●HONDA NSX part45本スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いまだ色あせることの無い高い基本性能とクオリティ
ドイツ、ニュルブルクリンク で鍛え上げられた
ピュアスポーツカーNSXについて語りましょう。

※関連リンク※
・ホンダオフィシャルHP
http://www.honda.co.jp/
・ホンダHPのNSXページ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/
・ホンダHPのNSX特設ページ
http://www.honda.co.jp/NSX/
・ホンダHPのNSX-Rページ
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-r/

前スレ
●HONDA NSX part43 本スレ●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245256566/

NSX整備数No1は神店!
FコンVプロのパワーライターも取得!
神店以外考えられない!

昼飯奢らないとダメとか、こまけぇこたぁいいんだよ!!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:04:33 ID:uFvTOFN/O
でかちんぽ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:05:21 ID:x94ATIrg0
うぎゃっ、前スレは●HONDA NSX part44 本スレ●だった・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248091940/


そして華麗に2ゲトーーー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:31:30 ID:9Eou+mvb0
常識のない盲目的イ言者は放置して
次の話題いってみよーゼ(ワラ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:34:43 ID:MbWrS+AF0
だな、朝から(昨日からか?)粘着信者が
うるさいんでこの話題はこの辺でオシマイにしましょうよ。

NSXの話題ってことで
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:39:32 ID:sc5zclYFO
尊師や山喪珍は客に奢れってたかる人?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:41:11 ID:x94ATIrg0
で、ABSのエア抜きってSSTが無いと無理なのかエロい人教えて♪
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:52:14 ID:evTKArJa0
>>7
エア抜きなんて、二人でやれば普通にブレーキペダル踏むだけで出来るんじゃねぇの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 15:29:40 ID:Mc37GI6i0
>>6
前にアド●ンス社長と晩ごはんを食べに行ったことがあるけど
奢るとかなんとかって、ごちゃごちゃした話じゃなくて、食べ終わったら
社長があたり前のように、スッと勘定書きをつかんでレジに向かってた。
なんか物腰なれてる感じでかっこよかったな。

儲かっている店の稼ぎ頭=金は持ってるはず ということと、
奢ることが出来る人、出来ない人 と言うのは別問題だね  
まぁ、尊師、山藻珍、皮弦 達は経営者  ネ申=使用人 ということね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:09:57 ID:9Eou+mvb0
なんだネ申イ言者は消えたが
尊師藻珍皮弦の工作員か関係者はまだ続ける気か!?ww
程度低いぞww

…それほど脅威か?ネ申って?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:04:02 ID:x94ATIrg0
>>8
なんだか普通にしてもABS部分のエアが抜けないらしい・・・
ググっても出てこなかったorz

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:21:14 ID:MbWrS+AF0
>>11
俺が自分でブレーキオーバーホールした時は
なかなかフルード出てこなくて負圧で引っ張ってエア抜いたよ。
工具屋とかで売ってる注射器でエア抜けばいけるかも。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:26:53 ID:j7fhTVcN0
>>7
ひょっとして後期ABSの換装自分でやってるの?
簡単なら俺も挑戦しようかな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:32:25 ID:x94ATIrg0
>>12
負圧のならエアーでガンガン引けるやつがあるので試して見ます、レスありがとう。

>>13
いや普通に前期ですw
後期にする時にはレポートします!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:01:21 ID:owOZXL3G0
>7
専用形状の筒がいる。
サービスマニュアルに載ってたと思うよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:09:03 ID:y7bqG8kx0
Rだけでもエンジン縦置+ミッション横置でドライサンプにすればよかったのになぁ。
Rの位置づけだったらトランクなんていらんでしょ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:18:34 ID:owOZXL3G0

縦置き、それは一から車を作る作業に近い。
いわばホモロゲモデル。フェラーリでいえば328→288GTOのようなもの。
NSX1000万+縦置き化3000万で買う人がいるとは思えないw
無限RRを動くようにしたとしても同じくらいはかかるだろう。

俺なら、動かなくてもいいからエンジン抜きの観賞用ホンダF1を買うw

街のチューニング屋で縦置きする場合は3000万はかからないかもしれないが、
命をかけて400馬力クラスの手作りカーを仕上げる自信と気合は、俺にはない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:22:46 ID:owOZXL3G0
旧型GTマシンの払い下げってないのかな?
ヒストリーがあると高額になるだろうけど、勝てなかった車とかw
中古車体5000万?に、+2000万ぐらいあれば公道用に
デチューンして車検を通せそうな気もするw
GT300ベースの方が簡単かw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:43:20 ID:evTKArJa0
GT500のNSXって、どのくらい市販車と共通部分があるの?
モノコックは市販車のもの?GT-Rなんか全くの別物だと思うけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:49:27 ID:HJOuVgmRO
縦置きにしなくても、せめてRはドライサンプでエンジン下げるべきだった。
そんなキットとかないの?
ロータスにはあるみたいだけど。

とケイマンみるといつも思う。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:39:30 ID:eMzMA9Zu0
>>19
テールランプだけは市販のに似ている…


ヨシキは道上、小暮とどんな話をするんだろ。
ヨシキはチーム内でどんな仕事してんだろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:42:09 ID:nJF++ON10
これまで崇められてきたネ申が、客から飯(しかも、フルセット)を奢って貰うという、
さもしい貧乏ネ申であることが露呈してしまったな。

俺も、この車乗る以前は、外車も含め色々なチューニングショップに行ったこと
があるが、大体の場合、作業打合中にお茶やコーヒーなんかの飲み物が出てきたもんだ。
・・・そう言えば、k$Pではお茶やコーヒーすら出たためしが無いな。こちらからご馳走する
ことはあったけどな。

複数人から証言があることから、一人の妄想厨の狂言とも思えんし。
俺の知っている奴は、ネ申だけでなく、提携してる板金修理屋へも奢った
猛者がいる。さすがに2人とも礼を言っていたらしいが、それでも、
「俺達はこんだけ作業をやってんだから、奢ってもらって当たり前」
みたいな態度があったってよ。

まぁあれだ。ネ申信者を批判するつもりはないが、くれぐれも昼飯時、夕飯時には
来店を避けたほうがいいかもな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:48:03 ID:T19B4MCI0
数千円の出費ってそんなに気になるのか?
さもしいと言うかなんと言うか・・・飯代の話なんかどうでもいいよ
車売って自転車でも乗ってろよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:01:08 ID:nJF++ON10
>>23
金額云々の問題ではなく、客から奢られるってことに何とも思わないのか、
それなりに名を馳せたチューナーなら、プライドが無いのかって方が
問題だと思う。それに、ビジネスパーソンとしてもどうかと思う。

車売って自転車でも乗ってろは話が極端すぎるだろ。車乗っていても、ネ申
のところへは行かなけりゃいいだけで。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:10:13 ID:A6nDM9fA0
>23
全く同感! みみっちぃ〜ランチ代で言いがかりとは、情けない。。
こいつはきっと、ろくな努力もしないでネ申に仕事奪われたと勘違いしている同他社のボンビーネ申だな。



26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:19:21 ID:eMzMA9Zu0
俺は両方の言い分がわかるなぁ

逆にネ申におごってもらったという人はおらんのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:29:30 ID:0uRBr3VM0
>>24
いやなら行かなきゃいいだけだろう。
こんなところで飯おごるうんぬんでそこまで話を膨らませるオマエのほうが
どうかと思うw
しかしここまで文句いってんのにご馳走したことがあるってどういうこっちゃね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:03:16 ID:roEj6jX50
高級スポーツカーのスレにしては、
最近話の内容がしょぼすぎる。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:17:26 ID:9Eou+mvb0
すでに2または3オーナー目以上の方の集団だろうし
大多数の初期型クーペ乗りは庶民かと(笑)
高額なSRTはまた違うとは思うが…

だってファミレスのランチで
普段は飲み物頼まないのが常識だと思ってるから
ネ申にフルセット(!?笑)で頼まれたって大騒ぎなんだし♪
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:20:49 ID:FDPaXuyn0
ID:nJF++ON10

コイツがアドバンス社員か
いつもご苦労様です
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:27:15 ID:oT3fP0ii0
何このスレ進行・・・
前スレにいたGTR傍のがマシだな・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:32:02 ID:NqOsq20u0
同感、俺もそう思う。
レベルが低杉だね。GTRネタの方がまだましだね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:36:11 ID:oT3fP0ii0
あぼーんだらけだよw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:51:53 ID:RaGFsIS40
なんで飯の話なんてしてるの?

ちゃんと作業してくれればいいじゃん。
飯奢るんだって、その時に神の口から出る貴重な情報があれば
チャラみたいなもんじゃん。

たまに病院でも担当医に付け届けする奴がいるけど、
感覚としてはそれと大して変わんないと思うぞ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:08:12 ID:9f66PANA0
マトメ

NSXのアルミボディの真実1
http://www.carworld-jp.info/car/jaguar/xj/html/index4.html

NSXのアルミボディの真実2
http://www.geocities.jp/xelvis_7/metal.html

NSXは左右重量バランスが悪く、左後ろより右後ろが重いので。
左コーナーで挙動を乱しやすい。それがわかりやすい動画。
http://www.youtube.com/watch?v=tzkdhSdvAyE&feature=related

NSXはノーマルなら最速とか、ターボ車は改造しないと速くないと言うが。
ノーマルR32にブッチギられるNSX動画。
http://www.youtube.com/watch?v=dXS60kokbok
36貧困カス:2009/09/01(火) 23:11:42 ID:9f66PANA0
NSXはカスだぜ!
(NA2とタイプR除く)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:11:53 ID:tfu+NeNZ0
GT-R厨の方がマシだとか言うから沸いてきてるじゃんかw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:21:57 ID:eMzMA9Zu0
本当に沸いてくるからおもしろい。単純な奴。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:24:05 ID:oT3fP0ii0
まぁ、今回は許そうw
40貧困カス:2009/09/01(火) 23:24:29 ID:9f66PANA0
>>37-38
カスはカスだからしかたないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:36:04 ID:9Eou+mvb0
やっぱスゲーよ2chww
呼べば工作員や関係者・DQN・カスが湧くww
もちろん本人もwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:52:36 ID:eMzMA9Zu0
wwwwwwww

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:01:44 ID:8yeakUpw0
>34
メシで情報を引き出そうなんて考えじゃなくて、俺は話してるだけで楽しいけどな。
車以外の話題にも広がっていくのも面白い。
その楽しい時間にメシ代を出す云々なんて気にもしないし、友人感覚に近いな。

最近の入院では、医者への付け届けは断固拒否されたな。
付け届けで手術への真剣度が変わるような医者はこっちから願い下げw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:09:10 ID:G7FnzA4WO
>>19
キャビン部とドアは市販車と共有
カーボンパネルでオリジナルボディを補強されてる
ドアノブのロゴは[NSX]で[NSX-R]ではない(イベントでNSX-Rを付けた事も有るが)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:17:17 ID:G7FnzA4WO
>>21
テールライト?
形は似てるけど幅違うよ
LEDくり抜き使用だし
本物見た事有るの?
カーボンテールカバーをLED箇所くり抜いて
周囲は3Mテープでラップしつるんだyoo
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:28:38 ID:sAz+pj0Y0
>>44
>>45
ほー、詳しいなぁ。
毎年、新しいボディを作ってるんですか?
っていうか、ホンダから供給されてんでしょうか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 09:30:25 ID:c0iecEea0
>>45 くわすぃですね。
YOSHIKIはなぜGTRでもないSCでもないNSXを選んだのですか?

この三台の中ではNSXが最も美すぃからですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:22:45 ID:NKtJwQ6T0
愛車もあうでーR8だし、MRが好きなんじゃない?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:25:51 ID:/3Jbevey0
NSXは左右重量バランスが悪く、左後ろより右後ろが重いので。
左コーナーで挙動を乱しやすい。

↑オマエには、その挙動は分からないから、心配しなくていいよ。
50貧困カス:2009/09/02(水) 13:42:33 ID:WwXQPoGl0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:59:07 ID:k7ppQuHM0
52貧困カス:2009/09/02(水) 14:12:57 ID:WwXQPoGl0
>>51
俺は油断しないから大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 14:46:55 ID:Sqy1VT4B0
オレは油断しないとかw
画面の中だから事故しても平気なんだろwwwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:01:17 ID:k7ppQuHM0
>>52
油断しないとか言ってる奴に限って油断してる件wwwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:05:56 ID:dbVevGCe0
尊師店のHPのトップページ
NSXが何台かフラッシュした後、いい音(排気音)が流れるのですが
あれって、何の音だかわかりますか? 尊師チタンマフラーでしょうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:24:47 ID:J9zq1/8r0
>>55
ブログにそのようなことが書いてたぞ

それよりも車両保険の更新時期なのだが、495万と言われた。
H9年式MTクーペだが、こんなものか?
ちなみに去年は550万だった
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:07:56 ID:9TkpYDoi0
>>56
私のはH3モデルだが現在まで変わらず500万で推移してる
保険会社と交渉してみては?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:59:11 ID:aCjLLy6z0
ネ申信者どもが、必死になって、ネ申の客から奢られるさもしさを
客のせいにしようとしている、話題を変えようとしているのには、
笑わせてもらった。

信者達は、余程洗脳されてんだな。
ネ申にたくさんお布施してやってくれ。あと、ちゃんと「たかが数千円の飯」を
おごってやることも忘れるな。

信者達による火消し 乙
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:16:06 ID:c0iecEea0
>>56
俺の(H4クーペMT)車両保険(エコノミー)も毎年30〜40万くらい落ちるね。
クルマの価値は下がってないのにな。
NSXは外資系保険会社で車両保険入れるとこないし。

でも、ある保険会社(国内)のNSXの車両等級が下がったと人から聞いた。
(NA1は9から8か…となると元々8だったNA2は7かな。)
貴重なNSXで事故る人が減ったのは何よりいいことだ。

又はこの不況でオーナーが減ったのかな…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:21:00 ID:G7FnzA4WO
NSX-GTを走らせてる某外資保険屋
某チーム関係者から紹介で加入出来たよ
毎年車輌価格下がらない様に手配して貰えるが

何かに付け『お客様 特別ですよ』って恩着せがましいから嫌だな
多少高くても良いからさりげない保険屋に変えたい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:30:14 ID:G7FnzA4WO
>>46
今度 童夢の人に聞いとくな
端的に質問まとめといてや

>>47
知らんがな 鈴鹿に来てたけど興味ないしそ〜っとしてた。
キャンギャルの生ケツの方に全神経集中しとったしがな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:57:36 ID:Nqnm/9hR0
                    ネ申
                 _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙', <客から奢って貰うのは当たり前
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)           f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:15:49 ID:sAz+pj0Y0
>>61
1.毎年作る新しい車のシャシーのベースはホンダから供給されているのですか?
2.もしホンダから供給されないなら、市販車をベースにしてるのですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:52:22 ID:c0iecEea0
3.ホンダは来年もNSXで参戦できそうですか?(FR化は?)
4.中止された次期NSXをモデルにしたGTマシン製作の計画はありましたか?
5.ARTAの伊沢は期待できますか?
 (奴は女にモテモテだというのは本当ですか?)

6.ARTAにはアグリ氏と土屋氏、どちらか一人でいいと思いませんか?
7.キャンギャルに気付かれないようにナマ尻をガン見する方法を教えてください。
8.ヨシキが鈴鹿から帰ったあとキャンギャルが数人消えたという噂は?
 ヨシキ様はお持ち帰りになられたのですか?
9.小暮は速いのになぜレースであんなに弱音を吐くのですか?

では、観て興奮するレースになるようお仕事がんばって下さい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:41:40 ID:RFmJb9770
土屋はいらねーというか、勝てないのはこいつのせいだなと
劇G観て思った。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:49:01 ID:K8TcqeIWO
14年式のNSXタイプS.ZEROに乗ってます。
100π左右2本出しチタンマフラー&オーリンズ車高調&機械式デフのみのライトチューンにして乗ってるけど、ガソリンスタンドやカーショップに行くと周りからの視線がすごいね(笑)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:19:38 ID:Kye9flzT0
>>66
あるあるw
目立ちたくなくて敢えてマイナーなNSXを選択したというのに。
馬は乗ってて胃が痛くなったので辞めマスタw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:17:50 ID:zLmLw0XT0
NSXは未だに高嶺の花…と思っている人は多い
それは国産の中ではスーパーカーっぽいルックスだからだろう

つまり初期型クーペでもRでもS-zeroでも
そんなのは誰も気がつかないし気に求めてないw
自意識過剰ww

今時200マソを切っているNSXすらある
その最安値と銘つきが並んでも庶民はみんな違いなど気がつかないww

もちろんオレは銘つきNSくんのオナーですが
普段はそんな視線なんて全然感じません
気にしてませんからw
でもオフ会ではびんびんに感じますwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:51:32 ID:0Z8caOsz0
確かにオーナー同士だとSやRを見させてもらうよな。

日常では、おっさんのネットリとした脂ぎった視線しか浴びないねw
たまに子供にも注目されるがw

そんな俺はNA2クーペ乗り。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:06:23 ID:/D7X9aRmO
確かにいかにもスポーツカー的な外見と低い車高、ミッド湿布は目を引くんだろうな。

そんな俺はMR2乗り
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:54:42 ID:GDQ/oiZ80
やっぱりMRは挙動が違う!
家にあるNSXとアクティは同じ挙動をするぜ!

いや、全く違うな、本当に違う、当たり前だが・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:52:09 ID:105EabXKO
あんまりジロジロ見られないよ。
都会だからかな。
オフ会行っても見られないよ。
ノーマルだからかな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:31:05 ID:K8TcqeIWO
>>70
MR2のターボって直線かなり速いよね。
でもやっぱ3〜5型でもスピン癖ってあるの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:34:25 ID:Jc5vWqXZ0
MR2と言えば、幼なじみの彼氏が多分2代目の初期型で雨の日スピンだかスリップして電柱にぶつかって亡くなったとか言ってたなぁ・・
75sage:2009/09/03(木) 17:45:16 ID:0hvKKSi50
SW20最終型で、あそこまで仕上げたトヨタは立派
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:31:42 ID:VomDUmncO
はぃ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:53:52 ID:r5IAeHRyO
Φ100でなく、100π?そういうメーカーかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:55:26 ID:K8TcqeIWO
>>75
といいますと?

もしかしてオレのS-ZEROより良作とか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:59:37 ID:K8TcqeIWO
>>77
ご指摘の通り、
π=×
Φ=〇
ですね、間違ってすみませんでした。
ちなみにワンオフです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:26:42 ID:PHjmbfOf0
>>72
俺も都内ではジロジロ見られないな。
ちびっ子は寄って来るけど。(あぶない)

でもちょっと高回転気味に走ると音がうるさいから見られる。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:29:12 ID:pJlnZb/kO
SW20→NA1乗換えましたが、ターボ車なので直線は前者が早いです。しかしエスダブはサス形状がストラットなので旋回性はNSXに軍配が上る気がします。スピーカーのノイズ、テールランプの浸水など走りに無関係な部分でホンダはボロイのがネックです。トヨタは壊れなかったな〜
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:29:54 ID:r5IAeHRyO
そうだよなwさすがに310ちょいミリの直径とか無理すぎるわw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:17:11 ID:JW0Xuptg0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:27:54 ID:6Niw3aV90
T○P END キタ〜
これまで何度も出品しているが、懲りずにまたかよ。

やたらとタイベル、ホース類交換済のことを強調しているが、この手の消耗部品
は、年式的に交換していて当然だろ、とオーナーからすれば思ったりする。
でも、いつ・走行何キロの時点で交換したのか記載していないな 笑)

藻前ら、このスペック・状態の車だったらいくらなら買おうと思う?
俺だったら、200万ペソ位かな。外装を含めてDQN風にデチューンされた部分を
純正に戻す、再調整する、といった購入後の費用のことを考えるとな。

でも、DQN珍走集団の車が1台でも減ってくれれば、全世界的に良いことなので、
誰か落札してあげれ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101570500
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:28:07 ID:PHjmbfOf0
運転席ジョンク? パワーシーツ?

wwwwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:12:48 ID:0Z8caOsz0
中卒程度の学力もないなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:23:16 ID:r5IAeHRyO
まぁ外来語をカタカナ表記にしてる時点で正しさもクソもないんだし、
もしかしたらそっちのが元の発音に近いのかもよ!?

ポティトみたいに
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:53:04 ID:VomDUmncO
酷いなジョンク パワーシーツ
中華油っこい臭いしそうだW
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:12:25 ID:VomDUmncO
T●PEиD

エアークリーナ:カーボン製 って所気に入った


空気吸えんがな W

K&Nのカーボン壷なのかな?
内装ノーマルシートみたいだし
外見だけDQN仕様なんだね
正味270ー300万くらいからの減算価格だろうね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:17:04 ID:8j3X3k3G0
>>89
活性炭とかかもしれんぞ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:49:25 ID:x+FSzEOP0
FDみたいなイジり方しちゃアカンw
金掛けてるのはわかるが、
フェラーリのハーマン仕様みたいなエレガントさに欠ける。

こゆのは許されてMR2くらいまでか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:48:07 ID:iouUy1bl0
>>83
盗難車の部品だろそれw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:49:40 ID:iouUy1bl0
>>84
こんなダセーのイルカよw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 09:48:53 ID:SEyK12+70
http://www.youtube.com/watch?v=1lG_9Y-qFi0&eurl=http%3A%2F%2Fresponse%2Ejp%2Fissue%2F2009%2F0903%2Farticle129073%5F1%2Ehtml&feature=player_embedded

458すげーいいなぁ。
NSXはV10とかいらないから、6気筒最強を目指してほしかったなぁ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:11:46 ID:MC9OlsZY0
458はいいけど後ろから見るとカエルみたいだw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:34:15 ID:SEyK12+70
458のデザインはHSCちゃうんか?と言ってる外人がおりますがw
http://forums.fourtitude.com/zerothread?id=4496641&page=3

Cピラーは458の方が全然好きだけど、確かに似てるなw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:41:17 ID:Yc4cNo370
HSCのデザインは当初から良い物持ってると思ってたけど、
当時は批判する人が多かったなw
もちろんコンセプトカーそのままじゃだめだけど、手直ししていけば
良いデザインになると思ってたのにもったいない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:50:36 ID:SEyK12+70
>>97
V6横置で良いからドライサンプにしたりして今のNSXの進化系で出してほしかったよなぁ。
ポルだってずーとボクサー6、フェラーリだってずーっとV8なんだから、それこそ世界最高のV6として進化させてほしかったよ。

福井がV10じゃなきゃ嫌嫌なんてダダこねるからだよ、馬鹿。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:35:24 ID:MC9OlsZY0
>>98
なぜ福井氏はあそこまでV10にこだわったのか。
コスト高のV10じゃなければ世に出ていたとの噂。
でもV6やV8であっても、世界企業のホンダが、
この世界不況にスーパースポーツは出せなかったと思う。非エコだし。

すでにあるV6でハイブリッドで開発してれば出せたかもしれんけど…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:09:47 ID:/7PPkwfG0
結局NSXの火を消しちゃったのは福井か・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:05:35 ID:SIX3aTRr0
ネ申の物乞いスレはもう終わり?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:45:32 ID:/Ou4EjNj0




          終糸了
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:46:51 ID:/Ou4EjNj0

糸冬 了

って書こうと思ったら間違えちゃったぜ、テヘっ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:00:50 ID:k4CdAYdS0
>>66
誰も気付かないのか?
14年式S-ZEROなんて有るのか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:02:31 ID:UJJ9PDlm0
>99
世はエコとエゴに二極化しただけでパイはあったハズ。

>104
今年も新車登録されたNが一台あったくらいだから、あるかもよw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:27:58 ID:ROxrYu510
>>104
携帯の書き込みにマジレスすんなw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:34:40 ID:sfhLWBCM0
最近、鈴鹿の日本語がおかしいエアロ屋は、印差違都にシフトしつつあるような・・・
NSXは絶対数が少ない上、将来的に台数が減ることはあっても増えることは無い訳だから、
NSX以外で今からメシの種を少しでも多く蒔いておこうか、という考えかな?

それにしても、この掲示板で叩かれてから、少しは日本語がまともになったようだ。
ウェブサイト見たら、以前よりも日本語が進化していたww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:58:33 ID:8B7f6AKp0
>>101
結局『ネ申に奢ってもらった』という話は出てこないね

>>102
ネ申 乙
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:17:49 ID:sfhLWBCM0
さもしいネ申が奢る訳ないじゃん。奢られることはあってもネ。
だいたい、あのショップは打合せに行っても飲み物の一つも出てこないし。
喉が渇いたら、外にある自動販売機をご利用下さい、みたいな。

例えば、C32B新品載せ換え(ハイカム化含む)、6速MT化(LSD、ファイナル変更含む)、
Vプロセッティングを全部やるとしたら、400万円オーバーの費用がかかると思うが、
それでも、水の一杯も出す気配がないだろうな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:44:19 ID:ROxrYu510
それでも客が集まる…

…技術があるからなんだろうなぁ…
壊れたら預けられる店ではあるのは間違いなさそうだが…
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:45:51 ID:IlXEA60E0
奢った奢られたは別にして、格安中古部品やら仲介やらいろいろと面倒見てくれるのは事実。
うん百万がどうのこうの言うけど部品代がかなりの割合じゃないの?
決して安いとは思わないけど安心料が含まれていると思えば高くないのでは?

質より安さを選ぶなら量販店やらそのへんのショップへ頼めばいいのよ。
電装品なんか安さを選ぶなら量販店だよ。タップでちょいちょいと済ませられる。
きちんとした作業ならそれなりのコストがかかるもんだよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:57:35 ID:AI+hEu3x0
>>108
飯ネタは飽きたよ・・。
車以外のネタで粘着しすぎだろう。

>>110
>>111
どんなネタであれ叩きたいだけなんじゃないのかな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:41:16 ID:v8CfpFKa0
シューマッハの腕、太すぎるw
さすがと言うべきか。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:10:26 ID:jRU6YC3GO
赤の9年式タイプSに乗ってるんだけど、首都高⇔湾岸線をグルグル朝方までドライブしてたけど、スポコン車のシビッククーペにスゲー煽らたから…良心的に道譲って後ろくっついて走ってみたんだけど…シビッククーペって遅いよね…。
手違いで10秒でぶち抜いてしまった…。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:45:41 ID:wAx32du/0
もしもしか
スルーで
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:45:55 ID:13RY4FDb0
公道で速い遅いってw
DQN珍走ですね
わかりますww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:34:47 ID:uW75/ATA0
>>108
他人が奢ったとか、奢られたとか。。。興味津々だな、このヴァカはwww

オマエみたいなスタンスの客は、どの店(飲食店も含む)からも嫌われているよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:45:31 ID:vHiZNbZM0
>>117
そんな事を書くから、ネ申乙とか言われるんだよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:36:05 ID:uW75/ATA0
>>118
そんな事を書くお前等が下品なんだよ。
他に書く事無いのか?
このヴァカは
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:43:32 ID:uW75/ATA0
Vプロセッティングを全部やるとしたら、400万円オーバーの費用がかかると思うが、
それでも、水の一杯も出す気配がないだろうな。

↑水を出したら出したで、「水しか出さない」って言うんだろ?
 同じように、コーヒー出したら出したで。。。笑
 お前等みたいな下品なヴァカは、どこへ行っても嫌われるんだよな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:08:37 ID:vHiZNbZM0
>>120
ヴァカとか書いてるお前が下品なのに気付かないって、ゆとり世代か?
一度病院で精密検査してもらえよw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:00:33 ID:9NUwWT7A0
wiki読んでて思ったんだけど、
初代NSXパトはなんで事故ったんだ...?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:01:09 ID:pDh0Pz6UO
>>122
NSXのスタビリティが低いからだろ。

そもそも1000`程度の重さの試作車から開発が始まって、なんやかんやで1350`と重くなってしまった。
それでサスアームの長さ.ジオメトリーの変化などが、1350`の車重に合わなくなってしまい。
走行中の車高変化に敏感に反応するハンドリングの車になってしまった。
それをホンダは、ストロークさせない固めのサスやスタビで車高変化を極力おさえ、
専用タイヤでドライ路面だけ速く走れるようにごまかした。
だからウェットコンディションではまともに走れず、ドライでも荒れた路面には弱い。

ハードウェットな公道なら、軽の4駆ターボにすら勝てないカス車だろうな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:09:56 ID:wBAHZHwPO
>>111
部品の調達代や安心料→ファミレスフルコースを奢る事

ネ申は別払いなんですね。
わかります。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:43:27 ID:7hGhrxtn0
>>123
・1350kgは別に重くない。
・別に車高の変化に敏感に反応はしない。
・クーペ足はストロークする柔らかい足。(NA1クーペだけは「経験」あんだろ?)
・ウェットでも荒れた路面でも問題はないな。(サーキットの話か?)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:46:02 ID:wAx32du/0
>>125
いつもの電話だろ
スルーしろよカス
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:51:43 ID:7hGhrxtn0
>>126
オマヘもスルーしろよカス
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:13:28 ID:13RY4FDb0
>>125
つーか
もしもしにマジレスする藻前がDQNww
>126は正しい!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:34:17 ID:uW75/ATA0
>>121
よく、その手の論点のズレた反論する奴がいるが、そういう奴等をヴァカだと
言っているんだよ。
もう少し上等な反論しろよ。
この、馬鹿→vHiZNbZM0
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:40:32 ID:uW75/ATA0
一度病院で精密検査してもらえよw

↑お決まりのワンパターンレスだな。
 まさに、馬鹿丸出し
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:42:20 ID:iKWzUc48O
ネ申店って 純正部品75%で買ってる割には
マケテくれないから(3桁はカットくらい)
喪珍の店にC32B頼もうかな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:43:59 ID:wAx32du/0
>>131
そのほうがいいよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:08:14 ID:wBAHZHwPO
ブログ見たけど、山喪珍とこはエンジンパーツをバイトにやらせているの?
一番大切な部分なのに・・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:29:07 ID:Hybp1JK40
パーツ洗浄だろ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:04:23 ID:/DwuZP1S0
uW75/ATAO 様 一日中、ご苦労様です。

何をムキになって吼えてるのでしょうか?
下品?それはアナタみたいな人の事をいうのですよ。
あまり笑わせないで下さい。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:06:02 ID:wAx32du/0
>>135
コイツコピペもできない素人かwww
初心者には2chはまだ早いからROMってろカス
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:12:21 ID:13RY4FDb0
グアキの喧嘩だなw

藻珍はバイトにエンジンを触らせて
ネ申は中間マージンをむさぼる…

でおk?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:18:24 ID:iKWzUc48O
藻珍はバイトにエンジンを洗わせて
ネ申は中間マージンを貪る…
(タダ飯もドリンク付きで貪る)

でぉ毛〜だぉ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:20:23 ID:UQ1JOItjO
ワンパターン(する人)がアホやヴァカだというなら、
この流れにするみんながみんなアホなんだお…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:29:53 ID:/DwuZP1S0
>>136
すいませんねぇ、ベテランさん。
こんなところのベテランなんてすごい人ですねぇ。
カスなんて張り切っていて、アナタも下品な人ですねぇ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:32:08 ID:UQ1JOItjO
初心者じゃないイコール直結でベテランとかいっちゃうと、
こいつ(2ちゃんとか関係なく)マジでいろんな意味で初心者ですね
と思われるから煽りだとしてもやめたほうがいいよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:46:52 ID:jNnu1Uqv0
藻珍のコトの書き込みは反論するヤツは少ないけどネ申への書き込みはワラワラと沸いてくるなw






何故なんだろうw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:49:10 ID:/DwuZP1S0
>>141
もう少し分りやすい日本語でお願いします。

人の事を素人呼ばわりする人なんだから、
ベテランなんだろうなぁ と言ったまでですが。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:50:51 ID:wAx32du/0
>>142
ユーザーの違いだろ
もちんのNSXの客なんて1桁しかいねーだろ
神は3桁

もちんみたいな店興味ねーよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:51:47 ID:UQ1JOItjO
なんで素人じゃなければベテ(ry
えぬえすえっくすのおはなししようね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:56:37 ID:jNnu1Uqv0
>>144
あ、ネ申のお客さんでしたか!
失礼しました!!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:59:54 ID:u4hqP4wWO
車も車なら乗ってる奴も乗ってる奴だな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:09:43 ID:azGlxAtC0
DATA抜き抜き野郎=も珍 
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:43:11 ID:13RY4FDb0
グアキの喧嘩はよそでヤレww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:46:07 ID:uW75/ATA0
DwuZP1S0のヴァカ

十分理解出来るレスに対して、「もう少し分りやすい日本語」ですか?
お決まりのパターンだですね。
あまり笑わせないで下さい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:49:07 ID:uW75/ATA0
uW75/ATAO 様 一日中、ご苦労様です。

↑しかし、こんなヴァカもいるんだな。
 あまり笑わせないで下さい。
 そして、コピペも習得して下さい。
 もう一度言っていいですか?

