▼初代SF▼スバル フォレスター No55▼2代目SG▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:56:50 ID:1lNFRb4zO
>951
調べてみました。
どうやらスバル車特有のものみたいですね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 15:09:42 ID:QhbEto4JO
>>937
ガソリンスタンドでバイトしてるけど、多分クリンビューかけてワイパーかければ良くなるよ。

違ったらごめん。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:03:54 ID:aRlTslyw0
>937
私はプロスタッフのキイロビン使ってます。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:26:18 ID:GijgBc79O
>>942
そう言えばSF5はエアフロリコールでてたな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:49:05 ID:hV5cSACiO
942 SGになってから、エアフロの故障は激減した。理由はググれw
オレはリプロで治った。 保証で直せや!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:40:25 ID:JNGBldbh0
ホイールのダスト汚れには花王のマジックリンな
注意点はちゃんと濯ぐ事。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:45:06 ID:5BQyTbRG0
塗装に悪くないかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:03:15 ID:ky/PAfAi0
黒いホイール履いて洗わないが最強
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:42:52 ID:sH7VgqFP0
テッチン最強!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:25:26 ID:pAC1HmrZ0
8月にSGF クロスポTを購入したのですが
最近、冷間始動時のアイドル回転数は1500r/min
と高めなのですがこの車の仕様なのでしょうか?
十分に水温が上がった状態では700r/min程度に落ち着きます。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:29:33 ID:oLQk3sqm0
>>957
俺もマジックリン使ってるよ!
コーティングする時だけだけど。
マジックリンでホイールピカピカ→ガラス系コーティングでコートこれで洗車は水洗いだけでok!
高いホイール専用クリーナーより汚れがキレイに落ちる
基本的に洗車は水洗いのみ。
年に2回コーティング時にボディは水垢スポットクリーナー、ホイールはマジックリンで洗浄。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:34:24 ID:Kbjb8wZ90
>>961
そんなもんじゃね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:52:07 ID:8hEJ+Q1I0
家庭用洗剤って油汚れに強いし、手に優しい(=塗装にも優しい)
からおススメって雑誌のメンテ特集で読んだなぁ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:16:38 ID:iudZLfsH0
>>961
自動チョークだから夏でもそんな状態でおk
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:28:30 ID:UHGFicgu0
>>962
基本的に車用にはいいでしょうね。ほとんどが焼き付け塗装ですから。

ただしマジックリンはアルカリ系でそれなりに強力で界面活性剤が含まれてるので、
焼き付けではない塗装では要注意です。(結構塗装剥がしちゃいます)
なので樹脂部分の塗装は注意した方がいいです。
SG5のホイールで言うと、センター部分は樹脂に塗装なので気を付けた方がいいです。
もっともこの部分は高圧洗浄でも剥がれてきますが..
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 14:12:50 ID:Bm1GFJlB0
SF5B型なんですが、SGとかでナビつけるときに使う
エアコン吹き出し口上の小物入れを2DINスペースにするパーツって
SFも付きますか?純正だと1DINのインダッシュ用はあったと思うの
ですが・・
知ってる方いたらよろしくお願いします。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 14:24:35 ID:K9einU9H0
>>967
たぶん形状が違うのでSG用は無理だと思う
俺は純正の1DINにインダッシュモニター付けてる
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:24:09 ID:S2XvMDPGO
う、まだ買って3年
距離9970キロ
SG5D XT

ブースト0.5しか上がらなくなった。
昨日おかしいなぁって思ってたけど。
ディーラーかな、遠いんだよねー、よく聞く話だけど何が原因なんだろう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 16:32:54 ID:AZCCzjw70
原因はいろいろでわからん。
ECUリセットで直るものもあれば
アクチが壊れているものなど
症例は色々だ。

要はブーストなどで異常があり
エンジン保護が働いてるので
今回簡単に直ったとしても
再発の恐れがあるので
Dでちゃんと直してもらおう。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:41:19 ID:7McytAP60
SF5にGC8エキマニ付けると良いよって話し聞いて
いたので、本日やってみました。

