ホンダファンの集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:12:21 ID:1HPqVwM00
>>123
三流以下のギャグですね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:21:06 ID:YBH84QbO0
>>120
喘ぎ声うpしてよ(合体中の)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:31:42 ID:plXF/JNYO
セナ世代なら、ついつい買うのはホンダ限定になってしまうものだと思うの。
欲しいかもって車は他社でも結構ある(あった)んだけどね。
2代目カルディナとか現行アクセラとか・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:46:52 ID:DUGiBpAI0
ホンダには、魔力があると思う。
運転すると人が変わったりとか。
128オミザ:2009/10/17(土) 20:37:18 ID:qnhXMUta0
そういわれれば・・・・・・。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:45:24 ID:VDfhXidcO
オデッセイとストリームってなんで似てるんですか?
130オミザ:2009/10/18(日) 10:30:59 ID:NL9khWvR0
FCXクラリティ顔が最近のホンダ顔だから
http://www.honda.co.jp/FCX/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:01:51 ID:+eDPxS0ti
>>100 やっぱりs2000が最高だよ
132CF4&ZE2:2009/10/19(月) 16:37:05 ID:MAza8Xb00
>>112
昔、CB7のクーペに乗ってた。
おっさん臭いデザインだったセダンと比べると妙に格好良く見えた。

まぁ・・・CBアコードのおっさん臭いデザインは好きだったワケだが。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:47:40 ID:M4IQpghpO
FCXクラリティってなんですか?

貼ってあるの見れなくて。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:59:08 ID:NRNepFmM0
燃料電池車のことです
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:01:11 ID:M4IQpghpO
そうなんですか。

わざわざありがとうございました。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:46:29 ID:mcpqF6us0
最近来なかったが、ホンダ総合スレって無いのな

http://labaq.com/archives/51285226.html
これってシビック?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:06:57 ID:Q2ugZzLV0
>>136
Honda The Power of Dreams ホンダ総合スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226533470/l50

フィットではないかと思う。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:01:13 ID:t2wpeE/2O
頑張れミニバン屋
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:10:52 ID:6/Oot5gUO
モータースポーツなんか意味ないな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:47:01 ID:lkKY6u0x0
ホンダのロードノイズの酷さって・・・。
最近のはマシになったのかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:31:37 ID:bPYft5AXO
静粛性よりコスト削減と軽量化を優先するのがホンダだよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:16:04 ID:3feoGu/HO
AUTOCARという雑誌でも、ホンダがエンジン開発においても欧州メーカーから
かなり遅れをとっていることが指摘されていたな。

1.4リッターエンジンにターボをつけて2リッターNAエンジン並のパワーと7速DSGを組合せて
低回転からトルクを出すコンセプトで燃費は1.4リッターNAと変わらず。

3ナンバーのゴルフでも実燃費が14km/Lを超え、高速だと16km/Lを超える優秀さ。それでいて2ペダルMTからくるスポーティーさ。

CR-Zは道路が低速で流れている日本くらいでしか評価されないだろう。
イギリスだと一般道の制限速度が96km/hくらいだし。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:00:48 ID:BARkXJgQ0
>>142
ハイブリッドは日本でしか評価されないでしょうな。

高速巡航だとディーゼルのほうが燃費良いらしいし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:19:09 ID:8YsQQN2Z0
一定の回転数でひたすら回すような使い方はディーゼル得意だからな。
熱効率がガソリンより断然良いから、そこが顕著に表れる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:32:59 ID:9JVDd6ziO
アキュラチャンネルででセダンを売るべき。
営業は売りやすい車にしか力を入れないから今のままだと安い車しか売れなくなるよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 01:14:08 ID:UWFlZu/z0
うん、それは大いに同意
というかDの営業の人もそう言ってた
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:15:00 ID:IVQEdtQf0
結局いつアキュラは来るんだ?