 あまり笑わせないで下さい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:13:50 ID:Y/S9LS3l0
>134
バイトにパーツ洗浄なんて怖くてやらせられないけどなぁ。
洗車さえしばらく練習させてからかな。
まずお茶くみとお遣いぐらいかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:16:08 ID:F+lw65lT0
最近、このスレではDQNな応酬が多いと感じる。

NSX乗りでDQNな方々といえば、関東ではトッペンド、東海では水戸巣ぐらいだと思っていたが・・
あと、信者にメシを奢ってもらう人もDQNか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:17:32 ID:uW75/ATA0
↑1人忘れてるよ。
 キミもDQN
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:40:03 ID:F+lw65lT0
勿論、当方もDQN。
たった年収2500万円、保有資産時価総額10億円程度のしがないDQNですよ。
そんなDQNの電話一本でヘコヘコやって来る株屋、銀行、自動車ディーラーは、
更にDQNってことかい、ボク?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:44:01 ID:uW75/ATA0
たった年収2500万円、保有資産時価総額10億円程度のしがないDQNですよ。

↑もう少し、控えめにホラ吹いたらどうだ?

 さすが、自称DQN。。。キミのDQN度には敵わないよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:46:33 ID:uW75/ATA0
F+lw65lT0

↑キミにはホラ吹きクンという称号を上げよう。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:07:51 ID:F+lw65lT0
ホラを吹いているとお考えならそれで良し。
別に目くじら立てて反論する気はないですから。

もう少し、読者にとって為になる、面白くてストレス解消になるスレを宜しく。
不毛な罵倒の仕合ではつまらないでしょう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:13:30 ID:uW75/ATA0
ホラ吹きクン 乙
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:15:18 ID:uW75/ATA0
たった年収2500万円、保有資産時価総額10億円程度のしがないDQNですよ。
たった年収2500万円、保有資産時価総額10億円程度のしがないDQNですよ。
たった年収2500万円、保有資産時価総額10億円程度のしがないDQNですよ。

↑ホラ吹きクン もう少しリアルにレスしないと。。。笑
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:16:09 ID:pDh0Pz6UO
>>125
当時のホンダにとって1350`のスポーツモデルは、ノウハウが無い未知の市販車。
他車と比較して重いか軽いかではなく、ホンダのスポーツモデルに対する経験では重い部類に入る。

NSXは車高変化に対して、とても敏感に反応する車だ。(ベースグレードも含め)
それが乗っていてわからないなら、君が鈍感ってことさ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:17:20 ID:pDh0Pz6UO
>>147
まあね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:19:02 ID:pDh0Pz6UO
>>153
あと埼玉にもNSX数台のチームがあるよ。
遅いからC1では嫌われてる。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:19:52 ID:13RY4FDb0
はたからみたら ID:F+lw65lT0… いや間違ったw
ID:F+lw65lTOも真性DQNww
ホラでもホントでもなんでもいいけど

で?そんなあなたは何乗ってんの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:28:46 ID:uW75/ATA0
>>164

たった年収2500万円、保有資産時価総額10億円程度のしがないDQNですよ。

↑こんなホラ言い出す奴だから、とんでもない車種をレスしそうだ 笑
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:30:12 ID:13RY4FDb0
わくわくwww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:35:23 ID:uW75/ATA0
一度嘘をつくと、その嘘を隠す為に、また嘘をつかなきゃいけなくなる。

最終的には、とんでもない話になるんだよな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:41:57 ID:jNnu1Uqv0
なんだ、いつものGT-Rレス乞食クンだったのか・・・
どうりで粘着な訳だw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:47:51 ID:qw3Xo3YV0
GT-Rレス乞食クンは最近フェラーリスレでもあばれてるよーでつw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:49:35 ID:qw3Xo3YV0
ネ申と藻珍の話もううざすぎ。
どっちも純正リフレッシュプラン以下。

終了
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:52:06 ID:hHqqk2kd0
ATが265馬力の理由って何でしたっけ?
ATだから?
今のレジェンドなんてATでも300馬力オーバーだし、素朴な疑問です・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:44:11 ID:azL9Q4DJ0
>155
おー、2500万クンじゃないか! 最近もちょっと現れたよね、元気だった?
俺の周りのN乗りで年収を口外する人って初めてだったから新鮮でよく覚えてたよw

ひがみでなく、まわりからアフォ扱いされてるから、そろそろ気付いたほうがいいよw
行きつけのレストランでもお金なんて気にしないよね、マスターにカード預けっぱなしだし。
チャラチャラ遊びたいなら大排気量系の「そういう人たち」と絡んだ方が自己満足できる
と思うし、そういう車に乗り換えたら?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:20:49 ID:oSob9dW00
>>171
たぶん265馬力のNSXの方が速いよ。車重が違いすぎる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:31:00 ID:oSob9dW00
>>171
ATは7500回転までだからじゃね?
当時、3LのATで7500回転は頑張った方じゃね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:03:18 ID:6GNbfhZHO
>>155
分かってないんだなぁ。
君の電話1本で、ヘコヘコして、飛んでくるは、君が凄いとかDQNとかは関係なくて、君の出すお金が目的なだけなんだよ。
君がお金出せなくなれば、見向きもしてくれないよ。と、釣られマジレスw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:05:36 ID:cXd0hVyYO
初のカキコミ、電話からだがよろしくです。

自分はnsx乗りではないんだが、近所にnsx専門店?のガレージカイトがあるんだ
犬山ね。

nsxは憧れの車だから将来的に購入とかも含めて検討してるんだが、その店の評判とかってどうなのかな?
利用した人とか居れば感想頼む
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:14:28 ID:SZCFk/hx0
>>176
怪盗で世話になるのは止めとけ
ただのエアロ屋だから
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:23:27 ID:QYnB7dsm0
年商2500マソの誇大妄想とオモワレw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:56:26 ID:A6c+QZsiO
>>176
何故オーナーが怪盗で買って尊師にリフレッシュメンテしてもらったか考えるんだ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:32:31 ID:ISfWmZ44O
>>176

チミは解凍で一生面倒見てもらえ















短命かも知れないが
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:26:33 ID:RS+yBKkM0
怪盗は、価格については安いほうだと思うよ。

しかし、裏を返せば、前オーナーから買取して、外見を磨いたりコーティングした
だけで店頭に並べている可能性大。

本体を安く入手して、各部のリフレッシュは別途ちゃんとやる予算があると言うなら、
ここで購入することもありかと思う。

俺がここで購入した訳ではないので、飽くまで他のNSX専門店(中古店)の価格と比較した
だけの推測だが・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:05:25 ID:rh8ZvBTk0
車庫凧?w
行けば買う気が失せるよw
おやじの人柄にww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:24:26 ID:jmScqZUH0

否定意見ばかりでワロタw でも中古NXS販売は結構老舗じゃね?
ノーマルならデラでメンテできるし安くて程度が良いならアリだよ
でも程度見極める目利きが必須だわ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:01:19 ID:cXd0hVyYO
みんな意見サンキュ

なるほど、あそこは車というよりエアロとかがメインなのか

安いなぁとは思ってたけど確かにその分、メンテナンスとかが要るってことね。
リフレッシュ前提でノーマルか…

参考になりましたm(__)m
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:19:30 ID:O6fHXKz+0
真紀真紀固体をつかまされた痴人が射ましたね〜
結果はそうぞうしてちょうだい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:48:24 ID:LpBUHDj3i
埼玉の◯スダオートフ◯ルハウスはどうなのでしょうか?
NSXを結構扱っているようですが…
そう言えばMA◯S、最近保証の表示がつきましたね〜
少ないけど
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:49:44 ID:LpBUHDj3i
伏字に失敗…
すみません
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:15:25 ID:Yz39ucVYO
エアロと言えば

√サンのマドンナって実物見た事無いけど
実際どーよ?笑える?




アソコは車速くしたいの?珍ドン増やしたいの?

コンセプトなんなの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 01:18:25 ID:/bI8pgfB0
マドンナってきちんとつけるの相当大変みたいだよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 01:33:30 ID:Yz39ucVYO
√皮弦だから『ちきんと付ける』んじゃないか?

しかしアレだな
ガレージ開いたらマドンナ停まってたら
自殺するな俺だったら
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:16:24 ID:Qh8VUFpm0
真紀真紀固体ってナンですか??
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:31:07 ID:QTlUqoFgO
不人気の初期型赤だけど鶴ヶ島のオートテラスに入ったよ
340万くらいだったかな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:14:32 ID:Yz39ucVYO
皮弦のHPって何であんなに風俗っぽいの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:37:20 ID:uRku/3aw0
ネ申掲示板で田舎モンDQNチームが3連投で何か言ってるな恥ずかしい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:51:21 ID:Yz39ucVYO
ネ申も牧之原出動か?
未到巣と皮弦とネ申タッグか?
裏路地爆走試乗する店だし まぁ仕方ないか
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:01:16 ID:mlvezgTL0
きたる10/4(日)12:00〜
愛知県蒲郡市にあるラグーナ蒲郡(http://www.laguna-gamagori.co.jp/)にて
NSXラグーナMTG 2ndを開催いたします。

NSXオーナー様で当日ご都合の良い方がいらっしゃいましたら
ぜひ、ご参加いただきたく書き込みをさせていただきました。
当日は愛知県岡崎市にあるDeaDee(http://www.dea-dee.com/)さんなど
いくつかのショップがブースを出します。
イベント内容の詳細は下記をご参照ください。
http://www.nsxmythos.net/jp/event/laguna_meeting.htm
http://minkara.carview.co.jp/userid/427830/blog/
http://www.nsxmythos.net/jp/home/index.html

昨年の模様です↓
http://www.nsxmythos.net/jp/report08/080928/080928_touring_1.htm

また、NSXにご興味がある方
見学自由になっておりますので、お気軽にお越しください。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:46:32 ID:4irHmsXC0
ネ申は案外行くんじゃね?
・・・ほら、MTGの開始時間を良く見てみ。
昼飯奢って貰いにGoだろな。ETCで片道1000円だし。
飲み物も忘れるな!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:50:40 ID:t/BJtYp30
痛Gと同じ日か
痛NSXには来て欲しくないみたいだな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:57:24 ID:JsO+l4/XO
ネ申の啓示板のオイルパン不具合クソセッティングの店ってどこ?
また革命?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:01:35 ID:4irHmsXC0
ネ申掲示板のエンジン降ろしメンテの写真で、想像を絶するような造りの
オイルパンが写っているが・・・これ製作したのどこよ?
さらに、オーナーがそのショップに依頼したのなら、オーナーもアホだろ。

いたずらに素人がバッフルを追加したって感じ。とてもプロの仕事とは思えん。

オーナーも、エンジン異音がするまで気がつかなかったのかなぁ?
だとしたら、オーナーはガチでアホだね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:30:20 ID:mlvezgTL0
V・Proなどの機材を使わずノーマルコンピュータで駆動しているので

Vプロ使えない店って喪珍店じゃね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:46:56 ID:fmWWvVc60
>>200
オイルパンなんて、開けなきゃ分からないから
オーナーは異音するまで気が付かないんでないの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:51:36 ID:OZic8vg80
>>201
どーでもええ
204sage:2009/09/08(火) 00:28:16 ID:R+uLy0hW0
↓↓↓↓↓↓ そしてオーナー降臨 どぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:22:17 ID:/PzmKn+2O
結局 ネ申板が他店の仕事振りを酷評してるだけに思えて来た。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:40:58 ID:0Fi4gR9t0
喪珍がネ申に喧嘩売ってるけど、この2店って過去になんか因縁でもあんの???
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:53:13 ID:GbcuYEaV0
単純に小さいパイの奪い合いじゃ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 06:49:32 ID:PN7ayOA90
>>205
酷評も何もあのオイルパンは酷い
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:24:42 ID:LikCotaG0
>>206
因縁かどうかは知らんが、喪珍が神店チューンの車両からデーター(Dプロ)を盗んだの
は事実。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:31:50 ID:LikCotaG0
あのオイルパンも喪珍製だな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:42:05 ID:/9IAVo1E0
藻陳店で6スロ加工したのをネ申店でノーマル戻し というのもなかったか?

あの2店間はただのライバルという感じを超えてるね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:59:00 ID:LikCotaG0
あったよね。
ただ、ライバルという次元のものじゃない。
実力差は歴然だからな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:21:57 ID:1q4tkb8TO
>>151
どうでもいいがなぜ全角でわざわざタイプしたの
214sage:2009/09/08(火) 13:26:50 ID:Zikqse/l0
ネ申のリップ&サイドステップは顧客のエアロから型を起こした
喪珍の製品は他店のを自社製品と謳ってる
どっちも日本人らしいパクリ商売だ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:42:38 ID:3XVQWA8v0
どっちもど〜でもええええ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:59:59 ID:LikCotaG0
>>213

それは>>151じゃなく、>>135だろ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:10:00 ID:qBEJgwQC0
>>216
きっと>>135>>213
ず〜〜〜と…
なぜあんな扱いされたのか分からなかったんだよw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:11:46 ID:qBEJgwQC0
ただ藻珍とネ申の喧嘩や潰し合いに興味はないが
ここはNSスレだし
こっちの店のここが素晴らしいってのはイイんじゃね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:18:44 ID:ktd0TeiV0
オレにしたらパーツを買うことはあっても両方の店から遠いし関係ないぜ!


言われる前に言っとくよ、ド田舎住まいさ・゚・(つД`)・゚・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:30:59 ID:JMtJrc9gO
6年式のNSXのMT車に乗ってるんですけど、NSXユーザーでV-TECコントローラーをつけてる人いますか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 17:59:13 ID:EFmPVTsr0
>>220
必要ねーよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:55:07 ID:PN7ayOA90
微妙な田舎はハイカムに変わるほどの直線が高速道路しかない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:00:20 ID:/PzmKn+2O
>>214
ネ申の所にもオリジナル(他社製品)有るんだなぁ

ここだけの秘密だぉ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:00:19 ID:dRQ8BF7XO
教えて!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:45:33 ID:12jGICkS0
>>209
てことは、一台ずつセッティングしているふりをして
吊しのセッティングを使い回ししているとでも
言いたいのかネ申の店が
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:07:10 ID:umiJDQJ1O
ありえる話しだろ?
セッティングしました→オーナー試乗→変化してないヨとは言わないだろ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 01:04:26 ID:uTwEkxdy0
GTオネまふらーってなんで値下げして必死なの?
GRFが売れてるから?
GTより安いのに良い音してるからそりゃ焦る罠

そろそろ糸冬な予感GTオネw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:14:55 ID:nvwH4krQO
>>225
実際走った場合とパワーテスターでの値とでは
ネ申はどちらを取られてるのでしょうか?

実走っても店や基地住宅の裏道セッティング?
まぁある程度データ集めれば吸排気点火パターンとかだいたい問題ないのかも知れないが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 03:27:12 ID:nvwH4krQO
>>208ー210
あのオイルパンはレボ産じゃないの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 07:13:56 ID:K3E0rkx20
http://minkara.carview.co.jp/userid/549337/car/510073/profile.aspx

これ今乗ってる奴
この子のマン毛とか落ちてない?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:08:57 ID:UBGoxbl+0
>>225
吊しのセッティングって、何のことだ?
どこが吊るしているんだ?
おまえ、馬鹿だろう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:53:53 ID:DNNjr2lJ0
V型エンジン用DCTきたーーー!






バイク用だけど・・・
http://response.jp/issue/2009/0908/article129283_1.html
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:40:06 ID:66JRCFSB0
HSCぽいマクラーレンMP4-12c
3.8V8ツインターボ 600馬力
ttp://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2009/09/mclarenp112.jpg
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:48:49 ID:DNNjr2lJ0
V8かぁ。

ホンダは世界最高の4気筒作ってるんだから、それ利用して4L V8 MRで次期NSX作ってもらいたかったなぁ。

なんでホンダは一向にV8やらんのだろうか・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:07:41 ID:bAdFHdnv0
>>232
バイクなんて、シフトアップはクラッチ切らなくても、回転合わせれば出来るからメリットないなぁ〜
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:13:11 ID:Bx6W2ulR0
>>235
いや、渋滞中に欲しい。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:19:48 ID:bAdFHdnv0
>>236
ああ、そういうときはとっても便利ね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:05:43 ID:KJq5r4+U0
>>234
政治的な背景が絡んでる希ガス。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:36:42 ID:70Imz9k3O
このスレにNSXユーザーいますか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:56:51 ID:DNNjr2lJ0
いますん。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:24:01 ID:oCE0MQ/30
このスレにMSXユーザーいますか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:51:23 ID:Q32ZIC1I0
昔ユーザーでした
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:00:00 ID:bCQfwDfi0
NSXってハゲたおっさんしか乗ってないよね
キモオタ率がハンパないインプやエボよりはマシだが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:31:27 ID:Q32ZIC1I0
>>243
そんな藻前はオナーなのかい?
なら藻前は剥げたおっさんって訳なんだが??

オレは銘付きオナーだが禿とは無縁だし
おっさんでもないんだが?


…釣られちまったかw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:58:41 ID:f20pfj+cO
前から考えてたんだが・・・・・


藻珍ってどこ!?
ネ申、尊師、革命、√は分かるんだけどねぇ〜
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:08:19 ID:fsqAK9Wi0
>>234
V8よりもっと速い奴が作りたくてV10になったんだろ
まあ白紙になったが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:17:18 ID:1KbdanC10
NSXってデザインが最悪だよな。何なの?コノまとまりの無さ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:35:19 ID:K3E0rkx20
>>247
そうですね^^
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:50:44 ID:e3+5/hK/0
V8は会見で否定しているからなぁ
ついでに高級セダンのFRも
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:09:21 ID:itDlwstM0
>>243
今の時代スポーツカーなんてキモメンしか乗ってねぇよw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:48:43 ID:nvwH4krQO
もうすぐフェィスタだね




最後は宿泊者のみの開催って
何かスペシャルな事有るのかな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:55:58 ID:Q32ZIC1I0
噂では今年最後とか?
でも来年20周年で最後とか?
真相はどうなんでしょ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:59:47 ID:ZYQh890s0
ネ申のブログに載っていた壮絶なオイルパンのエンジン組んだショップ:

ヒント

PSI
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:04:05 ID:eCXYE+qNO
ようつべで√の999を見たがなんだあれ?
フロントしかブレーキ効かない、軽さとバネレート合ってなくて跳ねまくり・・・・
車ってものを全然考えてない・・・・ってか知らないんだなぁ。
エアロ屋さんはチューニングショップ名乗ってほしくないし、ユーザーの水戸酢とかもたかがしれてる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:14:18 ID:bAdFHdnv0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:21:24 ID:f20pfj+cO
>>255
ありがとう!
ようやく疑問が解消したよ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:33:08 ID:UBGoxbl+0
NSXってハゲたおっさんしか乗ってないよね

↑ハゲほど、ハゲにウルサイと言うよな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:12:16 ID:zHVGYX0+0
パワーサービスか
もしかしてあそこの黄色いNA1Rか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:47:19 ID:nvwH4krQO
>>253>>258

ある意味 ワンオフ 仕方ないw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:50:03 ID:1KbdanC10
NSXもS2000も、何、くっつけてもカッコ悪い。
DQNえあろ。。センスねぇ〜な〜
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:55:20 ID:bAdFHdnv0
サイドとリアスポくらいは良いと思う
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:59:17 ID:pR0jJfQF0
>>260
じゃあどんなのがカッコイイの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:00:23 ID:m0LzHPab0
くっつけないのがいいんでない?
まぁわからんでもない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:01:10 ID:K3E0rkx20
>>262
荒らしにかまうな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:28:32 ID:OztKIiBi0
>>231
吊しのセッティング

ヒント ネ申のブログ

HKSと契約しているパワーライター店のみです。
パワーライター店はHKSのHPで確認できます
V・Proの取り扱いに関しては厳重管理されていて
ハードウェア販売は誰にでも出来るけど
セッティングを扱うためのソフトウェアはリースのような契約で
高額の保証金を支払ってHKSと契約 講習会へ参加
等々のプロセスを経て
初めてV・Proに対するデータのライティングソフトウェア&キーを入手できます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:13:42 ID:K/ilU0hg0
>>260
その昔、S2000にバックヤードSPのエアロ着けたが滅茶苦茶お洒落になったぞ。
まるでイタ車(フィアットクーペをもっとかっこよくした感じ)

S2000にしろ、NSXにしろ、もうちょっとのところまでいっている。
あともう少しのスパイスを加えるだけで全然変わるのに
その「あとちょっとのところのデザインセンス」がホンダには無いんだな。

それでも下品で田舎臭い日産デザインよりマシだけどねw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:29:55 ID:3Uuv6O8M0
S2000なんて絶望的なデザインだよね。
何、あのミニバンユーロテールみたいなテールは!
締まりのないウェッジシェープ。
抑揚の無い平板構成。。イエローアジア丸だしでハズい。見るたび赤面
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:37:59 ID:SAK9ZNsT0
S2000も、最初のプロトは未来的なウェッジシェープでカッコ良かったけど、
市販されたのは何ともぼんやりした詰まらないデザインだったからなぁ。
もうちょっとカッコ良ければ売れたかも知れないのに・・・。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:40:59 ID:7NtAU2IV0
S2000の最もスポ車らしくないところといえばAピラーの角度だと思う
スレ汚しスマソ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:44:26 ID:KCTzAkKNO
NSX購入の際、S2000のバリモンも検討したけどカミさんにユーノスみたいだからもったいない、と言われた。確かにアレは350万(新車時)に見えないのが残念。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:33:53 ID:Ho4eSzO70
フォグ使ってると
スイッチのボタン熱くならない?

俺のはHIDに変えてるからかもしれんが・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:03:18 ID:62lsWBvu0
>>271
スイッチはHIDに換えても関係ない希ガス
てかオレのにはフォグが無かったわw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:08:58 ID:XWlidss40
やっとNSXの受け皿モデルになりそうなのが出てきたぞ
http://www.carview.co.jp/news/0/114352/
問題は乗ってみてどうかだな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:50:37 ID:LT6rn6v4O
>>270
s2000が高くなったのは、NSXの新車が予想外に売れなかったからだろ。

NSXが売れず、NSX用に建てた専用工場の償却が終わらなかったから。
ホンダはs2000も同じ工場で作り、工場建設費用の負担をs2000の価格に上乗せしたんだよ。

そもそもNSXの新車も、800万の価値があるのか?
専用工場建設費用、アルミボディ用新型溶接機の開発費用、新型溶接機用の発電所建設費用。
結局機械ではアルミの溶接がうまくいかなかったので、最終的には人が手作業で溶接した人件費。
↑これらの無駄なコストの償却が、NSXの新車価格に上乗せされていって初期型は800万になった。

まあデビュー時からトヨタや日産が出せば、この程度の車は半値で出せるのではないかと言われていたし。
ユーザーもバカじゃないから、新車も全然売れなかった。

とりあえずNSXは、s2000に迷惑をかけているんだから。
NSX派がs2000の悪口を言ってはいかんよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:27:12 ID:SAK9ZNsT0
>>274
800万じゃ一台売れるたびに赤字だと言われていたがw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:57:19 ID:Gk3MoLqw0
>>275
バブルなんだから1200万ぐらいに値付けすればよかったのに
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:46:08 ID:gfg7rSod0
>>275
800万で赤字になるほど無駄にコストかけたってことは、自慢にならんぞw
車両本体の純粋な価値は500万程度って言われてるのに。
ほんとNSXヲタは、物の価値のわからんカスばかりだなwwwwwwwww

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:42:43 ID:GM8+AF+n0
>>274
ホンダは独創性重視で、継続性や継承性軽視なメーカーなんで。
NSXの何かを引き継いで価格設定なんて無いだろ。

S2000の価格に、NSXが売れなかった分を入れてたらなら
NSXはもっと早く終了してただろうし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:33:21 ID:Ho4eSzO70
神はMTG参加するらしいな

流石ににやまもちんみたいな小物は
来ても肩身が狭いよなwww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:55:24 ID:Ho4eSzO70
http://www.auto-r.com/sagyou/nsx/nsxegd/nsxegd.html

あれ・・このオイルパン・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:32:22 ID:RLw2Ur920
このオイルパンならオイルが均等に戻るから問題ないんじゃねーの?
コーナリングでの一時的な片寄りを防ぐ意味でやってるんだろ。
神の掲示板に挙がってるやつは、
窪みにオイルが必要量戻らないから問題があるって話でしょ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:41:57 ID:SAK9ZNsT0
こっちのオイルパンは、ネ申の掲示板のとほとんど変わらんね・・・
http://www.rf-yamamoto.com/products_nsx/p_nsx_20.html

しかし>>280のクランクのポリッシュは逆効果なのではなかろうか・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:05:24 ID:aKwkOmNwO
>>279
DQNミーティング?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:16:35 ID:UMzlNyf00
>>274
S2000が安いって?専用シャシーにエンジン、他車種との共用部品などほとんど
無い少量生産のスポーツカーが400万以下、
700万のボクスター何かより断然金掛かってる。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:30:05 ID:ZBwrwFTxO
未到主って東海珍走団なんでしょ
皮減の舎弟だと聞いた事あるよ
牧ノ原や長島で世間に迷惑掛けてるのに自慢げな勘違い集団
いい歳こいて恥ずかしくないのかね?
まぁチューン客候補だからネ申も
お出掛けされるんでしょうか?海老フリャよばれに
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:31:11 ID:3Uuv6O8M0
>>284
少量生産って、売れなかっただけでしょ?
まぁ、金掛かってても、絶望的にカッコ悪スギ。。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:49:15 ID:oK73ZHnQ0
>>284
値段400万は正直バーゲンだと思う。熟練工が時間かけて作ってる車はやっぱり違う。
S2000、特にホンダエンジンの存在感が凄いし、スポーツカー好きな人間にも高回転域の振動とつんざくサウンドは正直キツイ程だ。だが、それがいい。
パワーはそれほどじゃないが100回転200回転のレスポンスをコントロールする作業は非日常の運転として楽しい。
とにかく、ハンドリングにしろエンジンにしろスポーツカーは人間の操作に対するレスポンスが命だな。尚且つ挙動のフィードバックが分かりやすければ完璧だ。
スポーツカーに乗る意味とは何ぞや?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:55:11 ID:iWv9gNN00
S2は乗ってみればボディとエンジンに金がかかってるのが解る。
走りで言えば350万くらいだろあれは。むしろ安い。

NSXが高過ぎという人がいるが、
S2同様、ボディとエンジンに金が注がれているんだから高くて当然。
ボディなど前例がないことには金がかかるに決まってる。
乗れば軽さが解る。
NSXは見た目ですでに800万だろあれは。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:55:36 ID:UMzlNyf00
>>286
スポーツカー自体数売れる訳では無い、輸出も含めて年5000台も売れればヒット。
>絶望的にカッコ悪スギ
それはお前の主観そこまでひどく無いだろ、100%肯定はしないが俺は結構好きだし、
お前はS2000乗りを敵にまわした。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:58:58 ID:dhOcqMr20
S2000はNSXを連想させる横長の細い目にしとけばよかったと思うな
プロポーションはなかなかいいよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:59:18 ID:1rfrEvhaO
まぁ敵に回そうが何だろうが、別に悪いっちゃないけどね

S2もかっこよさは確かにあるが
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:02:09 ID:zxoYepBV0
>273
センターコンソールの裏を「抜く」のはここ数年流行ってるね。

相対性能なんていらないなー。NA-V8-4L-400psで十分だ。
つか、俺もN&S乗りだけどスレ違いだと思うw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:07:45 ID:iWv9gNN00
でも意外だな。
NSX好きはS2もそこそこは好きかと思ってた。
少なくとも嫌いではない程度の。
同じホンダスポーツだし、上原氏だし。
S2はフロントの形状が少し個性的だから好みが分かれるのかな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:08:04 ID:3Uuv6O8M0
オープンカーとスポーツカーは微妙にちがう。
走りやパフォーマンスを求めるなら、基本クローズドボディだろう。
ヨーロッパ流の優雅なオープンの良い手本は、ロードスターだろうね。
S2000は中途半端。オープンカーのスタイリッシュ感が丸で無い。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:09:41 ID:3ca8EECL0
今日NSXを整備に出したら
整備工場の兄ちゃんがオイラのNSXを乗り回してたの見た。
エンジンもオーバーレブが利くまでブン回してた
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:10:02 ID:7NtAU2IV0
同感

軽量body、現行とほぼ同じサイズで3.5〜4L程度のNA(100ps/L程度)で十分だな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:13:07 ID:zxoYepBV0
SもNもカッコは主観としても、走ってナンボというのは共通と思う。

特にSはダラダラ走らせるよりもサーキットで下限60キロ以上で
5000rpmキープしてブン回すと真価が出てくる気がする。
でも街乗りでギア一つ落としたパーシャル4000rpmあたりも意外と
気に入ってるw

>274
Nにかかったコストを全部車両価格に載せたら2500万だよw
トヨタ日産なら半額というけど、日産MID4の販売価格を試算したら
2000万になったのでアッサリスッパリ中止になった。
2000GT時代のトヨタは、コスト度外視という前提。今ならないな。

>284
投資額と車両価格を考えればSは安いよ。商業的には失敗だけどw
911とボクスターは半分近くパーツ共有だね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:13:47 ID:qhdxnR510
NSEX
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:23:02 ID:3Uuv6O8M0
今更だけど、S2000は、なぜオープン? 何がしたいの?って感じ。
エンジンパフォーマンスがいいだけにオシい。
ケイマンのような、NSXの弟分として出せば売れたろーに。SSXとしてww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:23:35 ID:UMzlNyf00
>>284>>274のS2000が高いと言う事への反論でした、
でも読み返したら変だよな、
安いと、高いを間違えた・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:31:33 ID:iWv9gNN00
>>297
ホンダは儲け度外視で、よくNSXつくってくれたもんだよね。

宗一郎氏の「人を喜ばせろ」を具現化したクルマだ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:02:45 ID:N8n4TotZ0
この車は劣化し無さ過ぎてヤヴァイw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:09:13 ID:97SM5JpgO
尊師の誘われているオフ会ってまさか・・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:15:37 ID:zxoYepBV0
>299
車を作って売るまでには、まず企画を通さなきゃならない。
ただでさえコスト無視の上に売れていない「Nの弟分」の企画を
特に販売部の連中が認めて通すわけないだろw

だから、50周年記念+旧Sの再来=オープンFRでやるしか
なかったんだよ。その制約の中で、よくモノにしたと思う。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:16:29 ID:pi5Z69jZ0
S2000は名前にSを付けるならオープンでって上層部が居たとかどこかで読んだ気がする。
それだけホンダスポーツに思い入れが多い人が多かったんだろう・・・

色んな所から色々言われてブレたみたいだったが、それが一番残念だよなぁ。
あの車重でオープンなのに高剛性なのは正直凄いと思うけど、クローズボディなら軽く出来たんだろうな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:18:04 ID:zxoYepBV0
旧Sの再来なら、S2000クーペも見てみたかったな。
typeRでなくてもかまわないから。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:22:28 ID:zxoYepBV0
ブレずに出てくるのはRRポルシェとフェラーリ、軽量ロータスぐらいかな。
最近のロータスがミドルクラス以上に色気を出してるのは少し気にいらない。

>305
クローズボディなら軽くできたと思うけど、あのエンジンを載せるなら
ボディの専用設計は避けられそうにないから、コストダウンにはなら
なかっただろうね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:07:14 ID:SAK9ZNsT0
>>307
エヴォーラはソフトな乗り心地で良いと、あのTOP GEARのジェレミーが褒めてたくらいだぞw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:22:00 ID:z42izxVXO
4気筒は回り易いがトルク無いからなぁ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:39:48 ID:IZ2zvrpS0
今まで初期純正サイズのRE01R(16/17)はいてた
前後17にホイール変えるんだが今ならおすすめタイヤ銘柄はなんだろ?
教えて欲しい

RE11かな? 02R純正もはいてみたいが高くてね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:27:11 ID:eCQN47O30
>>310
グリップかライフ重視かによる。
社外ホイールによってはフェンダーからはみ出て車検通らなくなるよ。
TCSはあればカットで。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:52:22 ID:vm/KmTam0
>>305
ホンダというか日本メーカーは自分達の思いや儲けを優先過ぎなんだよな。
メーカーが上位でユーザーが下位の上意下達

S2のクーペや、縦置きMRとか、結局やらんかったね
ポルはケイマン出したし
フェラも、ホンダの猿真似でいいからTypeR出せよ!->チャレンジ

そりゃあ
資金力が有って下位に収まらないユーザーは外車に行く。
資金力無いのは、車への投資を諦めて車離れする。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:12:24 ID:z42izxVXO
TCSの近代化って無理なの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:39:26 ID:6BJ3jDTu0
DBWになってからのTCSは良くなってるんじゃない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:02:20 ID:5R3UEKJ/0
海老フリャよばれに

↑いつから蒲郡名物になったんだ?
 コイツは馬鹿丸出しだな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:06:46 ID:nekMsMBh0
>>295

某ディーラーから帰ってきたらクラッチのタッチが変わってた。
サーキット走るような人はその感触わかると思うけど
チーフメカニックにちょっと言ってみたら
直した車をそんなことするはずないって,,,,,
『だってクラッチの感触,,,,,,,,,,』話が伝わるわけないか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:37:42 ID:zL149h/t0
ラグーナマリーナすごく近所だけど
どんな人たちが来るか怖くて行けない・・ 未と巣ってDQNな方々?
アルミ変えたぐらいのドノーマル車が行くと浮きまくりなんだろうな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:43:33 ID:5R3UEKJ/0
↑心配無いよ。
 普通の人もいるから。。。
 そうじゃない人もいるけどね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:55:50 ID:VgcTTNa90
未鳥栖関係者乙♪

でもトッペンドよりはまぁDQN率は低いし
多少でも常識はある
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:00:49 ID:eV0vNrQT0
今日整備から帰って来た車を見たら、走行距離が100キロも伸びてた
整備のお兄さんが勝手にブン回してドライブに行ってたんだろう。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:07:10 ID:5R3UEKJ/0
未鳥栖関係者乙♪

↑必ずこの手の馬鹿が現れるな。
 関東からどうやって参加すると思ってるんだ?
 この馬鹿→VgcTTNa90
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:09:03 ID:zL149h/t0
>>318-319
レスありがとう
今年は別の車で行って遠くから眺めてる事にしますw
とけ込めそうだったら来年から参加します。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:34:45 ID:VgcTTNa90
別にアフォ(5R3UEK/O様♪)に
馬鹿呼ばわりされても何も悔しくないなw

つまり未鳥栖じゃなくて
トッペンドの珍走族の方だったんですね
分かりますwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:55:47 ID:5R3UEKJ/0
>>323
ごめん、オマエには馬鹿じゃなくてヴァカ〜って訂正するよ。

それと相当悔しそうだが、オマエが悔しかろうがどうだろうが、そんなこと知っ
たことではない。
勘違いするなよ、このヴァカ〜→VgcTTNa90
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:58:08 ID:5R3UEKJ/0
別にアフォ(5R3UEK/O様♪)に

↑コピペ出来ないの?
 もう一言良いかな〜?

 この、ヴァカ〜〜→VgcTTNa90
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:01:15 ID:z42izxVXO
>>315
知らんがな そんな痴呆


趣旨が分からん集まりでウダウダ
爆音自慢やパーキング逆走大会には興味ない
ネ申は痴呆客集めの営業活動出張
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:09:47 ID:z42izxVXO
>>317
最近はアニキャラチューンってのが
未到洲には有らしいぞ





何故仲良しだった√は今回仲間外れなのか?
それとも牧ノ原の代替MTGのツモリなの?
実は√組やΥ●PEИDが合流する計画に成ってるとか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:12:57 ID:VgcTTNa90
5R3UEK/O様必死ですね♪
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:21:40 ID:5R3UEKJ/0
ヴァカは、言うこと無くなると「必死」等のレスで誤魔化す。

ちなみに、ヴァカとはコイツ→VgcTTNa90
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:25:54 ID:VgcTTNa90
5R3UEK/O様♪
今日はワタクシに相手をしてほしいんですね♪
その必死に感動すら覚えます♪
しかし主張されている内容が全く無いようですが?
どんなレスがお望みですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:32:24 ID:5R3UEKJ/0
しかし主張されている内容が全く無いようですが?

↑主張?? はて?? ヴァカに主張するつもりは最初から無いが。。。
 
 レスの望みより、オマエの鼻が取れれば良いのにとは思っているがね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:35:04 ID:5R3UEKJ/0
5R3UEK/O様♪

↑Jが抜けてるぞ。
 抜けてるヴァカは、アルファベットも抜けてるのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:35:07 ID:zXi84v5G0
>320
ディーラーで試走100キロはちと?だが、
リフ○ッシュプランに出して50〜100キロ伸びてると
入念にチェックしたんだなと思える不思議。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:45:46 ID:eU0xrCll0
ネ申のネガな話しが出ると基地外出るのはここの仕様なのか?

>>320
デラで確認の為に100`走るって現象が再現出来ない場合しかないけど、整備項目は何だったんだろうか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:22:08 ID:VgcTTNa90
5R3UEK/0様♪は日本語の話せない人の様ですね♪
安心しました♪
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:26:46 ID:eV0vNrQT0
走行距離伸びてるのに、車持って行く前より
燃料増えてるし。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:28:18 ID:eV0vNrQT0
走行距離伸びてるのに、車持って行く前より
燃料増えてるから、レギュラー注いでくれたのかな。。
少しは良心って物があるようだ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:31:05 ID:eV0vNrQT0
ハイオクかレギュラーか調べる事も出来ない。
少しタイヤ減ってる気がするし
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:12:31 ID:W4X7pcEFO
ID:eV0vNrQT0さん

有べき所に愛車が有るか調べる為に
ココセコムが有るんですが
勿論 ディーラだろうがショップだろうが
予想外の所に行って居ないか確認しなきゃね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:16:06 ID:1IVHZEDH0
愛知県在住で初期型NSX購入を本気で考えているのですが

「ルー○KS」と「エム○ックサージョン」で
購入された方はいませんでしょうか?

NSX購入にあたり、信頼できるお店なのでしょうか?

エム○ックさんの方には一度行きましたが
お店の方が、NSXの状態に自信満々で
不良車両を販売しないと豪語していました。
実際どうなのかなぁと思いました。

蛇足ですが
「ガレー○カイト」さんは、青空駐車でボディが汚れまくり
クモの巣はりまくり、車内で結露してるなど
NSX専門店ですが、最悪のイメージでした orz
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:17:05 ID:sfTEp6tG0
>>340
オートテラス
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:36:16 ID:wilFHq0W0
>>340
私も購入予備軍です。
地元には専門店が無く、どうしてもネットや書籍の情報に頼ってしまいます。
エ●テックさんに限らず価格ASKってやめてほしいですよね!
実体験での具体的な情報はとても助かります。
これからも宜しくお願いします。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:07:02 ID:W4X7pcEFO
√К∫が一番無難に見えるから不思議だ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:09:54 ID:MqLaHnHx0
高くて良い物は有るが、安くて良い物は無い。
NSXは基本丈夫だが、ゴムやプラスチックの経年劣化は避けられない、
3.0の低走行より、過走行でも新しい3.2の方が良い。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:17:57 ID:tdnGlehy0
>>340
ここの人は、ルートから02R買ってるね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/429427/blog/m200903/p2/
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 07:38:30 ID:nZHI2YpbO
>>340
わけのわからない店で見掛けが綺麗で買って壊れて修理20万円。
新幹線で関東まで来てMAXや古家で品定めに旅費に10万円。

修理も地方からわざわざ関東のネ申や尊師の所に陸送で預けに行くのか考えよう。
どんなに程度が良くても20年近く前の車なのを忘れないでね。

選ぶならどっち?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 07:54:58 ID:4d/BYKcb0
>>345
これか。実物見たけど。。。
いくらで買ったか知らないけどタマが少ないから仕方ないのかな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:03:20 ID:y/iiHG+7O
NSXいいよね
2年くらい前に500万ちょい出して中古のSUV買ったけど、遅いし燃費は悪いし速い車が欲しいよ
当時に戻れれば後期のNSX買ってたな
20年も経つのに街中で見かけると感動する
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:15:39 ID:evCm8g8l0
>340
神店でオークションで探してもらってそのまま不具合修正に突入がオヌヌメ。
っていう信者はいないのかw
わざと悪い個体を落札して儲けようって人ではないと思うが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:35:57 ID:BsGX9nvHO
岐阜の○テックでNSX購入した者です。エンジン(シール類のみ交換)、ミッション&クラッチオーバーホール済みを考慮すると、あそこは安いと思う。外装も程度上です。トランクダンパーやウインドウモールも新品交換済みで、今のところ不具合無し。個人的にはオススメ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:46:10 ID:mmFGLLTuO
>>342
色々車ほしいけど、金がそんなないオレは、
確かにエムテックにはお世話になった
コレクション的に

…違うか!?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:14:33 ID:6DWuJo790
>>345
綺麗な02Rですな。サーキット走行してるし02Rも本望だろう。
しかしルートって02Rの保有率高いけど何で?

ブログ読む限り、ルートの対応良さそう?
ま、高い車だからぬかりないわな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:36:32 ID:y4ra77oZ0
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:22:08 ID:VgcTTNa90
5R3UEK/0様♪は日本語の話せない人の様ですね♪
安心しました♪

↑おいおい、訳の分からないことを言い出したぞ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:41:33 ID:uHCLMf1v0
>>347
どういう意味?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:00:20 ID:u/SzE98X0
>>347
ルート毛胃江洲で02R実物見たの?俺も見に行こうかな
エンジンルームから室内まで全部見せてくれるのかね
つか02Rは車庫に保管してね?

つかオマイさん、その02Rがいくらで販売されていたのかも分からないの?
おかしくね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:18:27 ID:WAp5l6Mm0
これからNSXを中古で購入しようと言う人へアドバイス
・言っても無駄かも知れんが、NSXを目の前にして舞い上がるな。
・年式から言って、どこの店で購入しても壊れる時は壊れると腹ククレ。
 走行距離が少なくても、ゴム製部品は時間の経過で劣化していくぞ
 何年も動かしていないタマだと、ウォーターラインにヘドロが溜まってるとか、
 各部の固着もあるかも(あくまで機械は動かしていてナンボだからな。一概に
 走行距離だけで選ぶな)
・大体の相場価格をアタマに入れて、何件か見てマワレ。
 相場価格より(やや)高い/安い場合、何で高い/安いのか、理由を聞け。
 ここで明確な理由(修理箇所、事故箇所、長期在庫処分)が聞けなければ、その店はアウトだ。
・ウチのNSXは程度に絶対の自信があります、などの根拠無き精神論をほざいたら、即アウトだ。
 もちろん、その絶対の自信の内容を説明できるならおK。
・なるべく、現NSXオーナーを一緒に連れて見に行け。そいつが一通りの故障・修理を
 経験しているヤツなら、強力な助っ人だ。
 そのオーナーにメシ奢ってやることを忘れるな。飲み物もな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:20:08 ID:4SVZbjHe0
√系絵栖においてあるのって良好な個体中心なのか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:26:45 ID:u/SzE98X0
>>357
√系絵栖のエアロはチンドンだが、中古車両は良いタマが揃ってると耳にするね

後期ともなれば生産最後だから事故車じゃない限りどれも良いだろうけど
初期はどれも似たような感じで経年劣化は当たり前
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:29:39 ID:u/SzE98X0
そうそう、記録簿無しは買わない方が良い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:50:07 ID:W4X7pcEFO
>>352
√サン エアロは珍鈍だが
中古の対応は良さそう
販売価格にあまりマージン掛けてないみたいだし
他所が付け過ぎなだけかも知れない
問題は日本語が不十分なだけか?

フェィスタの帰りに寄ってくるかな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:00:33 ID:K7XJBZ4J0
お前さんも不自由なようだが? <フェィスタ →フィエスタ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:03:55 ID:nZHI2YpbO
>>350
例えばエンジンのシール類交換ってちゃんとエンジン降ろしてやってるの?
ウチはベルト類も載せたまま交換できますって店なら怪しいんだけど・・・・(技術も仕事も)

あとオーバーホールしましたって証拠は付いてる?
もしくは作業写真とか。
ネ申や尊師はネットにも公表してるからね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:12:27 ID:BsGX9nvHO
>>362
それが…あるんですよ。購入の意思を伝え、見積もりを依頼すると作業風景の写真&交換部品の明細を小冊子にした物をもらえます。自身でOHしているから、何を質問しても回答もらえます。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:57:15 ID:D49btgTF0
フ○ハウスってNA2たくさんあるけどあまり売れてないような。。。
相場より高いのかな?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:59:07 ID:jsepX1bk0
>320

100`なら、まだましだよ。
俺は300`、かつ燃料えんぷてぃー

そのまま気づかず返して、修理代や定期点検代をチャンと頂く。
でぃ〜ら〜もくさってるけどさぁ。

修理に出した下請けで、あんちゃんが乗ったんでしょね。
事故ったらどうするつもりだったんだろうな。。
で、更に爆弾付き・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:58:18 ID:W4X7pcEFO
先程某所から連絡来が
宿泊だけのfiestaでガンGの口約が実現されるそうだ
あのお蔵入り奴らしいぉ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:12:59 ID:F007qg/n0
wktk
さてと、そろそろ鈴鹿へ出発するかな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:56:58 ID:W4X7pcEFO
名古屋着いた
かれこれ10年来以上のオーナーさんと
軽く飲み行って来ます。
369340:2009/09/13(日) 03:58:42 ID:nfYQ54EB0
340です

みなさん、色々アドバイスありがとうございます

とりあえず√さんは、信頼性はあるってことかな^^

そのうち、お店に突撃してみます><

M○ックさんは、やっぱあまり有名じゃないようですね
>350さん
購入してからどれほど経過しましたでしょうか?
確か保証は半年と店員さんは言っていたので
半年過ぎたらポックリ逝ってしまわないか心配ですw

ちなみに、オートテラスは
アフターサービスが皆無だからやめとけって
元中古車業界にいた現ホンダディーラー営業マンが言ってましたw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 05:13:15 ID:x13pg9o5O
>>369
350です。

M○ックさんの補償は確か3〜6ヶ月だったと思います。購入後半年位経ちますが、現状はノントラブルです。まぁ自分は埼玉在住なので小さな故障では持ち込めないですけどね。とにかく焦らず、沢山の車を見た方がいいかと思います。いいタマ見付かる事を期待してます。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:47:16 ID:H5GyhUi+0
√? あそこのは修復必要でも修復しないで外見だけ直すから
修復歴なしな車だって車庫凧の親父に言われたぞw
もっとも√に関しては外野の噂だから信憑性かけるが…

車庫凧親父はパネル交換しなくちゃならない車でも
パネルさえ交換だけなんだから修復じゃないと豪語してたがw

中古車業界的にはそうなんだが消費者をなめているのは事実だなw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:06:03 ID:cNw4c+5T0
車庫凧もどうかとは思うが、そこに言われるKSもどうかなあ・・・

やはりマクースとかオートテラスあたりが鉄板か?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:07:58 ID:gg5jf+XK0
ネ申店がH3MT赤を399万でヤフオク出品してたが
それ買えば?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:17:52 ID:/asmXPMG0
いくら程度が良くても、3年式の赤で400万は高くね?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:19:29 ID:W8TUgw5G0
>>374
このプライスには、ネ申へのメシ代と飲み物代とお布施が含まれているから
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:15:33 ID:wu3ydLSL0
最近そこらじゅうで、らぐーなミーティングの告知をみるけど
実際アレはどうよ?
未戸酢は本当にDQNチームなのか?
広報のぽっちゃり系、実はオレのタイプなんだ。
おまいらの中でらぐーなに行くヤシいるか?
オレは遠くに停めて見に行くかも。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:24:23 ID:4kDVjHpg0
>>368
飲酒運転
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:12:39 ID:H5GyhUi+0
去年ラグーナへは行ったが内容は穏やかなMTGって感じだ
あの場所を抑えて集める告知活動などは立派と思うが…
DQN暴走行為や爆音空吹かしなどは去年はなかった

ただ改造車至上主義的な雰囲気がチームにあるので
そうじゃないノーマル車はスルー的な感じは否めない…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:38:28 ID:I+LAkaGc0
チームに入らせて無理やりハリボテエアロ買わせるだけだろ
TOPENDもミトスも

ノーマル車はいいカモネギ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:11:46 ID:fB5c+Xe80
トッペンドや未戸酢のメンバー達って、どんな職業属性の方々なのでしょう?

コテコテの改造には、賛否それぞれ意見が分かれるところですが、
いずれにせよ、あれだけの改造を施すにはそれなりのカネがなければ
出来ない訳ですよね。

それなりの収入と社会的地位のある方でしたら、噂になっているような
DQN行為は慎むと思われるのですが・・・

考えられるのは、二世のボンボン(親や先祖代々の資産を食い潰しながら
生きている)か、反社会的行為、脱法行為、脱税行為で利益を得ているか、
ですが、実際のところどうなんでしょう。

ご当人や知人として知っていると言う方、教えて下さい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:17:49 ID:l5uXc9hZ0
給料全部車につぎ込む勢いの独身か嫁が理解あるサラリーマンかだろ
富裕層は相当な思い入れでも無ければ今時NSXなんて乗って無いな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:30:45 ID:H5GyhUi+0
普通のヒラリーマンでも十分できると思うのだが?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:33:29 ID:2JIpW5fnO
まぁ最初の車体購入さえ普通に買える(立場)ならば、
誰だってできると思う
時勢的にきつくなるのは別問題としてあるが
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:21:40 ID:/asmXPMG0
300〜400万くらいでそこそこの程度の中古見つけてくれば、
その後の維持費なんて他の車とたいして変わらない。
都内に住む普通のサラリーマンの俺でも維持してるし。
バブルの頃なんて、就職してすぐに400〜500万の車を買う奴なんて普通に居たからな。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:35:14 ID:nfYQ54EB0
>371
√は外見だけ直す・・・だとぉ?
普通にありえるから困るw
√の評判良いのか悪いのかわからんくなってきた\(^o^)/

実際√で購入した方はいませんか〜?

>373
予算400万でMT赤狙いな自分
ビンゴすぎるw

>374
400万って高いんですか?
予算少ないほうだと思ってましたorz
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:38:39 ID:I+LAkaGc0
http://minkara.carview.co.jp/userid/599983/profile/

コイツ何回消されりゃ気が済むんだよw
まぁ俺がみんカラに通報してるんだけどなw

ざまぁw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:34:27 ID:Fgv6NSVy0
>>385
√で購入した者だが、俺の場合は何も問題なかったし親切丁寧だった。車両も満足。
同業他社が悪口言うのは良くあるが、あまり度が過ぎると風評被害にもなりかねんし
最悪、名誉毀損で訴えられるぞ。お気を付けて。
本当に良いお店は同業他社の悪口を言わない。
モラルの低い店は車も仕事もその程度だと思う。

とマジレスしてみる。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:38:32 ID:2JIpW5fnO
同業を悪くいわない(いわなさすぎる)のもいい店かどうかはわからんがな
理屈めいた批評ができるとこ(技術的裏付けでもいいが)ならおれ的には高く評価するけどな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:49:10 ID:CEnjETNm0
>>385
ネ申店の赤は条件あえばお買い得だと思うぞ。
買ってからお金かかりそうなところが地味にリフレッシュされてるようだし、
見に行けるのなら実際行ってみると良いと思う。
中古車販売店と違って現オーナーさんの意見も聞けるだろうしね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:20:07 ID:tD9mwZeY0
H3年式MTで走行6万の評価4くらいだとオークションの落札価格は300そこそこ。
これが400だと、ワンオーナー、書類完備、クラッチ交換、ミッションオーバーホール、
ゴムホース類全交換、これくらいじゃないと個人的には食指は動かない。
でも、ネ申の店から買うって点はプライスレスかもね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 09:36:38 ID:/B4pZDdV0
車検に出した車が。5日経っても帰って来なかったので
問い詰めてみたら、
「整備士が、バンパーにドライバーを落として板金に出してる」と。
ドライバー落としたくらいで板金ってあるんだ・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:57:31 ID:tp45GvbtO
そのままにせず、ちゃんと問い詰めなければ証拠隠滅してくれるなんて良い車屋じゃないか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:59:03 ID:tMv9efSi0
M○ック、NA2出たら買いだね。
あれだけの基本整備を行えば、時間も金もかかるのに
本体価格が安いんだよな。

他で安く買っても、整備出して代車に乗るーを繰り返しでは、
せっかくの休みでNSXを楽しめない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:17:31 ID:aFb4g3ZP0
>>391
乗り回してぶつけたんだな・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:35:09 ID:P7Ww2tLm0
知り合いがデラに入庫しているときにぶっけられたのを聞いた。
どちらもお客さんのクルマだったらしい・・・
関係ないけどデラの洗車用スポンジとか見てみると砂だらけってことが多いよ。
どうしても作業スピードを上げないと儲からないからかなぁ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:00:09 ID:/B4pZDdV0

お客さんがNSXなら積載車で運ぶのが普通じゃないの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:34:32 ID:PVcYK29FO
東名を東京方面に走ってくNSXをやたら見るぞ。どこかで何かやってた???
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:40:01 ID:Ku4o5Y320
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:44:20 ID:PVcYK29FO
dm(__)m そういうことか。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:28:59 ID:+zZa+ghBO
NSX fiestaからやっと帰宅
久しぶりの南コース
地元関西勢はクーペでも速いな
NA1typeRネ申-改仕様でも全く太刀打ち出来なかった。
1-2回とも抵抗虚しくあっさり抜かれ差を付けられた。
車のレスポンスでは有利な筈だが
ハンドリングやコース慣れした腕には敵わない事を教えられた。


もしかして藻珍チューン仕様だったのか?
そんなステッカーは無かったが
帰りの高速は6速で100ー120キロを成るだけKeepのECOドライブ
燃費14くらい稼げフォーラム効果を実感した。
意外とECOなんだねNSXは

さて録画したF1とSGT見なきゃ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:40:05 ID:FPDlsJ/a0
フェスタって今年で最後だっけ
そのうちリフレッシュプランも廃止されて
部品供給も止まって・・・

ホンダさんNSXは最後の一台まで面倒見るって公約は嘘ですか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:48:54 ID:+zZa+ghBO
↑今年のNSX fiestaに来れば分かったのにw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:28:40 ID:aFb4g3ZP0
>>402
教えろよ、ケチw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:35:07 ID:fHtq0rAf0
景気が回復したらフェスタ復活すんのかな…

つうかホンダは黒字じゃーん
バイクのおかげだけど…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:14:46 ID:+zZa+ghBO
>>403
話は先ずNSX買ってOwnersMTG行ってからだな

>>404
ホンダの黒字はフィットとインサイトの御蔭だそうだよ

CivicEuro typeSとFCX乗りまくった
CivicEuro typeRは無かったが
あのデザインは欲しい一台だ
インフラ整ったらオデッセイCLASSのFCX欲しいと思ったよ
環境に優しいから本当に素敵な技術だ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:33:27 ID:FLG3dX06O
>>400
NSXfiestaお疲れ様でした。
帰宅するまでがfiestaですから〜。w

今年の珍鈍は2台だけに成ってしまったね
主催の方々も喜んでたんじゃないかな



まぁ来年のfiestaはNSX何周年か考えれば分かるよね
多少運営が少し変わるくらいじゃないの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 06:25:37 ID:QRp5cuhC0
なんだ来年もやるんじゃん。
そらそうだわな。

ここで、Dラの人がフェスタは今年で最後だと言ってたと書いた人はいったい…
ガセか。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:24:06 ID:jJOO8ZAb0
>>386
もっちんなんてヤフーでもみんカラでもブログしてる
必死な構ってちゃんだろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:29:42 ID:FLG3dX06O
>>386 >>408
陰湿なストーカー君達 お疲れ様
人を嫉むのって楽しいの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:39:07 ID:FicKAU5nO
前後17のモデルってRはRE070だが、それ以外は純正タイヤは銘柄なに?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:04:48 ID:Oz+zCUIo0
>>386
そんなに藻珍が脅威なの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:29:49 ID:pYR6n1LN0
さすがにネ申本人とかじゃないだろうから仲の良いお客さんが必死なんだろうか?
店の場所が離れているから関係ない気がするんだけどパーツ販売で取り合ってるんだろうか・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:51:09 ID:FLG3dX06O
他店とのノーハウ差別化で儲かって来たネ申陣営からすると
自慰手労務倒れた後 補修部品供給やOEM開発・技術アドバイスも展開してる藻珍は驚異なんだろうな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:59:10 ID:FLG3dX06O
>>410
確かRE040か050とダンロップが有った。
ダンロップはA?か忘れた。
横グリップがRE以下だったので
簡単にテールが流れ易かったと記憶してます。
途中から無くなったんじゃなかったけ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:11:01 ID:i74S1RF20
17インチは横浜、ダンロップと鰤があった。鰤はRE040、他は銘柄忘れた。
現在でも生産しているのは確か横浜だけだとおもう。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:05:45 ID:WmIKtx1+O
>>412
彼等は自分のNSXを任せている店がNo.1じゃないと嫌なんだろうね。
ネ申に奢ってマンセーしてる奴等だから、ネ申が喪珍嫌いなら自分も嫌いなんだよ。

自分のほうが『レスポンス上のハズ』とか(笑)

あ〜狭い狭い(笑)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:37:05 ID:FLG3dX06O
>>415
横ハメも有ったかw
02年当時RE01を使っていたが
試乗会で乗った02RのRE070のハイグリップ振りには驚いた。
まるでSタイヤ並のグリップ性能と単価にw
また数台のクーペやtypeSを試乗してみて
『RE040か050の石橋タイヤに比べ他社タイヤの横グリップ性能の低さには危険を感じる』と伝えた。
ホンダのタイヤ担当者は困惑てるしタイヤメーカー担当者は言い分けしまくりだったが
アノ方々は ホレ見た事か!!!って感じで
ホンダのタイヤ担当者とその場打合せ始め
『走り慣れたNSXユーザーが軽く乗ってもタイヤ特性と挙動が分かるんだよ』
『納入価とかでタイヤ選ぶと顧客死ぬぞ』と声荒げてた。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:12:39 ID:DHV/2cz00
タイヤの件、皆さん有り難う!前後17でタイヤ選んでたら迷った
経験上 鰤のしか選択肢に入れてないんだが、
RE070は尖りすぎかなぁ(当社比)値段高いし 安く奥で出てるけどたぶんコンパウンド違うのかな?
RE11は不明
はき慣れたRE01Rや01はすでにもうサイズ無い

ちなみに横ハメは?と調べてみるとまたいつのもごとくサイズが前後揃わない
(ネオはパターンデザイン嫌い 愚ロバは良かったのに)

みんなどんなタイヤ履いてるの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:19:01 ID:i74S1RF20
いまは前後17でRE070履いてるよ。
これまで履いた中ではネオバ(AD07)がよかったかな。新ネオバ(AD08)は高くなったからあまり興味ない。
鰤RE11に少し興味があるんだけど、どうなんだろう。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:25:48 ID:DHV/2cz00
おお!有り難う
070はロードノイズはどう? ちょと軽量化した初期クーペ神足でも合うだろうか?

旧ネオ場は少しショルダー柔らかそうで選ばなかった、食わず嫌いだったかなぁ
たぶんサイド堅めが好きなんだと思う自分
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:42:10 ID:elUYIm4t0
サイド柔らか目は合わないと思うよ。
不安定な動きをするようになる。

まぁ、慣れれば気にならなくなったけど。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:45:05 ID:5mb3esV+O
つまらんスレだな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:00:19 ID:FLG3dX06O
02Rに乗ってます。
純正ホイールとRE070は高いから外して(車検用)
同じSizeのOffset変えたレイズホイールにRE01R→RE11を日常用として使ってます。
RE01R→RE11変更時に癖をジムカ好きの知人からアドバイスされましたので参考までに
1.内圧をRE01Rより0.1-0.2キロ高めにSetする。
2.RE01Rよりグリップピークが若干低めだがピーク時間は長く感じる。
3.ハンドル切る前の過重移動をフロント潰すイメージでしっかり行う。
など文字にしても分かり難いモノですが
同じメーカーの市販タイヤでもゴム質とパターンが変わる事で
走り方を変る必要が有るとは面白いですね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:27:25 ID:GRaZRXUC0
オフセット変えるとハンドリングレスポンス落ちるでしょ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:35:49 ID:vUeiNRIJO
Offset広くなる成るとフロントは特に影響しますね
タイトコーナーでは曲がり難くなります。
フロントアライメント調整で対処してますが値は忘れた。
若干トーインだったと思う
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 07:16:09 ID:zgqWf7CX0
NA1乗りで
ペダルとダンパーR用に変えたんだけど
ミート位置高くない?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:57:29 ID:07fYnRGD0
調整すればいいよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 09:26:49 ID:xn6yEaS0O
今までで一番印象深いのはHFR typeDだな
ロードノイズは岩石オープンだったが
AW時代だ

ペダル写真、DeaDee掲示板にでてる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:13:55 ID:607kvJUC0
フェラーリとかポルシェ認定のミシュラン、ピレリ、石橋のタイヤってどうなんだろ?
認定ってことはノーマルよりサイド固めってことだよね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:15:12 ID:Qip7rxs50
ノーマルのNSXもロクに乗りこなせないのに
タイヤのブランドがどうだ、キャンバーがどうとか

どんだけなんだよ ┐(´ー`)┌.
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:24:34 ID:xn6yEaS0O
認定モノでは合うサイズある?
サイズは変えたくないなあ、個人的には
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:20:54 ID:5Dh55gpg0
>>431
固定ライトのだと、ミシュランでリアはあるけどフロントが無いねぇ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:34:52 ID:5Dh55gpg0
>>431
15/16のもリアはあった。
でも16/17はどっちも無かった。

ゴードンマレーはリアだけミシュランにしてたんだろうか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:50:52 ID:607kvJUC0
リアを、街乗りはミシュラン、サーキットは純正って感じで使い分けると良さげか。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:57:49 ID:8MR7QVgi0
NSXスレって初期型NA1と02Rが同じ車として会話するの無理があるし02Rに失礼だよねw
誰か02Rは孤高のコピペ作ってくれw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:07:49 ID:z7fj97i30
オレのTが1番なんだが?w
02RすらオレのTに対して失礼ww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:38:53 ID:OLE6CE5f0
>>435
無理は無いし、失礼も無い。
例え02Rと言えど、基本は同じだよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:09:40 ID:AF0+Y84v0
今日も沸いてくるのなw


最近一発目の始動はいいんだが、走ってからエンジンを始動しようとすると掛かりにくいorz
なんでなんだろう?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:15:06 ID:iwtr0RO60
>>435
ではどこに無理があるのか言ってみてくれ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:46:48 ID:vUeiNRIJO
02R海苔なのにNA1-ATに煽られる人はどうするんだよ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:49:30 ID:en5znDzC0
相場が高いほうが権威があると勘違いしている拝金主義者がいるなww
ブガッティヴェイロンスレにでも行けばいいのに。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:21:59 ID:z7fj97i30
でもMTGでは卑屈になる初期乗りは多数いるんだが…?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:39:33 ID:AF0+Y84v0
正直自分のNSXが一番だろ、誰でも・・・
まぁ田舎だから02Rどころか初代Rさえ見る事はないから気にした事はないなw

別にNSXだけが好きなわけではないし、尖ったクルマならカプチーノだって目で追うしな。
価格やグレードの問題でもないだろ。

とは言いつつ実際横に02Rとか並ばれたら嫌だろうな、田舎ではありえないけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:08:09 ID:OLE6CE5f0
02R海苔なのにNA1-ATに煽られる人はどうするんだよ?

↑レースじゃないんだよ。それぞれのペースで走れば良い。
 何に乗ろうが、早い人もいれば遅い人もいる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:12:36 ID:UNfCk6BUO
>>438
オレも同じ症状あります。セルがやたらに回るのでドキドキしますよね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:56:24 ID:AF0+Y84v0
>>445
そうそう、ドキドキするw
先日女の子を迎えに行って10秒くらい掛からなかったから近くに家の無い所まで押して行ったorz
夜中だったしマフラー換えていたから迷惑だと思って・・・

違う意味で恥ずかしくてドキドキしたよw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:56:57 ID:z7fj97i30
いやオレは別に横に何が並んでも全然嫌じゃないんだがw
跳ね馬だろうが牛だろうがw

並んだらいやとかそこに本心が見隠れ…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:51:28 ID:unfzcq+S0
>435
fiestaで初期型F15/R16純正ホイールが数台いて逆に新鮮だったな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:19:28 ID:4sVFjQdl0
fiestaの1日目にホイールの写真を取らせてくれと言われたがあれは何?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:58:57 ID:iwtr0RO60
NSX二台所有してて一台はあえて初期型の完全ノーマルのままにしてる人もいるね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:45:09 ID:vUeiNRIJO
>>449
取材って奴?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:48:47 ID:if+fogj00
>>438 >>445
定番トラブルのメインリレーは既に交換してある?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:59:09 ID:vUeiNRIJO
NSX珍鈍も絶滅危惧種認定間近かに思える今年のfiestaだった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:05:07 ID:f4QXlVV60
フェスタに参加するNSXオーナーはよほど自機に愛着があるか自慢できる仕様かだよね
現存殆どの初期型は値崩れしてDQNにレイプされて珍鈍仕様になってるよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:59:22 ID:+1P/TMNW0
>>452
メインリレーは換えてないからソレかなぁ・・・
メインリレーor燃料ポンプor燃料フィルターのどれか思ってるんだけど。

とりあえずメインリレーから交換してみます!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:11:02 ID:kKMzyjf00
ところでFiesta宿泊コースの、ガンさんの口約って何??
参加した人、そこんとこkwskタノム
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:25:32 ID:Qip7rxs50
昔、NSXに乗ってた奴が居たんだが
そいつが某ショップに遊びに来ると車の自慢話ばかりしてて
首都高でポルシェやGTRををブッちぎった話を幾度も聞かされてた。
ある日、ショップの主催でサーキットの走行会があって
そいつが自慢のNSXで参加する事になって、
どんな走りするんだろう?と見てたら常連客のシルビアや180SXに
周回遅れにされてさ。見てるこっちが恥ずかしくなった。
それ以来そいつはショップに来なくなったが、今頃2ちゃんで
自慢話してるんだろうな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:27:12 ID:OLE6CE5f0
↑作り話 乙
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:39:15 ID:bMC4IXTmO
>>457
リアルオーナーで面と向かってポルシェをちぎるとか言う人間はいない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:15:59 ID:nFXCiSf50
>>457
ノーマルのNSXじゃ、ショートサーキットでは
ちょっとチューンしたシルビアとか負けちゃうだろう。
周回遅れは酷いけどw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:25:40 ID:giNygg3A0
見てるこっちが恥ずかしくなった。

↑何でオマエが恥ずかしくなるんだ?
 あぁ、マブダチだからか。。。
 
 いずれにしても、作り話 乙!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:17:14 ID:n5wYLcX/O
>>456
幻のV10 4WD NSXの事か ニヤニヤ(^ー^)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:59:26 ID:MqN7vUpp0
前から思っていたんだが…

初期NA1のATを買って 足換えて MT乗せ換え5速>>6足 Vpro・LSD・ファイナル変更…

結局こんな事するなら初めからRとか、せめてS買った方がよくね?
NA1のRなら間違いなく買える位金掛け初期型レイプして…
リセール価格を下げる
どんなにチューンしても結局初期NA1って事実は変わらない…

意味わかんね〜w
初期NA1糊で後悔してる奴いっぱいいるんじゃねーの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:12:29 ID:n5wYLcX/O
NSXオーナーは自分仕様のNSXを作り育てる者らしいです。
元G様が申されて折りました。
来年のfiestaも宿泊のみで当日見学はDQN排除の為行わないと聞きました。
残念だったねレイプ犯の皆さん
牧ノ原かラグーナ?で頑張って下さい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:01:19 ID:yAkKbJTCO
つーか首都高とサーキットじゃチューンも違うならケースも違うきもするが…
場所やコースレイアウトによるか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:28:27 ID:EnRxruIT0
>>463
それ全部やっても、中古Sの方が高いからだろ?

ちょっと見てきたら
初期型AT 200万〜300万
S 650万〜1000万超

バブル景気の遺産をありがたく頂戴&リサイクル
しかし、直前の好景気?には遺産と言える物が無いな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:03:14 ID:MqN7vUpp0
>>466
それに3.0⇒3.2も加えてみ?

それに200の初期ATにそこまで金掛ける奴いるか?w
200まで落ちたのだって
今年に入ってからでこの世界的大不況が原因w
今のオーナーたちは初期ATを400くらいで買ってるんだよww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:39:47 ID:OUQFUnEyO
狭いなあ
初期買ってゆっくり10年計画ででも自分好みに仕上げていく楽しみがあるよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:42:33 ID:giNygg3A0
それに3.0⇒3.2も加えてみ?

↑おいおい、後から条件変更するなよ。
 オマエ、RやSに乗ってからレスしろよ。
 
 そうそう、この馬鹿が→467
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:12:32 ID:MqN7vUpp0
って言うか 400?もしかして500?で初期AT買った連中
自己暗示に必至ですなww
今までいくらかけてレイプしました?ww

…レイプ初期糊、残念www
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:19:58 ID:giNygg3A0
470

↑論点がブレて来てるじゃないか。。。この馬鹿は→MqN7vUpp0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:25:56 ID:6aN9DNtwO
ポルシェ993のほうが、ええけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:37:06 ID:OBRwG9iP0
フェラやポルシェをNSXと同じように乗り回したらどれ位金が掛かるか・・・
まだポルシェの方が金は掛からないけど、痛むような走りをしたら全然違うだろ。

しかし業オクを見てもポルシェの10万kオーバーは結構あるがフェラの5万kオーバーは見ないなw
フェラだけに燃えたか巻き戻したか、飾っているかのどれかだな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:39:47 ID:WWC38ksb0
今年のfiestaはレイプされたNSXがマジ少なかった。
そんな中、背中にデカデカと「水戸酢」とプリントしたTシャツを着た奴がいたのには笑った。
いつもならDQNらに囲まれて友人たくさんいますってな顔でいたのだろうが、今回ばかりは
仲間が排除されて居場所がないのか、隅っこの方で所在なさげにしてた。
もし来年fiestaが開催されたとしてももう来ないかもねw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 13:08:39 ID:MqN7vUpp0
471=初期レイプ糊
残念ww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 13:08:52 ID:Y814SuQB0
>>474
そいつ俺も見たwwww
マジ哀れwww
流石にTOPEND()は居なかったなww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:18:43 ID:uR0vVTrM0
>>467
AT->MT ギア 足 制御 全部で200万ぐらいだろ?
エンジン換装までやってるのは知らん

300万のATが500万になるが、ぱっと見Sは500万じゃねえ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:16:26 ID:OUQFUnEyO
RやSも何年落ち?初期化にもそれなりに金額かかるよ
今の銘つき相場は高過ぎに感じるが下がる事はないんだろうな
いつか売る事考えなきゃいかん香具師は銘つきかな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:33:55 ID:MqN7vUpp0
>>477
だから300でなんて買ってねーだろ?みんな?
藻前のはいくらだったんだよ?
-50くらいがAT相場だ

それにどんなにイジってもSにもRにもならんし
ほとんど使った金かわらねーじゃん!?




>初期NA1糊で後悔してる奴いっぱいいるんじゃねーの?

ってここには誰も触れないのが…w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:42:27 ID:OUQFUnEyO
あのな
値段なんてどうでもいいのよ、限度はあるけど
銘なしNA1だけど後悔など微塵もない
中身デフォと全然違うけどな
タイプ俺
これで満足

俺にいわせりゃ02Rこそレ(ry
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:54:09 ID:giNygg3A0
MqN7vUpp0

↑涼しくなっても、こんな馬鹿がいるんだな。

>471=初期レイプ糊

↑私は02Rなんですけど。。。残念。。。笑 
 この馬鹿→MqN7vUpp0 は、救いようも無いぐらい残念。
 

 
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 17:00:58 ID:MqN7vUpp0
デターww

総生産140台しかない02R糊がまた出現ww
ここはホント02R率高いよねwwww
はいはい♪凄いですね〜♪
02Rって言えばイイと思っているバカの一つ覚え♪

宿題早くやれよww
レイプ糊を夢見る厨房くん♪
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:03:27 ID:OBRwG9iP0
今日も粘着君の元気良さだけが目立つなw

02Rが140台も出てるんだったらNSX大好きなオーナーがここに書き込みするって有り得るだろうに・・・
PS3も安くなったしGT5が発売されるのを楽しみにしているんだろうな、粘着君はww
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:09:01 ID:giNygg3A0
02Rって言えばイイと思っているバカの一つ覚え♪

↑粘着蝉(MqN7vUpp0)の勘違いを指摘したまでだ。
 
 wwww ←一般的にはコレを馬鹿の一つ覚えというがね。

で、蝉クンは何に乗ってるの??
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:28:35 ID:MqN7vUpp0
さぁ目の前に3台のNSXがあります…

・レイプ初期NA1改 タイプ俺さま♪(3.2化・Vpro・6MT…などやりたい放題♪)

・NA1-R(ドノーマル)

・TypeS(ドノーマル)

さぁさぁ好きな物を選びなさい♪…

つまり皆さんはレイプ号を選ぶんですね♪
マジウケるww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:35:11 ID:MqN7vUpp0
giNygg3A0の脳内厨房クンが
御自慢の02Rをウプしたらオレのもウプしてやるよw
さぁさぁやってみ?w
オレはいつでもできるけどww

オレのはもちろん銘つきモデルだが♪

こんなとこで02R!02R!!とは必死に吠えてるのが
マジウケるww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:43:08 ID:giNygg3A0
御自慢の02Rをウプしたらオレのもウプしてやるよw

↑勘違いするなよ。。。笑
 教えていらねぇ〜よ。

こんなとこで02R!02R!!とは必死に吠えてるのが

↑どのレスのこと言ってるんだ?
 番号を教えてくれよ。そこの蝉→MqN7vUpp0
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:51:03 ID:giNygg3A0
脳内厨房

↑馬鹿の一つ覚えみたいに。。。笑
 見飽きたから、もっと違う造語ないの??
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:53:38 ID:giNygg3A0
こんなとこで02R!02R!!とは必死に吠えてるのが
マジウケるwww

↑はぁ? 誰が??
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:55:38 ID:giNygg3A0
こんなとこで02R!02R!!とは必死に吠えてるのが
マジウケるww

↑はぁ?? どのレス??
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:07:40 ID:dTsB5xMF0
>>479
俺は425でMTだったけど、当時はAT->MT換装はまだメジャーじゃなかったな。
そのせいかMTとATの差は100近くも有って、検討もしたからよく覚えてる。

情弱で換装出来る業者も知らなくてMTを選択した口。
その後AT->MTがメジャーになって、ちょっと早かったかなあって後悔してるw

同時期に400万の新車なんて、もう査定0
それが、20年落ちがまだ200万とか狂ってるよな。

しかし、500万未満で代替え車が無く、出る可能性も無いのは寂しいな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:44:19 ID:Y814SuQB0
生存権がPC購入か
オメwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:57:41 ID:MqN7vUpp0
さぁ目の前に3台のNSXがあります…

・レイプ初期NA1改 タイプ俺さま♪(3.2化・Vpro・6MT…などやりたい放題♪)

・NA1-R(ドノーマル)

・TypeS(ドノーマル)

さぁさぁ好きな物を選びなさい♪…

つまり皆さんはレイプ号を選ぶんですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:33:47 ID:yCGjVS3W0
ATを買ってMT換装もいい選択だと思うけど,
やはりエンジンの違い(高回転領域,リミット等)
が気になってしまうな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:37:57 ID:JWf3VJ2N0
最終的に レストアは完全ノーマルが評価高い
下取りもか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:55:13 ID:s7XmoK5E0
・レイプ初期NA1改 タイプ俺さま♪(3.2化・Vpro・6MT…などやりたい放題♪)

・NA1-R(ドノーマル)

・TypeS(ドノーマル)


全てが新車状態であるならtypeSかな。
だけどNA1改がいろいろ部品を換えてリフレッシュしている要素があり、NA1RやTypeSがそれなりの経年劣化をしているのならどうだろ。
自分のはH2年式で最初期型だけど、こつこつ手を入れていく楽しみというのもあるから一概にNA1改も否定はしない心算。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:56:56 ID:P3p2Hjxd0
最近、NSXお断りのホンダカーズが多くないかい?

やれ車高が下がっているだの、マフラーの音がうるさいだの、タイヤ(ホイール)が
フェンダーギリギリだの・・・・・

この仕様で車検場へ持ち込んで車検も通っているのに、単にNSXオーナーは
口うるさい(情熱とそれなりの知識を持っている結果として)から、関わりたく
ない、万が一傷つけたら修理代高くつくから触りたくない、というのが見え見え。

都内でどこかNSXの整備OKの店舗知っている人いますか?
流石に、デラにエンジン・オーバーホール級の整備は期待しておらんが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:13:07 ID:FTEXjX2W0
田舎だけどぜんぜんそんなことないよ。マフラーはノーマルだけど、ABS・ブレーキ後期、5MT→6MTだから断られるかな??と最初は思ってたんだけどね。
旧ベルノ系だからかな?でも最近まともにNSX見れる人は減ってきたと工場長も言ってた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:23:20 ID:n5wYLcX/O
ベルノからカーズに成ってディーラ内の転勤が相次ぎ
中堅以上の経験者が何処に行ったのか分からない事が多くなった
多少遠くても良いからNSXサービス拠点的な店舗/技術/営業担当を
設定して欲しいとfiestaでホンダの偉い人に嘆願しといたぞ
500sage:2009/09/17(木) 22:02:22 ID:359oD8v60
練馬のあの店のHpに行って見てきたんだが、、、の統計
だいたいだから計算間違い許して

NSXの総生産台数 約19000
内 日本 約7400  北米 約9600  欧州 約1400  アジアオセアニア他 約200

日本国内のグレード別
クーペ 約5300台(90〜92) 約1000(93以降) 
タイプS 232台 
タイプT 約200台(内 MTは77台)
タイプR 約600台(初期464台 02R140台)

こんな感じなのねと自己満足

北米多いんだなぁ〜
これから買うなら逆輸入もありかもなのかな?
欧州でNSX見ないわけだわ

ベストモータリングビデオの初期NSXの冒頭で
かげろうが立ち上るなか試験場の周回路を超高速で抜けていくあのシーン、、、
あれが一番スキだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:10:41 ID:OM2kmkBq0
ベルノでNSXの研修受けたサービスマンは良くて工場長、もしくは営業になってるだろうしなぁ。
昔のホンダのサービスマンはトヨタ・ニッサン等他社から流れてきてる人が多かったと思う。
今はホンダ学園卒で部品交換部隊になってるからなぁ・・・

ま、不具合があればホンダがデラに情報を公開しているからサービスマンの経験とか関係ないから問題は無いんだろう。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:35:47 ID:359oD8v60
02Rの白ホイール4本 売ったらいくらになるっぺか、、、
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:48:19 ID:oRT7TTYC0
少し上で出ていたレイプNSXってどのくらいのレベルから?

1.ホイール、マフラー程度交換
2.社外エアロやガルウイング装着
3.ブレーキやABS、6MTの純正品移植
4.ターボやスーチャーなどの後付け
5..AT→MTや3.2L化などの車検証に改がつくレベル


504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:48:27 ID:rChU/GIh0
>>500
確かにあのシーンいいね…

ドリキンが操るアグレッシブなNSXもいい…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:38:08 ID:5CI5/SZ3O
>>463
初期型を中古で買う奴は、物の価値のわからんカスばかりだから仕方ないよ。
どう考えても初期型に金かけるなら、NA2デビュー以降かNA1Rを買うべきだけどな。
いくら理論的に説明しても、初期投資の価格ばかり気にしてしまう貧困カスには伝わらない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:42:20 ID:ipLa194U0
>>505
電話で自己レス乙
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:45:55 ID:ipLa194U0
>>491
中古のケイマンは?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:01:16 ID:359oD8v60
あとはベスモビデオ タイプSでスイスの峠の踏切を横切るSが印象的
細かすぎだな、すまん

ベスモビデオは初期型 初代R タイプS 02R の中では
初期型のが一番内容が印象的だな、なんでだろ?

それにしても初代Rの1617インチホイールはどうしてあんなに重いんだろうね
Rって宣伝の割には外してみると重い部品が結構ある
02Rのリヤバンパー下の整流フィン?あれは見かけより重くてビックリした
正直がっくりきたぜよ、凧のレプリカは重いのかなぁ?軽ければ変えようか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:18:44 ID:RQncufd/0
雰囲気はNA1のMTで十分味わえる。
ちょっとでも速く走りたいならNA2。
ガチガチが好きならRにすりゃいい。
イジくるのもカネ掛けるのもご勝手に、って事で。

そもそも他人がする事に干渉するのは粋じゃないね。
>>505が迷惑被る訳じゃないんでしょw

俺はあくまで雰囲気派なんでNA1の初期車です。
NSXとはいえ、あくまでステップの一つないんで。
510509:2009/09/18(金) 00:19:40 ID:RQncufd/0
誤爆。
ステップの一つなんで。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:32:57 ID:yDdnJTt20
目を三角にして走ることなんてないからクーペで充分w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:45:05 ID:9QqY7FQE0
ポルシェだってAT・ノーマルが多いのだし、
果たして品格のある年代が、張り切って改造する必要があるのだろうか?

それともNSXが、DQN層のクルマなのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:11:12 ID:kyqHhyOf0
>>508
>タイプSでスイスの峠の踏切を横切る

解るぞ解るぞそれ。ベルリナブラックだっけか。
スイスの街中や絶景のワインディングを流すNSXタイプS。
あの風景に似合う日本車はNSXくらいだろ。
あれ見たららこのクルマ欲しくなるわ。

元さん「おー!こりゃぁトルク上がってるぞw」

あれDVD化されないかなぁ…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:27:54 ID:tBkf6LDL0
そのtypeSのシーンは
ベスモのプラチナシリーズvol2 HONDA NSX 〜ジャパニーズピュアスポーツ10年奇跡〜
に収録されているよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:08:17 ID:4JGKoGaxO
あのシーン、そのDVDに入ってるんだ!買おっと
情報thx
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:33:38 ID:kyqHhyOf0
NA1クーペだって20年前の3L-NAにしては速い方だ。
ドノーマル(MT)でしばらく乗ってたけど、
そのへんのクルマよりトルクあって運転が楽だし速いしな。
現代のクルマって2LクラスでNSXの車重くらいあるから。

NA1でさらに速さ(と楽しさ)を求めるなら、
元々スポイルされてるパワーと足周りを解放してやればいいだけだ。
20年前の安全(過ぎる)マージンを解き放ったこのクルマは化けるよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:37:17 ID:kyqHhyOf0
>>514
なるほどサンクス。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 03:14:32 ID:KF5dsEvE0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 07:34:34 ID:nXFrrrd80
http://minkara.carview.co.jp/userid/401284/profile/

コイツは間違いなくNSXレイプ犯だけどな
あとF50みたいにした奴もいたな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 08:33:48 ID:EOmmsdr+O
あのF50も酷かったな
諦めて普通にフェラーリ買えよって思ったけど
金無いんだったらMR-2ベースにしろよって言いたい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 09:34:57 ID:mnyxvSQR0
>>491
ケイマンは、ホンダが答えなかった縦置き6気筒MRの回答であり。
スポーツカーメーカーとしてのユーザーと会話が成立している。
だから新車で買いたいが、値段が折り合い付かない。

車の根本を創造するのがメーカーで、造られた車を調律するのがチューニング だと思ってる。

NSXは俺は、ここはこうした方が?と疑問の思うなら、SやRが回答してくれる。
リフレッシュも性能維持整備の正しいやり方の回答。
整備やチューニングでは対話出来る環境になっているのだから。
新車より中古車は、それらが関係する機会が多く。

一流がSやRで示しており、一般人である俺は同じ回答を出せるのか?
だから、NSXはここで言うレイプするのが良い付き合い方だと思ってるよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:17:01 ID:zTi2SmbUO
>>503
H3年式クーペATを新車購入して、現在もフルノーマルで乗っている俺から言わせれば、02Rはホンダ純正レイプNSXだな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:29:53 ID:EGAI0Xjc0
NA1クーペに後期ABSとパワステ、あと6MTくらいなら全然良いんじゃね?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:45:15 ID:gcARbXuR0
ABS後期とかAT改MTってレイプどころか査定上がるんじゃないの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:39:28 ID:EGAI0Xjc0
AT->MTというより、5MT->6MTよさそう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:41:57 ID:UYITYnLa0
AT→MTは一応車検証に改がつくから査定があがるかと言われるとどうなんだろ。
本来弄りモノは査定下がるはずなんだが、5速の6速化とか後期ABSとかの範囲なら下がらないかも
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:21:52 ID:lx7TCcsm0
下取りは下がる(改造してあるから等の理由)。
しかし、売値は理屈をつけてハネ上げる。

業者とはそういうもの。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:22:11 ID:P9lsYljv0
ところで5MT->6MTっていくらくらいで出来ますか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:00:06 ID:zGcyRbrt0
>>521
中古のケイマンでいいじゃん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:54:17 ID:kGSuIY3I0

ここの住人は「走り屋」は居ない。
全員、口先だけの「語り屋」ばかりである(笑)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:17:31 ID:pHhRuEhF0
>513
ニュルを走って、スイスのあの道も走りたかったから行ったよ。
レンタカーでも行く価値はあると思う。

>522
和姦だろw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:39:06 ID:UYITYnLa0
>528

6MTの代金+5万程度じゃねえの?
5MTおろして6MTつけるだけだからMT脱着工賃程度。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:52:26 ID:EGAI0Xjc0
>>532
いや、5MTは丸ごと交換しなくても6MTに出来るって聞いたんだけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:12:02 ID:UYITYnLa0
>533
そりゃ出来るだろうけど。
昔革命が50万円でやってたな。でも5MT→6MTの部品代と、6MT購入費用-5MT売却益からしたらどうなんだろ。
あと加工中は乗れないけど、5MT→6MT交換ならそんなに時間掛からないと思うよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:38:19 ID:yDdnJTt20
>>530
走り屋wwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと爺低-或でも乗って走り屋してこいよwwwwwww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:44:32 ID:HjedZIN90
>>534
そっか。
6MT買って外した5MTは売れば良いのか。
なら交換した方が速そうだね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:51:06 ID:4JGKoGaxO
あのナンバーは、、、ケルンだなぁ、、
よけないなぁ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:03:54 ID:9QqY7FQE0
今日、プレクサスで磨いてみましたが、
みなさんはどんなNSX洗車、してますん?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:52:37 ID:elJpA5et0
>>531
おお!Furka行ったんすね、きれいな場所ですよね〜
売店でステッカー買ってくればよかった、、、、、
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:12:20 ID:rtcgfVX7O
>>423
アドバイス有難う
マジ自己TimeUPしました。
RE01R癖からやっと卒業しRE11を使えた気がしました。
今まで初めて2chで役立った情報でした。
本当Tireって面白いですね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:15:55 ID:uI6sgCJb0
そしてここではレイプ擁護し
どんどんDQN仕様珍どん仕様が増えていく…

そしてドノーマルは査定価格が残るのみか…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:44:07 ID:Jd4vi7N70
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。


これ書いた奴天才だろwwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:52:01 ID:UfPlbMPp0

ここが有名な自己陶酔の語り屋の集会場ですか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:17:22 ID:h0u8Knjti
>>542
書いたやつとは貴方以外?
3年前迄は何に乗ってたんだろ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:13:27 ID:3Je29+Kg0
あくまでも個人の意見

銘つきだとね、その銘に縛られちまうのがいやなんだ
初代RやS、もう何年前の話だい?開発されたのは
それ以降もタイヤだけに限ってもだ、確実に進化しているのは周知の通り
02Rだってもう7年前の車だよ

もちろん銘つきに込められた開発者の精神性は羨ましくもあるし、内容は素晴らしいと思っている
銘つきを侮辱するつもりは全くない、というかむしろその逆だ
言うなればワークスセッティングだし、その意味での保証もあるさ
ただ自分も少しずつ上手になって社外パーツの良し悪しもわかるようになって
少しずつだが自分の銘なしがレベルが上がっていくのを楽しめるのもいいかなと
思うんだな
その結果、他車種や銘つきなんかを喰えるようにもなるわけだ
(自分は他車はどうだっていい、タイムなんか計っても意味ないと思うタイプだ)

銘なしを恥じる必要なんて微塵もないよ
売るときに値段がどうこうとか俗っぽい狭い了見がなければ充分楽しめるさ

買ってからほぼ12年、外観はほとんど変わらないが、中身はずいぶん変わった
性能も上がってる(と思う  ってのが個人の弱さだなw まキチンとしたスジに検証はしてもらってはいるが
当然消耗部品もずいぶん交換させられたがね

銘なしの諸君の健闘を祈る
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:33:42 ID:wm/3NgsR0
山藻珍ブログを久しぶりに覗いたんだけれど、

「NSXのタイミングベルトは、5万キロ走行で明らかに伸びているの(劣化)が分かる」

と書いてあった。

これまでのNSX関連の書籍やネ申ブログなどでの情報では、10万キロ走行しても、
タイベル自体が伸びていたり、今にも切れそうという目に見えた劣化は無いが、
ゴム製品であり経年劣化していることには変わりないから、交換しておこう、
というんじゃなかったかと記憶している。

実際、NSXでタイベルがブチ切れたという話は聞いたことがない。高頻度でサーキット走行をし、バンバン回す使い方
をしている知り合いがいるんだが、そいつは丁度走行距離5万キロ位で、まだ1度
もタイベル交換をしていないにも関わらず、カムプーリーのコマ飛びも含めて
全然問題なく走っているぞ。勿論、10万キロ走行前までにはタイベル交換をする
つもりでいるけれどな。

5万キロでタイベルが逝くっていうならば、まだ1度もタイベル交換したことのない
個体は「おまえはもう死んでいる」状態なのか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:52:23 ID:9TR2AN7E0
>>544
NSXは孤高のコピペはもう何年も前からあるよ
GTOコピペに次いで有名
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:02:23 ID:McKwj5K10
そうそう有名。
そろそろ新作をつくってくれい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:11:48 ID:oAkhLoUai
>>547
知りませんでした…
ご親切に有難うございました。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:19:09 ID:McKwj5K10
>>546
タイベルが劣化するとどんな症状が出るのだろうか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:15:51 ID:rtcgfVX7O
藻珍って真面目だよね
S2000ドラシャスペンサに異義称えて
多分 そっち方面からブログ削除くらったんでは?
もし俺がS2000納里だったら
ドラシャスペンサ売った店に殴り込むな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:23:57 ID:xrZn6Qd10
事故車ではないんだけど、手を離すと5秒後くらいから少しずつ左に寄り始めるんだけど
問題ないですかね?
アライメント、タイヤ空気圧は異常ないんだけど。
路面の傾きかな?と思ったけど、誰もいない反対車線を走ってみたら
やはりすこーーしずつ左に寄った。
どんな車もこんなもんですかね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:32:38 ID:wm/3NgsR0
>>552
反対車線走ったっていうのが逆走じゃなければ、
道路(アスファルトの盛り方)が左に傾斜しているからじゃの。
雨が降った時の排水の為だに。

あまりに気になるなら、アライメントを今度は別の店で測定・調整して
もらってみ。

NSXの場合、アライメント調整部分が多い(10箇所だっけ?)分、極端な話
多少の事故車でも調整でまっすぐ走るんだよね。
勿論、調整できる範疇を超えてボディが歪んでいるとかは別だけれど。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:45:09 ID:mc4zrYQL0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。02Rは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。02R、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「02Rいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%NSXに乗ってるんだよ。
NSX-RやSゼロじゃない。その他のNSXな。NA-1とか。
ひでえ奴になるとNA-1のATとか。あえて「その他のNSX」と呼ばせてもらう。

そいつらの「02Rいいっすねえ」の中には「同じNSX乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は02Rとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

02Rと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。02Rに乗ってる奴はそんなことは
いわない。NSX-Rに乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のNSX」に乗ってる奴はそうじゃない。02RやNSX-R、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のNA-1に乗ってる奴らだよ。
NSXってだけで02Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、NSX-Rには敬意を表してる。NSX-R乗りは「その他のNSX」乗り
とは違う。02Rを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、02Rは孤高。
その他のNSXとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:47:35 ID:1lGabxCK0
554

↑コイツが噂のヴァカか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:54:54 ID:Xj8h3h2w0
>>546
もしその個体が計量アルミプーリーを装着してたんならワロスw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:58:22 ID:vQnypHKe0
>>546
交換させたくて必死なんだろ
客が少ない店は必死だな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:58:45 ID:9t6sZS3t0
5万キロでタイベル交換ってのは、メーター巻いてんだろ、
実走10万キロオーバー。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:16:35 ID:uI6sgCJb0
だがもう我慢ならねえ。オレはTypeS…しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やMTGなんかのオフ会で、よく「TypeSいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%初期型NSXに乗ってるんだよ。
NSX-RやSzero、TypeTじゃない。その他のNSXな。初期型の。
ひでえ奴になるとH2年の最初期の奴までいる。あえて「その他のNSX」と呼ばせてもらう。

そいつらの「TypeSいいっすねえ」の中には「同じNSX乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は銘つきモデルとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

TypeSと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Szeroに乗ってる奴はそんなことは
いわない。TypeRに乗ってる奴もそうだろう。もちろんTypeT乗りでも同じだ。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「クーペのNSX」に乗ってる奴はそうじゃない。02RやNSX-R、そしてホンダの栄光につかりながら
「クーペ」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが初期型NA-1に乗ってる奴らだよ。
NSXってだけで銘つきモデルと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、NSX-RやSzero、TypeTには敬意を表してる。
銘つきモデル乗りは「その他のNSX」乗りとは違う。
その他の銘つきモデルを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、銘つきモデルは孤高。
その他のNSXとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:41:06 ID:Gc2d+wKP0
>>556
ナイスだw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:43:20 ID:Jd4vi7N70
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。零戦は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。零戦、しかも21型に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと飛びに行った先や飛行場で、よく「零戦いいっすねえ」などといわれる。
俺のは21型だし無改修だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ十割三菱機に乗ってるんだよ。
零戦や雷電じゃない。その他の三菱機な。100式司偵とか97式艦攻とか。96式艦戦とか。
ひでえ奴になると陸攻とか輸送機とか。あえて「その他の三菱機」と呼ばせてもらう。

そいつらの「零戦いいっすねえ」の中には「同じ三菱乗りの仲間ですね」って雰囲気を感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の機体の血筋は零戦とつながってるんだぜ」みたいな空気も感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

零戦と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。零戦に乗ってる奴はそんなことは
いわない。雷電に乗ってる奴もそうだろう。飛燕や疾風でも同じだ。隼、紫電乗りだってそうだろう。
その機体が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の三菱機」に乗ってる奴はそうじゃない。零戦や雷電、そして三菱の栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の艦上機に乗ってる奴らだよ。
艦上機ってだけで零戦と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、雷電には敬意を表してる。雷電乗りは「その他の三菱機」乗り
とは違う。零戦を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、零戦は孤高。
その他の三菱機とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:02:06 ID:rtcgfVX7O
俺は52型の方が良いけど。。。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:02:15 ID:vrbG7Uvm0
ワロタw

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:40:20 ID:rtcgfVX7O
>>561
GTOでも笑えそうだな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:10:08 ID:ufF8pFdX0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXの銘つきモデルは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。オレはTypeS…しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やMTGなんかのオフ会で、よく「TypeSいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%中古で買った初期型NSXに乗ってるんだよ。
NSX-RやSzero、TypeTじゃない。その他のNSXな。中古クーペの。
ひでえ奴になるとH2年の最初期の奴までいる。あえて「その他のNSX」と呼ばせてもらう。

そいつらの「TypeSいいっすねえ」の中には「同じNSX乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は銘つきモデルとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

TypeSと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Szeroに乗ってる奴はそんなことはいわない。
TypeRに乗ってる奴もそうだろう。もちろんTypeT乗りでも同じだ。初期型でも新車から乗っている奴らだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「中古クーペのNSX」に乗ってる奴はそうじゃない。F1やSGT、NA1R、02R、そしてホンダの栄光につかりながら
「中古クーペ」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのがレイプされた中古初期型に乗ってる奴らだよ。
NSXってだけで銘つきモデルと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、初期型でも新車から乗っている奴や、NSX-RやSzero、TypeTには敬意を表してる。
銘つきモデル乗りは「その他のNSX」乗りとは違う。
その他の銘つきモデルを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、銘つきモデルは孤高。
その他のNSXとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:12:15 ID:Cee1Vn4v0
>>555
コピペネタにマジレスする奴まだいるんだなw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:29:43 ID:yttR7dMQ0
>>566

そんなレスに食い付いているヴァカがもう一匹いたとは。。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:39:08 ID:Cee1Vn4v0
>>567

そんなレスに食い付いているヴァカがもう一匹いたとは。。。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:22:48 ID:X+TGGa3L0
Coupe
92R
S
S-zero
T
02R
リトラも固定も珍丼も
みーんな NSX だよ
hierarchy が好きなのね、滑稽だよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:04:24 ID:CDwksJNYO
マフラー交換したんですが、NSXってタイコ位置がかなり低いですよね。市販のホンダ車用強化ブッシュ(マフラー用の)使えるんですか?どなたか教えて下さい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:13:25 ID:FT1btTM6O
形状同じなら使えると思う 差し込みずらかったけど でも純正新品でいいんじゃ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:48:28 ID:CDwksJNYO
>>571
情報ありがとうございます。強化ブッシュにより、少しでもタイコ位置を上げられないかと検討中なんです。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:56:23 ID:4w6/GEr70
テスト
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:44:38 ID:bAcqP1uW0
>546
Nのタイベルが逝ったのは聞いたことがないな。

タイベルは「距離的」に10万キロ交換指定だけど、「期間」としては
5年となっているのはメーカーの新車保証の都合かな。
ただ、平成3年式の初期型なら、たとえ走行少ないデッドストックでも
タイベルは交換したいな、俺は。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:51:32 ID:o4egb6HnO
>>572
タイコ持ち上がるとトランクが加温室なるよ
Pizza運ぶにはヨイかも
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:39:09 ID:alnWOgAm0
RやSなどのバケットシートを使っている人、またはレカロSPG、SPAなどを装着
している人にご相談。

当方、中古で購入して、5年・4万キロ位走行したんだが、生地がテカテカ
になったり、太腿があたる部分なんかは乗り降りの度に擦れるせいで生地
が薄くなっていつ破れだしても不思議じゃない状態になっている。

レカロのSPGやSPAを装着していてもそうだが、こんな時どうしています?

1.メーカーから新品生地を購入して張り替える
2.メーカーじゃないが、シート張替え屋に張替えを依頼する
3.スーペリアとかいうところから出ているシートカバーを被せる
4.破れていることに誇りをもってそのまま乗り続ける
5.新しいシートを買う

教えてエロい人。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:43:44 ID:o4egb6HnO
奇数を選択します。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:43:04 ID:bhOIlTPy0
まったくもって好きにしろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:30:20 ID:Lu/+Uvmd0
NSXのエンジン音ですが、
正直言いまして日産のV6と変わらないですよね。
フェラーリのような音が出るかなと期待してたのですが、
買った人は裏切られた気持ちで一杯でしょう。
何故、NSXのエンジンは普通の乗用車と変わらない音なのか
その辺りを今後考察したいと思います。

                    長文失礼しました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:43:21 ID:blS4zjTB0
そもそも長文じゃないよね、6行の文章とか絶対長文じゃないから!


ってことで何度も出てる文章に反応してみたが、スーパーGTのNSXの音が欲しいなw
でもマジマジと聞くとノーマルでも凄いいい音しているよね。
聞き分けられる「耳」を持っているかどうかも大きいけど。

ハードロックが好きな人やクラシックが好きな人など好みはそれぞれ違うから一概には言えないけど・・・

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:50:14 ID:QSTsrVKJ0
>>576
SPGだが俺は摺らないように乗ってる
デブじゃないし若いので可能です
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:53:25 ID:QSTsrVKJ0
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:55:02 ID:o4egb6HnO
レーザーでもバケットでも
シートを下げて乗り降りするように
担当営業マンから言われなかった?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:57:32 ID:FT1btTM6O
バケットは擦れそうな場所だけ奥ででてるレザーカバーしてる
カバーは純正高いからな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:12:43 ID:HC15aSca0
Lu/+Uvmd0の文章ですが、
正直言いまして基地外の文章と変わらないですよね。
村上春樹のような文章が出るかなと期待してたのですが、
読んだ人は裏切られた気持ちで一杯でしょう。
何故、Lu/+Uvmd0の文章は基地外の変質者と変わらない文章なのか
その辺りを今後考察したいと思います。

                    長文失礼しました。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:36:45 ID:4xV0chsi0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXの銘つきモデルは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。オレはTypeS…しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やMTGなんかのオフ会で、よく「TypeSいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%中古で買った初期型NSXに乗ってるんだよ。
NSX-RやSzero、TypeTじゃない。その他のNSXな。中古クーペの。
ひでえ奴になるとH2年の最初期の奴までいる。あえて「その他のNSX」と呼ばせてもらう。

そいつらの「TypeSいいっすねえ」の中には「同じNSX乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は銘つきモデルとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

TypeSと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Szeroに乗ってる奴はそんなことはいわない。
TypeRに乗ってる奴もそうだろう。もちろんTypeT乗りでも同じだ。初期型でも新車から乗っている奴らだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「中古クーペのNSX」に乗ってる奴はそうじゃない。F1やSGT、NA1R、02R、そしてホンダの栄光につかりながら
「中古クーペ」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのがレイプされた中古初期型に乗ってる奴らだよ。
NSXってだけで銘つきモデルと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、初期型でも新車から乗っている奴や、NSX-RやSzero、TypeTには敬意を表してる。
銘つきモデル乗りは「その他のNSX」乗りとは違う。
その他の銘つきモデルを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、銘つきモデルは孤高。
その他のNSXとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:20:53 ID:cUCuAIcjO
>>586
それ もう飽きたヨ


やっと買った中古02Rでフィェスタ初参加したスペックヲタのキモ君に
「typeR/Sとかの違いで満足するよりか
車のグレードに見合った腕とマナーを磨こうね」
って留めの一撃を元サン言ってました。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:42:29 ID:Kb5Q5nKO0
街乗りしかしないなら、普通に安全運転できればいいと思うけどね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:03:12 ID:cUCuAIcjO
>>588
トヨタ車で十分って事ですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:43:55 ID:4xV0chsi0
>>587
じゃぁクーペすら乗りこなせる奴いねーじゃんwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:57:43 ID:ipMUzO6lO
なんか山喪珍が病んでるな・・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:07:49 ID:cUCuAIcjO
あれ?言われた御本人さんですか>>590
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:29:23 ID:P7NUiCMF0
>>591
kwsk
メシウマ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:48:55 ID:J1AcjGQr0
>>587
サーキット走行した事もない02R海苔なんているの?
それはちょっと痛いな・・・
スペックヲタと言われても仕方ない

でも裏山C
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:54:55 ID:y3VgrHDpO
>>589
まぁ確かにオレ含め、クソミソな腕しかもたないならば、
トヨタでも日産でもホンダでも、乗りこなせない、引き出せないだろうなぁ

ぶっちゃけMR2とかでも手に余るとおもうぜ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:55:51 ID:YdvZgkzn0
02Rって中古と言えどもフェラ様とほぼ同価格帯だよね
余程の思い入れがなきゃ国産スーパーカーに手は出さん
そこまでNSX愛してるオーナー悪く言うのイクナイ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:19:58 ID:J1AcjGQr0
>>596
確かにフェラ買える価格だな
軽はずみな事を書いてスマン
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:24:30 ID:ebTa0piU0
>>576

スーペリアっていうところから、レカロSPG用のシートカバーが出ているみたい
だけれど、誰か装着した人いる?

インプレ聞かせて。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:42:22 ID:FEPyeRuj0
元さんがそこまでいうのはマナーかなにかで問題があったのか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:20:27 ID:Use6EYTB0
元さんはカレラGTでNSXフェスタきたことある?


あるわきゃねーか…

つーかホントに持ってのかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:25:06 ID:Kb5Q5nKO0
腕はともかく、マナーも書かれるところ何かやらかしたんだろうか。

>>594
>サーキット走行した事もない02R海苔なんているの?
と言う事は中古で02Rを買うと、そういう固体しか出てこないって事?
(そこまで神経質になってたら、中古なんて買えないと言われそうだがw)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:42:23 ID:J1AcjGQr0
フェラ買わないで02R買った理由を聞いてみたいね
355、360は言わずもだが、今や430まで射程内だよな
まあフェラ中古はイニシャルが安くてもランニングが大変だし消耗品(特にクラッチ)も異常価格だからねぇ
エンジンもいつ燃えるわからんし、ガンガン乗る車じゃない罠

国産で大排気量のピュアスポーツと言えばNSX意外に思い当たらないし
選択肢が無いから当然と言えば当然か?
R35は速いけどピュアスポーツとは言えないしなぁ
国産ガンガレ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:50:20 ID:4xV0chsi0
02Rをイメージって言うか何も考えずに買うんだろうなぁ…
NSX=02R みたいなw

どうしても優良な車体のNSXが欲しいなら
オレならネットに出てる専門店でタイプSとかTとかの
極上なやつしか買わんけどなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:05:55 ID:tj/zSEwqO
金がある奴が02Rスルーして、わざわざTやS買うだろうか?
俺だったら迷わず02R買うな。
金があったらの話ね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:25:03 ID:t5/dHX210
つーか02Rってホントにイイのか?
イイのはタイヤだけかもしれんぞ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:30:25 ID:/5Po5qio0
02尺に夢見スギ…
02尺を否定はしないが
金がある=02尺 って思考が既に…w

古家の中にあるSとかTとか選ぶな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:30:36 ID:9pvNRB9u0
リトラ好きはいるだろう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:16:43 ID:b9UDLjyZ0
>604
あえて最後期の新車クーペを選んだ御仁を何人か知ってる。
自分にとってどういう乗り方が快適(最適)なのか、ちゃんと自分の
スタイルを持っている人は、カネに関係なく車選びをする。
Nは、SやR、クーペを値段の違いだけで選ぶ車じゃないしね。

新車で内外カスタムして木目パネルまでフル装備した「R」を見ると、
まぁ好みの問題だし、金もかかっているんだろうけど、
軽量化思想を無視したようで痛々しく思うのは俺だけかな・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:56:11 ID:0A7/5J0R0
Rに木目パネルはちょっとねぇ…

02Rに木目パネル装着車はまだ見たことないな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:05:44 ID:K5AN+9Zq0
自分のスタイルを・・・というのは同意。

NA1を買ってからあとで弄る人はたくさんいるだろうけど、どういう車にしたいかというのがはっきりしている人の車って綺麗に仕上げられてると思う。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:33:46 ID:/5Po5qio0
SやRに憧れてるのにクーペ買ったりする香具師が多いんだよ
それなのに俺は初期型NA1をタイプ俺にして満足!
とか自己暗示をかけてる…

数年前にネ申木反でクーペをタイプTに出来ないか!?
なんて質問していたアフォもいたっけなぁ…
ならTに買い替えればいいじゃん!とか思ったし(笑)

レイプしなければそこそこの買取値段になったかもしれないのに
レイプして査定下げて
タイプ俺に使った費用が勿体なくて泣く泣く
そのまま乗り続けなければならなくなっている…

だったら初めからSやR買えばイイのになぁ(ワラ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:06:41 ID:gwoHrGpRi
皆が財力ある訳ではないのだ。
憧れて何が悪いのか?
勿論クーペが好きな人もいる。
「そんな俺は銘付き」とか何だとかの話はイラネ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:10:18 ID:ul+T63+70
NSXのエンジンはレジェンドのV6流用で開発されて来た。
故にパワートレーンの大幅な改造が出来なかった所に
SOHCでかなり良いエンジンであった物を見栄やプライドで
DOHCに変更した。その事がNSXのハンドリングを
つまらない物にしている事は皆さんも百も承知だと思いますが
このV6エンジンのサウンドは事によると、一般的な国産V6と
何ら変わらないフィールとエンジン音である事がユーザーを幻滅させる
事に皆さんは御気付きだと思うのですが。もう少しエンジン音が官能的で
あっても良かったのではと思うのは私だけでしょうか?
フェラーリのエンジン音とNSXのエンジン音はV8とV6の違い以前に
前記にあるような開発段階でレジェンドのV6を横置きミッドにしてしまった
事が起因してるのではと考えます。

                          長文失礼しました
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:30:15 ID:/5Po5qio0
>>621
初期型NA1のチューン代の合計は
ドノーマルのSやNA1Rと同じくらいになってんだろ?
財力の問題ではなく先見の明があるか?どうかじゃね?

それをコツコツとか タイプ俺とか 自己暗示…
どんなにイジってもSやRにはなりません(ワラ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:50:21 ID:0A7/5J0R0
>>614
差が300〜400万として、
NA1乗りの多くがそこまでチューニングに費用かけているとは思えないな。
俺の周りには足回りのみ変えてる人も少なくないからな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:52:09 ID:Fip0bcKZi
>>614
はずれ〜
NSX自体所有してません。
現在物色中です。
そんな私はクーペでも憧れです。
乗ってもいないのに書き込むな は無しで…
617sage:2009/09/22(火) 17:58:03 ID:dNqwChDr0
このスレて、いつも無限ループしてるな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:06:11 ID:U6QeQJQk0
>>611
シルバーウィークだというのに何しに来てるの?
孤独で予定もない君が可哀想でしかたないwwwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:32:10 ID:/5Po5qio0
やっぱここには初期型のレイプ犯や
初期型をレイプしたらスゴイ!とか
夢見る貧乏人しかいないようだなw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:23:55 ID:+UUDzXHEO
ノーマルかライトチューンで雰囲気を楽しみたいとか、経済的な事情で初期ベースグレードしか買えないとか。
初期ベースグレードしかない時に購入し、長く所有しているって人は。
別に初期ベースグレードでもかまわないけどさ。

このスレの初期ベースグレード乗り達は、走りにこだわりたいのに初期ベースグレードを中古で買って。
経済的な事情ではなく、初期ベースグレードでもいじればS化R化できるからと、
痛い言い訳を繰り返す奴が多いから笑われる。

走りにこだわりたいなら、NA1RやNA2Sや02R狙えばいいのに。
チューニング派でベースグレードでもいいなら、ボディが新しくなったNA2以降のモデルをベースにすればいい。
それに本当は経済的な理由で初期モデルを買ってんなら、素直にそう言えばいい。
経済事情は人それぞれだから、それをバカにする人などいないだろう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:49:03 ID:y/BlPJLjO
それはこの板、このスレに書いてる俺ら全員に跳ね返るブーメランだお…
自虐も自爆も誘爆も全て含むお
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:49:25 ID:sVckU7nG0
>それをバカにする人などいないだろう
ログ見てると、いると思うよ。

個人的には銘付よりもNA1-2間でどの程度 経年劣化の差があるか
そっちの方が気になる。(長く乗るなら程度いい方が・・・・と思ってしまう)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:49:51 ID:y/BlPJLjO
あぁ、>>618に対してね
アンカ忘れてた。すまん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:10:07 ID:FRy1YV1D0
なんだか必死だな、生存権くんはw


625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:10:44 ID:2ENqMfBX0
>>620
初年度登録平成2年10月。現在走行約7万キロ。
もう少しで20年めに突入だ。
最初はノーマルを味わい、
MTは5速Rファイナル→6速Rファイナル→現在6速4.4。
ENGは現在C32B+ハイカム+チョイ口径広げ+ECUデーター書き換え。
排気系はALL S-ZERO。
その他含めNA1改S-ZEROって感じかな。
結論はさておき、変化の過程を純分楽しんでるよ。
自分のNSXの接し方を考えるとベストチョイスはC32B+6速Rファイナルぐらいか。。。
あ、年齢はほっといてくれよw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:21:32 ID:kPb0jwhM0
>622
>長く乗るなら程度いい方が・・・・と

気持ちはわかるけど、長く乗るならいずれにせよ初期化必須なわけで、
その時差は10年(どのタイプでも何らかの初期化が必須になる年数)
ぐらいだろうから、そんなに悩まなくてもいいんじゃないかな。
まぁ、初期化済みの個体を買えば、初期投資は少なくて済むだろうけど。

俺は10年目にリフレッシュして、平成23年ごろにまたリフレッシュ予定。
俺のNはこの世でこの一台だけなので、万一全損してもまたNを探して
乗ることはないな。 ノーマルだけどタイプ俺のつもりw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:16:33 ID:3ctbesrFO
堂々廻りって楽しい?
ココでウダウダやってる暇有ったら
車庫のNSX磨いてた方がマシだ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:22:18 ID:FRy1YV1D0
磨いたぜ、鉄粉取りまでした。
親水だと言われるブリスを撥水を維持出来るくらい掛けてると虫などが付いたときに取るのが楽。
本当はそんな頻繁にしなくていいんだろうけど、磨いちゃうんだよね。
ブリスの様なコーティングで磨くとは言わんかもしれんがw

頻繁に洗車出来るのもサビないからだな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:12:58 ID:VbTSZH6y0
まじキチ…ユダヤが人工地震を起こすぞ

【緊急情報カクサンよろしく】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★252991726/

本当に地震が来たら、犯人は特権階級全員だということ2
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 05:30:33 ID:sZcUdYXsO
昨日アキュラマークのNSXとすれ違ったけど、アキュラ=アメリカ産なのかな。
国産にアキュラマーク付けたのかな。俺はホンダマークのNSXがいいと思いました。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 09:51:15 ID:zYfN4Y4F0
>走りにこだわりたいなら、NA1RやNA2Sや02R狙えばいいのに。

NA1でも走りにこだわれないわけじゃないぜ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:31:50 ID:sJcj/o2L0
オールアルミのNSXと言われてるので「錆びない」と思ってる人居ますが
アルミはかなりの割合で腐食します。
各パネルや部品を取り付けしてるボルトやナットは鉄です。
異種金属の場合、電位差で腐食を誘発するのでNSXのパーツをバラすと
プラスチックのワッシャーを使ってる部品も多く見られます。
つまり、メーカーもその辺りが心配なようでこのような対策を施してるようですが
完璧とは言えませんので、毎日洗車されてる方は残念ですが車体内部で腐食が
進行してるかもしれませんね。

                         長文失礼しました。


633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:38:26 ID:+IyLc8Ky0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:05:23 ID:TwzWglTE0
実際走ってみてのグレード差を評価できる腕がある香具師が少ないんだろうな。

なんだかタイプ俺、いっぱいでてるな、嬉しい限りだ
ちなみに
91クーペ外観ノーマル
ホイール・シート02R
エンジン2個目(C30Aのまま)
ミッションはファイナル92Rで5MTのまま(ここは5MTいかれたら6MTへの予定)
排気系は社外品
その他各種軽量パーツに組み替え(自己満足だなこれは でも結構効く)
ま、壊れたらアップグレードしつつ少しずつ変わっていってるな
大事な部分はすべて初期化もしくはアップグレード済み

これがまた楽しいんだな、ボディーは丈夫だしな
さび?探してみろ!

