K13マーチ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
K12マーチの次期型と目されるK13マーチを語るスレです。

タイ生産で2010年発売予定。
未確定情報ですがターボ(ロープレッシャーターボ)やスーパーターボの情報が一部の雑誌に載っています。

参考
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1036220/p1.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:57:47 ID:jNT9x6Pl0
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:11:25 ID:AfywvC4F0
国内では売り手市場のコンパクトカーなのになぜタイ生産なのか。
国内生産復活すべきである。ヴィッツ、フィット同様のベスト10常連維持を期待したい。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:42:36 ID:j30ewy5PO
型式が変わらないことを祈る(´・ω・`)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:45:28 ID:ACypsoOD0
>3

バカ安で売るか、今までの値段で売って利幅を出すかどっちかでしょ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:56:53 ID:jP08DtfK0

スパタボ希望スペック

排気量:1.0L〜1.5L
最高出力:130〜150ps
最大トルク:18〜25kgm
ミッション:5MT or 6MT (MTは絶対条件)
過給器:ダブルチャージ(スーチャー&ターボ)
     (1.5Lならターボのみでも可)
駆動:4WD(FF切替可)
燃費:20km/L以上
デザイン:http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1036220/p1.jpg
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 01:46:57 ID:btLhZnBU0
MT必須ね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 01:59:56 ID:VmNSBXmv0
うん、どれだけ高性能でもMTなかったら買わない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:29:11 ID:TQWogyB+0
低グレードは1000ccで80万円台にして欲しい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:28:32 ID:+Ax4tVTl0
デュアルインジェクター仕様の1000ccの直列3気筒エンジンと
変速レンジの広がった新開発CVTが組み合わされると予想

内装とか物凄く安っぽくてもいいので、ボディ、足回りなどがしっかりした
車だといいな。現行型のスイフトみたいな骨太な車を希望したい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:19:07 ID:bPBGsmfj0
MTなんて絶対でないねw
低コストで激安の燃費重視車でしょう。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 08:20:51 ID:GONriIxgO
スレを立てた人には申し訳ないが、
芸のないスレタイですね…。
工夫しろよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 09:44:35 ID:MHf0Z6qg0
>>12
例えば?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 11:32:43 ID:bT1VQOZN0
一人の人生に疲れた>>1が居た。
いいことなど、生まれて一度もない>>1だ。
それはただの>>1だったが、だが、ある日、困っている住人の為にスレを立てた。
一人助けたら、次の人も助けを待っていた。
次を助ければ、次が出た。
適当なところで折り合いをつけて、やめればいいのに、文句と運命を呪いながら、
キーボードをすり減らし、髪振り乱し、歯をくいしばりながら他人のためにテンプレを貼り、そしてスレを立てた。
持った武器は、ただのマウスだった。

だが、我ら住人は思った。
そやつはもはや、ただの>>1ではない。
ヒーローだと。

人生に疲れてもいなければ、迷いもない、その暇もない。
本来人間が居るべきポジションに戻った、誰もがその勝利を願う人の中の人。
人間の本懐たりえるヒーローだと。
必要となれば、人は、マウス一つで、刺し、切り、罠を突破し、図を書き、そしてエンジンを爆発させることが出来る。
核戦争を阻止し、化け物どもを倒し、名前も知らぬ住人のために、スレを立てる事が出来るのだ。


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:10:05 ID:+V/2s3+h0
>>13
【日産】K13マーチタン ヾ(≧∇≦*)ゝPART1【スパタボ】

とか。。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:07:17 ID:77Qux7tM0
【スパタボ期待】

だな

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:13:30 ID:kQLBuLgy0
それだと文字数制限に引っ掛かるから、顔文字を削らないとな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:57:57 ID:Kh133xnQ0
>>10
前方も現行もスイフトはボディはライバル車に比べて緩いよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:02:19 ID:Kh133xnQ0
俺の希望スペックは

排気量:1.0L〜1.3L
最高出力:100〜130ps
最大トルク:15〜20kgm
ミッション:5MT or 6MT (MTは絶対条件)
過給器:シングル ロープレッシャーターボ
駆動:FF
車重 900キロ未満(出来れば800キロ台前半)

かな〜
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:41:00 ID:+gC2t40I0
ハッチバッククーペっぽくしてほしい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:39:09 ID:UdCP5oFk0
ベストカー見たけど、なんだあの糞みたいなデザインは・・・
ブサイクすぎるだろw
完全に退化してるじゃねーかw
リアに至ってはK11と変わらんしwwwwww

しかもターボモデルが1.2Lの100psだと・・・?
1.5Lよりパワーねぇじゃねーか
これでCVTしか無かったら買う価値ねーな
MTがあったとしてもK12(現行)の12SRの方が遥かにいいわ

スパタボは無かった事になってるし
もう次期モデルには期待できんかもな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:40:34 ID:ZqLAgJhuO
>21
デザインがキライなら、12に乗り続ければいいじゃないか。
あるいは13の外装を交換・追加すればいいさ。

パワーが不満なら、ハイオク仕様にしてブースト圧をあげればいいじゃないか。
インパルあたりがやってくれるんじゃない?
あるいはオーテックからSRが出るかもしれない。

スパタボは中止。あきらめきれないなら、インパルあたりで後付けしたらいいじゃないか。

>21
さぁ、希望がもてただろ?
もう不毛な書き込みはしないでくれ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:51:04 ID:UdCP5oFk0
すまんかった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:30:53 ID:61z5km0v0
で、K13はいつ発売されんの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:02:09 ID:JRbmMhBaO
来年6月・・・・の予定(仮)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:12:31 ID:xhApOsch0
(仮)が(笑)に見えた
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:45:08 ID:816TEKvni
ヴィッツに対するオーリスみたいな、
マーチの兄貴/姉御分で且つ可愛いのに変態仕様のが欲しい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:08:44 ID:JOTUo5EM0
150〜180psのお手頃な変態マーチ欲しい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:16:59 ID:KLRpitLRO
35Rを見ても分かるように今更M/Tなんて必要無いから、パドルシフト付きCVTで120〜140psくらいのスポーツモデルが欲しいな。
恐らくオーテック扱いになるだろうけど。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:41:30 ID:V5+GknIgO
そもそも、日産にカッコいいデザインの車なんて無いからな
Zとスカイラインクーペぐらいのもんか、まともなのは アメリカで売れてるしな
後は糞車ばっか ゴ〜ンは、末端社員ばっか切ってねーでデザイナーにもメス入れろや
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:53:37 ID:JOTUo5EM0
これ描いたデザイナー雇ってほしい
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1036220/p1.jpg
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:42:04 ID:WGKfqv1m0
>>29
 マーチはとにかく速く勝つ事を目的とした車じゃないし、スポーツモデルを設定するとしたら
 あくまでも愉しみを目的としたものだろうから、MTは必須だしAMT/DCTもあって良いと思う
33(´・Д・`)turbo M ◆hQZtk7SBqo :2009/08/24(月) 00:05:29 ID:Z09NhKxfO
>>29
いや、M/Tは必要。
CVTのパドルなんて、直ぐ飽きて、DかSしか使わなくなる。
そうなると女性仕様マーチしか無くなって、現在SR糊がorzになる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:08:33 ID:iiSwUR5l0
まーイギリスなんかいまだにMTが主流でそ? いざとなりゃヨーロッパモデル購入ということで
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:16:03 ID:nOEGSaNAO
ニスモ、オーテック、インパルに期待(`・ω・´)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 07:51:13 ID:x6Rhpby60
>>34
ヨーロッパではダントツMT優位
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 16:13:44 ID:ICObsenV0
今回のターボ仕様はスポーツ用ではなくてエコ用。
前に開発を公言していた、いわゆる3Lカーを実現するためのもの。
公開された3気筒エンジン、デュアルインジェクター、デュアルCVTC、新型CVTに加えて、
広域でアトキンソンサイクルを実現するためのターボ過給というわけ。
これにアイドリングストップ機構採用で30km/lに迫るモード燃費を狙うと予想される。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:04:15 ID:3yH70EMAO
>>37
その為のオーテックとニスモだろ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:59:15 ID:gHw6eIkW0
ターボにするなら、せめて12SRの馬力は超えてくれないと・・・
最低でも120psは必要
130psあれば合格
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:03:09 ID:74t2Ll3c0
270ps
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:14:31 ID:CYhdKJBwO
どう頑張っても150psだな。
それ以上はいらないと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:11:56 ID:Gwm8rgyn0
室内と荷室は今よりも少しだけ広く。
遠出をしても疲れない足回りとシート。
燃費が良ければそれで良い。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:01:32 ID:PgdQivr00
>>42 ティーダ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 17:14:35 ID:ChA6muCL0
ターボって言っても燃費に振ったターボでしょ?
トルクは太いだろうから車重を考えれば100馬力もあればお釣が来る
後はギヤ比の問題だし

MT無しってのは本当みたいだな〜
マーチカップも終了確定だし・・・・・残念すぐる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:43:37 ID:mKw8/ju20
>MT無し

マジソース
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 17:35:55 ID:G2Bo7l8q0
CVTしかないなら、現行の1500と大して変わらんじゃん
もし100psなら現行より9ps少ないし、トルクだって15.1以上あるかどうか・・・

ゴーンが何と言おうと、MTは必要。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:10:15 ID:YQouCkGV0
今度のCVTはマジで凄いらしいよ

マーチって名前変わるんか?もし名前が変わったら車両形式名称もk13じゃ
なくなるんか?マガジンXという雑誌に載ってた。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:52:45 ID:ZaQKU7Es0
MTの無いマーチはトンカツの無いカツカレーだ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:59:38 ID:1l/df3Hl0
トンカツなくてもカレーは大好物だ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:38 ID:PTARDs820
中身は面白そう
外観はK12とあまり変わらない?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:17:48 ID:OBcdBPrJ0
タイで生産する車は東南アジアやインドで売りまくるための
コンパクトカーで日本では売らない。
次期マーチと言われてるのは1000ccアルトのOEMだよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:39:39 ID:64ydfGO90
>>51
アルトのOEMはピクソじゃ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:03:23 ID:cjcaeoP70
>>50
この前のベストカー相当近いよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 02:20:42 ID:LavfVTeCO
新CVTと新エンジンでも現行ヴィッツに燃費かなわないのが残念
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 02:32:45 ID:OAslY3d50
ヨタ燃費は願望燃費だからなぁ。

あと、このマーチはサムソン名義で売られるって本当ですか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 03:13:47 ID:ebwVErYY0
書くとまるで他メーカーの燃費がカタログ値通りに出ると勘違いする人が・・・

まぁそんなアフォは居ないだろうけど
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:57:48 ID:qWHH+Kft0
1.6Lターボで200ps、6MTならS15から乗り換えるんだけど・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:51:56 ID:yHTwYMgu0
絶対ないから汁を大切にしたほうがいいよ

次期ティーダならまだわからないけどね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:11:48 ID:iw7aaAP20
>>57
 何て素敵なスペック
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:49:29 ID:12CzELOx0
1.6Lにするなら2.0Lにしろ
税金の無駄
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:58:43 ID:08NFE7t/0
2リッターのマーチて
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:16:06 ID:SVAdnh0ri
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:17:22 ID:iw7aaAP20
ヴィッツに対するオーリスみたいに、ちょっと大きいマーチを作り、
2Lスーパーターボを搭載したら面白そう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:57:02 ID:/NOHRQdUO
現行インプみたいなのを日産が出して、
マーチみたく可愛くしたらオッケー(`・ω・´)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:41:59 ID:qlaVOugPO
2Lターボのマーチ…
まあ新型シルビアよりは現実味がある、かな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:54:00 ID:08JEzFTnO
今の日産にそんな力は無い・・・。
2Lの200psなんて夢のまた夢だ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:11:36 ID:08JEzFTnO
現実的なのは、オーテック扱いでパドルシフト付き7速CVTで120ps。
更にニスモのスポリセで130〜140psって感じじゃない?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:02:12 ID:LwNyB8wA0
MTが欲しい
ATなんて200psでもイラネ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:35:36 ID:GDJ32n3O0
だね、MTは十分条件じゃなくて必要条件!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:06:21 ID:o0xP7iJeO
今時MTねぇ・・・。
需要なんて極少数だろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:26:55 ID:OwyCxgAE0
MTの無い車は麺の無いラーメン
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:38:27 ID:MOd6JHP3O
14sみたいな疑似スポーツグレードさえあれば満足だわ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:08:08 ID:N9pElB/V0
本格スポーツグレード欲しい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:53:04 ID:HpJreRcC0
>>73
ねーよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 09:30:50 ID:0UYxb6LYO
>>73
自分で改造すれば?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:50:24 ID:NdEi+g6l0
ポルシェ社はMTにアドバンテージは無いから不要だけど顧客が欲しがるから作ってるそうだ

素敵すぐる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:41:43 ID:3ciCrV2I0
最近はMTあるのに、日本じゃ売らないってパターンも多いからな…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:20:25 ID:t/Gi/Pzr0
器用さで世界をリードしてきた日本人が、その器用さゆえにATを進化させすぎてしまいMTも扱えなくなるとは皮肉な話だ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:48:01 ID:eHN6FOn30
扱えない奴が不器用なだけ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:46:03 ID:U/HqXN6t0
フェアレディZと合体してマーチZを作ると良い
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:35:40 ID:JvaUb5IZ0
そりゃフェアレディにマーチのエンジン積むしかないな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:38:16 ID:U9igNek+O
ココでMT肯定してる人ってさ、

・ATのセカンドカーを持ってる
・渋滞とは無縁の僻地に住んでる
・MTしか乗れない時代の流れに取り残された残念な人

のどれに当て嵌まるの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:53:12 ID:b6H3+uSSO
その二択しか…馬鹿だろお前w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:03:40 ID:oIILvyw20
ただ単にMTのダイレクト感が好きなだけ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:23:18 ID:U/HqXN6t0
「仮令どんなに渋滞激しくともMT以外乗りたくはない、なぜならMTは楽しいし便利だから」です
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:19:34 ID:kBru8jtS0
>>82はMTを特別なモノとでも思っているのかな?
MT乗りにとっては操作法がちょっと違って楽しみが多いってだけなんだが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:21:55 ID:kBru8jtS0
それに激しい渋滞でも別に苦とも思わないし
350馬力オーバーとかのハイパワーGTカーは知らないけど
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:30:43 ID:gE9Kr9qn0
テンロクツインチャージドマーチ欲しい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:59:01 ID:8dKCvH0E0
日産スプラッシュみたいになるって
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:33:35 ID:iBG3ZyO/O
2000ccのマーチ作るならFRにしてくれたらいいのに
マーチじゃなくなってる気はするけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:35:04 ID:w6mB7ek40
ノートあるしもうマーチとかいらなくね?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:30:02 ID:Tj7aw0uS0
ノート重いし
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:22:54 ID:ynHI0kKX0
マーチは可愛さが魅力だから、ノートとは別モノ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:14:33 ID:Sm6K0QDdO
マーチカップ終わっちゃうんだよね(´・ω・`)

次のマーチはラリーやってくれないかなぁ(・∀・)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:12:35 ID:4fk0WdtO0
まぁ、言っても次期型マーチはタイ製だからなぁw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:16:44 ID:nabKN0VI0
タイ製だからこそ、スパタボマーチを安く買うことができる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:38:41 ID:Z1LXMAIYO
所詮単なる組み立て工場だろw
国内でやっても期間工や馬鹿そな高卒がやってるんだw
タイで何の問題も無いw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:27:33 ID:pSZnbEgHO
>>97
IDがタイ語っぽいな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:18:58 ID:t/JOxIByO
問題は価格。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:50:16 ID:gyv96mzq0
スパタボは必須
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:15:18 ID:uo6XZFHmO
>>100
ターボのみです。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:07:35 ID:OuNQpVW70
あるだろう
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:08:28 ID:d6AOVGq7O
マーチセダンは日本でだすのかな?
フィットアリアみたいにならなきゃいいがw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:29:39 ID:5pM37PSO0
セダンはやめてw
マーチはハッチバックだからこそマーチ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:51:04 ID:tPaIp4/K0
マーチの可愛さはハッチバックならではなのは確か。

けれども、セダンやらクーペやらSUVやらトラックがあっても面白いかもしれぬ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:34:02 ID:c81hrxQ+O
次期マーチにHR16DET載らないかなぁ(・∀・)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:22:42 ID:64JQWho60
どうせCVTしかないなら、ハイブリッドマーチにして欲しい
フィットも来年ハイブリッド出るし
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:03:33 ID:C/MAVjBkO
社外でもいいからR35フェイスのエアロ出してくれ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:30:03 ID:yBU0BdKc0
欧州仕様のディーゼルのほうが魅力あるのにな。
あいかわらず客のこころがつかめてない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:31:02 ID:G3G8dOd70
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:23:37 ID:n3SAy4b80
日本発売は5月頃かな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:44:49 ID:AKnItLe90
>>110
なんだか、コワイ顔だな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:52:01 ID:1ECwhFqvO
>>110
日産にしては上出来じゃないか!
これは期待出来る・・・・・・かな?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:42:20 ID:aMn962+o0
東京モーターショーにコンセプトモデルが展示されるんじゃないかな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:04:57 ID:n3SAy4b80
当てにならないBC誌によるとデビューはジュネーブショーにまわされたとか。
日産の東モショーの出品情報は明日解禁じゃない?
だから今日のスケッチ公開だったんじゃないかと。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:35:06 ID:vFCGcwqp0
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/318/769/01.jpg

なんとなくデミオに似てる気がする・・・
R35似フェイスのスポーツグレードが出ることに期待したい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:37:57 ID:AKnItLe90
現行くりくりおめめの方がいいや。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 01:51:47 ID:eRE+1fsB0
お目目はMiTo並のくりくりがいいなぁ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 05:00:43 ID:/z50wtQNO
つーかフィットとヴィッツを足したみたいなパクリデザインだな。
マーチじゃなくて"フィッツ"に名前変えたら良いのに…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 06:33:04 ID:2Cdbsrxa0
>>119
ヴィッツには似てる(ボディの下半分)気がするけど、フィットはないわー
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:55:43 ID:Bf1f5P+E0
ターボは220万ぐらい?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:13:03 ID:YWUjTh4U0
前面はまあいいけど何で側面が波うってんだ?
相変わらず過剰デザイン癖が直ってないようだな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:17:44 ID:irREdzYE0
10年引っ張るには奇抜なくらいで丁度良い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:39:47 ID:QnI49XEx0
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:37:09 ID:dYf4Agsq0
新型のスポーツグレードはこんな感じでお願いね
ttp://uploadfile.web.fc2.com/newsr.jpg
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:05:46 ID:e2i2Z5oU0
あらゆる面で最悪だな・・・
現行を駆け込みで買ったほうが100倍マシだろう
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:42:54 ID:eRE+1fsB0
>>125
 BCに載っていたスケッチのグリルだねw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:24:47 ID:UFBy/oFJO
>>125
8Cとミト、GTRとマーチって感じでいいね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:56:19 ID:oECesmG30
1.2L or 1.3L、120ps、900kg、150万で売ってくれればいいよ。
後は、金掛けて自分の好きなように弄ればいいだけだ。
本当にCVTだけなのか??
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:58:52 ID:fzZyuN8T0
>>125
絶望的にダサいね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:19:10 ID:5qjYNX1Q0
次期モデルの最高グレードを大胆予測してみました。

マーチGT(仮)
http://fileupload.web.fc2.com/new_march.jpg
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:27:59 ID:hNkHbtyz0
>131
なかなかいいよ!