>>144
ディーゼルハイブリッドをつくればいいと思うのは素人考えだろうか。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 14:22:07 ID:mzlWu2xZO
ディーゼルハイブリッドだとモーター+バッテリー+クリーンディーゼル用触媒で高額になってしまうのがネック。

確かプジョー・シトロエングループが2012年頃に市販予定。

低コストのIMAならクリーンディーゼルと組み合わせてアコードや次期レジェンドに搭載してみるのもいい
アイデアかと思うけど、今のホンダは安く作って数売って儲けることが全てのメーカーになってしまったから、
常に2匹目のドジョウしか狙っていないんだよね。
本気で日本でセダンを売る気も既にないみたいだし。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:05:49 ID:6BcmjRIb0
タイでフィットアリア(シティ)売れてればいいみたいな感じだしね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:24:17 ID:N/EaunQVO
アキュラブランドの使いかたが下手。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 11:49:39 ID:Lg+E9djnO
N・S・X
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:14:50 ID:5J8PMIfZO
CR-Z売れなさそう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 01:36:02 ID:ancUxeUf0
まさかあの形のまま出すなんてバカな気は起こさないだろうな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:30:47 ID:HXDDRpkY0
試作車が出る度にどんどんカッコ悪くなるのは最近の仕様だな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 21:17:58 ID:NKcaltex0
個人的にはCR-Z好きだよ

エンブレムの位置以外
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 03:25:18 ID:FyO7OX95O
エンブレム以外嫌いなら理解できる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 19:09:45 ID:MTwkWmxj0
エサ食ってる時のコイみたいな顔してるしな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:11:03 ID:VejXfoG8O
まさにボンネットトラックだな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 13:06:09 ID:hAAMPdqL0
あけおめ〜♪
160CF4&ZE2:2010/01/03(日) 16:34:38 ID:K9K/1sro0
先日、初ホンダに逝って来たら・・・。

CR-Zの成約の放送がかかってた。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 18:23:41 ID:DIcmneEy0
CR-Zを成約ですか・・・

ちょっと早い気が
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 19:03:27 ID:yM+w0VpN0
いいんじゃね?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:58:48 ID:UjfSOx3p0
あざっす
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 23:33:21 ID:7yPjStJn0
これからホンダはどこに向かうのか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:15:03 ID:ezMnd9230
ミニバン&エコ(?)に向かうのでは?

いつまでもスポーツに執着してちゃ駄目だと思う。
エンジンは、今のところどんな市販車にも搭載するんだから、
今まで積み上げてきた技術も生かせる。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:59:36 ID:JHUpGOmy0
850 :07USai:2010/02/10(水) 13:04:43 ID:orcGkDR+
銭になる話ばかり盗みあがって
アフォンダのPC40・SC59殺人サスリンク欠陥はもみ消しか!?
さすが汚ねえレース屋だなw

ビックリ4駆なんか目じゃねえよ。小石が嵌ってサスロックしやがって転倒だw
ライダー多数死亡してますよwww

これから出ます。 人殺しは氏ね!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:27:11 ID:kx90y9qb0
参考: ガイシュツだろうけど再掲
米ホンダ:追加リコール 42万台、エアバッグ欠陥で
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100210dde007020016000c.html
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201002100001.html
→対象:「アコード」、「シビック」、「オデッセイ」、「CR―V」の01年と02年モデル、
および02年の「アキュラTL」の一部モデル。米国ではSUVの「パイロット」と「アキュラCL」、
日本では「インスパイア」、「ラグレイト」、「セイバー」も対象。

内容:運転席のエアバッグが膨らむ際、膨張装置の圧力が強すぎ、装置の入った容器が破損、破片が飛び散り運転手にけがをさせる恐れがある
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:54:52 ID:R/E4kVmu0
age
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:56:26 ID:w+How/x60
ぬるぽ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:08:01 ID:0i/mD2II0

キミら、ホンダファンで有ることに誇りを持ちたまえ。

ホンダファンが一番多いし、アンチは居ないと考えても良い。

トヨタのネット工作員と、一部のマツダ、三菱、日産のコアなファンが粘着してるだけです。

外のWeb上で、ホンダを叩くHP、暴露本など無いことに気づいているだろうか?