                        長文誠に失礼しました。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:35:36 ID:+IyLc8Ky0
NSXでのサビって事故車だと処理ミスでボルトから起きるかもしらないが普通でないだろ。
バッテリーやらリトラの鉄の部分は錆びたりするが、それ以外で錆びてるのを見たことは無いw

まぁGT-R他の車はリアフェンダー辺りが錆びたり跳ね石で錆びたりゴミが溜まった所から錆びたりしているが・・・
アルミボディで良かったよ、マジでホンダに感謝だな。

連休は結構NSXに乗れたなぁ。
天気も良かったし最高だった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:49:26 ID:LDymDM2k0
別にタイプ俺にするやつはRだろうがSだろうが弄るんでないの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:52:34 ID:zYfN4Y4F0
NSXは塩害のひどい国でボディの耐久テストしてるから。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:25:14 ID:OPyLqp1b0
今日始めてVTECを体で感じれた
1速で回すと良くわかるな
今まで2か3でまわしてたから解りにくかったわ

てか0からのスタートダッシュ?するときは1速?2速?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:08:32 ID:WEAKkW1/0
バイクの加速に慣れてるとNSXのフル加速程度ハエが止まる
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:27:55 ID:fuAmjEzh0
純正の外装ボルト類は腐食防止剤が塗布されてるけど、整備・修理に出して
違うボルト使われたら怖いね。
必ずチェックするようにしてるよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:36:00 ID:dTRUE3yBO
最近はオリジナルネジ知らない奴らも多いのか
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:44:53 ID:YhZRy7+K0
そうなのかな?
俺はシート交換とかパーツ取り付けには
純正ネジ(防食処置品)を取り寄せるけどな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:50:57 ID:xasXO0PH0
ネジは全部チタン製に交換汁
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:54:49 ID:YhZRy7+K0
チタンにしてもおkなのはホイールナットぐらいじゃないかな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:16:06 ID:WT2Sofpd0
>>636
初期型をレイプして満足!と言いながらも
実はSやRに憧れて…MTGで食い入るように見つめ…

SやRを買える位、金をつぎ込んでしまっている事を後悔してるのに
タイプ俺♪とか自己暗示をかけてないか?

って事を聞いているんだよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:46:02 ID:d8VqM1c4O
猿混入注意
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:16:32 ID:gTv2aLfyO
>>645
つまり高給ソープ何回も行ける金額を嫁に貢いでないか?って事か・・・・


答え
俺には彼女がいないのでTYPE俺♪で満足
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:23:20 ID:uJCKjnkE0
アレか例えばGT-RのVスペとか乗っていてもnismoのGT-Rと比べたら安物って言いたいのか?
GT-Rの殆どはモロにタイプ俺にしてるしな・・・

てか、どのクルマもタイプ俺にしてる方が多いだろうにw
そこまで何かに付けてイチャモン言わないと気が済まない粘着君に感動した!

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:44:47 ID:n7bW/7MTO
てすてす
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:15:19 ID:qj+lp7uf0
WT2Sofpd0

↑オマエのような蝉の知ったことではない。
 土の中へ帰れ。
 今すぐ帰れ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:20:58 ID:8uizIo5T0
人の持ち物が気になる人は育ちが悪いから関わっちゃいけないよって
じっちゃとばっちゃが言ってた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:56:22 ID:WT2Sofpd0
つまりレイプ初期型糊で
他人のSやRが気にある人は育ちが悪いってことですね?
分かりますww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:00:46 ID:WT2Sofpd0
>>647
意味不明w
全然何が言いたいのかw
自分の悲惨さをカミングアウトしないでもイイよwww

>>648
別にイジるのを否定してはいないが
レイプ初期型くんが心の中で「所詮初期型」って分かっているのに
認めようとしない出来ないんだろ?と聞いているのだよ?

他のアフォは日本語が不自由そうなんで
会話になってならんww
まず自分の意見をいってみれ♪
話はそれからだなww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:06:48 ID:WT2Sofpd0
さらに言ってやろうw

銘つきモデルに乗っている奴
クーペでも3.2に乗っている奴

…このオーナーは心の中で初期型は馬鹿にしているぞw
「ふ〜ん初期型ね♪お疲れさん♪」ってw

オレの知り合いにはそんな奴は…とか勝手な思い込みをしているのは自由ですしw
そんな事言ってねぇーとか言い出すのも自由ですがww

でも♪まぎれもない事実♪♪
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:10:15 ID:C2z1xt8d0
ふ〜ん生存権かww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:44:50 ID:dTRUE3yBO
実際 typeR/Sなのにレイプ済type俺クーペに煽られ捲る
オーナーってどんな気持ち何だろうか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:57:23 ID:Plahp5zRi
バカは放置しておきましょう
スルースルー
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:29:51 ID:gtfeeuVq0
>>654
NA2乗りだが初期型をバカにしたことはない。
初期型あってのNA2だ。

確かに初期型とは価格に差はあるが、
性能では言うほど大きな差はない。
サーキットでは性能差は出るがその他では別に。

速い人というのは、性能よりウデの差によるところが大きい。
特にこのクルマの場合は。
初期型でも速い人はたくさんいるしな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:50:17 ID:zIgZ3Pta0
>>652
ごめん君のことだよw
人の車のことなんてどうだっていいんだよ。
早く寝なさい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:23:56 ID:93js//4A0
会話になってならんwwwwwwwwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:40:30 ID:qj+lp7uf0
…このオーナーは心の中で初期型は馬鹿にしているぞw
「ふ〜ん初期型ね♪お疲れさん♪」ってw


これが馬鹿の思い込みというのは紛れもない事実。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:41:15 ID:T3jBB7/Q0
>>654
>…このオーナーは心の中で初期型は馬鹿にしているぞw
>「ふ〜ん初期型ね♪お疲れさん♪」ってw

普通の人は、車ごときで心の中ですらいちいち他人を馬鹿にしたりしないもんだが・・
あんたよっぽど育ちが悪かったんだな・・・
お里が知れるぞ・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:50:40 ID:qj+lp7uf0
WT2Sofpd0

↑コイツがホームラン級の馬鹿だというのは、紛れもない事実。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:56:36 ID:C2z1xt8d0
ID:qj+lp7uf0

コイツがスルー出来ないホームラン級の馬鹿だというのは、紛れもない事実。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:13:52 ID:T3jBB7/Q0
くだらね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:21:25 ID:WT2Sofpd0
なんだwやっとゾロゾロ出てきたジャンw
レイプ初期型糊どもw

>>658さん ハイハイ♪それは上辺だけですね…分かりますw

結局5000台以上の初期型くんたちから見れば
選ばれた銘つきやNA2は少数派ですからねぇ〜
全然何を言われても悔しくないのも事実w

だってどんなレイプ初期型来たって…
ふ〜〜ん…所詮?初期型?でしょ?ww
の一言でおわっちまうww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:22:28 ID:93js//4A0

ホンモノは言う事が違うな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:52:40 ID:T3jBB7/Q0
よっぽどひどい環境で育ったんだろうなぁ・・・
ホントにお里が知れる・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:44:42 ID:Tn7BoMY+0
NA1のフォーミュラレッドのフロントエンブレムと、
NA1Rのフロントエンブレムって全く同じ物なの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:55:31 ID:yjt3hI7jO
奥で前期Rの中古純正ホイールセットが軒並み12万前後で売れてたな
結構高いな
重いがハンドリングいいからか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:02:58 ID:GJceFC/H0
10年前に練馬でRの中古セットを15万で買った
今は凧ですげえ高く売ってるわ

エンブレムは違うよ
R用は少し赤色が暗め、横に並べて見なきゃわからん程度だがね。
何年か前にバンパー塗り直してもらった時にR用が欠品でフォーミュラレッドを
つけざるを得なかったが、そういやそのままだな。
今はR用は欠品じゃないのかな?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:06:33 ID:GJceFC/H0
そういや
ベストモータリングのプラチナシリーズのDVDが話題に上ってからしばらく経つが
2〜3枚売ってたはずだったのにもう出てない!
みんな買いやがったな!出遅れてしまったな、、、orz
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:16:28 ID:GJceFC/H0
DVDは奥での話ね
674514:2009/09/25(金) 01:40:29 ID:VtaFY3VD0
ごめんね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 02:19:18 ID:GJceFC/H0
いやいや、どういたしまして(?
内容はどうっすか? あの海外ロケの映像は入ってるのでしょうか?
新品で買おうと思ったらもう絶版なんだもの、気長に探しますよん

みなさんラグナには行かないのかなぁ?
時間作って行ってみようと思うのだが

さっきタイヤみたら製造05年だったよRE01R、昔に比べて走らなくなったのかなぁ
01なんて2000Kmでリヤボンズになってたりしたのに
足車が追加になったのもあるとは思うのだが、トシか??
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:02:34 ID:gS75Y4bU0
>>みなさんラグナには行かないのかなぁ?

珍丼集団の中に入るのはちょっと・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:00:35 ID:S2ojk6on0
>675
俺も15年前より走らなくなった。今は年5000kmか。

01Rは磨耗しにくいらいいね。
010や01は3000-8000kmで終わったけど、
01Rは1万キロで5部山。 ありえへんw
もちろんアライメントはチェックしてる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:19:23 ID:bK63RVBZ0
Q.1
NSXのオーナーは、自分の車を大切にし過ぎて
峠でも街中でも一般車より遅い。そして
口だけ番長が多い。

正解◎
------------------------------------------
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:41:07 ID:ruEuRpNo0
最近再生してないのでうろ覚えだけど

90年 NSX(the疾るNSX の一部)
92年 NSX-R(the疾るNSX-R の一部)
95年 NSX-T(本編から95年のNSX(含むT)関連映像)
97年 NSX-S(別冊NSXtypeSの映像から スイスの峠のシーンとか93RvsSzero 鈴鹿勝負など)

あとスペシャルステージとして
93R ニュルアタック、typeS 鷹栖アタック、JGTCNSX 筑波アタック
あたりがあったと思う。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:00:34 ID:yjt3hI7jO
グリムゼルは走ってきたが良かったぜ
残念ながらレンタルのぼくすただったが
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:03:33 ID:jpPTXi750
>>678
分かるぞw分かるぞww

さぁ次の問題を!!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:19:34 ID:7wQMgY1q0

Q.1
bK63RVBZ0は、自分の車を大切にし過ぎて
峠でも街中でも原チャリより遅い。そして
口だけ番長が多い。

正解◎
------------------------------------------
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:35:47 ID:wCyfTqQX0
酷い自演を見た・・・



さて、エンジンの掛かりが悪かったのでメインリレーを交換してみた。
今の所は調子がいい様な。
で、内張り外してみたけど、4点様のバーが邪魔だったねorz
オナのサイトを見ていたらエンジンルームのリレーも交換している人がいたが、アレも交換したほうがいいんだろうか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:48:30 ID:svkARt/P0
欲しいけどメンテ代やらパーツ単体の高さ
おまけに2シーターということを考えると手が出せない車種だ

皆どうやって維持してるの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:55:35 ID:gS75Y4bU0
維持費なんて保険、車検、ガソリン、メンテは車検の時にまとめて
いたって常識的な金額しかかかりません

ただ実用的なセカンドカーが絶対必要
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:14:29 ID:s2pi4ohx0
3人目の座席が必要ならNSXではダメって事になるが。

トランクの中の邪魔もの出してしまえば、二人分の旅行は可能。
さすがに二人でゴルフは無理だがw

そろそろ6連CDチェンジャーを外そうかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:20:23 ID:crzZzxd/0
NSXを蒲郡に見に行こうと思ってるけど、NSXに乗ってません。
やっぱり、NSXは孤高。突然すまん。って思ってるのでしょうか?
そう思ってるなら見に行きません。でも乗ってる車がtoyotaだから大丈夫なのかなぁ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:57:11 ID:c8mBfnYO0
日本語でおk
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:02:41 ID:jpPTXi750
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。氏ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

690687:2009/09/25(金) 16:19:43 ID:crzZzxd/0
>>689
分かりました。孤高ですよね。
あきらめます。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:38:44 ID:YzFmJMbJO
>>684
つか、何も問題なく普通に維持して乗れてるよ。
3人以上乗るときは、レクサスGSがあるから、不自由してないし、買い物は、嫁のワゴンRで充分だし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:47:44 ID:s2pi4ohx0
684がどこに住んでいるのか?
それで維持費も変わってくるか。

NSXは基本的にセカンドカーだし、
都内での保管場所、移動したときの駐車場代って、結構するもんね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:46:16 ID:svkARt/P0
>>692
今は地方在住です
転勤族なので都内勤務も将来的には可能性が高いですが
今は社宅で駐車場代の心配はありません

いずれにせよ手が出せるのが300万円台前半位までなので
状態の良くない初期型がターゲットになります
頻繁にメンテ代が掛かって手放すことになるのも嫌なので
踏み切れないんですよねぇ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:51:07 ID:c8mBfnYO0
>>693
300万前半までしか出せないなら、初期型のボクスターにした方が良いかもね。
認定中古でも150マソで買えるし。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:28:39 ID:Tn7BoMY+0
>>689
DC2typeRだけは同列に見てもいいんでない?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:24:18 ID:bK63RVBZ0

Q2
NSXのオーナーは中古で買った自分の車の車輌価格を
100万上乗せして友人に自慢している。

実例:車輌価格370万のNSXなのに
     「470万で買ったんだ」と自慢する。


正解・・・◎
--------------------------------------------
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:28:47 ID:OSGRgXZd0
今日も人の持ち物が気になってしょうがない育ちの悪い人が張り付いてるwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:48:08 ID:PEqOiLTo0
TYPE俺エンブレムと孤高エンブレム作ったら売れるかな?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:52:52 ID:jpPTXi750
>>696
藻前非オナーだなw
100万上乗せ?w
そんな程度じゃねーw

定価の1000万で買ったが正解だwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:14:10 ID:bK63RVBZ0

Q3
実はノーマルのNSXなのにTYPE Rの赤バッチとRホイールを
ヤフオクでゲットしてさり気無く装着している。

例:車に無頓着な友人に「タイプRだお」と自慢している。
例:ヤフオクでTYPE Rの純正部品を検索するのが日課だ。

正解・・・◎
--------------------------------------------

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:16:32 ID:mdA/REu10
>>700
アンチに同意するのしゃくだが居るわソレw ◎
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:17:33 ID:UnpLkHty0
都内じゃ駐車場代が高くてNSX一台のみ維持で精一杯。

セカンドカー欲しいが、意外とNS一台でなんとかなっちまうぜ。
トランク重宝!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:25:54 ID:mdA/REu10
NSX一台体制って絶対無理がある
貧乏臭い
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:34:03 ID:UnpLkHty0
>>700
車に無頓着な人はRの存在は知らない。

そのRもどき野郎はNSX乗りの仲間は一人もいないだろうな。
フェスタなんか当然一度も行ったこともなく…。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:44:12 ID:jpPTXi750
某ショップのデモカーが尺ベースと公言していたのに
実は中古で売り出されたらクーペ表示だった事もあるw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:52:15 ID:+GQEsGfS0
オーナー限定 Q
NSXの美点、たくさんあると思いますが強いて一点を挙げるとすればどんな所ですか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:59:30 ID:mdA/REu10
スタイリングとバブルの象徴

性能の面であらゆる現代のスポーツカーに負けてるけどね
車を知ってるようで知らないおじさん世代にハッタリが利くんだわ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:59:34 ID:jpPTXi750
初期型も銘つきも基本見た目に大差がないことw

…だから勘違いしているオナーが多いww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:08:59 ID:cU7TCp0Y0
>>706
ドライビングポジション
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:41:19 ID:dZU6UwamO
やっぱリアルオーナーの方も居るんだなぁ…うらやましい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:47:16 ID:UnpLkHty0
>>706
いろんな気持ち良さ。

>>707
特に40代以降のオジサンたちのこの車を見つめる視線は熱いな。
だいたい声をかけてくる人たちもこの年代。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:49:42 ID:mdA/REu10
?高年式じゃなかったら買おうと思ったら買えるでしょ
買うつもりも度胸も無いなROMにしときな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:00:49 ID:jpPTXi750
自分の生活レベルと同じと思うなw
これだから初期型を必死で買った初期糊はww
高年式じゃなかったら…ってww

駐車場事情や生活環境などの理由で手が出ない場合もあるし
免許がない場合すらあるww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:10:35 ID:s2dWGol40
>>706
普通に流しているのなら全く過不足のない性能。

そして「あぁ、気持ちいな」と思える瞬間が多々あり。

結局NSXの美点って、身体にフィットするような気持ちよさなんだと思う。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:11:29 ID:mdA/REu10
免許が無いって問題外だろアホ

生活環境なんか知るかボケ
欲しいって気持ちが強いなら買えるって言ってんだよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:17:24 ID:jpPTXi750
初期糊の点は否定しないところがww

結局自分の物差しでしか測れないww
だから初期糊ってやつは…ww

>うらやましい。 
この言葉に無免許厨房がいてもおかしくないとか思えない思考の貧しさがやはり初期糊w
先を見れずタイプ俺と自分を慰めているが実は銘つきに憧れてる初期糊ww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:28:02 ID:mdA/REu10
俺の一応NA2なんだよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:30:44 ID:UnpLkHty0
>>706
も一個、前方視界の良さを挙げとく。
仕事でよく乗るマークXよりいいんだよこれが。

でも後方(真後)視界は…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:34:05 ID:dZU6UwamO
混乱させてすみませんでした。
免許はありますが、お金の無い学生です。
次スレからは、オーナー以外は書き込み禁止ってテンプレに入れておいて下さい。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:38:39 ID:jpPTXi750
別に非オナーでもイイよ♪
初期糊に『ほしいって気持ちが強いなら…』とか
エラそうに説教されるけどww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:59:29 ID:UnpLkHty0
都内で住宅とミニバンのローンを抱えた家族持ちで、
NSXが欲しいけど買えない人を何人か知ってる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:19:02 ID:+8GcFj1Ti
wwうるさいな〜
そんなにダブリューが好きなのか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:27:46 ID:+j5qbzLWO
NSX海苔ならそういう低レベル過ぎる争いはやめようぜ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:29:40 ID:alI7137ii
ごめんなさい
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:06:42 ID:CLbPULvc0
>>706
広いトランク、長モノ可な実用性・・・しかもミッドシップ。

平日仕事で土日の利用なら、距離は乗らないことになる。
そんな時、他のスポーツカーより車載性のイイNSXであれば、
セカンドカーでも利用する気になりやすい。

便利なセダンがあったら・・・使うのはおそらく、そっちばかりでしょうw


>>719
他のクルマは乗ってみた?
NSXはいいタマでないと、プラス100から200は追加することになる。
それに学生なら、周りがどんなレベルのクルマに乗ってるか?
合わせておいた方がいいと思うよ。

社会人になってNSX乗り回す事に、周りとの理解が出来てからの方が、
ヘタな中傷受けずに済むもんだ。

どうしてもってなら・・・このレベルを。
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=shop&arid=&clid=209965001


726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:17:51 ID:XJJZ0uD60
逆にセカンドカーなしで
NSXを通勤等、メインで使用している(していた)方いませんか?
実際、どうですか?
メインはきついですか?

愛知在住の購入予備軍で
週5日、往復40kmの通勤に
利用しようと思っているのですが・・・
やっぱりセカンドカーいるのかなorz
そんなお金ないよ><
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:33:12 ID:+j5qbzLWO
つ【フィット】
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:51:47 ID:9ePb2OsL0
>>726
片道20キロ?道路状況によるけどぜんぜん余裕だと思うが。
むしろNSXは運転が楽だから長距離でも疲れ知らずだ。(Rなみに足硬くしなければ)
しかし朝夕の渋滞があればAT車の方がいいかもね。

NSXで通勤組は少なからずいるよ。
でも、会社の駐車場でカローラやFITに乗ってる上司や先輩なんかに会った場合、
微妙な空気が流れるらしい。
「へーNSXねぇ。いいクルマ乗ってるねぇ…」みたいな。

俺も上司がS2乗ってるからNSでは通勤しにくい。
飲むたびにNSなんか乗りやがってとか言われるし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:26:45 ID:XJJZ0uD60
>728
割と車幅あるし、渋滞回避で狭い道を通るとき
傷つけることを考えると・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
精神的に疲れそうorz

通勤使用すれば負荷はかかるし、走行距離も増えるので
周囲の人からは
「通勤に使うにはもったいないのでやめとけ」
と言われてます><

実際のオーナーの方はどうなのかなぁと思いまして
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 03:25:12 ID:/NBcf+xIO
仕事終わりでは疲れは吹き飛ぶますよ!
まさか走行距離なんて乗らなければ車は劣化しないと思ってるの?
鑑賞する為に買うの?

タイヤが減ったら変えれば良い、
ガソリン減ったら給油、
壊れたら直す!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 04:47:38 ID:9ePb2OsL0
>>730
確かにこのクルマって疲れやストレスが吹き飛ぶね。
疲れて眠くてもなんだか覚醒する。

ストレスがたまってるときほど、
普通に加速してるときですら、
なんだか妙に気持ちいい。
なんか笑みがこぼれるときもあるな。

クルマからなんだかエネルギーもらってる感じ…
いつもより低いギヤで走るとクルマとの一体感が増して効果的。

基本的にホンダのスポーツカーはどれも乗ってて気持ちいいが、
NSXのはそれらにプラスした「なにか」を感じるな。
言葉にできないその「なにか」。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 07:24:40 ID:5GRa+LcKO
>>731
確かに。
初期NA1乗りですが、エンジンのタペット音や排気音などすべてが官能的だな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:17:32 ID:60VdQPFG0
>693
手付け1万円+ハンコ+気合+優しさw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:15:09 ID:/op0Hdyx0
毎日40kmも通勤で乗るなら
セカンドカーに10万以下の軽買った方が結局安くつくのでは?
任意保健も月3000円程度だろうし税金も年7000円程度
燃費はマニュアルなら17〜8km/L走るしレギュラーガソリンだし
NSXの走行距離も伸びすぎて価値が下がったりしないし
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:18:26 ID:T4ZqUVmE0
>>726


普通に10年以上毎日通勤に使ってるよ。
助手席にはチャイルドシート付けたままで毎朝子供を幼稚園に送って行ってるし。
全く苦にならないけどね。

ただしアメリカ在住だけど。。。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:31:30 ID:ELiH8m8iO
試しに乗せてもらえばわかる人はわかる!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:33:30 ID:ELiH8m8iO
まずはラグナ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:17:53 ID:HH5rHuGx0
珍走族を見たいならどうぞ♪
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:37:56 ID:/va5O9QP0
>>438,446
超カメだが
スターターモーターが終わりかけてると思う。
熱くなってると回らない。30分ぐらいさますと普通に回る。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:45:35 ID:/va5O9QP0
>>726
普通に6年ぐらい毎日のように通勤に使ってる。
MTしか自分の車にしたことないのでなにも問題ない
2人しか乗れないちょっと高さの低い足車としても
全然使用可能、それなりに渋滞のある関東在住だが
燃費も8.5位そこら辺のファミリーカーより全然いい。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:16:34 ID:+j5qbzLWO
>>735
カッコいいな…ww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:29:50 ID:/op0Hdyx0
燃費8.5のファミリーカーて
今のフィットやデミオや軽のCVTなら18くらい走るってば
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:02:13 ID:iVio/hrqO
>>739
> 超カメだが
カメ杉
> スターターモーターが終わりかけてると思う。 しかも、全く的外れのレス
日本語勉強してから来なよ、フィット海苔w

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:12:07 ID:xF6SA/3y0
汚い言葉を常用する育ちの悪い人は今日はまだ来てないんですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:18:29 ID:EP8fmcqE0
フルノーマルだけど待ち乗りで8.5はムリポ
7前後だわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:23:09 ID:XJJZ0uD60
>730
ですよね〜
でも、壊れたら
部品代高そう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>731
当方EK9乗りですが、その気持ちわかります
きっと、憧れのNSXに乗ったら・・・
(;´Д`)ハァハァ

>734
そう、それ!それなんですよ!
ぶっちゃけ軽あった方が
金銭的に楽になっちゃうんじゃないかって思うんだよね!
やっぱり事実なのかな〜なんて

でも、軽乗ってて楽しく通勤できるのか・・・
無理だろうなぁ〜

>735
かっけぇ〜
・・・ってアメリカか!
アメリカなら気落ちよく飛ばせそうだなぁ〜

>740
な、なにも問題ない・・・だと(;゚Д゚)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:56:15 ID:/va5O9QP0
日本語得意じゃないのにまたきちゃいました。
>739
ご指摘どうも
ECUの隣にあるスターターリレーも熱だったな
リレーは1万円しなかったな
NSXはこっちの可能性が大きいな確かに。
最近ではイングニッションの接点が逝かれて
かかったりかかんなかったりしたけど
これも5千円ぐらいだったな

>742
それはオレ的にはコンパクトカーだな。

>745
渋滞にもよるがエコタイヤ&空気圧高めじゃないと
無理だと思ふ。サイズは215&245×17インチ

>746
複数台持ってると、自分の性格上愛情が分散されてし
まうので自分のは1台にしてメインで乗ってる
立体駐車場以外は問題ないと思うけど,,,,?


748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:25:23 ID:ELiH8m8iO
有名?な定期Meetingって
関東 潮風
中部 ミトス
関西 吹田

それぞれどんな感じなんだろう?