音が静かになって、出足良くなったよ。
ドコドコ音減ったけど、乗りやすくなって
良い感じです。

社外エキマニつけると更に良いのかな?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:45:50 ID:K9einU9H0
>>971
ドコドコ音なんて好きな人にはいいけど
結局不等長はデメリットでしかないからね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:45:24 ID:0NGlpSxP0
>>940
純正強化ブローオフバルブなんてもんも同じで純正品に穴を開けてそこから空気を
吸わせてバルブが開こうとする力を逃がしてる。
同じようなもんさ。
ちなみにしばらく続けていると自己学習で覚えられて効果は消える。
それでも補正しようとするからいずれ0.5病にかかるわけさ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:54:25 ID:S2XvMDPGO
>>970
近くのスバルで頼みました。
リプロで直りました。
去年リプロしてもらったんですけど、その時はversion2で今回はversion4でした。
ATですがアクセルオフのエンブレが強くどんどんシフトダウンされてしまい
嫌だったのですがこれも改善されてました。
あとエコランプも瞬間的に踏んだりすると消えたり点いたり目障りでしたが少し監視が甘くなったみたいです。
とにかくシフトタイミングがかなり良好になりました。
リプロ万歳。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:51:34 ID:GMvVUriC0
リプロするの幾らかかるの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 02:01:25 ID:2wjMFDldO
無料ですよね?
自分もアクセルオフ時のガクガク嫌なんですよね
リブロ、訊いてみよう
空吹かし病はでてましたか?改善されました?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 05:11:34 ID:38ObFCRd0
>>976
ブじゃなくてプ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:09:01 ID:0LEyTeiuO
>>976
書いたように自分はまだ3年、1万以下なので保証内無料です。
他のはわかりません。

普通のATっぽくなりましたし、発進のもたつきが無くなりましたよ。
ブースト加圧するのが2100から始まるようになりました。
あと加圧抜けが減りましたね。体感かなり速い車に変貌。
まだ昨日の今日ですから学習しきってないからわかりませんけれど。
とにかく変速が滑らかキックダウンも滑らかです。
MTはversion変更はないそうです。
ATのみSG5D〜が今年versionが2つ上がってます。
こんなりversion変更があるなんて、まるでMBのBIOSみたいですね。
でも最大加圧1ジャストが0.9に減圧になって、0.9維持時間が延長って感じ。
そっちのほうが100キロ位に一気に加速するなら速い。
デメリットはまだ感じてません。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 15:12:39 ID:OYMkEcP9i
あーセンターデフ交換になってしまった…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 15:49:17 ID:OAhZ+tKL0
来週の感謝デー行くかな。
昨日高速で新型プラドとバトルしてきたよ。。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:35:42 ID:6bXTkqbp0
ここ最近街中で見慣れない改造してるSGやSF見るようになった
GS前期ヘッドライトにイーグルEYE
SG後期に左右2本だしマフラー
SFぶりスターフェンダー

俺が最も良いと思ったのが
ちょい車高落としたSG前期クロスポ(多分STIのエアロパーツ)に
16インチブロンズホイール60のタイヤ履いたやつ
今大口径ホイールが流行ってるけど
フォレスターって16インチに分厚いタイヤって
結構似合うんだな。以外や以外レーシーぽかった。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:46:48 ID:DLtkkBY40
竿シャクリまくって6時間、アオリイカ1杯だけだった・・・
死にたい・・・orz
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:23:35 ID:38ObFCRd0
>>982
釣れるだけマシだよ
うちの地方には居ないから憧れの釣りだ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:28:43 ID:Ox5SJXpK0
C1でシルビアとかについていけねぇ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:46:29 ID:0LEyTeiuO
>>982
完全にスレ違いはヨクナイ
少しだけでも車の話題を入れなきゃ釣りスレに行った方がいいよ。
自分も釣り竿ホルダーに常に8本は入ってる釣りバカだけど。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:07:01 ID:GMvVUriC0
細かい事を・・・www

フォレで釣りに行って・・・・だろ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:21:32 ID:dXpKZlcC0
>>981
みんカラのフォトギャラリーで
SFでランクルシグナスのフロントライト回り移植してる強者がいた。
車の持ち主はみんカラやってないらしいが。
前にSG9のブリフェンはみんカラにいたよな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:31:30 ID:2EB5uNuzO
>>980 プラドなんて相手にならんだろ。
スピードに乗ったら関係ないけどね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 09:54:27 ID:V3d+i87QO
>>986
フォレで行ったのはわかるわいw
ここでフォレでアキバに行って萌えキャラグッズの話をしたりしたって意味ないじゃん。

いっそいくつの竿をいれてどんだけのクーラーボックスが入ってとかなら
他の人が見てフォレを知ることができる。
だけど釣果をフォレスレで発表してもだな…(前に釣りスレ化したのを抑制したつもり)。
いっそ座布団釣れたけど積載できたとかならいいんだけどさ。
坊主を発表したらだな、俺も毎週書いちゃうぞw(青魚釣り)


俺も前々スレを参考に去年購入したからできればフォレの話をして埋めて欲しい。

だから俺もできるだけリプロの詳しい情報とかわざわざ書いてるんだよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:54:35 ID:uzGUER1w0
ちょいと質問

SG5の前期(ABC)と後期(DEF)って純正のコンピューターは共通かな?
ROMチューン考えてるんだけど、純正は手元に置いときたいんだよね

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:03:30 ID:KGjHnWge0
>>989
SGのA型にも、バージョンアップあるのかな… 厳密にはABCDE型でそれぞれ違うのか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:15:35 ID:MUgeIRAy0
当方SG5Eクロスポ(SエディT)海苔です。
Nコントロールの作動音が非常に気になるのですが・・・
エアコンのCOMPが同時に作動した時に異音が酷いです。
どなたか同じ症状で改善された方いますか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:28:22 ID:pS0pJASy0
>>990
品番見るよろし!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:51:24 ID:V3d+i87QO
>>988
トヨタの大排気量はすげえよ。
とくにランクルとか積載人数とかお構いなしに加速すっからね。
新型プラドもすげえよ。
峠とかかなりタイトじゃないとツツかれる。
べったふみして離れてもモリモリトルク加速でSTIでもすぐ追いつけるよ(現行ランクル乗りです)。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:59:13 ID:V3d+i87QO
>>991
前期もversion上がってましたよ。
自分のEはそれに該当しないとなってましたけど別項目の欄にA〜D、E〜ってなってました。
でもA〜は最近変更あったのかはわかりません。
加給に関しては解決済みで変更点は無いはず。
でもあと1点変更があったみたいだけど読めなかった。

自分のは加給不足燃調調整と変速機タイミングなんたらと、負荷時アイドルなんたらでした(チラッとしか見せてくれなかった)。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 16:32:56 ID:NdFoQ4t00
トヨタは国内市場なめてるのが気にくわないな。
ランクル200系、5.5Lを素直に投入しろって。
レクサスから借りてきた4.6Lとかマジでいらんから!

プラドについても「4.0L」ってちゃんと書いた方がいいよ。
2.7Lはたぶん激遅い。

フォレスター、エクシーガも素直に2500&2500ターボにすべきだと思うなあ。
2000しか乗れない貧乏人相手に商売しても儲からないっつーの。
2000が存在して許されるのはインプだけ。
997868:2009/10/13(火) 16:59:56 ID:3RkzwvYv0
カウルパネルの色塗りを考えてた>>868です。

プライマ込みで\3k位なので日曜に塗ってみました。
が、、、「つや消し黒」の隣に「ブラックグレー」ってのが
売ってて、「やたら新品ぽくなるよりコッチがイイかなぁ?」
などと考えてしまい、、、
結果「結構色あせはじめた黒」になってしまった(泣笑

さらに色あせするまでほっといて、黒で塗り直します。
お騒がせしました>>ALL
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:14:13 ID:V3d+i87QO
>>996
え?なんで2000だと貧乏人なの?
まさか税金じゃないよね?
2500も微々たるもんだろ。
ランクルは高過ぎだけどね、乗らないし売ろうかなぁ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:23:56 ID:LBjLA95U0
ここまで次スレなし。




テンプレ貼り終わるまで少々お待ちを・・・。
次スレ
▼初代SF▼スバル フォレスター No56▼2代目SG▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255422057/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:26:28 ID:pS0pJASy0
999 G.J !
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'