MT発売されんの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:39:55 ID:fx6msFeG0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:54:29 ID:zA0Plvcw0
小型車だって上質でいいじゃない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 02:08:50 ID:tI5JP8lYO
やっぱベストカーの予想はあてにならないな
またダマされた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:46:45 ID:t98SpC3f0
タイ製で
価格重視で
スイーツ向けで

これでクソ車にならない方がどうかしてる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:31:13 ID:PZMPkB1L0
マイクラはインド、マーチはタイでFA?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:35:06 ID:edqwLiab0
インドなら、マハラジャ仕様を出して欲しい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:50:04 ID:s/SDO5uJ0
2泊3日で沖縄を旅行したとき、このときのレンタカーは日産マーチでした。
以前から乗りたかった車なのでラッキーでした。実際に運転してみるとシンプルで、
癖が無くて非常に運転しやすかったです。\(^o^)/

ホンマ、自家用車に欲しくなったよ。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:35:17 ID:Inv4tbwr0
今更スーパーターボにする意味があるのか?
バブルはもう終わった、日産はいい加減頭冷やせ

そんな俺はK12マーチ乗り(;^ω^)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:47:14 ID:A7QW3dOT0
甲虫系だな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:26:22 ID:W6lZcgbd0
ホンダ顔
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:22:18 ID:GsqsbxzW0
かってにグレードを考えてみた。
1.1L 3気筒
11B ビジネス用 4AT 100万円
11S 一般用 副変速機付CVT(/ルノー製5MT) 110万円(/110万円)
11E 高級仕様 副変速機付CVT 120万円
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:41:05 ID:Q88xzvm00
え、1100ccなん?
1000cc未満の排気量だと思ってたのに
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:28:40 ID:R8Ay1XUN0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:31:30 ID:irsEDtXd0
屋根に付いてるナイキのマークみたいなのは何だ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:00:46 ID:5vnpGGAb0
まさかまさかのサンルーフ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:57:48 ID:0AJemtdd0
グリルだせぇ・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:58:11 ID:UJqXrjPd0
フロントはフィアットプントをモチーフにしたのか
これはまた微妙なとこから持ってきたな…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:49:04 ID:MJyRtSUd0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:05:29 ID:UJqXrjPd0
このタイミングで国内メディアに出るってことは間違いなく
モーターショーで新型「サプライズ」発表って流れだな

同じワールドプレミアでも1回前のGTRと違ってずいぶん小粒だが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:13:54 ID:NXJ7jKCo0
ダサいっつーかパースゆがんでる
製品もこうなるの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 05:51:12 ID:maQUN7l50
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:25:22 ID:hfOBQ9QSO
個人的にはアストンみたいで好きなんだがなぁ。
コレをニスモとオーテックがどう料理するか楽しみだ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:46:58 ID:1kk1x6wr0
ニスモは例の曲がるストラットバーとアルミとエアロつけただけの
「名ばかりハイパフォーマンスエディション」で終わりじゃね
エルグランドとかティーダみたいな

ましてやオーテックがエンジンに手を入れたモデルなんてないだろう
オーテックなんてあったとしてもせいぜい車椅子仕様とかそんなんだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:32:17 ID:E6c3F+PS0
おぉっと我らがインパルを忘れちゃいけないぜ。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:34:59 ID:4YVoYbOiO
子供の落書きにスジ書いただけじゃん
日産もふざけてんなぁ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:13:05 ID:1kk1x6wr0
ふざけてるように見えるけど、実は登録商標として提出される重要なスケッチだよ
(中国とかがパクったときに訴えたりする時に使う)

本来なら門外不出であるはずの資料が公開されるということは、本物が発表間近と見ていいだろうね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:22:18 ID:CUVU6aft0
オーテック
ニスモ
インパル

どこかがチューンしてくれるはず
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:30:02 ID:1kk1x6wr0
4大チューナーのうちインパルと長谷見は日産と資本関係ないはずだから
少なくともその2社はやってくれるだろうな
その代わりカタログに載せてもらえないけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:31:41 ID:LoDtnSds0
>>152
適当なメーカーのHPに言って、適当な車の三面図を見てみるといい
この手の図は「そういうもの」だ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:56:17 ID:DM3rzWnH0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:21:29 ID:CUVU6aft0
もはやマーチではない・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:24:33 ID:DM3rzWnH0
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:39:17 ID:xSVrP+ub0
グリルが斜めにいがんでいるんだが・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:17:40 ID:GnoyAtOU0
MiTo型のヘッドライトならより可愛いのに
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 02:29:14 ID:eBTIv8jT0
以降>>1000まで住人全員参加でぬり絵大会開催
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:17:02 ID:HMZ0icAg0
マーチ美術館 開幕
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:30:38 ID:LCZkP04aO
ドアパネルはK12からキャリーオーバーしますた
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 07:49:35 ID:YqQd/0MZO
ボンネットとルーフとサイドのダサいの取っ払って、グリルをもっとガバッと!

そしてもっとMITOタンぽく、まんまるおめめに…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:26:11 ID:yW0U+WNz0
東モに出すからスケッチ公開したのかと思ったら
東モに間に合わなかったからスケッチでお茶を濁したのか
さすがダメな日産さんや
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:47:02 ID:QX1VcnVAi
>>170
ミトたんのお目目がいいよね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 15:01:11 ID:YqQd/0MZO
>>172
MITOタンはあるふぁろめおタンきっての秀作!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:54:22 ID:A2NNsFLa0
エンジンは1.5L 7速CVTターボつきで180万。

ちっちゃいZみたいなデザインでデカウイングつきだったら買うよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:24:38 ID:1ZJ/E3xRO
日本のコンパクトカーでお洒落で魅力的なくるまってないわよねー
表参道や代官山や元町に路駐してても似合うちっちゃい車無いわね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 01:21:15 ID:BxoEgFwnO
K12マーチやZ11キューブ、ラフェスタが出た頃は良い意味でデザインが日本車離れしていて日産のデザインセンスに驚いた。
K11マーチ、Z10キューブ、リバティのデザインを完全に超えていたし、その後もティーダ、X-TRAIL、どれもデザインに潔さを感じた。
ノートあたりでは日産特有の迷走感も有ったが、ミニバンのセレナ、エルグランド、セダンのティアナ、フーガ、スカイラインと
それぞれの車種ラインごとにデザインの良い車を出せるのはデザイン室の才能を感じた。

ところが…Z12キューブで少し不安になり…K13マーチは…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:59:36 ID:K/XEQjnE0
K13、いいと思うけどな。
K12は男が乗るにはちょっと、って感じだったが13なら男でも乗れそう
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:43:42 ID:DPFS6MDt0
まあ元がフィアットプントなら、少なくとも日米市場ではあまり文句は言われないだろうからなあ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 02:13:29 ID:6wztz//B0
日産ってなんでデザインパクッてばかりなの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 02:26:08 ID:XT7wlKpi0
パクリがどうのこうの言ってるやつはどんな車に乗ってるの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:08:41 ID:LOHGVNw8O
AZ-オフロードですが、何か?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:02:34 ID:edPLA6LQ0
OEM車かよw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:18:24 ID:MI1dlrc0i
カザーナでいいかね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:18:38 ID:niGBwffN0
K13にもMT車の設定はありますか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:05:26 ID:rRFYoYqr0
ある・・・ と願いたい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:34:04 ID:G3jY0zqs0
実際はねーだろうな

でも一応期待age
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:39:55 ID:P+QLYehc0
タイ生産で3気筒っていうなら最安グレード90万くらいにしないと納得しないでしょ
中間グレードが100万くらいで
国内生産のパッソ・ブーンがそれくらいなんだから
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:30:36 ID:3ibrMjW/0
新エンジンも愛知機械、新CVTもジヤトコの生産だから日本から送るんでないかい?


189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:24:56 ID:JmlRrML40
MTの設定がないのか?
これは大問題だね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:32:29 ID:7hwPcC4O0
底辺グレードには設定されるんじゃね
「新型マーチ なんと○○万円から」って書くために
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 02:09:39 ID:JmlRrML40
>>190
MTしか乗れない俺からすると
底辺グレードでも良いよ。

俺は特別な装備は必要ないと思っている。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:38:42 ID:lLJHNAr80
ベストカー最新号の18〜19ページに次期マーチの記事を発見!!
1L、1.2L、1.2Lターボ(いずれも3気筒)、1.5L(4気筒)がラインナップされる予定
MTの事は何も書かれてないorz
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:32:31 ID:kjHj08me0
>>192
じゃ、今のK12が出る前のベストカーとかの雑誌に
MT設定の記事はあったのかな?

それにしても俺からするとターボなんていらないエンジンだね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:10:57 ID:njzUqGJ10
ねえ新型のデザインって、グランデプントっぽくない?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:59:23 ID:s04srAL+O
http://ryuji19750129.at.webry.info/200910/article_55.html

まあまあかな

あとは価格しだい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:23:54 ID:tUnq8NVg0
おお、結構カッコいいじゃん。
俺は好きだな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:15:54 ID:NfKLDJBL0
正常進化って感じだね。
現行より幅広い層に受け入れられそうだ。
この元記事とか海外の最近の情報では以前からのAプラットフォーム
の呼称じゃなくVプラットフォームと呼ぶのが気になっていたけど
バーサタイルのVということで納得。
これからMPV版の次期ノート、セダン版(サニー復活?)を始め
色々な車種が派生すると。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:32:09 ID:vSWDZo0z0
正常って
現行モデルが好きで買ったやつはどうするんだよこれ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:09:55 ID:cfC43Hho0
>>195
それだったら俺は、本体が100万円だったら買っても良いよ、
もちろんMT車が出ればの話だけど。
オートマだったら軽自動車に乗るよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:15:34 ID:mWBqoHH00
1500CVT海苔の俺は乗り換えるメリットがないな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:47:52 ID:AGLGBgl1O
コレのオーテックとニスモが期待外れだったら、15SR-Aの中古でも探すかな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:58:49 ID:5U+3qFTDi
期待外れだったらMiToかルーテシアにしよう
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:07:43 ID:AGLGBgl1O
>>202
この金持ち野郎が!
グラプンアバルトも候補に入れてやって下さい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 16:21:39 ID:0oSHdhL1O
ホントこれならK13は要らないわ

SR壊れたら、軽の箱でも買うかなMTの
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 17:27:33 ID:nxiN3ElhO
>>195
全然可愛くない
まんまヴィッツじゃん

でもまだ現物を見るまでは新型マーチに期待してる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:51:33 ID:cZra4uUS0
>>203
 グランドMiToマーチンクRS207JCWが欲しいです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:52:36 ID:cZra4uUS0
『ベストカー』で見たスケッチだと、グリルをどうにかすれば可愛くなりそうな印象だった。
ヘッドライトはMiToやチンクの方が可愛いんだよなぁ…。
208139:2009/10/30(金) 03:39:00 ID:CZVsPv1sO
>>147
孫市屋というところで買いました。
ttp://mago1shop.com/?pid=4168760

一応電球だけでもちゃんと作動するよ。
カチカチ音が純正より小さいような気がするけど。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 03:48:17 ID:CZVsPv1sO

すみません、ミスです><
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 06:37:13 ID:vQ6mxpBlO
部品が2割も減るって
ガクガクブルブル
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 08:59:44 ID:t4jn4kw0O
>>207
今時ベストカーの情報信じる奴いるんだなw

ベストカーのスクープネタが当たった試し無いの知らないの?

業界じゃ有名な話
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 09:12:29 ID:+37CU98G0
でもあれは日産のスケッチを引用したものであって、
ベストカーがスケッチしたものではない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:19:12 ID:WOF4oM5+O
とにかく可愛くないから女ウケは悪そう
マーチは他の車にはない可愛らしさ愛らしさがある車なのに残念
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:08:43 ID:SQTBNjLSO
女ウケ狙うとクソデザインになるから勘弁。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:55:52 ID:WOF4oM5+O
マーチって女性向けの車じゃない?
支持層を女に絞ったからこそここまで売れたんだと思うけど
それに男がマーチ乗っててもおしゃれでかっこいいと思う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:26:07 ID:se6YwESvO
>>195
携帯からだとブログトップページに行くととんでもないグロ。

はたして次期マーチはスーパーチャージャーなのか、ターボなのか、そこが問題。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:43:05 ID:VrOzv+G40
せめて12SRより高性能にしてほしい
じゃないと意味ない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 06:00:26 ID:ItbzaPMvO
>>217

それは希望するが
やっぱあの見た目じゃ買えないわ…

SRってさ、女、おばちゃんメインのマーチごときにあの仕様ってのがいいんだよな
SRなくても俺は12S買っただろうが…丸いの好きだし

ついつい次期マーチにも期待してしまうよな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:36:48 ID:Pkt9twUA0
まるっこくて可愛いのいいよね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:37:34 ID:Pkt9twUA0
次期モデルはグリルの可愛く無さをどうにかして欲しい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:42:17 ID:RHcKnhw7O
マーチって可愛くて速いから価値ある(`・ω・´)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:36:02 ID:Pkt9twUA0
ルーテシアRSやユーロシビックR並の速さがあれば最高
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:02:55 ID:RHcKnhw7O
1500の直噴ターボがあれば…(´・ω・`)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:22:20 ID:usIjz+np0
外観の寸法はそのままで、室内を広くして、長距離を走っても疲れないシートと足回りを装備して欲しいですね。

勿論燃費UPも!!

デザインは優秀な日産デザインチームにお任せします。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:19:16 ID:RHcKnhw7O
K13マーチのオーテック仕様は2011年の夏


ソースは俺の勘
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:51:06 ID:VwMIxAuRO
現行がプアマンズワーゲンなら次期モデルはプアマンズプントか。
でも結構良いかも。ここからブラッシュアップされれば、だが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:12:47 ID:qrmOPnHy0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:25:46 ID:o7hHwuCe0
現行(K12)と比べるとインパクトに欠ける
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:38:31 ID:eaKLKV0WO
ださ コレならいらない
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:01:55 ID:2wTaV6ZfO
ニスモ、オーテック、インパルのエアロが出てから考える(`・ω・´)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:06:46 ID:CO8yo7Bv0
全然wktkしない...
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:30:05 ID:MkHnHWF/0
可愛くない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:51:49 ID:byiGkaLv0
支那がビッツのパクリ車でも作ったのかとオモタ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:45:13 ID:FMQ8DUJKO
Z12キューブが出た時から、日産のデザインがまたグラつきだしたのはわかっていたが
K13マーチは、まさに悪夢だな。デッサンの時の方が『まだ』マシで立体になったら目も当てられない…

外車風でも無いし日本車っぽくも無い
まるで韓国、中国がトヨタあたりをパクった車だな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:48:31 ID:FMQ8DUJKO
追伸
ふと『イチロ日惨』時代の悪夢を思い出した
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:41:18 ID:drhFyEs30
>>227
間違いなく次期マーチだね。
内装がそうだ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:55:22 ID:L4zoMuvm0
なんかK11のデザインに逆戻りしたって感じw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:49:37 ID:FMQ8DUJKO
本当に酷いデザインだよな…
K12はイギリスでもデザイン評価高かったみたいだが、これはどうなんだろう?
新型ステップワゴンを見た時より、マツダビアンテを見た時より衝撃を受けた。

新型キューブ、新型X-TRAILと最近の日産はモデルチェンジ後のデザインがなかなか酷いが、これはダントツだろう…

というか、マーチに限らず疑問なんだが、現行車と比べて次期車のデザインが悪い場合
作り手側はそのデザインを良いデザイン、売れるデザインだろう、と思って出すのかね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:18:18 ID:DuZPcdS40
まあターゲットのメインは中国・インド・東南アジアの新興国だからな。
あまり前衛的なデザインを出して客層を選ぶよりは、無難な形でいこう
というのは分からんでもない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:24:04 ID:qdFZIqvf0
写真流出したのにこの過疎っぷり...

あのデザインでは確かに盛り下がるのはわかるが

お通夜かよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:24:35 ID:tpE8mLtzi
このデザインじゃ、次の車はMiToかルーテシアRSにするかも…。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:25:23 ID:tpE8mLtzi
正式発表されたら、マーチ葬式スレ立つかもね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 14:06:53 ID:cQQLHd5NO
やはり、マーチはK11がピークでしたね。わかります。
もう今乗ってるK11後期から乗り換える気がしない。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:05:01 ID:SUWWNQP90
まるで韓国のクルマだな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 21:58:20 ID:s50IdQ8jO
デザインならK12は神だったな
K13ノーマルは諦めた。
このシャーシで現代の安全基準満たした新型パオでも作ってくれ…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:53:52 ID:abasxCDk0
スポーツグレードだけは違うデザインになることを祈る・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 01:24:35 ID:xFkL8lxv0
そもそもデザイン云々以前に日産車はエンブレムがダサいし
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 08:08:24 ID:mcD5W19u0
旧型ヴィッツに似ているような気がする。
セダンやらなんやらバリエーション展開のある車のベースモデルだから
こんな風になっちゃったのかな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 08:18:48 ID:zJK/ZkF6O
>>247
国産はどこもエンブレムが酷い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 08:36:51 ID:TGVjMope0
チンコ、ハンバーガー、H、S、D、カモメ、キラキラ、鉛筆?

形だけ見てブランドイメージを除けば、シンプルなスズキは好みだな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:20:29 ID:ezZzR5WMO
11を丸すぎて売れるわけねぇと皆思ってた時代を思い出す
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:24:11 ID:k8qDsb5IO
超スタンダードなデザインだね。トゥインゴというかルノーっぽさ全開で。ヨーロッパや日本よりもこれから伸びるアジア市場を意識するとごく普通の見た目になるのかな だがそれがいい。普通にヒットするでしょ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:25:58 ID:UlurfNcF0
値段安くて、燃費がよければそこそこ売れるんじゃねえかな
リッター30キロ以上走れば買うな俺は
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:46:05 ID:dY/DOayyO
これ骨格が全然変わってないように見える。ピラーの角度とかドアなんかほとんど変化ナシじゃね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 08:50:22 ID:s8UftgdU0
いまスクープされているよう低価格で売るとしたら、流用できる部分は極力
キャリーオーバーするんじゃないかなぁ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:33:44 ID:8srqyctw0
リアが旧型ラパンに似てる。
つーか軽自動車みたいなデザイン。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:16:59 ID:ocp8lxTRO
おいおい、マジに葬式会場だろ…

K11、K12にわたって築いたのは何だったんだよ

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:14:08 ID:SBYGmR0T0
せめてスポーツタイプだけでも>>1のデザインにしてくれ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:58:20 ID:1o6PFail0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:17:13 ID:maXslkZq0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:53:26 ID:wH/EqTxWO
褒めようがないデザインだな。
これでGOサインだした馬鹿は誰だ??
国内で売る気無しだな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:13:43 ID:XtDUGFGt0
これならマーチの名前を承継しなくてもいいな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:29:01 ID:d5Tw/kbr0
>>260
ヴィータに失礼

勢い3.1て
マジ葬式
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:45:45 ID:F4i5Q4Si0
みんな悪く言ってるがおれはまあまあいいデザインだと思う
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:55:43 ID:puCCiSaF0
マーチ厨房でも今度のデザインは
誰も賛同しないだろうな。

この際だからフルモデルチェンジはしない方が良いよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:57:27 ID:puCCiSaF0
デザインを承認したのは誰なんだ?
ゴーンか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:03:44 ID:8Y+Xto0y0
普通だな。
先代、先々代に比べて訴求力はない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:34:45 ID:IJGbm1pp0
まぁネガるのは正式発表あってからにしろよ。
実物はカッコいいかも知れんぞ?
Z34も最初見たときはありえんと思ったけど今見るとかっこいい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:43:54 ID:3DB55lkL0
10年ぐらい前の欧州車って感じだなぁ。
今はVWもプジョーもルノーもカクカクボディじゃん。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:22:13 ID:e88mSHZj0
トミーカイラのバンパー付ければマシになる?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:51:22 ID:Ihwx+4Q40
K12が整形失敗してK13の顔になったって感じ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:12:56 ID:2f5e8Y8xO
オーテックのフルエアロでお願いします(´・ω・`)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:03:38 ID:WPsKdkdtO
ニスモ仕様に期待だな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:37:08 ID:Wan9JM/k0
価格が安くなる、みたいな情報なかったっけ?
現行のコレットが99万円だから、新型は1LのCVTで80万円台くらいじゃないと
インパクトないね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:30:45 ID:3L/+BC520
1.2ロープレッシャーターボで1.5NA並みのスペックだと
1.5NAに対してどんなアドバンテージがあるの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:28:41 ID:KqAnaXSN0
>>275
エンジン単体の重量は1.2が軽いだろうけどターボ系の補機類重量考えたらアドバンテージはないかも。

多分1.0の3気筒と共用化してコストを下げたいように思える。

あと現行の1.5NAだとMTが搭載出来ない問題がある。

でも普通車の3気筒は音的にいやなものがある。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:56:01 ID:BLrTIgA50
少しだけサイズ大きくして、テンゴかテンロクかテンパチの過給器付でMTっての欲しいなぁ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:18:37 ID:3MFNKBBfO
>>277
っCOLT
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:14:50 ID:9x/0dca1i
コルトは可愛くない
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:11:32 ID:9x/0dca1i
オーリスサイズのマーチ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:00:05 ID:D1NQiF3v0
小さいほうがいい
デカイと重くなる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:14:16 ID:BY1hrm/q0
さあみんな
今のうちに現行12SR買っておこう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:18:08 ID:jF9kPmWJO
来年買う予定
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:45:15 ID:Er7SaxYz0
いま12SR乗ってるんだが、噂のK13て・・・
トヨタ並の販売戦略みえみえのクルマだな。
安くていい。燃費がいい。売れればいい。
そんなものを感じてしまうよ。作り手のこだわりを感じれない。
クルマは足。実用的かどうか。走りの楽しさなんて、買う人間も気にしていない。
だからその程度にコストを抑えて作ってしまえと。

正直12SRに乗ってるから、K13で凄いヤツが出て来たら、マジやばいなと心配してたけど、
12SR以上のクルマはできないと思います。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:46:21 ID:2SWpaman0
K13は短命に終わりそうな予感がする。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:23:55 ID:8JIkT1210
12SRにターボ付けて140psぐらいになったのが出れば買うのになぁ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:28:15 ID:vXeyq91e0
15SRでツインチャージドなMTなら最高
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:34:13 ID:lVSEf5Wf0
>>286
からくりはうすでチューンした12SRは140psくらいいくみたいよ。
あとマルホの14SRコンプにすれば完璧
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 01:12:15 ID:0U67tR+qO
SR16VEの赤ヘッドを載せてください(´・ω・`)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:14:58 ID:lVSEf5Wf0
>>289
マルホに中古でSR16VE載ってるマーチ売ってますよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:53:46 ID:a5+wtAWdO
新型、国産のデザインじゃないわ。

クオリティが低すぎる…
K11のがマシだろ
国内登録は悲惨な記録になるよ

最高4000台、半年以降1000台前後と予想…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:46:22 ID:Vk0rEDksO
ホンダのステップワゴン四代目も発売直前のデザイン公開から不評で、やはり売れてないみたいだ。
日産はゴーン体制以降、デザインで売れた車も多く、日本の車メーカーの中では一番デザインの重要性を認識していたハズなのに。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:21:30 ID:ALX7gOQx0
K12マーチは中古市場で人気が出て
買い取り価格が高騰するのかな?
どうおもいますか?

過去にその様な車はあったのでしょうか?
教えてください。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:12:41 ID:ky6KSLz5O
K13のデザイン失敗は鳩山小沢政権と一緒

国内、欧米を見ずにアジアしか見てないから(・ω・)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:38:14 ID:6ObNcmycO
最先端の空力デザインで、170km/h巡行も可能だってなw
ルーフのブーメランもソレに貢献してるとか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:15:04 ID:WYVGkzDS0
K13マーチを見ると
コマネチをしたくなるのですが
していいですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:43:35 ID:o3wVqZ2U0
どこを見てもブサイクに丸いな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 15:24:43 ID:iyTWklzwO
>>296
部下にやらせたらダメ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:27:48 ID:pBzQMvfq0
>>298
自分でやろうと思いますが
駄目ですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:32:29 ID:KLljKCJS0
300ゲット
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:17:22 ID:jtmR6Jfy0
>>271
整形失敗してケツの形まで…
せっかくのぷりっケツが…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:46:09 ID:AXy0pSe/O
発売したらすぐ欲しいなー
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:42:45 ID:627qGcjQO
続報来ないね(´・ω・`)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:39:51 ID:QU5Jvk5A0
k13はいつ発売ですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:00:02 ID:QL7LOj+D0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:15:00 ID:1aD60O600
スパイショットが流出しても勢い3前後
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:02:59 ID:ckodFRmP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【実況厳禁】同サロ板で語るテレビのあれこれ★495 [同性愛サロン]
【疲れたオラウータン】藤澤ノリマサ 2【coolboys】 [同性愛サロン]


(´・ω・`)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 18:51:33 ID:ILzM0XugO
デザインで売れないだろうけど
アジア製だから売れなかったと発表されるんだろうな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:07:47 ID:ckodFRmP0
タイでやるのは組立だけだし、
この点はそんなに心配してない(・ω・)

ただ3気筒ってのがイヤだな(´・ω・`)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:29:25 ID:3durnoVM0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:27:48 ID:4zl8wYhc0
>>309
エンジンとかは日本製なんかな?
エスティマのエンジンが中国製なのには驚いたが・・・

3気筒が確かに引っかかるがスーチャ搭載なら考えてしまうな。

ただソースがベストカーとMAGXだから信用性がない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:50:41 ID:KTRPL8Cl0
目下、ベンツが次期Cクラスに3気筒ガソリン過給、
BMWが次期3シリーズに3気筒ディーゼルターボ、
VWは2気筒エンジンまで視野入れて開発している。
エンジンの効率アップを目指したダウンサイジングコンセプトの時代。
マーチクラスで3気筒はもはやワールドスタンダードですよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:33:12 ID:elcp8hTf0
3気筒だと音うるさいんじゃないの
買うなら4気筒の1.5Lかな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:09:48 ID:Wuvz+IbSO
ガザーナに1.5の直噴ターボが載るらしいけど、
マーチにも載せて欲しいなぁ

って思うのは俺だけ?(´・▽・`)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:47:51 ID:7B4rV0LS0
>>310
それはアルトのパクり版?
時期マーチはインドアルトとシャーシが共通だっけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 00:06:41 ID:GVWsg/xqO
スレ伸びないね(´・ω・`)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 00:20:32 ID:KDafWfWs0
ターボモデルって1.0リッターと1.2リッターらしいけどパワーとかどんぐらいになるのかな

まぁ燃費が優先だがな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 02:45:09 ID:oCy8d5eP0
1Lターボなんて説あったっけ?
1.2過給はよく見るけど。実際出るとも思うけど。
どうせだからVWの1.2TSIを打ち負かすくらいの作って欲しいわ。
3発だからバランサーシャフトは必須だろうけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:33:45 ID:tIbcPDfiO
マーチにサプライズが隠されてる気がする(・ω・)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:46:49 ID:cK6Q/Arm0
今のままの発売だったらかなり地味だもんな。
何かアッと驚く秘策が・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:49:28 ID:tIbcPDfiO
フ○ツボがK13のマフラーを作ってることは確認した(・ω・)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 01:15:02 ID:N4FKbZuT0
シビック並のホットハッチが出るかも?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 04:12:20 ID:aqgZgxcXO
>>321
おっ、いいねぇ。ニスモさん、インパルさんもぜひマフラー出してください
お願いします。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:47:39 ID:LuFsKnBdO
>>321
ディーラーオプションとみた
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:42:23 ID:czo1fwla0
新型パッソの顔が、次期マーチの顔に似ているぞ
http://response.jp/imgs/zoom/233064.jpg
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:41:10 ID:MCzbfk7m0
カトちゃんに見える
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:12:18 ID:Ga7UDzku0
アルファのジュリエッタに興味が
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 11:55:56 ID:f6KmUO3z0
>>325
月刊自家用車が50年前からあることに驚いた。
ネットの普及で売れ行きは悪くなってるだろうけど廃刊にはならいで欲しいな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 14:41:12 ID:L+at0Yql0
じゃあ買ってやれよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:15:59 ID:lnBSI83W0
K13マーチの顔を見るとアニメのキャラで言えば
ドラえもんで出てくるスネ夫に似ているよね?
タレントで言えば蛯原友里に似ていると思う。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:53:39 ID:ev+l/ib/0
>>330
スネ夫=エビちゃん?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 00:58:41 ID:3qLbpTxI0
エビ夫
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 12:05:21 ID:w0bHqrYU0
K13マーチはどう考えても
スネ夫に似ている。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:35:39 ID:J8n4ZFbG0
マーチという名前じゃ無くなるみたいだな
どんな名前になるんだろう
最近の日産は、「キックス」、「ルークス」、EVの「リーフ」とか、
センスの無い名前ばっかりだから「マーチ」のままでいいのに
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:46:30 ID:OEHm4PKM0
エイプリル
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 16:43:30 ID:JbBWj3QN0
>>334
新しい名前にするなら
「スネ夫」が良いと思う。
本当によく似ている。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:30:11 ID:M9rH7zXN0
>>334
海外生産みたいだし、日本独自の名前捨てて
マイクラで統一するんじゃない?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:58:36 ID:gQjFZtLK0
>>335
正気か?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:51:30 ID:bAudRTiJ0
可愛くないMTの無いマーチなんて…。(・へ・`)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:16:10 ID:LobHPvbb0
http://www.tbosjpn.com/web_tbos/car_bbs/F_Webbord.aspx?maker_code=25&maker_name=NISSAN%ef%bc%88%e6%97%a5%e7%94%a3%ef%bc%89
>>95
>このスタッフの話では 
>マニュアルギアで価格は30万バーツ台とのこと
>オートマチックは1ヶ月遅れ(4月頃)の発売になるとの事。
>エンジンは1200cc 3気筒
>1000cc+スパーチャジャーは出るの?
>って聞いても スーパーチャジャーって何??
>て聞き返していたので当面スポーツタイプは発売されないようです。

タイだと先ず1.2のMTモデルが出るそうだ。
過給器モデルは未定らしいけど、何しろタイだけにスタッフが知らないだけ
かも分からん。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:59:21 ID:bAudRTiJ0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:38:22 ID:l+qH2K060
偽装してるとなかなか見れる不思議
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:56:56 ID:S81MWqlR0
発売されるとスゲェとなっちゃう不思議w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:07:17 ID:UayYfytd0
フロントピラーが寝てるせいか、かなり横長に見える
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:35:56 ID:P2IuS/q+0
>>344
k11 → k12 の時もAピラーが寝てると思ったら
K13 はますます寝た印象ですね。良くも悪くも今風のコンパクトカー。

でも事前のイラストに比べて実車は悪くない感じに見える。
フロント以外はマーチらしいデザインも残しているし
あとはグリルのデザインが許せるか・・・。

中身は別の議論として。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:10:42 ID:Pu5kqchv0
フロントピラーが寝てるのは擬装じゃないのかなあ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:30:12 ID:RnELXwanO
さすがにマーチまで名前無くなったら日産のファン辞めざるを得ない…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 05:01:13 ID:JQnULe/V0
日産のファンまだいたのか・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 04:24:09 ID:FEdgYiKn0
3ドアのMTはあるんだろうな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 01:40:10 ID:OQ/G1rAp0
3ドアのMTがなかったら、来年発売のホンダAセグメントにする。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 04:41:59 ID:o2CrYevb0
>来年発売のホンダAセグメントにする。
日本は軽、その他の国は、1Lと部品の共通化の車?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 05:23:04 ID:geaNccvT0
>>345
このタイミングで >>1 の画像を見たせいか、
ライトがアルトと共通ってオチはないよね…(涙
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 08:54:16 ID:hhySXku10
現行デミオみたいに更に軽くなってSR出るなら欲しい
ていうかSRはMTだけでいいよ。
1.5SR-Aとかいらんラインナップ削ればいいじゃん。
どうせ売れてないんだし。マイクラC+Cみたいのもいらないんじゃね
日産はやりたい事がよくわからん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:55:10 ID:Qfa8ansn0
>352  それはないでしょ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 10:00:37 ID:4Q40AQmY0
寂しいスレだな。年を越せれるのだろうか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 11:31:51 ID:ZLuObMmx0
情報が何も無いからな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:57:13 ID:NQX+pqP30
デザインは悪くないと思うが、第3国生産の安く作れればOKっていうのが透けて見えて萎える。
マーチってのはベーシックカーだけど基礎をしっかり作りこむイメージがあっただけに、
ちょっとこれまでのマーチとは違うよね?って感じ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:03:35 ID:+pRI3d720
12SR(中古)欲しいけど、K13ターボが気になるのでもうちょっと待ってみる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 21:14:47 ID:tv2pD7h10
3ドアモデルが欲しいが今の日本じゃ無理なんだろうなぁ。日本じゃ3ドアしか売れないから
5ドアが海外専用だった頃が懐かしい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 21:39:11 ID:tPlZItdA0
K13のスポーツグレードが3ドアターボだったら・・・まあ無いな・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 22:31:42 ID:ndlh6E8t0
3ドアはないけど、ターボは確定
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 05:05:11 ID:X793IpeoO
SCか…
いらねぇ…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:10:39 ID:MS5CvQpx0
確定デザイン画像まだああああああああ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 13:15:43 ID:Uw+Zf1Yr0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 23:42:51 ID:31J4bx2t0
ベスカに載っていた丸っこいライトのがいいなぁ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 01:20:57 ID:smSWKdeY0
K13はどう見ても
スネ夫に似ている。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 22:45:17 ID:afH/sXJd0
このマキバオーの調教師の鼻みたいなデザインで決定なんだろ...
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:52:38 ID:s85Ajjfw0
>>364
これネタじゃないの?どう見ても軽じゃん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:33:31 ID:sz196cc30
どう見ても軽なのに、エンジンが普通車だったらどうなると思う?
軽すぎてパワーありまくりでスッ飛んで行くよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:18:43 ID:g3cjpFJp0
中国のパクリ車という可能性もある
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 05:47:46 ID:cRl2ECRj0
日本人は地味で無難なデザインを好むから
これは先代並に売れると思うよ
コンパクトは一番売れるのに現行は乗る人間を選ぶデザインだったからね
日産の利益が無いのは現行マーチのせいだよね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 11:26:42 ID:wLxKg1LY0
ちらっとみえる内装で間違いない。
次期マーチだ。。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:28:50 ID:EAmeysRO0

3気筒 エンジン
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:35:58 ID:EAmeysRO0

マーチという名前も無くなるし

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 20:29:39 ID:AigFQbiI0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 21:38:16 ID:4zgdjNwZ0
キューブに続き、溶けたチョコレート第二弾だな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:42:27 ID:JQQW8xBQ0
インドオートエキスポでお披露目?明日じゃん
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:51:38 ID:aH6Tf14x0
>>375
トウィンゴとグランデプントを足して2で割ったような感じ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 08:30:03 ID:aJMZsO5P0
>>375
スタイルに関しては絶望していたがこれはいいな。
ただし、ヴィッツやスイフトも変わるから厳しい年になりそうだ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 10:15:44 ID:3Lf9BeEe0
カザーナ、マーチに似ているね。

ttp://www.autoweek.nl/images/800/8/33267edc2ec14156235d860a90bf2018.jpg
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 11:00:23 ID:SuzdIOsF0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 11:01:03 ID:SuzdIOsF0
このデザインなら、カッコ可愛かったのに…。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org532874.png
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 12:30:20 ID:NbIJSWGh0
R35顔にするならもうすこし目が小さくないと出目金みたいだ・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 13:01:39 ID:JZkJO+Fy0
>>227 は写真っぽいな、実物か?
>>375 はCGっぽい 予想CG?

目は>>375だったらいいな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 17:06:01 ID:MCw4j4k30
60万円代なら下駄車としてMT買うw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 17:51:41 ID:SZ0concy0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 18:46:14 ID:FPPk1pZU0
>>375
3ドアMTのSR出たら欲しい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 20:08:26 ID:fVYljAaa0
結局は>>227が現実か...
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 20:33:03 ID:69nCVOdd0
>>383
それで可愛いと思うよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 21:21:25 ID:lBU0V4j80
ttp://car.nifty.com/cms_image/car/model/7203-473-0/7203-473-0_1.jpg
やっぱコンパクトといえばこれでしょ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:10:02 ID:DqwDV4NH0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:10:53 ID:DqwDV4NH0
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:35:29 ID:sp76tQDd0
ふとおもったんだけど、今のマーチのe4WDを利用して、走り始めだけ後輪のモーターで、その後前輪のガソリンエンジンで駆動するプチハイブリッドなんてものはできんの?
技術に詳しいエロい人教えて。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 09:27:42 ID:VRikezdu0
ゴルフ みたいな ミッションがのるのかな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:08:48 ID:NJXk9O5T0
>>392
どこが良いのかさっぱり。自分の価値観を押し付けようとするな
旧車なんて騒音高燃費雨漏り汚いから最悪
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:29:05 ID:KkZ3RSep0
>>395
形の話
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:35:37 ID:PM0nAEfx0
>>395
別に「押し付け」てはいないと思うんだがな。
俺は、392よりも395の方が「旧車なんて」という自分の価値観を他人に押し付けているように見える。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:36:14 ID:p39DOBxF0
新型って、タタのナノ対抗車でしょ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:29:20 ID:oV2kPWwH0
>>398
勿論、コストダウンの目的がメインなんだろうけど、車そのものは世界戦略車として再新技術てんこ盛りで、バリバリ気合はいっていそうなんだが。
30km/L達成し、100万円そこそこで売りに出せたら、トヨタとホンダはHV戦略を変更せざるを得なくなるだろうね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:45:16 ID:JxuyqCph0
新SRだけ気になる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:40:38 ID:m36u0QQb0
正直ノーマルはどうでもいいよな
SRの後継がどうなるかだけ注目
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 02:40:16 ID:90BHPbo50
バカみたいに大量に売る気なら
オプションで違いを出せるようにしてくれ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 18:03:33 ID:M38j/ZZl0
新開発のテンロクターボを搭載したニスモ/オーテックモデルが、
いつかは出て欲しいなぁ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 20:19:08 ID:cxYqelqx0
なんか全体的に安っぽいな・・・・
http://mimikumaoko.jugem.jp/?eid=319
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 20:35:06 ID:bd/tD89l0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:41:14 ID:/KJ0QwrA0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:46:19 ID:Wu30OK660
フェンダーにふくよかさが無い…。orz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 03:28:14 ID:h5vFP9Qy0
>407
ボディカラーといい、この写真だとボディの起伏はかなり分かりにくくなっているな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:28:30 ID:Ek+Kf39ui
あまり可愛くない…。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:42:59 ID:fPMXtSXp0
日産版ヴィッツって感じだな。どうしてこうなった・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:00:18 ID:iTwq/UFk0
これは名称(マーチ)を変更すべきだと思うけどな。
タイ生産品だし、全くの別物。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:46:00 ID:Se08U7WC0
>>411
名前がマーチでない限り誰も買わないと思うよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 13:27:31 ID:12Rc0WLq0
主力は3気筒だろうけど、4気筒を載せたスポーツグレードもあるの?
3ドアの12SRを一回りコンパクトなボディで出してくれ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:43:31 ID:/O+a38WT0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 17:09:59 ID:JPc/3vHW0
>>410
正直ヴィッツの方がまし。
K13は面に色気が無い。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 19:26:26 ID:TEbmjPWT0
K13までは「欲しくて買う車」だったけど
新型は「仕方なく買う車」
になると思う
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:07:06 ID:3HZivquf0
60万くらいなら買う
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:14:14 ID:3TSX6rn90
タイで安く作るんだから、価格が現行車並みだと詐欺だろ。
60-80万ぐらいじゃないと。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 00:31:34 ID:4H5I20WQ0
マーチファン卒業かなぁ…?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:18:42 ID:uMXlJEiD0
スクープ写真見ていろいろ言ってもなー。
早く実物がみたい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:13:33 ID:Nf3YPFaF0
>>417-418
軽自動車とわざわざ競合させるのか
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:44:34 ID:QowfqOae0
SR後継グレードしか興味ない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 01:19:20 ID:I98HpQ8V0
>>405
K12とK11の間の進化の過程って感じだな。なんか古い
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 01:33:35 ID:m3yiZ9610
やっぱりスパタボ作るべし!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:12:08 ID:B7VxBYCv0
7速パドルシフトキボンヌ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:08:16 ID:HSw/men10
10Bが798,000円
でも基本的には一般ユーザーは10Sの898,000円のやつを買うと思う
ちなみに10Eは998,000円
1.2は12Sと12Eの2タイプで+10万円 e-4WDは1.0Lのみ 10Sのみに5速マニュアル
燃費は1.0が25.0km/L(5MTは22.0km/L) 1.2が23.0km/L e-4WDが22.5km/L
すべてエコカー減税対象
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 22:42:29 ID:3eelwsLj0
過給器モデル無いのかよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:28:21 ID:ysaxPq6x0
燃費どのくらいなるんだろ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:55:52 ID:eFQ0tCgg0
もうどんどんニュービートル風にパク・・・進化しとけばよかったのに旧型ヴィッツとは・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:06:11 ID:yimoBKWs0
ニュービートルも新型になったら多少小型化するだろうから
そうするとニセモノは淘汰されるしかない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:10:08 ID:b18B4SpX0
>>426
 貴方、何者?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 16:10:16 ID:OZwQG6EY0
神様
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:35:15 ID:K+gyOib20
仏様
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:26:50 ID:ccb9hYgM0
俺様
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 01:46:07 ID:xSof8wwq0
安いなあ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 10:05:26 ID:F6Cwcqt50
今日新しいマーチがやってきます。
今までのマーチさん、本当にありがとう。
お別れすると思うと泣けてくる。
さびしい〜
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 12:34:39 ID:7mfY3Nn4i
マーチ買い換える時、記念撮影したよ。
438436:2010/01/22(金) 13:47:05 ID:F6Cwcqt50
今までのマーチさんをきれいにして、いっぱい写真もとって(私は一緒に
とれませんでした)お手紙をつけてお別れしました。泣きました。
乗りやすくていい車だったな〜

新しいマーチがやってきました。これから大切にしていこうと思います。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:58:59 ID:7UULvL2/0
おまえかw変な手紙入れてたのはw
440436:2010/01/22(金) 16:38:24 ID:F6Cwcqt50
ごめんなさ〜い許して!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 18:37:42 ID:XLVYDHjX0
>>436
お別れマーチは旧型K11ですか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:01:03 ID:MvaD1Lec0
たぷんね。K12では乗りやすいという感想はでてこないかと。
443436:2010/01/23(土) 01:32:11 ID:Gx+xRyQM0
調べてみました。K11みたいです。評判良かったの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 03:05:27 ID:TBXt2f8o0
K11スレみればわかるけど、ほとんど故障しないし、暗転もしやすいし、日産車の中でも一番の名車。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 11:50:23 ID:shMOlZ6Y0
K11はエンジンも良く回って楽しい車だよね。
K12は若干大人しい車だけど、K11と比べたら、
車内(特に高さ)が広くなってゆったり感がある。
どっちも持ち主に愛される良い車だと思う。

K13もそういう車になって欲しい。
マーチってそういうポジションの車だから。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 13:33:11 ID:Sc7sWHVh0
K13はやっぱりあの写真で決定?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:15:30 ID:IWfsNdNj0
MagXに記事載ってるが目新しいところ無し
3月のジュネーブショーでお披露目8月発売で1.0スーチャーと1.2NAがラインナップって論調も変わらず
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:32:53 ID:a8mH2nUr0
もっと可愛く、もっと速く!(;ω;)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 01:42:02 ID:l1V8sB+p0
これがあの有名なタタ・ナノですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 12:28:15 ID:qV5NemJu0
>>405
これは・・・パッソに似すぎではw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:29:01 ID:sIj2vip30
パッソできないパッソ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 13:39:30 ID:G1OIs2EBi
デザイン変えて欲しい…。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:55:28 ID:TnjouOH50
悪いが、これでは何の魅力もない只の安車だな。
歴代マーチも安車なんだが、デザインが飛び抜けていたり(K11,K12)、
質実剛健だったり(K10、K11)それぞれ魅力があった。

しかしK13は・・・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:59:44 ID:VpIB5dhk0
スゲーなw
まだ具体的なことが何一つ分かってない状態で断定だw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:37:26 ID:TnjouOH50
いや、かなり分かってきてるだろ_?

コスト削減の為にタイで生産
デザインはコンサバをコンセプトに誰からも嫌われない(逆に誰からも好かれない)
平凡なデザイン。

導き出される結論は単なる安車
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:44:09 ID:VpIB5dhk0
そんな字面の情報だけで判断できるんだ?
スゲーなw
エスパー?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:01:42 ID:TnjouOH50
エスパーじゃないことを期待するよ

俺自身歴代マーチ3代乗ってきた人間なんでね。
このオレがK13には全く魅力感じないんだわ。
実車はスクープされた情報と違うことを願うよ、ほんと。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:06:27 ID:VpIB5dhk0
具体的な公式発表が何も無いうちからグダグダ言ってるヤツには乗って欲しく無いんじゃね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:17:31 ID:TnjouOH50
関係者?
悪いが、選ぶ権利はこっちにあるんでね。
良い車なら乗るかもしれんし、前評判どおりイマイチなら乗らないだけ。
まあマーチファンとしては、マーチの名に恥ない出来であることを願うよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 02:52:58 ID:yPslv/OO0
K11は老若男女乗れるいいデザインだったなあ・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:18:24 ID:MkROylBR0
まあ、この写真はニセモノでしょ!
さすがにこんなカスみたいなデザインでは出さないよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 05:49:47 ID:KGmIsKoV0
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 17:18:45 ID:Y4w2fgFK0
>>426
新パッソの1.0X相当の装備が新マーチの10Sだと相当安いのだが。
ミラ、アルトの軽並みだが本当かな。
1.0+HANA 129.5万
1.0+HANA C 118.5万 オーディオレス
1.0X L 120万
1.0X 109万
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:09:02 ID:IPCku6810
>>406
今のマーチが女性受けがよくて男受けが悪いから
新型は男受けするちょっと角張ったデザインってディーラーで聞いたけど
たしかにそんな印象のあるデザインだな
ただ現マーチのようなぶっ飛んだデザインさが無くなったとは思うが
でも個人的には悪くないと思う、、、うーん今古いマーチ乗ってるけど買い換えようかなぁ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 01:06:42 ID:c8AURx4v0
男ウケも狙うならK11でいいじゃないか
こんな、ヴィッツとアルトの悪いところを寄席圧延多様な
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 01:26:17 ID:dwlujzb90
あたし男だけどk12のが全然いいと思う
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 01:50:56 ID:IYp8lYOa0
K12は乙メンには最高のデザイン
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 02:14:01 ID:c8AURx4v0
>>466
うるせー素直にニュービートル買えバカもん
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 04:14:57 ID:CoBPSESj0
現行マーチの水平で真っ直ぐなフェンダーデザインが大好き
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:01:45 ID:uYmD7VIb0
今さら現行のデザイン褒めても遅いよ
お前らが男にはツラいデザインだとか言いまくったから
新型がこのデザインになったんだろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:03:29 ID:eS6j1L/h0
実際結構売れてたじゃん、良いデザインだったと思うよ
飽きが来るのは早かったけど
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:17:59 ID:mQotSL6R0
リーフ買うかマーチK13買うかで迷う
リーフ200万切らないかな、、、
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:20:44 ID:ENKbp8Lz0
>>472
その願いが叶うといいですね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:32:31 ID:glUkBYSn0
リーフって日産初の電気自動車だろ
不具合出まくりの気がする
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:52:27 ID:c8AURx4v0
>>472
価格が倍以上違うだろうにその二択かよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:14:25 ID:L/39e6P90
>>474
ハハハ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:26:21 ID:mQotSL6R0
>>475
200万以内だったらってことだよ、それなら倍は差は無いだろ
値段も手頃でリッター30kmのマーチK13も魅力的だが、ついに発売されるEVも乗ってみたい。

そういやマーチK13にアイストップ技術が使われるってどっかで見たか聞いたんだけど
あれってマツダの技術なのに日産でも搭載されるもん?ガセかな
HVでもないのにリッター30kmってかなり難しいからアイストップ技術も使うみたいに聞いたような・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:13:19 ID:V0mZHAi/0
現行でもリッター20kmぐらいだろ?
本当に30km達成できるのかな疑問。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 02:33:30 ID:e4EBlYAt0
マーチのアイストップって、単なるエンジンストールだろw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 03:56:19 ID:3VRGUJUd0
つまんねぇ釣り針だな
もうちっと工夫しろよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:59:15 ID:EXY/0lT30
>>405 こんなに鼻が長いのか?予想イラストは鼻の短さがかっこいいんだけど。

>>406 に出てくる絵みたいなかっこよさは微塵も無いな。ボンネットのプレスラインもいい加減だし。

ずっと待ってたのにショックだ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:00:54 ID:ehfgkbW20
>>477 そもそもホンダの原付からだよ大々的に実用化されたの

スクーピーだっけ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:01:40 ID:x04ka24k0
このスレで写真何回か見てたけど今日雑誌でちゃんとした写真見たら、、、これちょっとデザイン駄目だな
ヴィッツみたいって意見見かけるけどヴィッツの方がかっこいいし
可愛らしさだったらK12の方が圧倒的に優ってる、なんというかチョロQみたいって思った

リッター30kmって言うから燃費にはかなり期待してるけど
中身を新型にして外側だけK12ってやつが欲しいなぁ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:56:10 ID:9aeamfZK0
ヴィッツがかっこいいとは珍しい人もいるなあ
K13がひどいのは同意だけど
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:51:07 ID:ev5oO1h60
>>483
雑誌名は?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:40:53 ID:x04ka24k0
>>484
ヴィッツかっこいいと言うかK13よりはかっこいいって感じ。
コンパクトカーでデザイン最強なのはデミオだと思う。

>>485
手近にあるの適当に読んでたから憶えてないけど
カートップとかベストカーとかそんな感じの雑誌だったと思った。


K13期待してたんだけどなぁ、ほんと外側だけボレロにしてほしい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:03:22 ID:ev5oO1h60
>>486
教えてくれてありがd
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:50:37 ID:JlzcpagF0
>>482
大々的なのはそこらあたりからですよねー。
マイナーだけど、61スターレットのDX-Aに設定があったんですよね。

K10 質実剛健、マッチのマーチ
K11 Town Small、I Love March、コンパクトカーの原器
K12 オサレ路線、ルノーアライアンス後、フレンドリー
K13 トムヤムマーチw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:06:39 ID:7gubjsYT0
現行デミオは生で見るとかなり貧相に見える
だかといって次期マーチを持ち上げるつもりは毛頭ない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:54:04 ID:hlK5TNLO0
現行レガシィ並に外観が残念な気がしてきた・・・
写真写りが悪いだけかもしれないが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:58:32 ID:IZvgGNyMP
デザイン判断するのは実車を見てからでいい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:15:21 ID:9ij6qHCk0
新型は\80万〜
軽より安いんだから多少ださくてもそりゃしょうがねーだろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:22:59 ID:49rHy3F20
>>492
しかし歴代マーチは安車と言えども何か1つ2つこだわりがあった質実剛健車。
今回のこだわりがタイで安く作るというのは時代が時代とは言え寂しい。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:45:46 ID:r9ljfKfR0
ろくじゅうきゅうまんはっせんえんからのカルタス路線だな
エントリーモデルが安いのはいいけど、K10のスーパーターボみたいな隠し玉はないの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:53:37 ID:h8e5IFjA0
俺の中でマーチはK12で終わりだな・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:54:00 ID:6cLDQlfP0
おれの中ではK11で終わってるけどな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 06:53:30 ID:XJbD/+mS0
だったら何故このスレに来ているのやら・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:13:32 ID:im6zT7ot0
低価格の世界戦略車、日産がメキシコで生産 11年メドhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20100209ATDD2900V08022010.html
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:51:43 ID:wAyG4Ftm0
>>497
ツンデレですwサーセンww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:17:23 ID:qLJ8iwOoi
マーチは世界最可愛い最速車になる
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:45:21 ID:bPv9VV7N0
いつ出るんだよ!!パッソ買っちゃうぞ!!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:12:42 ID:SzwYM/gC0
買え
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:08:53 ID:aZTRPAwD0
9月発売として情報っていつ頃出始めるもんなんかな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:55:49 ID:hBZPI1sQ0
3月のジュネーブモーターショーで発表でしょ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:00:13 ID:wAyG4Ftm0
>>504
それほんとに??
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:11:57 ID:sbDWKJYt0
K12の発売時期は、地方の新聞紙の紙上広告*から
おおよその発売時期が掴めたのですが…
*:K11のコレットfの発売期間が書かれていますたので
発売終了後にK12発売だぬと…
広島・尾道に格安旅行に言った時に発見すますタ。

地方のディーラーのチラシなども要チェックだすね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:36:41 ID:hBZPI1sQ0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:23:23 ID:MiBW9NbS0
日産グローバルコンパクトカー(マーチ)の概要が日産の公式に乗ってた。

http://www.nissan-global.com/COMMON/PDF/COMPACTCAR/NEWSLETTER_01/COMPACTCAR_01_J.pdf

http://www.nissan-global.com/COMMON/PDF/COMPACTCAR/NEWSLETTER_02/COMPACTCAR_02_J.pdf

これ読んでみて。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:59:48 ID:egJKSRBC0
>>508
新興国生産で大丈夫、大丈夫と言っているあたりが
内部でノウハウ構築に相当エネルギーを投入して、試行錯誤だったんだろう。

新興国での新型車の生産は初めてみたいだから、
生産品の性能だけじゃなく、生産開始以後のフィードバックがどうなるか未知数だし
これまでより長めの様子見が必要そうだな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:18:32 ID:Se3kseND0
モコはホントに茶色多いね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:42:40 ID:Se3kseND0
誤爆したスマソorz
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:17:56 ID:IdFFmA750
>>509
ラインの大半は、ちょっと頭の良い小学生なら普通に稼動させられる
100点否定のマージン大目で65点主義、だからこそ安く生産できるし派遣ばかり雇うという現実
ぶっちゃけ生産国自体はあまり関係ないよ
513509:2010/02/10(水) 22:36:34 ID:egJKSRBC0
>>512
現場・生産ラインの問題じゃなくて
消費国・生産管理国(日本)での不具合やトラブルが
生産ライン(新興国)に反映されるシステムやノウハウが
「日産初の新興国で生産する新車」で構築されているか否かが問題。

生産自体は新興国で問題ないと思うけど
新車なんて、製品自体より仕様・設計の不具合が多いわけだから
消費と生産の現場が離れているのが心配。

もちろん机上ではテストしていると思うけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:21:27 ID:btHGNvgb0
後は消費者が抱くイメージだな。
いくら品質は同等と言っても、懐疑的な目をするだろうし、
また第三国で造るならもっと安くできるだろって見方も出てくるだろう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:30:38 ID:FMWX6WpE0
マーチじゃなくてピクソを日本に入れてくれ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:43:28 ID:C4Ra1zFo0
あの車格で1Lは、かえって燃費が悪くなるよ
K11は1.3Lのほうが1Lより明らかに燃費がいいし
バリエーションの1つとしては悪くないけど、魅力は感じないな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:22:35 ID:q4ruoGNW0
1.5Lもあるから大丈夫
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:47:33 ID:VrWcVW+E0
日産か・・・なんておもってたけど、
意外にもカッコ可愛いじゃないか!やりおるのう、やりおるのう日産!
でも次期スイフトとヴィッツも気になる・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:16:53 ID:UIGWp5+p0
>>516
アトキンソンサイクル+過給の3気筒1L版が最適解となるんですよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:33:22 ID:C4Ra1zFo0
アトキンソンサイクルったって本物のアトキンソンサイクルなんて一つも無いじゃん
マツダにしたってトヨタにしたってエセアトキンソンサイクルばっかり
あれじゃ過給しても、タダの過給エンジンだよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:43:02 ID:o990Xver0
3気筒の方がよく回せて楽しそうかも…
ただバランスは1.3か1.5の方がいいね。
そして…MTがあれば最高だな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:12:19 ID:eJAqDX5b0
MT必須!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:13:05 ID:cPTB1WB70
デザインが微妙そうなのも気になるけど、MTが無かったら本当ショックだな…。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:16:16 ID:CWuEF+2Z0
デュアルインジェクションで筒内気化効果で通常よりも圧縮比をあげられるのと、
吸排気連続バルタイ搭載の制御により、アトキンサイクル効果を出して、燃費をアップさせられる。

ただ確かに車重に応じたトルクを出すことが燃費効率はいいので、
(排気量小さくても結果回してしまったら、燃費が悪化するだけ)
1Lにターボではなく、スーパーチャージャーできれば、より効率のいいモーターコンプレッサーにするとより効率がいいかなと
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:28:57 ID:UJCMAo/e0
デザインについて色々言われるのは発売後すぐ収まる。
どの車種でも一緒でみんなすぐ慣れます。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 08:58:47 ID:Daiwvc2W0
生産国のタイにMT版があるのは確実だから、日本にもMT版を入れて
くると思うけど、どうだろうか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:54:27 ID:O0LhmzIh0
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:30:30 ID:ZcuIXD9q0
ターボは1.2リッターでしょ?
そんで1.5リッターはなしだったはず
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:39:22 ID:j4jMYcNG0
1.2リッターターボ出して何のメリットがあるんだよ?
1.5リッターNAでいいじゃん、税金同じなんだし
ターボつけるなら1.5リッターにするべきだろ
パワーは2リッター級で税金は1.5で済むんだし
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:56:55 ID:vIGVhtvD0
確かにw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:02:56 ID:n/3FgpN60
>>528
雑誌によって違うんだよね。ほんとはどっちなんだろうね?
確か、
マガXは1L過給機、ベストカーは1.2L過給機
って言ってるようだけど・・・・

>>529
1.2L過給機によって、1.6L並みにパワーに1.3L並みの燃費という感じで
パワー効率が高いので小排気量に過給機をつけるのが次世代エコらしいです。
欧州ではVWやベンツがこの方式で、小排気量ターボなどを出しています。

デュアルインジェクションや直噴エンジン+過給機によって、高圧縮比を維持したまま過給でき、
低速から高トルクによる燃費効率が高いのが特徴
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:50:34 ID:3b0/qKJl0
マーチクラスの車体なら1L過給で十分だよ。
90〜100hp、14〜15kgmはだせるし、燃費もいい。
そして1.2L過給はティーダクラスの基本エンジンに。
ジュークに載る1.6L直噴ターボは多少チューンを変えてたりして
日産の2L〜2.4Lエンジン搭載車の標準エンジンにするくらいの気合を期待したいな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:49:13 ID:G3irI3Dh0
ジュークのエンジンをマーチに載せたら、相当速いだろうな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:21:15 ID:K27SpDJ50
>>532
確かにMR16DDTは190ps、240Nmだから、古くなったQR25DEに変わりそうですね。
2Lの代わりになるかと思いきや、性能的にはQR25DEと同等ですからね。

搭載が予定されている次期ティーダや
現在搭載されている、エクストレイル、デュアリス、
さらに次期セレナや次期エルグランドなど、かなりの車種に搭載されそうな気がします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:22:25 ID:kzcD7jXw0
ただ実際はハイオク指定ってだけで敬遠する人もいると思う。(日本においては)
ディーゼルが売れない日本だけど本当はエクストレイルのディーゼルエンジンをミニバンに載せるのがベストだけどコスト的に厳しいと思う。
だがハイブリッド同様ランニングコスト考える人は買わないと思うから技術アピールとしては十分だと思う。
つまりマーチの過給搭載エンジンも期待しているということだ…価格は150以下を希望したい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:59:05 ID:3b0/qKJl0
>>535
レギュラー対応も十分可能だと思うよ。
ディーゼルの様に排ガス処理にコストも掛からないし、
標準エンジンにして量産した方がコストも下がる。
エンジンのダウンサイジングコンセプトはドイツ勢だけでなく
アメ車勢も続々採用してきている。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 05:59:44 ID:z+fc0hfZ0
>レギュラー対応も十分可能だと思うよ。
レギュラーのオクタン価を95以上に上げる話は、ずっと出ているが・・・
それをすれば終わりなんだけど。そうすればオクタン価によるエンジンの造り分けは必要なくなる。
軽油は硫黄50ppm以下の国際基準に合わせたのに。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:08:43 ID:bRULh0TZ0
>>516