北海道
東北
中国
九州は?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:29:00 ID:/op0Hdyx0
セカンドカーに軽やコンパクトはいいよ〜
段差あろうが狭かろうがどこでも入っていけるし
NSXだとヘタなトコとめておけないでしょ心配で
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:29:44 ID:IoBRZ3T50
吹田は比較的静かな感じだな たまに賑やかなのも入るが紳士的だよ
夜だから車がよく見れないが
昔あった中島は知らんけれど
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:43:42 ID:EP8fmcqE0
オーナー同士で集まるってキモくね?
フェスタとかなんか勘違いしたオヤジが指切りグローブ(笑)はめて頑張っちゃってるのが痛い
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:54:20 ID:dvKsjvHc0
走行会で一番遅いのがNSXです。GTRとか結構本格的に走る方が多い中
NSXは元ジイに「ルーフにハエが止まってるぞ!」と
言われる方を多く見かけます
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:00:20 ID:HH5rHuGx0
遅い?それは初期型だからだよ♪
半指グローブは初期型糊の正装であり!必須なんだよ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:00:57 ID:/op0Hdyx0
いやいやGT-Rこそ速いのは金を湯水のようにつぎ込んだショップデモカーやそれに近いユーザーカーだけだよ・・・ホントにサーキット走ってる?
一般ユーザー車で速いのはエボやセブンが多いしシルビアもタイヤが良くなった近年は侮れない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:13:45 ID:y43C55SZ0
来た来たw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:29:11 ID:+j5qbzLWO
マジでこういう流れ嫌いだわ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:33:50 ID:HH5rHuGx0
モシモシ君的には先を越されるのが辛いんですね
分かりますw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:45:10 ID:Ze/yQY+zO
NSXが遅いのは事実だから仕方ない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:54:19 ID:f7VtOr+70
Ze/yQY+zO が遅いのは事実だから仕方が無い。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:09:25 ID:IdKRzoib0
奥で
純正バケットシート用特注クッションカバーがどんどん値上がりする件
不思議だ
761735:2009/09/27(日) 00:09:34 ID:heuVSfYk0
>>746
いや。内陸でもない限り、普通の都市圏だと法廷速度はきっちり守らないと、
捕まるとその度に保険料が上がるから怖い。
特に2回以上になるとその後は保険料が昇竜拳、4回以上は普通の保険会社からキックアウトw
だからもっぱら軽量とコーナリングを生かして、加速と突っ込みだけですよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:10:15 ID:HRtNj1Sr0
初期糊にDQNが多いのは仕方がない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:13:07 ID:HRtNj1Sr0
>>760
だってあの人は純正Sバケだってはじめ65マソだったのに
売れないのにどんどん値上げして最後は100マソ超えてましたよw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:14:19 ID:a+okBcwI0
基本的にNSXは遅いですね特に雨の日とか
話にならないでしょ。

それに比べGTRやランエボは雨の日も雪の日も最強
4WDだから当たり前とか言う人居るけど

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:27:05 ID:evZl/qLs0
雨でもサーキットをガンガン走っている動画があったような
まあ腕だろうけど、俺は怖くて走れないなぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:28:09 ID:3AXCNeuGO
雨の日は別の車に乗るからいいんだよ。
雪はトラクションかかるし楽しめる、速くはないがな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:31:57 ID:3AXCNeuGO
USでは中古の相場はどうですか?
768735:2009/09/27(日) 01:10:51 ID:heuVSfYk0
>>767
91年式、普通の程度で10万キロ前後だと300万円くらいかな。
これ以上はあまり値が下がらないみたいね。
10年チョイ前に買ったときが380万円くらいで、それから
Rパーツ入れたり、後期パーツ入れたり、メンテを含めて100万くらいだから
約200万円くらいでずっとNSXを乗ってるみたいなもんだから
とてもコストパフォーマンスがいいね。
ただアキュラはこっちでは高級ブランドだからメンテとか$80/時間するけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:20:25 ID:onD0nrBgO
>>765
排水の良いサーキットだと何故かそんなに遅く成らないんだよなNSX
かえってGT−Rやインプ ランエボ海苔さん達の方がタイムダウン幅が大きいよ

話すると「四駆でも滑る感触が恐ろしい」んだってよ
逆に「滑って怖くない?」と聞かれるけど
『雨だから滑って当然じゃないかと思って走ってるけど
コントール出来る範囲を越えない様に走ってるよ』って答えてる。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:28:39 ID:ely8EJ060
出力無制限のターボ勢がNAを遅いとか言うのってアホかと。
比較に意味がないって。
そんな比較する奴のレベルが知れる。
ターボスレで速さを競ってろって。
同じターボ乗りとして恥ずかしいわ


なぜかNSXスレにいるR34乗りより
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:31:06 ID:oNKWa+CM0
>768
日本と相場は大差なさそうだね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:53:56 ID:3AXCNeuGO
Tが多いんじゃなかったっけ? Tは高いですか? AZ editionなんかもあるんでしょうか?そもそもAZって何台?なんだろ
773735:2009/09/27(日) 02:13:01 ID:heuVSfYk0
>>772
Tは後期型ですね。特にアメリカでは途中でクーペを辞めてTだけになりましたからね。
AZは20台らしいです。見たことないけど、劣化タイプSなんで興味なかったけど。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 02:25:26 ID:onD0nrBgO
>>760
跳べチャンね。。。
悪い人じゃないけど思い込み激し過ぎるからね
同じNSX海苔からマージン取り過ぎると
回りからも敬遠されるよって今度言っとくから
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 02:26:14 ID:NQBZYZA70
US勤務御苦労様です。m(..)m
数年前に West Palm から Cape Canaveral までレンタカーで走ったけど
楽しかったな!また行きたいな
ご飯は、、、、、だったけど。
純正部品はそちらでは高いでしょうね、簡単入手は難しいでしょうし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 04:50:08 ID:WORD32iV0
>751
ぉはよぅ
ノンパワステの重いステアリングがほんの少しの汗で滑る恐怖がお前には解るまいw
自然な挙動のためにもステアリングに力は入れたくない。 でも滑るのは怖い。
半指グローブ(笑)は必須なんだよww
サーキットではもついろんレーシンググローブだけどね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 07:29:44 ID:HRtNj1Sr0
>>774
いやすでに直接知らないオナーからは敬遠されてるでしょ?
みん殻とかで必死に布教活動してるけどスルーされてるように見えるが?
ワリィけど正直イメージはあまりよくない個人的には…
奥でぼってるしw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:59:51 ID:RWIb5FEf0
>776
同感!
あとR用シフトノブも素手にはちょっと小さいし汗で滑りやすいので半指グローブ(笑)をしてた方が良い!
751はNSXで半指グローブ使ったことがあるのか?
そういう俺もオヤジ!グローブが擦り切れて今は使ってないが、バカにする前に一度使ってみるといいよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:00:05 ID:LetUzs2M0
今S2000が走っていてその車には「孤高」と書いてありました。
NSX以外で初めて見ました。
NSX乗りの皆さんはこのことについてどう思いますか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:26:39 ID:CxsIJNUkO
NSXに『アルミ』っていうマークのステッカーを貼ってあるやつなら見たことある。
NSXにそんなこと出来るなんて結構お金持ちな人なんだろうな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:21:50 ID:3AXCNeuGO
メットに別格って貼るのと同類かな
アルミステッカーは関東だね
どうでしょうステッカーと同じ匂いを感じる…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:07:29 ID:MPfkXg5s0
F1サウンドマフラーver6の音が聞きたくてサイトを覗いたら・・・

マフラーの説明ではver5.1を凌ぐって書いてあるのに、動画の説明では5.1と変わらんとか書いてるorz
オイオイ、どうなってんだ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:15:19 ID:evZl/qLs0
ver6の音の動画が貼ってあったけど、テレビを撮影したような意味不明な動画で音もイマイチだった
値下げも激しいね、そろそろ自信が無くなってきたんじゃない?
空き缶のような安っぽい音だし、高いし、重いし、そりゃ売れなくなる罠
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:42:39 ID:a+okBcwI0
NSXのエンジンはレジェンドのV6を少し改造しただけ。
どんなに頑張ってもV8フェラーリみたいな音にはならない。
まぁ〜。良くて日産のV6程度の音しか出ないでしょう。
NSXはチャイルドシート付けて通勤に使われるくらいだからね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:50:22 ID:MPfkXg5s0
日産のV6が良い音、だと・・・


凄いね、人の耳はそれぞれだけどw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:50:10 ID:iamsVeKI0
>>782
エフワンVer.6は見つからなかったけど、OEM版?のタイテック海外Ver.らしき音は見つけた・・。

ttp://www.youtube.com/watch?v=bG8NRcO5Du8
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:51:13 ID:HRtNj1Sr0
>>785
ニホンゴヨメマスカ?w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:24:57 ID:MPfkXg5s0
>>787
君は日本語が読めても理解できないみたいだねw
説明はしないけど、日本語の先生に聞いてみたらいいよ!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:28:06 ID:MPfkXg5s0
>>786
これは見逃してました、ありがとう。
ゆっくり聞いてみます。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:57:49 ID:a+okBcwI0
NSXのエンジンは残念な事に横置きでエキゾーストの
左右の取り回しに難があります。これをFFトレーン&ミッドシップと
言いましょうか、開発コストを押さえる為にFFアクスルの設計をそのまま
応用したのは頂けません。これはピュアスポーツとは呼べませんね。
せめてスバル水平3Lエンジンを積んで縦置きミッションにすれば良かった。
とても残念で悔しいです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:15:14 ID:yZmy6J9bO
>>785
好みはそれぞれだが、Z33なんかでいい音させてる車もあるよ。
あくまで外で聞く音だけどね。

NSXは中で聞く音が素晴らしいと思う、その辺がホンダのうまい所か。
でも外で聞く音はそんなには凄くない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:19:58 ID:yZmy6J9bO
>>769
中途半端に乾いているようなコンディションだと、重い4駆勢は苦手な状態なんだよね。
フルウェットになれば4駆最強だけど。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:58:03 ID:QD0a5Ejr0
そういえば、ネ申の掲示板で出ていた、PSIでレイプされた黄色のNA1Rって、
どうなったんだろ?あのオイルパンはヤバいだろ、と思ってちょっと気になってた。

ピストンが1本お亡くなりになっているみたいだったが、ハイパーレブvol.1を
見る限り、ピストンもオリジナル品だったような・・・そうすると、お亡くなり
になった1本だけを取り寄せられるか、それが出来なければ6本まとめて純正品なり
PSIのオリジナル品なりに交換しなければいけないはず・・・

それに、あのピストンの写真を見る限り、シリンダー内壁やヘッドにも損傷が及んで
いるように思える。

修理代100万オーバーは確実だな。

それにしても、NSXのエンジンをチューニングする・したっていうショップで
奢られたエンジンで、ちゃんと走行しているのってあんのか?
(純正エンジンのOHは除く)

あのエンジン、やっぱヘビーな改造には向かないんじゃないかな?

あの革命だって、これまで何機のNSXのエンジンを潰しているんだか・・・
(慣らし終了後、たった300kmの走行でブローしたというのはあまりに有名)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:03:47 ID:CxsIJNUkO
>>787>>788
そうやっていつも下らない争いするのやめてくれ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:08:40 ID:ZwIV9gqg0
>>793
組み立て後300kmでブローってマジ?
絶対組み付けミスじゃん プロの仕事じゃないわ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:24:11 ID:QD0a5Ejr0
>>795

詳しくは以下を見てくれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/driftingnsx

これが革命品質!!

例の黄色のRの現在のオーナーも、やっぱPSIにクレームするのかな・・・
でも、前のオーナーが奢った車両を中古で購入した場合(PSIでエンジンを
改造した車両だと知っていた場合)とかって、チューニングショップは
現オーナーへどこまで対応してくれるのだろう?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:56:36 ID:8bAentnF0
NSXの室内で聞く乾いた音は世界一と言われているがw
外で聞く音はしらんw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:15:25 ID:xXwMe/aV0
>>796
なぁんにもするわけないじゃんw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:48:54 ID:DeBcMmpg0
やっぱり来週のラグナに行ってみようと思う。

俺はアルミを変えてるだけの
ノーマルだけどナニカ?

未戸酢のミンカラ見ると200台集まるらしいし、
どうやらショップも出展するらしいからな。

どんなDQNが集まるのか怖いもの見たさで楽しみだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:59:55 ID:HRtNj1Sr0
入会おめでとう♪
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:40:17 ID:lDZ5EwCV0
おれも行くよ、外観はアルミもノーマル!
マフラーだけ車検対応に変えてる
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 01:08:32 ID:nIpCeJwi0
>760
あの人ってBBSとなんか関連でもあるの?と思うような活動してるよね。
しかしあの値段は少し高いと思う。ホイール単体を平野で見積もりしたら新品とあまり値段変わらないし。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:35:03 ID:LNH/T5X4O
サス交換をしようと思うんだが、純正ショックはフロント&リヤ共一部アームを外さないと抜けないでしょうか?どなたか教えて下さい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:44:58 ID:JVMNA2r9O
スマン F1行くわ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:47:24 ID:JVMNA2r9O
>>803
その時点で素人仕事すんな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:01:13 ID:UeaxN/JO0
>>802
仲間内にRGRの良さを広めたいのか?それとも商売なのか?
なんとなく中途半端なところが不審を持たれる原因じゃないのかな。
いっそのこと会社を興しちゃえばブチブチ言われずに済むんじゃないの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:23:09 ID:mu42UD3M0
RG-R教の信者を増やして教祖気分なんでないの??
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:06:01 ID:TC7PjU2WO
教祖は一人で良い
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:56:00 ID:nry8LuUo0
http://minkara.carview.co.jp/userid/470371/blog/15127296/

だれだよ弱い者いじめしたやつはw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:38:09 ID:ammyhRdh0
>>809
50代のDQNか・・・アイタタタタ・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:56:37 ID:LtpTAg8w0
S埔里のターボ仕様のヤツOP読んだらEg縦置きにするらしいね。
自分ではやろうとは思わない(てかやれない)けどどうなるかちょっと楽しみだねぇ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:59:14 ID:S+sMrhL40
>778
93Rのシフトノブは第二期F1のシフトをソックリ模したモノで、
レーシンググローブ着用前提サイズなのは有名かと思ってた。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:00:06 ID:JCGapclQ0
>760,802,806,807,808

あの人って、BBSが痔痛手労務の社員か?つうか、何やってる人なん?
尋常じゃないプライシングをしているところを見ると、金策に困っている痔痛手労務
の方か?

何れにせよ、あの思い込みの激しさはDQN級だな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:15:35 ID:G85On7N30
>>809
NSXオーナはこんな人ばかりだよ。
確実に自分より遅い車を煽り立てて
ランエボとか絶対煽らないからね。
ほんと情けない人ばかりだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:21:30 ID:NfhVAnZC0
>814
そんなオーナーは一部だと思うけど、
このスレを見ているとオーナーのレベルの低さが伺える。

2ちゃんに有意義な情報を求めるのが酷なのか。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:22:19 ID:YpPvh3JI0
俺は煽らんぞ。

前の車が遅ければ、まったりモードでちんたら走るが。

そういう速度でも疲れないのがNSのいいところだw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:49:30 ID:Df2eA6XfO
まぁこのスレでやたら煽るやつもいないではないな
むしろそこそこ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:05:59 ID:ammyhRdh0

オーナーの民度が下がると比例してNSXの価値も下がる

中古価格が下がってオーナーがDQN層に・・

また中古価格の下落で止まらない不のスパイラル


DQN自重しろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:43:44 ID:U+kr3w5+0
NSXは車高低いから、夜間普通に車間距離を開けてるくらいでは、
前車のバックミラーにNSXのヘッドライトが低い位置に映るから、
接近してくるように感じるらしい。
特に明るいHID。

別にこっちは煽ってるつもりはないんだが。
ちとうるさいマフリャーも原因か。

このクルマは必要以上に車間開けた方がいいかもね。
まぁ開けないと前が見えないんだが…。


え?NSがランエボより遅いって?
フツーについていけるよ。
そういや貼り付いてくる奴にランエボやインプが多いな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 03:23:17 ID:MlTZrQ3xO
流れブッタ切りますよ

うちのちょっと大きな振動でダッシュボードの中央付近からコトコトいうんだけど
通勤で毎日乗ってるせいか気になってきたので対策してみたいのですが
対策済みの方はどんなふうに対策したか教えてplease
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:46:05 ID:xGFGVmQF0
>820
以前フロントガラスとの境目付近からの異音がしたのでダッシュ外しでスポンジ等を干渉させて音を抑えたよ。

気合を入れればサービスマニュアル片手にDIYでも出来たけど、2度とやりたくないね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:16:15 ID:8RaTQtm1O
>>814
しょうがないよ。
NSXは公道だと、ちょっといじったシルビアにもついていけない。
シャーシ性能が低いから、サーキットのように整備された路面で。
ガチガチに固めた足で、ロールさせないようにした時しか速くないのさ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:18:36 ID:6JeWBT4j0
>>813
なにしてるかなんてわからんが去年労務で5.1届かないって騒いでたのに
あそこには届いていなかったっけ(ワラ

それにあの周辺は遠方へ個人売買でぼったくるが基本じゃねーの?
だいたい店で買うよりタケー値付ってどーよ?
飽きた車やパーツを相場無視で売ろうとしてねぇ??
まぁこの不況で以前ほど思うように上手くやれないみたい…
でも売れないのに値上げする♪
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:23:07 ID:3+Hpij7NO
そもそも高かったら買わなければ良いんじゃね?
下調べもせず言い値で買うNSXオナーがいるのか・・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:53:05 ID:6IkRvHcf0
>>822
君の人生が心配でならないw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:54:05 ID:KcsNFWxA0
また中古価格の下落で止まらない不のスパイラル ×

また中古価格の下落で止まらない負のスパイラル ○
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:54:55 ID:0UI/uBOO0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Playzは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。Playz、しかも中古3分山を履いてまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「Playzいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だし3分山だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%鰤を履いてるんだよ。
PlayzやRE-01Rじゃない。その他の鰤な。REGNOとかB'STYLE EXとか。SNEAKERとか。
ひでえ奴になるとBLIZZAKとかDUELERとか。あえて「その他の鰤」と呼ばせてもらう。

そいつらの「Playzいいっすねえ」の中には「同じ鰤履きの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のタイヤの血筋はPlayzとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

Playzと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Playzを履いてる奴はそんなことは
いわない。RE-01Rを履いている奴もそうだろう。SドラやDZ101履きでも同じだ。RS-02、Vimode履きだってそうだろう。
そのタイヤが好きで履いてる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の鰤」を履いてる奴はそうじゃない。PlayzやRE-01R、そして鰤の栄光につかりながら
「その他」を履いてる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のPOTENZAを履いてる奴らだよ。
POTENZAってだけでPlayzと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、RE-01Rには敬意を表してる。RE-01R履きは「その他の鰤」履き
とは違う。Playzを羨まない。精神が違う。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:51:46 ID:X/X2oYiI0
>>818
安心しろ!民度と年収は比例しないw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:05:20 ID:dmsA59it0
ttp://u-car.honda.co.jp/HODB01.do?fn=detail&vhcl_knrno_ucar=02906270&hojin_cd_tik=4351233&kyotn_cd=71&wn=1&pn=hoda03&pre_pn=hosa01

このくらい程度の良いやつって国内にあとどれくらいあるんだろう…
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:44:35 ID:U+kr3w5+0
>>822
シルビアはランエボより余裕でついていけますですはい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:23:29 ID:HVqwitoW0
何台も何台もNSXを乗り換えていろんな人脈を持っているんだろうけどね。労務のマフラーもそのつながりかな?と思っていたよ。
個人的に解せないのは、今のレイプ仕様にするくらいなら前に持ってたSゼロでいいんじゃね?と。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:43:38 ID:6JeWBT4j0
それを言っちゃう?
本人が1番分かってるんじゃねぇーの?w
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:14:25 ID:z95Wm+R/O
いや、真実を知る者だよ
各グレード、多少手を入れれば差は無いW
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:56:45 ID:nTb6Gy2i0
>>822

NSXはV6レジェンドのエンジン/アクスルを
リアにそのまま移植したような物だから、かなり重心が高いです。
車体を振り回すような場面で扱い辛くシビアな特性です。
エンジン/ドライブトレーン共に低く押さえたF355は
NSXと比べると乗り心地も良くハンドリングもミッドシップらしい
気持ちよさがあります。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:06:35 ID:Vev+2kfs0
なんだかヒドイ自演を見た希ガス・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:10:03 ID:nTb6Gy2i0
>>822

それから、NSXのリアが異常に長い件ですが、
空力とか、ゴルフバックが3個もとか色々説が御座いますが
私が思うに、最終的にV8縦置きを想定して開発されていたが
何らかの要因でV6横置きになってしまった。というのが私の
考えであります。その要因は何点かあるのですが、
それにつきましては後日レポートしたいと思います。


                      長文失礼しました。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:13:38 ID:6JeWBT4j0
まぁレイプ糊はDQNである事は間違いない♪
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:53:29 ID:XL/0BLQ+O
>>837のは完全ノーマル?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:56:22 ID:xGFGVmQF0
837はオーナーで無い事は間違いない♪
しかも粘着しすぎ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:59:32 ID:6JeWBT4j0
銘つき低走行のノーマル仕様♪
DQN仕様の恥ずかしい珍走にはなってない♪
ちなみにこの前買取査定500万↑でしたが
何か?w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:03:24 ID:6JeWBT4j0
おっと思わずマジレスしちゃったよw

今のは間違い♪間違い♪
藻前らには02Rです♪
とか言った方がイイんだっけな♪
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:09:29 ID:XL/0BLQ+O
本当に非オナなんですね…orz

なんかNSXスレってああいうの多くないですか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:19:05 ID:H4iw2SF/0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69372823

これみんカラで見た気がする
九州の翠とかいう女が乗ってたような・・・

検索したけど退会してるな
でてこねーや
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:21:24 ID:Vev+2kfs0
非オナがオナの振りする時点で本人の精神は崩壊してるだろ。
ぁ、オナかどうかは本人にしかわからんからな・・・

これからは取り説の何ページに何が書いてあるとかで判断するのもいいかもしれんねw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:22:05 ID:6JeWBT4j0
>>842
ニホンゴヨメマスカ?
02Rデスヨ♪
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:28:39 ID:cinjItAW0
>>836
リアオーバーハングはケイマンと変わらない。

NSXが異常ならケイマンも異常だな。

でも一番異常なのはボクちゃんのオツムだよ。

明日にでも精神科に行って診察してもらった方が良いよ。

あと、長文も失礼だけど、ボクちゃんの存在が一番失礼だからね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:41:01 ID:XL/0BLQ+O
何も面白くない…何がしたいんだ…

スレ汚し失礼しました。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:48:13 ID:6JeWBT4j0
>>847
いいとこ精一杯で買った初期糊なんでしょう…かわいそうに…
生活レベルが全て自分と同じと思ってはいけませんよ♪
銘つきオナーになってからレスしなさい♪
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:10:00 ID:oiphEF/E0
色んな手で来るなw

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:10:41 ID:HUQRjH7k0
>>849
精神病だからしょうがないw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:17:11 ID:Qbp3JF7uO
そう言われて楽しんでるっぽい…

スレの為に無視してあげるのが一番だと思います。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:51:48 ID:Qbp3JF7uO
下らないことで連投すみません。

それを構うオーナーの方も楽しんでそうなのでこのままでいいかww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:42:20 ID:mtuqpE420
>>848
>いいとこ精一杯で買った初期糊なんでしょう
これって悪いことか?
本当にNSXが好きで、でも初期型しか買えなかったオーナーを
バカにしているよね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:45:00 ID:+rVGp2Mm0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXの銘つきモデルは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。オレはTypeS…しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やMTGなんかのオフ会で、よく「TypeSいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%中古で買った初期型NSXに乗ってるんだよ。
NSX-RやSzero、TypeTじゃない。その他のNSXな。中古クーペの。
ひでえ奴になるとH2年の最初期の奴までいる。あえて「その他のNSX」と呼ばせてもらう。

そいつらの「TypeSいいっすねえ」の中には「同じNSX乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は銘つきモデルとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

TypeSと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Szeroに乗ってる奴はそんなことはいわない。
TypeRに乗ってる奴もそうだろう。もちろんTypeT乗りでも同じだ。初期型でも新車から乗っている奴らだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「中古クーペのNSX」に乗ってる奴はそうじゃない。F1やSGT、NA1R、02R、そしてホンダの栄光につかりながら
「中古クーペ」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのがレイプされた中古初期型に乗ってる奴らだよ。
NSXってだけで銘つきモデルと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。氏ね。

誤解のないように言っておくが、初期型でも新車から乗っている奴や、NSX-RやSzero、TypeTには敬意を表してる。
銘つきモデル乗りは「その他のNSX」乗りとは違う。
その他の銘つきモデルを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、銘つきモデルは孤高。
その他のNSXとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:23:20 ID:C3axkkaVO
>>830
無理すんなよ。
こんなスタビリティの低い車で、公道でムキになって走ってると。
命の保証は無いぜ。

シャーシ性能の低い車は、サーキット限定で走ってな坊や。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:14:03 ID:+rVGp2Mm0
なんかSクッションの人…
奥評価みるとヤフー税逃れで自分に『悪い』もらって落札削除してねーか?w
セコイw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:44:35 ID:y7krjCbWO
古くせえw 乗ってる奴もキモオタみたいなのばかり
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:06:00 ID:WQE2cpu90
キモヲタ乙
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:19:41 ID:PKuJjh9A0
>856

それってどういうこと??
オークションで落札して取引はするんでしょ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:06:14 ID:+rVGp2Mm0
落札される 〜 取引終了 〜 お互いに評価はせず出品者都合で落札者削除 〜
 〜 奥から出品者に自動で『悪い』評価付与 〜 取引未成立と判断され手数料5%の請求無し…

奥の手数料の〆日がたしか月の20日ころだから
それまでに悪いもらう覚悟で削除すれば
取引成立しなかったことになるから手数料請5%請求はない…
落札が10マソで5000エソ、20マソなら1マソ…
RG-Rとか20マソ超えてるだろ?つまり1マソの節約だな♪

これは重大な規約違反だから
もし本当にこんなセコイ方法しているならDQN確定♪
これは絶対にやっちゃいけない方法なんだよん♪
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:09:12 ID:+rVGp2Mm0
誰か次の話題ないの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:17:25 ID:oFlnzSTs0
その人、出品取り下げた上でID削除して逃亡図ってね??
いま履歴を調べようとしたら見当たらないんだが。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:18:52 ID:4lz121+E0
10/4(日)のラグーナミーティングに
NSX界の神ことKSPのTYIZさんのが来てくれます!
ついに来場決定いたしました。

しかーも!
新作のエキマニとマフラーを持ってきてくれます!

そしてさらに!!!
コーナーウェイトテスターで
「あなたのクルマ 重さ測ってみませんか?」
ってイベントをやってくださるとの事。

当日受付で希望者は用紙に記入してもらい
抽選にします!

TYIZさんいわく
何十台かは測れるようですので
当日をお楽しみに!!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:51:19 ID:+rVGp2Mm0
つまり確信犯…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:02:22 ID:yLz50703O
藻珍はラグーナに協賛していないの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:03:33 ID:KegqBrsD0
>>864

確信犯ですね。しかも、ここで落札取り消しの件を叩かれ始めた途端に速攻で
バックレたのには笑ってしまった。

あの人、結構自分が攻撃されたり、自分に都合の悪いことがあるとムキになる
タイプのようだから、また自分のウェブサイトで反論するんだろうな。

ここまで金に執着する、粘着質な人種と言えば・・・在日か?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:05:28 ID:aC6cdq7E0
藻珍はラグーナに行くと言ってるぞ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:05:50 ID:4lz121+E0
>>865
藻珍行かないらしい

神みたいな大物がいるから行きたく無いってさ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:13:32 ID:KegqBrsD0
尊師はラグーナに行かないの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:45:45 ID:PKuJjh9A0
結局のところ
・転売か何かで利益を出そうとしてヤフオク利用するも、5%もっていかれるのが嫌
→オク成立するも出品者削除で5%回避
→このスレ住人に指摘され出品取消し、ID削除
ということか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:58:12 ID:HkPxZVcZ0
こういった行為がばれたときにYahoo.IDしか判明していないある意味匿名性の高い状態ならまだしも

雑誌に顔と名前掲載済
自分のHPを所持
YahooID自体も・・・ゲフンゲフン

ある意味有名人だからなあ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:42:59 ID:+rVGp2Mm0
しかも売ってたものがあまりに高額設定で売れなくて
再出品を繰り返していたからブツそのものが有名杉
漏れの記憶だけでも
Sバケ(100マソ)
Sクッション(12マソ)
太多カーボン羽(15マソ)
インテR青バケ(15マソ)
RG-尺(20〜30マソ)…
ID変えてもねぇ〜…バレバレじゃね?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:22:29 ID:Qbp3JF7uO
ラグーナミーティングって見学OK?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:24:12 ID:Xsx4E2pF0
ヤフオクの不適切行為指摘が30日10時過ぎ、クッション出品取消が30日11時過ぎ
現在はID削除

仕事早すぎでしょww

念のため魚拓とっといた。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:55:31 ID:IJogyIZR0
確かにヤフオクでID入れても引っかからない。
でもそのIDでググって見るとさすがgoogle先生、ヤフオクのキャッシュが8月末のだけど残っていたよ。
評価のページが見れたんだが、これをみるとやり取りがわかるね。やり取りをみるとホイールをオクで入手して転売していたのかな。
しかし落札の評価はあまり問題ないのに、出品の評価は良いに対して悪いが多すぎる。出品のうち1/5が悪いってどういうことよ?

