彼女:0
ソロ活動:1

もうすぐ3人目が生まれるが、アテンザは5人乗りだから大丈夫。
このスレではファミリーカー扱いのアテンザだけど、周りの反応は
「これ、全然ファミリーカーじゃないよね」
色と装備が派手すぎたかw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:43:02 ID:95V7cP1jO
トゥイーターの配線が窓のとこまで来てるってのは全車?20Cも25Sも?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:55:31 ID:gclELpPC0
>>955
このサイトお勧め
http://yucl.net/manga
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:06:16 ID:DqULQKZ90
来年あたりマツダスピードアテンザ出るかもよ
今、新しく部品を…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:14:46 ID:GySyd06WO
防府の工場見学したいな。大人一人じゃ無理か。

全日空の羽田メンテナンスセンターは一人からでも申し込めた。面白かったよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:31:28 ID:agg9Hi8eO
>>959
純正が付いてる三角のパネル外してみれ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:40:49 ID:69KDuatSO
イカリングつけたいんだけど
アテンザは目離れてるし似合わないかな?
どう思う?
誰かつけた人はいないのだろうか...
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:15:15 ID:whM4lnd40
イカ臭いからみんカラ逝け
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:29:21 ID:95V7cP1jO
外すにも車まだ届かないから。
脳内DIY
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:35:31 ID:agg9Hi8eO
丸目4灯じゃないのにイカリングは…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:46:55 ID:HPwCDuvv0
屋外に駐車していて夜に乗り込んだら、フロントガラスの下の方に結露が
でていました。こんなこと初めてです。
これってカビのもとでは…
みなさんは大丈夫ですか?
なんで車で結露がでるのか?…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:51:31 ID:yb/+/sKGO
>>961
詳しく教えてくださいm(._.)m
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:00:20 ID:95V7cP1jO
>>968

え?普通にあることだろ
車に乗るの初めてかよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:08:55 ID:bGlmle2+0
>>967


そうなんだよな〜GH系は丸目1灯だからな〜
つけた姿が想像できんから悩む

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:19:30 ID:jkLAxzcpO
イカはもう古いよ

アテンザはイジるとバランス崩れちゃうからイジりたいのに悩むわ(=_=;)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:29:44 ID:DqULQKZ90
>>969
新しくスポーツ系の部品を作っているが、アテンザ用と聞いた
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:39:01 ID:yb/+/sKGO
>>973
ありがとう!光りが見えてきたぜ!!

スポーツ系のパーツってなんなんだろ(・∀・★)気になって眠れないぜ(≧▽≦)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:40:21 ID:whM4lnd40
もうすぐMCだからだろ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:19:05 ID:McHOQI6+0
>>959
ウチはスタイルエディションだけどツイーターの配線来てたよ。
ベース車が20Cだから全車あると思われ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:43:45 ID:95V7cP1jO
>>976

ありがとう!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:17:09 ID:Z2+HZQEA0
横や後ろはいいんだけど、前の感覚が良く分からん。
バックモニタだけじゃなくフロントモニタも欲しい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:31:37 ID:fbVN8rC40
前がわからんって初心者マーク以下だぞw
壁や車に近づけてみて、どれだけ距離があるか見てみろよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:32:37 ID:lvaKOsda0
>>972
イカリング古いんか?
こっちは田舎だからかまったくみないなぁ。
シルバーウィークの時の出かけ先で初めて目撃して一目惚れしたんだ。
アレはめちゃめちゃかっこよかった
それまでは『イカリング?あのDQN車がつけるようなやつ?』
って感じだったんだけどね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:35:25 ID:eP8D6iaQ0
先代のイカリングはよかったんだけどね…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:38:17 ID:DguhoJBI0
>>979 
>>壁や車

わからんやつがそれやったら駄目だろ

まずはだんぼーるで練習だ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:48:02 ID:fbVN8rC40
遠くから近づけていけば良いんだよw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:48:42 ID:fbVN8rC40
一回一回車から降りて確かめてな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:24:03 ID:ynalXpo90
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:44:50 ID:lSMLFm5S0
マツダスピードアテンザは400万いきますかね?
マイナーチェンジどこが変わるか知ってる人います?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 12:26:45 ID:un8J/T9q0
8の純正19インチってアテンザはけるのかな?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 12:35:10 ID:Z3RqDcXFO
アテンザの笑顔フロントの想像ができない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 12:59:33 ID:qlfxpOGm0
>>987
8Jで47だから無理。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 14:39:54 ID:ePy2noI6O
8J+45がギリ逝けるから大丈夫じゃね?車検は寺次第だし純正残しとけばおk。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:41:34 ID:qlfxpOGm0
>>990
それって旧型の情報じゃね?
8Jは53くらいが限界だと思うけど。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:35:20 ID:un8J/T9q0
とりあえずクロイツァーシリーズの+50が履けるのは分かってるけど+47は微妙かもね
8の純正かっこいいのに・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:39:59 ID:cK6y7PIZO
現行アテには似合わない気がするのは俺だけか…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:54:50 ID:GYsmikpY0
>>975
マイナーチェンジかもね
オプションに追加されるだけかもしれないし

>>974
保証はできませんので
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:26:54 ID:nMFi9hbCO
>>994
夢を見るだけでも楽しいものですよ(・∀・)
また何かあったら教えてくださいm(._.)m
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 02:45:48 ID:hTYh23dZ0
MCは外見は変えなくていいからナビをなんとかしてくれ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:08:04 ID:5SV83YPX0
アテンザは格好いい
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:09:11 ID:5SV83YPX0
アテンザが格好いい
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:10:40 ID:5SV83YPX0
アテンザは素晴らしい
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:11:55 ID:5SV83YPX0
アテンザスレもうイラネ

終了
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'