お前は10年以上の歳月を経ても
技術向上が微塵もないとでもいうのか?
車体の見た目と排気量だけの予想で言うなよアホが
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:27:06 ID:WeXl/efz0
今でも軽自動車より1.3Lクラスのコンパクトカーの燃費のほうがいい現実を考えれば、車両重量に見合った排気量があるってのは、あながち間違ってないんじゃね?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:38:12 ID:bRULh0TZ0
軽自動車は出力の規制があるでしょうが
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:41:52 ID:WeXl/efz0

出力のアップが燃費の向上に繋がるなら意味が分かるけど、実際は逆の状態なんだから、出力の規制は理由にならないんじゃね?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:51:54 ID:WeXl/efz0
それとも1車種の軽自動車の低出力モデルと高出力モデルで、高出力モデルのほうが燃費がいい例があるなら教えて
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:05:41 ID:bRULh0TZ0
軽自動車と小型車を比べてんのに、
何をムキになってんの・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:14:09 ID:bRULh0TZ0
じゃあ俺も言わせてもらうか
同車種の場合、ほとんどのモデルは排気量が多いほうが燃費悪いだろう
排気量が多いほうが燃費がよくなるんじゃなかったっけ??
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:29:48 ID:WeXl/efz0
>>544
だから燃費を稼ぐに車重に見合った最低限の排気量のエンジンが載ってるモデルが、一番燃費がよくなるんじゃない?って言ってるんだよ
それ以上でも燃費が悪くなるし、それ以下でも燃費は良くならない傾向が1.3Lモデルと1.5Lモデル、また1.3Lモデルと同等の車重の軽自動車から見て取れるって言ってるんだけど?
他の例で言えば、昔の高級車クラスだと同一車種の2Lモデルよりも3Lモデルのほうが燃費がいいなんてことも、無いわけじゃない
排気量と言うから通じないのかな?
割と低回転時にエンジンが発生するトルクと車重には、ちょうどいいバランスが存在するんじゃない?って話なんだけど
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:40:58 ID:bRULh0TZ0
無いわけじゃないとか・・・苦しいな・・・

あのな、お前らが心配せんでもメーカーがきちんと作るっちゅーねん
1リットルだと燃費悪いから1.2リットルにすれよ!
とか、そーいう余計な心配がアホだと言ってんの
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:47:24 ID:WeXl/efz0
1リットルだと燃費悪いから1.2リットルにしろなんて言ってないんだけど
あの車格に1LNAだと、これから出るであろうマーチより燃費が悪いんじゃない?って言ってるだけ
メーカーにそうしろって言ってるんじゃなくて、>>515に対して、これから出るであろうマーチよりも、おそらく燃費が良くないピクソなんかイラネって話
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:06:40 ID:0zk04JihP
スレチだぞ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:37:14 ID:WeXl/efz0
>>515>>516 を言った事に対して ID:bRULh0TZ0 がいろいろ言ってきたから、分かるように説明していただけ
だから、それを言うんだったらまず >>515 に言ってくれ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:59:02 ID:TxRbXejd0
つまり自分にあった排気量が最も燃費がいいです。
パワーも求めている人が運転する1L車とエコ運転大好きな人が運転する2L車の燃費なんてほとんどかわらないでしょ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 10:14:22 ID:WeXl/efz0
変わるよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:13:28 ID:OeIwcEx40
燃費燃費って貧乏人丸出しの奴ら多すぎだなw
そんなこと気にするなら車乗るの止めればいいだけ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:20:56 ID:WeXl/efz0
そう言ってる奴がなぜこのスレにいるんだか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:35:51 ID:mdpWFaQA0
小市民なんで燃費超大事、リッター30kmを期待したい(街乗り通勤用)
あとカラーたくさん取りそろえてほしい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:42:40 ID:18Y149Dg0
スパタボ出して!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:04:29 ID:z+fc0hfZ0
>>554
>426
>燃費は1.0が25.0km/L(5MTは22.0km/L) 1.2が23.0km/L e-4WDが22.5km/L
>すべてエコカー減税対象
プリウスじゃないんでリッター30kmは無理だべ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:19:56 ID:VE5EWu8H0
こないだ寺行ったら1400ターボの話があったんだがガセなのか
MTはどうだか知らん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:30:58 ID:RPRwvOGc0
それはありえないな。
そもそも何で1.4?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:06:22 ID:PXttsaph0
2リッターは予定無いの
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:25:09 ID:PD7U7qSJO
1500のターボを換装出来るかなぁ(´・ω・`)
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:18:35 ID:oDSjMVH60
テンロクターボ載せて欲しいね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:11:02 ID:29nM5wjQ0
なんか新型パッソとデザインが被ってるような
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:54:43 ID:GtlyL6cV0
実は兄弟車だったり・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:18:38 ID:GCn7FQE/0
この天井の三日月が目に入らぬか〜!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:24:29 ID:6C/2P9Ek0
あ〜〜〜パッソ先だしジャンケンw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:42:31 ID:5Vj1aDHE0
K12とK13を混ぜたようなデザインじゃないかな
女性目線でやったってところがK12の失敗も後追いしてるわけだが
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 02:28:26 ID:QSfu/HMk0
パッソと比較した写真が見たいな・・・
車格ではややマーチが上か?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 06:13:07 ID:8zfW8wmg0
確かにマーチっぽい。 しかし、前作同様タイヤがかなり小さいから
軽ファイターだと思われ。 格下。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 11:41:29 ID:lWH6QLFj0
3気筒か。
商談でライバル社はそこを徹底的に攻めてくると思われ。

指名買いならいいけどね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:06:10 ID:hWengq6nO
タイヤサイズはいかほどになるだろうね。
最近は1500クラスでもスポーティーグレードで16インチとか当たり前だから195 50 16とかになったりして
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:51:21 ID:SBacGbcM0
おいおいパッソが出たぞ。マーチもさっさと出せや。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:59:58 ID:Ws3tbLg20
あれじゃ男は乗れないな・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:43:48 ID:6EXpv9c90
現行マーチはそのまま残して、この車は別名で出してくれ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:32:25 ID:ffj7pmmw0
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:05:05 ID:okuNsNR20
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 02:04:35 ID:tJmAaSN10
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 02:11:45 ID:tJmAaSN10
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 05:33:31 ID:P4v14m0Y0
なんかひたすらがっかりなデザインだけど、
コンサバ故に逆に足車としての需要は出てくるのかな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 06:40:40 ID:HF4MvfiO0
ttp://response.jp/article/2010/02/16/136454.html

ジュネーブショー情報
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 09:50:45 ID:yS2h0OL40
Vプラットフォームを使った次期ノートに期待だな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:10:23 ID:1CFtYf470
少し先祖に戻ったね

男が帰ってきそう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:16:24 ID:1owfvfKU0
>>581
ドッカンターボが付けば、、、

まぁ、環境云々言っているから無理かな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 00:28:34 ID:wetlkt+c0
スパタボ出してクレ・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:29:54 ID:BG0pO6Uu0
ドッカンターボにどんな魅力を感じるの?
分かるように教えてくれ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:59:44 ID:9uTYzQzV0
>>584
ドッカーーーーーーーーーーーーン てとこ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:09:25 ID:BG0pO6Uu0
ちっとも良さそうに思えないんだけど・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:43:33 ID:Fmu0Qhdh0
排気量小さいエンジンにターボつけて
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:53:14 ID:XT1cp3t40
じゃあ原付(50cc)にターボ付けたら?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 10:12:14 ID:HT9Qcllj0
>>582
昔はドッカンターボな車がいろいろあったよね
コンパクトカーじゃないけど、俺が乗った中ではDR30が惨かった
調子悪かったせいもあるけど、スロットルワイヤーがゴムで出来てるんじゃないの?って感じ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 10:31:18 ID:0Lj+nFNB0
ドッカンじゃないけど加速で思わず声を上げてしまったのは、シャレードデトマソターボだったな
車重が700kgしかないのにエンジンそのものが高回転型で、それに回転が上がるにつれてブーストが上がるターボが付いてた
そのせいで回転数が上がっていくと2次曲線的にどんどん昇りつめるように加速度が上昇していって、初めて乗った時に「うぉぉぉーーーーーーーー」なんて声が出てしまったな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:24:53 ID:33N2Bdss0
>>577
なんか新型ビッツて感じだな・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 13:08:07 ID:kKUUHVdU0
ジュークのデザインで逝って欲しかった・・・Orz
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 14:29:51 ID:9ZT4ceOu0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 16:20:32 ID:iggpAOoc0
>>588
ビュンビュン系 っていうか歌舞用電動ターボきっとなら売ってるよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/18(木) 21:12:34 ID:UdgXlnBx0
SRの後継モデルを設定してくれないかなぁ
基本的にハイプレッシャーターボにMTの組み合わせでいいんだから簡単に出来そうだけどな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:19:28 ID:RuJ1icpZ0
テンゴにスパタボで、クラス最速のSR後継作って欲しいなぁ。

日本仕様は未定だが、ジュークの方が今のところ魅力的。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:37:33 ID:IeTyBwD2O
1000キロ強で160馬力のターボモデルなんて有ったらホットすぎるだろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 09:53:49 ID:VVrNgem4P
>>586
分からない人には分からない。
万人向けでもない。
そういう車に乗れば分かるかもしれない。
少なくとも文字では伝わらない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:06:22 ID:+RrY3dd10
トゥインゴのトゥルボエンズィンを170馬力にして
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:32:18 ID:+sBO4D2+0
>>597
1200Kg台で280馬力のインプだがそんなにホットでもなかったけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:34:58 ID:50QJcefo0
>>598
俺は期待してるよ。
ルーフデザインは見た目あんまりパッとしないけど、あれはちゃんと試験されてれば下手なリアスポより効く。
ホワイトボディみても下面の整流良さそうだし、エアロがちゃんと考えられてる。

ただ、3気筒エンジンだけはゴメンだけどね・・・ロングストロークなら、スズキのK12に倣って
軽並にボアを小さくすれば良かったのに。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:45:36 ID:C1pz1XAL0
それだとムダにフリクションロスが増えるね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:32:40 ID:50QJcefo0
>>602
効率からすると理想に地階のは分かる。でもあの3気筒の振動と音は萎える。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:58:46 ID:c//t+C060
『マーチSRハイブリッド』
HR15DEエンジン(直4)+モーター
ミッション:6MT
排気量:1500cc
エンジン:馬力109ps トルク15.1kgm
モーター:馬力 30ps トルク 8.0kgm
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 00:00:27 ID:2ZdxA+q60
こんな小さい車にハイブリッドとか
アホか貴様
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:56:37 ID:RkcmTW5R0
>>603
バランサー付いてるらしいじゃん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/20(土) 08:08:41 ID:PyLS1TTI0
気筒当たりの排気量が多い方が効率高い
3気筒はこれからのトレンドでしょ
いち早く取り入れただけでも評価できる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:41:15 ID:EprSzCQb0
今までの3気筒はコスト重視なのが多かったのは確かだから期待だね。
でも、音はバランサー付けても変わらん気がする。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:50:39 ID:RkcmTW5R0
1気筒あたりの排気量が大きくなる分、音質も変わるんじゃない?
基本的には等間隔爆発になるように設計するだろうから、ちょっと聞いただけじゃ4気筒と変わらなく聞こえるんじゃないかな
1気筒あたりの排気量が1.33倍になる分発進加速も楽になると思われ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:14:25 ID:riXAhNms0
>>604
 そういうの欲しいんだよね。


・動力源:(直噴1400ccエンジン+スーパーチャージャー+ターボ)&モーター
・トランスミッション:6MT
・パワー(エ&モ):177kW トルク(エ&モ):424Nm
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:52:35 ID:bqoXNEI90
>>610
車重がとんでもないことになりそうだな・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:27:20 ID:riXAhNms0
エンジンは1Lでもいいかもね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:26:02 ID:lTK68W5+0
>>610
んなもんマーチに求めんな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:09:50 ID:f0L4mKeC0
>>597
NAだけど、グランドとかEG6とかが1dぐらいで160psでしたね。
>>610
モーターは無いけど、POLOのGti?がダブルチャージでそんな感じですよね。
でも、日本に入ってくるのはおそらくDSGのみだと思われ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:39:23 ID:OBXky1fr0
>>610
いいな、それ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:35:58 ID:yw0XaT6F0
妄想オナニースレかよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 08:25:54 ID:tfdmnrqC0
確定流出画像マダー???
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 13:28:29 ID:J5BRMVUG0

こういうレスしてる人達ってスレ全部読んだりしないのかね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 15:42:55 ID:tfdmnrqC0
平にご容赦を
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 15:57:08 ID:BiGEoU270
わからんぞ。画像を見たうえで「おいおいあんなんがマーチなわけないだろ」って思ってるのかも試練
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 18:29:36 ID:jfPgsZuf0
内装周りはまだだし、もう少しで正式発表だからそれまで我慢かね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 19:50:54 ID:tY3Q2XpI0
既出の画像は新型アルトでしょ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 12:19:28 ID:aASkBqe50
ピクソって言いたいのか?
全然ちがうじゃん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:07:01 ID:BzWEl6ls0
制度が延長されたとはいえ
8月発売じゃ補助金はまにあわない可能性も高いな
サプライズで4月5月くらいに発売してくれよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:35:34 ID:kmPFcM4G0
日産車の常で、マイナーチェンジまでは人柱御用達車な予感
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:37:11 ID:wxoewLYn0
痛車仕様出したらすごいことになるかもしれん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:12:44 ID:Lqiph44M0
パッソとかみたいに軽自動車の大型版にならないことを祈りたいです。
特にリヤサス…タイヤハウス内を通るインナーフレームにダンパー取り付けとか
やめて欲しいです。日産は軽プラットホームを持っていないので大丈夫かとは
思うのですが…

>>625
K11は出たときからよくできていましたね。
K12はショボンですた。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:32:03 ID:8N3wkApe0
>>613
 可愛くて強烈な車って素敵だからさ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:32:33 ID:8N3wkApe0
>>614
 MT導入ナシみたいだね…。まぁ、デザインも可愛くないし…。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 09:54:24 ID:BlQDLp+s0
ホンダのロゴみたいな雰囲気のデザインだな
良い悪い以前に全く印象に残らない感じというか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:05:23 ID:z5It0Cfp0
>>624
俺も補助金が心配だよ。今年買い換えを考えてるけど補助金追加してくんないかなぁ
フィットHVとマーチK13が出そろってから考えたい。ヴィッツHVはまだまだ先と聞いたからとりあえず諦める
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 12:47:55 ID:Lqk3Idgy0
>>624
>>631
俺も補助金が心配。
ベストカーには7月発売って載っていたけど、
どうなのかな?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 16:01:11 ID:6d8LqGv10
外圧に負けて外国車も対象になったからすぐに無くなるぞ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 16:05:54 ID:OEVNgoam0
仕方がない、キムでヲナるとするか



くやしいのう
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 16:50:01 ID:Z201t7HC0
<鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスはおかしい!>

「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂をテスコという工場のM社長から聞いた。

報復とは「大会社のリコーの社長がアルバイトの僕をクビにした責任を取って辞めた」ことを指すらしい。
こんな非現実的な馬鹿話は聞いたことがない。

リコーは弁護士までつけてこの噂を揉み消し。

M社長宅にはリコーから連絡はないそうだ。
M社長に聞いても「リコーの事は無かった事」と言っていたから、連絡しても仕方ないが・・・

現在のリコーマイクロエレクトロニクス検索は、僕関連のページが複数上位表示されていて
企業検索結果としては、日本一最悪では?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 17:50:16 ID:Es//GzhL0
早く実車を見たい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:45:57 ID:O7d/gCkG0
パッソが100万からだから80万くらいで出せば売れるんじゃない?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:19:00 ID:QBbSMxPp0
補助金が現時点で9月末まで
申請できるのが納車されてからだから
7月or8月発売、納車まで1ヶ月待ちとすると
本当にギリギリだな

最悪のパターンが
セールス「新型なので値引きはほとんどできませんが
 今なら補助金貰えるし値引き拡大してから買うより絶対安いですよ。」

と迫られて値引きほとんど無しで買って期間内に申請もしたんだけど
予算終了で補助金もらえず。ってのだな

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:21:11 ID:l+6gjGEOO
ベストカーによると過給器付は半年送れるのか…。
減税完全アウトだ。。

ところで過給器付って何馬力なのかな?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:35:58 ID:8jeyqVF60
200psとかあったら、一生付いて行きます!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 09:17:07 ID:+ZtNobYo0
あと1週間で公開か・・・。
実車は意外とかっこよくあってくれ・・・ たのむよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:54:45 ID:HzHAnjkK0
K12乗りの俺からしてみれば、むしろK13はダサくていい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:37:59 ID:bJHe/qrX0
ベストカー見てきたがデザイン悪くはないんだよなぁ、ただ微妙というか。
値段が安いってのが強調されてるけど、個人的には燃費をもっと良くしてほしかった。
あとアイドリングストップ機能が付いてることを祈る。あれエコカーっぽいから好き。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:20:33 ID:Y6fM0Qg9O
3気筒が嫌だ(・ω・)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 15:40:43 ID:ZGHRnVSO0
シートは2+2でいいよ
実用性重視なら軽自動車と変わらん
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 15:44:51 ID:HzHAnjkK0
HR15DEエンジン搭載車がラインナップされるかどうかで俺の関心度が決まる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:47:55 ID:otyAmcBe0
>>646
いまさらそのエンジンは載せないよ旧型なんだから。
載せるとしたら1600になるはず
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:51:52 ID:KKbxG3Qr0
3気筒で車体設計してたら、4気筒は大きすぎて載らないだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:09:45 ID:vNuyNUlg0
欧州向けでは1.5Lターボディーゼル仕様がある。
これが一番速いかもしれない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:22:08 ID:hsoat0VF0
>>648
K13専用のプラットフォームではないので、4気筒も乗るはずです。
K13の3気筒エンジンは単純に言うと、HR系の4気筒エンジンを3気筒化
したようなもののようです。
先代パッソも欧州仕様車は1.5Lの直4仕様もありますた。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 03:23:47 ID:urDJA2MQO
ちょっと変でも、どーせお前ら新型買うんだろ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:56:21 ID:eRho+iXB0
いや場合によっちゃ他のコンパクトカーにするよ
フィットとデミオも良い、ヴィッツも悪くない。デザイン的にマーチのアドバンテージは消えたし。
フィットHVが早めにきて良かったらそっちを選ぶ。
ベストカー見る限りだと燃費も他のコンパクトカーよりちょっと悪いみたいだし。(リッター25Kmは行ってほしかった)
価格が安くなる以外の面で良い面があまり見あたらない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:57:28 ID:Yy6xJLth0
考え中
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:58:39 ID:f/UNFuel0
ターボ以外にアピールするポイントは、価格しかないと思う。
655しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 11:44:22 ID:aOtYhuhk0
>>610
こういうこと書いてるやつは
もし出ても絶対買わない法則があります
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 12:54:21 ID:1Rp/8Nsli
>>655
 買います、12SRオーナーですし。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 18:59:53 ID:2CJTxYyh0
ユーティリティーの高い兄弟車種を作るのは確実なんだからマーチは多少居住性犠牲にしてもスタイル優先してほしいのに
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:30:52 ID:FM7T4e/g0
ニューミニとかチンクみたいに居住性低い車が
世界中でヒットしてるんだしデザインさえ良ければ売れる!と言いたいけど
マーチ位量販しようとするモデルとなるとやっぱ難しいんだろうな

でもマーチは国内分も輸入でまかなう関係からか
3DHBが入ってくるとの噂があるので期待している。
顔とかテールとかはエアロや社外パーツなんかで化ける可能性もあるけど
ドアの枚数ばっかりは3Dモデルを市販してくれないとどうにもならないからね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:35:07 ID:VbxLGer60
居住性と言えば日本車の得意技なんだからそこ捨てちゃダメ
4人乗りは譲れないところ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 20:45:52 ID:HTq5ez350
コストの安いタイで作るんだったら、ショックアブソーバーは良い物を使って欲しいとおいます。

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:05:23 ID:NxnQr01R0
パーツのコストもお安くなっております ♥
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:25:01 ID:Ncds2HA/0
いつごろ発売って今度の発表の時に言うのかな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:34:35 ID:ytDVL6f70
ミニも500も富裕層向け高級セカンドカーだからなー。
グローバルエントリーカーとなると値段も含めてコンセプトが違ってくる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:05:30 ID:019+xw/90
500もアルファロメオもイタリアでは大衆車だと思ってた
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 09:05:05 ID:d5xwAUHo0
土台が一緒のKaの値段どうなんだろう?一個前のMTオンリーのKaは安いイメージだったが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 19:44:37 ID:wd2BXb/d0
ジュネーブのモーターショーで発表だったっけ?
もうはじまってるって記事見たけど、明日とか発表なんかな?
早くどんなもんだか見たいわ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:33:23 ID:zAqZijmN0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036729120100302

たぶん今夜くらいに情報出るのでは?
二酸化炭素排出量は最小で95gかぁ…新型三気筒で1000ccならリッター25以上行くのでは?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:55:34 ID:Nzs7Ou0t0
スタイリングに関しては出回っているスパイショットでわかってるし
今更期待もしていないが
日本導入時期や価格によっては買ってもいいと思っているので
そっちの面で良い発表が聞ければな。と期待している
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:11:54 ID:wd2BXb/d0
内装もどんなのかわかってないから気になるんだよな、カラーリングも。
あとは燃費・価格でどれだけ他社より良いもの出せるかだ。
半年後の買い換えでマーチK13とヴィッツ、フィット、デミオとで考え中なんだよなぁ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:15:46 ID:H9tujJcp0
4気筒から3気筒ってのは正直きつい
ダイハツなんかの3気筒も悪いと思わないけど、低回転での振動の荒さが苦手だ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:16:41 ID:IFlhh1Nx0
イギリスのサイトで見たがインサイトが101 g/kmだから
ぼちぼちだな。
画像
http://www.newsroom.nissan-europe.com/EU/en-gb/Media/Media.aspx?mediaid=5376

スペック
http://www.newsroom.nissan-europe.com/EU/en-gb/Media/Media.aspx?mediaid=5434
スーパーチャージャー1.2L直噴の(start-stop system付き)で98ps、142Nm、95g/km
のようです。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:22:14 ID:zAqZijmN0
>>671
情報サンクスノシ
ただインサイトは1.3+モーター出力で一方K13の最低排気量が1.0か1.2で大部走りと実燃費が変わると思うわな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:24:39 ID:l7fedZfX0
http://img2.netcarshow.com/Nissan-Micra_2011_1280x960_wallpaper_01.jpg
日産っていうか、ルノーみたいだなあ

これで3ドアだったらデザイン的にかなりよくなるのに
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:25:22 ID:zAqZijmN0
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:26:06 ID:eZZX0hdE0
燃費がいいのは1.2ターボバージョンみたいだ。

New Nissan Micra unveiled
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/247866/
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:28:03 ID:wd2BXb/d0
>>674
うおおおおお、内装とかってもう公開されてたんかよ!
やばいちょっと好みな感じだわ、超さんくす
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:34:38 ID:IFlhh1Nx0
Toyota Prius     89-92g/km
Toyota iQ 1.0 3dr  99-110g/km
Honda Insight    101-105g/km
Nissan Pixo 1.0 5dr 103g/km
Toyota iQ 1.33L 3d 113g/km
Toyota Yaris T2 1.0 118h/km

K13 1.2L    80ps 108Nm 115g/km
K13 1.2L直噴SC 98ps、142Nm、95g/km
ノーマルの1.2Lでも、トップクラスみたい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:37:43 ID:zAqZijmN0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:40:35 ID:IFlhh1Nx0
スピードメーターが220kmまであるんだけど。
スーパーチャージャー版かな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:45:04 ID:CgfBO0bs0
>>675
ターボじゃなくてスーチャー
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:46:04 ID:zAqZijmN0
>>679
イギリスなどの海外向けのメーター表記でたぶん排気量変わっても変わらないと思うが
実際に220まで出せるかは別。CR-Zで180キロまで出せるらしいからトルク的にチャージャーで170程度では?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:46:51 ID:pHmH7hdr0
>>673
まっさきにフィアットを思い出した
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:49:41 ID:LrBc8pxR0
内装はやはりショボイな・・・
でもなかなかいいじゃん。かなり欲しくなったわ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:55:26 ID:wd2BXb/d0
メーターのとこの電光板みたいなとこなんで赤なんだろう、もっと柔らかい色が良いような気がするな。
あと外装の色でアイリッシュクリームを最初から選べるならかなり心が揺れるわ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:56:01 ID:zAqZijmN0
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=ATDD02072%2002032010

>>683
100万程度の車に何を求めるww
価格は1万ドル〜が基準かな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:02:54 ID:1ZeXkJly0
FIT買ったの早まったかな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:07:13 ID:wd2BXb/d0
フィットの天井が窓みたいになってるのすごい良いなぁと思ってたんだが
写真見るとK13にも窓みたいなのあるな、いいな
価格はかなり安いみたいだし、これで燃費が良ければけっこう好感触だ

まぁ実際に乗ってみないとわからんだろうけど
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:16:05 ID:zAqZijmN0
>>687
スカイルーフの話かな?あまり運転手には効果というか意味はなさそうだけどな。
何はともあれ実車待ちだな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:17:58 ID:Dsv/wuHn0
age
690名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/02(火) 22:20:36 ID:RuSbL/vs0
スーパーチャージャーを選んだのは何でだろ
やっぱりコスト?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:22:22 ID:NrhES5L00
内装がフィットとキューブとデュアリスを足してMINIで割ったみたい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/02(火) 22:26:04 ID:RuSbL/vs0
http://img2.netcarshow.com/Nissan-Micra_2011_1280x960_wallpaper_03.jpg
このアングルはなかなかカッコいいかも
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:38:53 ID:Duu9GMkz0
今まで恥ずかしくて買えなかった男達が帰ってくる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:39:47 ID:xAchyt5f0
エンジンスタートもやっぱりプッシュなんだね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:40:55 ID:IcNRGeKt0
リッター23〜24でMTがあるなら欲しい、そしてムーヴやキューブのように後ろシートが前後に動くのなら絶対買う
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:10:30 ID:0chG4zpm0
VDC OFFスイッチがあるね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/02(火) 23:13:06 ID:RuSbL/vs0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:58:53 ID:IFlhh1Nx0
スーパーチャージャーHR12DDRは2011年からだって
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100302-01-j.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:20:49 ID:yXw7er8F0
アンテナ短くしてよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:35:13 ID:rev+yHhO0
>>674
うーんアウト
パッソ対抗車かよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:42:40 ID:ASUb1MfE0
外観的にはパッソなんかよりレベルは上だな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:49:43 ID:01sSMXXi0
うん。俺はカイエンに見えた。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:53:44 ID:WKIubcDo0
>>692
色が黒だとカッコよくなりそう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 01:00:42 ID:XByqfTqC0
>>703
やっぱ、紺色だろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 01:27:58 ID:rev+yHhO0
フランス車っぽいところは買うけどな
サイドと尻のデザインに統一感が感じられん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 02:32:19 ID:RHDUTNCj0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 03:08:12 ID:/4GqZ3uR0
ノーマルのままだとあんまり乗る気はしないけど、
外観を社外(かニスモorインパル)のエアロにして、
ローダウンすれば、結構かっこいいかもしれない。

「ちょっとスポーティなバージョンもありますよ」ではなく、
バリバリのホットハッチの誕生を期待したい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 04:36:51 ID:UWfhv7Ij0
SC車は11年かー

色が気になるな
いろんな色をカタログモデルにしてほしいな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 04:46:49 ID:3q62cg8J0
はっきりいってモコとかと同じ車格の香りがするな
先代のヴィッツと歴代マーチをごちゃまぜにしたというか・・・
中途半端に可愛いさと安っぽさが混ざった感じ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 07:07:13 ID:kJ6l8gHd0
>>707
社外製エアロやローダウンなんて下品になるだけ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 07:21:47 ID:pXXySCAw0
ふたを開けてみれば、思ったよりマシなデザインかな・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 07:49:31 ID:CvOvz50N0
>>707
バリバリのいいね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 07:54:02 ID:fqCaWu7gO
ちょっと前のトヨタに似たようなのがあった気がする
良くも悪くもない、買いたくもならないデザインだな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 08:02:07 ID:DyF87q2Bi
ゴルフTSIクラスの速さの出ないかな?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 08:27:08 ID:UWfhv7Ij0
さすがIT先進国だな
F5キーを押すだけで自国の戦闘機が撃墜できるとは
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 08:36:54 ID:DyF87q2Bi
誤爆?w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:43:56 ID:prV1lvC/0
メーターの右部分に有る液晶の上の空いたところはブースト計でも付くんだろうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:46:30 ID:TKerqXKn0
http://photo.netcarshow.com/Nissan-Micra_2011_photo_09.jpg
普通に警告灯が入るんだろ
719717:2010/03/03(水) 09:52:22 ID:prV1lvC/0
そっか 残念
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 10:03:58 ID:E/OKJSQ/0
燃費はどうなんだろうね?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 10:07:31 ID:UOjk9c5N0
左ハンドル車には後席中央ヘッドレストが付いているのに、
右ハンドル車には付いていない。
乗車定員は5名なんだから、日本仕様にも付けてほしい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 10:44:24 ID:wB3yjB7z0
>>717
メイク用の鏡が入ったりして
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 12:07:44 ID:PRF0jhWr0
まとまりのないデザインだな
初代との違いはまとまりがあるかどうかだ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 12:22:59 ID:TKerqXKn0
>>721
日本仕様につけさせるにはもう法改正するしかないな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 13:06:59 ID:8uZt2yeY0
サイドビューが古臭いし無個性になったような気がする
恐らく\100万位だろ
新型CVTや燃費は魅力だが
現行の95万に補助金でもいいような気がしてきた
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 13:26:48 ID:XByqfTqC0
>>725
補助金対象はMTだけだが?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:13:37 ID:8uZt2yeY0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:21:09 ID:plTUepSi0
>>727
すれ違いだけど
そのページの

免税(100%減税)+補助金
* エクストレイル

だけって笑うところか?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:31:50 ID:XByqfTqC0
>>727
ああ、13年越えなのね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:36:56 ID:uJFSkQ+P0
エクストレイルGTの何が悪いというのだ。
MTだけだからか。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:40:36 ID:plTUepSi0
>>730
いやいや。
SUVではがんばっている方だとはいえ「eco」減税なのに
マーチの半分ぐらいの燃費の車種だけが指定されているとこ。
eco減税が重量ごとのランクだから仕方ないけどね。

エクストレイルって春からATも販売するんじゃなかったっけ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:03:54 ID:VKTtQHQz0
日産、新型グローバルコンパクトカー「マイクラ」
日本名「マーチ」をジュネーブショーで初披露
h ttp://www.beroncho.com/car/ma1/
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:17:18 ID:g2FcbGV40
>>731
K11並に900kg切るシロモノにすればいい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:58:07 ID:4Yoh0KeR0
日産、新型グローバルコンパクトカー「マイクラ」
日本名「マーチ」をジュネーブショーで初披露
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100303_352405.html
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:59:00 ID:8gzfqZx20
ガラスルーフがあるのはいいな。
ただ、トヨタマークついてても違和感のないデザインになっちまったな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 16:50:05 ID:YrT0ll3D0
トヨタマークとか冗談か?
スズキのSマークの間違いだろw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:12:55 ID:XByqfTqC0
ヘットライトが無表情
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:26:43 ID:mPgfTEE30
「ヘットライト」 ww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:41:08 ID:Bn5ulaFv0

旧型に見える新型ってなーにwwww




これなら現行型買ったほうがいいだろw
俺はどっちも買わんけどさ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 18:03:21 ID:P5QhqBMG0
ジュネーブショーの動画きたね!

http://www.youtube.com/watch?v=2yNGOfMj0jk&feature=youtu.be&a

エンジン写ってるけど3気筒ってなんか不思議だなw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 18:11:29 ID:CZS0esYk0
ちょっと見ただけじゃ、新型パッソと見分けがつかねえ・・・orz
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 18:30:08 ID:NWFfq6mX0
>740 その動画だと
日本ではおそらく6月頃と言われています。ってなってるね
関係者がそう言ってたのかな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 18:41:00 ID:E/OKJSQ/0
マーチはリヤ中央席も3点式シートベルトだね
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/352/405/html/26.jpg.html

燃費はリッター26KMという話だから
当然、全席アクティブヘッドレストも日産は公約通りすべて標準だしね。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2002/_STORY/020415-02.html

一方、パッソは、安いグレードはアクティブヘッドレスト無い。
フィット、フリードやヴィッツは全グレード無いね。(頸椎保護コンセプトシート)
サイドエアバッグは、あれ!標準じゃないじゃん。。。。
トヨタさん公約はどうしたの????
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Jul/nt07_035.html

一番安いパッソは税込み100万円の1LのVパッケージ
後席のヘッドレストすらなく、手動格納ドアミラー、リヤワイパーなし

マーチは100万を切る価格だから、夏まで待ちだな!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:12:22 ID:HTIgZoVg0
インテリアがデミ男に似てるというか、丸パクリじゃん…。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:28:07 ID:nmuihS1T0
>>734
パッソに似過ぎじゃね・・・
初代ストリームとウィッシュのレベルなんてもんじゃねーくらい似過ぎてる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:33:50 ID:gQ98fUJe0
>>743

これ、荷台ずいぶんと狭くねーか??
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:39:39 ID:HIV4zymd0
どっちが朴ったかは言わずもがな・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:47:42 ID:+4bHmwTE0
アイドリングストップとかスーパーチャージャー?での燃費向上とかは来年からか
つまり今年出るK13ではそれほど凄い燃費とかは期待できんってことなんかな
なんというか来年になるともっと凄いの出ますよ、って言われると買う気が削がれるなぁ
でも補助金が9月までだしなぁ、、、
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:49:39 ID:Yzj3BZuE0
予想通りの期待外れw
エコ対策は良いと思うけどデザインかっこ悪
いまのうち12SR買っとこうー
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:50:59 ID:thV8VTUz0
4気筒1500ccは魅力ありそうだな
こんだけ小さくて軽かったらスッ飛ぶだろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:57:26 ID:P5QhqBMG0
>>746
現行マーチと変わらないよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:04:22 ID:h1ccj5hZ0
全長、全幅って、どれくらいなのかな?
現行型と変わらないのかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:08:42 ID:aQ/jPFIQ0
2代目の後継って感じだな。現行も好きだけど、
こういう感じが、本来のマーチなんだろうな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:12:20 ID:gQ98fUJe0
>>751

今どき、モデルチェンジして荷台の拡大がないとか・・・
うーん
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:18:07 ID:2cIQQ+d00
荷室はNOTEに任せるんでしょう
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:20:24 ID:pXXySCAw0
グラスルーフはちゃんと日本国内でもオプションとして選べるんだろうね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:22:15 ID:aQ/jPFIQ0
サイズダウンって話もあったよね。
サイズ価格ともノートの下のポジションに、
移すのかなと思ったけど、どうなんだろうね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:22:20 ID:TKerqXKn0
>>743
全席じゃなくて全車だな
マーチのリアセンターシートにアクティブヘッドレストがつく頃には車は燃料電池で走ってるぞ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:32:24 ID:+4bHmwTE0
俺も買うならグラスルーフは絶対付けたいな
ただ発売して間もない時期だと値引きとかしてくれないらしいからなぁ
もともとが安いってのもあってさらにしてくれなさそうな気がするし
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:08:14 ID:TKerqXKn0
このクラスだとホットなのは最初のうちだけだから、1年も待てばガンガン値引きしてくるよ
出てすぐに納車したってすぐウジャウジャ増えるから目立てるのなんてほんの一瞬だけだから我慢するが由
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:13:48 ID:sFD6Za2i0
全長3780×全幅1665×全高1530mm
ホイールベース2450mm
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:15:03 ID:sFD6Za2i0
車量945kg
763名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/03(水) 21:18:06 ID:JYIkN9s10
新型マーチとかジュークのオフィシャル動画ってどのサイトにあるの
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:26:05 ID:X2b/Mt9J0
外装は個人的にはK12よりも断然好み。
というかようやくK11の後継が出来た感じで好印象だけどな。
内装もそれなりのメーター周りだし、これで100万なら文句ない。

しっかし、結局今の蛙さんデザインは好きになれなかったw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:34:38 ID:+4bHmwTE0
俺はデザインだけならK12は好きだな、圧倒的に奇抜だし目立つ。
それに比べればK13は大人しいと思う。
もし内装と燃費や性能がK13で外見だけK12のがあるならそれ買いたい

あぁ補助金制度があるうちに買い換えたいんだよなぁ
でもどうせ買うなら燃費良くなるSCだかが良い
日産セールスマンが「今度出るマーチはターボでリッター30km目指してるらしいですよ」って言うから
期待してたんだけど、まさかSCは来年になっちゃうなんてなぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:52:43 ID:RHDUTNCj0
http://movie.autoc-one.jp/nissan-march-484863/

動画  結構かっこいい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:59:31 ID:PWP44OOv0
結構好きな形だわ、ホットモデルの性能次第で考えたい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:09:54 ID:8uZt2yeY0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:16:15 ID:NWFfq6mX0
来年のSCってホットモデルじゃなくて
燃費向上の為に加給器を利用しました。って性格の物になるのかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/03(水) 22:28:09 ID:JYIkN9s10
パッと見はさえなく見えるデザインだけどだんだん味が出てくるんじゃないかな
分かりやすいカッコ良さは狙ってないね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:36:49 ID:WTAJ8EGd0
>>766
カコイイね・・俺の中では前型より好き
装備次第だが、たぶん売れるぞ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:45:53 ID:kuge0Nrf0
ピンク出るかwktk
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:08:07 ID:NybpWv1p0
あの色いいよね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:12:23 ID:GswpCkso0
ミニとプントを足して2で割ったようなウネッたフロントにするなら
横と後ろをショボイままにしないで
もっとフロントの抑揚を上手く伝えられたら良かったのに・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:22:48 ID:yA1lc8deO
さて金貯めるか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:25:24 ID:HTIgZoVg0
タイから船便だよね?
オプションによっては
納車にすごく時間が掛かりそうだな…。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:35:13 ID:qsUKxuvu0
さてヴィッツ買うか
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:36:46 ID:NWFfq6mX0
タイで生産って話が先行してたけど
中国やメキシコでも作るみたいね
日本での販売分は中国産になるのか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:41:22 ID:XByqfTqC0
さてコレット買うか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:46:32 ID:thV8VTUz0
さて1500の最高グレード買ってクラス最強のトルクウェイトレシオを誇る加速力でブッちぎるか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:03:13 ID:xY/bS6QE0
外観はマーチらしさを残して、そこそこまとまっているとはおもうけど
内装と質感は最悪だなw

現行Vitzの方があからさまに上なんじゃないか?
Vitzも次はかなり安普請になるようだけど

VW Poloレベルには出来ないのかよ
国産メーカーはどうしようもねーな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:08:44 ID:pooI3e720
デミオは切り替わってコストを下げて内装落としたがデザインは最強だった
マーチは大して変わらずコストを落として、しかも日本で作らないという
デザインもインパクトのあった先代程でもなしにパッソと大してかわらんという暴挙

安普請で10年持たない建売のプラモデル住宅みたいな車に愛着湧くか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:09:45 ID:l47t9mKB0
コレットで安く抑えてナビを良いのにするのもありかと
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:14:34 ID:fkm8A9440
全幅が広がってないのがいいね
もう1695mmって数字見飽きたよ
まぁ大した差じゃないけどw
5人乗るのは短距離限定って人は少なくないはず
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:29:26 ID:98/UgLfP0
>>784
今度のも1665前後くらいなの?
ある意味売りに出来る強みはそこだけかもな
今は小型車でも5ナンバー枠一杯が標準だけに

サイズが1695だったら、もう他車に比べて抜きに出られるところなんて
皆無な気がするぜ
3気筒エンジンについては、音を聞いてからだな
流石にダイハツ、トヨタに搭載の、あのクソうるさい上に
軽自動車さうんどと同等だったら、問題外

1.5は4気筒だし、そういう意味では安心か
ミッションも懲りずにCVTだし、燃費最優先で車としての魅力がまるで
無いのが、国産車の痛いところ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:57:09 ID:NNooLFkE0
4気筒1.5Lだけはエクステリアも特別違う感じにしてほしい
一番いいグレードに乗ってるのに周りから3気筒1Lだと思われるのは不愉快だ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:01:28 ID:L1jE7Xm6O
プリウス    89-92g/km
前プリウス  104g/km
インサイト  101-105g/km

IQ 1.0 MT   99g/km
IQ 1.0 CVT  110g/km
IQ 1.3 MT   113g/km
IQ 1.3 CVT  120g/km

ヤリス 1.0MT 118g/km
ヤリス 1.3CVT 119-120g/km

ジャズ 1.2MT 125g/km
ジャズ 1.4 125-130g/km

K13 1.2  115g/km
K13 1.2SC  95g/km

自然吸気版でも、1Lのヴィッツや1.2Lフィットよりは、
実用燃費が良さそうだね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:07:10 ID:tsqSUZIc0
3気筒エンジンなんか商用車でしか許されないレベルの安物だと思うわ
そりゃ燃費はいいかもしれんが。
新型がフィットやヴィッツより優れているところって安さ以外何もみあたらん
安いのがいいならデミオもマツダ値引きがあるから大したアドバンテージにもならん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:10:12 ID:HlsOttQi0
K12の方がまとまってるデザインだな
少なくともデザインに関しては劣化だろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 01:11:52 ID:fT0FecXl0
これからこのクラスは3気筒が当たり前になるよ
フィアットなんて2気筒だし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:12:33 ID:L1jE7Xm6O
ホンダの値引きは確かに凄いね
まっ、SC版は20プリウスよりCO2が少ないし、
95gがベンチマークになるのは間違いないね。
確かに、デカくて燃費が悪いのが良ければ
フィットという手もあると思うよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:30:31 ID:JGsSUx2P0
BRICs&日本の低所得者向けだからこんなもんでいいだろ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:32:08 ID:1RuGt7xLO
ダイハツ・オプティのクラゲデザインから相当進化したな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:34:48 ID:bQ1A6nmY0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:40:16 ID:ws24nOFNO
タイなんかで作ったら欠陥出まくりだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:56:44 ID:l47t9mKB0
頭の上が狭いし
ドアノブがペラペラで安っぽいし
フィットだけはないわ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:12:51 ID:/cJB259i0
>>747
トヨタの開発のスピードは異常だな
パクリ元より早く出すとは
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:21:36 ID:/cJB259i0
>>778
日本で売るのはタイ製
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:23:20 ID:/cJB259i0
>>787
スーチャのはハイオクかな?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:49:22 ID:98/UgLfP0
>>792
それいうとみもふたも無いが、的を射ているんだよな
ほんとうに移動手段としての機械だけ

何の魅力もない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:02:45 ID:9wgPlAl00
>>795
タイはいろんなメーカーの生産拠点になっててレベル高くなってる
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:04:24 ID:tsqSUZIc0
ま、日産のこずかいかせぎ用の車だな
マーチは日本市場みてないだろ。
日本人はノートくらすを買えということだな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:20:03 ID:rfXsVHYQO
タイ製www
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:23:00 ID:rfXsVHYQO
フーガの最悪な足周りもタイ製?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:43:34 ID:Kp4Ysd+l0
発表で1.0Lのエンジンが無いけど
EU内では、下位にSUKZUKIのA-StarのOEMモデルのビクソ(3気筒1.0L)があるから?
ワールドワイド的に1.0Lもあるのだろうか。
スーパーチャージドエンジンがあるので、1.5Lの4気筒は無いと思う。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:51:46 ID:rBmoW/fC0
ビクソ(3気筒1.0L)と新1.2は兄弟エンジンだろうから
搭載は簡単だろうけど二本立てでいく意味は無いだろうな〜
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 06:13:36 ID:diZowt120
All-new Engine and CVT

In Europe, a simple engine line-up sees just two engines options ? both are variations on Nissan's all-new naturally aspirated HR12 1.2-litre,
3-cylinder petrol engine. Inheriting its DNA from the HR16 4-cylinder engine powering the Note and Qashqai, the new engine employs
valve-timing control (VTC). Power is rated at 59kW (80ps, while torque output is 108Nm. At only 115g/km, CO2emissions for this version are world-class.

In addition to the new normally aspirated engine, Nissan will also offer a supercharged 1.2-litre direct injection iteration with a start-stop
system fitted as standard in Europe. These technological innovations ? stop-start reduces CO2 by six per cent ? combine to offer spirited
performance, with outputs of 72kW (98PS) and 142Nm of torque. Emissions will be just 95g/km, an exceptional achievement for a petrol engine.

http://www.autoblog.com/2010/03/03/geneva-2010-nissan-micra-is-easy-being-green/
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 06:44:15 ID:Kp4Ysd+l0
>>806
>ビクソ(3気筒1.0L)と新1.2は兄弟エンジンだろうから
ビクソの3気筒1.0Lは、スズキ設計のK10Aじゃなかった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 06:53:02 ID://zjg99v0
>>807

キミドリ結構かわいい
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:07:38 ID:SNC82pX70
日本で作らないんじゃ売れたとしても
外国に儲けさせるだけだな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:13:21 ID:codhCdS90
フロント部分(ボンネットとフロントフェンダー)が
GT-Rに似ている件
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:17:08 ID:WJpFjhlm0
>>800
お前さんの言う魅力とは?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:31:46 ID:codhCdS90
【自動車】新型マーチは90万円・・・年内に発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267655170/
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:27:11 ID:rfXsVHYQO
タイ製www
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:28:28 ID:rYI10kAYO
フィット買おうと思ったけど、これ出るまで待とうか…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:44:13 ID:VpTe87Yd0
>>787
それはCO2排出量なので、燃費ではないような…
たしかにCO2排出が少ない車は燃費がいい傾向にはありますが、
両者の差が少しなら燃費では逆の結果になることも当然あります。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:48:49 ID:PzDbzrIr0
>>790
昔のこち亀で、単気筒のテスタロッサが出てきたが
小型車でそれが現実になる日もそう遠くないかもしれんな、このままだと
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:50:15 ID:PzDbzrIr0
>>802
「こづかい」と打てば変換出来るよ。→小遣い
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:47:44 ID:WvHqZPr80
>>817
テスタオッサン・ドナイシテマンネンだっけ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:08:09 ID:HjjKkkfE0
K12の1500CVT海苔の俺からしてみれば、K13は全てが劣化だな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:20:34 ID:+3GiGW2T0
第一印象はパッソw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:28:48 ID:gFQ9xWwF0
>>817
4サイクル単気筒をセルモータで回せるのかと言うw
昔、400ccの4サイクル単気筒バイク乗ってたけど、キックスタートのハードさから
エンストすると心が挫ける‥‥
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:33:21 ID:yucEmt0+0
>>822
今はビッグシングルでも普通にセルですが
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:41:10 ID:rBmoW/fC0
一気筒400ccがセルで回せないなら
コルベットなんてどーすんのよ
一気筒750cc超えてますが
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:42:12 ID:rBmoW/fC0
というか
俺が乗ってたSRX600はセルだったしw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:48:26 ID:wT6izX8h0
K13ダサすぎる・・・。
現時点でも古臭いのに、あれを10年続けられるとはとても思えない・・・。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:50:15 ID:EVwdEItM0
>>822
モーターなめんなよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:05:59 ID:rfXsVHYQO
激安タイ産マーチw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:20:45 ID:gvTLBezR0
リアビューが残念...
斜め後ろからの写真で何故かイライラした

カルシウム不足かな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:56:40 ID:fRDzEz0+0
タイ産の3気筒なんて完全な負け組み車だな
国産の軽より恥ずかしい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:57:27 ID:m4rMKJh80
スーチャは目玉電球
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:09:56 ID:bSZah7UF0
>>810
大丈夫ですか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:21:50 ID:u6jDu5uF0
こいつのサイドヴューは明らかに
メグワァーヌ・スゥプウォールを意識したクルマだ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 15:20:37 ID:wDmtBi1U0
なにそれ?おいしいの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 15:22:54 ID:VJv9vuS20
スポーツモデルのオプションでこのグリル出してほしいな
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1036220/p1.jpg
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 18:02:37 ID:ln9iI11C0
(K11+K12)÷2
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:05:41 ID:G6pMI78g0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:15:38 ID:EVwdEItM0
ひでぇな・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:16:34 ID:QgKSh1rp0
Be1顔か。うーむ…。

ウインググリル個人的に気に入ってたんだけど、なくなって残念だ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:54:39 ID:xaH/GHGLO
日本向けのスペックを見せてもらいました
77PS/10.0kg-mと94PS/13.1kg-m
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:14:40 ID:JGsSUx2P0
1.2LNAが77psでスーチャが94psってこと?
パワーねえなー
一万ドルで売るために随分安物になったもんだ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:35:10 ID:fkm8A9440
エンジン性能で言えば1000cc級と1300cc級ってとこかな
K11と全く変わらないね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:58:30 ID:/w/bbUW90
スペックから見てNA、SC共にアトキンソンサイクルだな。
それで熱効率向上、トルク確保のために1Lでなく1.2L。
ターボでなくSCなのも低回転域ののトルクの立ち上がり重視で
アトキンソンサイクルでの運転領域を広げるためとみた。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:58:55 ID:0Y5Uexmd0
これならC3買うわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:17:00 ID:6gfyry1+0
>>843
どーせスロットルバルブの付いたエセアトキンソンサイクルだろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:22:00 ID:GQrulKny0
もちろん好みの問題ではあるが、私的には
このデザインはやばいと思う。
大コケすると見た。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:25:52 ID:rfXsVHYQO
タイ産マーチがやって来る♪w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:26:06 ID:6gfyry1+0
>>845
心配しなくても日本じゃデザインの良し悪しなんて売れ行きに大して影響しないから、安いってだけでたくさん売れるよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:34:30 ID:NNooLFkE0
K12→整形失敗→K13

顔はこんな感じ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:43:29 ID:2+zSujnp0
ブルーのモデルは出してくれよ。マジで買うから。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:41:00 ID:YLZ8gEgb0
>>849
K11→K12と乗り継いでいる俺もそう思う。
フロントはまだ許せるがリアはライト周りに下手にラインが入って格好悪い。
あとサイドウインドウ下のキャラクターラインは歴代の水平基調をやめて
ウェッジシェイプになっているね。これも個性が薄くなったように見える一因かも。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:52:35 ID:G07WrSn50
すごい無難になった、って感じかな
世界で売るからこそこういう誰が見ても嫌いにはならないって感じのデザインにしたんだと思う
K12は個性的だけどやっぱそれだけ人を選ぶからね、俺もK12の方が好きだが・・・
抜きんでたデザインがK12の売りだったけど、それが完全に無くなったってのはそういうの好む人には痛いな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:57:37 ID:P9o9NS1r0
>>852
K12を気に入ってくれるような層はジュークにいって欲しいんじゃね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:01:31 ID:bhILfifo0
でも、バンパーグリルのメッキモールとか、小手先だよなーもうMC後?って感じ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:05:42 ID:G07WrSn50
ジューク見たけどたしかに良いな、これは奇抜だw
好みだけど値段と燃費はマーチに比べて随分お高くなりそうで買えないわぃ
普通のコンパクトカー並の値段で燃費も良かったら買うのに
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:29:45 ID:3gA8Upg50
俺はパッソ検討してたけど
もし日本でも新型マーチがこの顔で出たら検討したい
前型はエクステリアが丸すぎて選択肢にも入らなかった・・
マーチの購入層が変わるかもね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:34:16 ID:MQv1sXAw0
読み方 : マイクラ 
別名 : mind crasher, マインドクラッシャー 
分野 : セキュリティ > ネットワーク > Web 

マイクラとは、閲覧した人が不快感を催す画像や映像。
ブラウザやOSが機能しなくなる「ブラクラ」(ブラウザクラッシャー)にかけて「精神的ブラクラ」とも呼ばれる。
システムに異常は起きない。死体画像や処刑シーンや事故の瞬間などを納めた映像などがこれにあたる。



次期マーチにガッカリしている奴はマイクラ状態か?w

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:27:38 ID:Km/LVhXg0
>>857
mind crasher よりも日産・マイクラの方が歴史が古いんだが。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:36:56 ID:viLTKKhf0
>>841
77psがHR10DEで94psがHR12DEでしょ
直噴スーチャでさすがにこの出力はない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:43:21 ID:J4Xgc4J00
サイドと前後のデザインに整合性が無いように見えるんだが
本当にこれでいいの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:44:54 ID:BaQklxUb0
パッソよりは整合性は取れてる
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:51:10 ID:bDstUF5u0
なんかやたらとタイ生産にマイナスイメージを持ってるヤツがいるな。
何回も同じこと書いてるし。工作員乙

デザインはK11好き&K12嫌いとしては、K12よりよっぽど好感。
手放しで喜べるデザインではないし、vitsに似てるのもちょっとマイナス。

エクステリア変更でどこまでイケるか、かな。
フロントがグリルとバンパー一体形成だから、見た目変えるとすると大事になりそう。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:09:32 ID:JrioXz9EO

正面から見ると

なんというMGF
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:20:57 ID:Uibq3txB0
タイ生産は品質が保てるのなら俺は気にしないが、
それ以前の質感の問題が大きすぎるだろう

たとえ国産だったとしても酷すぎる
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:22:41 ID:nKF0elLj0
>>859
All-new Engine and CVT

In Europe, a simple engine line-up sees just two engines options ? both are variations on Nissan's all-new naturally aspirated HR12 1.2-litre,
3-cylinder petrol engine. Inheriting its DNA from the HR16 4-cylinder engine powering the Note and Qashqai, the new engine employs
valve-timing control (VTC). Power is rated at 59kW (80ps, while torque output is 108Nm. At only 115g/km, CO2emissions for this version are world-class.

In addition to the new normally aspirated engine, Nissan will also offer a supercharged 1.2-litre direct injection iteration with a start-stop
system fitted as standard in Europe. These technological innovations ? stop-start reduces CO2 by six per cent ? combine to offer spirited
performance, with outputs of 72kW (98PS) and 142Nm of torque. Emissions will be just 95g/km, an exceptional achievement for a petrol engine.
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:34:43 ID:viLTKKhf0
>>865
なるほど
こりゃスーチャ付きと言えどもかなり燃費重視のチューニングだね
レギュラーガソリンでOKかも
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:48:22 ID:Uibq3txB0
1.2ってことはスーチャー付きも3気筒なのかな....

なんかそそられるところが無いな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 03:50:41 ID:470y1/fE0
>>864
質感なんて言い出したらフィットなんてチリ合わせは酷いし
内装も素材感丸出しのプラスチッキーで安物の玩具みたいな造りだぞ
流石にアレより酷くはならんだろ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 04:09:19 ID:BaQklxUb0
>>868
雑誌の評価の点っておかしいと思う
明らかにフィットだけ点が高い
八百長の香りがする
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 05:07:06 ID:Uibq3txB0
>>868
公表されている画像を見る限り、プラスチッキーさ加減においては
目糞鼻糞じゃね?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 06:56:25 ID:HgVsTVlT0
>>810
これだから中卒は・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 07:57:56 ID:stUJJ49o0
K12は、いくらなんでもデザインが恥ずかしくて買う気にならなかった
K13はイラストの時はなんとも思わなかったけど、写真を見たら結構いいと思ったな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:09:50 ID:heTHgdZo0
>>870
確かに実車を見ないと始まらないが
画像を確認する限りフィットよりはマシに見えるが

まあノート位の質感が有れば大したモンだけど
若干悪い程度でも価格からしたら価値はありそう

仮に最悪キミが言うように目糞鼻糞レベルだとしても
このご時勢じゃやはり価格差を考慮してアドバンテージが出てくるだろうな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:23:44 ID:qu07MEKB0
ゴーンさんは日本人のことが理解できていない。
タイ製になっちゃったら日本国内ではあまり売れなくなるよ。
韓国のヒュンダイも撤退しちゃったし。
安くなってもタイ製なんか買うくらいなら軽やヴィッツ、フィット、デミオの方がずっとまし。
半額くらいに劇的に安くなるならタイ製でもいいかと思うけど。
今とあまり変わらない価格なら絶対日本製がいいと思う。インド製でもヨーロッパなら受けるけど
日本ではタイ製は絶対ダメだと思う。
日産、大丈夫かな〜
誰もゴーンさんに忠告してあげられないのかな〜
我が家にもマーチがあるけど次のは絶対に買わない。
パッソやブーンに似てるとか中国製のヴィッツみたいとかネットで酷評されてるし。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:33:13 ID:i98qlrkn0
こんな不景気でデフレな時代だから、
結局値段が安いと売れてしまうと思う
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:38:29 ID:gjU1VllGO
K13は売れるよ。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:44:44 ID:qu07MEKB0
売れないよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:46:05 ID:vN6q+u6q0
国内製>>台湾製=タイ製>>>隣国製

なので、まあ製造国は妥協だ(バイクなら国内製と同じくらい信頼性もてるんだけどね)。

でも、SCグレードくらいは国内で作って欲しいところ。仕事させてよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 08:52:37 ID:WPaVTRUMO
タイは好きだが、丸ごとタイ製の車を買いたいとは思わんなw
大して激安でもねえしw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:02:27 ID:stUJJ49o0
1.2Lのままで、あと3割くらいパワーアップしたモデルが出たら買いたいな
4気筒1.5Lなんて、いらないから
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:03:54 ID:qu07MEKB0
料理とか観光ならタイも良いけど。
日本人って歴史的にタイなど東南アジアや中国や韓国朝鮮を見下げてるところがあるし
そういった感覚は簡単には変わらないと思う。
10万安くてもタイ製マーチなら、年末あたりにFMCの国産ヴィッツの方が圧倒的に受け入れられると思う。
ゴーンさん自身もこれで日産や日本国民から見切られる予感がするわ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:06:17 ID:stUJJ49o0
タイ製でも全然オッケーだけどな
中国製だったらヤだけど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:09:42 ID:OcPqXoeE0
>>880
CR12DEオーテックチューンでやっと2割増しなのに、純正で3割増しって無茶言うなという感じだな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:14:46 ID:qu07MEKB0
>>882
だから中国製は避けて国内導入はタイ製にしたんだろうけど読みが甘い!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:15:17 ID:WPaVTRUMO
タイと中国とメキシコで生産だよな?
日本に入って来るのは結局どこ製よ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:38:05 ID:stUJJ49o0
>>883
今度のポロのGTIが1.4Lで180馬力なんだから、やろうと思えば全然無理な話じゃないと思うけどな
単純に排気量換算でポロの1.4Lに対して1.2Lで154馬力
ハイオクじゃなくてレギュラーの分を差し引いても、94馬力の1.3倍で122馬力ぐらいはマジメに設計すれば、難しくもなんともないでしょ
HR16を3気筒にしただけの設計じゃ無理だろうけど
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:54:44 ID:vN6q+u6q0
>>883
でも、オーテックCR12DEは単純に計算したら2000ccとすると約190〜2psくらいでてるんだよね。
十分カリッカリの部類なんだよなぁ・・・。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:01:33 ID:gjU1VllGO
タイ製なんで売れないって言ってる奴って、すべてを国内産だけで生活してるのか?