>856 の指摘のとおりな希ガス。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:52:31 ID:zjb+p2CAO
そんなの野放しにしてよく平気でいられるなww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:13:44 ID:gW3mbFkQ0
>>873
687、689、690
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:26:15 ID:46iuNWfMO
皮減はラグーナでるよね 半地元みたいなモノだし
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:44:55 ID:cCr5D59I0
オクにでてる93R,程度と6MTを考えると良さそうなんだけど,
やはりディーラーのメーター交換証明がないのはダメなんだろうか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:05:14 ID:SDvWrOJ40
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:52:15 ID:fi6fUIHSO
イカのキ○タマ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:57:19 ID:aVNjMSCxO
奥の93Rめちゃくちゃキレイだよね。背景が野球グラウンドの画像は最高!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:17:15 ID:5QFm8GWu0
>872
確かにID換えてもばればれだろうね。
高額でそんなにぽんぽん売れるわけでもないだろうに、ヤフオクという販路が使いにくくなったのは結構厳しいのではないかな?
中古屋で買取させたら二束三文だろうし、他のオクでコソーリ出品するんでないの??
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:05:52 ID:Sef+hP5B0
つーか人が何をいくらで売ろうが自由じゃん。
他人の売価に文句言うなら、言ってる本人が二束三文で売ってみろっつーの。
自分も出来ねーのに馬鹿じゃねーのか?
売る側が少しでも高く売りたいのも、買う側が少しでも安く買いたいのも
どっちも当たり前の心理じゃねーか。
中古物件に文句言うアホは常に新品買ってろ。
885sage:2009/10/02(金) 14:43:34 ID:9TCzkofN0
とべ ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:48:24 ID:OGZ9CN+h0
今さら、貧乏くさいNSXで何粋がってるの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:02:36 ID:IBq3B5cwi
オクの質問欄で、状態に難癖つけて値切る奴いるよね〜
嫌なら入札するなって思うけど。
掲示板であれこれ言うのは別にいいのでは?
楽器スレにはヤフオク評議会ってのもある。
晒されるのはちと怖いけどね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:47:02 ID:LdYeh4k40
>>884
本人降臨ですね♪
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:25:16 ID:ZoZpukwh0
>>884
トベさんお疲れさまです
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:59:36 ID:aXXeBTHg0
>>873
ここ見ると誰でも見学おkらしいよ、NSXオーナーは露出狂らしい
http://minkara.carview.co.jp/userid/427830/blog/15094485/
891883:2009/10/02(金) 17:10:55 ID:5QFm8GWu0
>884
別に値段が幾らだろうが文句をつけるつもりはないよ。貴方の言うとおり買うほうはなるべく安く、売るほうはなるべく高く と思うのは自然なことだから。

でもこれまで個人で売買しようと思ったら、
中古屋は当然マージンを抜かれるから安く買ったり高く売ったりというのは難しい。
個人売買をしようとおもって個人のHPや掲示板に掲載しても見る人が少なくて売買が成立しにくい。
という問題点があった。
個人参加オークションのメリットは中間マージンがないだけでなく、買うほうはたくさんのなかから選ぶことが出来るようになったし、なんといっても売るほうは自分の商品をたくさんの人に見てもらうことが出来るようになった。
当然売買は成立しやすくなったと思う。自分も出品したことがあるけれど、やはり多数の人に見てもらえるように留意するし実際に見てもらえると売れることが多い。
だけどその見返りとして出品する際には手数料を、というのがルールだしそれに同意して出品するわけだ。

今の問題点はこのヤフオクのシステムを利用だけしておいて手数料を支払っていないのでは、というものだから。
手数料がいやなら最初からヤフオクを利用しなければ良いだけ。ただしその場合に個人レベルでどのくらいの販路を持っているかによるのでないの?
特にかなり購入する人が限定されるであろう商品だから。最初からヤフオクに頼らずとも売るルートを持っているのであれば利用する必要なんかないんだし。

もし中古屋にクッションを持ち込んだとしてどのくらい値段がつくんだろう?出品価格から見たら二束三文だと思うけどな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:11:56 ID:LdYeh4k40
しかし論点が見えていないのが残念(ワラ
手数料逃れについての釈明がされていませんねぇ〜♪
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:02:48 ID:ZoZpukwh0
タイヤ17−18にしてるやつ空気圧どれくらい?
街乗りでF2.5R 3.0くらい?
894884:2009/10/02(金) 20:17:32 ID:Sef+hP5B0
俺は本人でもないし、そのパーツってのにも全く興味はないけどね。
いちいちくだらないことで五月蠅いんだよ。
この手のどうでもいい話を祭り上げて何が面白いんだ?
現実世界でのストレスの捌け口に2chばっか使ってんじゃねーよ屑。

要するにもっちっと有意義か面白いネタを投下しろってこと。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:31:09 ID:OsYG/zvK0
アルミホイールって食べられるの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:34:26 ID:LdYeh4k40
必死杉ww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:42:22 ID:5QFm8GWu0
有意義であるか面白いかどうかは人それぞれでしょう?
貴方にとっては有意義でも面白くないかもしれないけれど。

ある程度名も知られ、NSXユーザーが気になるような部品をオクに出していた様な人にこういった規約違反の疑惑が出れば、話題になって当然だと思うけどね。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:49:39 ID:ZoZpukwh0
>>894
ならお前がネタ投下してみろよカスが
どうせできねーんだろ本人さん?www
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:31:30 ID:JpscW9iB0
>>895
たべれますよ。
食べ方教えてあげようか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:39:24 ID:LdYeh4k40
何?周りで必死に他の話題を投下してる香具師らは?
関係者さんですか?
取り巻きも大変ですね♪

そんなことよりこんなに節約出来ました♪してました♪
とか教えてよ♪(・∀・)ニヤニヤ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:43:19 ID:fi6fUIHSO
93Rのホイールなんてアホみたいに重いだろ
頑丈だから再塗装で十分
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:51:55 ID:fi6fUIHSO
だいたいあれは鋳造だろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:55:32 ID:LdYeh4k40
携帯から連投しないでイイよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:56:03 ID:PeWkDtYN0
たんぞじゃね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:32:52 ID:Fd/Dcm6/0
しばらく見ないうちにスレ進んだなと思ってたら、なんか香ばしいネタが出てたのね。

まあ指摘されてすぐ出品取り消し、ID削除なら後ろめたい気持ちがあるんだろう。
漏れ以前ヤフオクでこの人の出品したものを落札したことがあるよ。品物・金銭授受の取引は行ったけど、ちょっとそのときのやり取りのメール確認してみるわ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:34:26 ID:Fd/Dcm6/0
93Rの15,16インチは鋳造、16,17インチは鍛造。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:37:52 ID:fi6fUIHSO
裏見りゃわかんだろ
1617も鋳造!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:37:58 ID:BjXvQiCx0
飛べ氏はDQN確定だな。出来れば、NSXオーナーの世界からも駆逐されて欲しい。

本人及びその友人と思わしき方々、火消し工作乙。

飛べ氏、また自分のHPでキレまくってくれないかね。面白いから。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:05:22 ID:c978yk0n0
>>907
それ初耳
ホンダは>>906の言ってるように
鍛造って言ってるはずだけど
嘘だって事?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:12:35 ID:BjXvQiCx0
俺、件のホイール使っているけど、「アホみたいに重い」ってことないぞ。
むしろ、純正ホイールでもこれだけ軽いの?って思ったけれど。

ただ、鍛造か鋳造かは忘れた・・・けど、鍛造だったように思う。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:18:11 ID:qWph6TyL0
今度外したときに93Rと02Rのホイール重量、それぞれ計っとくよ
でも持った感じでも93Rは軽くはない
02は流石に軽いけんど
だいたい鍛造と鋳造って見分けつくんかね?教えておくれよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:36:47 ID:5QFm8GWu0
>911

鍛造には「forged」って刻印が入ってなかった??
02Rには表面のリム部分にあったと思う。93Rは裏面にあったような。
重量に関しては以前みんカラかなにかで見たような気がするんだけど、思ったより軽いなというのが印象だった。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:58:18 ID:wy2cOtKLi
ラグナ盛り上がってるな。
関係者から聞いたけど、HONDA からU原氏が来るらしいな。
NSX誕生20周年なんちゃらの企画らしい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:06:01 ID:GPtdvrKL0
>913
マジ!?
未と巣はホンダ公認クラブではないよね。
クラブ行脚だとしうても、ホンダサイトに載ることはないかな。
つか、ノーマル推奨のU氏が見たら卒倒するんじゃまいかw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:10:01 ID:YqJrVIvgO
楽しみだなラグナ
明日は洗車!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:11:32 ID:+uP8Q9YZ0
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-press/press13/Custom/index.html
NSX Pressの記載では16,17インチのアサヒテック製は鍛造のよう
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:23:09 ID:NHJqm6Zz0
そうなのか
enkei系は鋳造なのかと思っていたよ
とするとあの重量は軽量というより強度狙いの設計なのかな
でも特にフロントホイールのあの重さは個人的にはちょとなあ
といいながらもオフセットを維持したいので使っているが
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 06:00:03 ID:vV7/8TLSO
ラグーナ

それよりF1や!!!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 06:29:15 ID:FGo9ioMr0
>>908
前々から怪しいというか漏れ的にはイメージ悪かったw
前に販売品の問い合わせした時に
「NSXはせまい世界です…」とか何度も言ってて
「漏れには仲間が全国にイパーイいるから分かってるよね?」
って聞こえたw

漏れ的には…何?だから?チミに嫌われたらNSXの世界で生きていけない訳?
ってww
920905:2009/10/03(土) 06:43:32 ID:uscT2T3k0
メール見返してみた。結果はご想像にお任せするけど。
あの時は全然意味がわからなかったけど、ここ最近のカキコをみると・・・という感じかな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:05:04 ID:TzVWq5k90
>>919,920

飛べ君のDQNっぷりは、すでに以前から発揮されていた訳だ。

「漏れには仲間が全国にイパーイいるから分かってるよね?」 っていうやり方、
ちょっとイキがったカタギが「俺は893だ。分かってるだろ?」って言って
凄んでいるのと同類だね。

「自分はNSXオーナーの中でも特別な存在なんだ」と言う妄想を、妄想として留めて
おくのは自由だが、これを公言したり、ヤフオクの法外な価格のように行動に
出してしまうところは、やはり妄想癖著しい真正DQNと呼ばざるを得まい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:22:11 ID:8de65LiZ0
ラグーナミーティング当日に
展示する新作マフラーとエキマニが
我が家に届きました!

大きな荷物はすべて送っていただいて
当日KSPのTYIZさんには試運転がてらNSXで
優雅に登場していただきます。

アレ?マフラーの写真は?と思った方
するどいですねぇ。そうなんです。
お見せできません。。。。いや、見せませんw

マフラーはできあがったばかりの
まさにホヤホヤの新作ですので
日曜に初公開!ということにさせていただきます。

当日をお楽しみに!
923884:2009/10/03(土) 08:40:54 ID:vHQGgqLv0
だから本人じゃねーってw
文句あるなら当人に直接言えば?って話。
ここは口ばっかり威勢のいい弱虫のチラ裏じゃないってことが言いたいだけだ。

ところで鋳造鍛造だけどホイール裏を見て鍛流線が
あるかどうかで判断すればいいんじゃない?
たしか開発指針だと60qで10pの段差に突入しても
曲がらない強度にするとかあったような?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:46:04 ID:FwnHnR150
売る方にも売る方の大変さがあるみたいだよ。

何せ顔を知った仲間内での売買だけとは限らんからね。
http://www.spozin.com/column/nsx18.htm
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:53:38 ID:vHQGgqLv0
もしね、もし過去に買っちゃったことがあって不快な思いを
したんだったら、相手を攻める気持ちも分かるけど
自分の間抜けさも反省した方がいいとオモワレw
全部相手のせいにするのイクナイwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:15:07 ID:eKLMpfKf0
憂鬱をつらづらと書くのもよいけどさ、システム利用されて利用料逃れされてるヤフオクはもっと憂鬱だろうww

あと車板のマフラースレッドでもテンプレとして張られているけど
>◆「文句は直接言え」というのはDQNが警察呼ばれたくない時に使う常套句
>◆「○○の方がうるさい」というのはやましい事がある奴の論点ずらし
なんだよな。

それに本人に言わなくとも、どうせここ見てるだろうしww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:32:27 ID:bs0K7zLi0
明日なのかぁ
間違えて今日見に行ってきたけど、黒と白のNSXがいたなぁ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:40:00 ID:44Njn/fx0
>>926
その意見もどうだかなぁ?
ヤフ億の手数料が高いというのもあるけど?
一昔前、車やバイクの手数料が取引額の5%ってのは高すぎるってことで
今じゃたしか一律\5000となっているのに、それ以外の出品は相変わらず
常に5%ってのはボッタクってるとは言わないの?w

ヤフ億でフェラーリ一台売って手数料\5000
フェラーリの「マフラー」売って手数料\20000とかw

どんなケースでも限度額を設けないとおかしいよね?

何にしても意見なんてのはどっちサイドに立つかでいかようにも変わるんだな。

俺は例の出品者から被害を被ったりしたことがないから、いくらで出品しようが
別に何とも思わないし、そもそもどうだっていいw
ただ率直に意見を言えば、それに引っかかった間抜けが2chで同情して
欲しくて騒いでるって感じだわw

どうよ?たっぷり同情してやろうか?wwwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:04:22 ID:uscT2T3k0
騒動になっている本質はヤフオクに規定されている手数料を払っているかどうか、ということでしょう。
手数料を納めていれば特に問題はないし、手数料逃れならDQN扱いされるだけでは??

車とパーツで手数料の逆転現象が起こったとしてもそれは規定にかいてあるし、それに納得するから出品するんでしょう?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:10:49 ID:sPNPj/fDO
>>927
毎年ロング・ビーチブルーパールの車両は来てますか?
一目でもいいから見てみたい…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:45:06 ID:0Orj+dZ50
ぼくはエストリルターコイズパールが見てみたいな
明日はその色あるのかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:52:26 ID:ZNa1PaMe0
サンバイザーが裂けてきちゃった。

高いのかなぁ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:56:53 ID:vHQGgqLv0
>>929
じゃあこういう意見はどうよ?
吊り上げやら詐欺やらの対策、果ては薬物からコピー製品まで
出回ってその対策は後手後手になってるのに手数料だけは貰えるだけ
貰っちまおうというのもどうかと?

それに規定規定いうなら相場を調べた上で適正価格で出品してくれとは
どこにも規定されていないんですけどw
(価格下げた方が売れますよとは言ってるが)

まあどうでもいいよ。この話はもう終わりでいいやw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:58:05 ID:0Orj+dZ50
パーツリスト13版での話ですが、右 5600〜5800円 左 6600〜6800円
センター3900円
現在は値上がりしているはず
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:50:49 ID:44Njn/fx0
>>932
ちなみに後期型用の方が布生地みたいな素材だから
後々裂けにくいかも。
ただ色が黒しかない気がするから初期型だとバイザーだけ
色違いになると思うよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:45:53 ID:0Orj+dZ50
後期型パーツリスト第3版によると確かに色はリアルブラックのみの設定
これは布生地っぽいのですか!

値段は 右9000円 センター3900円 左10000円 っす
おそらく今は値上がりしてますね、、、、
ちなみにルーフライニングは39800円
フロントピラーガーニッシュは片側で6600円
リヤピラーガーニッシュは片側4200円

全部変えたら色は合うけど高いね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:51:37 ID:44Njn/fx0
なんていうのかな?
伸縮性のある布みたいなので全体を覆ってるような感じ。
初期型のはビニールを張り合わせたタイプだから
ココが裂けるのだと思う。
ただ布の内側がどうなってるか分からないから内部が
裂けてくるかもしれないけど、その時は安いんだし
また交換すればOK
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:56:45 ID:uscT2T3k0
>932

そういった対策が後手後手に回っていることに対して、
貴方の言葉を借りるならば、

>文句あるなら当人に直接言えば?って話。
>ここは口ばっかり威勢のいい弱虫のチラ裏じゃないってことが言いたいだけだ。

そういったことについてyahooに直接いうなり連絡するなりすればよいだけ。
後手後手になっている状態のヤフオクに出品して手数料取られるのがいやならばヤフオクを利用しなければよい。
ただそれだけ。

出品するのであればその規約を守ることが出品する際の条件。その規約逃れをすればDQN扱いされるだけ。

なんで本人でない(という)貴方がこのことについてそこまでムキになるかもわからないし、論点をずらそうとしているかも理解できないなwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:00:55 ID:ZNa1PaMe0
>>934-937
サンクスです。
黒内装色に統一すると高いもんですね。
カスタムオーダーだと当たり前なんでしょうが。

やはり同じものを取り寄せてもらいます。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:01:10 ID:uscT2T3k0
そういえば明日はミトスのMTG。全国から多数の参加者が集まりますね。
NSXの世界は狭いらしいですからww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:06:26 ID:0Orj+dZ50
ぼくのは初期型クーペなんだけど、両側ともバイザーは裂けている。
バイザー内部の樹脂?が少し膨らんでつなぎ目から裂けたようです。

あんまり気にしないようにしているのでそのままですが、
いつか内装全部ひっくるめて
業者に出して張り替えてもらおうと思ってます、DB7みたいに。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:27:00 ID:g+m5/FWL0
>>930
毎週金曜日にやってる潮風に行けば、
たまにロングビーチの'02Rが来ているらしいよ。
あの色は、実車を見ると感動する。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:32:41 ID:N3MQ9uWe0
ロングビーチはね夜見るのと昼見るのとで違った表情を見せるよ。
深みがある良い色だよね。

そのロングビーチの02Rは格好良かったな。
オーナーもスマートな人だった。(体型の事じゃないよ)
944942:2009/10/03(土) 23:54:56 ID:g+m5/FWL0
もっというと、朝と昼と夕方と夜といった光線の加減で見え方が違うよね。
雨の日だとまた違って見える不思議な色。
結構凝った塗り方をしているそうだけど詳しくは知らない。
ただ、+50万でも原価割れしているらしく、だからS2000には設定がない。
噂では生産ラインでも塗るのが嫌がられたらしい。
どっかでオールペンされたロングビーチを見たがオリジナルとは違うね。
(オリジナルを知らないと、それでも綺麗と思うらしいけど)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:58:59 ID:sPNPj/fDO
あのブログやってる人かな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:57:58 ID:3vRY9scC0
真に狭いのは>>940の人間関係と世界観な危ガス
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:15:46 ID:Sbw5mWAL0
皆さん、蒲郡への道中、気をつけて!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:19:56 ID:uX5Yvo7N0
イモラオレンジも綺麗だとおもう
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:42:01 ID:MUzCOoCKO
ロングビーチは最高に美しいよね
赤NSXが格段と安っぽく見える
イモラオレンジはリトラと固定ライトじゃ
全体的なイメージが違って見えない?
リトラNSXの方が断然美しい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 02:13:17 ID:Ajsm2HC20
ライムグリーンもなぜかリトラの方が綺麗に見える。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 02:35:08 ID:MUzCOoCKO
>>950
勇者現る ケロ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:17:11 ID:55nAqG95O
リトラクーペは赤!ってイメージが強いなぁ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:50:15 ID:FRFm2zeN0
結論から言えば
オーナーはホンダに見捨てられたって事。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:50:41 ID:6/LSj3RZ0
ラグーナ現地レポ誰かよろしく
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:51:09 ID:o3T/VwxU0
雨の日のセブシルも美しいぜw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:52:02 ID:1Vyv12v30
>>938
で?なに?
ヤフ億なんて滅多に利用しないし、おかしな点は承知してても文句なんて言ったことないぞ。
君が「シツコクてムキ」に食いついてるから言ったまでで、ヤフ億の不備に憤ったりしてないぞ?w

それにムキになってるどころか普通に指摘してるだけなのに、ネバネバきもいのは君だろw
君はヤフー関係者か被害者なのかい?そうでないのなら君の方が
何でムキになってるの?って話だよww

ヤフー関係者なら当人に規約違反である旨を通知してID休止するなりシステム的に殺せば良いし、
ヤフ億で被害受けたと思うんなら、警察に行って「ヤフ億で相場より高く買わされました」って
署内で喚けば良いんじゃないか?
まあ摘み出されるだろうけどwwwww

もし無関係なら妙な正義感と感情任せの個人叩きは止めたら?
俺は確かにこの人とは何の接点も関係もないけど、大したことでもないのに祭り上げようって
いうのが不快だから口出ししただけだ。

君はその人と一体どんな関係なの?
無関係ならそういうの止めたら?
いくら匿名掲示板だからといっても、君みたいなのが沸いてくると最低限のモラルすら
保てなくなって不快で迷惑なんだ。

分かったかな?笑学生のボク?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:05:22 ID:1Vyv12v30
>>953
それは捉え方次第じゃないの?
ホンダと一括りに言うけど、社員全員が絶版車両に関心を持って全力投球するなんて
普通に考えてもあり得ない話だよ。

むしろ少数でも未だにNSXを意識して大切にして陰ながら地道に存続のための努力を
続けてくれている人がいる限り見捨てられたとは到底思えないけど。

販売台数が多くて量産効果も高い車両の補修部品が沢山在庫があるのは当たり前のことで、
NSXのような少量生産車両が20年経とうかという今でもこれほど意識されているのは
むしろ手厚いといえるんじゃないかな?

それよりもフェラーリのメンテナンスプログラムの話には感心したね。
どんなに古いモデルでも受け付けるってのは大したものだ。
費用はとんでもなく掛かるだろうけど、同じ視点で見ればNSXも少なくともオーナーが
他界するまでは何の問題もなく存続出来るだろうね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:13:34 ID:zByMvL4y0
>>954
蒲郡に住んでます。
天気は雲も無くいい天気です。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:39:43 ID:5d/OEGZg0
ここで仲間が必死に話題を変えるように
必死にやってくれているのが申し訳ないので書きこむけどさぁ
このやり方に対して別にシステム側から違反指摘を受けた訳じゃないし
って事は規約のルール内って解釈でしょ?
それをアフォみたいにこんなところへ書き込んで何がしたい?

ロングビーチの話題や匿名で援護してくれている仲間に感謝!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:19:34 ID:PnYnfq6+O
イモラオレンジは夕焼けと調和して美しそうだな〜
ニューイモラオレンジは快晴の青空が似合いそう。

俺的にはこんなイメージ、ちなみにベイリーフグリーンの車両ってある?
イメージ含めて一度も見たことないをだが・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:24:51 ID:d+8vyoEf0
2009年 NSX関連でDQNな面々(確定版)

・トッペンド
・水戸巣
・レ茶ーず (こいつらが存続しているか知らんが・・)
・革命
・飛べ (本人を擁護する連中も含む)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:31:06 ID:1PyqNGRC0
>>942
ぐぐってみたら確かに青い02Rが出ているみたいですね…!
貴重な情報ありがとうございました!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:44:33 ID:3vRY9scC0
>>961
ま、君はその連中以下な訳だがw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:57:42 ID:55nAqG95O
NSX-Rのオーナーで、20代の人ってどれくらいいますか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:20:19 ID:U67zKs/V0
10年前にRを買った時はギリギリ20代だったな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:23:21 ID:6/LSj3RZ0
現在20代の若者が興味持つ車じゃ無いような気がする
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:47:00 ID:MUzCOoCKO
渡米君は労務ショック以降変わってしまったって聞いたけど
被害者の会の人なの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:46:15 ID:55nAqG95O
13年前からずっと憧れている車なんです。

>>965
まさか本当に居るとは思っていませんでしたm(__)m
当時、お仕事は何をされていたんですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:26:46 ID:1PyqNGRC0
ラグーナの報告まだー?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:29:23 ID:7xy0i0OK0
>968
スマン、少しウソだ。 本当はギリギリじゃなくて26才で買った。
おれ以前では任意保険料が高くて維持できないと思ったから。意外と冷静だろ?w

仕事はサラリーマン。 学生時代からのバイトと会社生活ウン年で600万を貯めて
500万を頭金にして残400万ローン。100万は保険や維持費の予備費にとっといた。

その後は定番トラブルとかいろいろ経験したけど、NOMやfiestaや街角wでいろいろな
人とも知り合えて充実した10数年だったと思う。
苦労した時期もあったけど、その苦労も今では懐かしい思い出だし、逆に楽なだけでは
人生の糧としてたいしたものも得られなかっただろうなとも考えてるよ。

今の時代にもこんなバカな若者がいれば楽しいかな、とも思う。決めるのは自分自身。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:22:03 ID:/XYRtRSv0
ラグーナから帰還。
ネ申が参加するからかギャラリーも含めて相当の台数が集まってた。あまり弄っていないような車も思ったより参加してた。
意外と2ch見てる香具師が多くてワロタ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:36:09 ID:MUzCOoCKO
水戸素車輌弄ってたし山藻珍来てた?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:55:11 ID:FRFm2zeN0
僕は1000万現金をショールムでコヒー飲みながら払った。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:30:12 ID:1PyqNGRC0
>>971
弄ってない車について軽く詳しく!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:30:39 ID:fxWkgEfg0
>>971
2ch見てる香具師kwsk
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:48:49 ID:55nAqG95O
>>970
26歳で購入されたとは本当に驚きました!

しかし、20代のうちにNSX-Rを手に入れるのは絶対に不可能ではないってことですよね。
そう考えると物凄くワクワクしてきます。

そうやって人生に彩りを与えてくれる車って本当に凄いし、憧れます。

貴重なお話を聞かせて下さって本当にありがとうございました!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:58:21 ID:3vRY9scC0
カメレオン乙w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:58:16 ID:CICMhbwl0
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 03:20:53 ID:mHWICru4O
>>976
すまないが02R(ロングビーチパールブルー)の最年少所有者は男子高校生(無免許)だったよ
2年前くらいのフェイスタに父親運転で来てた。


どーだ 冷めたか













株で当てたそーだ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:28:12 ID:GafQvs340
ラジコン持ってきたバカがいたな
誰にも相手にされてなかったがwww
空気読めよガキなオッサン
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:49:58 ID:rAq+zIyd0
そして
私利私欲のために5%逃れした事を必死に過去の話にしようとしている
本人とその仲間たちであった…
982:2009/10/05(月) 08:38:53 ID:uhoepJxD0
ここまで粘着質なのは最早病気だな。
ていうか病棟からレスしてるんだっけ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:37:28 ID:YrqKCraq0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:42:36 ID:9O2mp+ui0
じゃ、埋めるかw

>979
今は18歳か、そして02R。モノの価値がわかるかなぁ。
年間保険料100万円超えは確実だろうなぁ、と貧乏な俺が書く。
短期カブで儲ける人間は金の亡者というかマネーゲーマーというか
勝手なイメージがあるw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:49:55 ID:rAq+zIyd0
>>982
ありがとう♪
関係者がどんなに火消しにやっきになっても
ここでDQNにボッタされる人がでないように
書きすづけるから安心して下さい♪
あなたたちの言葉を借りれば
何と言ってもNSXは狭い世界ですからね♪

12マソのSクッション
100マソのSバケ
15マソの太多ウィング
…などなど♪
全て逃れれば6マソ以上は確実ですからね♪
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:50:14 ID:OrIgkJ5+0
じゃ まとめとくか


自分のサイトやYahooオークションでホイールなどのパーツを出品
      ↓
>856 手数料逃れをしているのでは?と指摘の書込み
      ↓
指摘されて1時間後くらいになぜか出品取消ID削除
      ↓
スレ住人からDQN扱い
      ↓
>884 から擁護の書き込み(本人ではないと主張)
      ↓
手数料逃れ非難派と本人擁護派とでバトル
      ↓
>959 で本人登場?   ←今ココ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:11:00 ID:OrIgkJ5+0
>985

脱字カコワルイ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:21:38 ID:rAq+zIyd0
きゃ〜はずかしいですぅ〜♪
でもきもちはつたわったとおもうですぅ〜♪
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:04:27 ID:3GiPaQdwi
しつこいなぁー
もっと有意義な話出来ないのかな
嫌なら買わなきゃいいじゃん
どっちの言い分もわかるけどさ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:09:51 ID:grTgNvi60
基地外警報発令中w
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:18:07 ID:rAq+zIyd0
仲間乙♪

買う買わないとかじゃねーじゃん?
規約にそった手数料を規約違反のやり方で
奥をだまし私利私欲に走ったDQN行為の事を言っているんだよ?
わかる?取り巻き連中さん♪

皆さんそこへは全く触れないから笑えるねぇ〜♪
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:21:00 ID:rAq+zIyd0


現在大量に仲間を火消し動員中〜♪


おっと本人も混ざってました?(ワラ

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:23:43 ID:2K7H6bTHO
>>8
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:14:05 ID:n/2xDf9ni
確かにガイドライン違反だよね
でもヤフー税の一律5%ってのもどうかと思うよ。
直接取引はよくやるけど、その分値引きして取引してる。
後ろめたい気持ちはあるけどね。
出品者は落札され易くなるし、落札者は安く買える(ナビ使えないリスクはあるが)
値引きなしで直接取引し、取消し後にID削除は論外だし、
DQN扱いされても仕方ない。
しかし、そこまでしつこく追及するならヤフーに告発したら?
ここで悪口いい続けるあたなもDQNだよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:40:02 ID:eOBt3ClY0
yahooに申告しても処置はID停止程度だからID削除している今となってはあまり意味がない。
なんで続くかといえば擁護が非難を煽るのも原因では?。
下手に煽ればどんどんエスカレートするだけだと思うけれど。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:18:19 ID:uhoepJxD0
つまり基地外(>>991)には関わらないが正解w
ちなみにコイツ↑はフェラーリスレにも良く出没してるゴミだぞww
どうもGT-尺狂信者らしい。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:32:03 ID:uG2yKbIEi
>>995
>>996
了解しました。
確かにその通りですね〜
以後はスルーでまいります。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:25:52 ID:uPmsJQcpO
>>978
世の中には色んな人が居るんですね。
ポルシェやフェラーリじゃなくNSX-Rを購入するあたり、自分と同じくNSXが好きなのかなぁ。

貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:29:51 ID:EntQPvnr0
今回の騒動は発端が規約逃れだし、すぐにID削除したことからもある程度のまずいという意識があるのだと思う。
だからある程度非難されるのは仕方ない。ただこれまでの非難に対しての喧嘩腰な書き込みは対応としてまずかったかと。

以降はスルーでも良いかもしれないけれど、もし本人が見ているのなら一応のけじめをつけるのが、自身のサイトで個人情報をnetに流している人としての対応かな、と。
非難派の意見のなかにはただの荒らしとは違うと思われるものもあると思うからね。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:32:05 ID:rAq+zIyd0
と取り巻きが必死に擁護していますねぇ〜
次スレでも5%で熱く燃えましょう!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'