▼TOYOTA▼トヨタ初代(TCR/CXR)エスティマNo.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:26:44 ID:jAZior6y0
>>383
…変速ショック大/タイムラグね・・・

−お大尽の場合−AT載せ換え/ATF交換(20L位)
−とりあえず治れば良い場合−硬いオイル(ミッションオイル/デフオイル等)を適量注入
上記の方法はよくインチキ中古車屋がやる方法ね。五千キロ位はシャキッとするよ(その後は知らん!)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:29:31 ID:pTkrPD+S0
こたまディーゼルH5年
補助金25万と引き換えにドナドナされていきました
色々思い出あるけど、フロントカップリング自分で替えたり下潜ってエンジン眺めてウットリとかたのしかったよ
しかし初代は作りが良すぎるんで、乗ってるひとは買い換えの時の高揚感が少ないジレンマがあると思うよ
もっと良いクルマ買えばいいんだろうけどね
現在は洗濯機でも替えたと割りきってただのFFワゴン転がしてます
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:38:22 ID:GDVQTvRj0
車検近いなぁ〜
あーショック交換したいし、エアコンガス入れないといけないし
マフラー静かにしたい、ステアリング純正欲しい


ってかエアバック付きでイケテル流用ないかい?セリカ、カルディナとかあの辺イケるみたいね
388338:2010/06/05(土) 04:15:01 ID:yqSwLdVU0
亀報告 車検で30万かけた子タマ乗りです。
ちなみに最終11年式四駆ディーゼルのエルセオ、これまで故障無し
タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプ、エキップカップリングなど
外したパーツ類は総交換、ブレーキもローター、パッド、ホースなど同じ
AT&デフ三ケ所のオイルも時間をかけて可能な限り総入れ替えなどなどで
変速ショック、センターデフのタイムラグも無くなり快調となりました。
心配だった燃料ポンプの油漏れ、ヘッドカバー周りのオイル漏れも問題無しで
あと10万キロ目指します。(続く)
389338:2010/06/05(土) 04:35:06 ID:yqSwLdVU0
足周りは7万キロ時にKYB純正相当ショックとブッシュ類を交換してますが
来年あたり再交換の予定
車検後に往復4500キロを六日でドライブした時の燃費は11.8キロ

現在までの走行距離104,998キロ、燃料10,194リットル、トータル燃費は約10.3キロ/リッターでした。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:21:39 ID:85+m1pJhO
あのー質問なんですが、走行中にフロント右側タイヤ付近からファンファン何かに擦れてる音がするのですが、原因解る方いませんか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:48:06 ID:bIMTjsx10
>>389こたまDは燃費いいですよね
おかげで買い替えの車種になやみました
ガソリンだったら15くらい走らないと釣り合いませんよ
出した答えがフリードでした
おかげで無くしたものも多いです
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:46:58 ID:lFIwub5cO
エアコンのガス漏れは直さないと車検通らないの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:13:33 ID:7WjRQvvh0
>>392漏れてる状態が正常だから無問題
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:21:24 ID:cPPa3oA20
検査には関係なし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:22:35 ID:vmarzfuf0
H11親エス乗りですが、足回りのFRサス交換及びブッシュ類交換総額で
いくら位でしょうか?最近揺れの収束がひどいもので交換を考えていますが・・
ちなみにローダウンとかはする気ありません。純正程度がいいのですが・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:37:15 ID:742fTyt10
修理相談スレになってきたなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:51:43 ID:tbpK4l9J0
今頃になって気がついたのか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:12:58 ID:+BoXmy560
>>395
とりあえずリヤだけ替えたら?リジットであればショックも工賃もたかが知れてるし、ケツの揺れだけでも
収まればナンボかマシだろうよ
フロントは・・・工賃がけっこうかかるよ・・つうかあれは面倒臭い!(エアバック付車)以前ダウンばねを
純正に戻すのDIYでやったことがあるけど、左F側がエアバッグモジュールが邪魔して手が入れにくいの!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:31:53 ID:zNSXNrnQ0
>>398
ありがとうございます。
とりあえずリアのみでやってみますね。
>>397
資金がなくて3年位我慢したんですが、もうどうにも・・・ですね。
車検1回15万くらい掛かるのでなかなか手を入れることが出来ないんですよ。

でも今回も車検取りますww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 17:57:06 ID:9cgNaKk90
帰りにディーラーへ行って聞くのが確実と思われるな。
部品代はブッシュなんて安いけど圧入したりする工賃が高いな。
きっと8万コースじゃね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:03:41 ID:Rhk3hjQj0
足回り交換くらい自分でやれ。
このクルマは100系マーク2より簡単だから。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 16:31:53 ID:y8UADZPk0
できない人もいるでしょ・・・。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:24:41 ID:arPsHwGD0
>>396
そういう年代の車になってきたのよ…。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:36:25 ID:8n3CfVPu0
320 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/12(土) 00:33:44 ID:/5M3rMBY0


質問ですが、先日トヨタの営業マンと雑談してたら、TCRの親エスはミッドシップだが、小エスティマのルシーダ、エミーナはミッドシップではないと言われたのですが、エンジンレイアウトは違うのでしょうか?
もしそうだとしたら、何十年も勘違いしてたことになります。。。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:40:12 ID:suq7ZZ720
>>404
親子ともミッドシップだよ。

で、クーラー嫌いでめった冷房使わなかった
うちの子タマのオートエアコンがバカになった。

上段に並んだモードボタンはどれも押しても最強送風モード
オートランプ点いてるけどコンプレッサが動いてる気配なし
おまけにエンジン切らないとOFFにならず・・・

あー、いよいよかなと思ったけど
試しにバッテリ端子外して半日放置したら
正常に動くようになった。
406405:2010/06/12(土) 01:47:05 ID:suq7ZZ720
IDが妙にかっこいいので記念再カキコミ

>>404
TCR/CXRいくら古いたって、開発から20年少々
最終型は11年
何十年は無しね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:14:38 ID:4PoBtKyd0
話は変わるけど、この車デッキ交換が異様に面倒くさくね?
何回も取り外し繰り返すとシガライターソケットとか送風口がバカに
なってくるんだけど、何か良い方法ありますかね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:14:39 ID:nd4XDM100
・新品に換える。
・水で薄めた木工ボンドを塗る。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 03:04:11 ID:vD24gaNXP
>>407
プロはドリンクホルダーからのネジなど付け無い
もっと通は帽子裏のネジ2個も付け無い
よって帽子取って、送風パネル引っ張るだけでナビが外せる。 ってかデフォ

送風口駄目なるかい?俺のは大丈夫だけど、裏のスポンジがムケムケだから引ん剥いた
410407:2010/06/14(月) 13:34:19 ID:M/QPrqDZ0
>>409
おーなるほど!有難うございます!!・・・送風口はですね・・・こうスポンジの付いてる処の
辺りにあるツメが割れてるんですよね〜シガライターも合わせて前のオーナーの時に壊されたんかな〜
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:33:42 ID:PMcwsMGtO
TCR10ルシーダのボス欲しい人いない?

ハンドル、momoウッド少しヒビ有り付き

大阪なら手渡しであげるよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:23:18 ID:ZP94wshX0
この間長年親しんだエスティマに別れを告げた。

廃車する1か月前に左足置く所が取れた。
靴ぐらいのサイズのプラスチックが足もとでゴロゴロ。
動かないように踏んでたけど。元々足置き場だし。

ふと思ったんだが、これ取れるのはフロアマット問題よりヤバイ気がするんだがw
ブレーキの裏入ったら間違いなくアウトだよね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:25:25 ID:LQRo92jE0
>>421親エスの呪いじゃないか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:59:11 ID:1OabZP180
>>421 の内容に期待だな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:42:31 ID:Z/vThBhG0
まいった…
速度計の針がビビッてる。
5キロ程度でも60キロ位を指してww
メータアッセン交換か?........

次回の車検は通らんな・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:48:23 ID:J+kmjqPJ0
test
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:42:40 ID:UH9ysHdGO
今は現行乗ってるが…
つい最近まで中古で買った初代乗ってた。
あれはいろいろトラブルもあったけど楽しい思い出をいっぱいくれた最高の車だよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:18:57 ID:75kWFZof0
もう寂れてるなw

2年前まで初代アエラス乗ってたけどいい車だったなぁと思うよ。
今でも乗ってる人関心するわ、極悪燃費。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:25:25 ID:oq6/TwVs0
S/C付き4WDで7キロ台キープしてるから
そんなに燃費悪いとは思わないな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:09:40 ID:WvbWyiog0
それダーゼル?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:23:19 ID:JczG9LTu0
現行型に乗り換えたが近郊を走る分にはTCRと違わない。
高速だとTCRよりチョイいいかな。
TCR20W、近郊で6Km/L、高速で9Km/L。
ACR55W、近郊で6Km/L、高速で11Km/L。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:24 ID:z+P4CvJG0
ほうほう、そんなに悪いのか・・・

情報アリガト…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 11:43:17 ID:ohEEzGmT0
現行ならMCRかAHRを買わないと駄目だよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:49:32 ID:r8WZPMBc0
現行にMCRなんて無いよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:33:06 ID:0UCpz3ZK0
GSRでしたね...
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:09:42 ID:uUvLcbIu0
ちょっと質問させて下さい。車はTCR20Wです。

高速等で走ってると100キロ前後の距離を走行した辺りで
前輪が波状路の上を走ってるかの様にガタガタといいだして
ハンドルもガタガタとなり、ブレーキを踏むとペダルにも同じ様に
反応してきて、サービスエリア等で停めて見ると、少し焼けた匂いで
熱くなっていて、でも冷める程待たないでまたすぐ走り出すと直ってる…
で、また同じ事の繰り返し…
店に相談したら多分マスターシリンダーかマスターバックじゃないかと
マスターシリンダーを交換したら1年半くらい平気でした。

どうかご教授願います。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:23:57 ID:I120b6L50
?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:32:46 ID:FgUSBBjD0
ホイールバランスかな…と思ったけど100キロって速度じゃなくて距離ね。
なんとも言えない…。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:26:34 ID:b8rV981Q0
で、直ったの?
直ったのならそこが原因って言う話じゃないの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:31:45 ID:62i7rQXE0
ブレーキディスクの歪みが怪しい。
ブレーキにパットが僅かに擦る→熱膨張→さらに擦る→じゃないかな?

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:41:35 ID:u56012rjO
平成11年式のアエラス乗りなんだが変速時にカチャっという音がするんだけどどっか不具合があるのかな?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:03:15 ID:trqjuzB70
age
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:43:26 ID:X86GU5+Q0
この前の日曜日に、ルシーダを廃車(買い替え)しました。
12年と半年、お世話になりました。
無事故でありがとう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
ルシーダ乙

なににしたの?