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:15:18 ID:XjsP5Iht0
軽自動車みたいなデザインだな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:40:34 ID:HgVsTVlT0
タイ製うんぬん言ってる奴は国際情勢、日本の置かれてる立場が全く見えてない。
これから日本の産業構造はどんどん変わってくと思うから、しばらくは面食らうかもね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:48:58 ID:stUJJ49o0
BRICSの経済水準が日本に近くならない限り、日本の製造業は特殊なものを除いてジリ貧になっていくばかりだからね
いずれはイギリスみたいに、バックヤードビルダー以外は自国では車を作らない国になるかもね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:20:57 ID:qu07MEKB0
もうマーチも終わりだね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:28:48 ID:eiujhHNl0
K12を買った客が大移動するのは避けようが無いな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:32:11 ID:dApzmorY0
>>886
スーパーチャージャー搭載モデルが出るよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:32:49 ID:qu07MEKB0
K12を初期に買ったからそろそろ買い替え時なんだけど
ヴィッツか軽にするつもり。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:55:35 ID:gjU1VllGO
インパンがどうせエアロ組んで売るやろうね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:06:12 ID:qQdCcMRM0
メルセデスもCとかの日本仕様はドイツ製ではないのに、
なぜか書かない(書けない)自動車雑誌ですから…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:12:26 ID:PeJg+cVJ0
現行マーチ乗りが離れる数と
今までマーチを避けてた人が新型を買う数とどっちが多いか・・興味あるな
俺は買いたいほうだが。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:35:47 ID:6yh9dIRh0
>>886
TSIと同じような事やったら
コストかかりすぎて見合わないでしょうきっと。
パワー上がってもボディが絶対についていかないと思うよ。
それでなくとも、このモデル相当コストカットして作られてるんだからな。
オーテックとかニスモが補強パーツをたくさん作って
それをつけてコンプリートで出せばいいって話だけどな。
でも買うやついるのか?って事だよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:37:01 ID:jaxSJnFDi
200ps位のスパタボ出ないかなぁ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:37:52 ID:jaxSJnFDi
MTジュークが出たら浮気しちゃうかも
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:39:57 ID:LmOUMJce0
マーチ可愛いなぁ。
後は燃費が良ければ嬉しいな♪
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:43:07 ID:gbDHnd/kO
>>886

1.6直噴ターボ190馬力のジューク買えばいいんじゃね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:55:56 ID:6yh9dIRh0
>>901
ジュークにMTの設定あるよ。
内装の写真で映ってたから間違いない。
もうちょい待てば新型ティーダに
同じエンジンでMTのモデル来るよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 13:03:03 ID:stUJJ49o0
>>903
あんな車イラネ
馬力あってもデカイは重いはカッコ悪いはで、いいとこ一つも無し
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 13:03:13 ID:qu07MEKB0
>>897
どこ製なの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 13:10:59 ID:S737RCkv0
>>898
オレも買いたいほうだよ。
ジュークもなかなかええと思う。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 13:12:59 ID:qu07MEKB0
>>897
いい加減なことを言わないで!
日本導入のCクラスはドイツ製。
南アフリカではC180のイギリス向け。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:15:10 ID:J4Xgc4J00
プラスチッキーでも500はあんなにおしゃれなのに
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:46:25 ID:OrXDF3Ga0
>>908
ディーラーも認めてるよw
南ア製だって
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:11:44 ID:OcPqXoeE0
>>900
このデザインで200psって、トラクション足りなくてトルクもてあますだけな気もする。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:13:39 ID:UnIBVvcR0
タイ製は別に気にならないけどな・・・
どこぞのメーカーみたいにハンダ付の精度が異様に悪い物を商品に乗っけてしまうような品質管理さえしなければ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:45:22 ID:wGNViaaS0
俺も別にタイ製だから買わないとは思わないな。
以前、タイ製のトラヴィックに乗ってて特に不具合とか無かったし、
そのことによって安くなるのだったら全く問題はない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:45:35 ID:syiGjFoM0
でもまぁ
マーチを買う層で生産国を気にする人は
日産側としても無視して良い少数派なわけで
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:03:13 ID:qu07MEKB0
3ヶ月後から先が楽しみだわ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:06:43 ID:ITraIqZW0
最初は売れるはず。
問題はヴィッツが出てからだ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:22:37 ID:LwtV0Oz50
>>881
まあ、仮にマーチが売れなくて見切られたとしても
退職金だけで数十億円、企業年金も毎月数百万円死ぬまでもらえるわけだから痛くも痒くもないだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:25:16 ID:9LaHM6270
>>3
今の日産の売れ筋から一人だけはじかれて、一度は国内廃止も検討されたからね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:26:01 ID:9LaHM6270
訂正
>日産の売れ筋から
日産の売れ筋コンパクトから
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:46:05 ID:f1ZEe58e0
質感質感言ってる人がいるけど
公開された画像見る限り同クラスのコンパクトや現行型よりは良いほうだろ
80〜90万なんて話が出てたのでアルト級か
下手すりゃエッセみたいなのも有り得ると思っていたので良い意味で裏切られた

ただし革巻きのステアリングやシフトノブ
ステアリングについたオーディオスイッチ
エアコン噴出し口やドアハンドル(室内側)等のメッキ装飾
フォグランプにアルミホイール等
多分上級グレードだけの仕様だろうから
ウリにしている低価格な量販グレードがどうなるのかは見物だが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:47:34 ID:gbDHnd/kO
安くて低燃費で誰でも乗れる無難スタイルで
ネームバリューもあるわけだから
少なくとも可愛さしかウリの無かった現行よりは売れるだろう
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:48:22 ID:9LaHM6270
>>921
でもノートがFMCしたら、どうなるかわからんね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:51:47 ID:gbDHnd/kO
>>922

今度のマーチは完全に新興国をメインマーケットとして開発された車で
日本市場はオマケでしかないからな
日本や欧州はジュークと新型ノートの担当だろう
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:55:41 ID:qcG6uKzb0
まあ現行と同じ位だって
大して変わんないよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:58:47 ID:wGNViaaS0
>>920
http://www.autoincar.com/wp-content/uploads/2010/03/2010-nissan-march-micra-interior-k13.jpg

タイで撮られた廉価モデルの内装。
ただこの1枚だけなのでよく分からんけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:09:33 ID:9LaHM6270
>>923
そもそも現行マーチの正当な後継車はキューブだよな。
で、ノートとかもそのベースで作られるわけだから、
ある意味全く新しい車になるわけだよね。グレードダウンで。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:11:16 ID:qu07MEKB0
プラットフォームを小型化してしまったからね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:23:53 ID:3/CmmtEk0
これのライバルって軽自動車だよね
ビッツやフィットは眼中にないのでは
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:24:19 ID:1vWzNx170
>>925
噴出し口が飛び出ていて妙に安っぽいな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:06:18 ID:nKF0elLj0
ずばり5MTは\79.8万円
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:07:08 ID:1vWzNx170
もっと高いよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:09:36 ID:GssinT7K0
次期マーチはどう見ても
スネ夫に似ていると思う。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:10:52 ID:GssinT7K0
マーチのような形の軽自動車を出して欲しい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:11:47 ID:AoDk7lBt0
10Sが998,000円だってさ
1.0の3気筒は日本専用の低燃費仕様で60馬力
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:35:11 ID:ITraIqZW0
>>933
ミラジーノですね、解ります。
あ、生産終了したのか。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:30:25 ID:8iEtl/cq0
>>934
これだったら軽自動車の方が安上がりじゃなかろうか。
それにこの値段出すんだったらマティス買ってもいい気がする
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:51:27 ID:gbDHnd/kO
660ccの軽は力なさすぎるわ

フィットじゃセカンドカーとしては高杉だけど軽では非力過ぎて駄目という人にはピッタリだな
セカンドカー需要で軽と競合だな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/05(金) 20:56:40 ID:DJJD8vbA0
SR後継のスポーツモデルは出るのかな
SCの代わりにターボで140PSぐらいあればいいな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:02:22 ID:8ZAy8NKa0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)デュエット乗りが通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  U
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:09:55 ID:stUJJ49o0
デュエットって、どこのメーカーのどんなクルマだっけ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:17:26 ID:fxWm6RbT0
どう贔屓目に見ても現行より新しくなってるように見えない・・
新興国向けに完全に割り切って作ってあるな
ここまで割り切ってると清清しいわw
中途半端なもの作るよりマシだな

FITやヴィッツとは競合しなさそうだし現行からの乗り換えも少なそう
ワゴンRやムーブあたりと競合かな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:34:48 ID:mWPjzy0u0
1.2スーチャーって12SRの劣化版だろ
馬力とかどうせ12SRの方が上だし
過給機付のくせに同排気量のNAに負けるってどうよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:42:10 ID:fxWm6RbT0
馬力じゃなくて低回転トルクのためのスーチャーだろ
低回転域から十分なトルクだすことでエンジン回さなくてよい=燃費良くなるて奴だろ
速さのための下級鬼じゃなくて
最近流行りの燃費のための小排気量過給機エンジンだよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:44:22 ID:mWPjzy0u0
満へぇ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:53:58 ID:vN6q+u6q0
>>913
トラヴィックやフィットアリアとか、普通に見かけるもんね。

トラヴィックは、製造国うんぬんじゃない、もっと根本的な問題と思う。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:01:40 ID:zyt5QYQ80
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:03:40 ID:V5X6GUl+0
K11は1.0と1.3でサス変えてたけど
K13はNAとスーチャでそこまでやるかな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:34:44 ID:rpc6M05y0
>>925
これが90万のヤツだろうな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:11:31 ID:B2TUJoI+0
>>911
デザインとトラクションに何の因果関係が?
現行マーチベースのルーテシアは2L200psなんて積んでるけどね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:14:23 ID:B2TUJoI+0
>>942
CO2・排ガス低減、燃費良化のための過給だよ。
パワー出すためじゃないから。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:17:46 ID:cu4leGpI0
>>946

ジュークと差がありすぎる
新型マーチはチープすぎだろ
現行より古い車に見えるわw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:29:06 ID:rBeu/TGcO
やっぱタイ製は嫌だな。
このクラスの車から日本製が無くなったら初めて選択肢になるわ。
車と米と女は日本製がいいわ、やっぱ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:14:00 ID:Z9UHiHHo0
>>949
だね。300psのスイフトがあり得る訳だし。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:35:47 ID:80qMM49NO
新興メーカーのパチモンくさいデザインみたいに成り下がっちまってビックリした

MINIとラッシュのデザインが混じってる気がする
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:44:00 ID:nMs1uCee0
200psマーチが出たら100%買うわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:52:51 ID:y32pXSUk0
ヘッドライトの淵にメッキが欲しいな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 05:26:16 ID:fCEPI85Q0
>>955
つまり、新型マーチは買わないということですね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 08:13:28 ID:tvQbfe7Y0
スレが伸びないし明らかに日本の大衆から不人気で興味無しの状態だね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 08:22:34 ID:ZAS1oxs00
プレマシーに比べればマシ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:38:20 ID:VrID385M0
>>958
オレがチェックしているスレの中じゃダントツの伸びなんだがww
1日あたりのレス数で6倍くらいの書き込みがあるな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:50:56 ID:jQftVf6eO
これはタイ製です。

と知って買うのと、

実はタイ製なんです……

と買ったあとにカミングアウトされるのではだいぶん意味合いが違う。


実はエンジン、中国製なんです……



どこぞのメーカーです。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:01:57 ID:wXzZFfE10
うむ。
発表される前は、まったく伸びてなかったからな。
個人的にk13にはすごく期待している。早く試乗してみたい
ただ部品点数2割削減って、どんなところが省かれてるのか多少不安でもある
遮音材、吸音材等はおそらくかなり減らしてくると思うが
車の基本性能に直接関係してくる部分はコストダウンしてもらいたくはない
963名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 10:04:42 ID:BWuLeYKf0
>>958
実際にマーチ買うような一般人はまだ新型になること知らないわな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:06:25 ID:yZFRravZ0
>>952
偽装が増えたから気をつけなww
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:08:08 ID:+M/3htGL0
軽じゃ不満だけど安い足がほしい人は
そこまでカタチを気にしていない件

なんだか2代目の安っぽさに戻るのだろうか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:12:26 ID:jQftVf6eO
>>965
その二代目、めちゃ売れたな〜〜
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:14:20 ID:jiNaFfxz0
>>962
>車の基本性能に直接関係してくる部分はコストダウンしてもらいたくはない

つーかK12より相当改善してもらわなきゃ困るよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:21:42 ID:OUJLguWp0
K12ってトラブル続きだったからなー
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:43:26 ID:nnuUAuPnO
このクラスの実用車買う人達の大半は何処で生産されたかなんか気にしないだろ
それ以前に車雑誌も読まないしネットで車の情報を漁ったりもしないから
タイ製だと知ることもないだろうな
だからタイ製というのは販売には影響しないよ
それよりとても新型車に見えないチープさ全開の見た目が問題だろ
これ五、六年前の車に見えるわ 
マーチだけ時間止まってるわ
やっとFMCしたかと思ったらこれかよ
安いからといって安ぽっくしちゃ駄目だろ
日本のマーチファンに対して酷い仕打ちだな
まぁアジアで売れれば日産としては成功だから日本なんてどうでもいいんだろうけどさ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:49:20 ID:LAGeElHX0
K11の正統な後継車、ってのは印象として正しいよな
本来マーチはこういう無難路線なものだったんだろうけど
K12がインパクト強すぎだからなぁ、あれが好きな人はガッカリ
でも安くて普通っぽい車がいいって人は選ぶ人もいると思うわ

俺はもうちょっと今時or時代の先を行くデザインにしてほしかったけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:08:52 ID:ba7VLG6O0
>>914
まあ大量の書き込みでネガキャンしてるID:qu07MEKB0は例のパッソの人だし
あまり影響は無いだろうねw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:21:56 ID:YTJY2eHk0
タイ製という知識は無くても、国産車と比較して明らかに安っぽけりゃ、
一般人でも気付くと思うよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:30:53 ID:YTJY2eHk0
>>970
K10の後継者だと思う。
K11は今でこそ普通のデザインだけど、発売当初は自動車評論家を中心として
かなり叩かれてた。パイクカーなら良いけど10年売る車のデザインでは無いとか言って。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:33:00 ID:OUJLguWp0
価格が同じぐらいのクルマ同士で安っぽけりゃ問題だけど、実際に価格が大幅に安かったら、安っぽくても構わないから安いほうがいいって人はこれから増えると思うよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 11:38:05 ID:BWuLeYKf0
ゴルフとかポロは綺麗にカッコ良くまとまってるけど見慣れた最近は糞つまらんスタイルにしか見えない
安全性とか考えたら丸っぽい形になるのは当然でこのクラスのサイズだと不恰好に見えるだろうね
ブスは3日で慣れるというが最近愛着沸いてきたぞ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:40:46 ID:nnuUAuPnO
安いからといって安っぽくしちゃ売れないよなぁ
安くても見た目はある程度良くないと安かろう悪かろうに見られて駄目だよな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:47:31 ID:OUJLguWp0
安いからといって安っぽくしちゃ駄目って言えるのは、余裕のある人の考え
そんな事言ってられない余裕の無い顧客は、これからうんと増えるよ
特に簡単な書類以外積んだりしない社用車なんかは、安っぽさなんか気にしないし、値段が安くて燃費がいいなら言うことは無いんじゃない
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:52:50 ID:OUJLguWp0
安っぽいグレードもあるってだけで、そうじゃないグレードも用意するだろうから、安っぽいのが嫌ならそっちを買えばいいんじゃない?
全グレードが安っぽいって訳じゃないだろうし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:19:44 ID:OLwzvcQX0
3気筒エンジンには期待してない(・ω・)
15SR-Aの後継グレードに期待(・ω・)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:20:02 ID:tvQbfe7Y0
正式にK13でいいの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:21:53 ID:YTJY2eHk0
>>974
例えばヴィッツやフィットと比べて20万円安いとか、それぐらいなら安いと言えるけどさ。
実際はほとんど同価格な訳で、タイ製のメリットは少なくとも日本のユーザーには無い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:24:56 ID:buNgDs6N0
安っぽくないグレードもあるだろうけどデザインが安っぽければ結局安っぽいクルマになる
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:30:58 ID:LAGeElHX0
価格が80万円とかだったらインパクトあるとは思うな
100万以内ギリギリとかだったらぶっちゃけヴィッツフィットデミオとで値引き交渉して良さげなのを買いたい
燃費が26km以上とか現状コンパクトカーで一番とかなら魅力になるけど、そこまでは無理っぽいし
男向けなデザインになった割には、価格が唯一の売りってのは女性向きな感じがする
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:38:13 ID:tvQbfe7Y0
こんなにひどいモデルチェンジって初めてだ
新興国向けになっちまったから終わり
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:41:17 ID:P3VR0LuD0
このクラスって2通りに分かれてると思うわけよ。

1 かつてカローラやシビックなどを買ってた層が1ランク車格を落として買う
2 安い車が欲しいけど、軽じゃちょっと嫌という層

新マーチは主に2の層に向けて作られてる感じ。
フィットなんかは1の層向け。15年前ぐらい前ならシビックを買ってたと思われる層。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:45:14 ID:phxV4Gv50
デミオも値引きすげえなナビ付99.8万だもんな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 12:50:41 ID:BWuLeYKf0
デミオみたいにいかにもデザインしましたって感じの方が逆に安っぽさを感じてしまうけどな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:00:15 ID:LAGeElHX0
えー、俺は現コンパクトカーの中ではデミオが男向けな上デザイン最強だと思う
車の性能とインテリアの細やかさとしてはヴィッツ、ファミリーコンパクトカーバランス優等生型としてはフィットが良いと思ってる
(車知識無い人間の見解)

K12はデザインが突出して凄いっていうつっぱり的なインパクトがあったけど
K13は目立たなくてあつ程度の平均点が取れる優等生カーって感じだなぁ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:12:29 ID:nnuUAuPnO
日産自身が日本で売れると思ってないし売る気も無さそうだから
外野がいくら売れない売れないと言っても意味ないわな
日産としてそれでいいかもしれんがモデルチェンジ待ち続けてた人には可哀相だわ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:14:57 ID:LAGeElHX0
>>989
日本なら外観だけK12で内装と性能をK13にすればけっこう売れると思う
つーかそれなら俺が買う
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:28:11 ID:pYQMkjBY0
K12はハッチの傾斜がきつ過ぎて
後席は直射日光だし背の高い荷物は乗らないしだった
それを今回は上手く消化したデザインだと思う
実際これはかなり売れると思う
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:28:54 ID:xss1U+uUi
次スレ立てたよ

K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.2
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267849645/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:29:24 ID:Bh/A1a+40
新しいマーチの体重とスリーサイズ教えて!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:33:06 ID:WQe2qrT00
>>990
といっても、ほぼ大多数は現行の外観に飽きているのも事実。

K12ファンは中古乗ればいんじゃね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:13:08 ID:mGLM60a40
ただの足として考えてる人にとっては新型云々より
新型でることによって生まれるk12の新古車か在庫を安く買えることの方が
k13を新車で買うより恩恵あるかも
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:27:25 ID:tvQbfe7Y0
 
     ,,.. -─‐- .、. _、.._
   / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
  / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
  | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
    (_ソ人   l ー=‐;! ノ      買っちまいな!
       /\ヽ__,ノ
 /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..{  |   \ノ §i ノ
 | \|     o)  .| |

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:44:57 ID:5qZheV080
>>996
オマエサンダレ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:49:17 ID:FpYWKNse0
この車日本で売る着ないみたいだし、かぶってもいいんだろうから、
次のノートはもう一度可愛さをさすべきだと思う。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:55:02 ID:nMs1uCee0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:55:50 ID:nMs1uCee0
1000なら1.5Lスーパーターボの200psマーチ発売
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'