リコールだって、真面目に届けをだし、国内メーカー一番、未修理率が少ない。

つまり、キッチリ出して、キッチリ直す、これがホンダです。

http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1188993030563.jpg
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:09:33 ID:0i/mD2II0

日本車メーカー・ブランドで好きなのは?Part2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1位  ホンダ ・・・16.2% 282票 84.2 ←(´ー`)y─┛~~
2位  マツダ ・・・10.9% 190票 69.9
3位  日産 ・・・10.2% 177票 67.9
4位  三菱 ・・・8.4% 146票 63.0
5位  スズキ ・・・6.5% 112票 57.8
6位  スバル ・・・6.0% 104票 56.5
7位  アキュラ ・・・3.6% 62票 50.0
7位  盗用多以外 ・・・3.6% 62票 50.0 ←アンチw
9位  UD(日産ディーゼル) ・・・3.3% 58票 49.4
10位  光岡自動車 ・・・3.0% 52票 48.4
11位  三菱ふそう ・・・2.9% 50票 48.1
12位  西工 ・・・2.6% 45票 47.4
13位  インフィニティ ・・・2.5% 44票 47.2
14位  ダイハツ ・・・2.5% 43票 47.0
14位  いすゞ ・・・2.5% 43票 47.0
16位  日野 ・・・2.4% 42票 46.9
16位  ヤンマー ・・・2.4% 42票 46.9
18位  井関 ・・・2.2% 38票 46.3
19位  トヨタ ・・・2.1% 37票 46.1   ←( ´,_ゝ`)プ
20位  富士重工 ・・・1.4% 24票 44.1
21位  レクサス ・・・1.3% 22票 43.8 ←( ´,_ゝ`)プ
22位  世界の盗用多(笑) ・・・1.2% 21票 43.6 ←アンチw
23位  パクリのトヨタ(笑) ・・・0.9% 16票 42.9 ←アンチw
24位  コマツ ・・・0.7% 12票 42.2
25位  近畿車輛 ・・・0.3% 5票 41.1
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:12:47 ID:0i/mD2II0

最近はホンダ車に狙いを絞り、徹底的にホンダのパクリ商品を作りつづけてきた。
それでもホンダが持ちこたえてきたのは長年、F1やレースで培ってきたブランドイメージ
で、若者層とヨーロッパ人に絶大な支持があったからだろう。
トヨタはホンダに対抗すべく'02年からF1に参戦・「カイゼン(トヨタ式経営)でレースに勝て
るなら苦労はしない」と小馬鹿にされる成績しか収められなかった。
それが今期('05)トヨタは開幕から連続で2位をゲット。
一方のホンダは昨年('04)の活躍が嘘のような低迷、しかもレギュレーション違反で3戦出
場停止に追い込まれている。
いったい、何があったのか?F1に詳しいジャーナリストが、やはり「トヨタの陰謀」と吐き捨てる。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
「今年('05)から大幅に変わったレギュレーションは、明らかにトヨタ有利、ホンダ不利になるよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うに仕組まれていた。F1の上部組織であるFIAに強い影響力を持つトヨタがごり押ししたと言う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のは、F1界の常識。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例のホンダの出場停止にせよ、ホンダの違反は、違反ともいえないレベルで、「トヨタがFIAに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
働きかけ、全線出場停止になるよう圧力をかけた」と噂になっているほど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg



173名無しさん@そうだドライブへ行こう

ある自動車ジャーナリストがはっきりと「金と権力に物を言わせてエゲツないこと
をしたからトヨタは世界一になった」と断言する。
その最大の犠牲者がホンダ。関係者は、みな口をそろえていう。
「トヨタは本気で潰す気みたいだ」と。
日米自動車30年戦争は、トヨタの完全勝利に終わり、ゴーンの日産とは、ハイ
ブリット技術の供与で密月にある今、トヨタに歯向かう唯一の存在がホンダなの

である。「トヨタは経営の第一方針に『売れた車を作る』と、他社の人気車種をパクる
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と宣言するような恥知らずな会社。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
開発費が莫大にかかる自動車は、生産台数で値段が決まる。
つまり、たくさん作って売れば、一台当たりの開発費コストはゼロに近づくわけで、
実質、トヨタ車は、韓国や中国より安いんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなトヨタに狙い打ちされたメーカーや車種は、まさに天災と言うしかない。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg